◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★3 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568700633/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
阪湾での放出を受け入れる」との考えを示した。市役所で記者団に語った。
処理水は、福島第1原発の敷地内にタンクに入れた状態で保管されているが、3年後には設置スペースがなくなるとされ、原田義昭前環境相が今月10日、「思い切って(海洋に)放出して希釈する他に選択肢はない」と述べていた。
原田氏の後任である小泉進次郎環境相は、処理水問題について「(環境省の)所管外」だとしているが、松井氏は「難しい問題を正面から受け止めていない。残念だ」と批判し、「国民に理解を求めるよう対応を進めてほしい」と求めた。
さらに「処理水は海の環境や人体に影響ない、ただの水」との見解も示し、「海洋放出を進めてほしい」と話した。
9/17(火) 12:54
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00000525-san-soci
関連スレ
【福島第1原発】大阪・松井市長、大阪湾への処理水放出に言及「国全体で処理すべきだ」
http://2chb.net/r/newsplus/1568691265/ ★1が立った時間 2019/09/17(火) 13:22:28.36
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1568697394/ じゃなぜ福島に流さないのか
安全なら福島知事がやるだろ
処理水は99%放射性物質を除去したもの
残るのはトリチウム
トリチウムは12年で消える
世界中でこの処理水は海洋放水する事は常識
希釈した上で海洋放水するとほとんど消える。自然界のトリチウム濃度と比較しても影響はほとんど無い
ちなみに韓国の処理水中のトリチウムの値は日本の処理水の役8倍
全国で放水すれば良い。そうすれば風評被害も無くなる。なぜならば全国でやるから。
松井知事は正しい。
というかこれを批判する奴らがおかしい。そういう奴らを利用しようと画策してるのが韓国政府。処理水を汚染水として日本国内の世論を煽り、安倍を揺さぶるカードとしている。
つまりこれに反対する奴らは売国奴
トンキンは朝鮮だから、日本に押し付けたくてたまらないのを
問題提起しただけだろ
>>3 飲むもなにも、トリチウムなんか最初っから人体にありますやん。
本気になった大阪が東京に同じように
汚染水引き受けを要求する
断れば、維新が選挙で勝つ
小泉にも踏み絵
本物か偽物か、オヤジになれるか
泡沫候補で終わるか、松井は賭けに出た
「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小
ぎゃ!ぎゃ!ぎゃーーーーーーーーーーーーー明石の鯛が!タイが!目出度い日に食べる!!
汚染される!汚染されるーーーーーーーーーータダの水で!!
大型タンカーで10往復するだけで、全部片付くんだよな。
大阪はん、おおきに
東京に来はったらもんじゃ奢りまっせ
海流でまた福島に・・・
そして風評だけがひどくなっていくいつもの奴だ
進次郎にさっそくジャブ打ってくるところは松井というか維新もなかなかやりよる
これはメチャクチャ正しい
今福島で汚染水と言われてるものって、他国では普通に垂れ流してるものだよ
そんな物を汚染水だと言ってアホみたいにタンク作りまくってる。本当にバカ丸出し過ぎる
>>726 デマばっかり流す統一教会チョン
https://wp-manage.tbsradio.jp/wp-content/uploads/2017/03/kousai_abekan_ss954.pdf 安倍メルマガの記述→認定された事実
×やっと始まった海水注入を止めたのは→止まってない
×なんと菅総理その人だったのです→菅は指示してない
×止めてしまったことをごまかし、そしてなんと海水注入を菅総理の英断とのウソを側近は新聞・テレビにばらまいたのです
→発表内容は官邸の認識と一致しておりウソはついてない(結果的に事実と相違してる部分は東電内部の勝手によるもの)
安倍晋三は福島原発の混乱中にデマを流した。
裁判で安倍が負け、国会で安倍晋三が菅直人に謝罪した
本気で言ってるならまずはパイプラインの敷設から始めないと
タンカーだと本末転倒で
それなら大阪と同程度離れた公海上に放出で良くなっちゃう
全国で分散して協力しろよw
一つに集中したらいいって発想が酷いわ
ただの水なら毎日飲んで
毎月、健康診断の結果を公表してね
お前らって本当に読まないでレスするよなバカなの?
>科学的に安全性が証明されれば「大阪湾での放出を受け入れる」との考えを示し
偉いな
政治家は自分の裏庭で原子力発電して汚染処理するくらいの腹を括ってからなるべき
>>26 お前も毎日トリチウム入り水道水やら、ドリンク飲んでるやろ。
死んでないやろ?
