◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【東京五輪】マラソンと競歩の札幌移転に続き、次は「馬術競技」も検討か★6 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573122659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191107-00591454-shincho-soci 小池百合子東京都知事は、あえなく“敗北”――。森喜朗・大会組織委員会会長と国際オリンピック委員会(IOC)に
押し切られる格好で、東京五輪マラソンの札幌移転が決まった。
政府関係者によると、
「現在、マラソンと競歩だけではなく、馬術競技についても、東京から北海道に会場を移すことが検討されており、
組織委幹部が密かに動いている。これを主導しているのは、組織委の森会長と橋本(聖子・五輪担当)大臣のライン。
橋本大臣は競走馬育成の業界と近い関係にある」
マラソンにせよ馬術にせよ、選手のことを考えたら炎暑の東京より北海道のほうが良いのは明らか。
しかし、あれもこれも移すのであれば、看板をかけ替える必要が出てくるのではないか。「東京五輪」ではなく、「東京・北海道五輪」と。
ただし、その北海道の側も歓迎ムード一色ではなく、
「新しいコースを設定する場合、その計測をどうするのか気になりますね……」
と、北海道陸上競技協会の幹部。
「通常、国際大会のコース設定は、国際陸上競技連盟公認公式計測員が自転車3台に特殊なカウンターをつけて測り、平均値を取ります。
ただし、北海道は早ければ10月から雪が降り始め、朝夕は道路が凍ってしまう。そうなれば自転車での計測なんて出来ません。
雪が完全に溶けるのは3月中旬くらい。そこから新しいコースを決めて計測するのでは遅すぎる気がします」
IOCはマラソンの発着点として札幌ドームを候補に挙げているが、組織委は北海道マラソンの発着点であり、より現実的な大通公園を検討しているという。
「ただ、大通公園発着となると、観客は沿道に集まる形になり、警備上の問題が出てきますね」(元JOC職員でスポーツコンサルタントの春日良一氏)
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573113221/ 1が建った時刻:2019/11/07(木) 10:34:39.38
>>1
■ドイツで景気後退リスク上昇、製造業不況の波及を経済諮問委が警告\(^o^)/
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-06/Q0JOQWT0G1L001
■最悪の事態に備えを、IMFが欧州に警告-ドイツは危機説を一蹴\(^o^)/
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-06/Q0JY1XT0G1KX01
■ドイツ発の金融危機はあるか?自動車と銀行が大苦戦\(^o^)/
https://diamond.jp/articles/-/219669
もう北海道横断ウルトラオリンピックにすりゃいいんじゃねーの?
>>1 それよりウンコ海での競技を早く移動させろよ
マラソンは選手が希望してる!選手はしっかり準備できる!棄権する奴が準備不足なだけ!って言っとけばいい誤魔化せるけど馬は喋れないからねえ…
全部韓国のムンムンに競技譲ってやれば泣いて喜ぶんじゃねえの?
予算韓国もちで譲ってやろうぜ!
北朝鮮と共催でも何でもやればいいwww
東京はもうええやろwww 暑いしwww 都心渋滞するしwww ボランティアが倒れるだろうしwww
五輪マラソン、最終日実施せず 森会長、札幌市などに説明
2019年11月07日15時10分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110700821 経費負担をめぐり、鈴木知事は会談で「組織委が負担すると認識している。ボタンの掛け違いがないよう確認したい」と念を押した。
これに対して森会長は「承った。北海道(と札幌市)に迷惑をかけない」と述べた。
森会長は秋元市長、鈴木知事との個別会談で、急な開催地変更となった経緯について「突然のお願いでご迷惑をかけた。何とぞよろしくお願いしたい」と陳謝。
8日には組織委の武藤敏郎事務総長らが札幌市を訪れ、自治体の実務者と協議すると説明した。
>>9 毎年暑いだろ
今さら何言っちゃってんだこのアホどもは
韓国五輪をあれだけ笑い者にしておいてジャップ民族恥よwwwwwwwwwwwwwwwwwww
四国にもなんかよこせや
大腸菌海じゃなく瀬戸内海でやろう
前回は復興の象徴だったけど今回のは完全に没落の象徴だな
デリケートなお馬さんをウンコタウントンキンで競技させるのは動物虐待
>>14 選手が言ってるっても、世界中の選手に公平に聞かないと
意味ないのにね
>>7 パラの団体が札幌に変更しろと言ってないので
東京じゃないのかな?
北海道でやるくらいなら中止しろ
海外の大会にオリンピックロゴ貼っとけ
マラソンは開催不可にしてIOC委員に恥かかせてやれ
凄いねここにきて森と橋本ラインw
橋本地元北海道への利益誘導政治利用じゃんキッタネーな
>>17 五輪は世界中から選手、観客が参加するから
よりリスクの低い場所で開催するほうがよい
日本みたいに暑さになれた人、馬ばかりじゃないんだよ
札幌はドローンテロ対策費も導入しなきゃならんのです
むしろ移転させたい競技を国民から募集したらどうか
テコンドーなんかは対馬あたりがいいと思う
もう野球は甲子園、ラグビーは花園、サッカーは横浜スタジアムでやって
オールデイナイトニッポンでやったら
>>30 日本の暑さになれてないから
その時期は大体日高とか十勝に名馬居るぞ
>>30 何年も前から東京は暑いのよ
今初めて気付いちゃった?
もうずーっと暑かったの気付かなかったか
もう一年切っての変更は無理ですからねー
>>30 風光明媚な長野に馬術場が沢山あるからそっちでお願いしたい
開会式閉会式も含めて全部札幌開催に決定してる
東京は金だけ出して黙ってろ
>>30 じゃあ
サッポロが夏季オリンピック招致したら?
100%
落選だからw
>>28 一昨日の陸連の会見を見ていて瀬古が言ったことを聞けば
IOCはマラソンを中止にしたがってるかもな。
IOCにはマラソンに限らず、いずれかの競技にも拘りが無い。
どの競技を外しても問題ない。中止してもな。
委員の現役時代の競技には拘りがあるだろうけども。
サッカーやラグビーも涼しいところでやらせてあげたいよね
>>37 暑いけど、東京が暑さ対策きっちりやるってから
IOCもそれを信じて見守ってたけども
無理だとわかったので開催場所を移し始めた
札幌市内の小中学校のグランドでオリンピックやれば安上がりだろ
>>31 警備のための警察の費用とかもな。
宿泊費とか渡航費とか、それこそ日当とかもなw
とんでもない額になるぞ。
>>47 チケット売る前に判断しろよな
無能IOC
>>44 弱いのかな?
キングジョージとか英ダービーとかエクリプス賞とかプリンスオブウェールズとか結構夏場
>>54 チケット売る前に東京が無理だと判断して移すべきだったな
>>47 世界陸上のマラソンもずっと暑い地域でやってる
マラソンが開催地変更できるなら、競技車たちは快適な場所で開催してほしいよな
うんこ水で泳ぎたい人いないもの
>>56 ロンドンの夏なんかダウンジャケットで過ごしたわ
馬は暑いの可愛そう
マラソン来なくていいから
馬術競技おいでよ
馬術は最初から分かってたこと
せめて軽井沢にしてやれよ
お馬さんたちが苦しそうに競技するのを見たいと思うか?
オレは思わない
おまえらって頭おかしいよな
怒りの矛先を向けるならIOCや森だろ
なぜそいつらに物申そうとしないんだ?
IOCや森に移転撤回しろと声をあげろよ
強者に媚びる腰抜けクソ日本人ども
>五輪マラソン、競歩の札幌移転に伴い、都側に提示する条件として組織委とIOCが協議したのは「都の費用負担なし」「暑さ対策による他競技の移転なし」「パラリンピックのマラソンは東京開催」の3つ。
↑みんなこの話は意図的に忘れてるの?
トンキン「屋内競技場にできましぇん!それどころか聖火台置けましぇんでした!」
>>63 だからそれが異常なんだってば
今年の夏なんて毎日のように不要不急な外出は避けてください
命を守る行動をとってくださいってひっきりなしに言われてたろ
なんでそんな都市で真昼間に屋外競技できると思ってんだよ
>>28 IOCが金ださないならマラソンは中止がいいし
人気凋落で開催立候補都市も無くなりつつある五輪種目に
これ以上の金を出すのは間抜け
>>71 障害者こそ涼しいところでやらせてやれよ
幅跳びのハゲとか全身やけどのバスケのヤツとか
体温調節できないらしいじゃねぇか
殺すきか小池
>>70 当然怒ってるが
森みたいな死にかけ半引退政治家叩いても無意味
安倍自民そのものの問題
もう開催返上しろよ
史上最低の五輪として歴史を終わらせろ
>>71 IOCがパラリンピックについて協議するわけ無いだろw
IPCは別組織だ
>>60 ウンコと暑さのトライアスロンは別の場所がいいね
>>48 >>49 決めるのはIOCだから蝦夷は関係ないし
裏金使って必死に五輪誘致したんだからバカ国民は黙っとけ
夏競馬がなぜあるのかを考えたら
馬術は北海道がいい
と思ったが小倉もあるし、馬は暑さに強いのか
一旦すべてのチケットの払い戻しから始めたほうがいいな
>>43 五輪は人気凋落でもはや開催立候補都市も無くなりつつあるし
大金を出してまでやるメリットはすでにない
ロッキー、ランボー、キルビル、すかっとした逆襲を見せてくれ東京都
>>84 小池東京だろ
与党にも野党にも連携勢力がなく
都民ファーストの会が井の中の蛙やってるだけ
>>84 君は何に怒ってんの?
競技者でもないんだろ
忿怒調節障害か?
青森でやりませんか色々と切実に困ってます
室内競技場も10万人入る規模で、あと周辺道路も郊外のバイパスも宿泊施設も造って下さい
IOCさま、色々と切実に困ってます
>>65 して意味があるならすればいいんじゃないか、実験結果人工雪も効果なしと判断され、過去最大のケガ人病院送りを出した東京オリンピックで語り継がれていけばいい
>>86 関わってる全員が無能だからに決まってるだろ
北京五輪の時は真夏の香港でやったろ
馬術競技
東京なんてもんじゃないぞ
蒸し暑さ
>>95 14キロのマラソンのために150キロも遮熱舗装するようなネコババは
お前以外いないよ
>>92 砲丸投げとかとマラソンセットで売ってるから単純な払い戻しは出来ないだろう
マラソン分の差額を払い戻すのかな?
大変そうだわ
>>79 IOCがオリンピック競技からマラソンを外したがってるようだし
中止にしてIOCを喜ばせるのも良いのかもな。
>>86 6年前から対策しとけよ
温暖化は当たり前だろ
馬は北海道の方が良いよな!
って言うかみんな北海道の方が良いか
>>86 だって東京が暑さ対策には万全を期すと言ってたんだもん
IOCだってその気持ちは尊重したいだろ
でもダメだったから見切りをつけて開催場所を移し始めたの
>>90 人気凋落で開催立候補都市も無くなりつつある五輪に
誘致の時の賄賂で指名手配されそうな竹田氏はなんか可哀そうだね
>>45 今年は既にボクシング協会追放(資格停止)して、
東京五輪はIOCが直接、ゼロから選手と審判集めて直営でやるというしね
これも7月から始めたばかり
前の会長はレスリング追放だったし
駄目だろおもいっきり、中央の札幌開催と被ってるよ。
馬事公苑使えよ
>>91 普通に熱中症になる
一流馬はリスクが高いから夏は出ないで放牧タイム、そのことを考慮してG1もないし
>>84 棺桶に片足突っ込んでるくせに森元はまだ小池潰しを画策してる感じがするけど
>>84 なら安倍を叩くべきでしょ
でもこの国はなぜか支持率が変わらないから叩いても無駄
もう手遅れだよ
国民がバカすぎるから
>>88 大事なのは暑さ対策による他競技の移転なしってとこだろ?
パラの方は既に移転なしを表明してる
>>22 大会終了後に、
メイン会場の有明、豊洲が拓けるとは思えないしな。
虎ノ門ヒルズから豊洲の、環二通りも拓けるとは思えないしな。
間違いないなら指摘して下さいませ。
>>100 青森に社台ファームくらい力ある企業ないだろw
8月にプレ大会開いとけばきっちり一年前に引導渡してただろうに9月に中途半端な大会やるからドーハまで待たなきゃいけなくなった
もっと言えば2年前でも3年前でも試験大会開いてりゃよかった
>>89 トライアスロンは真剣に会場変更考えた方が良いと思う
選手に感染症患者なんか出したら洒落にならんし
小笠原諸島とかなら東京会場て銘打てるじゃん
マラソンも馬術も中止でいいんだよ
そのために札幌の土人どもを叩いてやってるのに
叩かれても開催頑張ります!とか乞食根性発揮してどうにもならん
こないだの台風で東日本の放射能は森林や畑から全部海に流れたんでは?
東日本でオリンピックを
>>97 ウンコの海で泳がせれば東京のイメージは悪くなるから
トライアスロンこそ別の場所がいい
>>80 クーベルタンの母国フランス,IOC本拠地のあるスイス
どちらも馬食文化圏な訳だが
>>130 病気になった馬すらいない。
居たら教えてくれ。東京よりはるかに蒸し暑いよ。
>>121 チケット売る前に東京が自分で無理だと判断して
開催場所の移転を申し出るべき話だっての
>>127 ウンコの海での競技って
東京のブランドイメージにとってもマイナスだし
別の場所が良いと思う
ヨタ記事にしては政治的な強カード揃いすぎてるんだよ
自民党、森元、橋本聖子、社台グループ、JRA
1964年に軽井沢でやった馬術競技
2020年に東京でやれるとした理由が知りたい
香港より涼しい東京で馬術ができない
まぁそれでもかまわんが
利益誘導丸出しでいいんか?
