◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【シャオミ】中国スマホ大手、日本参入へ 販売台数世界4位、20年中に YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573200098/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/11/08(金) 17:01:38.47ID:pv+MBoRx9
https://this.kiji.is/565445124806444129


中国スマホ大手、日本参入へ
販売台数世界4位、20年中に
2019/11/8 16:56 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 【北京共同】中国スマートフォン大手の北京小米科技(シャオミ)は8日、2020年中に日本市場に参入すると明らかにした。小米のスマホ販売台数は世界4位で、高い性能と低価格を売りとする。米アップルの「iPhone(アイフォーン)」が独り勝ちを続ける日本市場で、どれだけ存在感を示せるかが注目されそうだ。

 小米の担当者が同日、北京の本社で日本メディアの取材に答えた。東京五輪の開催時期に合わせ、国内に店舗をオープンする。スマホ以外にも通信機能を備えた家電製品を取りそろえ、「モノのインターネット(IoT)」を活用した新たな生活スタイルを提案するという。
2名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:03:35.09ID:SZC7AsRU0
いらね
3名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:04:35.37ID:cKtnPQ1I0
輸入した方が安いだろ
4名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:05:22.46ID:giP4dYJe0
アンドロイド使えるの?
5名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:06:22.71ID:gpYBCGNl0
採用で日本語履修の学生を門前払いしてあんな市場要らんとか言ってなかったっけ?
まぁファーウェイ締め上げの火事場泥棒しにきたけだだろうけど
6名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:08:53.99ID:9TS+kqQb0
韓国製が追いやられるんだろうね
7名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:10:33.49ID:lhcof4sz0
スマートウォッチ使ってる。3000円程度でスゴイよ。
bluetoothスピーカーもいい。値段にしては質がマジ高いよ。
8名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:10:59.61ID:OICoX4Ks0
中国製なんて信用度ゼロだろ
誰が買うんだ?
馬鹿と貧乏人か?
9名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:12:46.95ID:wZHpHbBH0
オッポとシャオミとか今更じゃね?
10名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:12:49.29ID:Ew3Tgh1S0
シャオミよォ~!♪
大坂なおみは80年代にタイムスリップして壮絶にすべった
11名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:13:27.95ID:wZHpHbBH0
>>8
金の無い大学生と貧乏リーマン辺り
12名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:14:05.21ID:6p6PZDUK0
>>1
シナ製スマホは流石に気持ち悪い
13名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:14:33.73ID:Yuljw2zV0
>>3
それがな、日本人が大嫌いな安倍政権下では、日本人が日本国内で使えるスマホは、
技適マークが付いたものでないと電波法違反になって罰せられるんだよな。
しかし、訪日外国人は技適マーク無しのスマホを日本国内で使える様に逆差別されている。
14名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:14:47.14ID:3Bwdl9lH0
若い世代ならカネも無いし上の世代ほど中華スマホに嫌悪感もないだろうし
それなりに売れるだろうね
15名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:15:30.90ID:R33Uh3Lw0
>>5
フェイクニュース
16名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:15:35.00ID:K0RLACZu0
>>9
OPPOやシャオミは5G基地局を手掛けてないから、ファーウェイやZTEみたいにアメリカから狙い撃ちされることがない。
17名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:15:41.70ID:4BsrGNEh0
日中友好だから当然
日本も大歓迎
18名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:15:43.30ID:5dJWCZ6h0
桂小米
19名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:16:37.15ID:6p6PZDUK0
>>13
日本人が安倍総理を大嫌い?
おまえは民主主義の無い国の人間か?w
20名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:16:52.03ID:COdLTEZS0
>>1
またスパイツール
また爆発物

支那畜のテロ活動はCMの後もまだまだ続きます!!
21名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:16:59.10ID:bdLiWn4r0
貧乏人が増えたからな
22名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:17:18.83ID:gFZbBtg80
中国共産党のスパイ企業だしな
買わない
23名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:17:55.30ID:9fPMDgOI0
普通に飛びつくと予想
24名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:19:44.86ID:Yuljw2zV0
>>19
お前こそ、日本語圏の人間では無いだろ。
UNITEみたいに朝鮮統一教会で安倍マンセーしている連中か?
25名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:19:59.87ID:MJej/RSk0
小米って上陸してた気がするけど、技適なし?
26名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:20:13.51ID:/wgztGua0
>>5
日本のAV関連仕事でもしろってな
27名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:20:59.03ID:I/xUxlRD0
サムスン終了だな
28名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:20:59.74ID:QMQ/BX6J0
>>8
日本製スマホが全く売れないからな。
29名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:21:42.45ID:Ga3sHBye0
雷軍は日本嫌いなんでしょ
日本進出は歓迎だけど
30名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:22:06.16ID:ryO/mavD0
ただでさえ売れてない日本製スマホがますます売れなくなるのか
31名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:22:14.44ID:NIOidxDU0
いくら安くてもこの時期に中国製スマホは怖くて使えたもんじゃない
32名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:22:29.68ID:o3YZF4//0
>>19
安倍が大好き20%(全有権者に対する自民の得票率)
好きでも嫌いでもないがとりあえず支持25%(内閣支持率45%-上記安倍大好き)
残り55%は安倍が嫌い。

国民の過半数が安部のことを嫌っている。
33名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:22:49.23ID:p1D+4u2E0
Googleも使えない情報は抜かれるセキュリティは脆弱のアンドロイドに何のメリットがあるんだ?
34名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:23:38.00ID:oq8aZXWB0
うちの会社で使用禁止のリストが増えるだけw
35名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:23:46.24ID:b146L+f90
情報筒抜けスマホかw
36名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:23:52.97ID:pqSUC2550
シャオミの凄さをわかってないバカばかりで草
なんだこのスレ
37名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:24:24.65ID:6QrhgTvF0
Huaweiどうにかならんのかね
いろんなスマホ使ってきたけど1番システムとか使いやすいんだけどなあ
38名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:24:45.26ID:3SDbcMbF0
中国で買ったら初期設定がモザンビークで驚いた。ポルトガル語メニューでも英語は探せるし日本語に出来たけど。
アフリカでスマホ流行る理由は銀行口座も住所もない人でもスマホ決済出来るからだ。送金も受け取りも出来る。
39名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:24:52.01ID:rZhNQK3H0
SIMを二枚刺す事が必要だから中華スマホとかになってしまう…
日本のキャリアスマホは2枚刺せるスマホが無い
40名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:25:42.97ID:RCamb/IF0
日本の代理店から買うよりExpansysでグローバルモデル買った方が安そう
41名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:25:51.14ID:MialB54r0
今更感があるな、あと1年早ければ良かったのだが
オッポに先を越された今となっては
42名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:26:50.23ID:2kW3xj840
組み立て全部機械にやらせりゃ
国産だってそこそこ安く上がるんじゃね?
って思ってたら
中国の底辺はたまに止まる機械の横で
エラーで止まったら担当を呼べと
一日座らせておいてもその機械直すより余程安いそうな

中国共産党のリスク込みの低価格でなきゃ
ホント世界を飲み込んでたわ
43名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:26:52.17ID:3Bwdl9lH0
若い子や貧乏中年なら安ければ飛びつくでしょ
彼らにとってスマホなんてどれも同じ
安ければ何でもよくて特に拘りはないでしょ
44名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:27:17.67ID:1rURR9nd0
脱米入亜しないとヤバいよ
アメリカは日本なんて完全に相手にしてないし
中国と一緒に潰す気だし
すでにソ連崩壊後、冷戦終了で必要なくなった
不沈空母の日本列島は潰されまくって
竹中小泉なんてチンピラが出てきて
アメリカの意向通り日本を破壊して今の失われた
30年の貧困化なのだが
45名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:28:01.15ID:os+9XHEN0
中国製が入ってきたら、もう高額な国産スマホなど、誰も使わない。
スマホなんて、たかが日常のくだらない会話の道具だ。情報が抜かれても誰も気にしない。
46名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:28:42.38ID:irs4U9KZ0
中華でスマホ決済するのか
47名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:28:59.23ID:lA9fsbcR0
ファーウェイに代わって貧困ネトウヨ御用達スマホになりそうだな
48名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:29:48.20ID:3K26A5cQ0
>>36
ブラックシャークとか見たらどう思うのかって思うw
新興中華スマホのポテンシャルは恐ろしいぐらいだよね
49名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:30:11.36ID:6o1PFe4q0
廉価帯は中華無双だからな。
ASUS戻ってきれくれよ。
50名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:30:13.22ID:G7YaPszK0
工作丸出しの奴がいるなw
51名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:30:27.42ID:n8i7SW/00
MIUIがゴミだからA3みたいに全部AOSPにしてくれたら日本でも売れるよ
52名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:30:51.11ID:rZhNQK3H0
ベトナムの帰りに態々経由して香港のシャオミショップで買うつもりで居たけど、
空港までの電車が夜に止まるって言われて断念
後でデモ隊にシャオミショップが襲撃されてしまってたと聞いて行かなくって良かった
安い1万円代の中華スマホを持ってるけど普通に使えるんだよな
53名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:30:55.31ID:LNil7a/R0
スマホという名を借りた、プライバシー皆無、抜け穴だらけのスパイツールですから
54名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:31:24.23ID:4YY0vbfk0
イメージ的に売れるわけねーだろ
55名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:33:38.09ID:6o1PFe4q0
OSのアップデートもそこまで面倒見てくれないし、
Android端末だと高額機種買う必要性が、せいぜいゲーム用途しか思い浮かばない。
通話目的ならもう少し真剣に仕様をチェックする必要はあるかもしれないが。
まあ、廉価クラスはGPSが酷いけど。
56本家 子烏紋次郎
2019/11/08(金) 17:34:17.12ID:kYOJZ29I0
>>17
友好は無い

尖閣諸島は日本固有の領土
57名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:34:39.94ID:QwZU7p2R0
>>8
iPhoneも中国製だがお前は何のスマホ使っているの?
58名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:35:02.38ID:kK/rpYoQ0
携帯以外も中華にしてはおしゃれな家電ガジェット多いんだがね
スマートスピーカーとかも出してるし
59名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:35:10.63ID:LNil7a/R0
>>43
お前は若い世代がもう周囲にいない田舎にでも住んでんのか?

若い人ほどiphoneが絶対正義ブランドで、国内アンドロイドで一つ格落ち、
で得体の知れない中国スマホだとカースト下がってハブられてるくらいなのにw
60名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:35:52.69ID:rJoavArd0
おサイフ付けるなら考えるぞ
61名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:36:43.02ID:ObqctG6f0
デザインiPhoneまるパクリでよく訴えられないね
62名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:37:01.08ID:mOA/ud3k0
トランプ最初の米中首脳会談の交渉で集金PAYが露骨に優遇した中華企業は全て中共の工作機関だからな
63名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:37:30.38ID:BK2BiaP00
シャオミーシャオミー・・・二つの心で
もっともーっとあなたを知りたい
64名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:37:42.63ID:n8i7SW/00
若い奴つうか子供ほどアップル志向高いんだよな
つうかシャオミって究極のアップルモノマネ企業だからなw
雷軍なんかジョブズのキーノート完全にパクってたしなw
65名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:37:45.54ID:3K26A5cQ0
>>55
Xiaomiは高額機種はゲーミングスマホ
一般使い用は廉価版と二極化に走ってる
廉価版でもかなり性能もいいし、使い勝手もいいスマホは出してくる
66名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:37:49.49ID:W3yus4lV0
中華中華とバカにしてる内に置いて行かれ…
67名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:38:51.21ID:69aVB0hA0
シャミ