>>27 それだといつまでも福島だけがはぶられ続けるやん
場所で言えば東京湾が受け入れるべきだよね
元はといえば東電のせいだし
首都の東京が受け入れれば他の自治体は文句言えなくなる
>>1 ★汚染水を海に流してはいけない4つの理由
国は、海洋への放出を有力な選択肢として検討していますが、それは許されません。
理由1 取り除くはずのものが取り除けていない
2018年8月、「トリチウム水をどうするか」の公聴会の直前、トリチウム水に基準を超えるストロンチウム90、
ヨウ素129などの放射性核種が含まれていることが発覚しました。フリーランスライターの木野龍逸氏は、
データを精査し、ヨウ素129(I-129)、ルテニウム106(Ru-106)、テクネチウム99(Tc-99)なども
基準値を超えていたと報道しています。公聴会では、海洋放出に対して反対意見がほとんどを占めました。
東電は、トリチウム水89万トンのうち8割強である約75万トンについて、基準値を超えていたことを明らかにしています。
東電は放出するときには基準値以内にしてからと言っていますが、取り除くはずのものが取り除けていません。
流すときには薄めればよいという問題ではありません。
ま、原発では普通に垂れ流してるのに…
事故だと流さないとかダブルスタンダードだよな。
福井の原発も垂れ流しやめればどうよ。
>>39 トリチウム入り尿をお前は毎日排出しとるやろ。
>>1 理由2 トリチウムにはとくに内部被ばくのリスクがある
トリチウムの半減期は12.3年です。リスクが相当低くなるまでに100年以上かかります。
体内に取り込まれたトリチウムが半分になるまでには10日程度かかります。
放つエネルギーは非常に低いものの、体内に存在する間に遺伝子を傷つけ続ける恐れがあります。
また、体内で有機結合型トリチウムに変化すると体内にとどまる期間が長くなります。
ただの水なら、濾過して飲むところから始めたらどうかな?
水の入手と濾過工程は第三者機関が立ち会う前提でw
1年くらい飲み続けて異常が出なかったら、府民も同意してくれるんじゃね?
口先野郎は死ね
おまえらがちゃんと常磐ものとか福島の魚を食べてくれれば福島県漁連も海洋放出をOKしてくれるぞ
それをいつまでも根拠の無い風評で苦しめ続けるからこんな面倒なことになってんだろうが
ビンゴだわ
612 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 14:50:35.79 ID:OHGgvcdI0
トリチウムばっかり放言するのは
いかがなものか?
https://www.asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html 649 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 14:52:26.19 ID:3Y0cT0fF0
>>612 多分というかわざとだろうなあ
そしてその他の核種を話題にする人は攻撃されまくるんだろうな
未来が見えるわ
↓
982 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 15:10:22.75 ID:zBRoGKWm0
>>919 論点のすり替えやね
ずっとトリチウムガートリチウムガー言ってきたやん?
ストロンチウム?
問題ないレベルだから今までストロンチウムガーって言ってなかったんだろ?w
そもそも放射性物質の基準値ってものが
国民のために
つくられていない。
なので自然界での数値に
こだわった可能性あり。
要するに、自然界に存在するレベルは
原発企業がかってに定めただけの
規制数値をはるかに下回るという意味な。
この松井は、インチキを受け入れませんと言ってる。
この前の選挙で公約に入ってないぞ
やりたきゃ知事ともども辞任して、またダブル選挙で民意を問えよ
ああ、選挙費用は維新持ちな
処理水より自分達が飲んでる水に放射性物質が含まれてないか気にならないバカな民衆
千葉を見捨てて福島に行った小泉に何を期待してるんだ。
初手から最悪手でもうおわりだな。
全く健康被害がないならわざわざ大阪まで運ぶ必要がないよね。
世界一インフラが整ってる大阪になにしてくれてんねん
>>1 大阪人は金さえ貰えれば、命も削れる生粋の商人やからな
そこまで言うなら、処理水で顔を洗って見せる程度のパフォーマンスはやってほしいな
きちんとタンクの中の水がトリチウム以外は取り除かれているかを、
証明された上で、大阪が受け入れ、理解を得られれば大阪湾に流してもいいと思う。
汚染水を流すのと勘違いされても困るし。
>>52 徳ではなくて得というあたりが大阪はんや!
>>13 トリチウムしか検討材料にしないことについて
去年の時点でバレてんだよ。
他にも基準を遥かに超える核種が
含まれてる
パイプラインを全国にめぐらしてあちこちで放出すればいい。
そうすれば特定の漁港に対する風評被害?は無くなる。
>>49 基準超えてる奴は流さないに決まってるだろうwww
基準超えてない奴は流しても大丈夫って話でさ
一切流しちゃダメって話だと行き詰まるよ
>>1 理由4 トリチウム分離技術は存在する
国の委員会の報告書では「トリチウム分離技術の検証試験の結果を踏まえ、
直ちに実用化できる段階にある技術が確認されなかったことから、
分離に要する期間、コストには言及していない」として、分離については
選択肢となっていません。しかし、実際にトリチウム分離はアメリカなどで
おこなわれています。より時間をかけて、検討すべきです。
>>1 >「処理水は海の環境や人体に影響ない、ただの水」
なら、福島県民の水源、農業用水に使いなさい。 それでOK
次の総理はロッカー松井だな!!
永吉信者の松井で決まりや!!!
