◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大雨】千葉県内 4人死亡 2人不明(午前0時)26日 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572015645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2019/10/26(土) 00:00:45.22ID:9K7upCVG9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191025/k10012150581000.html


千葉県内 4人死亡 2人不明(午前0時)
2019年10月25日 23時58分気象

各地の自治体や消防によりますと、千葉県内では、今回の大雨で26日午前0時までに4人が死亡し、2人が行方不明になっています。

このうち、千葉市緑区では2か所で合わせて3棟の住宅に土砂が流れ込み、男女2人が死亡しました。

また、長柄町では冠水した道路で車に乗っていた男性1人が死亡しました。

長南町でも冠水した道路に止まっていた軽トラックの近くで男性1人が死亡しているのが見つかりました。

一方、行方不明者の捜索も続けられています。千葉市緑区では住宅が巻き込まれた土砂崩れの現場で、女性1人が行方不明になっています。

長柄町でも車で外出していた50代の男性と連絡が取れなくなっています。

2名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:03:13.71ID:cr2IzKjfO
千葉県から向こう、メチャクチャになったなあ
範囲デカイ過ぎて復興するん人手不足やろコレ

3名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:04:30.89ID:cr2IzKjfO
せやけど、ホンマ、レイワになって、更に厄介な日本になったなコレ
去年広島とか岡山とか強烈やったけど、

4名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:05:35.37ID:a6W6ubI10
ムサコが沈めばよかったのに

5名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:05:58.61ID:/anxxWxL0
そのころ令和天皇は豪華な食事に舌鼓を打っていました

6名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:06:19.92ID:unEMa9mJ0
千葉県民近いうちに絶滅するなこりゃ

7名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:06:24.34ID:1JLamNCy0
原発一気にやめて火力にした反動きてるな

8名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:06:26.23ID:gZrk4OT30
>>1
池場県

9名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:06:31.10ID:07Gf5Gto0
人が死ぬ大雨だったんだな
仕事キャンセルになってよかったわ

10名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:06:31.68ID:Cqsw+9If0
マジで温暖化の事を考えよう。
どげんかせんといかん!

11名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:07:12.16ID:9cLMIFXk0
>>2
先の台風時にTwitterやらなんやらで
千葉県民がどういうものかを
自ら晒してしまったから
人手募集しても中々集まらないだろうね

12名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:07:13.99ID:cr2IzKjfO
レイワになって、カルタス川崎で暴れた岩崎から始まって、プリウス飯塚とか滋賀県大津とか三宮バスとか伏見アニメ青葉みたいな事件事故に加えて、この天災やし、
コレから、まだまだ、デカいハプニング勃発しまくるやろうなコレわ
レイワになって更にコワイ時代なったなあ

13名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:08:37.22ID:YUZF1xRZ0
>>1
令和元年は災害しかない。

14名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:08:42.70ID:5ehPj4UA0
また死人が出るような事態になるとは

15名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:09:04.08ID:cr2IzKjfO
ほんでゴルフ場のポールめり込んだ家大丈夫かいな

16名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:09:31.57ID:ONMGKHNm0
埼玉県「ザマァ」

17名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:10:55.30ID:ETxHU9+g0
ほのぼのレイワ

18名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:11:27.23ID:lJ6b7J270
≫11お前は千葉ヘイトばかりしてんな、人の不幸を非難してるお前の住んでる県名乗れよ
お前の県の民度が解るわw

19名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:11:34.47ID:HXXKCV3I0
雅子の怨念だろ、恐ろしい恐ろしい。

20名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:11:36.45ID:5ehPj4UA0
>>4

来年沈むよ

洪水とマンション価格暴落のダブルショック

21名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:11:51.40ID:YUZF1xRZ0
>>15
あの家は解体するしかないな。

22名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:11:55.57ID:KYkuQZCZ0
>>2
復興しても同じことになるから一定範囲の居住は諦めてもらうほうがよくね?

23名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:12:05.95ID:JU2CS11i0
崖の横の人はインフルかかったと思って都内のビジホでも泊まるって選択肢はないんかな。避難所より快適だろし。

24名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:12:13.80ID:A9a0LCWF0
逃げよ、逃げよ、全ての千葉から逃げ出せ

25名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:12:23.67ID:dB8Tuu+K0
なんでこんな大事に!!

26名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:12:25.00ID:eMYwTMeE0
改元するってレベル

27名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:13:26.10ID:63TIXkfp0
>>11
それ千葉県に住む活動家だろ メディアが持ち上げてただけで千葉県民の総意じゃないだろ

28名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:13:34.53ID:BVKE8ezc0
しかし今年に入って一気にこんなになるもんかね千葉

29名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:13:40.73ID:lJ6b7J270
≫11の民度は千葉県民より低くてゲスなんだろ

30名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:13:48.21ID:dB8Tuu+K0
>>24

「逃げよ、逃げよ、すべてのジュネーブから逃げるのだ。」  ノストラダムスの4行詩

31名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:14:14.37ID:giwFzs/J0
森田は何故、会見しないのか?

32名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:14:43.38ID:MTWh4pii0
なんで逃げないの?
水害何回目だよ

33名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:15:41.92ID:C4BZM8AZ0
虹なんて何の役にも立たなかったな

34名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:15:51.08ID:qFPgA3pq0
レイワ厨何なの

35名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:16:32.17ID:+4FHGseo0
わたしたち台湾人は千葉の災害を心の底からお祝いします

36名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:18:08.56ID:cr2IzKjfO
せやけど、コレ、マジ、来年の五輪、開催出来ひんなるんちゃうか
東京は大丈夫でしょ!みたいなノリで五輪前に地震とか強烈なハプニング勃発してメチャクチャなってミュンヘン五輪みたいになるんちゃうかコレ
レイワやしナニが勃発するかワカランでコレわ

37名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:18:21.67ID:63TIXkfp0
>>35
やめろよチョン

38名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:18:28.19ID:lJ6b7J270
台風被害の大きかった館山南房総市山武市の市民はみなボランティアや自衛隊に感謝してたわ
千葉県民がみな国に金を要求してるような間違った印象操作も許せんわ

39名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:19:37.90ID:y2E4E2RZ0
万葉集から引用するからダメなんだよ
きちんと漢籍から引用しとけよ
中国起源は嫌だとか子供じみたことをやったからこうなる

さっさと改元したほうがいい

40名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:20:25.96ID:63TIXkfp0
>>38
これな ほんとクソ野党支持者ってクズなのわかる

41名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:21:34.61ID:GWITx44E0
朕はタラフク食ってるぞ千葉県民は雨でしね!

42名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:22:52.69ID:v8la470S0
千葉くんは何か天に恨まれるようなことでもやったん?

43名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:25:12.63ID:lJ6b7J270
自然災害に個人がどんなにしっかり準備しても勝てない!
自然は人を容易く殺してしまう
だから水や風に強い公共事業が地方には必要だよ
今まで公共事業を減らしてきた日本の数十年に問題があるだろ
政治が経済ばかりに夢中になり治水をしてこなかったツケだよ

44名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:26:00.11ID:OfFgjLZj0
チバニアン地層に触れたから

45名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:26:15.76ID:hqH/uBGo0
で、被害ないの?

46名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:26:37.10ID:Y3YMLyqL0
何処に避難しろって言うんだい!
言わんこっちゃない!ビーコンなんか出すから!
マジで被災範囲広いと何処にも避難出来なくないか?

47名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:27:39.02ID:LQ5EVw0f0
えええ…ウソでしょう…!?

48名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:28:07.92ID:O9PQsSJY0
>>26
天皇制廃止でいいよ
あの一族、税金に集ってるだけのコジキじゃん

49名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:29:16.58ID:lJ6b7J270
特に地方は高齢化で財政が厳しいから国の補助がなきゃ治水は出来ない!
あと糞な元長野知事のようなリベラルが脱ダム脱原発とかやるから結果国民が被害被り財産を失う羽目になる

50名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:29:36.19ID:hmW4QlNa0
何で死ぬんだ
大雨降るのわかってただろうに

51名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:30:20.86ID:63TIXkfp0
>>41
お前いくつだよ?ジジイだろ

52名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:30:46.81ID:FDGoXt4U0
流石にこれは気の毒すぎる
確かに大雨だったけど…

53名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:31:24.02ID:QN2O7Dom0
千葉は昔からこんなもんでっせ

54名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:34:15.72ID:K9SJNR+X0
冠水した道路走ってて死ぬってどういうこと?
感電してそのまま溺れたのかな?

55名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:34:59.83ID:XWMkK3qf0
今年の漢字 「千葉オワタ」

56名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:35:10.19ID:pw5omzv00
千葉県の前身でもある安房の国は、遡ること1300年前の
奈良時代の律令制において、流刑地として定められその後
1000年にわたり遠流の地として特に重罪な者が流刑に処せられた。
その流刑者たちに迫害された歴史時代の犠牲者たちの怨恨が
今、令和の時代に千葉の地で甦り自然災害をもたらしている。

57名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:35:40.74ID:lJ6b7J270
日本の政治家はみな国民の財産なんて考えてない
災害が毎年起きて人が何十人も死んでるのに学習しない!対策しない!
家族が奪われやっとローンで買ったマイホームも一瞬で失った人の思いを考えると憤りを感じる
50、60でマイホーム失う失望感

58名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:36:53.20ID:DX1S38Sw0
これはさすがに可哀想
ここまで大雨とか思わんよ。
鹿児島に降っても被害出てるわ。

59名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:37:23.60ID:pw5omzv00
>>43
自家用車を好き勝手乗り回して、温暖化に拍車をかけたツケ

60名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:38:50.30ID:tUtm9t3p0
最大の敵は油断って感じなのか

61名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:39:26.31ID:OfFgjLZj0
>>50
半日で300mmとかわかってねえよ

62名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:39:37.59ID:63TIXkfp0
>>54
たぶん避難しようとして走ってたんじゃないか?今日この辺り走ってたけど どこも冠水 通行止め 大渋滞でどうしようもなかった

63名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:39:49.07ID:pw5omzv00
>>57
ハザードマップを無視した自己責任

64名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:40:18.87ID:It7qZdTu0
>>35
またなりすましデスカ?

65名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:40:42.40ID:wthGSRwE0
千葉呪われとるな

66名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:40:55.10ID:gxMiU0h20
>>42
千葉県がこんなことになってる最中に
ゾゾが他県でゴルフ大会

そりゃ、災害も起こるわな

67名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:41:08.16ID:Z3et9Mg60
台風が完全に逸れたのに不意打ちだったな
天気予報当たるようになったけど
レアケースは分析するデータが少ないんだろう

68名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:41:14.07ID:8MCNpKKO0
明日の朝になったら増えてるパターン
何故か?