あ、北海道弁ね
68名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:39:38.13ID:uiIGX2oL0
>>57
中国製は中国製だけど外資の中国製と中国企業の中国製は品質管理のレベルが違うぞ
69名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:40:05.86ID:8UhfqJ1t0
>>57
別人だがアホーズ日本製だぜ
おおかた組み立てか箱詰め程度だろうけど
70名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:40:48.59ID:3K26A5cQ0
>>66
まあもう日本は無理だろ
既に世界は折りたたみスマホとか、「小さくて大きい」ってユーザーが求める矛盾した要求にどう応えるのかって戦いに入ってるのに、日本はまだそこに至って無いからな
まあ液晶2つ折りにするなんて突飛なアイデアも今の日本企業には出せなくなってるんだろうけど
71名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:40:49.88ID:H6U7SvNH0
日本嫌いなくせによく来るな
72名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:41:17.87ID:6o1PFe4q0
製造工程での検品は適当そうだよな。
その辺のコストを省いて、クレーム来たら交換でいいじゃないかっていう。
だから初期動作はかなり入念にやる。
そこさえクリアすればまあそこそこは使っていける。
73名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:41:51.96ID:cUJLbj/Q0
日本産なんかもうないし、韓国のシェアを奪いにきたか
74名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:43:07.56ID:n8i7SW/00
>>71
創業者の雷軍は日本大好きで何度も来日してるんだぞ
幹部連中が反日なんだよな
つうかシャオミがスマホ作れるようになったのはシャープのおかげだしな
そのへんは雷軍の著書に詳しく書いてある
75名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:43:21.47ID:o/eSB4+l0
>>19
村八分を武器にする精神主義者○ね
物質主義国家万歳 精神主義よりは現実的だしな
76名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:43:21.22ID:f2OGv0Ko0
もう中国製でも馬鹿にできない時代だよね
77名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:43:48.53ID:kQeLzh/s0
シャミ子なら欲しい
78名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:44:03.51ID:ejMGwS4r0
昔USBメモリ買った
シャオミって読むのか
79名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:44:07.00ID:n8i7SW/00
ちなみにシャオミのマスコットはケロロ軍曹のパクリ
80名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:44:16.83ID:SlEe7fEq0
>>8
あんたの知識って昭和から止まったままなんろな
81名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:45:03.16ID:rJoavArd0
ファーウエイは何かと目を付けられてるからシャオミで、となるのか
82名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:45:11.13ID:6o1PFe4q0
いやあ、品質はけっして良いとは言えない。
安いからってだけ。
83名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:45:21.87ID:OlIFPVKa0
>>1
・・・あのさぁ。
ファーウェイと共に危険視されて米国市場から追い出されてんだろ?
Googleプレイに繋げられるようになったの?
84名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:45:48.88ID:n+h1co7v0
打倒 サムスンな
85名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:45:54.56ID:SlEe7fEq0
>>13
シナスマホには技適マークほぼ付いてる
Xperiaの海外版買ったらに技適付いてなくてワロタ、平気で使ってるけどね
86名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:46:45.40ID:eTi6FqSv0
ファーウェイより安いなら売れるんじゃね?
余程不具合がなきゃ安けりゃ良いよ、スマホなんて
87名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:47:22.46ID:4zD0K7aS0
中国通販サイトから個人輸入するより、やすくなるのかな?
88名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:47:23.60ID:gEqZfDG90
ジャップはAVでも作ってろ
89名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:47:29.04ID:9fPMDgOI0
日本は米中覇権戦争の最前線だからな
このスレも熱いわ
罵り合いw
90名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:47:44.31ID:A58d5gfm0
もうスマホに高性能を求める時代じゃない

個人的にはASUSのZenfoneMAX M2 (25000円ぐらい)のミッドレンジスマホで十分
先月買って、良かった

俺は、ファーウェイ→NEC→ASUS→iPhone→ASUS と使ってるけど、
どんなにスマホを変えても、やってることはほとんど変わらん
91名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:47:47.49ID:G4YcdCHV0
この前発表したスマートテレビも出してくれ
電動歯ブラシと体重計は出来が良かった
92名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:47:47.54ID:2bWK9h3s0
osはなんなん
93名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:47:48.63ID:n8i7SW/00
シャオミは支那市場向けのROMとインドとか新興国向けのグローバルROMに別れてて、グローバルROMのほうは最初からGooglePlay入ってる
あとAndroid oneのサプライヤーもやってるからGoogleとは仲よし
94名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:48:12.39ID:UU6Of0Lo0
UMIDIGIオワタw
95名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:48:59.26ID:DXK0trlJ0
>>55
日本メーカーの方が酷い、2年したらアップデート停止
中華の方がよっぽどサービス良いよ、シャオミ oneplusとか本気出したら日本メーカー終わりだろう
96名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:49:06.55ID:l9n+jmb90
五毛…そうじゃないんだよ…
97名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:49:06.70ID:klUBQKlX0
中国製とか韓国製を使ってる時点で、パヨクor売国奴or情弱と見做す。
98名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:49:19.40ID:n8i7SW/00
>>92
AndroidにMIUIというUI被せて大量のゴミアプリが入ってる
99名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:49:38.40ID:4zD0K7aS0
>>92
miuiという独自のROM。
100名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:49:59.06ID:gtJ2g3aH0
地雷やぞ
101名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:50:29.06ID:1wyRc7a70
ITは国産製品が全く駄目だから、いまの中国企業からすれば隙間だらけなんだろうな。
102名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:50:55.85ID:/rov7iod0
>>47
六四天安門
103名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:50:57.75ID:m2fmn4sm0
シャオミ~
シャオミ~
胸の奥の~
全てを開いて~
104名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:51:58.32ID:pH5T2cjw0
Xperiaの終わりの始まり
105名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:51:59.00ID:n8i7SW/00
日本語ROM焼いてボッタくるウザい転売屋が死ぬのは良い事だ
106名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:52:17.44ID:6o1PFe4q0
隙間っていうか中国企業以外みんな逃げ出したからねえ。
台湾企業も居なくなった。
ニーズはあるんだが、どこも値段で対抗できないのと、
海外用の基盤流用してたり、騙されたやつが悪いみたいな仕様も散見される。
107名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:52:50.21ID:0HyxNsnr0
Xaomiキタ━(゚∀゚)━!
でもここの社長って日本バカにした発言してなかったっけか
108名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:53:31.33ID:NP6Ij97w0
(IoT)
この顔文字の意味は?
109名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:56:11.43ID:n8i7SW/00
>>107
社長じゃなくてこいつじゃね?


 22日夕に鄭州大学であった採用説明会で、小米のイノベーション部門責任者とされる秦濤氏が、日本語専攻の学生に会場から出て行くよう要求したという。
秦氏がこの時、「仕事させてやってもいい」と言った「映画事業」とは、中国人の若者の間ではアダルトビデオ産業の意味ととらえるのが普通だ。

 秦氏の話を聞き、会場にいた200人以上の学生はみな笑ったという。
110名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:56:38.20ID:sX1NAGaZ0
安価でiPhoneと同じぐらいの性能があるしオススメ
111名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:56:58.01ID:Swmz9/A00
技適マンって正義マンに似てるな
112名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:58:04.59ID:g8Dmp+6E0
サーバーからデータ抜き食らうのか
113名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:58:16.38ID:jjvTj0jR0
関税掛けてるの?
114名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:58:32.46ID:RT5I1eEh0
huawei使いだけど、Xiaomiは日本嫌いだから今まで日本に参入してなかったと聞くので買う気しないわ
115名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 17:59:18.45ID:uCpYlhdQ0
中華スマホイラネイラネって、その代わりに売れてんのがサムソンなんだから笑えば笑え
116名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:00:29.95ID:9Z5GHlOM0
民主化し、融和的な政権の国家なら
値段や安全性次第では考えても良いんだけどねえ
117名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:01:59.19ID:jjvTj0jR0
スマホで下らない課金ゲームをするくらいなら、
料金の安いガラケーで十分だよ。w
118名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:02:16.12ID:3gq+Z3jg0
中国美女にちやほやされたいんですがどうすればいいですか
119名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:03:39.08ID:o/z+PnnE0
このスレの爺連中に中華スマホはまだ早い。

ガラケーでも使わせておけ。
120名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:05:25.55ID:jjvTj0jR0
スマホ以外実質的な選択肢を与えないって、
犯罪に等しいだろう?
121名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:05:41.49ID:spvADwtu0
シャオミ普通に欲しいわ。
122名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:05:49.66ID:cOzOVPhT0
反日企業なのにね
123名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:05:50.07ID:gZgQChae0
>>8
日本製が壊滅してるのに何時代から来たんだ??
124名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:06:47.20ID:HxAwcXGN0
mix2s一年使ってるけど快適すぎる
125名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:07:47.86ID:wapAMzZ00
イラネ
126名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:08:06.71ID:sX1NAGaZ0
M9とか性能いいけどバンド非対応だからねぇ
127名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:08:39.77ID:/ncFu9l70
Bootloaderアンロックしたらメチャクチャコスパのいい端末なんだけどな
128名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:09:16.32ID:dx60ziMW0
>>19
この場合、どちらにも解釈できるんだよな
>日本人が大嫌いな安倍政権
①日本人(の事)が大嫌いな安倍政権
②日本人が大嫌いな(存在であるところの)安倍政権
129名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:10:06.06ID:u6uSTt6n0
>>76
日本は腐っても鯛だよ
130名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:10:42.91ID:CnAisFhX0
>>85
そのシナのやつって日本正規品とかじゃなく平行もので入ってんの?
131名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:11:06.74ID:dx60ziMW0
>>80
信用度にも色々あって…
132名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:11:47.92ID:9IemdK+K0
【経済】半導体の国産化促進 1000億円規模の補助金 2019/11/8

半導体の国産化を後押しするための補助金が検討されていることが分かりました。 

関係者によりますと、政府の新たな経済対策で次世代の高速通信「5G」の基地局に使う半導体などについて研究開発を推進するため、1000億円規模の補助金が検討されています。
この分野は中国企業が高いシェアを誇っていて、 日本企業に置き換える狙いがあります。 

また、現在は韓国から輸入している半導体などを日本企業から購入した場合に補助金を出す案も検討されています。海外リスクに備えて半導技術の国産化を進めます。
133名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:12:57.80ID:jjvTj0jR0
漏れは、出先での連絡用に持っているのが、ガラケー

維持費900円。

スマホなんか馬鹿臭い。必要なら家のパソコンでネットする。
134名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:13:06.48ID:XwFpRh5d0
>>90
本当。
135名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:13:43.98ID:WZze1gv90
日本政府はなにやってんの? 高市早苗なんとかしろよ
136名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:15:12.48ID:X3/aINQb0
反日企業のスマホなんて誰も買わんよ
137名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:16:45.42ID:jjvTj0jR0
東アジア共同体にしたいんじゃないの?

財界からすれば、マーケットは広い方が良いからな。

コンビニにシナ人やベトナム人が増えたのもその性じゃね?
138名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:17:41.19ID:gevlq9KL0
>>8
金融取引しない小中高生ならいいんじゃね?
139名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:17:45.77ID:kbcCBbWz0
ゲームやらんから、メールとブラウジングとテザリングさえ出来ればガラケーでも良いんだけどなぁ
今のガラケーて、その辺どうなん?
140名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:18:23.31ID:AYg82QPY0
朝鮮スマホのギャラクシー使ってる奴が乗り換えるなら別にいい
オリジナルであるアイフォンや国産スマホを使うのが理想だが
141名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:19:27.11ID:jcWVt5il0
>>13
でもそれどうやったらバレる?
142名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:20:07.68ID:jjvTj0jR0
営業なら、スマホよりタブレットだろう?
143名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:20:26.87ID:XZT4Aqm30
残念ながらXiaomiに敵う国産メーカーはもはや存在しない
iPhoneばっかり買ってきて国産メーカー買わなかった奴がとやかく言う資格はないね
144名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:20:40.37ID:jcWVt5il0
ZTE、ファーウェイと使ってきて次はシャオミでも買おうかと思ってたからちょうどいい
145名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:21:30.15ID:kkNlDnSZ0
一応言っておくと、Xiaomiは反日
146名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:21:34.56ID:SxfhxEx+0
中華スマホは高スペックだよね
147名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:21:35.68ID:dx60ziMW0
>>139
メールとブラウジングはともかく
テザリングは出来ないんじゃないかな
(昔は出来る機種もあったらしいけど)

間違ってるかもなので、確認はして下さいね
148名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:23:32.45ID:3gq+Z3jg0
それならファーウェイでいいじゃない?
149名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:24:40.46ID:xJo5E8WR0
中国はどんな企業で、も、大手ではない、中国国内で人口が多いのを
利用してるだけ、惑わされるな、だから他国に進出しなければ、世界と競争ができないから
150名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:25:07.99ID:xxE/wuaR0
ここ、日本嫌ってなかったか?
151名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:25:10.22ID:jcWVt5il0
>>148
ファーウェイはグーグル関係使えなくなりそうじゃん
152名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:25:45.29ID:xE0jUR9m0
FeliCa
153名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:26:01.54ID:3ldaSjNi0
反日とか別に。
コスパが全て。
出てから評価するわ。
154名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:26:06.69ID:1Ng8GYm60
シャオミはよくてファーウェイはダメなんか
155名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:26:59.55ID:sBHsd+a90
ガラケーアピールって格好いいの?
156名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:28:07.07ID:Ya/l511t0
XiaomiのAndroid One端末とAmazfitのスマートウォッチで快適
157名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:28:17.59ID:QHcqEmSJ0
いらないわ
158名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:30:12.79ID:3SZvQqEL0
>>150
会社のオーナー社長が日本嫌いで日本には売らない言ってたね。社長変わったのかな?
159名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:30:33.32ID:MTDZVVnl0
日本で売ってくれよ