51名無しさん@1周年2019/09/17(火) 15:14:32.01ID:pGfH3FED0
問題視するやつは韓国で生活できないな
↑
あーなるほど
だから統一教会安倍支持者は日本を韓国同様の汚染大国にしたいのね
フィルターで除去できないんでしょ
それを隠すために流せない
いやぁ、分っててもなかなか言えることじゃないよ
大阪、いや大阪さんありがとう
問題は本当に放射性物質が除去されてる水かどうかだ
なんか信用できないんだよね
>>13 だから影響は「わからない」なんだよ
せっかく大量のサンプルあるんだから実験するべきだと思うがね
>>13 松井はおかしい。
タンカーに積んで日本の周りをグルグル周りながら垂れ流せというならわかる。
>>1 汚染水は、長期保管し、その間にトリチウム分離技術の開発を
汚染水をどうするかーーそれを決定する際に、もっとも考慮すべきは太平洋の沿岸に
住む人々の暮らしと健康、そして広い海全体の環境への影響です。
現在、国は汚染水をどうするかについて、従来の、海洋放出や水蒸気の形での大気放出などの
選択肢に加え、陸上保管も選択肢に加えると報道されていますが、予断を許しません。
現段階で最善といえるのは、陸上で長期保管し、並行してトリチウムを含む放射性核種の分離
・回収技術を開発・適用することです。
小泉はこの水飲むパフォーマンスぐらいせいや。かいわれ食った大臣もいたで
松井市長の言いたいことは判るが、処理水をタンカーで搬出したらまた
朝日新聞や韓国にネタを提供してしまう。
淡々と福島で排水するのがいちばん。
>>33 お前さんは近所の川の水飲めるか?
ウンコ流した後の水飲めるか?海洋生物にとって栄養満点の有り難い水だぞ?
>>29 そうなの?
じゃぁ堂々と垂れ流せばいいじゃない
>>88 というかトリチウムって水と何も変わらないから除去不可能なのだ。
>>48 お前が体内に毎日取り込み排出してる水分にも入ってるからな?
世界中の動植物でなっがい実験やってるよーなもんやで。
地球出来てからの実験、お前の寿命以上の成果と結果出てるんだからそれで満足したらええんよ。
流すなら太平洋に面したとこで流せって
大阪湾とかおもっくそ内陸でそのまま瀬戸内海に溜まっちゃうだろ
松井はキライだけど進次郎はその10倍嫌いだからもっと言ってやれ
>>94 西日本を犠牲にしてでも
国政に打って出たいから
>>61 知事は風評被害を恐れてるのに決まってんだろ
震災後、福島の物産がまったく売れなくなったんだから、そりゃただの水でも猛反対食らうからな
安倍自民は東京と山口以外は死ねだからな
立ち上がれ
>>93 年間 宇宙線で7.2京ベクレル生成されている
処理水は海の環境や人体に影響ない、ただの水
よくわからんな
じゃその場で流しても問題なかろう
大阪までの送料無駄じゃん。
安全なんだから、東京以外にも神奈川もすごい電気つかってる
箱根の湖に大量に流すべき
荒川とかじゃんじゃん流していいし
皇居のお堀とか、不忍の池とかもそうだな
関東中で引き受ければいい
>>1 じゃ、琵琶湖に撒きましょか?
そもそも大阪府が受け入れると口先だけのこといっても
兵庫や奈良、徳島が反対することを見込んでるわ
マジ、小ずるい維新だ
持ってくる金は維新議員もちな
あと風評被害対策もお前らが出せ
>>19 普通の判断力があれば「松井、何言ってんの?」と思うと思うが。
>>13 99%程度の除去では話にならんのだよ
ストロンチウムなら6~7桁は落とさなきゃならない
99.99999%くらい除去しなきゃならんのよねw
飲めと言わない
風呂、洗い物、洗濯くらいには使ってみろ
>>38 大阪で漁業は小さいから
周りは簡単に賛成できない
まず、琵琶湖に捨てる様にしようか
>>109 フツーに世界中の皆さん飲んでるやろ。
もちろんお前も。
松井発言の前に、橋下発言があって
まんま橋下さんのツイッターを松井さんが言ってるのよ
教祖様には忠実なんだよ
>>22 往復しないで日本の周りをグルグル回りなよ。
前スレで勘違いしていたひといたけど大阪へ輸送して放出することは可能。ロンドン条約等で議論になる投棄ではないから。
パイプからしか流せないとか言ってたキミ m9
実は福島原発大爆発以降で大阪の河川を調べると意外と高い線量の放射性物質が川を流れてることが分かったから今更だしな(´・ω・`)
これに反対してる奴は日本海のお魚を食べられんな
韓国がえげつないの流しまくってるのに
>>101 当初から再三そう言われてる
なのにそれ言うとメディアから袋叩きにされるんだよ
タンク建設やら管理やらの利権に関わる話だから現状を維持したいってのもいるしな
正直、進次郎水としてミネラルウォーターっぽく売り出して、進次郎本人もメディアの前で飲んで、ごく少量の放射性物質が逆に健康にしてくれるね、温泉みたいなもんかな、とかアピールすれば飛ぶように売れると思う。
大阪の浄水場に流せば
当分の間は水不足にならないね大阪
まあそうやろ。松井が正しい。小泉の倅はアホ
トリチウム、韓国の原発なんか思いっきり日本海に流してるやろ
つーことは日本海で獲れる海産物どうすんの?
ゴミはそれについて何も言ってないよね?
>>127 過去分の再処理について
行われませんよ
松井は、飲めなくてもいけど大阪市民の市民プール位には使ってくれるだろ。
>>106
大阪知事、市長だけエエ格好して、 瀬戸内の兵庫、岡山、広島、四国のこっち側、和歌山 全部影響を被るな。
いいのか?兵庫、岡山、広島、香川、徳島、愛媛、和歌山県民。 次の政権は維新党とN国党の連携で決まりや!!