>>131 日本のナショナルイメージを毀損した件で
日本人は穢土土民を訴えるよ
もう札幌オリンピックに変更でいいよ
東京都が今まで使った金はIOCに全額請求できるし
>>97 東京か?
8月に野外運動会をする場所で無い。
広告代理店と建設会社と再開発不動産ビル屋の為に、もーれつシゴキ運動会をやるのか?
>>139 バーカ東京は責任持ってチケット販売したの
計画をおじゃんにしたのは誰だ
マラソンは東京で
馬術は北海道で
瀬古さん これで決まりですね
マラソンマジでいらないから
>>149 計画をおじゃんにしたのは暑さ対策が不十分だった東京でしょ
>>150 両方札幌でいいよ
利益誘導丸出し札幌五輪
似合ってるわ 日本には
>>142 香港ってオリンピックやってたのか
知らなかった
人工雪と水撒いて
朝顔咲かせて頑張れー
マラソン来んなよ
>>136 スイスは気候を理由に派遣取りやめたそうじゃないか
それ以外の結果については全然知らんけど
>>143 実際レース後に熱中症でぶっ倒れる馬とかいるわけだし
ググればいくらでも出てくる
香港競馬はよく知らんが開催時期に気温の高い夏季を避けているってのがある時点で熱中症の考慮はされているはず
日本は毎週競馬やってるわけで
どっちでやってもいいけど、ちゃんと体裁整えて開催しろよ
>>156 沙田競馬場が馬術会場だよ
夏の香港は恐ろしいほど暑いからね
台湾より南だもん。
>>157 ついでに観戦する人は
団扇で選手煽ぎながら応援
>>25 わからんよ。
「オリンピックと同条件でやることで、障害者差別をしない象徴とする」
というのがパラリンピックの理念の一つだからな。
また、パラリンピックマラソンだけ東京の道路の交通規制やるの?
マラソンが札幌に行って、助かったと思っている人だって多いのに。
東京はやる気ないのだろ?
やる気のある札幌に全部お任せしろよ。
>>154 だから売る前に言えって話
もうチケット売っちゃってから開催地変更って詐欺だろう
誰がこの詐欺働いたの?
東京は全く知らなかったのよ
>>150 言うまでも無く瀬古は東京が良かったが
IOCに、これ以上言うと2020オリンピック競技から
マラソンを中止されそうになったので札幌で諦めたんだよな。
IOCの意向は札幌でやるか中止
なし崩しに全競技持っていくつもりかね
小池も返上すればいいのに
腰抜け女
このオリンピックが生んだ憎しみや分断の火を
絶やさず大きくしていくことが大事
いつか世界を照らす灯になる
これにこりてオリンピックには格下選手出す様にすれば良い、
有っても無くてもどうでも良い様な競技は除いて。
>>166 IOCがパラに関与しないのでパラが、
そうしたいなら変わるんだろうけど
現在のところ何も言ってないしな。
>
>>160 走ってる最中に心臓止まるなんざ夏じゃなくてもザラですよ
>>167 東京ができると言い張るから最後の夏まで様子をみてくれてたの
でもダメだったから開催地を移転することになったの
もっと早く見切りをつけてほしかったってこと?
>>47 IOCが下手に出ていたのに小池がその手を振り払ったものだから
IOCも「東京に遠慮する必要なし」と態度を変え始めたよね。
どっちが力持っていると思ってたんだ?
小池がバカだよ。
なんかどうでもよくなってきた
やったことにしておけばいい
儲けるやつが儲けるだけだろ
>>9 もし仮にいまごろそんなこと言いだすっと無能の極みだよな
サラ金が申込書の年収真に受けてまんま金かすようなもんだもん
いや台場の大便海水浴もなんとかしろよw
トイレットペーパーと大便が浮いてるぞw
馬さん暑くても喋れないから
北海道でやるの全然良くない?
暑い東京で開催して
もし体調崩したら虐待とか騒がれそう
熊本の祭りでムチで馬叩いた動画が
国内ですら騒ぎになったことだし、
鯨だけでなく馬もか!と言いがかり付けられて
もし馬刺しにまで飛びし火したら目も当てられない
合意なき決定だから、もうなんでもありだわな
本契約は生きてるわけだし
>>175 当たり前だろ
チケットの払い戻しにどれだけの人材と金がかかるか
登場人物全員がおかしい。もうこんな糞みたいな運動会は止めてしまえ
札幌市民だけど泥棒呼ばわりしといて
競技増やそうとかなんなの?
まるでチョンじゃねえか
め・い・わ・く
>>168 じゃ中止で良いんじゃない
文句なしで中止!
どんだけ札幌叩いてきたか
同じ日本人として恥ずかしいぞ
メディアで叩いた司会者コメンテーターもな
凄いこと思いついた!
全部札幌でやればいいんだ!!!
>>185 クレジットカードのリファンド処理で終わる話
>>180 トライアスロンはテレビに映さないで欲しいと本気で思ってる特に食事中
>>164 マックス32℃くらいみたいだな
湿度は東京より高いんだろうけど
>>185 できもしない暑さ対策をできると言い張ってた東京に言わないとね
チケットの払い戻しにかかる金より選手観客の身体のほうが大事なんだわ
トライアスロン、馬術、カヌー、ヨット
サッカー、ホッケー、ゴルフ
屋外競技は概ね札幌開催に変更だな
もしくは放射能の影響と耳打ちされて
日韓友好の名目で一部釜山開催もありうる
最後の最後でコリアンロビーの力が炸裂しそう
>>188 断れるんだから断れよ
迷惑だけどやります!迷惑だけどなんでもやります!って
いい加減にしとけ
パラのマラソンは東京で=IPC会長「五輪と違う」
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019103101391&;g=spo
東京都民は車椅子マラソンを札幌より盛り上げて見返すしかない
>>187 だれがやるか!
馬以外は全て東京でやれ
>>189 俺はマラソンに興味がないので中止で良い。
瀬古はマラソンに拘りがあるので中止が嫌なんだろう。
それだけの話だな。
いっそ1競技1都道府県でやれ
小池の顔立てて東京日本オリンピックって名称変えて
なんかこの分じゃ
サッカーや7人制ラグビーも
札幌(ドーム、厚岸)
宮城でやりそうな気配が出てきたな。
トライアスロン、オープンスイムも
東京湾じゃ水質の問題があるし
北海道か東北の日本海側でやるかもしれんね。
>>208 希望の党(爆笑)のときからピエロだろ
豊洲のグダグダもあったし
実際もっと騒ぐべきなんだよ
みんな興味がないのをいいことに
組織委員会やらが好き勝手し過ぎた
>>213 とっくの昔からサッカーは札幌でもやるよ
>>200 おい糞カス
日本の為にとやってやるんだよ
中止や海外なったら東京オリンピック永遠に笑われるぞ
ゴミ東京の尻拭いなんだよボケかす
死ねよ
よく知らんけど都市開催しないといけないって決まりあるらしいじゃん?
どうすんのよこれw
もう札幌・東京オリンピックでええやん(´・ω・`)いや、マジで
>>220 既にあちこちでやることになってんだから今さらだわ
屋内競技以外は全部北海道でいい
ビーチバレーは別として
森のオヤジは本当に小池が嫌いなんだ、、、
札幌はフィクサー森にお金出してもらえ。。
>>213 これで終わりだと思うよ
マラソンは国際陸連と用具メーカー
馬術は橋本聖子と社台グループという強いバックの要請があるから
広島長崎でやりたいって言った時に拒否した経緯があるんだから
なんで今は良くなったのかその判断が改まった経緯はちゃんと説明しとけ
白人はこういう根拠のない自信を一番嫌うからな
日本人のよくいう根性でやって見せますっていうのは一番嫌い
ちゃんと理屈で説明できないとゴーサイン出さない
馬はもちろんだが、人間も帽子かぶって正装でしょ?
空調服でもあればいいがw
>>1 日本はカネと要員だけ出してればエエんや・・・バッハハハ
>>229 そんな白人指導者のおかげで、ラグビーを筆頭に日本のスポーツは底上げされたわな
>>225 IOCがオリンピック競技からマラソンを外したがってるのは、それだろう。
瀬古はマラソンに拘りがあるので外したくなかったんだろう。
>>1 馬術は北海道でした方がいいだろ、北海道は
本場の馬産地だから。
関東で馬術するのがそもそも間違い。
札幌、宮城、福島と関東周辺でいろいろ競技やるくせに
マラソンだけ泥棒だの
東京オリンピックじゃなくなるだの
都民はバカしかいねえのかよ
死ね
五輪マラソン札幌開催の費用負担 森会長が知事・市長に「迷惑かけないようにしたい」
https://uhb.jp/news/single.html?id=10151 >>237 黙れ札幌土人
お前たちは ドロボウだ
しね糞札幌土人
>>1 東京から移転だけじゃなくて、
フクシマ開催競技の移転話も絶対出るよね、野球とソフトだっけ?
フェデラージョコビッチナダルもしかしたらマレーと
錦織大坂も勢ぞろいな有明は凄いな
テニスの為の東京五輪だわ
選手は自己意思でリタイアできるけど馬はね、、
虐待って騒がれる前に北海道に移したほうがいい
>>216 実は移転の検討って結構前からされてるんだよ
>>237 マラソンだけ東京に残して他を全部涼しいところ、水の綺麗なところに移したらええわな。
責任持って東京でやって下さい
全ての競技をです(馬は可愛そうだけど)
トライアスロンだって
胸はって東京でやりなよ
札幌に押しつけていいだけ叩いて
ふざけんな
マラソン札幌開催反対!
トンキンが立候補したのがそもそもの間違いだもんなあ(´・ω・`)
それよりトライアスロンなんとかしてやってよ
真夏のトンキン湾じゃ不衛生すぎてかわいそう・・・・
42キロも走るような無茶な競技で今さら暑いとか言うアスリートがいるのかw
>>9 毎年真夏の暑い中
競馬をやってんだろうが
それよりヌルい馬術なんか暑さ関係ない
沖縄の海を遊ばせとくのはもったいないな
なんかで使えないかな?
トンキンは札幌に全面的に協力しろよクズが、韓国に移転する訳でもねぇのに
>>60 トライアスロンはマラソンの次に変更されるかと
思ったんだけどな
場所変えた方がいいよね
>>220 開催都市とはホストシティー、幹事って意味でしかない
その都市での開催が保証されるのは開会式と閉会式だけ
中止の場合は、いかなる理由でも、IOCが気分で中止にしても賠償する責任が東京都にある
IOCへの訴訟はIOC直営裁判で行いIOCが判決を下す
その関係を自ら望んだ都市が東京都
日本では五輪を呼べば何でもできるから
今更会場の準備間に合うのかよ
マラソン競歩すら危ういのに
>>239 おいゴミカス
尻拭いさせといてふざけんな
死ねよ
あんまり札幌かかわると
2030の冬季オリンピック候補地から外されそう
2020でもうやったばかりじゃんって
>>255 腎機能に障害が残るリスクがあるからな
ただ暑いからダメってわけじゃないんだよ
>>234 何故か屋内競技なのに真っ先に千葉に押し付けてきたんだよなあ…
全競技逃げて表彰式だけ東京でしろよ
当然都民税から全部賄えよw
来年の夏は今年より暑くなったら
どうなるの?
朝から30度を超えるとか
>>260 東京が被った損害は放棄する契約だしな
ほんと、馬鹿な契約書にメクラ判したもんだわ
>>252 そもそも東京以外での分散開催を言ってたのはトンキン自身なのに(´・ω・`)
福島でなんかやる話はどうなったの?
>>257 さらに暑いw
って東京リゾート出来そうだよな
なんだ東京暑い暑いって
沖縄やハワイより東京暑いのねw
>>256 東京より暑そうな中京や小倉で夏競馬してるよね
日本育ちの馬だから気温には慣れてるのかな
北の方からオリンピックに来る馬は気の毒だから
札幌開催でいいと思うが
>>265 それでなんか困ることあるのかよ、アホ
腐れIOCにお願いされたらやってやるレベルでいいんだよ。
ほんと白人コンプレックスの年寄りはダメだな
馬術で使う馬はそれぞれ億じゃ足りない価値のある馬ばかりだから
馬主も暑さは心配だろ
>>272 トンキンは温暖で開催に快適ですと嘘こいて誘致したトンキンの自業自得ですよ(´・ω・`)
もはや札幌オリンピック開催の東京支部って感じだな
暑いを理由に他にもいっぱい札幌に移転させるでしょ
>>247 おいチンカスお願いしますの間違いだろ
バーカ
IOCには文句言えないへたれ東京
大丈夫とか言ってる奴
暑い中を働いた事ないだろ?
あれだろ冷え冷えの室内での仕事だろ?
競馬をもっと暑い地域でやれてんだから大丈夫じゃないか
>>229 マラソン競歩の札幌移転はイミフだと白人のダンフィーにこきおろされてたけどな
せやからオリンピックなんかいらんのに
一般国民には大迷惑だわ
>>265 2030冬季なんかを札幌はやりたいのか?
