◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【台風19号】 77人死亡 10人不明 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571280918/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/10/17(木) 11:55:18.82ID:CZTaKXEp9
台風19号による豪雨で甚大な被害が出ています。今回の災害で亡くなった人は77人となり、堤防の決壊は、59河川の90か所に上っています。しかし被害の全容はまだ分かっていません。

■77人死亡 10人不明 346人けが

NHKが各地の放送局を通じてまとめたところ、今回の台風19号で、これまでに全国で77人が亡くなり、10人が行方不明となっています。
死亡したのは▽福島県で28人、▽宮城県で16人、▽神奈川県で14人、▽栃木県と群馬県でそれぞれ4人、▽長野県で3人、▽埼玉県、岩手県、茨城県でそれぞれ2人、▽静岡県と千葉県でそれぞれ1人です。

また、▽神奈川県や福島県など6つの県で10人が行方不明となっています。

このほか▽33の都府県で346人がけがをしています。

■堤防決壊は59河川90か所

国土交通省によりますと、台風19号による豪雨で川の堤防が壊れる「決壊」が発生したのは16日午後の時点で、7つの県の合わせて59河川、90か所に上っています。

国管理河川 決壊は7河川12か所
国が管理する河川で堤防の決壊が確認されたのは7つの河川の12か所です。
▽吉田川が宮城県大郷町粕川で1か所、
▽阿武隈川が福島県須賀川市浜尾で1か所、
▽千曲川が長野市穂保で1か所、
▽久慈川が茨城県常陸大宮市の富岡、塩原、下町でそれぞれ1か所、
▽越辺川が川越市平塚新田と埼玉県東松山市正代でそれぞれ1か所、
▽都幾川が埼玉県東松山市早俣で1か所、
▽那珂川が茨城県那珂市下江戸、常陸大宮市野口と下伊勢畑でそれぞれ1か所決壊しました。

これらの12か所についてはさらに川の水があふれないよう、コンクリート製のブロックを設置し、水を遮るシートで覆うといった応急的な補修工事を行っているということです。

7つの県が管理する合わせて55河川、78か所でも堤防の決壊が確認されています。

以下ソース先で

2019年10月17日 11時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191015/k10012131581000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
【台風19号】 77人死亡 10人不明 	->画像>2枚
2名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 11:56:39.75ID:VwkgqZpH0
犯人はキム
3名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 11:56:46.62ID:LNm7HoBb0
20号がくるぞ
4名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 11:57:30.56ID:O67SA4hq0
犯人は安倍
安倍容疑者
5名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 11:57:46.10ID:D6hkFR9s0
まあまあ程度で済んだな
6名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 11:58:17.30ID:bcZ/ts240
まずまずって老害ハゲおちょぼ口が言ってたよな!なんやかやはぐらかして撤回も謝罪もせんで逃げやがって!死ねや糞が!
7名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 11:59:20.80ID:AOeZFRe/0
最終的には100はいきそうだな、お悔やみを・・
8名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 11:59:38.39ID:6Qmzmiva0
令和になってから天皇の神通力落ちてない?
まだ即位してないからノーカン?
9名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:00:08.06ID:E2M7C9vx0
なんかここ一日位で止まったね
10名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:00:40.73ID:LNm7HoBb0
>>8
即位礼延期かもよ
11名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:01:38.55ID:UDzOQkwq0
行方不明の人って風で飛ばされて行ったのかね
12名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:01:43.04ID:4Dn1M7Ro0
>>8
ちょっと何を言ってるのかわからないが
令和になってからってことは3.11の時は神通力落ちてなかったのか
13名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:03:44.56ID:htc4h8Pj0
よくまああれだけ注意報出てたのに逃げも隠れもせずなくなりましたなww
どうせ根拠の無い自信年寄りばっかだろ
14名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:04:10.02ID:ktWPV8qO0
まずまずの戦果
消費税増税でさらに追い討ち
15名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:05:04.16ID:ymbZmWNT0
死亡者数増えたけど
不明者数があまり減らんな(´・ω・`)
16名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:06:08.72ID:1E7TYDCc0
令和の和人が零になると言ってたら

ほんとになりはじめてワロタw
17名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:06:42.68ID:htc4h8Pj0
台風だらけだし
もう米帝みたいに地下シェルターの時代なのかもな
18名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:06:45.06ID:ZI7tnaFx0
アベ自民党の所感は、
まずまずにおさまった!!
19名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:08:10.35ID:iaL0T2GS0
自民党幹部筋「まずまずだな」
20名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:08:10.62ID:0Nf+FYcI0
関電問題も報道されなくなってまずまず
21名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:09:06.40ID:KhaOd+hk0
これだけの被害が出ておきながら政府批判がないのは凄く不可思議
22名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:09:10.25ID:nkAY0U7C0
ボタン連打で死亡者を0にしろ!