これでNHK滅亡と生保在日帰国させることができる!!
お前ら賛成だよな?
>>1 やっと始まったな
フランス、イギリス、韓国、中国などなど
同じ様な水を海に出しているんだろ
日本も出せよ
大阪万博のテーマは健康長寿だっけ?????
大阪の人や世界の人どうすんの?
>>113 わからん。
ぱよちんはいつもこの理論を安倍に変えてやってる。
>>140 飲料水として処理してない水を飲ませようとするとか、そっちのほうが非人道的な行為として叩かれると思うけど。
>>119 輸送する費用のお金がどこかに落ちるんでしょうなぁ
金をドブに捨てる=汚染水を大阪湾に捨てる
ということわざが出来そうですわ
はい。トリチウム水。
>>119 たとえただの水だとしてもなかなか流せない問題なんだよ。
小池の豊洲移転論争の時と似ている。
あれだな引き寄せの法則ってやつだ
都民以上に引き受けろって言ってたから…
氷棺とか言って、莫大な金をつぎ込んでアホな事してる国があるらしい
>>131 なんかポカやって更迭→離党→親父と一緒にパヨク化の流れが見えるわ
汚染水ではなく処理水な
マスゴミは正しく報道せえよ
問題ないなら現場で垂れ流せばよろしい
大阪に運ぶコストは松井市長のポケットマネーか?
>>57 すまんな。俺は魚が嫌いだから産地に関係なく食べないんだ。寿司とか刺身とか、できれば見たくもない
>>158 事故汚染水は
安定運用時処理水と違うだろ
>>35 だよね。日本の周りをグルグル周りながら垂れ流せばいいのに。
大阪湾の成功が全ての道を開く
とにかく1歩を始める事
マスコミも大騒ぎになるし、必ず
東京湾解禁の話になる、断る理由がない
差別以外に断る理由がなくなる
>>152 どこをどう見たら再処理しないて書いてるんだよw
中身見てからレスしましょうね
>>!
>科学的に安全性が証明されれば「大阪湾での放出を受け入れる」との考えを示した
★1で入ってたこの一文を消した奴は糞
どうってことないことは大阪では震災直後から青山がずっと説明してたからな
潮の流れも考えて出来るだけ早く太平洋に分散するとこで流せ
それかタンカーで太平洋の真ん中まで持ってて流せ
事故汚染水を安定運用時処理水と
同じレベルで物言うとか
完全工作員認定だわ
>>46 だから、問題はそこだろ?
松井は問題をはぐらかしてるだけ。
>>177 同じ。むしろ平時の時よりクリーンというw
こう言う発言するとじゃあ飲んでみろと極端な事言う輩が必ず出てくる。でも原発事故が起きるまでは日本国中の原発不明がトリチウムを流出しまくってきた時には何事もなかった。
普通に日本近海の魚食ってたしw知事非批判している連中はそれについて反論はできまいw
>>143 しないだろ?
松井氏も述べているが科学的に安全性が担保された処理水の場合に限定されてるわけだし
まさか、処理水まで難癖つけて騒ぎたてるつもりなのか???
>>178 竹島辺りでうっかり大量放出しちゃってもキニシナイ
>>155 今のところの和歌山からの個人的意見。
琵琶湖に流せるなら受け入れるよ
>>35 本来はこれだよ
福島に押し付けようとし過ぎ
これはまた大きく出たな
ていうか広島から直で太平洋に流すより条件悪くないかこれ
ほほう、松井は勇気あるな
並の政治家ではとても出来ない発言だ
>>178 グルグル回ってる海流があるから半島の韓国は一カ所からたれ流すニダ
トリチウム以外にもやばいのが
濾過されずに残っているらしいぞ。
直ぐ海に流せや。政治主導でできねえから
自分の国は流してる韓国にいい様に難癖つけられてるんだろ
>>127 http://bigissue-online.jp/archives/1072858926.html 汚染水にはトリチウム以外の放射能も含まれており、基準値を超えた場合もあった。そのひとつヨウ素129という放射能が何度も基準値を超えていたことも公聴会で明らかになった。
このヨウ素は水に溶けやすく、半減期は1600万年。いったん環境に出てしまえばほぼ永遠に蓄積する。こうした意図的な資料の作り方に強い抗議の声があがった。
大阪湾は、松井のもんとちゃうぞ
ボケが!勝手なこと言うな、アホ
>>202 らしいじゃなくて何なのかのソース付きでいわないと共産党だと思われるぞ。
>>166 その図はちょっとおかしい
三重水素なんだからHは3個ないといかんぞ
なんか大阪っていつも震災ゴミの処理戸かも引き受けてるな
それだけ設備や資金力があるんだろうけど府民はもとより
近隣の府県は快く思ってないだろうに
じゃあ大阪湾でもしなったらお前住民投票するやろが
そんでその結果次第やろ
卑怯じゃね
>>183 再処理してるとは書いてませんよ。
東電の過去の対応は
都合が悪い内容は表に出さない姿勢が
常に批判の対象になってる
経産省の公聴会でも批判の的
土地の値段下がったらどうしてくれんねん松井おまえに補填させるからな
パフォーマンスだけならお騒がせだげでいいが、
トンキンの無責任は絶対に受け入れるなよ!