69名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:43:00.72ID:lJ6b7J270
日本は戦後平和だが災害大国だよ
災害は日本全国どこもある
大雪、火山噴火、地震、台風、豪雨
その度生きる為に一からやり直す、やり直すけどまた打ちのめされる、そしてまた立ちあがりそれの繰り返しで人生終わる国民さ

70名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:43:27.64ID:K9SJNR+X0
>>62
ちょっと深いところに入ったとしても
ヤバいと思ったら車外に出て逃げるのでは?
道路だからそんなに急激に深くならんだろう
パニックになったんかな

71名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:43:30.17ID:JuRx5Y0g0
>>7

いまだにこんな時代錯誤いたのか(汗

72名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:44:04.97ID:hmW4QlNa0
>>61
いやそんな数字出す以前の話だろ
豪雨だよって言ってんのに
何も考えないでフワフワ生活してるからじゃん

73名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:44:52.35ID:63TIXkfp0
>>70
深いとこ入ったらドア開かない

74 【大吉】 !dama2019/10/26(土) 00:45:30.63ID:DZwxyM9j0
>>48
恩赦公園とかしらないの??

75名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:46:03.27ID:lJ6b7J270
日本人の宿命なんかな
日本はいい国だが自然災害で何もかも失うのは本当にツラい
生きる希望がなくなるわ

76名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:46:10.00ID:tvkg9shq0
明日は我が身だぞ

77名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:47:46.38ID:63TIXkfp0
>>70
完全に冠水しててどこが道路かわからんとこも多数あった たぶん農道でも走ってて濁流となった用水路にハマったんじゃないかな?

78名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:48:18.19ID:7nXTmVvO0
死人出たのかよ

79名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:49:40.03ID:KYkuQZCZ0
ハザードマップで水害ありの場所に住むのやめるしかないな

80名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:49:49.81ID:lJ6b7J270
千葉って今まで災害被害少なくなて恵まれてたから確かに県民の危機管理は東北や九州の人よりうすい
だがやっぱり神様は人間に等しく苦難を与えるな
東京はきっと南海トラフで壊滅するだろ

81名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:50:35.67ID:+OXtLqGt0
まだまだ続くぞ

82名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:50:54.10ID:el+9Ucv90
千葉千葉行ってるけど人口密度が一番高い船橋以西はほぼ無傷なんだよなあ
田舎ばかりダメージを食らう

83名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:51:11.59ID:DlVWEdtZ0
令和になってからの千葉は少しヤバイな

84名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:51:53.12ID:fNOG9c+90
朝が怖いな

85名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:52:25.94ID:yDwLvW8c0
また死人増えてる
いい加減危機感もてよw

86名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:52:40.26ID:+OXtLqGt0
ゴムボートで寝るのが今のトレンド

87名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:54:21.10ID:TunNUw640
>>49
国民がアホなのが原因だから因果応報だよ

88名無しさん@1周年2019/10/26(土) 00:58:31.96ID:/wc2ablD0
零和
冷和

89名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:00:26.93ID:gRERN1aX0
>>20
マジかやったー

90名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:00:40.39ID:ctLK6s/m0
>>85
大雨の感覚がついていかないんだろうな
おれ達だってそうだよ

91名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:00:59.30ID:vFwm8Xkj0
>>26
まだ地震と噴火がきてないから

92名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:01:43.76ID:GYZ3L6aN0
九州南部民だが数十年にわたり苦労してきた
令和になり関東にバトンタッチな

93名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:02:42.42ID:UYHewftz0
>>1
千葉の愚民が野田や小西のような人間の屑を議員にしたから神罰が下っただけ!

94名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:04:46.95ID:nAk2KQdW0
何が起きてんだよ

95名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:05:11.44ID:nAk2KQdW0
雨ごときで人が死ぬ国だっけ?

96名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:08:23.19ID:iEnyvtRY0
>>95
水害が一番こわいやろ
なんて言ってると南海トラフさんが本気出しそうやな

97名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:09:21.66ID:vGBGHy4E0
呪われてんだろ
千葉県民だけど千葉県民嫌いだもの
性格悪いから

98名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:10:00.66ID:cmwi39MM0
水害と言えばほぼ九州だったのに
年々対象範囲広がってるな

99名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:10:42.02ID:elN4QhUg0
雨でこんなに亡くなったの初めて?
なんか怖いよね
令和駄目だったんじゃない?

100名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:12:59.43ID:DLAmFSfg0
何でこんなに死ぬの?

101名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:13:16.81ID:71jdrtmT0
>>42
チーバくんが本厄なんだよ

102名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:13:25.27ID:LwhbDfVb0
>>99
昭和は戦災だし平成は震災だし、令和がダメというより天皇がダメなんだよ

103名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:13:57.68ID:P9CXKwah0
>>74
まさか恩賜公園のことか?w

104名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:13:59.72ID:J1Xcb78H0
天皇は日本から出ていけよ

105名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:14:44.91ID:y4Ovx/pJO
森田ってホンマの低能無能やなあ。学習能力の無い凝りへんアホや。千葉だけやぞ、避けられる事故でこんな被害を出すやなんて!

106名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:14:52.49ID:XEkx/BcM0
グレタさんが正しいのかな

107名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:15:37.63ID:Q/EgiOQ10
天皇は朝鮮へ帰れ

108名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:15:41.15ID:9821BX1v0
霊和

109名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:16:29.36ID:0WR7WECd0
小室圭の当初の婚約内定会見の2017年7月に九州豪雨が起きて9月に延期になって以降、
人が死ぬような自然災害が増えたわ。
天が小室にお怒りなんだわ。

110名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:16:29.66ID:3mjc6zbU0
つかもう3回目だろ
そろそろ学べよ

111名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:16:52.02ID:ba6xqIMz0
>>26
れいわ なんかより 改め 快晴にしよう。

112名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:17:37.76ID:/U6/eB4l0
チバニアンは独立国家として制定しとけ

113名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:18:35.65ID:9sHZPNbH0
ほーん、まあいくら喚こうが千曲川よりマシやろ

114名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:18:36.83ID:LWuN+Evn0
>>99
つ長崎豪雨
つ北九州豪雨
つ西日本豪雨

115名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:19:06.61ID:bLyF0W7J0
>>111
天皇制廃止でいいよ

116名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:20:40.88ID:oBl9/5sU0
>>111
水害が起きない代わりに干ばつ起きそうだね

117名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:20:48.64ID:J8C19OjO0
びっくりした土砂崩れか

118名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:21:48.75ID:tkE/fX5b0
>>109
海蛇の神様がヒモになる気満々の輩にご立腹なのはわかるけど
度が過ぎる災害ですよね、確かに

119名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:21:49.71ID:ePZDzW7x0
避難所で腹上死しても災害関連死にカウントされるんだよねー

120名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:22:49.14ID:DdFjMjlL0
天皇!! はやく晴れさせろよ!!!

121名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:23:51.73ID:4ernQyUH0
パヨクはバカ

122名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:24:00.90ID:hqH/uBGo0
これから大雨になると千葉るわ~とか、千葉ったわ~とか言うんだろうな

123名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:24:57.10ID:QAxOTi/z0
ドサクサに
天皇制批判を展開する
チュサッパがいるなw

森田健作がマズいのはハッキリしてるw

124名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:25:23.25ID:wyfDY38W0
まさか女性(72)とかじゃないよね?
女性といっていいのは(43)までにしろ!

125名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:25:34.00ID:G1aNipbS0
>>31
結果はともかくほんとに動かない人だよなw

126名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:26:08.49ID:+SBfrrtx0
これで太平洋側の地震で津波来たらガチで壊滅するな

127名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:26:39.91ID:hQXG6gpZ0
野田増税の呪い

128名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:26:45.20ID:PU277w8I0
天皇晴れにできなくて二人殺してて草

129名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:27:06.97ID:rOlC7Flw0
これだけ言われてたのに逃げずに土砂崩れに巻き込まれた訳?

130名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:27:13.26ID:wLqStcjg0
>>80
関東大震災も来る予定なんで
忘れないで

131名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:27:17.05ID:if37You40
>>13
平成のままでも一緒だと思うよ

132名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:27:27.30ID:3zaJHdWr0
>>48
その前に母国に帰れよ
日本の税金で暮らしてるのはお前の同胞寄生虫もいっぱいいるやないか

133名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:27:58.61ID:d4D7FuGq0
>>48
外人のナマポのほうが先だな

134名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:28:00.38ID:PU277w8I0
二人じゃなくて四人かw
天皇四人抹殺してて草

135名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:29:04.29ID:nMZW8FQl0
>>132
天皇が母国朝鮮に帰れよ
オマエもついていっていいぞネトウヨw

136名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:31:51.09ID:QAxOTi/z0
>>135
ネトウヨだろうとブサヨだろうと
チュサッパよりマシなんだよw

おわかり?
チュサッパくんw

137名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:32:54.72ID:nMZW8FQl0
>>136
分からねえよバーカw
いいからゴミクズ天皇連れて朝鮮へ帰れ低脳

138名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:34:54.49ID:6agFLZD00
>>37
刺し殺されろ、糞ジャップ

139名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:35:04.70ID:QAxOTi/z0
>>137
チュサッパだからだろ。
日本語が理解できないのはw

140名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:37:01.13ID:RfrFHQ+h0
>>139
オマエが日本語使えてないんだよド低脳ウヨw
いいから早くゴミ天連れて朝鮮へ帰れwww

141名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:38:36.55ID:RP+etpDT0
国民が水害に苦しんでるときに饗宴の儀じゃあなあ
そら天皇いらねって言われても仕方ないわ

142名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:39:31.48ID:toaY0m7L0
千葉は防災の意識低過ぎだわ

143名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:39:40.01ID:klx31tqF0
天皇いらね

144名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:39:50.20ID:YBYqWVKl0
千葉って大きな河川は流れてないイメージだったけど
9月以降は水害ばっかりだね。
治水にはあまり予算をかけてこなかったのだろうか?

145名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:39:58.78ID:QAxOTi/z0
>>140
だからウヨでもサヨでも
チュサッパよりマシなんだってw

ウヨでもサヨでも日本に居ていいんだよ。
けどチュサッパはいい加減半島に引っ込めという話w

146名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:40:23.26ID:Z0EQc4jN0
地すべりで家が転んでた報道が可哀想だったな
家の天上が地面になって室内で吹っ飛ばされたら
首の骨とか背骨バキバキに折れるわ

147名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:41:00.75ID:eMrfUdtZ0
>>145
オマエみたいなバカの妄想などどうでもいい
バカはバカ天皇と一緒に半島へ帰れよ

148名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:41:41.80ID:95DuVlHz0
曲がりなりにも東日本大震災を経験しておきながらこの為体とは

149名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:42:30.72ID:HJdsZLiS0
>>22
復興しても人が戻ってこず破綻する復興災害ってのもあるしな

150名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:42:49.28ID:Z0EQc4jN0
Nスタで21号はそれるし暴風域には入りませんって言ってた
森田さんじゃない方の予報士首にしろよ
安心するだろあんなコメントじゃ
普通にやべーじゃねぇか21号それても

151名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:42:56.70ID:klx31tqF0
>>146
家具のしたじきかあ

152名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:42:59.68ID:+3NYdsyg0
天皇www
虹がどうとか言ってたよなwwwwwwww

153名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:43:33.94ID:QAxOTi/z0
>>147
千葉の災害スレで
天皇がどーしたとほざくチュサッパの妄想の方が
どうでもいいんだよ。

154名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:44:54.99ID:9HsgcQQD0
>>153
虹が出たのが天皇のせいとか妄想全開だったのはネトウヨだろw
いいから早く税金泥棒の天皇連れて朝鮮半島へ帰れよバカウヨ