電動スクーター
https://ja.xiaomitoday.it/xiaomi-himo-t1-e-la-nuova-bici-elettrica-con-lanima-da-scooter.html
160名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:31:12.42ID:S2KWoxW20
売れてるのかどうかしらないけど
知名度は恵安の方が有名だね
161名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:32:03.02ID:Xf6B8aeD0
サムスィングの二の舞
162名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:32:29.89ID:EAFwNJqS0
戦前アメリカでは日本製といえば粗悪品の代名詞だった
それが逆転したように中国製品も高品質になるのか
でも彼らの国民性考えるとな…
163名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:34:29.88ID:cQsZwa2M0
ちゃんと安い価格で出せばそこそこ売れるんだろうけど
割高な日本価格とかだったら意味ない
ハイエンドの性能だけどミドル帯の価格っていうコスパが売りだし
164名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:34:59.57ID:TSjtxqrL0
中華製なんてアホしか買わんわ
165名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:35:02.93ID:b8sUG/uP0
おまえらは気にする必要ないよ
総理とかならガラケーが必須
自分がカモリストにはいりそうなら気をつけましょう
166名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:36:10.43ID:5BCvCHgc0
>>164
とバカがほざいてます
167名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:36:30.95ID:+FnMcL4U0
日本メーカーも勝てる商品出せよ
168名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:36:33.08ID:0I5A6DBS0
本土と違ってメーカーサポートはあるんかな
169名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:36:33.80ID:vpy7S6p10
サムスンやアップルは日本の敵
中国のスマホが伸びた方がいい
170名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:36:38.42ID:6eReK+uX0
ネットと軽いゲームぐらいしかしてないからとにかく安いの頼むわ
171名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:36:46.00ID:KPrWnr+50
買おうと思えば、アマゾンで買えるから
日本参入とか言われてもな
172名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:37:01.72ID:vpy7S6p10
アップルやスターバックスのような韓国に味方する反日アメ豚企業を叩き潰そう!

米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
htt〇ps:/〇/w〇ww.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.html
スターバックスコーヒー「日本産製品の取り扱いをやめる」韓国の日本製品不買運動に参加か
ht〇tps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/news/1565685304/


反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
173名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:37:33.50ID:vpy7S6p10
アップルやスターバックスのような韓国に味方する反日アメ豚企業を叩き潰そう!

米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
htt〇ps:/〇/w〇ww.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.html
スターバックスコーヒー「日本産製品の取り扱いをやめる」韓国の日本製品不買運動に参加か
ht〇tps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/news/1565685304/

反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう


↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   韓流もハリウッドも危険度は大差ない

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.
174名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:37:54.48ID:Gv+3lS9s0
ネトウヨはファーウェイしか知らないだろw

2chMate 0.8.10.54/OPPO/CPH1983/9/LT
175名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:38:08.89ID:tTgXvP1n0
中国だって事だけでもあれなのに
日本をゴミ市場だとハッキリ言ってさらに日本語専攻した学生に出て行けと役員が言う
反日企業がどの面下げて参入してきたんだ
176名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:38:33.78ID:7O4Uf0m/0
>>160
KEIANはタブレットしか出しとらんで。


あれはあれで安かろう悪かろうと割り切るならかなりコスパいいほうではあるんだけどね
177名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:38:45.00ID:wcNhvH+M0
本当に反日ならグローバルROMを完全日本語対応なんてせんよ
178名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:39:31.04ID:g+zP2/O10
取りあえず買ってみるか
天安門 打倒共産党 文化大革命 香港独立
その他色々このスマホで打ち込んでみるwww
179名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:39:57.92ID:wUbliayH0
ぜーーーーーーーーったい買わねえ!!!
180名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:40:04.90ID:AM+qKiYE0
バックドアとか大丈夫なのかい
181名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:40:37.55ID:jcWVt5il0
中国人は反日でも商売はまた別の話だろ
そこがアホの朝鮮人とは違うところ
182名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:40:41.87ID:B0rakSZ/0
日本のスマホはいらない機能マシマシすぎて性能とコスト悪いから中国の方がいい
183名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:41:04.47ID:5KjPOBDb0
去年から使ってるけど使い勝手いいな
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/MIX 2S/9/DR
184名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:42:11.10ID:JzSUjtfP0
>>13
Umidigiみたいな零細中小中華企業でも技適取ってるんだ

シャオミが本格進出したらすぐ取れるだろ
185名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:42:56.39ID:QGc/MYc/0
共産党監視スマホとか、ノーセンキュー
186名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:43:25.78ID:RtlPqmNK0
カメラ性能が良いとか聞いたけど、どーなんだろう
187名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:43:56.95ID:s4MTP+Um0
シャオミさんはスマートフォン以外も作ってくれるメーカーだからドライブレコーダーとかを期待したい
188名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:44:03.51ID:kR+/VuDc0
中華スマホなんか要らん
189名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:44:06.98ID:96jekmHG0
iPhone SE2で返り討ちにしちゃえ
190名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:47:29.06ID:81ws39WV0
貧民が飛びつくんだろうなぁ
結構良いモノ作ってるから
191名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:47:50.69ID:938cDWjs0
スパイ企業ファーウェイでなくても、
そもそも中華企業なんて買わねーよ
192名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:48:24.92ID:X8DW3u6P0
>>188
だが日本製はもっといらんのが悲しい現実…
193名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:48:30.39ID:HUCgAo8h0
見た目だけ整えたゴミばっか
194名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:48:58.95ID:OxNlxcR40
>>128
確かに
195名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:49:02.08ID:tTgXvP1n0
馬鹿工作員はなんで1位サムスン2位ファーウェイすっ飛ばして4位の反日携帯買いますって言ってんの
無理が有るとは思わんの?
196名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:49:03.94ID:nmpmeAUu0
ギャラクシーユーザがこちらへ移動
197名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:50:13.06ID:KPrWnr+50
日本製には無い機能があると嬉しい
Fm トランスミッターとか。
198名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:50:14.95ID:WO2JJb0T0
既にiPhoneが中華スマホをパクってる時代だからなー
日本のApple信者がバカで良かったな
199名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:50:32.09ID:oKpnvUvO0
次の制裁企業はシャオミかoppoか
200名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:50:41.55ID:s2v78WYd0
>>8
韓国製よりはマシかな。
メーカーとかによりけりではあるが。悪いものもあれば、いいものもある。
201名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:50:47.90ID:7ZqGllHa0
USAが締め出ししてるのに色んな意味で大丈夫なの?
202名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:50:48.16ID:k+4+Dgr40
それでも日本人の半分以上は中国韓国の会社と言うだけで選択肢から排除するから
割と尽くしてもアップルの足元にすら及ばないんだよな
203名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:51:03.37ID:U0GuONik0
日本製って高いばっかりだからこれは売れるね。

>>191
それを言ったら原始人の生活しか残されてないぜ?
家電の大半は中国がかかわってるからな。
204名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:51:34.88ID:90as3WdB0
日本スマホはなぜ駄目になってしまったのか・・・
205名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:51:45.50ID:PII+beCn0
何もかも中国製に席巻されていくな
まあ人口考えたら勝てるわけないんだけど
206名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:52:00.64ID:U0GuONik0
LINE使いまくってる日本人がいまさら中国製だからとか警戒するほうがおかしいわ。
207名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:52:29.87ID:VSydD5Mn0
支那製は変なチップ付いてそうで嫌だ
選択肢がギャラクシーとシャミオしか無いと言うなら仕方なく買うかも知れんが
208名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:52:57.55ID:U0GuONik0
>>204
技術力の押し売り
中価格高性能(この層が一番嫌われる)
209名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:53:22.65ID:X8DW3u6P0
>>202
マジレスすると大多数の馬鹿はそのメーカがどこの国なのかなんてことを一切気にしない
210名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:54:15.04ID:X8DW3u6P0
>>206
ほんまこれ
211名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:54:31.54ID:k+4+Dgr40
>>202
気にしない奴ばかりならサムスンのシェアがここまでひどいはずはないのだが
日本人はそこまでバカではない
212名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:54:48.57ID:k+4+Dgr40
>>209
213名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:55:31.21ID:voLIqZlK0
UMIDIGIはどうなの?
214名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:56:02.23ID:PQttdU/30
穴は塞いでいくもので増やしていくものじゃない
215名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:56:10.86ID:brKmybWK0
日本は嫌いなんじゃなかったか

まーたこれで割高になっちゃうんだな残念
216名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:56:55.70ID:UnwoB2tv0
TI K TO Kも中国のアプリだし
217名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:57:38.90ID:KPrWnr+50
中華製はHuaway しか売れてないのでは
日本では、ZTE とか使っている人見たことない
大抵SONY かiphone
218名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:58:00.49ID:9fPMDgOI0
>>209
まあそういう人たちの個人情報なんて向こうも興味ないしなw
219名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:58:10.64ID:yr3BKuT40
この前オッポかったわ。ミドルクラスではコスパ最強?
220名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:58:57.07ID:OpMWcKe00
>>167
中国メーカーのスマホ見たら
国産は勝てる見込みはないと思った
221名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:59:07.86ID:uMDlZNCA0
バックドア付きやろ?買うわけ無い
222名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:59:21.03ID:X8DW3u6P0
>>211
富士通京セラソニーより売れてますが。
日本はiPhoneのシェアが異常なガラパゴス市場
世界の潮流とは違う。
223名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:59:43.96ID:WgPhRNye0
聞き慣れないところが一発高コスパで当ててもその後値段上げたりして爆死してるのがASUSをはじめ続いてるわけだが
赤字覚悟のレッドオーシャン、日本市場にようこそと言いたいね
224名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:00:43.84ID:9c7d7U1q0
シャオミのシェーバー使って1ヶ月で
全然剃れなくなり充電器も接触不良で壊れた
電池式のヘルスメーターも1ヶ月で電池切れw
価格は安いがどこかに落とし穴があるメーカーっていう印象。
今のところは掃除ロボットが1番働いてくれてるかな
225名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:00:45.88ID:lKTet8y40
xiaomiは日本嫌いじゃなかったのかw
226名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:00:53.40ID:14QwyFWB0
ゲーミングスマホ出して無かったか
安いならほしい
227名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:01:55.58ID:NpRK5wze0
>>8
車みたいに日本製の性能良ければそうなるんだがな
日本製がクソだからしょうがない
228名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:02:26.92ID:MDaguRyh0
>>13
技適は廃止にして欲しいわ。
旨味がないのに面倒くさい日本市場になっている。
グローバル版ってことで言語設定に日本語はあるのに
日本のband未対応のスマホがなんと多いことか(´・ω・`)

また、天下り利権?(´・ω・`)
229名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:02:49.69ID:hIuv13990
中国製ってまともな耐久試験やってないだろ
230名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:02:58.82ID:brKmybWK0
もうoppoもクソ高くなってるしいつの間にか
安いのどこなんだよ今は
231名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:03:47.03ID:OHIdS1Je0
シャープ氏ね 
232名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:04:16.55ID:f8zjDIoG0
日本は中国の属国となります
233名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:04:17.63ID:PCWZFcG50
日本製スマホって魅力無いしな
234名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:05:35.82ID:k+4+Dgr40
>>225
そうそう何度も上がってる就活エピとか
以前はわざわざ日本語だけOSの言語設定できなくしてたとか
中国スマホ業界の中でもシャオミの反日エピソードはピカイチ
今更RenoA並みのじゃ食いつくかは怪しい
235名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:05:46.02ID:lKTet8y40
>>230
nova lite3が新品で17kぐらい。奥で。コスパいいかもw
236非決定性名無しさん
2019/11/08(金) 19:05:54.25ID:jZS4PeP90
snapdragon845で2万円代はXiaomiしかないよな
237名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:07:13.92ID:pN5VSVTv0
20年中に…

中に…ね

じゃあ年末だな…
238名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:08:01.86ID:Q3OohmNS0
日本でアップルばかりが売れてきたのは
アップルが販売ノルマを押し付けたため、キャリアは大幅値引きで回線とセットにしていたから
携帯古事記をやっていたころ、アップルでもうけさせてもらったわ。
アップル買って中華買取業者に持っていくとかなりの高額でものすごい勢いで買取してくれたもんだ。
それを大陸で売りさばいていたよう。