あそこは日本の敵朝鮮だ!
>>210 素人にもわかりやすくしてるんでしょ。
これと水素の水を分ける方法の確立が急がれる。
全国でばら撒けばいいってそのほうが費用対効果合わんわ。貯蔵してる近くの海で流すしかねえわ
>>8 真面目な話「汚染水」という報道が多すぎて、イメージが定着しちゃった。
処理水への理解を進めないと国民もダメだと思うわ。
他所の国は海洋放出してるんだもの。
>>1 おいおい、ただでさえ減ってる中韓の韓国客が大阪に来なくなるぞ。
あいつらは日本人以上に放射能に敏感だからな。日本=放射能ってイメージ持ってるのに
こいつのせいで大阪の観光業界が壊滅しそう
じゃあこの人んちの給水に使おう
100年分くらい使い放題だろやったな
>>11 竹島共同管理して欲しいのか?
または戸籍を消したい人?
そもそもトリチウムって将来の核融合発電の燃料じゃないの?
大事にとっとけばいいのに。
処理水は東京湾に流せだの 東京が受け入れろと叫んでいる放射脳の人達が
別に処理水って安全だし それなら国のためにも大阪が受け入れます大阪湾に流すよと言ったら
大阪が受け入れるなんて駄目だ 反対だ 大阪湾に流すなと 受け入れ先が決まるとか許さない そんなの認めたくない
処理水の受け入れ先が決まると それは絶対に許さない 処理水を流すなと叫び始めるおかしな人達
流してはいけない理由★
取り除くはずのものが取り除けていない
2018年8月、「トリチウム水をどうするか」の公聴会の直前、トリチウム水に基準を超えるストロンチウム90、
ヨウ素129などの放射性核種が含まれていることが発覚しました。フリーランスライターの木野龍逸氏は、
データを精査し、ヨウ素129(I-129)、ルテニウム106(Ru-106)、テクネチウム99(Tc-99)なども
基準値を超えていたと報道しています。
公聴会では、海洋放出に対して反対意見がほとんどを占めました。東電は、トリチウム水89万トンのうち
8割強である約75万トンについて、基準値を超えていたことを明らかにしています。
東電は放出するときには基準値以内にしてからと言っていますが、取り除くはずのものが取り除けていません。
流すときには薄めればよいという問題ではありません。
>>228 よその国では事故汚染水は
発生してないよ
東北震災のゴミ受け入れる
沖縄の海兵隊を八尾空港に受け入れる
汚染水を受け入れる←今ココ
みんな注目集めるためのパフォーマンス
>>214 汚染水を基準値以下に出来る施設で処理しない理由は何なのか?
もう少しまともな反論しろよw
>>215 だから全国が平等に引き受ければ良いけどどこも手あげないで福島に押し付けてるから
結局松井が手を挙げてくれた
本来は大臣が全国の自治体に分散をお願いすると言うのが1番良いけど言わなかったからね
マスコミさんは、小池百合子氏から、この松井氏の発言についてコメントとってきて
>>1 いちおつ。
thanks大阪。バカ足立議員も早く賛成してくれ。
維新の会は最高やん。
>>238 62種類が非処理となっていた経緯が
判明したよね
>>214 結局「東電が信用できない」にしがみついて反対しているだけなんでしょ
「トリチウム水」を放出する事自体は反対できないもんねえ
全世界各国がやってる事だから
高橋洋一は汚染水を流すのは世界では標準って言ってたな
年寄りに健康水だとだまくらかして
どんどん逝ってもらってはどうだろう?
東京湾の黄ばんだ海に流せば中和されて綺麗になるのに馬鹿なのか?w
大阪湾のプランクトンも死滅するクリーンな水質じゃ逆に汚れるだけだろ
>>202 半密閉容器に封入されてるから、即人体に影響のでる有機物や嫌気性発酵物質がわんさか増えてるからな。
ソレを直接飲めとか、世界中こ人権団体が顔真っ赤にして怒鳴り込んでくる話。
せめて飲用水にする加工しろと言いたいw
部落出身だから穢れの思想が欠落してる。
本人が穢れてるからな。
>>239 処理済みだっつーの。
お前みたいなレベルが本当の害悪。
>>1 問題提起するのはいいけど、勝手に受け入れ決定すんな
>>1 汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html 今回分析した浄化されたはずの汚染水約89万トンのうち、
8割超にあたる約75万トンが基準を上回っていたという。
東電や経済産業省によると、多核種除去設備(ALPS)で処理した
汚染水を分析したところ、一部のタンクの汚染水から、
ストロンチウム90などが基準値の約2万倍にあたる
1リットルあたり約60万ベクレルの濃度で検出された。
東電はこれまで、ALPSで処理すれば、トリチウム以外の
62種類の放射性物質を除去できると説明していた。
>>249 あ?