155名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:45:34.01ID:dHCgikP20
今回の大雨だけど、東京神奈川千葉埼玉以外で発生してたら家流されまくってただろな
治水能力が関西中部とは性能が違いすぎる

156名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:46:04.81ID:Pn2WfE4w0
ちなみに今日も虹が出てたけどあれ天皇が出したのかな
そんなことするなら千葉をなんとかしてやれよw

157名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:46:16.99ID:Z0EQc4jN0
>>151
10秒程度ちょろっとしか報道しなかったが
てTV見てかたまったわ・・・
あのレベルの家ころりが10秒さらっと触れて終わり
それが毎年だぞ今後

158名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:46:32.89ID:zkGRsKNx0
陛下が靖国神社に行かれないのがやっぱり駄目なんじゃないかな

159名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:47:10.62ID:Ox3kBsC70
>>158
天皇がいること自体が駄目なんだよ

160名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:47:14.87ID:dHCgikP20
>>144
アホかw
治水能力が優れてるからこんなもんで済んだの
首都4都道府県以外じゃ1週間は床上浸水してるよ

161名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:48:04.37ID:HNIuBEHa0
地震
台風
熱帯雨林以上の年間降水量

もう日本列島は人が住むとこではなくなってる。おまえら日本人は移住もできないから詰んでんだよ。

162名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:49:04.33ID:QAxOTi/z0
>>154
>>156
虹が出たのは雨上がりだからだよw
おめでたい場に虹が出ただけの話。

163名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:49:05.51ID:g/ZGwOOO0
今日東京から車で千葉で来たんだがグーグルナビ使ったんだ
そしたらすごく細い道に誘導されてしかも大渋滞
途中で人が立っててこの先すごく冠水してるって言われた
何でもそこに次々とレミングみたく車がナビ信じて飛び込んだらしい

164名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:49:11.74ID:pLnYXd5t0
日本人が移住するとなったらどこでも引っ張りだこでしょうに

165名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:49:26.44ID:Z0EQc4jN0
地方だしどこの川だか知らんが
降雨前は1mの水位が4時間で10mになったって報道してたが

おい!地球温暖化詐欺連呼共でてこいや!!
海水温が上がるってこーゆー事なんだぞ糞が
温暖化はますますひどくなるぞ

166名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:49:32.37ID:PU277w8I0
徳仁4人殺してて草

167名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:49:48.52ID:7eJ6jkdu0
>>120-160 >1-50
「ほんとうにあった怖い話」
2019年11月号の、
ラストに掲載されていた、
投稿エピソード 「机と海」。

「リサイクルショップで机を買ったら、
不幸が相次いだ。」
「霊能力者に霊視したら、机が厄い、といわれたので、
深夜の、九十九里浜で、
その、疫病神が付いた机を燃やした テヘッ」

うむ、これで、
実は、関東地方、房総半島一帯に、
ギガ厄災をもたらす、
テラ悪霊が、封印されていた机から、
燃やされて、
解き放たれたじゃねえのw

令和 東京湾 台風 15号 フオクサイ
令和関東ギガブラックアウト
令和 東京湾大津波

令和関東大水害 台風19号 ハビギス

>1
千葉県内 ゲリラ ギガレインで、
4人死亡 2人不明(午前0時現在)
2019年10月25日 23時58分

次は、速やかに、

房総半島沿岸で、M8後半クラスの、
<令和関東地獄地震、発生>

シンガポール ハノイ非核化宣言でイールから、
アメリカが北朝鮮を先制予防飽和核攻撃、
令和アジア核戦争で、関東スリーピカドン

ここらなw

168名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:49:52.26ID:2YCgAdMT0
>>3
平成のツケだと思うぞ
財政出動を渋って災害対策してないから

169名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:49:58.89ID:I4n42Awl0
命を守る行動してたら普通は死なないんじゃない?

170名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:50:16.22ID:L0o7aRm60
今朝の雨でまさか死ぬとは思わないだろうね

171名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:50:24.39ID:7eJ6jkdu0
>>120-160 >1-50
「ほんとうにあった怖い話」
2019年11月号の、
ラストに掲載されていた、
投稿エピソード 「机と海」。

「リサイクルショップで机を買ったら、
不幸が相次いだ。」
「霊能力者に霊視したら、机が厄い、といわれたので、
深夜の、九十九里浜で、
その、疫病神が付いた机を燃やした テヘッ」

うむ、これで、
実は、関東地方、房総半島一帯に、
ギガ厄災をもたらす、
テラ悪霊が、封印されていた机から、
燃やされて、
解き放たれたじゃねえのw

令和 東京湾 台風 15号 フオクサイ
令和関東ギガブラックアウト
令和 東京湾大津波

令和関東大水害 台風19号 ハビギス

>1
千葉県内 ゲリラ ギガレインで、
4人死亡 2人不明(午前0時現在)
2019年10月25日 23時58分

次は、速やかに、

房総半島沿岸で、M8後半クラスの、
<令和関東地獄地震、発生>

シンガポール ハノイ非核化宣言デイール テラ破綻から、
アメリカが北朝鮮を先制予防飽和核攻撃、
令和アジア核戦争で、関東スリーピカドン

ここらなw

172名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:50:38.51ID:tK7ULQsa0
ネトウヨ「即位式に虹が!天皇スゲー!」

ネトウヨ「虹がでたのは雨があがったからで。。」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

173名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:51:36.07ID:7eJ6jkdu0
>>100-200 >1-50
「ほんとうにあった怖い話」
2019年11月号の、
ラストに掲載されていた、
投稿エピソード 「机と海」。

「リサイクルショップで机を買ったら、
不幸が相次いだ。」
「霊能力者に霊視したら、机が厄い、といわれたので、
深夜の、九十九里浜で、
その、疫病神が付いた机を燃やした テヘッ」

うむ、これで、
実は、関東地方、房総半島一帯に、
ギガ厄災をもたらす、
テラ悪霊が、封印されていた机から、
燃やされて、
解き放たれたじゃねえのw

令和 東京湾 台風 15号 フオクサイ
令和関東ギガブラックアウト
令和 東京湾大津波

令和関東大水害 台風19号 ハビギス

>1
千葉県内 ゲリラ ギガレインで、
4人死亡 2人不明(午前0時現在)
2019年10月25日 23時58分

次は、速やかに、

房総半島沿岸で、M8後半クラスの、
<令和関東地獄地震、発生>

シンガポール ハノイ非核化宣言デイール テラ破綻から、
アメリカが北朝鮮を先制予防飽和核攻撃、
令和アジア核戦争で、関東スリーピカドン

ここらなw

174名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:51:56.47ID:QLY1W78g0
>>162
やっと現実を認識しはじめたようだ

175名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:51:59.08ID:PU277w8I0
ネトウヨ「即位式に虹が!天皇スゲー!」

ネトウヨ「虹がでたのは雨があがったからで。。」  ←今ここ

ネトウヨ「徳仁靖国行け」

176名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:52:15.20ID:4FhJpDB70
でも今回の大雨って西から順に来たからなぁ
15号のあと排水が詰まっちゃったままだったんじゃないの?

177名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:52:17.56ID:7eJ6jkdu0
>>400-600 >1-50
「ほんとうにあった怖い話」
2019年11月号の、
ラストに掲載されていた、
投稿エピソード 「机と海」。

「リサイクルショップで机を買ったら、
不幸が相次いだ。」
「霊能力者に霊視したら、机が厄い、といわれたので、
深夜の、九十九里浜で、
その、疫病神が付いた机を燃やした テヘッ」

うむ、これで、
実は、関東地方、房総半島一帯に、
ギガ厄災をもたらす、
テラ悪霊が、封印されていた机から、
燃やされて、
解き放たれたじゃねえのw

令和 東京湾 台風 15号 フオクサイ
令和関東ギガブラックアウト
令和 東京湾大津波

令和関東大水害 台風19号 ハビギス

>1
千葉県内 ゲリラ ギガレインで、
4人死亡 2人不明(午前0時現在)
2019年10月25日 23時58分

次は、速やかに、

房総半島沿岸で、M8後半クラスの、
<令和関東地獄地震、発生>

シンガポール ハノイ非核化宣言デイール テラ破綻から、
アメリカが北朝鮮を先制予防飽和核攻撃、
令和アジア核戦争で、関東スリーピカドン

ここらなw

178名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:52:17.64ID:tDSplN720
>>138
チョョョォォォオオオォォォンッツ、うえっつ、うえっつw、ゴキブリ、チョゴリ、死ね!

179名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:52:20.60ID:Z0EQc4jN0
まぁ確かに過激で中二病っぽい国連で演説した少女だけども
お前ら叩きまくってたよな?
でも彼女は正論だわ
人の心をつかむ術が無いだけで
こうも毎年水害が酷いと日本人も温暖化と向き合う日が来るぞ

180名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:52:29.96ID:2FwVS7c90
>>5
下級と上級を一括にするな

181名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:52:43.23ID:dHCgikP20
>>165
温暖化じゃなくてポールシフトが原因じゃないかな?
地軸がずれて九州の位置に関東が動いたんだよ

182名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:52:55.78ID:zSjaarl00
麻原彰晃の呪いだろ

183名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:52:59.46ID:ifkR9Npx0
>>144
千葉に川がこんなにあるなんて思わなかった
小さな川ばかりで氾濫した感じ

184名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:53:06.99ID:9TOOrYhx0
深夜に決行する緊急放流とか言う殺人鬼

185名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:53:21.22ID:3RpoMAne0
>>114
つ平成26年8月豪雨による広島市の土砂災害も

186名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:53:25.03ID:tDSplN720
森田とモリローは何してんの?

187名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:54:14.75ID:usIZFNnt0
毎年こんなだと日本滅亡するぞ

188名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:54:53.18ID:tiDxQGqB0
これから管理の人手不足でインフラもさらにボロボロになるんだろ。日本の未来暗すぎ。

189名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:55:57.30ID:Z0EQc4jN0
>>181
何が原因でもいいが
海水温を下げろ!!
お前がその方法を知ってるなら今すぐ下げろ
手遅れになってもしらんぞーーーーーー!(ベジータAA略

190名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:56:13.39ID:UsI/TmUF0
陛下が靖国神社参拝さえされればな

191名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:56:29.57ID:k/APihKc0
ただの秋雨で6人も死亡とか日本落ちぶれ過ぎだろ

192名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:57:16.48ID:TNs0c4780
>>190
天皇のせいで犬死にした兵隊に呪い殺されるからムリ

193名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:57:48.00ID:Z0EQc4jN0
地球温暖化詐欺じゃなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



笑えねーよ馬鹿

194名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:57:57.65ID:klx31tqF0
千葉だから死んだんじゃね

195名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:57:58.48ID:HJdsZLiS0
この間の台風で生き残れたのに勿体ない・・・

196名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:58:15.46ID:ifkR9Npx0
>>163
大雨なのに車で移動する人ばかりで大渋滞してるから死ぬんだ
避難指示出ても避難勧告出ても意味ないな
仕事してる

197名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:58:45.74ID:FLl/ThB50
亥年は事件事故天災が多いって話を聞いたことあるから、来年は何かあるんか…って昨年末にふと思い出した

198名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:59:37.49ID:4FhJpDB70
>>114
でも温暖化って言いだしたのはグレタ以降だよね

199名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:59:55.03ID:klx31tqF0
亥年は大地震の年だよ

200名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:01:36.78ID:H84sar2c0
>>38
どーせ最後は国に泣きつくだろw他の地域とちがって少し被害を受けたら
国が補償するんだしww

201名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:03:30.63ID:UeZyNPXc0
>>191
台風が劣化した低気圧だからそこまで弱い訳でもないけどな。

202名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:03:58.66ID:klx31tqF0
>>200
だから避難もひとごとみたいにおもってるんだろう

203名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:04:12.12ID:4FhJpDB70
まじめなこというと、防災対策は県民税や市民税でやるべきだと思う
やってる行政とやってない行政で将来差が出るし、やってるところは自分のところで公共事業もできる

204名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:04:14.36ID:AmByWnRc0
千葉じゃない埼玉県民でも
近所の川は堤防決壊は免れたものの
壊れた遊歩道 散乱する流木 瓦礫 の影響で利用禁止
瓦礫の撤去さえ行われていない

今日の雨で大分増水していたけど 前回の影響で水が掘った筋に
素直に水が流れ込んで川幅が拡がり易くなってる

こういうの早急に対処しないと19より弱い雨でも同等の被害を生みそう
市長を民間から選ぶとこういう時 お飾り感でるよね

205名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:04:18.15ID:lCFaBUpW0
自然は容赦ないな、、
てか、森田いい加減にしろよ
何にも学習してないだろ?