軽井沢でもいいと思うけど
なんでもかんでも札幌におしつけるのはもはや嫌がらせ
もっと日本全国に分散すべき
>>193 東京から出て空港から出た瞬間に
耐えらんないなと感じるレベルが香港
10年住んでたけど
あそこで馬術が出来て世田谷で出来ないわけがない。
馬の管理レベルが香港よりJRAは低いというなら…。
札幌に持っていきたきゃ持って行けばいい
流石に利権丸出し五輪の言い訳はできんよw
>>288 馬鹿な年寄りが虹と雪のバラードのノスタルジーに浸ってんだろ
厩舎設備があるのは北海道だからに決まってんじゃんバーカ
マラソンと競歩でさえ要らないのに馬術ってw
誰が観るんだよ。こんなもん。
体操とセットで寄越せよ。ゴミ寄越すな。
中抜き、行政ぶら下がり禁止するだけで、日本は復活するのにな。
バカだな、死にたいんだな。
>>297 自転車はとっくのむかしに伊豆室内でやることになってるし、ロードも涼しい富士山周辺
ほんと、マイナー競技は悲しいわ
>>238 国税投入か
安倍晋三は利権丸出し五輪の後押しするんだね。
サメ頭に頭が上がらない首相ってどうかしてるわ。
出走なさる竹田恒泰さんが召し上がる飼葉を萎れたりさせないための配慮かも知れないね~
>>294 トワエモアか
生まれ変わる札幌の地に君の名を各オリンピックと
>>199 >>203 てか今韓国の対米対日のロビー能力って
メタメタになってるよ。
>>305 世界のATMなマリオさんを信用してIOCは東京にしたんだろうし
分散開催は絶対にダメって言われたから諦めたのに…
「広島・長崎オリンピック構想」
>>300 実際オリンピックにシャカリキになってるの東アジアだけだろ
世界的に誰も見ないし興味ないぞ
自国民がメダルとってもニュースで一瞬表彰台やるだけで話題すらならない
「IOCの偽善」として、自身の経験から棄権者が続出したドーハの状況を細かく分析。
女子マラソンで28人の途中棄権が出たことについて、そのほとんどがアイスバスや冷却タオルを使用していなかった選手だとして、
「脱落したほとんどの選手は準備不足だった」と指摘。選手のリズムを崩す真夜中のレースであったことなども影響したとし、
IAAFは大会中に熱中症になった選手はゼロだったと発表しており、「熱は本当に危険だったのか」と訴えた。
また、07年の大阪での世界選手権以降の五輪、世界選手権での選手が棄権や、倒れ込んでいる場面の写真を
気温、湿度、棄権率とともに貼り付けていき、「“悲惨な場面”はドーハが特別でしたか?」と投げかけた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00000063-dal-spo IOCはダンフィーに完全論破されてるじゃん
そもそもドーハで熱中症の報告はなかったってね
>>274 小池は死守したいみたいだな
舛添は動かそうとしてたけど、小池になってその動きが止まった
今年のテスト大会はアスロンもOWSも、競技の一部が
水質と水温が、明確な競技基準超過で中止となり選手の感想も散々で大失敗なのに
対策に動く気配すらない
>>293 じゃあ湿度が一番きついんだろうな
ただ北京から10年経って動物愛護もだいぶ進んだからな
ロブスターを生きたまま茹でるのを禁止する国が出てくるレベルに
札幌8月夏競馬は例年3回なのが2020は2回予定
どういうことなんですかね
競馬好きのひと教えて
馬は空輸するのかね?それとも陸送?
競馬馬はどうやって運んでるんだろう?
超VIP待遇だよな当然ながら
干し草の搬入が東京じゃ面倒だから北海道に決まってんじゃんバーカ
競技会場の変更、もうしない…4者確認
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20191101-OYT1T50266/ > 4者は会談で、札幌移転に伴って新たに生じる費用負担を都に求めず、都と組織委が支出したマラソンと競歩関連の経費でほかの目的に活用できない分は都に対し補償することで一致。
> これ以外の競技会場を変更しないことも確認した。
IOC・組織委・東京都・政府の4者が4条件を守ることを確認したwww
4条件に違反するから不可能www
日韓基本条約を守れないバ韓国と同じように、国際的な約束を守れないパヨクのウソがバレたwww
>>259 変えなくていいんじゃない
全ての競技を東京で
東京都のオリンピックなんだから
胸悪くなるからTVでも見ないけど
福島のトライアスロンの話だって
ぬか喜びさせて終わったじゃない
マラソン地にされた札幌は叩かれて
勝手に東京でやりなよ
こんなゴタゴタした、いわくつきのオリンピックなんか、楽しくないしね。
強く出て剥奪されよう。
もう二度と日本でオリンピックなんか、しなくて良いし
マラソン選手、競歩選手、お馬さんが死んじゃう!
パラリン選手? 何それ? カネになるの?
by バッハ
>>314 アメリカだと体操で無双のバイルスレベルでやっとスポーツニュースで扱って貰えるレベルだもんな。
水泳で金メダル5、6個取ってるレデッキーだって知る人ぞ知るレベル
>>320 馬運車というものがある。
日本から凱旋門賞に出た馬は飛行機で運んだ。
近代五種とかどうすんのかね
馬術だけ北海道に移動してやるとか
本丸は、トライアスロンだろうな。
汚水の中を泳ぎたい奴が居るか?
トンキン、本当に無能しかいないのな。
IOC・組織委・東京都・政府の4者が合意した4条件に違反するwww
↓
> マラソン、競歩以外の競技は会場の変更はしない。
バ韓国と同じように国際的な約束を守れず、ウソをついたパヨクまた負けたwww
>>239 あんなの観たいのか?
マラソンなんて退屈なだけだろ。
交通規制くらう側の気持ちにもなれや
>>326 是非そうして欲しい
通勤電車がパンクとかロクなことないしな
>>336 東京の大井競馬場も年中ずっと開催しているわなwww
>>260 あほなのかな?直営以外の裁判所に持ち込めば良いだけだからな、そもそも今回のこんなことして立候補都市が無くなるだけだろ
明らかにIOCの不手際な証拠しか無いのに
>>330 ほうほう飛行機か
寒そうだけどうまくやってんだろうな
あと
カヤックは仕方ないとしても
ボートは8月に戸田でやって大丈夫か?
>>276 そもそも
ドバイで競馬やってんだろハゲ
>>318 空手→沖縄
テコ朴→ソウル
これでいいね!
>>334 あれ、合意なき決定とか言ってなかったっけ
東京は合意してないんでしょ
>>317 中国は怖いからなにも言えないだけ
あと北京市書記はスーパーエリート チャイナ7だか5に入るレベル
バリバリの国家主席候補
森喜朗や橋本聖子の動きなんてしたら 軽く収容所行きになる。
日本はトップからユダだからね。
全然違う。
バッハってドイツ人なんだよね。
おまえら忘れてないか?
ドイツは日本人が大嫌いだったとこに、シンガンスが亡命した国にやぞw
バッハの裏にはバカチョンが居る。
北海道の土地や水源は中国に買われまくってる。
オリンピックを北海道ですることで北海道は我が日本固有の領土
と言う事を分からせる良い機会。
IOC・組織委・東京都・政府の4者が合意した4条件に違反するwww
↓
> マラソン、競歩以外の競技は会場の変更はしない。
バ韓国と同じように国際的な約束を守れず、ウソをついたパヨクまた負けたwww
約束を守れないとIOCからペナルティを受けて、マラソンも東京に戻すwww
>>343 戸田の艇庫の連中は朝4時から漕いでるよ
ウンコ臭いトンキンでスポーツさせられるなんて国際的な人権問題になるぞw
どっちにしろ来年は北朝鮮もアメリカも戦争モードに突入するから
五輪どころじゃなくなると思うよ
>>334 バーカw
基本的な契約の中に、正当化できる条項があるに決まっ
てんだよハゲ
もし自分が選手だったらマラソンとかなら自分が倒れればいいだけだけど
もしも馬に何かあったら最悪だよね
>>355 IOC・組織委・東京都・政府の4者が合意した4条件に違反するwww
↓
> マラソン、競歩以外の競技は会場の変更はしない。
バ韓国と同じように国際的な約束を守れず、ウソをついたパヨクまた負けたwww
約束を守れないとIOCからペナルティを受けて、マラソンも東京に戻すwww
バカパヨクまた負けたwww
あのゴミの埋め立て地に作ったボート会場は
五輪会期までのガス抜けるんかね?
>>239 京都人だが、札幌を支持する。
お前らトンキンは、うそつきで無能の無粋者や。 恥を知れ。
【東京五輪】組織委の森喜朗会長「経費は北海道に迷惑かけない」 マラソン、競歩の札幌移転で
http://2chb.net/r/mnewsplus/1573119869/ >>363 世界のATM安倍マリオが払うから問題ないわな
馬術とか箱根でやれよ
お台場のうんこ水で泳ぐトライアスロンが第一だろ!?
ボート系競技も考えてやれ
道楽で馬やってる連中、欧米アラブの貴族だろ
IOCは貴族の社交界
つまりそういうことだ
ビットコインはデジタルゴールドではなかった。
投信に採用される環境すら整っていないのにデジタルゴールドはありえないわwwwww
↓
仮想通貨投信を禁止
金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/ >>356 北京五輪の時 沖縄より1000キロ南熱の香港会場に文句言えてたら通るけどね
8月開催でなんの問題もなかったわけで。
この期に及んでいいだすと利権屋丸出しなるから。
パラリン選手は暑さを感じないと思ってるIOC。
重大な人権軽視案件やなw
別にどうでもいいけどギリギリでこうも開催場所が変わるのはなぜ???
また待機所にエアコンがないとかそういうことやってんじゃねえの
>>372 三度笠、朝顔、人工雪、風鈴の東京のせいだろ
>>357 日本国民の総意は、「トンキン死ね」だからw
>>363 市長がニヤついたから札幌市が全額負担とイキってた都民さんの解説はよwwww
馬事公苑でやるって言ったんだから馬事公苑でやれよ
チケット買ったんだからやれよ当然
馬は寒さにも強いし暑さにも強い
気温の変化に弱いだけだから
オリンピックを「都市開催」にする必然性はない
ここまで大規模化、商業化が進むと財政負担が重すぎて、大国の大都市以外では開催できなく
なっている。そのため、現にいったん立候補しても途中で取り下げる都市が増えてきている
「国開催」や「地域開催」を認めた方が開催場所が増えるだろう
たとえばベネルクス五輪とか、スカンジナビア五輪、アセアン五輪などがあって、何か所かに
種目ごとに分散開催してもいいと思う
夏の新潟で芦毛は暑いのつよいから買いだと
となりのおっさんが言っていた
【速報】IOC 「日本が金払え」
http://2chb.net/r/news/1573126387/ ↑
札幌が金を払えってさwww
東京は出さないことをIOC・組織委・東京都・政府の4者で決定したwww
トンキンの卑しい下心が、世界中から顰蹙を買っている。
>>380 香港で馬術競技できるレベルの強さは持ち合わせてる
ただ利権屋のほうが強いかもね。
マラソンとか馬術って今の天皇陛下がやってそうなやつ
もしかして皇室絡みだったりもする?
>>377 > 毎日新聞が実施した全国世論調査によると、「札幌開催」を支持しないとした人は47%で、「支持」の35%を上回った。
> また、選挙情勢分析に定評があるJX通信社による都内の18歳以上を対象にした世論調査では、「札幌開催」を支持しない人は57.9%で、移転となった場合の費用を東京都が負担することには70.4%が反対と回答している。
国民や都民は、札幌とか不支持だwww
泥棒ざまあwww
パヨクまた負けたwww
>>380 乗馬クラブで夏は昼間は乗せないところが多いね。
暑さには弱い。
>>372 スポンサー様の圧力 森や橋下程度にそんな権力ないわ
チケット払い戻しってポールマッカートニーの麻薬であったな
あとは何だっけか
ミスチルのジェンが扇風機に指突っ込んで怪我して払い戻しになったか
>>388 社台と橋本聖子の賎しい心だろ間違えるなよ!
検索ワード
橋本聖子 社台 献金 カジノ 苫小牧
>>340 あほなのかではなく、あほだと思うよ東京都
どこの裁判所に訴えてもいいのに、わざわざ望んでIOCの裁判所にしか訴えませんと誓約したんだから
IOCと戦うなら契約や法廷の外しかない
>>346 IOC・組織委・東京都・政府の4者が合意した4条件に違反するwww
↓
> マラソン、競歩以外の競技は会場の変更はしない。
バ韓国と同じように国際的な約束を守れず、ウソをついたパヨクまた負けたwww
約束を守れないとIOCからペナルティを受けて、マラソンも東京が正しいとして東京に戻すわwww
バカパヨクまた負けたwww
>>393 テニスが変更になったらそれでいいよもう
>>380 暑さに弱いんじゃなくて
気温の変化に弱くて体調を崩しやすい
気温の変化に適応すれば普通の動物より酷暑に耐えられる
特に牝馬は夏に強い
もう
森チョンの嫌がらせしかねーわ
因みによ
ドバイとかドーハとかよ
競馬場あるからな
ドバイのレースの日本馬も参戦
3月だけどよ
3月と言えも29度ぐらいな
因みによ
日本は夏でも競馬やって走ってるからな
これ
自民党の小池嫌がらせだろ
都議選あるんだってな
都民じゃないけどよ
>>400 2026はイタリアに決まったね。先月だったか?
