◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【地震】嵐が海底に地震を引き起こす「ストームクエイク」を発見 米研究チーム ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571794115/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/10/23(水) 10:28:35.69ID:wRsr37h29
巨大嵐のエネルギーから地震波、地形や季節などの条件も

 未知の地震現象「ストームクエイク(stormquake)」が発見された。直訳すれば「嵐地震」だ。10月14日付けで地球物理学の専門誌「Geophysical Research Letters」に掲載された論文によると、巨大な嵐の猛烈なエネルギーから地震波のパルスが生じ、それが数千kmにわたって大陸中に伝わる可能性があるという。

「彼らの発見には驚きました」と、今回の研究に関わっていない米コロンビア大学の地震学者ヨーラン・エクストローム氏は言う。今回、研究チームは個々のストームクエイクが発する「爆発的な揺れ」を個別に特定したほか、それらを遡って沖合の発生源を突き止めることにも成功した。

 世界の地震計ネットワークは成長を続けており、近年は、新しい手法でとらえられた振動を分類する研究が進められている。今回の研究も、そうした試みの1つである。得られた情報は、地球の内部構造の解明から海洋や氷の変動、ひいては気候変動の監視まで、科学者たちが地球の理解を深めるのに役立つはずだ。

 米フロリダ州立大学の地震学者で今回の研究チームを率いたウェンユァン・ファン氏は、従来、この情報の多くは地震記録のノイズとして捨てられていたが、科学者たちは今、こうした「ノイズ」が役立つのではないかと考えている。

「これまでは、どこで何を探せばよいのか、わかっていなかったのです」と彼は言う。
.
■異常な振動が現れてきた

 ストームクエイクが発見されたのは偶然だった。2018年の夏、ファン氏らは超低周波地震を研究する手法を開発していた。超低周波地震は、ふつう地震と聞いて想像するような、地球の表面を引き裂く突然の激しい揺れとは違う、揺れの周期が非常に長い地震である。人間は超低周波地震の揺れには気づかないが、地震学者は高感度の地震計を使って、その地震波を特定できる。

「地震計は地面にくっつけた小さな耳のようなものです」と、米国の大学間地震学研究連合の地震地質学者ウェンディー・ボーホン氏は説明する。同氏は今回の研究には関与していない。地震計は、熱狂したスポーツファンがスタジアムで飛び跳ねたときの揺れや、頭上を通過する航空機が引き起こす振動から、遠くの地震の揺れまで、あらゆる振動を記録できる。

 しかし、超低周波地震は長距離にわたって追跡するのが難しいため、ファン氏のチームは、狭い地域からのシグナルをパズルのように繋ぎ合わせて、こうした地震を追跡する手法を開発した。ところがこの作業中に、彼らが追跡している地震に似ているが厳密には異なる、異常な振動が現れてきた。

 驚いたことに、この振動には季節性があり、5月から8月にかけては一度も発生していなかった。しかし、地殻変動で発生する地震は、通常は季節の移り変わりとは無関係だ。さらに、奇妙な振動は北米大陸の東西の海岸線から広がっていた。通常の地震は、西海岸にクモの巣状に走る断層に沿って発生するが、東海岸には震源になるような断層はほとんどない。

 不思議に思ったファン氏らは、モデルを使って何が起きているかを探ったところ、ある関連に気が付いた。こうした振動の多くは、大型の嵐やハリケーンと同時に発生していたのだ。研究チームは、北米大陸の地震観測プログラムEarthScopeの一環として米国全土に数百台の地震計を設置しているUSArrayのデータを分析したところ、2006年から2015年までの間に1万4077回のストームクエイクを発見した。

■ストームクエイクはどうやって起きるのか

 しかし、大きくて強烈な嵐が必ずしもストームクエイクを引き起こすわけではない。例えば、一部の地域で秒速約40mの風を記録したハリケーン「サンディー」の際にはシグナルは記録されなかった。ストームクエイクを引き起こすには、特定の地形が関係しているようだ。