206名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:05:34.79ID:g/ZGwOOO0
>>196
しかし今日千葉への電車は全滅だぞ
それで車もなしなら避難もできない

207名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:05:38.26ID:aS5NdRlD0
台風でも無い、大雨ごときでいちいち死人が出る世の中になったか

208名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:06:31.45ID:1BA9yIrd0
今北産業
ニュースやってないけど福島とか大丈夫?

209名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:08:09.81ID:zrjLyCF/0
>>208
床上浸水が前回の1/5くらいだと思う

210名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:08:43.46ID:LWuN+Evn0
>>207
つ長崎豪雨
つ北関東豪雨
つ北九州豪雨
つ西日本豪雨

211名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:09:25.65ID:AmByWnRc0
市って凄い多いから 市長って実は物凄い人数いると思うんだけど
市長が優秀とは思えんので市に防災任されたら まぁ死だわ

212名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:10:13.20ID:klx31tqF0
千葉福島はとうほくだし
情報でるのに一週間はかかるよ

213名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:11:56.46ID:1BA9yIrd0
>>209
ありがとう 東京が被害受けてる場合じゃないからNHKでもやらんのか‥

214名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:12:38.66ID:+nZQwX170
人手も資材も行き届かないから大変だな

215名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:13:19.51ID:gRERN1aX0
千葉なんかどうでも良い
東京のニュースをやれ

216名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:13:22.06ID:AmByWnRc0
>>207 そりゃあ 風呂の側面が大きく割れてる状態なんだから
防御力0みたいなもんだし

217名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:14:53.92ID:4FhJpDB70
>>211
納めてる税金がどう使われてるかなんて俺たちわかってないじゃん
それが問題解決の糸口な気がするんだよな
あと憲法改正 緊急事態条項と地方分権

218名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:16:02.81ID:ReGOHYw+0
いやぁまたか頑張れよ千葉民

219名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:16:17.53ID:8qLqsvjV0
日本のどっかが毎年これだとなんだろうな人生の努力というか無力感が膨らんでいく

220名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:17:14.53ID:Kt0YGSHc0
マジかよ
台風19は房総の右に逸れて欲しいとねがってたけど、この調子だとやっぱ千葉消滅してたな

言い方は悪いが、伊豆上陸のルートで正解だったんだなと感じる
これ以上の被害が出ないように願う

221名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:18:00.94ID:JeaPiTaS0
今年の漢字は「水」か・・・「火」か・・・

222名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:19:56.78ID:AmByWnRc0
少なくとも頑張って家買った若い家庭とかは
こんな時間に5ちゃんやってる俺よりずっと努力して偉いのにひでえ話だと思う

223名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:20:09.32ID:jo2EHVeD0
やはり皇居に出た虹は不吉の前兆だったね。
日本古来から虹は不吉なもの。
「令和」の出典の万葉集でも虹は不吉なものとされてたからね。

虹は蛇 蛇は水神 洪水の予兆と古来から言われてた。

224名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:20:13.40ID:Vf/CXRcs0
なんか千葉の連中は被害者ヅラばっかで助けろ助けろ乞食かよ

…なんて事を少しでも思ったのは事実なんだけど試され過ぎるわ
千葉ばっか雨が雨で雨なのは何でなん?
頑張って生き残ってくれよ俺なんか何にもしてやれんけど心から祈るわ
もう死なないで苦しまないで済みますように

225名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:21:32.34ID:zBoFOm5B0
ツイッターの人、猫と共に避難出来たんかな。

226名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:22:19.19ID:tiDxQGqB0
千葉なんて日本のほんの一部なのに狙い撃ちですげえな。

227名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:23:19.40ID:ooJSfdby0
呪われたかのように見える千葉
実際には千葉は昔から自民党が支配してきて防災にかけるべき予算を
自民党の地域ボスがガメてしまったのでこうなった人災
住民もそんな地域ボスに忖度して何も言ってこなかったので残念ながら自業自得の面が強い

228名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:24:04.37ID:8R1FArsM0
>>224
ありがとう
from千葉民

229名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:25:12.14ID:c4vVdQXx0
自民党のなんとかいう大先生が言ってなかった?
ミンスなんて政党選んだからバチがあたって災害がきたと
で、今は自民党選んでこの災害

230名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:25:12.46ID:AmByWnRc0
>>223 オカルト野郎ってどんな顔してパブリックな場で意見を挟んでるの?

231名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:25:44.61ID:15y2nmqV0
川が氾濫したのは一宮川以外は住宅街じゃなさそうだし、水が引けば問題なさそう

問題は、宅地造成がいい加減なところが土砂崩れしてた場合、2次被害とか大きそう

232名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:25:58.69ID:GmkonhAP0
千葉…気の毒すぎる…

233名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:26:28.70ID:AmByWnRc0
>>229 東北大震災 津波 メルトダウン に比べりゃ派手な水浴びくらいな被害

234名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:27:41.97ID:2j42VhMC0
>>49
じゃあお前が原発の汚染水飲んで減らしてこいよ
溶けた燃料棒も拾って保管しろよ

そのくらい責任もって当然やるよな?
ありめえだよな

235名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:27:54.04ID:YZ+Cw9r10
幕張メッセでセミナー受けてたがずっと警報鳴ってたよ 北海道帰ってこれてよかった

236名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:28:42.86ID:KHwuWcJT0
>>219
昔の日本人ってそういう感じだったんだろうな

237名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:28:47.17ID:ifkR9Npx0
>>220
ああごめん15号が千葉に来たから19は向こうに行ってくれと願っていたわ
けどもう雨ばっかしで嫌や

238名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:28:50.32ID:jo2EHVeD0
>>230
自然現象ですからね?関係あるんじゃないの?

239名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:29:38.13ID:jo2EHVeD0
東日本大震災の直前にも美しい虹が観測されてたね

240名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:29:39.82ID:Lllu0qHP0
新海誠のせいやろ
この雨

241名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:29:51.11ID:dHCgikP20
今日は夜勤だったけど、心が折れて休んだ@千葉県南部民

242名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:31:37.02ID:PU277w8I0
>>230
初めにオカルト持ち上げたのはネトウヨ

243名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:32:09.16ID:2j42VhMC0
戦後75年
政権を担ってきた政党どこだ?
治水対策はやらないし
原発は爆発させるし
失言、買収、暴力沙汰は日常茶飯事

まさしく日本をダメにした政党だな

244名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:32:33.85ID:inYGMhdn0
森田ってボケてんの?

245名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:33:06.77ID:FkxZx4d4O
アメダスみると現在宮城県が豪雨

246名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:33:54.01ID:r+i2JRJY0
>>227

小西なんぞ当選させてるからだろ。

247名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:35:17.19ID:15y2nmqV0
>>235
凄いタイミングだな

248名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:36:08.16ID:KxCYHBFv0
令和になってからいきなり青葉が暴れまくるわ、台風も暴れまくるわ、
色々と凄いなw

249名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:36:28.90ID:ey/zZjR90
千葉すげえな
そんじょそこらの田舎じゃここまで報道されねえよ
報道して欲しかったんだろ?よかったなあ千葉県民

250名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:36:44.05ID:oPI5InlK0
>>48
皇族制度廃止でいいよな
秋篠宮家の長女とか高窓宮家の長女なんか男狂いしてやがるw
こんなんに多額の税金使って養う必要ないやん

251名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:37:12.62ID:15y2nmqV0
>>234
じゃ、原発分発電してくれていいぞw
それくらいの責任持ってるんだろ?

252名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:37:15.73ID:ZiYNYA+70
千葉県民よ猫がシャワーで洗われる気持ちがわかったか?

253名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:38:09.03ID:KP9Adzgf0
>>248
青葉って誰だっけ

254名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:38:24.02ID:Kt0YGSHc0
>>237

心境は察します
台風19が少々房総の右へずれた位では、左半円の暴風域でやられてたでしょうな

結果的には、猪野川台風の死者1,300人に比べると、
まずまずに収まったのかな

台風21は思いっ切り右に逸れてかすりもしないのに、雨でやられて残念です
どうか、これ以上の被害が出ないよう願ってますよ

255名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:38:33.47ID:KP9Adzgf0
>>248
凶アニか。

256名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:39:48.67ID:fdw5g9Df0
上皇が死んだらもっと酷くなる

257名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:41:06.62ID:AmByWnRc0
>>238 オカルトは超自然現象だろ…

258名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:41:40.18ID:YuoFIdp/0
>>210
いっこだけ言わせて
北九州≠北部九州・九州北部(福岡佐賀長崎と場合によっては熊本大分)

259名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:43:34.10ID:ifkR9Npx0
>>241
千葉緑区民なので雨はやんでたけど帰れなかった

260名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:43:58.86ID:ssPQRuWR0
上皇のご学友が、譲位の時に
これからの日本が本当に心配ですと
深刻な顔で話していた事が
思い出されるわ

261名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:44:54.05ID:LWuN+Evn0
>>253
京都アニメ第一スタジオに40リットルものガソリンを持参して放火した人類史上最悪の殺人鬼でかなりの糞野郎である。

262名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:45:41.74ID:YuoFIdp/0
北九州と違って西九州と東九州はだいたいそのまんまの意味で通る
南九州も南九州市ができて日が浅いし(2007年)知名度的にもまあそのまんまの意味

263名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:46:38.03ID:Wrvn9IF+0
めしうま おかわり めしうま

264名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:47:04.34ID:AmByWnRc0
天皇云々の人達って
実際の所 天皇を神様みたいに信奉してる発言するよね
天皇批判してるようでいて 自然に影響を与えるクラスの神通力を信じてる設定で語ってる

じゃあ、もっと天皇応援したらいいよ それかもっといいシャーマン見つけて来なきゃw

265名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:47:19.84ID:ooJSfdby0
>>246
数も数えられないネトウヨw
いずれにしても、これは自民党による人災
悪政が天災を呼ぶと言われるが、その正体は悪政のせいで災害への備えがおろそかになり
その結果大災害が生じるということ

266名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:47:54.32ID:jAAJO1KQ0
>>167
「先制予防飽和核攻撃」
3000000000%ない
ビジネスマンには戦争が出来ないよ

267名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:48:48.46ID:15y2nmqV0
>>227
今回氾濫したのは二級河川なんですが・・・

268名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:48:59.43ID:AmByWnRc0
どうでもいいから壊れた堤防とかさっさと直してくれ
俺の近所 川ぶっ壊れてるのに道路工事が増えてきたぞ 年の瀬だからな

269名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:49:25.62ID:Od8n3tkM0
>>264
からかってるだけだろ
何本気にしてるんだか

270名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:49:43.17ID:AmByWnRc0
というか、後60日でクリスマスとか 信じられねえな今年の速さ

271名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:49:59.90ID:jJb4Jov/0
千葉のろわれとる(涙)

272名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:50:08.75ID:AmByWnRc0
>>269 俺もからかってるんだが…

273名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:52:02.52ID:G1aNipbS0
千葉、海に戻るってよ

274名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:52:51.54ID:ooJSfdby0
>>267
で、二級河川の防災担当は誰なのかな?
千葉県を支配してきたのは自民党
おやおや?