総務省が規制したためアップルは売れなくなるだろう。
でも国産はクソばかりで話にならん。
そこで小米やらオッポが出てくるわけだ。

総務省っていったい誰得やっているんだろうな?
おそらく国産が売れるように誘導してるつもりなんだろうな?w
バカは口出しするな、すっこんでろ!
239名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:08:18.49ID:DluEi+oN0
ソニー一徹の頑固者なんでw
240名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:08:42.29ID:pN5VSVTv0
>>8
山奥の中で暮らしてるのかい?
老いぼれてるよ
241名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:08:43.14ID:YZ12pTrw0
>>226
BlackShark2なら日本版既にあるよ
242名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:09:41.94ID:ii7foa+s0
>>236
lenovoなら855で2万ちょい
243名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:10:27.20ID:brKmybWK0
xiaomiは情報家電メーカーって感じだけどな
ま生活スタイルによらず簡単に入れるからスマホは世界で売ってるけどな
244名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:11:03.68ID:ml8i3mGc0
価格破壊お願い
245名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:11:27.53ID:B0rakSZ/0
>>195
1番売れてるから1番いい訳ないだろ何言ってんだ
246名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:11:28.96ID:UIl+R0yu0
どうせファーウェーの二の舞
247名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:11:39.32ID:fki+jWsB0
シャオミ、前タブレット使ったけど全然だったよ
248名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:11:53.65ID:U0GuONik0
>>238
経済を自分の思うがままに動かしたいってことだろ。
戦前の統制国家を夢見てるんだよ。
249名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:12:57.28ID:VCaRrLen0
中国産が嫌とかほとんどのデジタルもんは中国で製造されてるやんw
日本メーカー書いてあってもあれただシール貼っているだけやぞ
250名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:12:58.24ID:86xtHK/V0
Xiaomiのリュックもってるw
251名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:13:15.65ID:Hc40hOGw0
あれほど日本を嫌ってたのに、なんで今更上陸?w
252名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:13:34.35ID:TsNlmCTB0
他社がsnapdragon 855のスマホ8万、9万なところ、シャオミは4万切ってるけど
253名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:14:04.33ID:9fPMDgOI0
>>251
そらもっと嫌いな相手が出来たからだろw
254名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:14:22.75ID:lKTet8y40
>>243
無印良品朴ってる感じ
255名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:15:00.29ID:QUxIDiwA0
おいおい
確かシャオミて社長が超反日で日本には絶対売らねーって言ってたとこじゃね?w
256名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:15:42.40ID:lKTet8y40
>>234
そうそう、日本語だけなかったのはワロス
流石にそんなメーカー買ったらアカンわ
257名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:15:55.78ID:+IVcIhcT0
B19対応してなくね?
258名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:15:57.19ID:brKmybWK0
volteと日本のband対応だけしてキャリアスマホとして売り出して3割増しってとこかな
259名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:16:07.75ID:JOwdaTdY0
今使ってるこれファーウェイ、次はシャオミにするかな
260名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:16:27.67ID:ceMSx9pE0
中国企業であるうちは中国政府以上の信用は得られないからなあ。
かわいそうではある。あきらめろん。
261名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:19:03.28ID:+IVcIhcT0
>>230
UMIDIGI
262名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:20:06.62ID:jC+I4gCe0
もう中国あかんやろ
263名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:21:48.57ID:MuavloTM0
>>262
ソニーのスマホも
富士通のスマホも
全部 中国製だお

情弱イキリ ハズいお
264名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:24:51.70ID:cOzOVPhT0
ASUSでいいや
265名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:25:33.80ID:brKmybWK0
今年の1111はさらに盛り下がるんだろうな
そろそろインドの通販でも探すしかないのか
266名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:26:37.84ID:DluEi+oN0
>>263
SUMSUNGと言わず、GALAXYで売ってるチョンよりマシだぜw
267名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:26:56.69ID:XRZGNgii0
>>10
若者はそのナオミを知らんだろw
268名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:27:50.14ID:3hfR9+3W0
日本人は貧乏だから喜んで使うよ

ありがとうシャオミー
269名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:27:51.66ID:xHi4/FPk0
またバックドアかwww
270名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:28:00.31ID:3+ShWmgP0
現代の日本人は安ければ何でも良いから売れるんだろうな
271名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:28:29.75ID:L6OtyGHX0
チャンコロ死ね死ね喚きながら中国の中でも極め付きの反日企業のスマホに群がるであろう貧乏ネトウヨどもの哀れなことよw
272名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:28:36.83ID:Fr9ZFFBS0
いやスマホ自体がオワコンだって気づけよ十何億総池沼w
273名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:28:49.70ID:fQi9Zt190
ヤフーのファイナンス掲示板を利用するのは止めよう

最悪の掲示板だ

5chと変わらん

何も考えないで利用してるのはアホだ

アホだった
274名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:29:01.59ID:MDaguRyh0
「ハードウェア製品の利益率を5%以下に抑える」
がシャオミの戦略で安い理由。
soc自前のappleとHUAWEIにハイエンドのコスパで
対抗できるのはシャオミだけだろうな。

JDIがスマホに参入すれば、液晶自前でsoc自前勢に
対抗できると思うんだけどな(´・ω・`)
275名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:29:32.11ID:ii7foa+s0
>>263
中国メーカーの売れてるスマホの部品の殆どは日本製
日本メーカーのスマホの部品は安い中国や韓国製
そりゃ売れないわな
276名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:29:33.74ID:+IVcIhcT0
>>264
もう終わってる
277名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:29:40.86ID:j27Tavf00
まぁiPhone高すぎるから大歓迎だわ
少し便乗して安くなって欲しいし
278名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:29:42.30ID:2qRyRJxY0
昔WakokuにXcaoっていたや
279名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:30:07.75ID:kcaufCYl0
ASUS,MOTOみたいに、日本市場だけぼったくり価格しなければ、その辺の市場シェアごっそり奪えるかもな
ファーウェイ、ZTEは消えたようなもんだし、ソニーも瀕死状態
280名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:30:25.45ID:Yhf4dRX10
変なの仕込んでそうで怖いんだけど
281あみ
2019/11/08(金) 19:30:33.00ID:E5XV8nUX0
中華スマホは死んでも買わない。
282名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:31:29.94ID:XRZGNgii0
>>93
なるほどー
283名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:32:15.13ID:md3ymyTg0
>>8
中華製、安くて性能が良いよ。
10万円のアイフォンや性能が悪い日本製を使うのがアホらしいわ。
284名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:32:58.36ID:ZACKXH0X0
シャオミてアマゾンでも売ってるし既に上陸してるのじゃないのかね?
何が違うのかな?
285名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:34:00.17ID:+IVcIhcT0
>>283
結局バッテリー逝けばどれもゴミだからな。
286名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:34:02.23ID:md3ymyTg0
>>279
OPPOが売れて来ている。
287名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:35:32.18ID:TpBhgBEZ0
2chMate 0.9.10.5/Xiaomi/MI MAX 3/10/LR
288名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:35:48.22ID:lP1PMzuw0
中国で日本企業が進出するには現地企業の合弁でないといけなかったり機械や資本を持ち出せない
などの規制があるのに日本で自由に事業ができるとしたら不公平だよね。
そういう国の企業には制限かけるべき。
289名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:36:31.23ID:kcaufCYl0
日本市場ではNOKIAのほうが受けそうだけどな
中国リスク怖いというイメージまだあるだろうから

それとシャオミは独自UI使っててアップデートが遅い
素のアンドロイドのNOKIAのほうが安心してアップデート期待できる
290名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:37:25.19ID:VtCGSJbI0
日本で働いている中国人が多いから、そういう人たちには売れるのかな。
せっかく自由を手にして、わざわざ監視されたいかって話でもあるが。
291名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:37:52.89ID:EgGW7+IM0
>>1
いよいよAV制作でも始めるのかな?w
主演女優を教えてくれ!w


中国人気スマートフォンメーカー Xiaomi、日本語専攻の入社希望学生に採用説明会で差別的な発言、謝罪を公式発表 | GPad
https://gpad.tv/topic/xiaomi-discrimination-japanes/
292名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:37:55.07ID:ii7foa+s0
>>289
アップデートが遅いって言っても日本のキャリア主導の製品よりよっぽどアップデートの頻度高いよシャオミは
293名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:38:48.85ID:44yR2e1a0
キャリアから出すと要らないアプリ入れてくるのかな
294名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:38:58.96ID:dj+JMEao0
>>288
日本の参入障壁は高いよ
政官財の根回しも無く入ってくればヤクザの餌食になって撤退する運命
日本法人作ってそこに閨閥の経営陣入れることになる
295名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:39:15.11ID:4DwS/QUB0
>>289
今更NOKIAとか要らんだろ。
296名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:39:27.03ID:eQl7XtTj0
ジャップを見下してる反日企業を許せるのか?
297名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:40:01.64ID:DluEi+oN0
おサイフケータイこそ正義
298名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:40:39.25ID:EgGW7+IM0
>>36
マルウェアが最初から入っている中華スマホってすごいな!w


「Xiaomi Mi4」にマルウェアがプリインストールされている可能性が指摘される | GGSOKU - ガジェット速報 | GGSOKU – ガジェット速報
http://ggsoku.com/2015/03/xiaomi-mi4-malware
299窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2019/11/08(金) 19:40:40.84ID:WH47q6Xl0
( ´ⅴ`)ノ<被告はスマホはソニーのコンパクトと決めている。とっととコンパクトを出せクソドキュモ
300名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:41:13.47ID:yUAG+cax0
普通に売ってね?
あれか、ヨドとかに入るのか
301名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:41:42.98ID:TimpeTOX0
5年くらい情報が止まってるレスが結構いて苦笑い
302名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:41:58.77ID:MuvMUxOg0
パテント解決したのかね
自前でほとんど持ってないから海外でたら狙われるって聞いたけど
mtkが安いのもパテントはメーカーが払ってって建前なんでしょ
303名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:42:58.44ID:J/hqfu5L0
ジャップ詰んだわコレw
304名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:43:48.37ID:UBFuTMgV0
日本も負けてられないな
素晴らしいスマホを作ろう
305名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:47:17.34ID:3YF2ShET0
夏にxperia1と悩んでこっち買ったけど正解だったわい
306名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:47:19.44ID:xQz7XZ+A0
え?謝オミって何?
307名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:47:21.09ID:AGNrc/DD0
中国が5~6年前に2020年にはスマホで天下を取るって豪語してたな
アホかと笑ってたけど現実になったな
308名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:49:21.42ID:jMWVtr2y0
>>1
日本語排除メーカーだったくせにどうしたんや
309名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:49:39.08ID:b38B42Ip0
あれ?業績不振で一番やべえとか数年前に言ってなかったか
310名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:51:46.43ID:spU/Uh6k0
シャオミよ
311名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:53:50.50ID:hgyW+bzy0
スマホの次のフェーズ考えられないのかよw何も変わってないなパクり民族
312名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:55:05.16ID:bjdlkcgh0
>>8
>>7みたいな奴
313名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:55:20.43ID:w0BoBCmr0
何もかもが中国共産党に筒抜けの仕様なんだろう?
そんなもん情弱騙して売り付ける気か?
314名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:55:44.90ID:oo1UZRGB0
>>1
買わないけどな
315名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:56:29.13ID:hgyW+bzy0
自由がない国家は所詮二番煎じを薄利多売するしか無いんだよな
316名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:57:33.61ID:vsWf9FYj0
ちうごくに国民動員法や国家情報法がある限り日本では売れないだろ
317名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:58:18.29ID:gJiPtem+0
>>8
な?おまえに批判アンカしてるやつバカばっかだろ? だから詐欺にも平気であうw
318名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:58:23.24ID:nIQI4VPQ0
>>310
苦しすぎるだろJK
319名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 19:58:26.02ID:Q8MDfKcf0
日本の方が圧倒的に負けてるのに未だに中華とか言って馬鹿にしてる奴って刑務所の中にでもいたの
320名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:00:50.18ID:CyJZxYiL0
iPhone も値上がりしたしチャンスはあるだろう
321名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:01:49.86ID:B1YCg5dJ0
あと5年もたないだろ中国の経済も体勢も
322名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:02:11.39ID:AjntYcQ+0
インドを制したモノが世界を征する
323名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:07:09.77ID:brKmybWK0
インドの通販見てたら
https://www.snapdeal.com/products/mobiles-mobile-phones/filters/Form_s~Smartphones
パナ見つけたけど、
https://www.snapdeal.com/product/panasonic-black-p90-16gb/5764608147671895646
1GB/16GBって低能割高すぎてインド人に失礼だろ恥さらしすぎ
324名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:07:22.18ID:064OOZMA0
めっちゃ楽しみや
スマホはOPPOとXiaomiしか期待できん
Xiaomiはスマホ以外も参入してほしい
325名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:10:21.02ID:TsNlmCTB0
本社深センの多国籍ベンチャー的ファーウェイと違い、
本社北京で反日でばりばりの中国政府支配下の中国企業のシャオミが乗り込んでくるとか、
反日止めたというよりスマホで日本を中国政府の監視下にするためにとか。
326名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:11:28.79ID:MuvMUxOg0
ウェアラブルのシェアが林檎追い落とす勢い
327名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:12:30.53ID:064OOZMA0
OPPO Reno A買ったけど画面内指紋認証がめっちゃ便利
VOOCが無いことを除けば性能文句なし
これが3万という破格
中国最高!
328名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:12:43.24ID:TkgqsH3F0
Androidと言うだけで買いたくない
329名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:13:45.86ID:qncERvRc0
日本にはLINE使ってる知障がたくさんいるからシャオミも売れるんじゃないの
330名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:14:40.17ID:NP6Ij97w0
ソニー、パナソニック、東芝、日立、NEC、富士通は何やってんの?
331名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:15:26.11ID:+IVcIhcT0
>>327
4万じゃね?
332名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:16:26.12ID:txqXHerK0
南朝鮮よりずっとマシ
333名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:16:47.70ID:rbhF/RCY0
>>330
コンプレックスの塊中国人か!
なんもやってねーよ
334名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:17:12.68ID:4eCClPII0
糞安くて、そこそこの性能なんだろうなぁ。
4位ってことは、かなりの大手だろ
韓国に進出すればいいのに
335名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:20:28.90ID:JIP/oKxl0
俺は最近中国推しだわ
家のテレビもハイセンスだし
週末は中華のドローンで遊んでる
336名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:21:03.10ID:064OOZMA0
Xiaomiは色々作ってるやん?
アイリスオーヤマとかいう韓国企業を駆逐してほしい
337名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:21:32.68ID:EMocO+aC0
最近の日本人はメンタリティが大陸と大差ないないからやられるな
338名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:24:28.13ID:p2ruJEkf0
中華系ってUIが癖強くてなあ
339名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:24:46.71ID:4eCClPII0
中国にはスマホメーカーが200社くらいあったらしいけど、今は淘汰されて安定してきたんじゃないのかな
340名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:24:50.63ID:sE2N4edX0
Galaxy A50
日本で発売しないかな
341名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:25:16.03ID:EMocO+aC0
>>319
刑務所なんかに居なかったから余計不信感が増してる
342名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:26:16.59ID:4eCClPII0
Googleアプリ対応って書いてあるな
343名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:26:49.10ID:10dx5qlt0
HuaweiにしろOPPOにしろXiaomiにしろ中華スマホ勢いあるもんなあ
昔はmade in china=粗悪だったけど、今や例えばHaierなんて白物家電売上世界一だもんな
Huaweiスマホはカメラ性能ぶっちぎりだし、まさかここまでくるとは誰しも予想しなかっただろう
344名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:28:55.36ID:9c7d7U1q0
親のスマホは中華ので十分
個人的にはiPhoneの操作性はもう手放せない
345名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:30:13.99ID:9vxPdfLR0
>>343
どこまで来たの?
346名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:31:41.08ID:kK/rpYoQ0
>>344
親御さんに操作が優しいiPhone 使わせてやれよw
347名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:34:22.25ID:9c7d7U1q0
>>346
iPhoneの方が操作ちょっと難しくない?
使ってる70歳前後の人いるかな
簡単モードがあれば考えるけど。
348 【関電 79.7 %】
2019/11/08(金) 20:34:43.98ID:pK0m+tmC0
>>13
おまエラザイニチ朝鮮人は、非日本人