 例えば、ストームクエイクは大陸棚(大陸周辺の浅い海底)の幅の広いところで発生している。ファン氏は、この地形が波を変化させるのだろうと説明する。風が作り出す海の波は、ストームクエイクの20~50ヘルツより高い周波数のシグナルを生成する。けれども幅の広い大陸棚と波との相互作用によって、より波長が長く、周波数の低い波ができるのだ。

10/18(金) 18:14
ナショナル ジオグラフィック日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191018-00010001-nknatiogeo-sctch&;p=1
【地震】嵐が海底に地震を引き起こす「ストームクエイク」を発見 米研究チーム 	->画像>2枚
2名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:29:17.18ID:iHxyfnRk0
ストームクエイク

相手は死ぬ
3名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:29:36.25ID:mF8h14++0
この前の台風の時の関東の地震はこれか?
4名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:30:19.40ID:qYUW3qKA0
やっぱり低気圧と地震は関係あったのか
5名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:30:43.47ID:v/oNmbfB0
地震学者とか
信用できん
6名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:30:44.03ID:ibXMiKbf0
先に発見されてしまったか(-_-;)y-~
7名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:30:59.15ID:ZYglYm+70
19号のときも地震あったよね
あれがそうだね
8名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:31:26.91ID:JEp9pWOM0
ストマックエイクなう
9名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:31:27.16ID:0CYi84hU0
実感としてはあるんだよな…
10名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:31:51.28ID:5UrS10H70
SMAPじゃないと危険
11名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:32:01.75ID:ZYglYm+70
あと関東大震災のときも2つの台風が日本付近を通過していた
あれもそうかもね
12名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:32:04.32ID:eQkTfVS80
ストームSCクエイクでゲージ4割
13名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:32:32.70ID:DCZ8cJUa0
量産型ファンタジーゲーの呪文みたいなネーミング
14名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:32:56.33ID:mcNVBuhb0
かれはアベが仕掛けた地震兵器?
15名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:33:16.25ID:NMuu9pwS0
ダブルヘッドジョーズみたいな世界だな
16名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:33:39.21ID:g/mKXWL+0
>>3
浅い大陸棚で発生する低周波振動って書いてあるから関係無いんじゃね?
17名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:33:49.41ID:SWEYjUkz0
長すぎて1読む気にならねw
18名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:33:59.07ID:GoDcNvGO0
海水面を持ち上げたりするからな
それにしても想像を絶する物凄いパワーだ
19名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:34:25.01ID:Mw6Lywro0
正義の忍者 空駆け見参!
209ごう
2019/10/23(水) 10:34:40.96ID:a+Lc4NFq0
19号程度で地震起きるってことは