275名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:52:56.99ID:QypAnDRY0
千葉県って昔から災害対策に金使わないからな
何かあると東京都に頼ったり、国に頼ったり

276名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:54:35.92ID:jAAJO1KQ0
>>233
これがまだ序章と気づいているのは俺だけ?

277名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:55:25.23ID:HXmKmbGc0
千葉って人気ないんだね
全然状況分かんない

278名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:55:32.54ID:zcibqNM80
悲惨すぎる
ふつうの家で年越しできんやろ

279名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:56:44.01ID:Kf3/2Jjq0
日本ヤバい

280名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:57:24.80ID:AmByWnRc0
そういえば東北震災の頃も
千葉は液状化して結構酷いことになってたけど
何かあるとすぐドロドロになる場所なんだな… 落花生だもんな…

281名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:57:40.46ID:MdC3GFWC0
千葉に限らず、不景気だの人口流出だので、
安全性が後手になってるのだと思う

気のせいか、労働災害増えた

282名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:59:38.63ID:r/idxBdH0
千葉やべぇな
もう人はすめない魔鏡だわ
ところで千羽鶴ってどこにおくればいいの?

283名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:59:46.12ID:+QXrknHQ0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくった ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」 も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

284名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:00:24.04ID:Hq3EXGaq0
100%人災です
治水工場の手抜き

285名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:00:24.72ID:gaJRaBDg0
チョンとシナ人が死ねば良かったのに

286名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:00:49.85ID:zcibqNM80
千葉が死ぬと農作物がな・・・
また中国産が出回るわ

287名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:00:55.48ID:jAAJO1KQ0
>>280
え~神奈川でも結構津作ってるんだけど

288名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:01:38.54ID:zTvXlRvS0
インフラに金出さないからこうなる。主犯は安倍。

289名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:01:42.42ID:aOyi7QqD0
>>275
そうなのか?それなら千葉の予算は何に使われてるんだ?金持ち多いだろ

290名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:02:12.99ID:UrImLpNz0
線状降水帯やスーパーセルは内陸地震的な怖さがある

291名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:02:46.76ID:Nu99rBvY0
虹が出るって事は何処かにレンズの役割果たす水滴が大量にあるから原理知ってる人らは真っ青だったんじゃない
湿度と前線に台風だものなぁ

292名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:04:16.56ID:rszRMZP80
>>282
広島

293名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:04:30.05ID:lizFM8o70
何かがおかしい
お払いが必要や

294名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:05:09.38ID:NRbEqkTN0
で、まだタクシー待ってるのか

295名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:05:18.46ID:nDedOXyu0
私を国師にしなかったからですよ。

日本政府は事態を甘くみ過ぎましたね。

今からでも遅くないと言いたいですが
結論から言うと私にも無理だと思います。
遅いです。

アストラル界からの呼応です。

麻原さんを治めるには役行者、空海の2人の法力があっても無理です。

私にも現時点では本当に無理です。
対応が遅過ぎます。

296名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:05:35.19ID:AmByWnRc0
>>287 輸入9割 国産1割 国産の80パーセントが千葉 って書いてあった

297名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:06:43.72ID:WGcpOnm60
千葉土人の民度が低いことを知ってからは、もっと死ねと思うようになってしまった

298名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:07:20.99ID:r/idxBdH0
ワカルワー

299名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:07:28.21ID:b1279J8o0
>>10
日本に言っても何もできるはずがない。
超軍事国家とか、強いカードがないと。どこの国が対策しなきゃダメなのか現実見ればすぐわかる。
赤子と力士が土俵に立っても、どうにもならない。
最低でも核保有くらいしないと、九条じゃ屁の役にもならない。

300名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:07:38.21ID:qg21n+3Y0
一昨日の気象庁の数値予報だと、神奈川→栃木のラインが豪雨になるデータだったのだがな
台風が予想以上に東に逸れたことで大気の流れが変わって豪雨域が東にズレたようだ

301名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:07:41.76ID:Kt0YGSHc0
こういう場合にBGM聞いて気合い入れるとしたら何れがいいのだろうか

①Amazing grace
②ガンダム逆シャア Main title
③ドリフ 盆回し

兎に角、日本への被害が最小限で済む様にしたい

302名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:07:55.68ID:AmByWnRc0
一度水が流れ込んできちゃったら もうそこは水の通り道になって
どんどんお水が流れやすい場所になるんだから
千葉はもうでっかい川になっちゃってる

303名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:08:38.17ID:LWuN+Evn0
>>301
つ②

304名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:09:00.53ID:2eFSYRIB0
千葉でよかった

305名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:09:12.12ID:nDedOXyu0
10億貰っても私の法力を超えた九次元世界からの呼応には対応出来ません。

どこまでも闇が広がってる、これはやらなくちゃダメだったはずです。

日本に未来はない。

私も誹謗中傷をされ続けましたが、救いたかったですよ。

私は1週間くらい前からアドバイスしたでしょうに

306名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:09:40.40ID:RBqTvVDB0
またYOSHIKI様が寄付するんだろうな

307名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:09:57.07ID:G1aNipbS0
今こそ令和の八犬士の出番だ

308名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:10:37.59ID:AmByWnRc0
雨が降るといつも水たまりができる箇所ってあるけど
多分 今の千葉がそんな感じ 日本規模でみて道路の水たまり箇所になってしまった
路面工事するまで水たまりぞ

309名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:11:50.41ID:WYIW/TWn0
人外境みたいに呪われてますな 子供を組織的に誘拐するTDLがあるからかな
欧米では閑古鳥が鳴くというのに 

310名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:14:22.25ID:AmByWnRc0
>>301 ザブングルの歌かな

ザブングルー!ザブングルー!
ここは地の果て流されてー俺!
今日もさすらい涙もーかれる

311名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:14:29.51ID:Kt0YGSHc0
>>303
何かいい曲あるか?

どのみち、今回のこれで今年は台風や自然災害は終了だけどな
後は、政治経済軍事に全力を叩き込めるしな

312名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:14:33.63ID:KxCYHBFv0
崖が近いところに住んだら、マジでがけ崩れで死ぬなw

313名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:15:53.62ID:GtIBvOwh0
千葉の素掘りの隧道を巡るのが好きなんだけど、このところの災害続きで、
通行止めのところも多いんだろうなあ。ヘタしたら復旧できないか。

314名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:16:51.58ID:Tdlm5EWr0
     |  :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l  l 
  n  i  l゛  .,/゚\,!./゚\ l  ! チョッパリが死んでも僕関係ないチョセヨ
  || |` |  :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i   だって僕朝鮮人なんだもん。
  ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
 f「| |^ト ヽ i   /  l  .i   i / イーッ イヒヒヒヒー
 |   ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ユ~ダ~ヤ~フリィイイイイイイイイメーソン
 ヽ  ,イ /|、ヽ  `ー'´ / ハイル!イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
馬鹿売国奴・安倍・朝鮮悪魔・李晋三世
http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2018/06/post-f6fb-10.html

315名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:17:39.64ID:AmByWnRc0
>>312 近所に鉄塔があっても倒れてきて死ぬし
崖があったら土砂崩れで死ぬし マンションやビルがあったら老朽化して崩れてきて死ぬし
タワマンに住んでも下水まみれでタートルズ!

316名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:19:04.65ID:eOTlQe2q0
千葉県民は非常食よりも浮き輪とかゴムボートを一家に一台

317名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:20:23.97ID:Othnd11c0
>>240
宮崎駿が崖の上のポニョ作った後に東日本大震災の津波の映像見て凄いショック受けたらしいから
新海誠もそうじゃないの、作ってる時はまさか上映した年にたて続けに豪雨災害に襲われるとは思わなかっただろうし

318名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:20:35.02ID:5Xbh+ZZ/O
>>301
フェアリーテイルのサントラ1

319名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:20:38.51ID:GtIBvOwh0
>>309
何を言ってる。TDLはオレみたいなオッサンも誘拐するんだぞ。

320名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:21:49.37ID:kJ4v4dRx0
とりあえず千葉が悪い

321名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:21:59.60ID:GtIBvOwh0
>>317
新海ヲタの中には、それを『新海の超能力』みたいに言って、持ち上げるバカがいるんだよ。
アニメと現実の区別がついてないらしい。

322名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:22:00.68ID:Kt0YGSHc0
>>310

ザブングルか、すまんが俺は全然見てなかったから、あんま分からんが

大分昔に教えて貰って、ようつべで、
レッド何とかのオープニングかな?
は拾って来たよ
ザブングル~ザブングル~と叫ぶやつとは違うけど

後はスパロボで聞いた事あるかな

323名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:24:48.88ID:BVKE8ezc0
崖も花崗岩でできてるような地盤なら土砂崩れ大丈夫なんだっけ?

324名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:25:10.91ID:Kt0YGSHc0
>>318

それ、ゲームかな?
一応ようつべで見てみるよ

325名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:25:13.52ID:eOTlQe2q0
千葉って出っ張ってるから台風の通過点になってるだけで
三重とか伊豆とかあの辺も怪しいな
今年の台風ほとんどあそこ通過してるだろ
まさか2、3年後東海地震からのー

326名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:26:28.53ID:AmByWnRc0
あっめあーめふーれふれ もーっとふれ~ の歌を流して袋叩きにあう

327名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:26:33.75ID:eCSWScJC0
>>315
カワバンガ!