>>397 極論としては社台と馬事公苑の持ち主のJRAで話つければどうにかなる競技だからね
何もかもIOCが馬鹿で阿呆で屑なせい
土壇場で余計な横槍を入れて大会を失敗に導こうとしている
>>400 2026はイタリアのミラノ/コルティナ・ダンペッツォに決まってる。
>>414 悔しがるバカパヨクwww
> 毎日新聞が実施した全国世論調査によると、「札幌開催」を支持しないとした人は47%で、「支持」の35%を上回った。
> また、選挙情勢分析に定評があるJX通信社による都内の18歳以上を対象にした世論調査では、「札幌開催」を支持しない人は57.9%で、移転となった場合の費用を東京都が負担することには70.4%が反対と回答している。
国民や都民は、札幌とか不支持だwww
泥棒ざまあwww
パヨクまた負けたwww
円山競技場発着にして大通公園までつないで、その往復分を新川通から引き去る
円山競技場はかつて札幌国際ハーフマラソンの発着地点だった
それにしても、そもそも8月東京開催が問題だったんだよね
>>411 社台って橋本聖子のスポンサーであって
オリンピックのスポンサーでもあるんか?
時期が悪いな、でも移動出来ないし誘致が間違いだったんでしょ
>>405 頭がパーのパヨクwww
IOC・組織委・東京都・政府の4者が合意した4条件に違反するwww
↓
> マラソン、競歩以外の競技は会場の変更はしない。
バ韓国と同じように国際的な約束を守れず、ウソをついたパヨクまた負けたwww
約束を守れないとIOCからペナルティを受けて、東京の言い分が正しいとして、マラソンも東京に戻すわwww
乞食パヨクまた負けたwww
馬術と近代5種は動かそうよ
北海道じゃなくていいからどこか涼しいところに
暑いところだと馬が可愛そうだよね
遠い国から暑い東京に長旅で移送されてくるお馬さんのストレスは凄そう
馬ってめちゃくちゃ繊細なんでしょ?
>>424 どっちもどこでやろうが知ったことでないマイナー競技だしな
>>400 札幌は2026年開催を諦めたよ
2030年を狙っているようだが具体的な動きがない
>>417 全然距離ないぞ。
新川通りは前田森林公園まで行くんだよ?
>>427 だから今回IOCに忖度なんだろ
そこまでしてやりたがる気が知れんが
>>424 エルメスとコラボしたらいいかもね
馬のイベント世界でやってたもんな
ノウハウ凄そう
競技ファーストと選手ファーストは、違う
競技ファーストなら、
真夏の炎天下の真昼の日本一暑い関西の甲子園は、あり得ない。
札幌ドームでやるべき。
選手ファーストなら、
真夏の炎天下の真昼の日本一暑い関西の甲子園であっても、
選手は甲子園でやることに意義がある。
箱根駅伝も、あんな山を登り下りするのは、
競技ファーストではない。でも選手ファーストではある。
競技ファーストと選手ファーストを混同するから、おかしくなる。
>>436 ウンコ水トライアスロン
これは東京でしか出来ん
お台場トライアスロンは公式映像が加工されそう
youtuber頼むぞ
>>427 今回のマラソンで、もう諦めてって事か
IOC的には
>>441 ウンコの出口のお台場の濃厚なウンコ水で出来るのは東京だけ
>>439 マラソンだけで数百億円の追加費用を払えwww
今からやるには、総額5兆円必要だなwww
厩務員を大量に動員するから北海道に決まってんじゃんバーカ
>>363 マラソン、競歩が東京では無理ダメということで
東京のかわりにやるのだからそりゃそうよ
馬事公苑の、大学馬術部の馬たちは夏でも普通に練習につきあってるがどうか
>>448 なんだかんだ言って筋を通す森元>>>>支離滅律小池だわな
>>450 ヨーロッパの賞を取るような馬と一緒に語るのもどうかと
資産価値も違うし
>>371 >371名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:34:21.47ID:pZtmMUrx0
>パラリン選手は暑さを感じないと思ってるIOC。
>重大な人権軽視案件やなw
IOCはパラリンピックにノータッチだからw
パラリンピックの団体に口を出さない。
>>368 琵琶湖の北の方でやればいいんじゃないの?
馬事公苑、せっかく直しているのに
オリンピック前の修理とオリンピック後の解体で5年休苑という大工事やぞ
竹田は、金を使ってオリンピックを手にした。 これがここのルール。
札幌案が出た時は、早めにそれなりのお金を渡すのがルールだったのに、出さないからほんとに変えられたんだな。
バッハやIOCから何か打診があれば、それは金を意味するんだよ
関東の各地の厩舎に大量に馬を分散させたり
そこから神宮まで搬送するのにものすごい手間
がかかるからに決まってんじゃんバーカ
こうなってるくるとパラリンピックは何で東京で良い事になったんだ?って思う
森元「マラソン整備の土建利権おかわりに加えて、追加のおかわり希望します」
>>461 お盆過ぎで立秋迎えればそれなりに過ごしやすくなるだろ
>>459 竹田氏は
日本馬術連盟の会長だったんでは?
>>450 競走馬達は真夏の35度超えてる中でもレースするし
坂路やCWをムチで叩かれながら全力で走らされるぞ
>>453 まあ合意なき決定とか言ってしまう奴だからなぁ
>>441 そう。全然違う
多摩川のムサコより上流ほぼ分流式
五輪会場の隅田川河口は、ほぼ合流式の23区の糞尿の集約ポイント
ウンコの量が桁違いに多い
>>461 だよなあ
頸椎損傷の選手なんか汗をかけない人が多いから大変なことになるわな
密かに動いているなら黙れよ
漏らす時点で公務員の資格ねえだろ
ビットコインはデジタルゴールドではなかった
投信に採用される環境すら整っていないのにデジタルゴールドはありえないわ
↓
仮想通貨投信を禁止
金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/ ビットコインはデジタルゴールドではない。デジタルゴールドは過剰表現
http://2chb.net/r/news4vip/1573124152/l50 東京だと暑くて馬もバテるから北海道に決まってんじゃんバーカ
>>227 橋本は違法献金もらって、社台にカジノ作るみたいだな(´・ω・`)
>>466 だよな
いっそ大井のトゥインクルみたいに夜間にやったら良いかも
>>467 自民党の重鎮に収まる森元と自民党から叩き出される小池の絶望的な差
今回の決定には森元はちゃんと総理を押さえてるわけだし
>>473 東京より暑い中京競馬場は真夏にレースを開催してるけど
冬季五輪も引き受けては少ない
ただでさえ、平昌2018、北京2022、間に夏が東京2020となれば
極東アジアばかりになると、2026は欧州に譲った形だろう
隙あらば2030を取りに行きそうだから心配
住民アンケートを取っても常に反対の方が%は高いのだが
>>475 現時点でも馬術は夕方からスタートだよ
チケット当たったから知ってる
>>474 自分はカジノ反対と思ってたが
パチンコ潰しの為と聞いて、考え変わった
>>470 IOCがパラリンピックにノータッチだから
パラリンピックには口を出さないだけ。
パラリンピックが変更したければ言い出すだろ?
IOCは関わらないだけで。
代わりに札幌が冬季五輪を引っ張れた時にスピードスケート5000mと10000mを都内でやればいい
人間は好きで走ってるが、馬は走らされてるからね。
馬の為には少しでも、涼しい方がいいだろうね。
>>485 都内のどこでやるの?
スピードスケートリンクなんてあったか?
>>97 東京はイメージも悪いが
実態はもっと悪い
>>315 ドーハでは棄権者が続出したのは事実だから
選手が悪いとか言ってもしょうがないんだろバカ
>>1 マラソンも馬術も避暑地でやるべきだとは思うけど
移転決定プロセスをきちんと説明しなきゃ札幌すら
やっぱ札幌やめて別の場所(or中止)なんて事になりかねん
てか競走馬崩れの馬が馬術に行くだけで
競走馬の方が圧倒的に価値も高いし能力も段違い
競走馬から誘導馬になって誘導馬が馬術馬になる事が多い
競走馬でも能力の高い馬は種牡馬になるけど
競争能力低かったり去勢した馬は馬術に行ったり乗馬になったりする
>>1 「西洋の四足動物虐待スポーツ笑」自体を廃止にしろよ
前時代的で愚かだ
弱った馬を見捨てて投棄してきた歴史のあるイギリスを始め
馬虐待連中に付き合うなよカスども
>>480 おめでとう!
夕方からなら東京でも問題ないと思う
>>476 東京に招致した連中に責任とってもらえばいいじゃん
確か招致委員会メンバーに森と橋本聖子もいたよね
>>499 ウンコ水こそが東朝鮮オリンピックのおもてなしだろうに
トライアスロンを動かすことは東朝鮮オリンピックの完全否定になる
ウンコ水のトライアスロンはだんまりなのか?マラソンや馬術よりもトライアスロンが一番問題だろうに。
エアコンの効いた室内にルームランナーとジョーバ置いとけ
>>511 アイスホッケー、ショートは出来てもスピードスケートは無理でないか?
>>1 汚物ヨーロッパ蛮族と金と保身に塗れた偽ユダヤの発狂ぶりがすげぇww
シナコリアン以下だもんなぁこいつらw
折角日本が国際社会に出て模範を示し続けたってのに
「発狂幼児のママゴト」を止める気ねーからな
もう見捨てろよこんな何の成長もしないヒト未満の害獣どもなんざ
479名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:42
>>
ヨーロッパは本来の姿に戻るべきだよなぁ
動く生ゴミどもも世界中のジェノサイド被害地から本国に戻り
糞尿に塗れ食糧に乏しい中、同族同士で永遠に争うべきだ
差別も区別も必要だった
日本人とその他の僅かなヒトビトは二度とガイジンを助けてはならない
馬術も陸上もサッカーも野球全部北海道でよかろう。
北海道財政破綻目前だから北海道を東京都北海道特別区すれば解決
札幌マラソンの日に新国立競技場発着のマラソン大会をやろうぜ!
>>498 サラブレッドは気性が悪いし馬術では練習用とかだよ
ハイレベルの競技にはもっと賢い乗馬用の品種が使われるし
億クラスの馬もザラにいる
もういいじゃん
こんな色々とケチのついた五輪なんて
やる意味ねーし
もう札幌オリンピックにしたら?
東京の夏なんてたいしたことないのに
これって小池だから押し切られてるの?
もうこれ小池だめだろ
築地も守れず オリンピックも押し切られ
>>515 残念ながらトンキン=日本が大多数の外国人のイメージだろう。
>>522 自分が作った党も守れない無能だから仕方ないわな
少し早めて今やれば東京でも快適なのに
トライアスロンは東京の小笠原の海で
この際だから交通規制からむような競技は
全部札幌でやったら?
なんかもう果てしなくどうでもいいわ。
人類史の法則として、日本経済がこのまま衰退していくと、当然版図も縮んでゆく
辺境ほど中央からのグリップが利かなくなってくる
まずやばいのが北海道と沖縄
当然霞が関のエリートたちはこれを察知して手を打ってる
鈴木とかいう道知事は、中央がグリップしやすい埼玉出身の落下傘知事
次に使いやすい地元出身の橋本に手柄を与えて、北海道の藩王としての地位を固めさせる
トライアスロンの会場は東京主導で伊豆大島に変更するべきだ。
>>1 新潮のアクセス稼ぎ記事にマジレスするスレ?
>>515 ○汚物ヨーロッパ蛮族と偽ユダヤの発狂
「ハクジンの終焉」煽りがすげぇなw
馬鹿晒し続けてるがヨーロッパはマジで終わりそうだな
>>522 いいえ愛称はあくまでも東京ニーゼロニーゼロです。
今更どうにもなりませんのであしからず。
>>498 それ、クレインとか日本の安い乗馬クラブのナンチャッテ馬術だろ
本物の馬術は、億単位の馬を使う
馬術は乗り手の人間より、馬で優劣が決まるからな
トライアスロンどうするんだろうね
うんこのニオイがする海なんだけどwwww
マラソン以外全部北海道で全然構わないよ
唯一見られる可能性のあるマラソンを返してくれ
>>533 グレタのような基地外しか膿出さないヨーロッパ(爆笑)
他にも立候補してた都市が有るのに嘘八百並べての開催決定は日本人として恥ずかしいわ。
小池はIOCの決定に素直に従えや。
それと北海道民と大規模交通規制で迷惑する人達にゴメンなさいしろ。
立候補ファイルより抜粋
東京での2020年オリンピック競技大会は
この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリート が最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である。ま た夏季休暇に該当するため、公共交通機関や道路が混雑せず、ボラン ティアや子供たちなど多くの人々が参加しやすい。
これってIOCがいえば韓国開催もありなのか
なんでもありだね
>>512 あれをお台場に挿せば、ウンコ海の高水温問題はクリアできるかもしれない
でも、試そうともしていない
ウンコ海は、フェンス増やせば大腸菌減るけど水温高騰で競技中止、という板挟み、
金の力で強制冷却すれば突破口もあるんだが、そゆことを何年も全くやろうとしなかった
まあ、でも、ギリギリ水質クリアしても強烈な汚臭ではあるので
優勝インタビューは 臭い臭い気持ち悪い東京 にはなるが
>>1 トライアスロンこそ他に移転しようよ。
あれだけ選手に不評で衛生的にも悪すぎるんだから。
これ以上何でも持って来るな。
札幌市の血税は1円たりとも投入したくねえし、投入する筋合いもない。
だいたい東京がロクに猛暑対策をやらないからIOCに付け込まれるんだ。
ちったあ己らの無為無策ぶりを反省しろ。
>>532 でもさ、乗馬は世界クラスのセレブがやってて
その人たちが東京は暑いからイヤー言ったなら変更になっても不思議は無いような
>>1 もう二度とオリンピックなんて厄介事は誘致すんなよ
万博もな。
なんかもう小池抜きで
森とバッハだけでどんどん決まっていく
小池は裸の王さまか
なんか森が日本を支配してるんだな この国って
>>539 他にやる事が山ほどあるでしょう?wどうしても関わりたいの?