判明した事実がある
印象ではない
>>127 いや、そのページの結論は「まだ十分に取り除けていません」だよ。
トリチウム以外の総和で環境放出し得るレベルに達しているのは今のところ全体の23%だけで
残りは希釈しても流せない処理途中の水だということ。
5年以上かけてそういう状況なのに後2年ほどでタンクが一杯になりますとか言っているわけ。
ただし、東電が福一の敷地内に設置を予定しているタンクが一杯になるだけだから
周辺の用地を確保してタンクを増設すれば何の問題もない話なの。
経年変化でタンクが劣化するならそれも入れ替えれば済む話だから、緊急性は何もない。
ただ、タンクが減らせるなら減らせた方がいいよねって次元のお話。
ようやく数値で判断する理数系が登場したか・・・・たのむぜ松井
松井は卑怯。
タンクを大阪に持って行って、大阪湾に汚染水を放出するなんて不可能。
無理なのがわかっているから、ええかこうしぃののために言っている。
「汚染水」じゃないのに放水を否定した進次郎はもっと卑怯だけどな。
世界でやってることならいいじゃん
逆になんでやらんの?
ゴミは何故韓国の原発のトリチウムについて何も言わない?
>>237 ――なぜ、化学的には除去が可能なトリチウム以外の放射性物質を、はじめから完全に除去
する処理をしなかったのでしょうか。
木野 そもそも、「海洋放出」を前提として長期的な視野に立った汚染水の処理をしていな
かったという背景があります。汚染水処理の目的は、当初「原発敷地内外の境界(敷地境
界)の線量を下げること」でした。
原発事故当初、原子力規制委員会から、「敷地境界1mSv/年を達成」という要求がありまし
た。当時、敷地境界は10mSv/年程度の線量がありました。このうち、圧倒的に多くを占め
ていたのは、汚染水を入れたタンクからの線量でした。ですから、敷地境界の線量を下げる
ために、まずは汚染水を浄化する必要がありました。
このときには、放射性セシウムやストロンチウムなどの主要な放射性物質を取り除きまし
た。のちに放出を考えての濃度基準ではありません。とにかくタンクからの線量を下げるた
めの処理です。結果として、敷地境界の線量1mSv/年を達成することができました。
https://synodos.jp/fukushima_report/22644 あくまでイメージなんだから工業地帯の海域をいくつかピックアップして流すか。
日本という国ではそれくらいの手間を掛けなければいけないのかもしれない。
汚染水でもないただの水なんだが。
>>248 それも検査したでしょ?
全量じゃないぞ。
>>1 松井「科学者を入れた専門家の検証委員会をつくってほしい。
ここで自然界のレベル以下だということを
科学的根拠をもって示してほしい」
と要請。
ここで影響がないと確認できれば、
周辺自治体の理解は必ずしも必要ないとの認識も示した。
即答できない
クソ安倍と東電かな?ww
rad塗れの魚介類食べて30年後に俺は進化を果たすぜ!
>>237 流すときに薄めればいいという問題だよ
放射性物質も化学物質も生物汚染も重金属もゼロの水なんか自然界にない
基準値以下の濃度にして扱うしかない
ゼロなんて言い出したら水処理プラントもゴミ焼却場も存在できないことになる
ちょっと調べりゃわかることなのになあ
>>251 飲んで死亡しても体内に残るのでまた拡散する
3.11の時は2chで「メルトダウンはありえない、馬鹿かお前は」って言われたの覚えてるわ
2018年8月に福島県などで開かれた経産省の公聴会では、汚染水の中にトリチウム以外の放射性物質があることに批判が集まっていた。
>>252 無人のタンカーに満載して竹島に突っ込ませよう
撃沈したら韓国軍が悪いという事で
>>240 カジノがどうとかも言ってなかったっけ?
あれは橋下さんだったかな
豊洲市場の地下水もけっきょくどーなったんだっけ?大騒ぎしたな
トリチウムの半減期は12.3年です。リスクが相当低くなるまでに100年以上かかります。
体内に取り込まれたトリチウムが半分になるまでには10日程度かかります。
放つエネルギーは非常に低いものの、体内に存在する間に遺伝子を傷つけ続ける恐れがあります。
また、体内で有機結合型トリチウムに変化すると体内にとどまる期間が長くなります。
小池は無反応??
都議会自民+維新で
対抗馬出せるんじゃね??
「福島の恩恵を一番受けていたのは東京だ。
大阪に流させてどうする!東京湾で流す!」
を公約で。
この問題
まるっきり豊洲と同じだよな。。。。。
進次郎叩いていた馬鹿議員は、地元の自分の選挙区で受け入れると言えばいいんだよ。
しっかり責任を持てよ。
立派だよ
支持率の低い自治体では困難だろう
大阪府民に感謝します
松井市長の言いたい事って、そのくらい馬鹿馬鹿しい話だって事でしょ
ホントその通りだと思うよ
いい加減さ、なんとなくのイメージで報道したり政策を進めるの勘弁してほしいわ
松井が福島市長になればいい、一々持ってこんでいいから by 大阪人
これあと3年溜めて置けたらHeにきちんと変わるのかな?