328名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:26:51.05ID:FawFuzH70
海抜20m以上の平地に黙って住むのがベスト

329名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:29:00.26ID:5Xbh+ZZ/O
>>324
アニメのサントラだけど マジで上がるからオススメ

後はヨルムンガンドのサントラ1
オシャレ系の上がるサントラだよ

330名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:31:49.94ID:IWspCKwV0
>>97
言えてるなあ

331名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:33:12.87ID:AmByWnRc0
俺 2ちゃん初期に悲しいときはこの歌がいいよ みたいなガチレスして
「歌は気分や人によって感じ方が違うからオススメすべきではない」と言われ
成る程その通りだなと恥ずかしい思いしたのまだ覚えてるわ

332名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:37:26.64ID:IWspCKwV0
>>100
バカは自らトラブルに巻き込まれに行く
想像力がないから結果が予想できない
欠陥があれば淘汰されるのも自然の摂理
運や避けられない境遇もあるだろう

333名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:38:21.30ID:LjeShaTG0
>>317
集合意識が働いたって事か
ヒット作になればなる程、集合意識が強くなる

334名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:39:01.33ID:RBqTvVDB0
ユーチューバーなんかもパクられたら肩書きは無職やろな

335名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:41:00.37ID:RBqTvVDB0
ゴメン!スレチw

336名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:41:38.91ID:b+Gu/2Qn0
ボランティアに参加して助けてやりたいけど、腰が悪いから力仕事が出来ないし行っても邪魔になるだけかな?

337名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:45:01.56ID:Kt0YGSHc0
>>329

ようつべで2曲ほど聞いてきたよ
漫画でアニメにもなってたんだね

いい曲だったよ
精神高い系の曲だね
今時の若者達にとっては、日本を守るためにテンション上がりそうな曲だね
教えてくれてありがとう

ヨルムンガンドか、それも聞いて来るよ
でもオシャレとは関係ないから分からんかもだけど

338名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:45:28.19ID:AmByWnRc0
>>336 残酷なようだが 腰が悪いなら頭で稼いで募金箱に寄付して自愛したほうがいい

339名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:47:23.69ID:CZBM0Yeb0
ついてないね

340名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:48:43.95ID:K+F4uCpX0
火災保険に入っていても職人不足で修理に2年待ちでは無意味

341名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:49:53.96ID:iaN8efq9O
この二ヶ月の間にもう3回目の荒天なのに
事前に避難できなかったのかね

342名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:51:23.37ID:b+Gu/2Qn0
>>338
募金て本当に被災者の為に使われてるのか不透明な部分が多いし、人生経験として自分がボランティアで行って現実を見たいってのもあるんだよね
でも足手まといになりそうだし募金磨るのが無難かなぁ

343名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:53:14.61ID:k+sELGzr0
千葉県本当に災難続きやな

344名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:55:58.62ID:N5WaGT340
土建屋さん儲かり過ぎて困るみたいだね
人手足らないから、氷河期使ってあげて欲しいな。

345名無しさん@1周年2019/10/26(土) 03:57:39.36ID:Kt0YGSHc0
>>329

ヨルムンガンド見て来たよ
オシャレとは関係ない俺には歌の良さは余り分からなかったスマン

でもOPの良さは分かったよ
今の現代での戦いだね、これオシャレじゃないだろ
これからの試合があった場合のイメージに見えた

346名無しさん@1周年2019/10/26(土) 04:01:01.34ID:ASa7i+jD0
>>342
力仕事できないなら何の役にも立たないよ

347名無しさん@1周年2019/10/26(土) 04:07:15.11ID:IUFceBJG0
知ってるか?千葉の道路や河川のインフラに使われてる予算
茨城よりも少ないんだぞ

348名無しさん@1周年2019/10/26(土) 04:08:20.18ID:hijjC8/w0
>>345
気合入れるなら平沢聞いとけ平沢
賢者のプロペラはマジで頭痛が止まるぞ

349名無しさん@1周年2019/10/26(土) 04:11:30.58ID:hijjC8/w0
>>347
県予算だけで見ないほうが良いけどどこ資料?

揚水機修理入れ替え増設で百数十億かかるから
自治体が国に陳情して作ってもらったりするんだよ。
千葉は県もだけど自治体がそのへん怠ってるように見える。

放置されてる大量の山武杉だけで分かるだろ?

350名無しさん@1周年2019/10/26(土) 04:11:46.16ID:gw3g0wjC0
またネギが値上がりするなあ

351名無しさん@1周年2019/10/26(土) 04:16:28.66ID:Vug8BlMb0
土木事務所が仕事しないからだ。河川区域設定もろくにしないし

352名無しさん@1周年2019/10/26(土) 04:17:44.02ID:klx31tqF0
豚は全滅?

353名無しさん@1周年2019/10/26(土) 04:22:39.68ID:tzd9UE4p0
阪神淡路大震災の直前にも虹が出たらしいね
神戸新聞の震災の前日って記事にある

354名無しさん@1周年2019/10/26(土) 04:33:34.91ID:Qt58U7xS0
>>353
阪神大震災の前日の虹は空中のイオン濃度がうんたらででた虹
22日の虹は雨上がりの虹

355名無しさん@1周年2019/10/26(土) 04:39:19.26ID:Kt0YGSHc0
>>348

賢者のプロペラ聞いてきた
序盤でコリアとかロシアとか言っててテンション下がった
中盤ではコリア連発しててもうね
CGも対極マークが出たりしてとか(笑)

取敢えずさ、朝鮮は自力で人工衛星飛ばせる様にならないと、
こんな夢は叶わないだろ(笑)
もう遅いだろうけどな(笑)

何か、時間損したわ
これも俺に対する時間稼ぎ?
気のせいだと思いたいが

356名無しさん@1周年2019/10/26(土) 04:41:25.03ID:cGe2A45K0
青春バカ森田はどうした
顔見せないな

357名無しさん@1周年2019/10/26(土) 04:42:15.86ID:fb4At223O
>>329
ヨルムンは結末が好きじゃない

358名無しさん@1周年2019/10/26(土) 04:42:27.03ID:SNfhJs510
千葉時代来たな

359名無しさん@1周年2019/10/26(土) 04:57:37.70ID:jAAJO1KQ0
6人もか
毎年九州がこの状態だよね
すでに通り道になってしまったのか?

360名無しさん@1周年2019/10/26(土) 04:58:59.01ID:ASTcTNg+0
どこの馬鹿がこんなやべえとこに国つくったんだ

361名無しさん@1周年2019/10/26(土) 05:12:29.63ID:Kt0YGSHc0
5時のNHKニュース聞いてるんだけど

雨の被害はチラリと言ってるけど、
台風21の話は全く出ないね(笑)
数日前までは必死に煽ってたのに、掌返しが凄い

心配してた台風21は日本の遥か右の海上位言えよ(笑)
しかも、声のトーンがテンション下がってるし

362名無しさん@1周年2019/10/26(土) 05:18:51.96ID:KDsKiLWT0
遠方なので私には何も出来ませんが
千羽鶴を贈りたいのですが郵送でいいですか?

363名無しさん@1周年2019/10/26(土) 05:22:14.69ID:tJgF3ThM0
もっと死ね
全員死ね

364名無しさん@1周年2019/10/26(土) 05:25:19.39ID:rWbLQigf0
また千葉氾濫してるの?
千葉県民は復興支援してくれてる人達の頑張りをなんだと思ってるんだ?

365名無しさん@1周年2019/10/26(土) 05:29:00.39ID:AOWP1FOp0
洪水なんて教科書に載ってるだけで実際に経験するなんて
ありえないって思ってたわ

366名無しさん@1周年2019/10/26(土) 05:30:25.55ID:JNtcbt2s0
亡くなった方々は15号、19号と生き残って
21号で死ぬとは思ってなかったろうな.…

367名無しさん@1周年2019/10/26(土) 05:34:45.25ID:Kt0YGSHc0
>>363

チョン、ちょっと前にキモいエンパスが飛んできたけど、おまエラか
まあ、吐くほどではないけど

なんつうかなあ、下らねーな
朝鮮人の頭の中、
「あああああーーー、一番になりてえ
日本を倒して世界に認められてえ」
ざっくり言えばこんなんかな(笑)

showもねーな、何時まで経っても朝鮮人は同じ、下らん
そんな発想しか持てないうちは、朝鮮人に進歩はないよ
現に、これ以上は地球上から不要な存在として排除される方向性だろ
これからの人類の進化には朝鮮人は不要なんだよ

先ず、肌で感じろよ
生き延びたいんなら、どうしたらいいのか位考えろよ
ま、宇宙全体から見れば、所詮下らん話だけどな

368名無しさん@1周年2019/10/26(土) 05:35:30.81ID:JEbgGtLm0
神の国なのに何故こうなるの?

369名無しさん@1周年2019/10/26(土) 05:36:31.05ID:OsonKG9T0
>>289
成田空港の警備

370名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:02:49.41ID:qD6VrZEe0
遠く離れた21号だけど、ミニミニ台風のような低気圧が思いっきり関東直撃したんだよね
もう少し分かりやすく警告したほうが良かったと思う

台風は遠いから余裕余裕、と油断して、低気圧の方を何も考えなかった人は多そう

371名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:03:31.17ID:tJgF3ThM0
千葉沈没しろ
そして全員死ね

372名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:06:14.03ID:f+y0rfKO0
>>368
現代人神様敬わないから

373名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:10:25.27ID:XIPVVngL0
令和元年
大災元年

374名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:21:09.92ID:Yk1E+JIJ0
>>54
道路走る
溝にはまる
ドア開かない
水が入ってきてお陀仏

375名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:24:06.48ID:Kt0YGSHc0

376名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:27:48.52ID:KhyMCWVQ0
マジか あの程度の雨で
西日本の方が雨量多かったで

377名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:30:52.79ID:pGIIQ6bZ0

&list=RDG5niOtoOKwc&index=13

378名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:47:20.96ID:a1tOLsfg0
平和ボケしてるやつは死ぬ運命なんだ

379名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:50:50.97ID:KDsKiLWT0
台風19号の死者86行方不明8で小計94てか(NHK)
今回の千葉大雨で死者5行方不明3で小計8な(NHK)
で合計102名てか

ついに100超えたんやな
で、まだ千葉の全容はこれからやわな

380名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:51:27.16ID:/L7/zm1+0
>>53
こんなもんだよなぁ

これでも真間川とか溢れなくなったし、マシなほうじゃね?

381名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:52:05.02ID:eOTlQe2q0
自分の勘では今年が気候の分岐点になって
これだけ被害及ぼした可能性もあるかもと思ってたりもしてた
温暖化の一時ピークは過ぎ去り来年からは冷和2年で
10年後にはNASAがミニ氷河期に入ると予測してるやつ

382名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:52:05.72ID:tJgF3ThM0
自己責任だね

383名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:52:34.88ID:XIPVVngL0
令和はまだやるぞ
トドメに大津波が来る

384名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:55:35.84ID:tJgF3ThM0
南海トラフ地震でフィニッシュです

385名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:56:18.08ID:M9HwHtjL0
知事は、相変わらず何もしないんだなw
失敗しても、反省しないw
人間性で選ばないとダメだな。

386名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:57:15.21ID:dcCMAWB60
>>383
東京オリンピック直前に大地震→オリンピック中止w
札幌(北海道)でも大地震(ブラックアウト)→マラソン中止w

387名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:57:40.94ID:fdw5g9Df0
建設作業員がただでさえ不足してるのにこれじゃもうダメだな
これからは毎年こんなんだろ
ガテンが廃刊になったのも超売り手市場だから必要なくなったからだ

388名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:58:22.43ID:qZ8Ai0Y50
台風で生き抜いた千葉県民に容赦ないな

389名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:58:34.23ID:dcCMAWB60
>>384
だよな
東京オリンピック直前に南海トラフを起こしてトドメをさす=オリンピック中止(経済効果ゼロになる)

390名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:58:52.34ID:qZ8Ai0Y50
>>385
あいつこの期に及んで動いてないのかよ

391名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:00:07.13ID:dcCMAWB60
>>1
千葉に住めば罰ゲームw
グンマーと同じで千葉もBが多いから可哀想と思えない

392名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:06:18.19ID:Kt0YGSHc0
>>384

南海トラフ何か来ねーよw
大陸プレートとか言ってるんだったら、
その間に接着剤や干渉材を注ぎ込むイメージを撃てばいいよ

進行が相当遅れるし、発生してもショボいから
つか、俺は大分昔にやってるけどな(笑)
これからは頼みますよ

393名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:15:05.42ID:bWOIGSdF0
自己責任だからな
自己責任って言われたくなかったら埼玉県民になれ

394名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:19:38.65ID:cnKAt9Vh0
台風15号の時→「ふう、今回は助かったあ」
台風19号の時→「ふう、今回も助かったあ」
今回の大雨の時→「ふう、今回も助かったあ」
サバイバルゲームかな?