時間の無駄ですけど、お好きなように。
>>552 やっとまともな人間が日本にも増えて来たな。
トライアスロンも移るだろうな
対策できなかった東京は文句言うなよ
>>553 かぶる傘かぶってる人と話しても無駄だからだろ
フタを開けてみたらすっかり札幌オリンピックになってたでござる の巻
>>539 さっさと千葉のテコンドーもってけよ
千葉はメダル期待のレスリングあるし、東京と費用負担でずっとモメてるから
金さえ払えばすぐにテコンドー韓国開催になるよ
まぁ馬が可哀想だからな
だが、これ以上甘えるなよ
トンキン
札幌さまに感謝しなさい
>>539 費用負担も巻き取ってくれるなら開催権ごと移管してもいいわ
日本選手団はボイコットに追い込まれるかもしれないけど
>>553 ゴールが同じなら小池をパスした方が無駄がないことは
豊洲で証明されたしな
トライアスロンは北海道とまではいわないからせめて茨城に移すべきだな
コースもあるし整備するだけでいい
森が偉いとかより
そもそもIOCの代行者がJOCで開催都市にそこまで大した権限ないんだよ
なんか三者で協力してるみたいな報道自体がトンキン防衛軍のミスリード
ここに来ての移転は東京が金を出さないなら別にいいけどさ
こないだのマラソンの調整の時にちゃんと話し合ったんだろうな?
>>541 IOCに言えよ
東京でマラソンダメからだからな札幌出てきたの
マジでマラソンの何が面白いん?
駅伝とか見たことないわスゲー退屈になる
>>548 ほんとだよな
世話になる癖に態度がデカイ
金は出さないが文句は言う
最低だよ
>>551 馬術は確かにありそう
貴族=オリンピックだし
日本で唯一対抗できる旧皇族の血を引く竹田氏が居ないから
日本は強くでられない
>>568 トップが合意してないって言ったから、なんも決まってないと思われ
森、橋本 東京五輪をメチャクチャに掻き回す気なんだろうな
そのうち、天誅がくだるぞ 特に橋本聖子 ニヤニヤ
東京が金だすだけオリンピックってことだな
じゃ あとはIOCが京都で観光したかったら京都でもするし
沖縄にいきたかったら沖縄でもするし
でも東京オリンピックだから費用は東京都民がもってねってことか
どうぶつ使う競技は東京脱出した方がいいね
真夏の炎天下で虐待になるもんね
オアシズの大久保さんが唯一当たった競技、自宅から近いって言ってなかった?
>>576 豊洲同様、かき回してるのは小池じゃねーの
>>495 そろそろパラ陸上がドーハで始まるころだから
どうなるか見てみよう
お台場がヤバイのはここのスレの総意
マラソンや馬術よりもトライアスロンのウンコ水が一番問題じゃね?
東京都は無能なの?百合子はマッチョがウンコ水を浴びると興奮するスカトロBBAなの?
一般人の遊泳禁止としている場所でなぜオリンピック競技を開催するのか?明らかに考えがおかしい。
東京主導で早急に伊豆大島に会場を変更するべきだ。
>>567 オリンピックは日本だけの事業じゃないのに、トンキンは他の日本の地方にやるような強引さで進めて切られたな
トンキンは自分が優位じゃないと何もできない
だから~、いっそのこと夏開催を秋開催に変更させろよ。
東京が関係者と信頼関係結べてない影響が出まくってきたな
うんこスイムだけは人の心があるなら何とかしてあげてくれゃ
>>574 前スレより
アメリカなんて
「ビル・ゲイツの娘」
「故スティーブ・ジョブスの娘」
「ブルース・スプリングスティーン(国民的大物歌手)の娘」
が、予選選手の中にいて出場権を争ってる世界。
>>584 美人アスリートのスカトロプレイ 見たくないの?
馬術は北海道、トライアスロンは東京より断然水のきれいな沖縄
それ以外も含めて、屋内競技だけ東京でやればいい
>>587 マイナースポーツの吹き溜りのオリンピックなんてクソ暑い8月にしか出来んのよ、諦めろ。
商業化したから日本人が愛するオリンピックは存続出来てるだけ。
>>559 かぶる傘は、炎天下の大井ホッケー会場の、屋根なしで、身動きできない仮設客席(客席のほとんど)の、
ほぼ唯一の暑さ対策なんだから、ばかにしないように
あと、ボラが背中に巨大タンク背負って農薬散布式で客に水まくらしいが、たぶん暑さで朦朧として転ぶと思う
ちなみに、炎天下の屋根なし客席はテスト大会では設置せず(予算設定が無いため)
あらゆる暑さ対策は、テスト皆無のぶっつけ本番
東京 東京の経費負担ない
森 北海道の経費負担はない
IOC 北海道と組織委員会に経費負担してほしい
麻生 国は払わない
>>588 ぶっちゃけIOCは8年間もよく我慢したと思うよ
相手が散々譲歩しているだけなのに、独裁者のつもりで進めて切られた
もうトンキンはIOCから相手にされてない
>>578 いや、東京がちゃんと環境を整えていたら何の問題もなく東京で開催できたわけだろ
東京都の準備不足でこういうことになってるのに、それをIOCが悪いみたいに言うのはちょっと話が違わね?
>>595 積もらないからまだ大丈夫だよ
道路工事とかもやってる
>>601 IOCが嫌いならそもそもオリンピックなんかするなってことだわな
世田谷なんてアクセス悪いとこより北海道のほうがいいに決まってんだろバーカ
>>578 別にトンキンが費用持つ必要ないよ
既に投入された国費1兆円返してもらうだけで充分すぎる
テコンドーをソウルに移転してよ
で、公式記録扱いから外してメダルも韓国独自のものにして
>>591 北海道は馬術競技ならベースとなる条件の揃った候補地として
ノーザンホースパークがあるからそこありきの話だろう
水泳を第一に考えてやれないのか?
ウンコ水の中を泳ぐとかただの罰ゲームだろが。
お馬さん「涼しいは正義」
お前らボクシング始まるぞw
オリンピックの主催はあくまでIOCであって、トンキンは会場提供者に過ぎない
それを勘違いして、他国選手が暑さでリタイアすれば日本有利とか馬鹿にした進行したからブチ切れられたんだよ
トライアスロンも北海道で決まり
https://hokkaido-triathlon.jp/ 水泳は透明度の高い洞爺湖らしい
湖の水泳もイイネ
考えたら、あのクソ熱い夏の新潟で
競馬やってんだから、馬も大変だな。
レース走ること考えたら、
馬術競技なんてヘみたいなもんだろ。
>>590 世界からきた若い男女が、自分の糞尿の中を泳ぎ、息継ぎのたびに口から飲み続ける、という
(息継ぎは口を開けて空気を吸うので必然的に飛沫を飲む。マラソンスイムで約500cc)
その興奮は、東京23区(正確には大田区足立区等一部を除く)でウンコする人だけのエクスタシー
同じ性癖の人でも、他県の変態の共感は得にくいと思うよ
不要な外出は控えましょうと言われる東京の真夏は馬にとって死活問題
予定通りなんだろうなぁ
東京と地方に金を使わせる計画
大腸菌うようよのウンコ水の中でやるトライアスロンも移転してやれよ
百合子は都民ファーストなんだよ。
都民が望むことは率先してする。すなわち都民が望まないことはなにもしない。
お台場うんこ水について都民はもっと関心を持つべきだろう。都民が声を上げれば百合子は動く。
世界に名だたる東京の品位を守る必要がある。
馬術競技にくる人を世田谷みたいなへんぴなとこでさばけるわけねーじゃんバーカ
選手、厩務員、関係者、世界じゅうのメディア、国内地方客、外国からの客が
世田谷みたいな狭くて道細いとこの店に入れっつーのかよ
世田谷www
>>622 北海道にとってはうまみ無いじゃん
新しくなにか建てたりするわけじゃないし
あるもの流用して簡素にやるだけ
>>618 既に何競技も都外開催決まってますが、それに
都でめんど見られないからと小池がお願いして回ったのにな
>>626 しかも夏の観光シーズンでほっといても客が来る時期だからね
>>620 山手線のトイレでうんこすればいいじゃん
>>44 馬は暑いの弱いよ
乗馬してるけど、冬は逆に走って危ないくらい
コースだけ決めて厳密な距離は春でもいいだろ 雪道で測っても何十㍍も変わらんでしょ
>>615 その動画見たら美しすぎワロタ
東京でやってる場合じゃないわ
小池は自らトライアスロン移転を申し出ててくれ
他は変えないと言ったのに、変えたらもの凄い嘘つきだな
>>622 そんなレベルの話じゃないと思う
多分世界中の放映局、大富豪からトンキン五輪をダメ出しされているはず
もうやらんと言ってたじゃん
さすがに勢いに任せて言うのは無理があるぞ
>>626 だから移転しろと言われている
旨味があったら先に立候補している
まだ馬事公苑でやる障害や馬場は大丈夫と思うけど
お台場あたり?でやるクロスカントリーは死んじゃう馬とか出ると思うな
棄権なんかは絶対出ると思うよ
例えばトライアスロンの優勝者がインタビューで
「とにかく臭かった。臭いのを我慢しました。東京の街はドブ臭いですからね。それが一番大変でしたね。」
とか発言されたらどうするの?お上品で格式の高い東京都民はこの恥辱に耐えられるの?
都内に住む本当のセレブがムサコのウンコナガセネーゼと同じ扱いをされるんだよ?そんな屈辱に耐えられるの?
もっと都民はお台場うんこ水問題に関心を持つべきだろう。
東京がとか小池がとかってレベルじゃなく
日本そのものが足蹴にされてるのにこの板には浮かれてるのがウジャウジャいて違和感しかない
そういう意見の人がいるのはわかるが火消しするかのようにウジャウジャとね
>>629 ホテル高いんだよな。
雪まつり前の激安シーズンが大好きだ。
>>628 だからマラソンと競歩と馬術も東京都が頭を下げて頼むべきだよな
結局時期だよな
10月にしてれば問題はなかった
米がごねるなら特別枠でアメフトをやってもよかったし
動物愛護言い出されたら、黙るしかない。
ラクダにでも乗って鳥取砂丘でやったらどうだ?
>>641 正直東京都民以外の大多数の日本人でハンターの人は少数派かと
>>614 大正解
他の陸上協議も北海道に移転すべきだよね
小池を散々コケにして、オリンピック成功の立役者は五輪相橋本ということで都知事選に立たせる予定かな?
森元と橋本聖子がやりたい放題
これが自民党のやり方か
よく覚えとくわ
>>641 日本国外に移さないだけまだ日本のメンツは立ててくれてるよ IOCは
詐欺師トンキンは完全に見限られたが
>>649 1個くらい、そういうゲームがあるのもいいんじゃないのか
馬術は北海道の方が良い
マラソンで人が倒れるのは本人の意思なんだから構わないが
人の名誉のためだけに馬が倒れるのはかわいそうだ
森は直接小池に会いに行け。主催都市の長に面と向かって説明なしに何勝手に進めてるんだ
決定権あるなしの問題じゃなく手順を踏むべきだろ
姑息にも札幌disったツケだよ。トンキンの自業自得
もう名称も札幌五輪2020にしよう
>>633 マラソン競歩は国際陸連の会長主導なんだから、
コース公認規則を「グーグルマップで計測することとする」と改定すればOK
東京を避けられるなら公認規則も競技ルールも変更する、それくらい平気でやりそう
>>635 他は変えないとか言ってないだろ
それはマスコミの偏向報道
お台場うんこ水のトライアスロン会場は東京主導で開催地を変更するべき問題だ
>>660 小池が合意しなかった
合意しない結果何が起きるかというと、IOCはトンキン無視して何の合意も必要とせず、好きなだけ競技を涼しい地域に移転できる事になった
小池は傷を広げない事にさえ失敗した
>>652 陸連が頭下げてお願いすべきだよな。
しないのは運営の成功より、棄権続出でのメダル取得狙ってるとしか思えない。
ホストとして優先順位が違うわ。
サッポロも市長が暴走してるせいで印象悪いわ
市長も小池と会わずに森とコソコソ話しながら進めてるんだろ?
市議会にも市民にも話付けてからにしろ、独裁者かよ
馬術はJRCの金が回りすぎてて今更無理だろう。
会えてやるならアンチJRCとの内部抗争。
>>661 「事務的説明会」は終わったから、今後はメールだけのお付き合いでは?
>>344 ドバイで競馬やってんのは11月~3月だぞ
都民に良心が残ってるならうんこスイム反対の声をあげてやれよ
札幌に文句言ってる場合じゃないわ
>>671 コソコソ決めるの今に始まったことじゃねえしな
初めっからずっとコソコソやってんじゃんIOCの委員にカネ握らせたりw
>>634 北海道でのトライアスロン大賛成!