>>241 処理していたがALPSの故障等で遅れがと東電のHPに説明があったけど
せっかくだからペットボトルに詰めて
「飲むとぼんやり光って自撮りが映える水」として売るという手も
福島で流すと海流乗ってアメリカ直撃するからな
そうすると大騒ぎになる
瀬戸内海に流すってのはありかもな
>>275 お前がな。
見出しだけ読むんじゃねーよ
>>261 トリチウムが稀釈前の二万倍な。
つまり、二万倍の水で割れば基準値以内。
海水に投入してる各国もそれで基準値クリアする。
大阪湾じゃなくて大阪の下水道に流せばいいでしょ
もともと汚染されてるような地域なんだから
自然界に存在するレベル以下
を条件。
ALPSの精度が
インチキであるとバレる瞬間でもある。
普通に海に流せる水を放射能汚染水といった当時の民主党政権のあいつ
当時、環境大臣のあのバカ女
元NHKアナウンサーのあのキチガイ女
名前でてこない、小なんとかだとおもった
この女が元凶
科学的には特に問題ないとわかっていても認めない
なぜなら原発反対派は「汚染水とかいまだに大問題でしょ?だから原発なんてやめましょう」と材料にしたいだけなので
トリチウムだけじゃなくヨウ素129(I-129)、ルテニウム106(Ru-106)、テクネチウム99(Tc-99)なども基準値を超えていた
>>235 自分のケツは自分で拭け理論だと、東京湾に流すのが正解。
次善の策は福島から流して黒潮に乗せる。
瀬戸内海の漁業 終わったな
明石の鯛 タコ
・
もう二度と買いません
>>207 ――昨年、「タンクの中にトリチウム以外の放射性物質がある」という報道がありました。
仮に海洋放出するとすれば、トリチウム以外の放射性物質も処理し直すのでしょうか。
木野 どの放射性物質も、希釈して法定基準値を超えないようにすれば、環境や健康への影
響はありません。ただ、そのような科学的な安全のためではなく、住民の方々に安心してい
ただくために、「タンク内の水を再度ALPSで処理」→「トリチウム以外の放射性物質濃度
を極力低くした処理水にする」→「さらにそれを希釈する」という段階を経ることは可能で
す。ただし、時間はその分長くかかることにはなります。
多田 処理水に含まれる放射性物質の濃度限度に対する比を足し合わせて、1を下回れば、
法的に問題はありません。なお、現在タンク内に残るトリチウム以外の放射性物質は、そも
そも濃度が低いので、分離は容易ではありません。たんにALPSをゆっくり通すのではな
く、例えばヨウ素129であれば、いったん、非放射性のヨウ素などを添加して、一緒に取り
除くなどの手順も必要になるでしょう。
synodos.jp/fukushima_report/22644
>>297 アメリカの原発は処理水海に流してねえのか?
>>297 大阪に流しても瀬戸内海ではなく太平洋に流れていくぞw
>処理水は海の環境や人体に影響ない、ただの水
なら福島の海にそのまま流せばよくね?
なんでわざわざ大阪湾まで運ぶのか意味不明
再処理したとか言う工作員さんは
算数が出来ないのか?
一年前で100万トン有る
で毎日発生する汚染水処理しながら
たった一年で全て完了?
>>305 科学的に問題あるからタンクに入れてます。
公聴会で述べてます。
さて、そこでまず気になるのはこの技術の中身である。生まれたての技術、しかも我が国と世界の命運を握っている技術であるので十分に秘密を守りながら、あえてざっくりとその概要を書くとこうなる:
●特殊加工した炉の中に、オリジナルの溶媒を入れる。そしてその中に気体や液体を入れて、特定の温度で熱する。技術的にはこれだけ、である。無論、その運用には熟練した技が必要だ
●A社の実験施設においては、これまで繰り返し「重水(D2O)」をこの炉の中に入れ、試験を行ってきた。その結果、気体として水素などが出てくることが判明した
●さらにこの炉の中にトリチウム水(T2O)を入れると、水素ガスが出て来ることが判明している。すなわち完全無害化されることになるのだ
(中略)
しばらくすると温めた炉を抜けて出て来る物質の性質を、傍らに設置された質量計で見ることができる。
「あ、これ見てください、○○さん。普通に考えると、地球上では存在し得ない物質が出て来ていますよ」
地球上では変わらないはずの元素が、明らかにそこでは「変性」していたのである。
そして理論的には宇宙空間のどこかでしか存在し得ない物質が、私たちの目の前に出現していた。私は思わず「元素転換ですね、これは!」と叫んでしまった。
小泉は石破路線やな
口ではカッコいいことばかり言うが、自分からは泥を被ろうとしないヘタレ
総理なんて絶対にさせるなよ
基準値以下のものは放出
基準値以上のものは保管
保管分を少しでも減らそうねって話でしかない
何が気に入らなくて騒いでるのかさっぱりだな
>>315 風評被害が怖いらしい
風評被害ってなんだろね
>>276 人気とかないよ
マジの調査したら期待してる人なんて30%もいないんじゃないか
>>275 素人がウソ書いて、新聞に載っても記事ですが?
>>315 松井が大阪湾に流したい言ってるから論破
汚汚詐禍
マジきたねえwwwwくっさwwwwwwwwwwww
希釈して海に捨てるんじゃなくて
超濃縮して少量にして固めて地中に埋める方が
ええんじゃない?