非日本人である朝鮮人
349名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:35:24.48ID:4RsGjJOg0
中華の防犯カメラ買ったらログインIDとパスワードが変更できない仕様だった
350名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:35:37.71ID:sTIp+7dY0
xperia使い勝手良すぎてiphone止めました
351名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:37:49.08ID:DXK0trlJ0
このスレ要注目
中国人が何考えてるのかよくわかる
まあ今さら考察しなくてもわかってるか
352名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:38:53.90ID:10dx5qlt0
>>345
トランプが中国パワーにびびって難癖をつけて潰したけどHuaweiなんて売上でAppleを追い抜いた
P20proは革新的だったからなあ
353名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:41:08.30ID:4RsGjJOg0
>>347
親切丁寧に教えてやれよ
孝行したい時に居てくれるとは限らないぞ
354名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:41:15.98ID:DXK0trlJ0
>>352
どう革新的だったの?
355名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:47:19.39ID:4eCClPII0
iPhoneって中国製だよね
356名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:47:54.90ID:fIRsK3Im0
キャッチが強引すぎるね
なにこのスレ
357名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:48:42.93ID:aDXKHI7c0
あの謎のチップは見つかったのかな?
358名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:50:34.63ID:OH0XehJQ0
oppoでもあれだけ売れてるからな
普通に売れまくると思う
359名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:52:07.14ID:fIRsK3Im0
>>358
根拠は?
360名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:55:19.76ID:zv9fLoLM0
中華はRAMとROMを増量してもたいして値上がりしないのがいいね
日本のはケチってくるし増やすとぼったくる
361名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:55:55.51ID:nEHoq6rF0
中華フォン使ってるとパチモンのロレックスやヴィトン使ってる恥ずかしさを感じるらしい
10万程度で本物使えるのなら最初からiPhone買うわなw
362名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:56:57.60ID:juIHM0530
もうSONYモバイルはどっかに売却かな
363名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:57:25.64ID:d5F2/1R90
>>39
>日本のキャリアスマホは2枚刺せるスマホが無い

昔の携帯にはあったな。

でも使わないだけならともかく、ボロカスに言うからサービスやめた。
ガラケガラケと言うが、スマホに通じる端末作っても、やっぱり貶してただろ。

そうやって将来、世界のトップをとれるサービスの芽を摘みまくったのはお前を含む日本の消費者だ。
二枚刺し? そんなのより二台持ちのほうがカッコいいと言ってたんだから、何台でもスマホ持ち歩いてりゃいいだろ、腐れ。
364名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 20:59:28.32ID:ec3SGyut0
普通に売れまくるでしょ
安くて高性能なうえに最近の中華は高品質
365名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:00:22.30ID:mJPZ01GP0
今回の1億画素のものから打って出たら
一気に取れるで
366非決定性名無しさん
2019/11/08(金) 21:03:28.11ID:RrR201FW0
iphoneもxiaomiも作ってるところは同じ鴻海科技集団
367名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:04:14.76ID:ceMSx9pE0
 個人レベルじゃ好きにかえばいいかとおもうが。
ドコモやらauやら企業が扱う代物ではない。文鎮リスクも高いしな。

アップデートサーバーはどこにあるんだ?
368名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:06:16.37ID:+IVcIhcT0
made by japanとか今考えると恐ろしく恥ずかしいな。
369名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:06:21.99ID:DtteMybE0
>>366
日本人はスペックだけ重視してソフトウェアの重要性を理解できないからスマホ分野では衰退していったことがよくわかるレスだねw
370名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:11:10.42ID:gJiPtem+0
まあ企業で買うことをやったら売国起業か大馬鹿企業のどちらかしか無い。
だから最初は個人レベルで売れるが一気に減速する。
安いとか機能がいいとかではない。
単なる危険性。
371名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:11:28.73ID:Ln8estVT0
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20191106-00149770/
中国内市場シェアは4位の12.3%。(前年同期比販売が約20%と大幅減)

中国内で負けてるから日本で勝負か
372名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:12:35.26ID:d5F2/1R90
>>360
>中華はRAMとROMを増量してもたいして値上がりしないのがいいね
>日本のはケチってくるし増やすとぼったくる

なあ。チンカス。「ROMの増量」って、なんだ?
ROMがなんの略語だか理解してますか?

SDカード使えずに「ストレージ容量」で値段に差をつける商売をやってるのは、アップルなんだけど?
Androidならストレージ容量など挿すSDカード次第でどうとでもなるし、そもそも「増やす」バリエーションが無い。

そして同一機種でRAMが違うスマホって、存在したか?
それともお前の国では存在するの?

ねえ、逃げないであるのか無いのかあるならどこのメーカーの型番なにか教えてよw

つっても腐れ朝鮮人なら言いっぱなしで遁走するだけだろうがな。死ねよ、朝鮮人。
お前らほんと地球の害悪だな。
373名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:14:02.24ID:mMobem7z0
ろくに修理もできないスマホなんて
いくら安くてもたかが知れてる
来年までに販売サポートのインフラが用意できないだろう
メール到着と同時に代替品送り付けるような売り方では
スマホは売れん
374名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:14:38.56ID:+Aj3SVoX0
Oculas Goがシャオミ製だったな。
375名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:16:14.33ID:mzOG0Kei0
ドコモ回線のB19対応しただけでコスパ番長だろうな
376名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:17:55.55ID:d5F2/1R90
>>369
>スペックだけ重視してソフトウェアの重要性を理解できないから

日本がソフトでも頭取るのが我慢できないつって潰してまわってただろ。
ガラケーの時代、iモードの実績があって1000億単位で投資しても海外でコケたのは、iモード潰しのために法整備までしたからだぞ。

>よくわかるレスだねw

日本人の失敗談で嬉ション漏らすお前ら朝鮮人も、日本人の足引っ張るためならいくらでも嘘流してたろ?
377名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:19:28.49ID:RgQ4UJBK0
日本はもう負けたんだよ
378名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:19:49.34ID:+IVcIhcT0
>>373
スマホの修理ってなにすんの?
379名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:20:23.24ID:xBM3iZ/T0
あれ?シャオミは日本の市場なんて相手しないと言っていたのでは?
中国国内では儲からなくなって、韓国状態なのかな?w
380名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:21:04.20ID:RGBKOT+g0
入る隙間あるの気
381名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:21:30.44ID:w7KJLQgs0
>>372
メーカーがフラッシュメモリをROM表記してるからな
お前と同じ言いがかり前にも見たけど
とっちゃん坊やがイキってるんじゃねーよ
382名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:22:39.01ID:d5F2/1R90
>>377
負けてる日本に勝てるのはいつの話になりますか?w
383名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:23:06.08ID:w7KJLQgs0
>>378
回収した内からガワ剥がしてマシな部分検品して使いまわし
384名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:23:26.46ID:iFoFTG2T0
価格帯や性能ではファーウェイの穴を埋めそうだな。
UMIDIGIはどうなん?
385名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:24:08.72ID:FNjbET0z0
>>377
韓国のダンピング
中国のもとから安い人件費
何よりも両国ともスマホは実質国営の国策事業

単独で立ち向かえるアップルが化け物過ぎるだけで
日本企業の落ち度って訳ではないよ
386名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:25:40.89ID:7uCRL+ii0
ジャップの自尊心、ソニーのXperiaや富士通のarrowsは国内でさえシェア1%未満になるな
387名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:25:46.23ID:mMobem7z0
>>378
バッテリー交換とか

特に仕事で使ってると、データを抜かれないためにも
国内のキャリアで修理受付してくれて、かつ
短期間で対応してくれるのでないと困る
SIMフリーでしか道がないってことだな
388名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:26:17.88ID:064OOZMA0
>>371
そういえばXiaomiは中国では落ち目らしいな
日本でアイリスオーヤマの中国版をやりたいんだろう
389名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:26:42.89ID:+IVcIhcT0
>>383
そんな余計にコストかかることやってんの?
390名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:27:40.17ID:NaXa64k30
>>375
MI MIXなんかのハイエンドモデルは前からB19載ってたしな。
391名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:28:03.31ID:NcU1nSLe0
>>6
日本勢がトドメを刺されるんだろ(笑)
392名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:28:26.07ID:d5F2/1R90
>>381
>とっちゃん坊やがイキってるんじゃねーよ

おいおい腐れ。ID変えて言い逃れか?

とにかくメーカーとまで言ったんだ、5分やるからメーカーの公式からストレージ容量とRAMが変更できる機種のリンクを引っ張ってこい。
できなきゃ根拠レスでイキるしかない低能ってことだ。

捏造大好き朝鮮人だという自己紹介を絶叫している、でもいいけどさ。
デマしか言えない人生って、虚しくならんの?