地殻が相当不安定になってるってことか
くるぞ
21名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:34:52.64ID:XjkyVAqO0
クジラたちの囲い込みジャンピング餌ゲットでも起きちゃいそうだな
22名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:37:26.29ID:TX0AsN5Z0
高レベル魔法かよ
23名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:37:40.61ID:SSUy+hWV0
ゲラーさんが↓
24名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:38:22.64ID:24EBhH9i0
>>16
断層の無い東海岸だから見つかったのであって、他の所でも起きてるのでは?
25名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:38:32.98ID:3+lZmR6u0
つまり風属性でもレベルが上がれば地震で攻撃できるのだな
26名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:40:47.92ID:az6PVIMb0
2級映画ネタかw
サメと合わせるといいと思うよ
27名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:41:32.61ID:qlgrLNse0
もともと両方来る日本だから問題ない
28名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:43:42.68ID:40NnumCY0
低気圧で富士山噴火と同レベルの話
まともに計算すれば全く影響ないのがわかる
29名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:45:08.08ID:taeKYz490
松潤ひでーな・・
30名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:46:54.70ID:SxeZegt8O
大麻君は大野なんてやってへんで
31名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:47:13.69ID:s55cZeif0
雷の振動じゃないの?
32名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:47:15.22ID:sKGyN4kg0
ホビー漫画に出てくる必殺技みてえ
33名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:51:57.75ID:TI/Vdnn00
>>3
台風真っ只中の時に千葉で震度4の地震があったね
34名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:52:07.70ID:Dk7Ty5Sq0
♪磁気、磁気そうそう
   磁気そうそう♪
35名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:52:41.28ID:U+8BKkk80
地震学会「台風はうちの管轄な!」
火山学会「地震予知も出来ない地震学会w」
気象学会「こいつら潰すべき…」
36名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:54:40.17ID:vSxltaon0
嵐をおこして全てを壊すの
37名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:54:48.19ID:AoHdajXU0
ネビュラストームは強い
38名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 10:56:39.68ID:xJ29oWqq0
地震については完全には分かっていないって言っていた学者がいた気がしたがつまりこういう事だよな
まだ未解明の法則があるって事
鳩山氏が言っていた某施設との関連性なんてのも実はあるのかもしれない
39名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:04:33.13ID:znZQ0zpB0
311の時は台風無かったよね
40名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:05:20.46ID:O6kgBYaR0
発見したのは日本人だよ
泣きっ面に蜂、弱り目に祟り目、の由来がこれ
41名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:08:18.32ID:LQFt8Qxs0
低周波ってぇと罰ゲームのアレか
42名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:08:51.52ID:HNiNF7l1O
>>4
ではないようなんだな
台風が来ると地震計の低周波振動が反応しているんだよという現象だけで
地震計は反応しても人間には揺れてると感じられない低周波振動を地震だと言ってしまえばそれまでだけど
上空の低気圧が海底の低周波に反応している?とまでは考えが至っておらず
全部が台風ではないからある特定の季節にだけ起こる現象なのかもだから
人間にはそもそも周波数がゆっくり過ぎて揺れがわからない低周波地震を
マグニチュードいくつの地震と言っていいのかという
ナショナルジオグラフィックがやたらどこぞの研究者の低周波調査を
取り上げてるその一環な問題で
こんな現象があるというだけで因果関係はまだ無い状態だから
脊髄反射で台風で地震ガー震災ガーではないんだよね
43名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:09:45.78ID:HNiNF7l1O
>>16
どうもそうなりそうな感じ
44名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:11:23.37ID:5ZdeQbWq0
白いスケスケ来て歌うのか(´・ω・`)
45名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:13:55.40ID:XcZ60pxs0
俺は低周波治療機をチンコに巻くと大量の精子を噴く事を発見したよ(。・ω・)y-゚゚゚
46名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:19:44.89ID:/MOCdVbI0
いつもTOKIOばかり持ち上げられるから
多少は花を持たせようってことか
47名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:20:12.23ID:HNiNF7l1O
>>38
完全どころかで
地球の内部がどうなってるのかマグマの対流がどうなってるのか
人間はまだなんもわかってないのだから
どんだけ人間が無知で浅はかなのに傲慢に分かってるとそうやって思い込んでるかなんだよ恐いのは
もっと自然科学には謙虚にならないと
人間がわかる科学が進んだと言ってもまだまだ入口くらいなのかもで
上昇気流とダウンバーストにしても、
引力、電磁波、遺伝子の分子レベルでの作用にしても
それこそ素粒子にしても量子物理学にしても
まだまだ分からないことだらけだから
科学は進んでるどころかまるで遅れてるんだよ
48名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:21:02.51ID:ufAtdCiz0
譲れないよ 誰も邪魔できない
49名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:21:27.98ID:3dUwWSLO0
>>3
雨水の重み
50名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:23:23.41ID:oIZzwlpw0
嵐と地震はセット。経験値で判ってた。
51名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:25:42.98ID:UPinHmVA0
気付くの遅すぎ
52名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:26:45.31ID:LpmTqqsT0
>>1
マジか、ジャニーズ最悪やな・・・
53名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:27:44.21ID:CK2NXzUx0
シャークネード4か?
54名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:28:37.11ID:KLBoayuU0
ウソくせー
地震学者と気象学者が結託して税金ぼったくり詐欺を始めたんだろう
温暖化で叩かれまくりの御用気象学者
と最初から予報的中率驚異の0%の無能地震学者が
55名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:30:26.17ID:xzOd8yw/0
>>2
駄女神オッス
56名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:41:54.14ID:BEI1RkCp0
座ってる時に凄い勢いの屁が出て床に振動が伝わるみたいなもんかな
57名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:52:46.69ID:VRxQ5az80
活動休止するから大丈夫だろ
58名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 11:54:03.84ID:ztislXl90
シャークネードの次のネタが決まったな
59名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 12:07:08.82ID:MeM+QSL70
嵐の誰が?
頭脳明晰な櫻井あたりかな
60名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 12:07:38.10ID:UV1aYqrH0
そりゃあ家がぶっ飛ぶようなレベルの嵐だったら地面にも相応のエネルギーが加わってるだろう
61名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 12:19:29.72ID:fMpnqYno0
ジャニヲタBBA気持ち悪い
62名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 12:21:20.52ID:qmJzNHkv0
武蔵ショー小杉が一言!
63名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 12:21:40.82ID:Vh3HxJgF0
去年の北海道の胆振東部地震の前日も、台風崩れの低気圧の雷雨がひどかった
地殻変動のストレスが溜まってる辺りだと引き金にはなるのかも
64名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 12:24:43.07ID:XvhA/Zxm0
範囲攻撃なのは間違いなさそう(・∀・)
65名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 12:30:21.23ID:Ym/DKv7+0
>>38
低周波自身で震度一にもならん地震だぞ