開始!
23名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:11:44.95ID:fuvWwGYt0
日に日に更新されるなぁ…
やっぱり全部はっきりするのはまだしばらくかかるのかな
24名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:14:25.91ID:R7BGUQgm0
街ごと浸水してた茨城って
その後水引いたんだろうか?
TV見んからよく分からんのよな
住民救出されてりゃいいんだけど
25名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:16:54.51ID:hdS7rQC60
福島はどうしてこんなに被害者多いのだ
26名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:16:57.60ID:y34xw8HK0
>>17
風台風ならそれもいいけど雨台風はなあ。
27名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:17:52.92ID:ArpuOWzx0
そよ風厨どういうことだよ
28名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:18:27.31ID:41bTjdRN0
水が引いて捜索が進めば、数は増える可能性があるよな。
29名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:18:56.99ID:gQxknvtq0
>>8
天皇が守ってるのは東京だけやぞ
しかもその東京も明治大正昭和では焼け野原になったり戦起きてるし
30名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:19:19.86ID:03G1IdOj0
まずまずだなw
31名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:21:43.52ID:54ASAk7R0
>>25
福島を南北に縦断してる阿武隈川が上流中流問わずいたるところで決壊してるから、たぶんそのせい。
32名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:22:13.87ID:T9k5TySQ0
東京がゼロなんだからまずまずだろ
東京を守って田舎を犠牲にするように治水は設計されているのだから
計算通り
33名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:22:19.70ID:htc4h8Pj0
>>27
九州民ならそよ風レベルだろ
いや返り討ちにしてたはずだわ
難攻不落だからな日頃からの備えがちがうんだよ備えが
しらんけど
34名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:25:34.70ID:aHbZYIA80
>>1
ものの見事に「東京ゼロ」かあ・・・・
事前の報道も
「東京が危ない!東京が危ない!!
ついでに千葉、あとはよーわからん」
だったような気がするんだけど
35名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:26:16.31ID:r35XmTBR0
まずまずの数字に収まってきたな
36名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:26:53.96ID:mM58QIK70
神奈川の被害が増えすぎワロタ

横浜とそれ以外の治水レベル違いすぎじゃね?
37名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:28:50.48ID:P0Xz1gF10
100まであとすこし
38名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:30:41.52ID:V/9qdaFm0
やっぱ東京って特別頑丈にできてるんだな
39名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:30:49.91ID:mXpEwPCj0
>>1 >>2

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人
在日朝鮮人はスパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
40名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:32:53.43ID:ZD6szwaz0
日本、あちこち劣化し過ぎだわ。
税金を一体、何に使って来たのよ。
41名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:33:08.33ID:4qaSv1Sq0
>>36
横浜はマジで風大したことなかったので、あとは川や海なんかの水辺がどうなったかだと思います
相模原の避難中に流されちゃった車のご一家は、ほんとお気の毒でしたね…
42名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:34:10.98ID:y34xw8HK0
戦国の世にまでさかのぼっての力量の差だろうね。
東京が災害に強いのは。徳川家康の力。
人を集める力、税金を集める力なんだよ。
43名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:34:25.99ID:4Z71Sea90
風邪でからだがダルい
44名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:35:57.93ID:7wIR7fmp0
全国で判明してる限りでも77人亡くなってるのに、
1人も人的被害の無い武蔵小杉のうんこ祭りに話題を持ってかれてるってどういうことだよw
45名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:37:13.09ID:C7Hm/Ugd0
>>3
どうでもいいやも知れんが、19号は日本を混乱に陥れた後、太平洋上でさらに発達(950hp)し、シベリアで猛威を奮ったとのこと。
抜けた後、反転してアラスカを襲撃したとか。
46名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:44:46.42ID:dYF34O680
>>33
九州北部豪雨
47名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:46:37.69ID:TrQU9ZvU0
まあでも日本だからこの程度で済んだんだろうな
48名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:48:09.28ID:gLEPbP9v0
福島まじか決壊が原因か?
49名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:48:14.55ID:9ki6Q7Nt0
海に流されたとか(´・ω・`)?
50名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:48:46.67ID:54ASAk7R0
>>38
昭和初期くらいの治水能力だったら都内も甚大な被害だっただろうね。
51名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:48:53.74ID:a30aOHui0
地方交付税を地方公務員の高給と年金に使ってるからこうなる
地方公務員の給料減らして治水や公共のために使えよ
52名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:50:31.33ID:rkLIZJcZ0
>>51
地方公務員減らしたら治水できないだろ
53名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:50:42.18ID:X1Qz//uX0
こんな状況なのによ
キャンプ場で行方不明になった子の親は「うちのこと忘れないで」と必死にテレビ出演
空気読め
54名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:52:44.42ID:LtUHhKbD0
また避難しない馬鹿が沢山死んだな
55名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:53:31.26ID:f+ZsHBPH0
12日に台風に備えて屋根で作業していて転落死した人はノーカウントってのが安中市の見解らしい
台風じゃなきゃ屋根なんか登らないだろうになあ
56名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:55:54.88ID:RIrp02820
カヌーに乗って死んだのも居るらしいし、かなりトリッキーな死者数。
57名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:57:07.62ID:VWowRuEl0
【台風19号】 77人死亡 10人不明 	->画像>2枚