デマでも言えるだけマシって人生を送ってきたってのは想像つくけどさw
393名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:29:08.88ID:yeYSR0On0
>>33
日本語で。
394名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:29:46.65ID:e/vUN50i0
>>372
言うなら中国人だよね
395名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:29:55.25ID:NcU1nSLe0
>>385
アップルって既にスマホ販売台数減少が始まってるじゃん。
それに圧倒的なシェアも日本だけで、それ以外の国ではサムソンとかファーウェイだよ。
396名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:29:59.55ID:064OOZMA0
iPhoneなんか使ってるとスマホを修理という発想になるんやな
中国の使ってたら修理なんてありえん、壊れたら速攻買い換えるだけ
長くても1年で買い換えるし、そもそも壊れないけど
397名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:30:47.43ID:sKiJdg090
安倍政権って中国好き過ぎだろw
398名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:31:15.23ID:NcU1nSLe0
>>379
世界四位だったら儲かってるでしょ。
399名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:32:57.32ID:+IVcIhcT0
>>384
俺も気になってるな。
Amazonには初期の華為みたいにコメ欄でキチガイじみたやつがわいてるわ。

>>387
バッテリーヘタったら買い替えしてるから関係ないなぁ。
国内でも他人に預けるとか危険でしょ。
400名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:33:22.88ID:NcU1nSLe0
>>361
性能でアップルよりも勝るのに、何で価格だけ馬鹿高い劣化品を買うのか意味不明(笑)
本質を見ずにブランド優先ってか。
まあHUAWEIもブランドになりつつあるし、シャオミもいずれなるだろ。
401名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:33:59.91ID:Krr0EZjZ0
>>26
これな。
ちゃんとAVスマホってことを知らしめないと。

シャオミ使ってたらAVスマホ使ってるねって言ってあげよう
402名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:36:42.99ID:WCImFycB0
東芝のことだよな?
403名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:40:02.61ID:0h0gIKsH0
シナ製品使うと情報抜かれるからやだ
404名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:40:10.91ID:01R2OFQX0
日本製は後出しのクセに無駄にボリ過ぎだからな。
電子機器に関しては中華のほうが誠実だと思うわ。
405名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:45:52.33ID:1SHr+BGn0
日本嫌いで有名なシャオミに何があったの?
日本大好きになったの?
406名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:46:18.48ID:1SHr+BGn0
日本嫌いで有名なシャオミに何があったの?
407名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:46:34.76ID:1SHr+BGn0
日本嫌いで有名なシャオミに何があったの?・
408名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:51:07.21ID:QaET1pzS0
Xiaomi安くて高性能らしいから楽しみ トランプに敵視されなければいいけど
409名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:51:47.27ID:8FMmJYfs0
やっときたか
A1 Pocophone Mi9と使ってるけど
どれも 素晴らしい
日本でも利益率5%で売ってくれるといいけど
410名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:56:33.33ID:ohXO+Yi90
>>322
インドは万年貿易赤字の国だぞww
411(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2019/11/08(金) 21:56:58.95ID:TBfLj68m0
おサイフケータイが使えない機種は無用だからね
(´・ω・`)
412名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:58:58.85ID:Q6qENHoq0
次のmi padはどーなるのか、、、
2chMate 0.8.10.56 dev/Xiaomi/MI PAD 4/9/LR
413名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 21:59:01.91ID:iFoFTG2T0
>>399
ちょっと見てみたけど中国国内版をグローバル仕様に仕立てた物を
グローバル版として売ってたらいけないとは思う。
中国国内版は誰でも回避したい。
UMIDIGIの方が良さそうw
414名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 22:00:08.27ID:Q6qENHoq0
>>413
グローバル版とグローバルROMを勘違いしている初心者かよw
415名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 22:01:33.50ID:qncERvRc0
>>400
ハードのスペックだけを重視する日本人はついにファーウェイをブランド化しだしたかw
416名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 22:01:59.19ID:iFoFTG2T0
>>414
何とでも言ってくれw
417名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 22:03:28.11ID:VQbcOSpd0
おま国価格でしょ、どうせ。
418名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 22:06:45.76ID:i6qnmyIK0
タブレット出してくれ
HUAWEI死んだから他にないんだ
419名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 22:07:10.14ID:+IVcIhcT0
>>413
来週出るUMIDIGIF2っていうのがよさそうなんだよな。
ただUMIDIGIって適当に出してあとでアプデで手直ししていくスタイルらしいw
しばらくしてから買うのがいいみたいだな。
420名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 22:08:38.06ID:ecquDVOh0
何を仕組まれているか恐ろしくて使えない
421名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 22:09:33.42ID:iFoFTG2T0
>>419
UMIDIGIはういうのが多そうですね。
でも素のアンドロイドは魅力が多い。
私はF1でも十分なんですけどねw
422名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 22:31:33.78ID:NGBodFaZ0
法人税安くしたってるのにシェア奪われまくりの日本企業
423名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 22:53:31.11ID:rvSKRUxf0
ジャップまた負けちゃうwwwしかも反日企業にwww www
424名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 22:56:57.23ID:Olu6h1Y40
世界最高レベルのカメラ
https://www.dxomark.com/category/mobile-reviews/
425名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 22:58:39.59ID:Olu6h1Y40
1億画素センサーのスマホが約4万円!? Xiaomiが5眼スマホ「CC9 Pro」を発表
https://www.gizmodo.jp/2019/11/xiaomi-cc9-pro-unveil.html
426名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 23:03:11.52ID:PXxQvKKo0
えー日本くんの? 高くなるじゃん絶対…
今までどおり個人輸入するから
代理店とか置かずバンド対応だけやって
427名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 23:07:05.67ID:064OOZMA0
スマホよりタブレットとか2in1を出して欲しいな
AppleやMicrosoftを精巧にパクッた奴
428名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 23:26:28.42ID:rAyd3XRM0
誰かエアドッツプロ買ってみてくれよ
429名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 23:44:38.65ID:6oRdZ1XH0
Xiaomiのポコフォン最高やな もう中華にやりたい放題される
430名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 23:46:53.72ID:O7IKGa840
日中技術の差が、どうしようもないところまで開いちゃったんだな・・・・
431名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 23:51:39.12ID:Jhr3eRwa0
漢字で書くと「小米」

実はアメリカをdisってるんだぜ?これ豆な
432名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 23:54:21.39ID:THQZXSbw0
>>430
中身日本製じゃんかよ
技術の差じゃない、シャープや東芝がサムスンに
技術やりまくって自滅したみたいな事をまだ日本がやってるだけ
433名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 23:55:43.30ID:Vr3/AchK0
またアメリカに潰される未来しか
434名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 23:55:55.96ID:iIEoh5f60
というか見た感じ今の日本の需要すら技適糞食らえのROM改造前提だぞ
現状でこれじゃ技適なし端末の取引規制されて日本から完全追放されるから焦ってるようにしか見えない
これでは鳴り物入りとは行かず1~2年は迷走するかもしれない、キャリアでの取り扱いなんて夢のまた夢であろう
435名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 23:59:12.75ID:Ikxv3GEA0
盗られまくってるのんきな日本人
436名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 00:01:50.36ID:2gKfmvs00
端末はまだいいがインフラ盗られるとほんとにアウト のんきな日本人
437名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 00:03:18.04ID:qzU0LCVZ0
シャオミって、日本嫌いを公言してる企業だろ。
信頼できない。
438名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 00:03:58.67ID:Tho5Z5Vq0
レノボで懲りた
439名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 00:13:07.58ID:XWHS39ll0
本当に悪い会社はgalaxyやLINEみたいに出自を隠すからな。
そういう奴等の方がなぜかのさばってしまうのが世の中のよくない所だが。

中華や韓国企業でもLGとかの方がまだ責任ある態度と言えるわな。
悪評も負う覚悟が見てとれる。
440名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 00:17:35.00ID:NLvxgzC90
シナフォンなんてゴミはただでもいらねーわ。
441名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 00:25:12.03ID:88nBI8yR0
小日科技はまだですか?
442名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 00:52:10.21ID:51TSNs4W0
スマホは買うつもりないが、miband3はあの価格であの性能ってのはヤベえ。
443名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 01:07:17.18ID:QNJh0eo+0
中華スマホって多分中国国内用に何か仕込んであるのを無理矢理使うから変な挙動するって聞いたけど
常に監視されてり非常事態になったら通信出来なくなる機能とか仕込んでありそう
444名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 01:38:02.62ID:oRsOx5/Q0
反日ならわざわざ日本で商売すんな
445名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 01:44:42.01ID:eBz7X8qY0
もうハード面で敵うところは無いからなんか仕込んでありそう

としかケチのつけようがないな
446名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 02:32:29.48ID:HlW2HrVA0
OPPOだっけ?勝手に通信するとか笑
447名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 04:02:15.17ID:XR/I7CcF0
技術盗まれたって言ってるやついるけどスマホ出てすぐの時androidでまともに使えるのはサムスンか台湾製のスマホしかなく日本製マジゴミだった
ずっとサムスン以下のスマホしか作れてないのに何の技術を盗むんだ
富士通か東芝とかの技術盗んでたらホッカイロ機能と自動再起動の機能がついてたよ
448名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 06:20:06.78ID:j724cjOd0
2年ほど前に日本でドコモの周波数対応の実験やって1機種だけ技適無しで中国で販売したこと有ったな。
今はUmidigiというメーカーが技適取得して日本で結構売れてるようなのでその気になったのかもね。
449名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 07:23:27.38ID:8ffamcgH0
Xiaomi日本に来るのかいいね。
でもiPhone使うけど。
450名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 08:05:13.37ID:9TW3GvFz0
シャオミのキーノートは雷軍が客席のソニーの日本人技術者紹介したり
日本製パーツ使ってんのアピールするぞ
スマホだけじゃなくて三洋の技術者が作った炊飯器とかシャープのパネル使った
大型テレビとかいろいろあんだ

あとスマホ以外で有名なのはセグウェイな。シャオミの子会社が買収した
Ninebot
451名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 08:10:14.94ID:UGY+TfNV0
>>334
そこそこ安くて、高性能だね。
452名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 09:15:52.07ID:374FJKS50
>>449
Xiaomiはベンチマークにしか使えん
ついでに日本を馬鹿にしてるしな、あのメーカーは
453名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 09:23:56.14ID:fTjvioCO0
HUAWEIはGoogle系が使えなくなる可能性もあるしシャオミに期待しよう
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/ELE-L29/9/LR
454名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 09:24:58.92ID:FXQu4rzV0
>>13
隙あらばアベガ~www
455名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 09:37:55.85ID:xK9f+blF0
中国製ならファーウェイと似たようなもんだろ
これが安全だという保障はどこにある?
456名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 10:16:42.90ID:KxiEpXLa0
中華スマホ怖がってる奴らはGoogleもLINEも使わずに生きれるの?
457名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 10:20:51.92ID:g7sPoSYL0
LINE使ってる奴って「みんな使ってるから朴も使う」って抜かす知障だらけだしなw
458名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 10:27:08.49ID:mc/WjENN0
ファーウェイ買う度胸はあってもシャオミは無理
アカウントログインした翌日にはデータぶっこ抜かれそう
459名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 10:39:44.80ID:WlTYPs4V0
>>18
あなた、松本留五郎さんですか?
460名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 10:41:15.53ID:vetZLzd60
pocophone F2はよ
461名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 10:42:05.02ID:FX00mOdF0
>>456
意味が全く分からないw
462名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 10:43:55.87ID:KxiEpXLa0
俺自身がslackに完全移行したくても世間のデファクトスタンダードがLINEである以上
人間関係の維持のために切れない
ウチは違うけど業務連絡でLINE使わされてるとこも少なくないしなあ
463名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 10:46:32.21ID:KxiEpXLa0
>>461
中華スマホに仕込まれた何かで情報抜かれるのが怖いんだろ?
だがもうとっくに韓国アメリカに抜かれてますけど?って話がわからんのかね。典型的な無知

中華は嫌だけど韓国なら平気と言う変わり者がいるのなら知らんが
464名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 10:49:49.21ID:WlTYPs4V0
中国だとより日本に害を加える何かをするのではないかという懸念もある、
あるいは、将来日本の指導層の情報を抜いて(アメリカもだが)日本の不利益
を招く可能性もある。
子供のうちから、リスクある商品だと認識させるべきと思う。
少なくとも現状で、アメリカのそれと中国のそれとじゃどちらがリスク高いか?
考えるまでもないだろう。
これはもはや国防。
465名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 10:51:54.87ID:FX00mOdF0
>>463
中国に抜かれるのとアメリカに抜かれるのを同列で扱う事の価値観が滅茶苦茶過ぎる暴論。
466名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 10:55:01.75ID:bw25jCu+0
中華も韓国もいやならZenfone 使えばいいじゃない
ドコモプラチナバンド対応だし
467名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 11:01:05.83ID:Fyh9Z8Ko0
韓国オワタ /(^o^)\
468名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 11:05:30.20ID:W+5l0gcp0
>>464
アメリカなんか盛大に抜いてるがそっちは無視か
469名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 11:05:45.94ID:v186ZxXB0
何度も日本進出って言われてたのになかなか来なかったよな
470名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 11:06:10.74ID:GJDYxEZb0
Mi Note 10: Teardown