地震の仕組みがわかってないって話じゃなく
台風によって地面が揺れることがあるというだけの事
66名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 12:35:46.38ID:A2o1sH9H0
じゃあ21号がもうすぐ通過するから地震が起きるね!
「3日以内に宮城沖地震が来まーす!!」
予言しといたからね
67名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 12:57:17.75ID:i1Vz4OLN0
ジャニーズ凄いなー
68名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 13:00:23.17ID:qB2I/9je0
>>39
台風はなかったが、年越しを挟んで強烈な低気圧が猛威を振るった、
ちょうど帰省で移動中だったんだが、大雪と暴風で
普段の倍以上時間がかかった。
69名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 13:00:30.40ID:sKsnTkAi0
>>1
19号のときの千葉じゃん
70名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 13:58:27.65ID:WhrxWWaO0
ストームクエイクとバックウォーターのスレが隣り合っていると、必殺技のように思えてくる
71名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 14:03:21.21ID:ahX7U1Gl0
鮫「今度は海底か」
72名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 14:19:12.88ID:F6gweQUo0
低気圧と地震の関連を調べるのは、地震学者のタブーなんだろうな
73名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 14:33:00.48ID:xM9xZhf80
V6はあかんか
74名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 14:38:15.29ID:r1//PBto0
降った雨の量と地域一帯の岩盤にかかる力考えたら
何億トンとか何兆トンとかが一晩で増えたりするんだろうから
地下の地盤がどうにかなってもおかしくは無いと思う
75名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 15:30:37.19ID:eTYkZrhZ0
まあありそうだな、という程度の話でムキになって否定することもない
長い大陸棚で波長の長い波(定常波?)ができるのは
気柱や弦の振動と似て面白いのでさらに解明して欲しいね
76名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 15:43:15.65ID:ZF5X2rc+0
太陽黒点が出来ると天変地異が起きるとかオカルトだと思ってたがひょっとしたら…
77名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 15:52:41.24ID:nALGUnuH0
>>1
興味津々に最後まで読んだけど
結局オチは風が起こす振動って事なのか?
俺は「嵐が大地の怒りを呼び起す」ぐらいのことを期待してたんだけど
78名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 15:54:21.32ID:PC31jLZS0
体中に風を集めて巻き起こせ嵐みたいなもんだな・
79名無しさん@1周年
2019/10/24(木) 01:06:50.05ID:9/rthH7o0
>>36
1レスしかないのか…
80名無しさん@1周年
2019/10/24(木) 04:28:52.48ID:P9dr7q1+0
これに似たような事を東日本の震災後すぐくらいに毎日検証してて
地震の予測してた人のブログあったよ
地震予測結構当たってて地震が多かった時期は参考にしてた
台風と地震の関係の他にも太陽フレアとか色々な事の関連性とか説明してた
3~4年前に更新しなくなっちゃってブログの記事も消えちゃったからどうしたんだろうって思ってた
81名無しさん@1周年
2019/10/24(木) 06:43:22.29ID:6Tdhd47N0
>>80
>1は長周期振動の極小の地震(人が感じないレベル)の話だから関係ないよな
82名無しさん@1周年
2019/10/24(木) 07:39:21.80ID:KfBVMZrA0
>>80
東日本震災直後なら、地震が頻発していたので、何をネタに予測しても一見予測が当たったように見えたと思うよ。
で、地震の回数がだんだん減ってくると予測が当たらなくなり、仮説が間違っていたことにやっと気が付く・・・。