どこだか知らんが、橋脚が流されて宙に浮いた状態だからいつ落ちて来るか分からんな
58名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:57:10.41ID:ewzcGwt4O
「マズマズやな」(2F)
59名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:58:09.30ID:jadX+5Ev0
>>1
MAX87人か
ふむ
60名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:59:50.10ID:51HNOSVW0
>>57
怖い
61名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:01:02.74ID:x0Ai43EI0
各地の被害の画像とかデータとかちょっと増えてきたね
>>44
日本人の民度も劣化してんじゃね…
マスコミがゴミなんだと思ってたけど、もう違う気がしてきた
62名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:04:01.96ID:1t8gFrhz0
>>61
それな
マスゴミがーといいたいが5ちゃんでもそっちの方が盛り上がってるしな
63名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:05:28.81ID:GCY0WyQu0
>>48
阿武隈川『氾濫』...全流域に大量雨 8・5水害はるかに上回る
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20191017-424949.php
>阿武隈川には上流から下流にかけ、須賀川―郡山市間と二本松―福島市間、
>本県と宮城県の県境で川幅が狭くなっている「狭窄(きょうさく)部」があり、
>従来、これが治水上の課題となっているという。

狭窄部の近くはたいしたことないが、狭窄部の手前上流平野部では
とんでもない大水。もともとが阿武隈川の氾濫でできた平野だし
64名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:05:39.66ID:+b3n6q2B0
まずまずにおさまったな
65名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:06:49.45ID:+b3n6q2B0
>>25
長野とどこで差がついたのか
脱ダム宣言が正しかったのか
66名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:08:44.97ID:DwzEaEwS0
>>40
全部東京にお金掛けてるんじゃないかと
67名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:09:35.16ID:QMgzeO3E0
やはり百人弱か。
68名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:11:05.04ID:MSsE6SvN0
危機感を持て
69名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:12:00.40ID:XdeUjb4z0
>>8
なんで元号に拘るの?
70名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:12:47.54ID:rLzhFlPQ0
雑魚台風って言ってたやつ出て来いや
71名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:22:23.30ID:jZkZi2MJ0
>>17
台風一過
シェルターの人達、中々出てこない…
行方不明でなく安否不明多数になる予感
72名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:31:27.95ID:OmfQqkYG0
>>36
うちの7名は海の貨物船沈没だから
73名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:33:13.05ID:gZWp0Jtb0
ウノはまた賭けてるんかな?
74名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:33:41.98ID:dPOvfvQm0
ひきこもりは勝ち組 台風関係ないし
75名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:35:08.80ID:12LX3lkQ0
だから、強い弱いじゃなくて情報収集してちゃんと自己判断しろよ

少なくともあれだけヤバいと煽ってたのに家にいて死亡とか逃げ遅れ死亡とか、1部不幸な人いるけどその気になりゃ防げたよ
76名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:45:32.36ID:dgv0yLsm0
8000人想定にしてはかなり抑えられたな
77名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:57:36.50ID:xnYeJBTw0
昨日から死者と行方不明者の数字の合計がほとんど増えなくなってきている

90名弱ぐらいで収まるかな?

平成年間以降では、
2004年台風23号と、2011年台風12号の98名に次ぐ、3番目の犠牲者数ということになりそう

昭和の前半までに襲来していたら、
伊勢湾台風を超える数の犠牲者を出しかねない台風だった
78名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 14:02:10.13ID:mmeRUKpw0
半分以上は自業自得だろ
今回だけは危ないってあんだけ騒いでのに
79名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 14:17:25.05ID:qu14YlSJ0
リーマン並みの影響あるだろ
消費税下げろ
80名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 14:32:46.59ID:STDcE16n0
>>1
思ったより死んだな
台風の勢力は弱まってたが雨が凄かった
竜巻やらはもうどうしようもないだろうけどある程度個人の慢心で死んだんじゃねーの
81名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 14:34:26.79ID:PpaIRtfz0
温帯低気圧になった元台風19号さん今どうしてるんだろうと思ったら勢力持ち直してアラスカの目の前まで進軍しててシンプルに怖い
82名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 14:41:03.12ID:b8aydq480
去年の西日本豪雨はなんだったんだろうな。
83名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 14:43:35.09ID:mVZVvngm0
何かと、行政とかさ、想定外、想定外、あ、それも想定外って感じで耳にするけど、実はさ、「対応力なくて」の間違いだよな。
無能を隠す為に、想定外言ってるだけやん
84名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:07:04.46ID:kQz0C53E0
>>3
20号は通行止め
85名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:07:55.31ID:kQz0C53E0
>>81
熱帯低気圧が寒冷地の暴風雨になるとか史上最強
86名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:09:27.56ID:RhhEd5tP0
毎年こんなんきそうだよな

海水温が上がってんだろ
87名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:12:04.13ID:C5PzcCdD0
>>8
毒親達は皇居を占領したまま居座るわ
弟一家はクズ男を引きこんでニッチもサッチもいかないわ
天皇皇后両陛下こそ災難に遭ってる
88名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:16:05.53ID:CHARXDUh0
被害の実態把握を
政府より犬HKが
やるのか?
89名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:23:27.73ID:+YEDiupV0
雑魚台風とか言ってたバカどもはちゃんとゴメンナサイしたのか?
90名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:23:38.40ID:BvezkxRW0
半数以上が避難遅れが理由だろ