471名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 11:11:46.55ID:jsQAuH2t0
>>464
情報盗まれて日本が困ることになるレベルの方々は端から使わないから問題ねーよ。
まぁ、盗まれた場合にどっちがより困るかってだけで、国レベルで情報盗んでることを公言してる米国と
情報が盗まれる危険性のある中国と、どっちが危険かってだけの事だけどな。
472sage
2019/11/09(土) 11:21:02.73ID:iC2RUDYE0
1円でもいらねぇ
473名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 11:21:38.20ID:kmwJXUdX0
中華スマホなんかいらねえわ
474名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 12:13:48.35ID:AE9+AcrZ0
危機管理ーーー
475名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 12:14:51.44ID:hoxbhnmS0
外国製は変換がクソだから使わない
476名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 12:17:28.01ID:FX00mOdF0
>>471
中国が情報統制国家である事が大きな問題。
政府に批判的な話が無い異常な国だ。
インターネットでさえ広範な制限と監視下にある。
これは現代の先進国では考えられない。
477名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 12:39:20.82ID:3FNjPJIk0
>>476
むこうのVPNって24時間以内にどんどん接続先変わっていくもんなw
当局と鬼ごっこばっかりしてる
478名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 12:46:05.86ID:rvXr1wyu0
中国製はファーウェイみたいにいつ制約が来るか分からんからちょっと二の足を踏むよな
479名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 12:46:08.05ID:WlTYPs4V0
ネットの仕組み分からん。
中国国内にいる中国人が外国のサイト見ることは何がしかの
術を施せば可能なの?
480名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 13:07:53.40ID:KxiEpXLa0
>>465
韓国の話をしてるのをスルーする辺り汚いよね
481名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 13:10:02.23ID:FX00mOdF0
>>480
LINEなんかは使わなければいいだけだからね。
482名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 13:19:05.34ID:KxiEpXLa0
>>481
じゃあお前はそれでいいんじゃねえの
483名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 13:26:12.97ID:FX00mOdF0
>>482
いいですよ。
484名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 14:59:36.58ID:TPRsgoYu0
結局中国共産党なので

HUAWEIとなんらかわらない工作機関
485名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 16:40:03.37ID:EsG4KihF0
アホの安倍晋三

国家安全保障の無能
トランプを見習えぼけ
486名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 17:53:31.87ID:57p+u0V10
端末名を「Playstathoon」にすれば馬鹿売れ
487名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 20:04:00.37ID:1vwaj8Ku0
>>447
たしかに日本メーカーはスマホに懐疑的でガラケーに選択と集中してたから、そもそもスマホなんか殆ど出てない
逆にスマホに集中したのがサムソン
488名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:02:30.78ID:GjgotG380
>>474
シャオミが悪いんだよ
489名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:05:59.59ID:K6unQCtj0
社長が会社説明会日本語を選択してる学生は馬鹿だと嘲った会社だな。忘れんぞ。
490名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:10:52.83ID:/TJ3MuGF0
中国人から情報を絶対的に盗みとれる
バックドアがあるんだろ?
元々の設計で
491名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:17:42.20ID:UywJub/q0
シャオミもショップもセンセーショナル!に見えたが
製品色々買ってびっくりよ。
今のところ、やっぱ中国だなって感じ
492名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:19:22.03ID:kq1A7EqS0
>>481
デフォルト設定のスマホ持ってるだけでいろいろ筒抜けだけどね。
Google mapのタイムライン機能を初めて使ったときは、ここまで
筒抜けなのかと結構驚いたわ。
493名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:19:29.97ID:3U4keLVp0
中国に情報がーって言ってるやつがアメリカに情報抜かれるのにダンマリなのはやっぱアメリカに情報抜かれるのはいい事ってことなの?
494名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:22:26.90ID:E010C+MI0
>>493
安全保障とはそういうことなので
495名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:22:42.54ID:HRABjuJP0
>>6
韓国はフッ酸無いから撤退
496名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:24:56.33ID:DM39+/6B0
どれだけ反日でマーケサボってた分を挽回できるかわからんからね
安いだけで売るつもりならもう間に合ってる
497名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:48:11.92ID:0TyhwuCF0
こら勝てんわ
https://jp.etoren.com/products/xiaomi-mi-mix-3-64gb-blue-6gb-ram-5g
498名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:49:38.37ID:QJtUyMBP0
1億画素
499名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:51:58.30ID:qbuOTwlg0
ファーウェイの代わりはOPPOがあるから他はいいかなって思ったけど選択肢が増えることはいい事だし大歓迎
iPhoneはどうしても高くてね

iPhoneは一括ゼロの時もあったけどそもそもキャリアの維持費が払えなかったから
しかも今は端末代全額実費負担だし

一応ローンもあるけどわざわざ生活を圧迫させてまでiPhone買う理由がないんだよなぁ
500名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:52:37.43ID:IUc9L9g80
今更中国製やら韓国製スマホを買う奴おらんやろ
501名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:53:00.55ID:KO4GdFkH0
日本ではキャリアがごり押ししてくれるから、参入するだけでそこそこ売れる
502名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:53:59.23ID:gXIpmlx20
セキュリティさえ安心できればなぁ。
性能面では必要十分なのに。
503名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:54:56.50ID:g/5oa9JP0
>>500
iPhoneも中国製だが?
中国メーカーってことならOPPOは普通に売れてるぞ
504名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:55:33.03ID:gXIpmlx20
シャオミの格安スマートウォッチ使ってみて日本の敗北を知った。
505名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:56:02.15ID:0plNa8g70
こごめ
506名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:56:56.82ID:ykVzL2vm0
イラネ
507名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:57:23.53ID:zit6vhWk0
ファーウェイのときもあんだけやばいやばい言われてたのに、安いし性能良いからとあっという間にシェア獲得したよな。日本人は危機意識ないからまた売れちゃうんだろうな。
508名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:57:55.58ID:0plNa8g70
>>504
安物のスマートウォッチに血圧測定機能が付いてたんだが、ペットボトルに巻いても同じような数値が出てワロタ
509名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 22:00:22.06ID:seKakgm/0
お前らが買わなくても買う奴はいるから問題ないぞ
SE2が出たらヤバいけども。まぁその可能性は相当低いしXiaomiも日本でそこそこシェア取れるよ
人口比で金持ちよりも貧乏人が多いのは当然だし貧乏人だからといって全員が借金してまでiPhoneを買うような馬鹿ではないし
510名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 22:00:31.73ID:gXIpmlx20
日本メーカーが技術的に全く作れないんだもんな。
iPhoneか中華かASUSの3択しか無い。
511名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 22:02:09.54ID:ru88AetR0
どうせバックドアあるんだろ?
512名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 22:06:11.38ID:qbuOTwlg0
>>509
リーク通りの仕様で出たら相当不味いが100%有り得ないだろうね
出たとしても11が8万だから7万くらいは普通にすると思う
Xiaomiは11Pro以上の性能で5万だからね。恐ろしいコスパだ
513名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 22:11:37.54ID:gQOGPtdX0
UMIDIGIが品質管理を覚えたら化けるんだけどなぁ
514名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 22:22:09.63ID:BXaMwDqe0
>>432
売国奴が国を滅ぼしたね
515名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 22:25:14.51ID:vdDHtKvX0
ここの社長、反日で凄い人じゃなかったっけ?
よく日本の市場に参入しようなんて思うな。
516名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 22:46:46.64ID:zdy+0rGB0
こんなの誰が買うか
中国朝鮮製なんて誰も買わないから
517名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 22:52:48.10ID:HrgCiNDc0
>>510
日本も作れると思うぞ
同じ部品を使ってもなぜかバカ高くなってしまうけど
518名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 23:04:32.15ID:ACZz17sb0
>>8
真面目な話
チャイナフリーで生活なんて不可能やで
家の中にあるモノの原産国調べてみ
さらにアセンブリーは日本でも中のパーツや原材料まで中国抜きとか
絶対に不可能
519名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 23:37:01.33ID:SyB03xPp0
>>517
OPPOみたいに日本かぶれの商品だすと値段が跳ね上がる。
520名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 01:34:09.84ID:w64Z1HYx0
pocoはすぐ次が出ると思ったらまだなんだよな
rn8proも安いしcc9はカメラが世界一だしまた攻めてるな
521名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 06:45:37.86ID:d9i6y0F/0
チャイナフリーは無理なんて事ない
0にならなくても、可能なところから減らしていくべき
あの国に金を渡すな
522名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 07:11:12.85ID:nt+5mPG10
ファーウェイは日本でかなり金を使っているし納税もちゃんとしている
また会長は大の日本贔屓でお忍びでラーメン店巡りをしているほど日本ラーメンのマニア

だがシャオミ お前は駄目だ
日本を馬鹿にしたことがバレている
これを今から無かった事にするのは無理ゲー
523名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 07:17:49.71ID:uhus8b230
>>521
お前だけで勝手にやってろ
法律で禁止されてる訳でもないのに他人にまで強要するな
524名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 09:27:36.92ID:nNTQKxZg0
>>522
シャオミの全て
って本嫁
525名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 13:31:17.99ID:t5mqYFs+0
先日Xiaomiのbluetoothイヤホンを買った
商品名は「Air dots」w
526名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 16:58:01.61ID:eAUpfHDk0
Xiaomi次第
アップルを乗り越えるなら、アップルがクリエイターたちの支持を受けている部分を切り崩さないとね
527名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 17:04:25.39ID:mkIv6V7T0
シャオミはけっこういいぞ
528名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 17:14:11.79ID:cDf8OMg20
カスジャパン製を所持するとキモウヨになるからな
529名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 17:51:56.78ID:i3RqR1IR0
>>522
ご冗談を

HUAWEIもシャオミも単なる中国共産党の工作機機関に過ぎない
530名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 21:36:00.77ID:r9dZXdUm0
いくら性能が良くてバックドアがなかったとしても中共を支援するような真似は出来ん
531名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 21:56:31.03ID:8ZgPMP2D0
今はまだコスパがいいから目を引くんだろうけど
そのうち市場の占有率と比例して価格をあげるようになる
532名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 11:52:00.15ID:ujTWUeA60
>>24
臭いキーワードならんでるね五毛党さん
533名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 11:55:36.25ID:Lg+xnZz80
オッポのレノはオサイフと防水が付いてるし
操作性はほぼiPhoneのパクリだと
534名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 12:16:31.25ID:us7AXlS10
>>533
renoはレノじゃなくリノな。だから指原が広告出てる
535名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 20:51:04.94ID:sj/o8J5G0
何でリノだと指原が関係するんだよ?
536名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:59:41.31ID:us7AXlS10
ちょっと頭悪すぎるな
指原を知らないなら仕方ないけど
537名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:32:53.64ID:y8AAgZUh0
シャオミはファーウェイよりも中華政府度が高いアカマイチップだ
こんなの買うとかあほ
日本の大学教授が中華に呼ばれて逮捕されてるけどそう言うことが
報道もされて居ないけど頻繁に起きるだけ
538名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:33:58.93ID:n6e4jX1F0
mediapadに変わる廉価高性能タブレット出してくれるならどこでもいい
539名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:36:38.49ID:9G4pabOL0
そのうとandroidじゃなくなる
540名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:37:24.00ID:SIqFEPTb0
先進国はiPhone
そうじゃないところはスマホが一番売れてるんだから
ちゃんと住み分けしないと
541名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 04:06:57.32ID:Ci3Ijle/0
中国メーカーって安くて使い捨てみたいに使えるところが取り柄だったのに最近そこまで安くもないしな
それならちょっと高くても他所の買う
542名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 04:09:35.40ID:ycg0fU2u0
アマゾンのレビューとかサクラだらけだしなあ中国製品って
まだ韓国製の方がましだわ
543名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 05:54:33.12ID:CbMGEKMf0
一応
モトローラは中国企業