洞爺湖、ニセコとかホント美しい!
ドブ臭いお台場は、海外の選手に失礼だよ。
ゴルフもどうすんだろうね
木陰があるだの地面が芝だから平気だのぬかすのかな
そもそもの話
日本でオリンピックをしたい、って最初に話が出た時点で
誰が東京で、って言い出したの?
既に一回やってるわけだし
東京以外に誘致出来るだけの大きな都市も日本にはあるよね?
トライアスロン選手「うちらの競技の移転はまだかなぁ・・・」
>>661 東京都に決定権無いのだから手続きとして都知事に会う必要はない
>>678 赤信号守らない奴がいるから俺も守らない理論は論外
どっちも罰せられるべき
トライアスロンが蚊帳の外で笑う
みんなそんなに一流アスリートのウンコまみれの姿が見たいんか?
>>671 札幌市長が小池に会ったりしてたら自分から貰いにいたみたいだろ
あくまで受け身に徹するのが正しい
新国立競技場での開会式、閉会式も結構危ないんだがな。
新国立の横にある神宮球場の2倍以上の8万人も収容する。
神宮は3万人チョット
人が大量に集まればそれだけ発生する熱量は増える。
せっかく作り直してるのに新国立には冷暖房もない。
神宮の倍以上の熱気の中で開会式、閉会式をやるだけでも、命の危険があるぞ
北海道で馬術競技?
どさんこのソリ引き草競馬のことか?
>>681 JOCだろ。
少なくとも国内選考は行ったぞ。
東京だと暑くて馬もバテるから北海道に決まってんじゃん
>>679 洞爺湖は木刀買うくらい良いところ(意味不明)だが、泳ぐのは水が冷たすぎやしないか?
>>688 受け身に徹するならまず市議会や市民と話し合わないとおかしい
それをせずに下心を出して独断で、受け入れたいみたいなこと言ってる時点で失格
>>687 誰も興味ないし中の人に有力者(貴族)がいない
プラス過酷な方が好き
>>687 まあいると思うよ。マッチョがウンコまみれになるのを見ると興奮する性別の男性って。
そもそも誘致の時点で
温暖な気候って嘘ついた東京は
文句言える立場にないってこと理解していないよな。
温暖な気候でスポーツするのに最適な環境を
整えて初めて東京開催が認められるわけで。
あれだけ予算かけて、何一つ実行出来ていないのだから
IOCも愛想尽かすわ。
ジョブズとゲイツの娘、ググってみた
馬術の世界って凄いな
習い事にピアノ買ってやるくらいのノリで41億とか17億とかの牧場をポンと買ってやるんだもんな
馬、めちゃくちゃ綺麗だな
見に行きたくなった
>>689 開会式閉会式も北海道ドームにした方が良いよね
>>687 まあいると思うよ。マッチョがウンコまみれになるのを見ると興奮する性癖の男性って。なんなら六尺ふんどし限定レースにすればいい。
馬術競技は苫小牧
ゴルフは北広島
トライアスロンは洞爺湖
自転車は道北
マラソンは東京に戻してほしいけど
他はどうでもいいかな
札幌が嫌なわけじゃなく東京である五輪マラソン見るつもりだったから
もやっとする
何故かワイドショーがIOC批判じゃなく札幌ディスになってしまっていたのも
もやっとする
>>690 BANEIが世界的な知名度を得るとはこの時誰が予想しただろうか
ウンコの海で泳がされて、灼熱の東京でマラソンさせられるトライアスロンを助けてあげて
今、道警が詐欺師トンキンに家宅捜査入りました!
捜査員が容疑者宅から馬術・自転車・お台場スイミングを運び出した模様です
>>701 顔をつけて泳がないでくださいって言われる海だからなきったねえ
IOCと森と橋本のせいで、オリンピックが苦しみと憎しみを生んでいる
こんなオリンピックやる意味ねーよ
>>711 最強のスポーツはウンコなんかに負けない
>>694 涼しくて良いじゃん
暑すぎたら死人が出るぞ
陸上競技も札幌でやろうぜ
ドーハのスタジアムの凄さ見たら新国立がショボすぎて泣けてくる
8年という時間と3兆円という資金があれば、うんこを海に垂れ流さないような下水再整備も出来たよな
>>710 サラブレッドよりばんえい馬の方がかっこいいと思うんだよ。まあオレだけだとは思うけどな。
>>726 屋外競技全部北日本でやればいいんじゃないかな?
そもそも東京が他県に競技押し付けてたんだぜ。筋通った反論できるわけないだろ。
できるだけ東京以外でやってほしい
はしゃいだ外人客だらけで交通規制だらけの東京に居るのは苦痛
週刊新潮に書いてた通りだ。
これだと、IR(統合型リゾート、つまりカジノを苫小牧につくる)がらみだな
>>727 あれはラオウが乗るにふさわしいよな
サラブレッドはラオウが乗るには細すぎる
真夏のコースの気温とテスト大会やった実績を出せばいいだけだろ
都は無能か
あーついに北京よりさきに札幌が夏冬両オリンピック開催になるのか・・・
>>709 トライアスロンより何倍も長距離泳ぐマラソンスイムの方が大腸菌に甘いのは、
10km泳ぐだけの競技に、まさかウンコ下水海が会場に設定されるなんて
想定外だからかな
ここまで大失敗した以上、国費1兆円は国庫に返して代替地の予算に回すべきだろう
>>736 間近で見ると迫力凄いんだよな。
レースを徒歩で応援しながら観戦できるのも魅力。
トライアスロンやオープンウォータースイミングもお願いします。
ウンコ水の中を泳がせるのが申し訳ないです。
札幌に移転しなくて10月に延期する
これが選手のために一番いいしスポーツ精神に乗っ取ってる
夏にやるオリンピックは利権だけで本来の意味から全くそれてる
移転は仕方ないにしても、東京に決定してから何年もあったんだから
何年も前に開催時期の調整や移転の議論や期限を設けて
対策ができないなら移転とか
そういうプロセスを踏む時間はたっぷりあったんだよ。
それをこんなタイミングで事前協議もなしで強権発動はIOCに義があるとは言えない
個人的には東京都民じゃないし小池さん元々好きじゃないし
それでもやっぱ今回のIOCのやり口は駄目だよ。
>>703 今の東京の対応ならホントにそう。
新国立がエアコンまでケチってるとか、東京都の運営の頭が悪すぎる。
お台場の大腸菌も結局対策してないわけだし、当初見込みの5000億円から、今では3兆円もあり得ると言われてるわけだが
運営の大部分の人的リソースをボランティアでタダ同然でコストカットしてるはずなのに
設備にまでケチって、一体東京都は何にいくら使ってんだろうな。
>>746 もともと、8月に開催出来る都市が応募条件なんだが
チョン未満
>>702 ノーザンホースパーク気に入っちゃって就職するかもしれんぞ
>>746 IOC「7,8月でできる人~」
JAP「はいはーい(^Q^)」
IOC「じゃそれで」
JAP「10月にやらせろ10月にやらせろ10月にやらせろ」
キチガイだろ
放映権料ファーストで
真夏の東京のくそ蒸し暑い中開催される国際運動会
に巻き込まれるお馬さんをどうか救ってあげてください
>>742 移転するなら沖縄一択。
札幌コジキ泥棒はもう許しません。
都に牽制や制裁の意味もあると思う。小池の被害者ヅラが傷口広げたね
>>748 何年もあって検討してダメだったんだから、自主的に申し出るべきだろ。
あまりにダメな部下に対して、上司が動き出した構図だぞ。
>>743 いいなぁ。生でみてみたい。ばんえい競馬を目的に北海道旅行をしてみようかな?
>>759 君みたいな考え方の人がいてもいいと思うんだ
同時に俺のような考え方の人がいてもいいと思うんだ
それだけ。
>>722 ザハ案って本当にダメだったのか?
見た目も印象深く、エアコン完備で多目的でよかった
>>749 暑さ対策をするといっておきながら
ある競技の会場の客席の屋根規模縮小しているんだぜ。
たしか、ボートだったかな。予算ないからという理由で。
観客も炎天下の中観戦しろと言っているアホな運営
>>760 帯広ものっっすごいいいぞ
でっかい北海道の大地を実感できる
そして飯が美味い
道外の人は富良野美瑛ばっかり言うけど、帯広のがオススメ
>>749 豊洲に6千億気前よく出した奴らが
猪瀬から舛添に変わるゴタゴタの隙をついて
予算三兆に膨らまして
ゼネコンが美味しくいただいたんだろ
>>760 やってるのは帯広。
夏行ってレンタカーで観光するのもいいけど、冬の超絶寒さに耐えられるなら超安いタイミングで行くのも悪くない。
これはドミノ倒しかな
マラソン、競歩 → 馬術 → トライアスロン → その他もろもろ
ヤバいんでないかい、この流れ
ていうか、夏の高校野球とかも大問題だろ
これも甲子園から北海道に移せよ
さすがにチケット売りさばいて、開催10ヶ月前で会場やらキャンプ地やら準備にさんざん金かけてるのに、あれもこれもはないわ
>>766 何もない場所に作るならアレでよかったと思うがな
あの場所だと周りに資材を置くスペースがあまりないのが…
むしろマラソンを東京に戻して
馬術は北海道でやれよ。
夏の東京でも人間は普通に
サッカーやラグビーやってるから問題ない。
>>776 そのまま冬季オリンピック開催しようぜ!
それよりもオリンピックになると
臭い物には蓋をするけど、
で韓国人街はいつ排除するの?
あれ日本の恥だよね
>>772 森元&自民「あ~!小池が五輪を潰した~!」
アホくさ。
自民が小池をこき下ろしたくて
五輪を破壊してるんだよ
ゼネコンが税金から抜く目的は達成したから
あとは野となれ山となれ
>>773 福岡にクレー射撃とかライフル射撃はどうだろうか
麻生が元選手だし地元民も銃撃戦には慣れっこだし
>>775 気候的には釧路市民球場とかいいかもね
観客は甲子園の半分も入らないけど
>>773 車椅子マラソンの実績トップは大分じゃなかった?
>>754 左は小悪党じみた悪さしかしないし、壊せても再生できないから無理
寧ろガッツリ右の方がまだマシ
>>784 手榴弾やミサイルランチャーも使用可能か?
>>760 スイーツ巡りだな
ついでにモール温泉も
>>789 手榴弾は射撃って感じじゃないしランチャーは追尾機能とかありそうなのはダメな気がする
トライアスロン競技スタッフ 「マラソン競技のスタッフは北海道旅行出来るのか・・・」
裏で糸引いて妨害してるの
中国だろ?w
いい加減スパイ防止法つくれよ糞自民
【細菌性肺炎】
インフルエンザ菌、モラクセラが多くみられる。次いでクレブシエラ菌(肺炎桿菌)、大腸菌、緑膿菌などが散見される。レジオネラ菌は頻度が高いとはいえないものの、セフェム系抗生物質が効かず、重症化しやすく注意を要する。
>>758 なに言ってるんだ?
ベロチュー橋本聖子が社台のために便宜を図ろうとしているだけだよ。
橋本聖子 社台 カジノ 苫小牧 献金
>>795 裏で糸もなにも、カジノ利権と社台利権と利権( ゚Д゚)ウマーの橋本聖子の仕業 あと夕張殺した道知事
>>795 中国が動くのは本番の時でしょ
ボランティア応募の4割を占める外国人の大半が、中国共産党の指示による中国人というし
>>58 暑い地域がどこを指してるかは知らんが、暑さ+湿度のコンボほあまりないぞ
気温が同じでも、日本の高温多湿はヤバイ 特に東京はコンクリが夜でも暑い
>>802 ゲイツの娘とか来るなら札幌来ない方が警備楽だろ
>>802 社台と橋本聖子 裏金苫小牧の社台の土地にカジノ
>>798 東京がサーフィン言い出した時、人工サーフィン場作るんか、って盛り上がったね
懐かしい
当然、在京メディアは移転賛成でしょ?
夏の甲子園を涼しいところでやれと毎年噛みついてるのだから
>>77 今年は北海道も真夏日連発して、沖縄のほうが涼しい日が何日もあったろ
湿度は圧倒的に北海道のほうが低いだろうけど
なんだかんだ、北海道の人はオリンピックが来て嬉しいんだねw
>>768 東京都の暑さを一番理解してないといけない都が一番バカって言う虚しさ。
23区の昼間人口は1600万人近く居る。
夏場は1600万人が出す熱量をエアコンの室外機が屋外にどんどん熱交換してるわけで
日本最大の都市であるが故に、そこから出る熱量も日本最大になる。
日本で一番暑さ対策を厳重にやらなきゃならない都市だって事を知らない奴らが運営してりゃ本当に死人が出かねない。
くそ暑いのわかってて温暖なんて言葉で誘致した東京と、くそ暑いのわかってて東京の嘘を受け入れたIOCが悪い
無理めだけどなんとかなるだろうといい加減な意思決定連発の今の日本がくっきり表われたいいニュースだよ
>>812 ポイントは朝晩の涼しさ
今年3日続けて熱帯夜になったのがデータの存在する60数年で初の出来事
>>191 ツアーとかも売られてるし、そう簡単な話じゃないはず
マラソン+閉会式とかいうセットもありそうだし
>>813 どうしても馬術やりたいのは社台ファームとノーザンファーム
商売柄ものすごい箔がつく
>>757 タダで開催させようとする乞食が何いってんだか
乞食の癖に札幌さまに失礼だぞ
カネ払えよ、乞食
>>804 北京オリンピックのときの長野での聖火リレーと同じことが起きるかもね
>>197 暑さなんてそもそも天候だから、対処の限界がある。神じゃないんだから
時期を7~8月に固定してるIOCが悪い
そうじゃなければ、選んだIOCが悪い
森が財源のことを言わないのは、7月の都知事選挙で小池を落とす作戦なので、
次期都知事が札幌のお金を支払ってくれるという計画なのだと思います。
東京人をこれほど怒らせる森と橋本ってどういう思考してんだよ
いまさら感がハンパねーわ
マジで自民党ってバカばかりだな東京から出て行けよ
マラソンだって
「払い戻します」で納得できるかな?