多摩川決壊でマンション1階で溺死した60男は
ペット(イヌ2匹ウサギ2匹)がいたから
避難所に行くのを躊躇ってペットと一緒に昇天
91名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:24:15.89ID:QCWTtF3o0
>>36
神奈川は川崎沖で沈没した船の乗員も含まれているという
92名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:26:10.71ID:Veh8Ocok0
千葉県でも銚子のほうで浸水があったのに
93名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:26:57.30ID:RTCzXMID0
狩野川台風+カスリーン台風+αでこの程度だから
まずまずで収まったと言えるんだよなあ
94名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:26:58.74ID:kgu68ddX0
まずまずに収まったね
95名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:27:01.92ID:LtUHhKbD0
15号で散々馬鹿にされた千葉県が一番被害が少ないという皮肉
96名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:27:50.09ID:BvezkxRW0
>>89
15号の千葉を笑ってた
東京・埼玉・神奈川・北関東・長野・東北の人間は
ゴメンナサイしなくて良いよ

あまりにも悲惨すぎて許した
97名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:28:37.94ID:LtUHhKbD0
>>92
銚子は武蔵小杉と同じ逆流だろう
98名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:28:41.54ID:MZ41udjZ0
>>1
死者1000人以上とマスゴミが予想してたのに
自民などの初動がよくて奇跡的な数値におさまったな
これが民主だったらと思うとゾッとする
99名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:29:11.69ID:4SLaRyW30
安倍政権はなんと日本国内の被災者支援にたった7.1億円を支出すると表明。
政府として全力(は?)で支援を行なう姿勢を強調


しょせん外国人のイヴァンカ・トランプの私設基金に57億円の拠出というプレゼント(弩級売国奴)
100名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:29:15.04ID:MoQIFHFt0
まずまずだったな。ガハハハ
101名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:29:16.75ID:rfvdwjKE0
3桁いかないとつまんないよね
102名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:29:40.81ID:G2IPH7IQ0
今頃鱧の餌になっているのだろうか
103名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:32:20.11ID:0wOXys5U0
犠牲者の年齢はどうなんだろうか
老人だったら悲しい若者だったらうれしい
104名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:34:51.75ID:+YEDiupV0
>>99
予備費から7.1億出すという話で補正予算は別に組まれる
ちゃんと理解せずにディスると恥かくぞ
105名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:36:55.80ID:x8vM3bZm0
>>33
風は大したことなかったんだが降水量がとんでもなく多かった。日降水量ランキングトップ20のうち1位、13位、18位が今回の台風
50年に一度って言われた今年の九州の大雨被害の雨量が1日だけて降ってると考えてみればいい
106名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:39:00.12ID:4SLaRyW30
>>104
じゃいくら被災者支援に使うのか具体的金額を教えてよ
107名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:43:59.60ID:+YEDiupV0
>>106
今検討してることをオレが知るわけ無いだろ
アホか
108名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:45:35.21ID:4SLaRyW30
>>107
じゃ補正予算は言い訳にならねーよアホウヨさんよw

補正予算案を検討→検討するだけ
どうせこうだろw被災者支援の補正予算は絵に描いた餅

イヴァンカの57億は世界に向けて表明したからもう確実だけどな
109名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:47:46.11ID:4SLaRyW30
次はパヨクか朝鮮人認定されるのかな楽しみだw
110名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:49:41.58ID:RTCzXMID0
被害の全貌がわからんと予算組めんだろw
111名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:50:32.16ID:+YEDiupV0
>>108
バカすぎて話にならん
被害実体も掴めてないのにどうやって予算組むんだ?
112名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:51:04.71ID:6FYHk+or0
>>109
いや、お前はただの間抜けだ
113名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:56:23.48ID:sJasVy0Y0
近年まれに見る大災害
114名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 16:00:07.00ID:4SLaRyW30
被害の全貌がわからないと動かないの?
それを被害者さんに言えるもんなら言ってみろよw

日本人の被災者支援には金をケチってますって事実はどう誤魔化そうが変わらないよ
115名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 16:03:24.10ID:4SLaRyW30
しかし上級以外の日本国民には恐ろしく冷酷な政権だよな

それを現実に行ってる政治が物語ってるからネトウヨがどう喚こうが人々の記憶に残る
まして被害を受けた方なら一生忘れない
116名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 16:05:27.89ID:Veh8Ocok0
都県別の死者・不明者数が日本国の歪みを写し出しているな
117名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 16:05:35.74ID:iTrbE3xt0
災害は邪魔なジジババやDQNをも処分してくれるからたまにはいいことだわ
悪の処分に多少の犠牲はつきもの
118名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 16:10:46.75ID:+YEDiupV0
>>114
予算の話と現場の話を一緒くたに考えるバカ
119名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 16:30:15.39ID:0acMv5qC0
去年の広島岡山水害超えた?
120名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 16:36:57.94ID:r3D/3NOq0
不明ネコ助かって良かった・・・
121名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 18:08:42.63ID:54ASAk7R0
>>119
去年の西日本豪雨は、3日後くらいで死者100人超えてたから、今回はそこまではいかないかも。
被災面積は何倍にもなると思うけど、何日も前から危ない危ないって言われてて、避難した人多かったのかもね。
122名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 20:10:29.67ID:hacuU2SH0
>>116
それな
123名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 20:22:53.52ID:VvJcJulZ0
予期せぬ川の氾濫や土砂崩れで亡くなった方は本当に悔やまれる
その一方で恒例の様子を見に行って死んじゃう人も結構いるんだよな
なんであれほど厳重に危険だと警告されてるのに無謀に死にに行くの?
124名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 20:32:50.17ID:jOFKqAgL0
広島の山崩れは五千ヶ所全然深刻どが違うわ
125名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 20:58:03.73ID:hu6F1JYO0
ちょっと前から20号になるかも言われてた、フィリピン東の渦