Androidスマホ買うなら韓国中国台湾企業はもう避けて通るのは難しいぐらいになってるだろ
544名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 07:54:33.01ID:jlB7yWG90
中華が嫌でも選択の余地自体が無くなってくるだろうな
そのうち国内メーカーはスマホ製造から撤退して素材・部品の下請けだけに特化していくんでしょ
545名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 12:13:38.26ID:xUvB57gm0
日本政府は許すのかよ
546名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 12:26:00.80ID:DE1Uyjeq0
中華製でもどこでもいいから定額月1,000円ぐらいでスマホ使えるようにしろや
547名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 12:31:30.61ID:fyNgqgZX0
遊びはAndroidでもいいけど個人情報多用するスマホにはiPhoneしか無理
548名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 13:35:19.08ID:xUvB57gm0
>546
迷惑です
549名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 16:16:27.26ID:U8mAArX70
泥スマホがこのままだめになったらまだアメリカ勢が元気な林檎かPC逃げるしかない
550名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 20:58:24.59ID:Z2p6GG3m0
>>534
指原に釣られて、初めて、OPPOのスマホを買ったw
551名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 21:06:20.14ID:4cBYrRvd0
iPhoneのシェアは変わらないと思う
格安だと他に選択肢がある
552名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 21:17:53.75ID:UJtstFTb0
zenfone一択
553名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 22:14:52.15ID:fmZARkwn0
>>547
個人情報流しまくってるiPhoneマジで信用してるの?
554名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 22:54:27.01ID:J33bA26y0
>>553
Appleがやる事については無条件に肯定する人しか使ってないから
プライベート写真を自動的に世界に発信されても何ら問題ないんだよ。
555名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 00:50:13.72ID:8iLqGCRW0
サウスパークでみたわ
556名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 12:06:24.20ID:BufMn19v0
日本製かアメリカ製のスマホ使え
敵対国のスマホを使うな!
557名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 12:06:34.38ID:BufMn19v0
わかったか!
558名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 12:09:49.74ID:8p+MiiuO0
金ないし安売り攻勢によわそうな
559名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 12:12:05.46ID:UiYwoM8j0
日本メーカーで生き残ってるのはソニーのXperiaだけだろ。
560名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 12:14:11.07ID:qygJeAxz0
ファーウェイ使ってる奴もいねーのにw
チャンコロのスマホなんて無理だろ実際
561名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 12:14:58.65ID:0XR0HnPe0
SB身売りのカウントダウンかw
562名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 12:17:20.82ID:vEHj8Ls90
ここでシャオミ推してる奴は実際にシャオミのスマホ使ってるのかよw
海外用にmi mix2を持ってるけど出回ってるレビューの通り、タッチパネルの感度がクソだぞ?
スペックに書いてない部分は全然ダメ。
563名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 12:18:28.48ID:rppdAPkY0
あんだけ反日してた過去は消えないぞ
564名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 12:18:41.31ID:Vgn9yD6w0
日本人はバカだから、
安けりゃとびつくんだよ
565名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 12:19:34.72ID:giQUn6RD0
回線抱き合わせ安売り規制されちゃったしいいタイミングなのかな
566名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 12:19:36.64ID:Pgt7mMzO0
バックドアが怖いって、
誰がお前なんぞの個人情報を抜いたところで
効率のいい悪事でも出来ると思ってんのかよ・・・
抜くならもっと大口狙うわw 
個人情報が心配なら、win10のがもっと危ないと思いますがww
567名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 12:26:53.29ID:oZIyoU/F0
>iPhone(アイフォーン)」が独り勝ちを続ける日本市場で


日本製を差し置いてアメリカのスマホばかり買うって、異常だと思わんのか?
568名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 12:58:46.53ID:XlxEvQyy0
安くなるなら何でもいいよ
使わない電話なんかに金かけたくねぇもん
569名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 13:23:20.31ID:Cpl1zrDi0
参入するのは勝手だけど、おまえら値段に釣られて買うなよw

ファーウェイ使える奴だけが買えば良い
570名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 13:35:30.66ID:aqFllB4H0
mi8使ってるけどOSから何からかなり細かく設定出来るしハードウェアの出来もよくて相当重宝してる
unlock出来るまで720時間もお仕置きくらったけどそれからは快調そのもの
571名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 13:49:48.64ID:gZovbZWg0
アメリカ人でも3割は中華スマホなのに

なんで中華製買うの?
ってヤツは自分がマイノリティで頭おかしいのを自覚したほうが良いぞ
572名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 14:55:01.90ID:bWVXKgLI0
>>559
世界市場ではそうなんだけど、
国内だとmvno回線の安売りセットで定番のsharpがシェアを取り返してたりする
573名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 15:00:05.15ID:bWVXKgLI0
>>571
マイクロソフトやグーグルに個人情報抜かれてるのは同盟国だからいいというのはまだわかるとして、
アップルにばら撒かれてることやLINEで韓国に渡してる事を気にしないのはダブスタ過ぎだよな

中国が嫌いだからというだけの理由を無理に正当化しようとするから変な話になる

ニューススポーツなんでも実況



lud20250308155056
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573200098/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【シャオミ】中国スマホ大手、日本参入へ 販売台数世界4位、20年中に YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
中国製65万円激安EVが日本上陸へ 販売台数世界3位の実績あり ジャップ製EVと軽自動車死亡!
スマホ販売世界3位の通信機器大手ファーウェイ、日本に大型工場新設・・・中国企業が日本に本格的な工場を新設するのは初めて★5
中国スマホ大手シャオミ、12月9日に日本進出 公式アカウントがツイート、計画前倒し 中国のジョブズ、レイ・ジュンが2010年に創業
中国スマホ大手「シャオミ」12月9日に日本進出 公式アカウントがツイート、計画前倒し 中国のジョブズ、レイ・ジュンが2010年に創業★2
中国スマホ日本へ参入、通信料含め価格は日本の1/3以下で同サービス、日本のスマホ終わりか
【車】日産 高級車「インフィニティ」、21年にEV投入 25年までに世界販売台数の半数以上を電動車とする方針
【日本企業好調】マツダの世界販売161万台 18年、5年連続過去最高
【中国】日本はまったく小国ではない! それはパスポートが世界最強であることからもわかる
【中国】日本のパスポートが世界最強なのは「日本人が安心して受け入れられる国民」だから
【中国メディア 】わが国と同様に「偽物」を作っているのに! 日本の「偽物」は世界で高評価
【中国】アニメが驚きの急成長 2兆5千億円突破 日本の市場2兆円を超える 3Dアニメは世界レベル ★4
【世界から孤立する韓国】日本自衛艦が旭日旗を掲げ中国へ 過去に縛られ、日中の急激な「和解速度」に驚く韓国 
【国際】中国スマホ大手「日本語専攻出て行け」 抗議相次ぎ謝罪
【スマホ】中国スマホ大手のオッポ「日本市場でも主要メーカーに」「若者の心つかむ」
【差別】中国スマホ大手シャオミー「日本語専攻の学生は出て行け」 抗議相次ぎ謝罪★6
テスラの世界販売が初の減少、24年1%減 中国BYDと僅差 [蚤の市★]
2025年までに世界の高級ブランド販売高の49%を中国人が占めるようになるとの推計 [アルヨ★]
【産経】櫻井よしこ「『日本の歴史的蛮行』は中国自身の伝統的行動であることを世界に発信せよ」
【自動車】EV車で躍進の中国 世界一の自動車輸出国に…首位から陥落した日本の生存戦略を考える [ぐれ★]
【中国メディア】<全世界が怒っているのに>日本はそれでも核汚染水を太平洋に流すのか? [Egg★]
【安倍】中国人の間でなぜか「あなたもわたしも安倍総理 日本も世界も安倍総理」というヤバイ歌が流行る [1号★]
【前環境大臣】小泉進次郎氏「世界はガソリン車の販売をやめていく。日本も変わらなければ次世代の雇用は失われる」 [ボラえもん★]
相次ぐ「中国はずし」で日本の半導体産業に大チャンス…熊本で世界トップ企業の「3兆円工場」が進行中のワケ [尺アジ★]
【安倍】中国人の間でなぜか「あなたもわたしも安倍総理 日本も世界も安倍総理」というヤバイ歌が流行る ★3 [1号★]
【社会】バイク人気、ブームが去り最盛期の8分の1まで販売落ち込む…“世界トップのバイク生産国”日本でなぜ低迷?★7
【新型コロナ】死者 世界で1万人超える…イタリア4825人、中国3255人、イラン1556人、スペイン1326人、日本37人
トランプ氏「日本は再軍備を始めた」「第三次世界大戦が起きる可能性十分ある」「中国が南シナ海でいくつかの島を取った為」 ★2 [お断り★]
【日台関係】「好きな国はどこですか」で、日本60%、中国5%、アメリカ4%…台湾が「世界一の親日」でいてくれる本当の理由 [尺アジ★]
【日本スゴくない】“世界一”のはずが…アニメも中国に完敗?富野監督も「明確に脅威」 ゲームのグラフィック面も海外に遅れ★2 [ramune★]
【差別】中国スマホ大手シャオミー「日本語専攻の学生は出て行け」 抗議相次ぎ謝罪★5
【米国】家電量販店最大手のベストバイ、中国・ファーウェイ製のスマホ販売停止へ
【塗料】光吸収率99.2%!世界一真っ黒に見えるアクリル塗料「黒色無双」が5月中にAmazonで販売開始へ [チミル★]
【世界競争力報告】米国が10年ぶりに1位 日本は5位
【福井】「呂500」若狭湾で確認 旧日本海軍の潜水艦  第2次世界大戦中にナチス・ドイツから譲渡
【自動車販売台数】カローラが2ヶ月連続1位、ライズ4位(ロッキー16位) 軽自動車ではタント1位、N-BOX2位
【原子力or石炭?】2050年CO2「実質ゼロ」のEUの隠し玉グレタや中国と原発 日本も標的の新兵器・国境炭素税とは
【国際】「ネット上のブランド力」ランキング 1位アメリカ、2位日本、3位豪州、4位ドイツ、5位カナダ、6位中国、7位フランス、8位英国
【スマホ】中古スマホ販売台数 6年連続過去最高更新へ 民間調査会社予測 [ムヒタ★]
【春節】中国、700万人海外へ 人気の渡航先、1位はタイ、2位は日本、3位以下はインドネシア、シンガポール、ベトナム
日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター [蚤の市★]
日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター ★2 [蚤の市★]
【車】欧米自動車大手10社のEV化戦略出揃う 2030年に世界販売の5割がEVに [ボラえもん★]
【経済】中国のファーウェイ、スマホ出荷急増でシェア2位に 世界首位の圏内に入る
日本の名目GDP世界4位が確定 政財界からは楽観視する声も「一喜一憂する必要はない」 [首都圏の虎★]
介護士の男性、日産の販売店でEVを急速充電、充電中にEVが火災、日本国内初事例 動画あり [お断り★]
1人当たりGDPは2000年の2位から28位へ後退、「仲良く貧乏」を選んだ日本は世界に見放される… ★5 [BFU★]
日本がGDPでドイツに抜かれ世界4位に 2026年にはインドにも抜かれ世界5位に転落する可能性も… ★4 [首都圏の虎★]
【中国】 ファーウェイ会長 「今後10年、世界経済は衰退を続ける」  中国株式市場はストップ安 [お断り★]
人口7割のドイツにGDPで抜かれた日本「世界4位で騒ぎ過ぎ」と語る人たちが分かっていないこと ★2 [首都圏の虎★]
【スマホ】日本政府、中国ファーウェイとZTEを公的機関の入札から締め出し 安全保障理由に 米英豪と協調★6
【米中】急激ペースで「中国従属化」が進む日本経済の大問題 このままでいいのか?10年後には後戻りできない状況に [どこさ★]
【経済大国】日本のGDPがドイツに抜かれ世界4位に転落へ…さらに落ちぶれる前に「主婦年金」「配偶者控除」を廃止すべき理由 ★4 [ぐれ★]
【海外】中国人が内輪の会合で語っていた日本人ビジネスマン評 
高い技術力は「揺るぎない事実」なのに! なぜ日本はスマホで負けたのか=中国 ★2 [HAIKI★]
【EV/電池】年間販売200万台も「EV先進国」中国のすごさ実感←大都市200万円、大都市100万、20kWhで40万円
【速報】 中国最大の国営大手半導体企業が破産、総資産5兆1000億円、スマホ用半導体で世界3位 ★2 [お断り★]
【スマホ】ロゴ消し効果?サムスン、日本で販売する「Galaxy」からサムスンロゴを消したところ日本でのシェアが5%→12%に上昇★3
【国際】国連予算、日本3位に転落へ 中国2位、分担率の試算
伊藤忠、LLビーン独占販売 日本独自の関連商品開発へ [蚤の市★]
【国際】米政府、ファーウェイなど中国企業製品を使う日本企業800社との取引を停止へ [暇人倶楽部★]
【化粧品】資生堂「中国で不買運動」処理水問題に続く大懸念 藤原社長「今後も中国は重要」日本は構造改革へ [ぐれ★]
【国際】ポケモンGO「日本の神道思想が反映、けしからん!」イスラム世界で議論噴出 イランは世界初の全面禁止へ ★2
【速報】英米加豪など5カ国、中国ウイグル問題に制裁へ 日本加わらず米「自ら決めること」と突き放す ファイブアイズ入り絶望か★2 [スタス★]
【世界初】アルツハイマー病を「治す薬」が日本でも承認申請へ アミロイドβ(脳のキョウザツ物)をはがすモノクローナル抗体 [どこさ★]
【象牙】日本に批判 「中国向け違法輸出の温床」
【医療】肺と食道がんの5年生存率、日本が世界一
05:55:12 up 7 days, 6:54, 0 users, load average: 17.27, 16.54, 16.71

in 0.22032999992371 sec @0.22032999992371@0b7 on 042418