>>813 札幌市民はオリンピックに反対しないの?
オリンピックに反対した方がいいと思う
糞オリンピックなんかに税金使うなよ
札幌はオリンピックにお金使ったら
財政大変になるのに
札幌市の
冬の除雪車のサービスが減るな
札幌市民かわいそう
オリンピック反対
>>827 まー、災害みたいなもんだからね
この暑さは
IOCは暑さなど最初から問題にしていない。コース設定の時点でIOCの医療チームと相談して決めている。
>>814 更にホテルは軒並み客室満杯でエアコンかけまくる
いつもの夏より暑いよ
来年が超冷夏になる事を祈るしかないな、農作物とかには困るけど
トラックでやる長距離もたのむよ
どっかのバカがエアコンはずしたから
>>551 有りそう
トランプの嫁も夏に東京に来て暑さで不機嫌そうになってたりとかあったような
>>769 >>771 >>790 情報ありがと。帯広に行きたくなってきた。参考にします。
>>813 家でアイス食って屁こきながらテレビで見ようと思ってたら
歩いて10分のとこでやるって
人生何があるか分からんもんだなーと思ってる
競走馬のサラブレッドは 480Kg/増減が±10Kg とかだが
ばんえいのドサンコは1トンだからなぁ
>>825 都が来年度の予算として計上しないだろうし、そのタイミングじゃ6月の補正予算にも入らない
無理だよ
>>826 自分が朝鮮に帰ればいいのに他力本願な朝鮮人乞食トンキン
もう面倒だから全競技北海道でお願いします
暑さ対策をしなくてもいいから選手にとってはベストなんでしょ
>>826 オリンピックをめちゃくちゃにした犯人は小池だって言って通用する予定
マラソンと競歩とかいう東京の大規模な交通規制が必要な競技が移転してよかった
なんたって日本でオリンピック
が開催された都市は東京と札幌しかないから
の~
パラリンピックは偽善だし結局ナンバーワンでもないし廃止しようって誰か偉い人言ってよ
みんな思ってるだろ、言えないだけで
森がー うざいなぁ
IOCの背後にある世界規模の巨大企業群からトンキンにダメ出しされてるの見えてないのかよ
>>844 もう、オリンピックをむちゃくちゃにしたのは森元とベロチュー橋本だとわかってるから
>>850 パラリンピックは何か善いことしてるのか?
堰を切ったようにあの競技この競技と北海道開催になりそうな気がしてきた
>>1 誘致する際に東京は嘘のプレゼンをしたのが今になって問題になってんだろ。
電通の裏金も報道されてたしな。
>>653 ベロチュー橋本が都知事に出ても鳥越以下
森は老い先短いからいいけど、橋本はあと何年間多くの日本人から恨まれ軽蔑されて生きていくつもりなんだ?
>>118 捏造支持率信じてるお前が一番バカなわけだが?
>>850 最近はパラリンピック用の車椅子とか義足とかがサイボーグ化してきて、健常者よりスピード出るようになっている
炭素素材の高反発ブレードの義足とか人間の足の能力超えている
オリンピック→東京
パラリンピック→札幌
これならよかった
パラを東京でやると交通規制とか開催費とか経済効果がマイナスでしかない
>>857 アマ野球だと鍛治舎というサイコパスもいるし、ベロチューも他人の恨みなんて平気なんでしょう
金の話なら無能トンキンが国庫負担の一兆円を返金すれば解決だろ
強欲トンキン
>>860 そうだね
マスコミの捏造が無ければ安倍の支持率は
もっと高いはず
>>862 幅跳びなんて踏切は生身の足で行うと決めればいいのにといつも思ってるわ
いいかげんにしろよIOC
おまえらが8月開催にしなきゃええだけやろ
>>1 暑さ、湿度、基本的に東京より札幌が優位なんだよ
銭ゲバトンキン野郎が粗探して北海道を誹謗中傷しやがって
臭い東京の空気でマラソンするほうがいいとかありえないデタラメ報道するな
で、馬術でもまた北海道ディスかよ
>>866 日本会議系統一教会のこどおじさん、書き込みお疲れ様~
>>867 でもあなたはオリンピックマラソン東京開催でお金をたくさん強奪しようとしてた業者さんなんでしょう?
>>458 本当だよ
とてもありがたい子供の遊び場だったのに、再開する頃には公園に行く年齢じゃなくなってる
あんだけ大掛かりに全部ひっくり返しておいてやらないって悲しすぎないかい…
~放射線量よりも重要なのは人工放射性物質の量(各国選手を内部被ばくさせてはならない)~
東京は、人工放射性物質により、事故前の百倍~数万倍超のレベルに汚染されてしまった。
東京に住めば、
セシウムが1平方メートル当たり数万ベクレル超の放射能汚染土壌、
精密測定すれば必ず検出される放射能汚染水道水(東京都水道局は検出下限値を大幅に上げて不検出を装う)、
西日本や北海道では絶対に検出されない放射能汚染降下物により、日々内部被ばくすることになる。
(参考資料①)
https://radioactivity.nsr.go.jp/en/contents/14000/13714/24/195_1_20190930.pdf (原子力規制委員会 環境放射能水準調査結果(月間降下物)令和元年8月度)
(参考資料②)
福島原発事故で東京にも飛散 内部被曝を誘発する“謎の微小球体”
◆東京には2兆個が飛散
セシウムボールは関東一円に飛散したことも分かっている。
九州大学が行った調査によると、東京だけで原発事故後、2兆個のセシウムボールが降り注いだと推測される。
体内に入った場合の正確な影響は分かっていないが、内部被曝のリスクをともなう。水に溶けないため肺に入ってしまうと、
体から排出されづらいのだ(2マイクロメートルでも体内で溶けるのに35年ほどかかる)。
放射線医学総合研究所が事故直後の作業中に、大量被曝をした原発作業員7人を調べたところ、
肺から高い放射能が検出された。セシウムボールが留まっていた可能性が高い。
長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科の高辻俊宏教授が警鐘を鳴らす。
「吸い込んで肺に入ったセシウムボールはタンと一緒に排出されることがある一方、
留まってしまうものもある。長期に渡って内部被曝することで、どんな健康被害が出るか調査を続ける必要があります」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191026-00000001-friday-soci 2019/10/26(土) 7:01配信
そのうちパラリンピックは全身麻痺の人間が、脳をサイボーグに移植したやつが総なめしそう
>>458 でもオリンピックに工事間に合わないよね
日本会議系はスポーツなんか大して興味なくて政治てなことばかり
本音はマラソンどうでもよくて自民党の敵小池さえつぶせば良いだけ
なぜあんな効果の薄い暑さ対策にあんなに金かけたんだろうな
もっと調べたら面白いんじゃないの?
【地獄】屎泥処(しでいしょ)
沸騰した銅と糞尿が沼のようにたまっており、亡者達はその中で苦い屎を食わされる。
↑ここでやらされるトライアスロンは?
本日、森と札幌市長が会談
森「経費の面はIOCが負担する、札幌市には迷惑はかけない」
>>870 東京から札幌移転の費用は
IOCか札幌市が払う
IOCは札幌市に金出される気満々
札幌は糞オリンピックにお金使ったら
財政大変になって
お金なくなったら
冬の札幌市の除雪車のサービスが減るな
札幌市民かわいそう
オリンピック反対したら?
オリンピック、大阪万博反対
2回もやってどうすんだよ
馬鹿かよ
糞オリンピック、大阪万博に無駄な税金使うなよ
オリンピック反対
>>884 それは理系の発想
文系はアリバイ作りが命
東京に集中している省庁が地方大都市に移転しないかぎりこういう移転を海外が無理矢理やってくれると助かる
日本は行動が遅いから
>>829 東京がgdgっだからって他を巻き込もうとするなよw
>>886 普通の人は無理かも知れんけどな
でもそれができるのがマラソン選手でありアスリート
別に火星で走れなんて無茶なことは言ってない
世田谷は東京駅からアクセス悪い
そもそも大量の人が飲食できる店がぜんぜん不足
河べりで浸水する
>>884 あの300億円があったらザハ第二案新国立を建てれたのにな
>>892 そもそもオリンピックなんかやるなよ!
オリンピック、万博は前にやっただろう?
そんなもんに、税金使ってまたやるのか?
馬鹿か?
税金使ってオリンピック、万博なんかやるなよ
オリンピック反対
>>896 ザハ案は3000億だっての
もっと掛かるかもって話だったろw
それじゃもう東京五輪じゃないんだよね
結局はオリンピック会場として東京はふさわしくなかったんだよ
それなのになぜ東京が選ばれたのか
あとは分かるね
>>30 なら何で大気汚染の酷い中国で五輪できたんですかね?
>>885 そもそもオリンピックは地獄の再現だよね
古来は優勝者を生贄にしていたし
他所を巻き込もうとしだした人はもうね
書いてて虚しくならないか?
どうせまた毎日朝から晩までディスるんでしょ
あんなの見てたら受け入れちゃだめだと思う
あんなのや5chでも偏った考え方の人いなかったら一致団結してやっていきたい
>>863 国際パラリンピック委員会が国際オリンピック委員会の決めた都市と同じところで開催してるだけだよなw
国際パラリンピック委員会の手抜きだな。
札幌市には事前に打診があったのか?
あって「やります」と回答したのか?
そこが知りたい。
>>18 今でも充分笑い者にさせてもらってるよ!wwwww
暑さ対策なんて、タオルペットボトル持参に日陰に入る以外ないことは数十年前からずっと変わらないしこれからも変わらない
>>884 利権ズブズブで金を流しまくった結果が
札幌だからなぁ… ほんとバカ
アメリカ国民のスケジュールに合わせたことが全ての間違い
アメリカでビックイベントがない真夏にオリンピックをやることになったんだってね
迷惑な話しだ
全国に散らしといた方がいい
札幌に逆ギレしたバチがあたって大震災になるぞ
>>906 ヨーロッパ人は気候が近い札幌・北海道でやりたいのさ
おまえら東京土人が住むムシ暑い気候ではやりたくないんだって
武蔵小杉で大腸菌による疫病流行ったらトライアスロンも札幌だな
二度と招致するなよ
最後にしてバンバン変な感じにしてくれよな
IOCはぺこぺこ日本だから要求している、対抗しているのは小池だけという情けなさ
ドイツ人バッハの要求を、プライド高いフランスのパリが42度でも、東京のようには言いなりに聞くとは思えない
それは次の次のロサンデルスでも同じ、金主のアメリカだからな
>>1 これは大賛成!
馬は暑すぎたら集中できないし
各国から到着したあとも放牧してもらえないとか虐待もいいところ
バッハに日本人が怒ってることをちゃんとわかる形で伝えないとダメ
バッハを見かけたら蹴飛ばすとか
>>1 だんだん東京オリンピックが骨抜きになっていくね
どうすんの小池?
>>30 北海道は日陰がないから
東京より熱くなる可能性があると千葉も言ってるだろ
しかも駅から遠いから観客がほとんどいない中をひたすら走らないといけない
東京の大歓声の中で力をもらうのとは違い北海道はこころが折れる
大井競馬場ではトゥインクルレースやってますがな
湾岸だよ
東京人の気持ちは分かる
ただ、マラソンの開催時期と開催地について、最初から調整しなかったIOCが一番悪い!!
東京から札幌へ移転を決定する迄のプロセスも、あまりにも酷過ぎる
結局、振り回されたのは、東京、札幌の市民、参加予定選手だよな
当の振り回した側は何食わぬ顔
金さえ入ればどこだっていいのさ!
そう聞こえてくるだけだ
今度はオリンピック選手にキスするのかな
セクハラおばさんが大臣になる時点でおかしいのに
まだコソコソ画策してるとか
自民党は何してるの
わざわざオリンピックを招致して無能っぷりをさらす国、日本
あきらめちゃいるけど悲しくなるな
>>884 陸連は暑さ対策やったつーてたやん
ドーハのヨーロッパ人が怠慢なだけ
サッカーとラグビーも検討してますよ。
予選は元々札幌なので好都合です。
>>1 よっしゃ!
さらにセシウムとうんこまみれのトンキン湾でトライアスロンをやるのは
選手が悲惨だからこれも他所で。
東京のクソ暑さで馬が熱中症で死ぬかも知れないからな
マジで小池無能すぎる
舛添の方がマシだっただろこれ
1960年代の東京ならともかく、今の東京で五輪?できるの?とは誰もが思ったはず
テレビは何故セクハラおばさんが大臣になる異常さを報じないの?