九州直下の軸線からそこそこ左にずれて真横に進んでるでるんだけど、
今日の夕方、気象庁が熱帯低気圧として載せてて、
台風まで発達するかなあ

こんなに左へずれてしまったら朝鮮直撃が難しくて…
台風にならなかったら、まあしゃーないし、ええんやけど
情報探ってるけど今一なんで

情報分かる人は、早めに貼って欲しいからお願いします
先手先手で対処しよう
俺も、もう台風からは離れて、政治・経済の方面に行きたいし
126名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 20:58:45.50ID:RLQ48IG40
ジャップっていつも天罰食らってて草生える
127名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 21:01:57.10ID:7tHOiedN0
決壊してるの全て地方なんだよね
東京とか全然でしょ
住まいで命の重さが変わるのはいただけんな
128名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 21:03:04.78ID:hu6F1JYO0
>>126
今年は台風直撃5発食らってる直撃は?
129名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 21:07:19.89ID:hu6F1JYO0
>>128 だけど打ち間違えたすまねえ

今年は台風直撃5発食らってる朝鮮は?
130名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 21:13:02.16ID:pyqf0kin0
まだまだ太平洋の海水温高いから、今年中にまたスーパータイフーン来るかも。
温暖化のせいで来年、再来年とドンドン増える。
131名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 21:18:34.42ID:jOFKqAgL0
>>127
エラハリ小杉とか二子玉は糞田舎のちほうやからな
痴呆でもあるよな
132名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 21:26:38.94ID:hu6F1JYO0
>>127

住まいの違いで命の重さが違うのではなくて、日本の国体を守るために、
東京だけは結界と宇宙からの冷凍ビームの照射で凍らされて氷になって近付けなかった

これと、神奈川の町田にも結界が張られ、同じく氷にされた
これで軌道がずれた
これだけだろう、日本の被害を最小限にするために

俺は房総半島の右へずれて欲しかったけど、多分これだと千葉消滅してたかもな

そもそも大雨で決壊とか、10年くらい前に何処ぞの朝鮮政党が、事業仕分けとかして、
各地で水害が発生しまりくりやんけ
ほんま、朝鮮しばきたいわ
133名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 21:35:02.46ID:hu6F1JYO0
>>130

もう、今年は台風は来ないほど、
気圧配置にイメージ撃ちまくってやって、
急激に寒くなったし、もう来れんだろう

これで来るなら、朝鮮直撃をやるが、
台風の勢力は19みたいに地球史上最強とか言われるものではないだろう

来シーズン以降、来るかも知れんが、
俺は既に、俺の後継者達や大和の民の方々に伝えている
今回の結果も彼等の努力の結果だよ

次のシーズンか、俺も参戦出来れば参加するよ
134名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 22:23:32.27ID:jOFKqAgL0
おまエラ韓唐チヨンこエベンキエラハリは大和民族様でもないエベンキエラハリだぞ
135名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 00:35:06.30ID:YLaIJQSR0
>>114
馬鹿過ぎw
136名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 00:46:45.67ID:R87Lz1z00
>>76
東日本大震災の浸水面積が56100ヘクタールで死者・行方不明者が18000人超え
今回の台風で浸水面積が23000ヘクタールらしいから
単純に浸水面積で割ったら8000人弱になる
137名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 00:54:07.96ID:t2gEJ1kZ0
100人以内ならまずまずじゃね?
138名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 00:57:26.83ID:hnp4LdUA0
これが後にいうウンコスギ台風である
139名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 01:06:20.06ID:h28o5gNj0
>>8
そういう力で災害を押さえているというならそういう力の無さそうな他国は
どれだけ災害が多いだろうという話だと思うけれど
140名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 03:05:44.37ID:X+E2IXLV0
まだ台風来るみたいだけど政府は対策する気あるの?
141名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 04:38:50.56ID:zbxFcYHW0
当初は8000人の死亡者とかの予測してだったよね?
142名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 05:08:36.55ID:Z9lD2NiF0
>>138
非日本トンスルエベンキ小杉では
143名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 05:09:10.66ID:Z9lD2NiF0
>>141
高潮ならな
時間がずれて残念やったわ
144名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 05:10:46.09ID:TS/5Nqm30
荒川氾濫してたら死者数千人になってるぞ
首の皮1枚でつながったのが実情
145名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 05:26:27.87ID:Z9lD2NiF0
アホエラチヨンこエベンキ韓唐はいつもいかれたキチガイだからそろそろ盛大に死に晒せや
146名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 07:49:34.38ID:uT+oDBqp0
救助隊がどうのいうのやめましょー
147名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 09:53:33.22ID:uT+oDBqp0
救助隊に寄り添ういけんやめましょうね
148名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 10:24:48.19ID:Dngy1T8V0
和歌山無事でよかった
まずまずと言ったところか
149名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 23:39:01.40ID:S1u9e1xS0
死者79人不明12人 決壊、7県71河川128カ所 台風19号