395名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:21:41.11ID:lTvH/SBD0
>>370
あなたのお城がミニミニでw

396名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:22:12.51ID:9mM9NuJU0
千葉ヘボすぎ

397名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:26:47.25ID:YYgU5++B0
>>66
他県どころか
まさしく千葉だぞ

398名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:27:09.28ID:NkLQPDwI0
>>11
どこでも大して変わらんよ
夢見るのは勝手だが

399名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:30:28.02ID:y4BH6Lbm0
千葉を潰しにきてるな

400名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:36:48.93ID:Kt0YGSHc0
>>394

君は何処の県民かな?
俺は兵庫県民で、神戸の震災も交わせる位置にいて、
ゲリラ豪雨とかの被害も交わしてる地区に住んでるけど

自分が大丈夫だったからとかは全然思ってないし、
同じ日本の国土として考えてるんだが

若かりし時は、震災後の神戸に出張に逝って、
長田の焼け野原とか、新築の高層ビルにヒビが入ってるのを見たし、
胸が痛んだのは覚えてるよ

俺は、日本全体で考えてるんだけど、
君はどうなの?

401名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:39:09.92ID:aKQP9V5u0
ラグビーはやるんだよね

402名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:41:30.66ID:/AZ3y93P0
自分の宴会はエンペラーウェザーとやらで祝って、国民の命がかかった災害は無視する天皇とそれをマンセーする信者達

403名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:42:49.93ID:T9JCOHOR0
千葉県は車より舟買うべきだな 水郷千葉県

404名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:44:39.49ID:JEbgGtLm0
神の国である日本で災害なんて起きると思えないんだけど
千葉県は日本じゃないってこと?

405名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:45:46.00ID:yi3Ynr3V0
台風じゃなくても4人も死んでいるわけじゃん
何故史上最強の台風って何日も前から報道されてたのに備えなかったんだ?

406名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:48:52.13ID:6NALWrNm0
まずまずの被害だな

407名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:50:34.28ID:EMrSUsaw0
>>402
だってあのエンペラー天気(=虹)は凶兆で
水害と乱の予兆だから

408名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:52:33.27ID:5Xbh+ZZ/O
>>357
後日談とか ディズニーで遊んだ時とかOVAで良いからやって欲しかったな

私のレームさんは 何のアトラクション乗ったんだろうとか
ヨナ防がスプラッシュマウンテンとかスターツアーズとか乗って目をキラキラさせてカワイイ所とか
ホーンテッドマンションの乗り物でオバケが乗ってきて驚いてる所とか
見てみたかった

409名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:53:26.84ID:uzOwQCQE0
>>28
お払いしたほうがいいね

410名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:56:30.32ID:Kt0YGSHc0
何かほんまショボ杉やなあ
せっかく台風逸らしたのに何やってんの?
まあ、この前の19程労力は使ってないけどさ
しっかりせいや!

何のために俺はサイキック撃っとるんか分からんようになってまうやろーが

スマン
ちょっと気が高ぶってしまった
兎に角、被害を最小限に抑える事と
今後は被災しないように頼むよ

411名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:56:35.98ID:5Xbh+ZZ/O
>>345
次回予告の音楽とか それ系の音楽がオシャレ系で
戦ってる時に流れるBGMがカッコヨくて上がる

大人な感じの歌入りの曲とか色々あって
フェアリーテイルとはまた別な感じで上がるサントラだよ

412名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:58:00.95ID:l0au5SL90
茂原だけどあのバラバラいう音ってヘリかなあ
テレビでどっかやってる?

413名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:00:02.94ID:dlfOp+Ow0
>>404
日本は今まで無災害だったのか?
来日したてか?池沼かな?

414名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:01:29.53ID:JEbgGtLm0
>>413
じゃあそもそも神の国ではないってこと?

415名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:02:42.49ID:GMXlwe530
>>295
((((ヾ(゚∀゚ヾ)ユンユン

416名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:05:53.60ID:5Xbh+ZZ/O
>>331
その通りだけど
どれが合うかなんて分からないんだから

一方的にガーッてオススメするんじゃなくて
自分の中でのこの時はこの曲ってのを軽くオススメしてみて 相手の好みを探れば良いんじゃない?

417名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:09:34.36ID:5Xbh+ZZ/O
>>341
予想外の雨だったし 雨で避難した事がない人ばかりだから 要領を得なくて逃げ遅れたんだと思う

418名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:10:22.28ID:X18IGp8U0
今後は台風はこのルートがデフォになるそうだな…

419名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:12:06.44ID:5Xbh+ZZ/O
>>350
長ネギまとめ買いして 外に埋めといた方が良いんだろうか?

420名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:12:15.58ID:r/3ovqlF0
千葉的には19号が一番被害なかったのかな

421名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:14:33.28ID:5Xbh+ZZ/O
>>362
お気持ちだけ頂いておきます

422名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:16:12.09ID:5Xbh+ZZ/O
>>364
天気に文句言われても
(・・;)

泣きたいのは被災地の人達だよ

423名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:17:01.57ID:5Xbh+ZZ/O
>>365
多分大半の人達がそう思ってるよ

424名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:19:01.94ID:A9a0LCWF0
気象庁は、警戒を事前に言ってたっけ?

425名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:23:18.88ID:yfCWbUJS0
>>54
身動き取れなくなって低体温症→死かと。

426名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:43:30.50ID:t8HCtYeV0
>>424
強風と高波に注意とか言ってたな

427名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:45:29.36ID:oZxneygt0
気象庁は特別警報も出さず、記者会見もしてないよね。
呑気に3ヶ月予報の記者会見はしてた。

428名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:47:30.47ID:lralkmQF0
最近、人流れすぎだな

429名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:51:26.19ID:Z0ASqkvb0
スカイツリーが結界を切ってる。関東の気候が変わった理由です

430名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:58:10.78ID:0pNVTsFs0
なんでこんな事に?
台風も来てないのに

431名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:59:23.37ID:Kt0YGSHc0
>>429

結界くらい撃てる者がその都度撃てばいいよ
現に台風19は助かっただろ
一重に、俺の後継者達と大和の民の方々の頑張りの結果だろうけどな
俺もちょっとだけ参加はしたが

432名無しさん@1周年2019/10/26(土) 09:00:36.69ID:1NymjFu80
土砂災害に見舞われた家をみるにつけ思うんだが、なんでそんなとこに住んでんの?

433名無しさん@1周年2019/10/26(土) 09:12:07.16ID:mVW5LXGv0
>>42

しいていえばゴルフ場作りまくったことかな

434名無しさん@1周年2019/10/26(土) 09:15:38.51ID:bWOIGSdF0
高い受信料払ってやってもらってることがヘリコプターを低空飛行させて救助活動の妨害って言うのは仕方ないけど
基本的には千葉県に住んでるからと言う自己責任だからね

435名無しさん@1周年2019/10/26(土) 09:16:19.93ID:rWTzfUk40
千葉のニュースほとんどやってない。死者8名も出ているのに。NHKの怠慢。だから受信料
払いたくないんだよ。

436名無しさん@1周年2019/10/26(土) 09:17:16.20ID:ty61SRJk0
普通の雨だとおもったけどな
もっと、事前に注意喚起しても良かったかもな
結構車が立ち往生してたし

437名無しさん@1周年2019/10/26(土) 09:17:39.05ID:Dn76smxB0
もっと死んでるはずや
これからポコポコ増えるで

438名無しさん@1周年2019/10/26(土) 09:18:24.41ID:LE4suRwn0
>>48
俺の税金だ
お前が気にすることじゃない

439名無しさん@1周年2019/10/26(土) 09:25:32.62ID:AspgfEd40
【千葉】チバットマン、大雨のさなか改造バイクでパトロール中に川に転落
http://2chb.net/r/%72%69%76%65%72/1554208906/l50

440名無しさん@1周年2019/10/26(土) 09:26:44.11ID:LO9gvLFS0
ええ加減学習しろや。

441名無しさん@1周年2019/10/26(土) 09:32:59.71ID:WvWT8Lru0
今年の千葉は当たり年やなー
あとは来月地震来て合わせ技で津波からの大火事
年末に大雪来てコンプリート

442名無しさん@1周年2019/10/26(土) 09:36:14.28ID:GszADxh50
冠水とかはしやすくなってるんだろう
あちこち泥が詰まって水はけが変わったし、どこも水分たっぷりだからね

443名無しさん@1周年2019/10/26(土) 09:39:38.66ID:hyTWAiMM0
マスコミのヘリが朝6時から引っ切りなしに飛んでてうるさすぎるんだが

444名無しさん@1周年2019/10/26(土) 09:53:15.94ID:4ODb0sPm0
なんかチーバくんが赤なのがいけない気がする

445名無しさん@1周年2019/10/26(土) 09:53:22.49ID:7e6dX9A+0
冠水した道路に普通車で突っ込んじゃう人ってガチの機械音痴だろ

446名無しさん@1周年2019/10/26(土) 11:06:04.90ID:eYaZ7cTR0
また4人しんだのかよ

447名無しさん@1周年2019/10/26(土) 11:09:08.71ID:klx31tqF0
あーてんころに遠慮して千葉報道すくないわけか

今回は被害無視だな

448名無しさん@1周年2019/10/26(土) 11:10:23.26ID:qFPgA3pq0
テレビで8人死亡って見た気がするが

449名無しさん@1周年2019/10/26(土) 11:44:16.04ID:Kf3/2Jjq0
>>281
八千代がギリギリ人口増と合計特殊出生率プラスなだけで後は…

450名無しさん@1周年2019/10/26(土) 11:51:56.84ID:r/SUi9qs0
天も怒ってる

451名無しさん@1周年2019/10/26(土) 11:53:26.80ID:GtEQm9Op0
千葉県の職員は森田健作の災害対応を高く評価してるそうだ
職員の給料は7年連続で上がるんだとさ

452名無しさん@1周年2019/10/26(土) 11:55:20.66ID:klx31tqF0
税金の援助はいらんな

一円もやるなよ

453名無しさん@1周年2019/10/26(土) 12:08:50.75ID:/Tvwx3Vb0
他県に比べ、山林を見ると、
千葉は、ほとんど間伐されてない。
手入れしなきゃ、山は保水できない。
死ぬよ、普通。

454名無しさん@1周年2019/10/26(土) 12:10:57.09ID:ZyUrTQB20
NHKはL字放送しないんだな

455名無しさん@1周年2019/10/26(土) 12:15:49.38ID:KDsKiLWT0
死者10名行不4名だってな
まだまだ増えるよこれ

456名無しさん@1周年2019/10/26(土) 12:18:11.37ID:oHgJVHgj0
>>455
明らかに人災だからな
安全はタダだと思ってるアホ県民とアホ公務員

457名無しさん@1周年2019/10/26(土) 12:20:22.40ID:XUPSo6p20
これ、気象庁も悪いよ

前日にヤフーの天気予報見たら房総エリアは昼頃、50mm近い降水量に
なってたけど全然報道されてないだろ?