そういう、ニワカ地震予測家が大量に出て消えていった。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241205072855
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571794115/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【地震】嵐が海底に地震を引き起こす「ストームクエイク」を発見 米研究チーム ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【気象】嵐が引き起こす地震「ストームクエイク」を発見 巨大嵐のエネルギーから地震波、地形や季節などの条件も[10/18]
【新型コロナ】コロナウイルスにアルツハイマー病特有の症状を引き起こすリスク 米研究者ら [すらいむ★]
【北海道大地震】日本列島警戒 大地震を引き起こす2月20日スーパームーン
【悲報】スーパームーンは地震を引き起こす可能性があるらしい
【地球終了】アメリカ・デトロイト近郊で隕石が落下、地震を引き起こす
【社会】熊本地震を引き起こした「布田川断層帯」天然記念物へ…文化庁が答申
米研究チーム「ベジタリアンになると発癌率が高くなることが判明した」
死後4時間経ったブタの脳、一部機能の回復に成功 米研究チーム
【科学】ヒトの脳にインプラントを埋め込み記憶力を向上 米研究チームが実験成功 
【朗報】ダイエットにカロリー制限は必要ない。米研究チームが発表
【植物】布・飼料・食料にもなる画期的なワタが開発される!米研究チームの23年越しの悲願、ついに達成[10/24]
【鬱】チームスポーツに参加する少年は脳に違いがありうつの傾向が小さいことが判明。米研究チーム
【恐竜】ティラノサウルスの「噛む力」は小型車3台分。米研究チーム [無断転載禁止]
【新型コロナ】「デルタ株」の感染予防、ファイザー製よりもモデルナ製が有効か…米研究チーム [シャチ★]
【電池】コバルト不要のリチウムイオン電池、ついに実用化なるか:米研究チームが開発した新技術  [すらいむ★]
新潟で地震が起こったよ
【芸能】<田村淳さん>慶大院進学に批判コメント殺到!根底に“怒り”が引き起こす情動のパニック★3
大阪で地震が起こった30分後 早くも尼に不審者
地震がいつ起こるか分からないなら起こさせればよくない?
【北海道地震】印鑑などなくても銀行で引き出し可能に
【大阪地震】「さらに大きな地震起こる可能性」…地震調査委 ★2
当職任天堂ファン、地震のどさくさに紛れてゼノブレイド2万引きしたンゴwww
【防災】「30年以内に70%の確率で起こる」とされる『南海トラフ地震』 過去の例では「49日後に富士山噴火」も
【地震】色丹島で巨大地震の痕跡を発見 ビザなし専門家訪問団 「切迫性が高い」千島海溝沿い超巨大地震の周期などを調べる方針
【科学】巨大地震は岩板の固さが引き金か 太平洋沖の海底下を探る 趙教授「固さの分布を調べれば、巨大地震の震源を予測できる可能性」
「大阪地震は安倍が起こした人工地震」 とんでもない陰謀論が流れる 日本にとって不運なのは、有識者も安倍憎しをこじらせていること
福島県民を不幸のどん底に叩き落とした東電福島第1原発さん、地震計の故障放置し先日の地震記録できず
太陽フレアで地震が起こる検証スレ
2月8or9日に大地震が起こります。
【予言】東京直下大地震はこの日に起こる
日本全国どこ住んでてもいつか地震は起こるんだから
首都地震が起これば23区の大半が震度6強の試算
女は地震が起こると「キャー!」って叫ぶけど