スケート界で権力ふりかざして、高橋大輔に抱きついてディープキスして
これ、逆だったら首だよね
自民党は許されるの?異常すぎ
>>56 ただ走るんじゃないんだよ
音楽に合わせて馬を操るように動かすには馬の集中力が必要
暑いだけじゃなく湿度も高いから可哀想
大した民意も無いのに誘致した東京の馬鹿知事も馬鹿
知事だが、もう1年もないのに勝手移動する国や五輪
委員会も委員会だなw
くだらねー大会だなww
>>953 なるのを回避できたんだよ。
来年になればこの決定で良かったと
いま叩いてる連中も思うよ。
沖縄サミットで警察犬が死んでるからな
東京は沖縄より暑い
ほらな、マラソンだけじゃねえだろ
他の競技も全て札幌に移転して札幌オリンピックにするって計画が進んでるって
言ってるだろ
いいか、東京はオリンピックから完全に外されるんだよ
しかも、負担は全て東京に押し付けてな、忘れてないか?森が全てのシナリオを
描いてる張本人だって事をさ
東京は森に何もかも奪われてるんだよ
札幌より仙台の方が近くね?十分涼しいだろ
復興五輪と言いながらやっぱ東北は選手嫌がるんだろうな
除染が必要と思われる地区を流れる河川の多くは、
最終的には東京湾およびその近海に辿り着く→大腸菌どころではない。
除染が必要と思われる地区の国道や高速道を走る貨物車輌の多くは、
最終的には東京都内をその目的地としている→運ぶ粉塵もハンパない。
こうした東京都の危険性を指摘した本が、何故か書店流通に乗らない不思議。
それはさておいても、酷暑以外にもリスクにまみれた五輪開催は、
究極のオモテナシなのかもしれない。
今からでも遅くない。冷静に再考すべき競技が多々あるのだから。
トンキンの主要産業が詐欺だからなぁ
新しい詐欺はどんどんトンキンから生まれてくるし
IOCは、他の競技は移転しないと、東京と同意したね
>>950 男子なら何されても文句言えないという逆絵性差別だよな
美人の菊池桃子になら高橋大輔も我慢できるだろうが、橋本じゃあね
これから、更に別の競技も札幌に行くよ
そして、開会式も閉会式も全て札幌でやるんだぜ
だから、東京オリンピックではなく札幌オリンピックになるんだって言っただろ
完璧に言ったとおりに進んでるんだよ
何もかも東京は失って全ての負担だけは東京が負うんだぜ
札幌のマラソン当日が大雨か東京より気温高かったら5ch
盛り上がるだろうな
>>955 マジな話
あそこで走ってるのは出荷前の馬肉
賭博のコマだから潰れても問題ナッシング
馬術を札幌ドームて話じゃないのかなマラソンが無理だから
ドーハは暑さ+時間じゃねーの
寝る時間に40Kmも走りたくねーわ
>>972 逆でも盛り上がるよ。
その確率の方が高かろう。
冷房もない新国立競技場の観客は熱中症でバタバタ倒れ
トライアスロンは大腸菌多すぎで急遽水泳が無しになり
マラソンや競歩は狂った東京都民によるテロを警戒しなきゃいけないし
閉会式はマラソンゴールのない気の抜けたようなセレモニー
何なのこの東京オリンピック
道民だが別にーって感じだな
元々クソ暑い東京オリンピックはテレビで観る気だった
札幌も暑いって言うけど夏の朝は20度切る日がほとんど
もう、オリンピックの殆どの競技が札幌で行われることを裏でしっかりと
森、橋本、バッハ、秋元の4人で合意してるの
つまり、最初から東京はオリンピック開催地から完全に外されるんだよ
橋本が他の競技も札幌でやる話が議題に上がってると言ってただろ
あれは既に東京が全て外されますって意味で言ってるんだぜ
馬は長野か仙台あたりがいいんじゃね
札幌金ないようだし
>>963 ほんとトンキンは隠蔽体質の街だよなぁ。
差別主義ヨーロッパ人ども許さんからな。
こいつらに同調して個人的利益をあげようとするやつは本当に許せん。
ドームをスタートゴールだけにしたらいい
周回せずにw
全部北海道でやれば良い
違約金は森爺に支払わさせるので
札幌市内の根雪は例年12月中旬以降です。
初雪は所詮、初雪それ以上のものではない。
ようしもう全部北海道でやろうぜ!
トンキンザマァw
これだから北海土人は大嫌い
祖先からして泥棒ぞろい
全部地方へ分散すりゃいいじゃねーかよ。
もともと都民と言うか都心で賛成してたやつなんか大していないよ。
騒がしくなくていいよwwww
都心なんかコンサートでもスポーツでもいくらでも観戦できるんだから
どうでもいいんだよ五輪なんてww
全部地方にくれてやれwwww
>>978 大腸菌検査してるわけじゃないし、
このことは国外には知らせるな
これ以上東京が馬鹿にされるのは勘弁だわ
ウンコ水で泳がせようとしたからヨーロッパ人は完全に怒ったんだぞ
いや怒るわふつう
反省しろチョントンキン
>>166 一応パラリンピックが行われるのは秋だからな
だいたい夏でも平気なスポーツて野球ぐらいだろ高校野球やってるし
他のスポーツは熱中症で無理だろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 1分 48秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
mmp
lud20250214155635caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573122659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【東京五輪】マラソンと競歩の札幌移転に続き、次は「馬術競技」も検討か★6 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【東京五輪】マラソンと競歩の札幌移転に続き、次は「馬術競技」も検討か★7
・【東京五輪】札幌移転案に海外の競歩選手たちも賛否 ダンフィー「準備しないもののために競技会を変更しないで」
・【IOC】東京五輪マラソンと競歩の札幌開催案の発表に関し、各国から反対も苦情も出ず ドーハで各国オリンピック委員会連合総会
・【東京五輪】<マラソンと競歩の札幌開催>試験真っ最中!?北海道大の学生から困惑の声「見物人で混雑」「迷惑」大学は詳細決定後対応
・【悲報】IOC「札幌移転はマラソンだけにとどまらないだろう。他競技も札幌開催を考えている」
・日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
・【東京五輪】北海道・鈴木知事「組織委や東京都が費用負担と認識」…マラソンと競歩 札幌ドーム改修に数十億円か ★3
・日本陸連さん、IOCらに大激怒「この決定(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」★2
・【マラソン札幌移転】30年冬季五輪の札幌招致へ、政治家の思惑見え隠れ
・【IOC副会長】<マラソンと競歩の東京実施>「ノーだ」都民の税金が充てられる可能性
・【東京五輪】マラソン・競歩の札幌案、与野党の政治家たちは評価 共産党・志位氏「アスリートの健康確保を最優先に」
・【「調整、頭痛い」「札幌も30度超」】移行案に焦る都幹部 マラソンと競歩を札幌へ 東京オリンピック ★3
・【テレビ】<橋下徹>東京五輪のマラソン、競歩の札幌開催への変更について、小池知事に「オリンピック中止にする、と言えばいい」
・【東京五輪】セーリング競技会場の江の島 高潮対策検討へ
・【痛恨のミス】サマータイム導入したら夕方予定競技が酷暑に突入 馬術・サッカー・ラグビー「無理」
・【サッカー】大分市中心部にサッカー専用スタジアム整備検討…J2・大分トリニータの主要株主、市営陸上競技場の改修想定 [ゴアマガラ★]
・【五輪】マラソン・競歩の開催地、札幌で決定か IOC「開催地が東京に戻ることはない」
・【東京五輪】マラソン・競歩、札幌開催に日本陸連が強い怒り「死ぬまで心から消えない」★4
・【テレビ】長嶋一茂、マラソン札幌移転からIOCに不信感「憤りしかない」 [爆笑ゴリラ★]
・【悲報】IOC、折れる「都の費用負担なし、他競技の移転なし、パラリンピックマラソンは東京にするから札幌マラソン認めて😭」
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長(87)、運転ミス否定「座れば足はふらつかない。運転には影響なかった」 4月中に新車購入を検討 ★4
・読売テレビ社長「ダウンタウンDX」は「対応を検討」も「松本さんと女性側が番組内で直接対話するならば、ぜひ放送したい」★3 [Anonymous★]
・スシロー、鶴瓶の今後の起用は「社内で検討中」 [ひかり★]
・【北方領土】ソ連、かつては「2島引き渡し+α」を検討 安倍の4島放棄で完全に消滅
・【韓国メディア】日本の国立天文台「軍事研究を検討」に波紋 内部では「悪魔に魂を売るのか」批判も
・【体操競技】村上茉愛、現役引退で“恋愛脳”解禁 選手時代は「演技に影響するので考えてこなかった」 [爆笑ゴリラ★]
・【菅官房長官】中韓からの入国者 待機場所は空港近隣ホテルも検討 一般の宿泊客とは「フロアを分けるなど対応したい」と説明[3/6]
・【テニス】ジョコビッチ、東京五輪出場は「半々」 (無観客と聞いて) 「がっかり。他の選手の競技を生で見られないかもしれない」 [豆次郎★]
・【学生時代】<「体育の授業が苦痛だった」という人々の声!>「チーム競技は「足引っ張るし、陰口たたかれる」「体育教師が嫌い」 ★2
・IOC「マラソン以外の競技も札幌でやろう」
・【速報】東京五輪 マラソン・競歩 札幌開催が正式決定
・札幌はオリンピックマラソン競技誘致を辞退しろ
・【EV】アマゾンとGM、EVベンチャーに出資検討 ロイター報道
・【東京五輪】五輪チケット第2次抽選販売“凍結状態”マラソン&競歩、札幌開催で
・【中央日報】「徴用判決第3の解決法…韓国政府、和解の手続きを検討」[11/06]
・【最高気温34度】東京並み、高温多湿続く札幌 五輪競歩・マラソン、選手ら対策不可欠 [上級国民★]
・【東京五輪】新国立競技場を設計した隈研吾さん、マラソンが札幌開催に変更で「残念、悲しい」
・【東京五輪】森会長「最終日にマラソン無理」…男女マラソン、競歩の日程前倒しに
・【情報開示】SNSでの誹謗中傷 投稿者特定の裁判手続きを1回に 総務省検討会が方針 [ばーど★]
・【東京五輪】マラソン、札幌市・大通公園発着で検討…ドーム発着は困難 大会組織委員会 ★6
・【東京五輪】マラソン、札幌市・大通公園発着で検討…ドーム発着は困難 大会組織委員会 ★4
・【東京五輪】マラソン札幌移転ならば、IOCに費用の全額負担を要求へ。東京都、あくまで東京開催を主張する方針
・【テレビ】<日本テレビ>24時間マラソン、今回最後に打ち切り検討も…ブルゾン力走に好反応、存続へ「手応え」
・【選手が倒れても死んでも知らん顔の東京】ゴネる小池知事、ゴネる東京は敗北! 五輪マラソン・競歩 札幌開催に決定!
・東京オリンピック開会式ハイライト「マリオの競技紹介!Perfumeのホログラムライブ!ポケモンと選手入場!」
・【速報】安倍政権、コロナ経済対策で和牛商品券こと『お肉券』に続き、『お魚券』発行も検討!🐟 ★5
・【東京五輪】東京都が札幌以外のマラソン案「東北の被災地開催」を検討 対案を示すことで開催都市の存在感を示す狙いも ★3
・【速報】ランサーズ「当社が政権擁護のネット工作をしているとデマが流れている。ステマや政治関連の仕事してない。法的対応検討」★4
・【東京五輪】マラソンの札幌開催は動かさず。政府関係者
・キャラソンとかいうアニメ本編で一切流れない曲ってアニソンなの?
・【テニス】うなり声は「競技の一部」―女子テニス協会が騒動受け見解
・【政府検討】正社員は「週休3日」国家公務員も導入検討 [和三盆★]
・【ハマ弁】15分で昼食は「短すぎ」 横浜の中学、+5分を検討中
・【芸能】和田アキ子 来年「整形」も検討…手術に不満「ものすごい変な目に」
・【米国】米政府、日韓に武器売却拡大を検討…巡航ミサイル「トマホーク」も★5
・【東国原】緊急事態宣言「検討」の政府は「小池さんに怒り心頭だと思う」 [爆笑ゴリラ★]
・【衆院選】希望の党 公約素案に「消費増税凍結」「原発ゼロ」、「夫婦別姓の容認」も検討★4
・【国際】米中の貿易戦争勃発を受けハーレーに続いて有名楽器ブランド「moog」もアメリカ脱出を検討
・【鉄道】宗谷線・石北線は「幹線として維持」 JR北海道の路線見直し問題、道WTの検討結果判明
・【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★6
・【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★9
・東京五輪マラソンコースの札幌市、道路の補修に10億円必要なことが明らかに さすがコンパクト五輪だわ…
・「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 乗り換え先候補は「povo」が多数 [鬼瓦権蔵★]
・【五輪マラソン】「東京に返上すべきだ!」全国の札幌反対派の連中が札幌市を妨害、同じメールから複数回も送りつけ
・【東京五輪】やっぱり沿道は「密」に 札幌で開催された競歩に四重五重の人垣「1回集まってしまうと…」 [鉄チーズ烏★]
・「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 乗り換え先候補は「povo」が多数 ★2 [鬼瓦権蔵★]
14:40:40 up 93 days, 15:39, 0 users, load average: 20.85, 22.31, 17.38
in 0.25358200073242 sec
@0.25358200073242@0b7 on 072003
|