また増えだしたな
150名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 23:41:06.17ID:AYrjPryP0
新潟と福島でインフル流行

避難所生活してたら、まあそうなるわな
151名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 23:47:24.97ID:hzdLrEPI0
うちも家水没しちゃった
床上1メートル
もう住むところもないのか
152名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 23:49:42.95ID:2JElVqvU0
>>65
福島県民の危機意識なさが悲しい
東北大震災だってあり、まさに災害の悲惨さを一番わかってるのに
断水の準備さえしてなかった
あの給水所への長蛇の列恥ずかしすぎだよ
153名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 23:56:34.01ID:2JElVqvU0
長野、あの濁流で死者2人は奇跡的
何とか2階まで浸水しなかったのも良かったし、じいちゃんばあちゃんを一人にしてない
福島は年寄り放ったらかしで死なせてる
154名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 23:57:55.04ID:9Y4UWmKN0
やれることはやった
うんこは想定外
155名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 00:22:17.96ID:KUN8WcT60
救助隊に寄り添ういけんやめましょう
156名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 00:27:53.31ID:gfCZReJ40
民主政権だったら被害はもっと甚大になってただろう
157名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 01:36:22.56ID:YD+SIM/q0
令天夫婦を即位させちゃいけないと
天照大神が怒り狂っているのだよ。
前回も、今晩も三重県は豪雨だ。
158名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 01:39:51.88ID:dzGoAype0
当初は高潮により荒川が氾濫しなかったからな
まずまずだな
159名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 07:25:59.67ID:RnZQw/Ok0
たくさん取れたおhttp://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/8828830.html
160名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 08:53:17.65ID:fpQuN2Y10
165 名前:さいにち君(茸) [BR][sage] 投稿日:2019/10/12(土) 13:07:19.06 ID:Vni7b9W80 [1/2]
ピーク時の予報、ついに風速11メートルまで落ちた

気象庁のあおり会見、いい加減にしろよ
161名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 09:32:07.42ID:zOU2TuAh0
>>143
人が大勢亡くなる事を願ってたクズ野郎
お前は呪われて死ぬからな
162名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 13:02:07.44ID:F+8kuP3S0
>>149
まだまだ駆除数として少ないわ
163名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 13:03:22.86ID:F+8kuP3S0
>>161
国賊ベクレエラハリヒトモドキなんて単なる寄生虫やんけ
164名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 14:49:25.83ID:g4ZTn7DA0
>>152
ほんそれ
165名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:44:40.50ID:F+8kuP3S0
エラハリチヨンこエベンキだか、な
166名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 17:55:29.20ID:KUN8WcT60
命がけで救助なんてしてないでしょ
めんどくせーなでも仕事だからしゃーないかって思ってる程度で
167名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 18:47:18.58ID:F+8kuP3S0
そりやエベンキ韓唐ゴキブリ寄生虫キチガイ偽日本だからな
168名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 19:34:58.91ID:KUN8WcT60
救助隊も助ける義理ないでしょ
仕事だからしょうがないかっていうくらいで
169名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 19:55:46.07ID:wEDpSv+r0
そもそもハザードマップが全く生かされてない
まるで他人事のように、地図を見ただけのやつが多い件
行政だって、ハザードマップ配布してるから、あとはしらんプリ
逃げろ!避難しろ!と言うだけで