458名無しさん@1周年2019/10/26(土) 12:35:01.52ID:eYaZ7cTR0
なにやってんだよ
天皇に忖度か?

459名無しさん@1周年2019/10/26(土) 12:38:35.31ID:dHCgikP20
>>457
されまくってたよ@千葉県民

460名無しさん@1周年2019/10/26(土) 12:42:29.97ID:xCM4yHAQ0
たぶん東と北東の結界を何かの拍子に壊しただろ
渋谷タワーとかが怪しい

461名無しさん@1周年2019/10/26(土) 12:48:48.89ID:GtEQm9Op0
大災害があっても、何もしないと給料があがるんだろ、千葉県職員は
森田も官邸から指示されてんだろ、自衛隊を使うな、何もするな、見捨てろ みたいに
そして、バカサポがネットで追い打ちをかける と

462名無しさん@1周年2019/10/26(土) 12:50:33.05ID:SjuwbV720
>>453
文明が起こる以前は保水能力なかったのか?

463名無しさん@1周年2019/10/26(土) 12:54:24.33ID:bWOIGSdF0
>>456
ほんと自己責任だよな

464名無しさん@1周年2019/10/26(土) 13:11:22.33ID:qFPgA3pq0
>>457
大雨になるから警戒ってずっと言ってたよ、天気予報
でもそう言えば気象庁の会見は見てないな
やってたっけ?

465名無しさん@1周年2019/10/26(土) 15:18:51.99ID:9cLMIFXk0
>>398
恥葉県民必死だな…
>>11は千葉だけが~とは書いてないのに

466名無しさん@1周年2019/10/26(土) 16:53:41.94ID:685Lop940
【予言】
逃げよ!逃げよ!全てのジュネーブから逃げ出せ!
黄金のサチュルヌは鉄に変わるだろう!
巨大な光の反対のものがすべてを絶滅する・・・ッッ!
その前に大いなる空は前兆を示すだろうが・・・

467名無しさん@1周年2019/10/26(土) 16:58:25.02ID:685Lop940
>>163
カーナビは“奴ら”の仕掛けた罠ですね・・・
助かってよかったね・・・

468名無しさん@1周年2019/10/26(土) 18:35:55.11ID:pJ4Ga1QH0
死にそうな土地に住んじゃだめだよね。

469名無しさん@1周年2019/10/26(土) 19:08:38.73ID:JaSmDeUZ0
ポカーン 【大雨】千葉県内 4人死亡 2人不明(午前0時)26日 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

470名無しさん@1周年2019/10/26(土) 19:10:08.51ID:vGBGHy4E0
チーバー
チバラギ

471名無しさん@1周年2019/10/27(日) 07:13:45.72ID:+101hsOw0
バーチバーチ


lud20191027094628
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572015645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大雨】千葉県内 4人死亡 2人不明(午前0時)26日 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【千葉豪雨】千葉県内で9人死亡、1人が行方不明
【大雨】3人死亡 5人行方不明に (午後10時)
【台風18号 】1人死亡 3人行方不明(午前6時)
【大雨】3人死亡 少なくとも12人が安否不明(7日2時)
【大雨】3人死亡 少なくとも24人が安否不明(7日6時)
【大雨】12人死亡、45人不明 岐阜県にも特別警報
【大雨】千葉県長柄町によると、川に流されるなどして複数の人が行方不明になっているとの情報
【社会】千葉県の20歳大学生死亡、行方不明の父親を意識不明の重体で発見。東関東自動車道上
【速報】千葉県内最多504人感染、3人死亡 初の500人超え [どどん★]
千葉県内で5人死亡、411人感染 自宅で結果待ちの60代男性死亡 妻の感染分かり検体採取、急変か [どどん★]
【新型コロナ】千葉県内5人死亡、87人感染 7日ぶり2桁 「副反応相談窓口」県が開設 [砂漠のマスカレード★]
【水の事故】8月最後の日曜日、全国で水の事故相次ぐ 9人死亡2人重体5人不明(午後7時)
【西日本大雨】今も3万人が避難中、80人死亡 80人行方不明へ
【熊本大雨】1人死亡 15人心肺停止 1人重体 9人が行方不明に [ばーど★]
【熊本】記録的大雨 2人死亡 16人心肺停止 1人重体 7人行方不明…老人ホームの救助続く [ばーど★]
【台風15号】千葉県の停電 全面復旧は13日以降(12日 13時05分報道)/千葉県 約33万戸で停電 自治体別の内訳(午前11時)
【千葉】風雨強まり住民から不安の声 館山 千葉県内 約500戸が停電(午前11時半現在)
【猛暑】熱中症 全国で2人死亡4人意識不明(午後7時半)
【速報】千葉県で新たに1609人の新型コロナ感染を確認。4日連続で過去最多を更新。3人死亡。8月16日 [記憶たどり。★]
【ちょっと大袈裟じゃない?】大雨で西日本の67万人に避難韓国 3人死亡、7人不明
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡、3人意識不明の重体 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★4 [potato★]
【千葉県内】台風による住宅被害6278棟に(18日午前11時半)
【東電からのお知らせ】千葉県内の停電 3100戸 9月22日午前
【速報】心臓と循環器系に基礎疾患 3回目接種済みの90代以上の男性が死亡 千葉県内初 [神★]
意味不明な長文や絵文字を十万回も繰り返し投稿した疑いで千葉県の男が逮捕されてしまう
【行方不明者】千葉県警が北朝鮮による拉致疑いの男性を国内で発見 1992年に失踪、50代
■千葉県がんセンターで同一医師手術後患者3人死亡
【医療】同一医師が腹腔鏡手術後、短期間で患者3人死亡 千葉県がんセンター [4/22]
【社会】千葉県印西市の30代女性が行方不明、別居中の47歳夫が関与の疑い、警察が近く逮捕する方針 [さかい★]
【日本列島】豪雨 78人死亡 8人重体 60人不明★32
【日本列島】豪雨 38人死亡 4人重体 47人安否不明★3
【日本列島】豪雨 51人死亡 3人重体 48人安否不明★13
【日本列島】豪雨 65人死亡 4人重体 47人安否不明★26
【日本列島】豪雨 81人死亡 8人重体 57人安否不明★35
【日本列島】豪雨被害 124人死亡 6人心肺停止 63人不明 ★51
【大雨】福岡県で1人死亡、佐賀県で3人が連絡取れず 大雨特別警報は継続中(午前10時30分) [首都圏の虎★]
【東京都】新たに127人感染 6人死亡 感染経路不明は80人 15日 ★9
【島根】広島からきた海水浴中の男性4人、沖に流され1人死亡 1人は行方不明 浜田 [ばーど★]
【カナダで小型機が墜落】3人死亡、4人行方不明 水上機「デ・ハビランド・カナダDHC―2」
【千葉】カキを採りに来ていた姉妹ら溺れる…50歳姉死亡、44歳妹が意識不明の重体、中国人男性行方不明-市川沖★2 
コロナで80代から90歳以上の女性3人が死亡 千葉県
【千葉県】 昼カラオケの変異株クラスターで家族が死亡 [影のたけし軍団★]
【千葉】遊泳禁止「幕張の浜」で突堤から海に飛び込み遊び 千葉県船橋市の19歳男性死亡 [七波羅探題★]
【台風19号】 77人死亡 10人不明
【台風19号】 84人死亡 9人行方不明 71河川で決壊
【米軍機墜落事故】行方不明者の捜索打ち切り 5人死亡と発表
【西日本豪雨】169人死亡 80人安否不明 [7月11日15時]
【街の仲間たち】横浜市で16歳の少年4人が乗った車が電柱と街路樹に衝突 1人死亡1人意識不明の重体
【長野/キノコ】行方不明だった男性2人、沢で死亡 今シーズンきのこ採りで遭難相次ぎ計13人死亡 警察が注意呼びかけ
【水難事故の死亡・行方不明は前年比5倍】沖縄県内2019年1~7月 事故者の半数超がライフジャケット未着用 海上保安本部調べ
【佐賀】自衛隊ヘリ「AH64(アパッチ)」が住宅に墜落 女児と祖母直後に家を飛び出し助かる 隊員1人死亡1人行方不明 ★12
千葉・松戸の女子小学生が行方不明 23日午前に自宅出たまま [七波羅探題★]
【福岡】印刷所兼住宅から出火 2人死亡 性別不明の遺体は30代の娘か 久留米市 [ばーど★]
午前3時すぎにアパートの1室に住む女性が「電子レンジから出火した」と119 女性と性別不明の人が見つかり、その場で死亡確認・北見 [水星虫★]
【事故】山梨県の東富士五湖道路で乗用車4台が絡む事故。車炎上し1人死亡、2人が意識不明の重体 [記憶たどり。★]
母親らと花見中に行方不明の3歳男児 死亡確認 けさ江戸川で発見される 千葉・市川市 ★3 [えりにゃん★]
【朝日新聞】南米コロンビアで、増税反対の市民に治安部隊が発砲 19人死亡、80人以上行方不明 [みの★]
【海外】韓国旅客船沈没事故、大惨事に 54人死亡5人重傷248人不明 生存者「すぐに避難案内していれば」★101
【海外】韓国旅客船沈没事故、大惨事の恐れ 28人死亡5人重傷268人不明 生存者「すぐに避難案内していれば」★54
【海外】韓国旅客船沈没事故、大惨事の恐れ 28人死亡5人重傷268人不明 生存者「すぐに避難案内していれば」★59
【大阪ビル火災】患者で61歳の男が放火 火元は心療内科 24人死亡 男も搬送され意識不明の重体 男の自宅でも事件直前に火災 ★34 [スペル魔★]
【千葉小4虐待死亡】2019年度の千葉県児童虐待死亡事例等検証委員会を千葉県HPから調査←記載なし
【速報】千葉県野田市の小4女児死亡事件 41歳の父親を傷害致死罪で起訴 止めなかった母親も
【千葉大雨】千葉県茂原市の一宮川の土手で男性の遺体を発見
【防犯】千葉県内の主要駅周辺に防犯カメラ設置へ 住民に説明会
【社会】千葉の海水浴場で40人が沖に流され1人死亡
04:03:54 up 85 days, 5:02, 0 users, load average: 11.06, 10.02, 10.10

in 0.19317293167114 sec @0.19317293167114@0b7 on 071117