【ネパール地震】日本の援助隊、再び引き返す
【御嶽山噴火】「関東大震災」「南海トラフ地震」の引き金だ
【緊急速報】23:55分に関東で大地震が起こるぞ!!!!!!!!
【トカナ】今年10月以降に南海トラフ巨大地震が起こる3つの証拠
もしかしてこれ、2021年に東京大地震が起こるフラグじゃね?
【社会】“引き裂かれた”8人家族、どこに住めば…再建遠く、熊本地震
地震が起こる前に頭痛になったり入眠が悪くなる人いますか?【予知・前兆】
「地震!地震!地震!日本列島にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」
【速報】今日巨大地震が起こる模様😱😱😱😱
地球とか、宇宙人がちょっと念じただけで大噴火や大地震起こして破壊できちゃうんでしょ?
十和田 100回以上の火山性地震 去年7月以来「解説情報」発表 気象台 噴火警戒レベル1継続
石破茂首相の刺客 鶴保庸介参議院議員「運のいいことに能登で地震」発言、切り取りでない全文はもっと酷かった
【衝撃】東日本大震災も? 19年3月まで要警戒!南海トラフで人工地震発生か 地球深部探査船『ちきゅう』が地震を起こす[11/13] ©bbspink.com
【衝撃】UFOで巨大「人工地震」発生!? 東京で多数目撃された“ドローン騒動の真相”とは[06/08] ©bbspink.com
南海トラフで20年以内に巨大地震「60%程度」に引き上げ…「いつ起きても不思議はない」 [Grrachus★]
能力者を装ってた無能「実は能力はなくて浮遊は腕パタパタで風は拳圧で地震は足踏みで炎は摩擦熱で起こしてた」←こういうの好き
【値下げは2007年以来】地震保険料、福島や茨城は最大3割引き上げ…全国平均は0・7%引き下げ [孤高の旅人★]
【J・A・P】 熊本地震、本震2時間半後には空き巣が発生。詐欺や置き引きも横行 日本人「この地震は、大金を手に入れるチャンス」
【地震】ふくいち症候群・傾向と対策【ストレス】77
【ダイハツ】国内3工場で19日の日中稼働停止 大阪地震で部品供給滞る
【地震】ヤフー、シェアサイクル無料に 関西地震うけ
【新潟・村上市】異国の地、初めての地震 恐怖語るベトナム人実習生
任天堂、過去にインドネシアで地震が起きていたのにダイレクトを延期しなかった
【環境】ネパール、エベレストの測量開始 大地震で標高に変化あるのか?
【北海道】高校で校舎内からアスベスト 胆振東部地震後の再調査で判明、道教委が図面を放置
【マスコミ】悔いても悔やみきれない「排除」発言を引き出したジャーナリストが語る小池百合子の油断★2
北朝鮮の核実験が白頭山噴火を誘発、日本でも巨大地震&噴火が連発へ!3年以内に68%、過去データが示す「絶望の連鎖反応」[9/8]
【地学】大西洋沖の怪現象、謎の大地震に新説、プレートが剥がれている? プレートテクトニクス最大の謎を数値モデルで解明か
【北海道地震】サッカー日本代表の選手たちが札幌の街中を歩く…ホテル周辺を散歩し近くの公園でストレッチ&ミーティング
【資源】世界消費量の数百年分存在 日本の海底にレアアース 研究チーム
【科学】3万年前のライオン、氷漬けで発見 シベリアの永久凍土から ロシアと日本の共同研究チーム 
【地震】バームクーヘン太郎【怖い】
【地震】ふくいち症候群・傾向と対策【ストレス】26
02:37:37 up 89 days, 3:36, 0 users, load average: 11.67, 12.40, 13.00

in 1.9028689861298 sec @1.9028689861298@0b7 on 071515