各家庭、全て状況違うんだから、個別に避難する方法、生存する方法をマニュアル化するのが本来
170名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 19:58:23.18ID:k5D4Nag30
87とは
トカゲに負けてるやん
171名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:03:17.43ID:2Fuv+tj20
赤の他人を助ける義理はない。
172名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:06:56.78ID:npiBHc2V0
神は自分を守ることで忙しい
173名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:07:24.97ID:dWWym1Y00
二階「まずまず」
174名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:37:13.79ID:2Fuv+tj20
こっちが頼んだわけじゃないのに勝手に助けに来ただけ
175名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:41:07.80ID:2Fuv+tj20
救助隊に寄り添う意見やめましょう
176名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:48:18.33ID:R8+gsys10
台風19号でも20号でも初期は被害状況の全貌が分からず「そんなに大したことないのかな」という印象なのに
実態が明らかになってくると、「こんなにひどかったのか」と驚くことになる
これは、近年台風などの災害に対して正確な予報ができるので、事前に徹底的に準備するように呼び掛けるのと
マスコミもコンプライアンス上そんなに24時間取材することもやめてるので、全体状況がわかるのが1日以上
かかるようになってるということだろうな
そういう状況の変化をマスコミもちゃんと言ってないので、「報道が大したことないから、被害も大したことないのかな」
と勘違いしてしまう
今後は「台風の被害状況の全体を把握するのは、最低でもまる1日かかる」ということを政治家、マスコミ、一般人
みんな意識して見るべきだ
177名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 20:19:48.70ID:2Fuv+tj20
こっちが頼んだわけじゃないのに勝手に助けに来ただけだ
178名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 20:26:44.11ID:J6qi0WtE0
だが日本では1日平均4200人が事故病気事件自殺老衰その他で毎日亡くなっている
179名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 20:27:32.62ID:xwZgqm8m0
この中に自殺志願者はいたんかね?
180名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 20:28:33.65ID:gFXE4EDe0
>>169
さすがにそれは各家庭で考えろよ
181名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 20:39:07.36ID:2Fuv+tj20
こっちから救助を頼んだわけじゃないのに何で責められなきゃいけないの?
182名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 21:18:36.68ID:2Fuv+tj20
こっちが頼んだわけじゃないのに勝手に来たわけじゃないのに救助隊がどうので責められないといけないの?
183名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 21:34:46.22ID:JdXJ/KKt0
2011年のクソ田舎紀伊半島大水害より少ないから
まずまずの被害というのは妥当
184名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 21:51:15.98ID:kwb1saYm0
>>153
どの地域も亡くなった人は平屋の人が多い感じですよね
川沿いや浸水の危険のある平屋の家は
上(2階部分になる)に簡単な避難場所を設置しないともうだめだと思う
あとは強制避難か。平屋全員避難させるように地域で協力するとか
185名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 23:13:53.22ID:2Fuv+tj20
これで「ネットのおかげで犠牲者減った」みたいに言われたら嫌だな
186名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 23:32:26.93ID:2Fuv+tj20
ネットもネットで有害な情報多いからね
187名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 23:40:55.83ID:2Fuv+tj20
ネットで調べれば危険を回避できたのにっていうけどネットも危険だよ
188名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 23:43:59.13ID:2Fuv+tj20
ネットで調べろっていうのも矛盾してます
189名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 00:03:25.68ID:4v4ufpZ90
二階は本当に早まりすぎたな
190名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 00:23:55.83ID:tsx9YKv+0
ネットのおかげで犠牲者減ったって広まるの嫌だな

ネットには危険な情報多いのに
191名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 00:46:07.82ID:2qXNeZb30
情弱ばっかだな
しょうがないか老人だし
192名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 05:02:53.85ID:rg0E7BBJ0
>>183
あれはヒトモドキ韓唐エラハリ偽日本チヨンこエベンキエラハリ公団の犯罪だからな
ヒトモドキ韓唐全匹処刑で

ニューススポーツなんでも実況



lud20250307170916
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571280918/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【台風19号】 77人死亡 10人不明 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【国際】コロンビアで遊覧船沈没 3人死亡を確認 約30人不明
【水の事故】各地で水の事故相次ぐ 8人死亡 2人重体 4人不明
【台風17号】宮崎 サーフィン中に流され1人死亡1人不明 台風接近で波高く
【記録的豪雨】豪雨 85人死亡 6人重体 58人不明 (8日22時) ★2
【国際】ノルウェーの住宅地で地滑り オスロ近郊、1人死亡9人不明 [ブギー★]
【イタリア】ナポリ湾にあるイスキア島で地震、1人死亡7人不明 複数の建物が損壊
【国際】化学工場で爆発、8人死傷2人不明 - ドイツ
【中国】内陸部で大規模な土砂崩れ 17人死亡 18人不明
【スリランカ】洪水、地滑りで91人死亡=110人不明
【国際】韓国477人乗り旅客船沈没 2人死亡・290人不明 救助人員錯誤 生存者「すぐに避難案内していれば」 日本人乗客なし ★4
【台風19号】23人死亡・20人不明 堤防決壊21河川
【九州記録的豪雨】7人死亡 14人不明 [7月7日12:04]
【台風19号】 84人死亡 9人行方不明 71河川で決壊
【台風19号】台風列島縦断、10県31人死亡・20人不明…21河川で堤防決壊
【続報】ロシア・ショッピングセンター火災 48人死亡 30人近く不明
【気象】韓国南部で記録的大雨 5人死亡・数人不明=原発停止も[08/25]
【シベリア超速報】炭鉱で事故、11人死亡46人不明 ロシア [oops★]
【海外】韓国旅客船沈没事故、大惨事の恐れ 33人死亡5人重傷269人不明 生存者「すぐに避難案内していれば」★80
【海外】韓国旅客船沈没事故、大惨事に 50人死亡5人重傷252人不明 生存者「すぐに避難案内していれば」★97
【中東】<シリア>化学兵器攻撃で58人死亡 実行主体は不明
【海外】韓国旅客船沈没事故、大惨事に 54人死亡5人重傷248人不明 生存者「すぐに避難案内していれば」★100
【海外】韓国旅客船沈没事故、大惨事の恐れ 6人死亡55人重軽傷約300人不明=生存者「すぐに避難案内していれば」★21
【海外】韓国旅客船沈没事故、大惨事の恐れ 36人死亡5人重傷266人不明 生存者「すぐに避難案内していれば」★90
【国際】豪華ヨット沈没5人死亡 「英国のビル・ゲイツ」マイク・リンチ氏行方不明 [ぐれ★]
【事故】韓国漁船で火災 1人死亡11人行方不明 チェジュ島沖で捜索続く[11/19]
【ダム決壊】ブラジルでダム決壊、約200人不明
【台風19号】61人死亡 13人行方不明
【韓国企業】ラオスでSK建設が参加のダム決壊、数百人不明 ★3
【韓国企業】ラオスでSK建設が参加のダム決壊、数百人不明 ★2
【日本列島】大雨 21人死亡 7人重体 47人安否不明
【災害】サイクロンで150人死亡 数百人行方不明 アフリカ南部3カ国
【奈良バイク事故】バイク3台転倒、10~20代の男女8人搬送うち6人死亡1人意識不明 奈良市八条国道24号線の高架橋 ★4
【奈良バイク事故】バイク3台転倒、10~20代の男女8人搬送うち6人死亡1人意識不明 奈良市八条国道24号線の高架橋 ★5
【フランス】パリで爆発、建物2棟が崩壊 24人負傷、2人不明 [香味焙煎★]
【埼玉】逮捕のペルー人、頭蓋骨骨折 意識不明 84歳女性と親子3人死亡事件★3
【大阪】カラオケ療法の病院で89人クラスター、11人死亡…感染との関連は不明 [どどん★]
【大阪ビル火災】患者で61歳の男が放火 火元は心療内科 24人死亡 男も搬送され意識不明の重体 男の自宅でも事件直前に火災 ★32 [スペル魔★]
【コロナ】モデルナ製ワクチン接種後、心筋炎で20代含む4人死亡 因果は不明-うち一人は中日ドラゴンズの木下雄介投手とみられる★2 [トモハアリ★]
【高知】軽乗用車どうしが正面衝突 2人死亡1人意識不明 いの町 
【事故】米イージス駆逐艦衝突 7人不明 艦内に閉じ込められている可能性★2
【記録的豪雨】京都 綾部 土砂崩れで住宅倒壊3人不明うち1人心肺停止
【海運】横浜発ハワイ行きの自動車運搬船火災 1人不明、4人重体 商船三井
【旅客船沈没事故】舛添知事が都内の韓国大使館領事部で献花 死者275人不明29人 [5/13]
【大雨】3人死亡 少なくとも24人が安否不明(7日6時)
【日本列島】豪雨 112人死亡 3人重体 78人安否不明★43
【日本列島】豪雨 67人死亡 6人重体 58人安否不明★28
【日本列島】豪雨 81人死亡 8人重体 58人安否不明★34
【貧困削減のためのダム】ラオスで建設中の、水力発電所のダムが決壊 六つの村をのみこむ 数百人不明 6600人超が家失う★3
【北朝鮮】「謎の高熱」で5人死亡、新型肺炎か不明も当局は隠ぺい
【東京】<東京・葛飾>亀有の認可外保育で1歳男児が死亡 死因不明
【京都】保津川下りの舟が転覆、船頭1人死亡し1人行方不明…乗客25人は全員救助 [ぐれ★]
【事故】山梨県の東富士五湖道路で乗用車4台が絡む事故。車炎上し1人死亡、2人が意識不明の重体★2 [記憶たどり。★]
【政治】安保法案反対の署名、官邸受け取らず 差出人不明理由に
【社会】タンカーの乗組員1人不明、海に転落か 和歌山・日高町沖から移動中
【米国】洪水で161人不明「カー郡」、警報システム補助金をテキサス州に2度却下される [ぐれ★]
【岡山】突然消えた主婦と多額の現金…妻の帰り待つ夫の思い 津山市の医師夫人不明事件から23年 [ぐれ★]
ワクチン接種後、約1時間半後に死亡 基礎疾患あり 因果関係不明 ★5 [神★]
【テロ】イラク・バグダッドで自爆攻撃、32人死亡 ISが犯行声明 [かわる★]
【アルゼンチン】原因不明の肺炎で3人死亡、保健当局が調査中 [oops★]
集合住宅で10代くらいの女性2人が倒れて見つかり1人死亡、1意識不明の重体 兵庫・姫路市 [首都圏の虎★]
【社会】男女4人が乗った乗用車がガードレールを突き破って道路の外へ 男性2人死亡・女性1人意識不明の重体―茨城[04/18] 
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡、3人意識不明の重体 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★7 [potato★]
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡、3人意識不明の重体 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★5 [potato★]
【社会】元大関若嶋津の二所ノ関親方 大けがで意識不明
【米国】空軍のT-38訓練機が墜落、兵士2人死亡 オクラホマ州
【東京】知的障害者施設で入所男性、縛られた状態で死亡 死因不明 青梅市
05:08:49 up 90 days, 6:07, 0 users, load average: 13.42, 14.24, 14.27

in 0.51787996292114 sec @0.51787996292114@0b7 on 071618