フッ化水素のラベルを貼って
韓国に送ってやればチョンが泣いて喜ぶぞ
ストロンチウムは無視なんか? 黙ってたの東電だよね??
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html 今回分析した浄化されたはずの汚染水約89万トンのうち、
8割超にあたる約75万トンが基準を上回っていたという。
東電や経済産業省によると、多核種除去設備(ALPS)で処理した
汚染水を分析したところ、一部のタンクの汚染水から、
ストロンチウム90などが基準値の約2万倍にあたる
1リットルあたり約60万ベクレルの濃度で検出された。
""東電はこれまで、ALPSで処理すれば、トリチウム以外の
62種類の放射性物質を除去できると説明していた。""
>>228 安全なら福島県が流すだろ懸念があるから出来ない
だったらお前の庭に撒け
>>295 遅れてるだけで処理はちゃんとし続けてるぞ
重要なのは自然に返す時はちゃんと基準値以下にして流せる状態に出来てるって事だよ
>>300 環境基準値ってそういう意味では大事なのよ。
築地の移転のときでも有害物質わんさかで問題になったでしょ?
全体的に安全確保できる指針は必要。
科学的に考えてトリチウムだけの水が出来るわけないだろ、他の核種も少ないだけで残ってるわ
>>257 ドーバー海峡にもドバドバ流してるものな
>>313 事故汚染水と運用時処理水を
同じとするのは頭おかしいよね
>>237 海洋で薄めるために放出するんでしょ
もういっそ沖ノ鳥島で放出しよう
人住んで無いし、外洋だし、太平洋が希釈してくれる
輸送費が大変だけどそれはしゃーない
>>320 小泉「フレンドリーファイアーは任せろ!」
松井と吉村なら少なくとも進次郎よりはまともに調べてからやるでしょ
しかし、こんなスレでまで韓国が韓国がと、どこまで韓国好きなんだか(笑)
福島第一原子力発電所における汚染水の放出措置をめぐる国際法/西本健太郎 東大特任講師/東京大学政策ビジョン研究センター/PolicyIssues
https://pari.ifi.u-tokyo.ac.jp/publications/PI11_01_nishimoto.html ちょっと長いが良い論文だから読みましょうか、政府の立場、国際法その中身、我々が取りうるべき姿勢、
まあバランスよく書いてあるから。
>>306 基準超えを問題視するなら基準未満まで薄めれば問題なしと明言するしかなくなるぞ
>>313 普通の原発ではストロンチウムが混じった汚染水は発生しないからね
>>272 よっしゃそれでいこう!
電気分解で出来た酸素と水素は燃やして発電しよう
放射性物質が気体になって拡散するかもしれないが、
そっちの方が薄まるような?
>>305 福島で垂れ流した時の問題は放射能が海流にのって西海岸たどりつくから
問題は警戒してるアメリカ人がどう反応するかだよ
日本人何か「食べて応援」とかプロパガンダ撒いとけば簡単に騙せる
>>335 別にかまわんけどな希釈されていくだけだし。
>>235 献金腐敗のバカ自民がバカバカつくった原発の尻拭いを
何で大阪がせんといけんのや?
この程度の処理水が問題だとしたら温泉水とかも海に垂れ流しちゃダメだぞw
あのう
>>210 >>223 へのツッコミが入らないで進行していくスレに
信用性はあるんですか?
大丈夫ですか?
大阪湾は大阪市の所有物では無いのだが
市だと大阪湾のほんの一部しか接してないから大して困らんだろうが
みんなが言うこと違うから何が正しいんだかさっぱり分からん
トリチウムは原発ある国は普通に稀釈廃棄してる
このレベルのモノにタンク作りまくって永久保存とかやってる予算と人員あるなら
海洋廃棄できない他の放射性廃棄物の最終処分場や中間貯蔵施設の建設に充てるべき
汚染土なんて未だにブルーシートで覆ったまま放置されてるのに
>>21 庶民が食べる鯛は大概明石産じゃないんやで大阪人だけども瀬戸内の海産物は食べてないわ、高すぎるねん
>>273 2015まではプルトニウムが全く除去されていない
その後のALPSも不具合ばっかりで除去出来てないぞ
汚染水じゃなく処理水だからな
混同してる奴が多いんだろうな
朝鮮人と同じ
>>348 福島の風評被害を国際的に広めているのは韓国。
そんなにも知らないのか。
無知のくせに良識ぶるんじゃねえよ。
>>189 はぐらかしてないだろ
だったらどうしろと?
東京都民が使った電気のせいでできた汚染水
大阪にやるよwwwwwwwwwwwwwww
汚染水が水と同じというなら、まず記者会見でみんなの前で飲み干してほしい。
>>318 そりゃ処理しないで流したらそれこそ国際法違反だからね
だからタンクで処理待ちしてるんでしょーに
いいからとっとと捨てちゃえよ
他の原発だってじゃばじゃば捨ててるだろ
ってか流すのが嫌なら沸かせて蒸発させていけばいいんじゃねーの
>>357 食べて応援はお前の家族にまかせた
頑張れ
>>371 最終処分地も大阪でよくね
地下なら安全だから文句いわんだろ
食べて応援ができるのに
捨てて応援がなぜできないのか
これに文句言うヤツは福島に貯めてる処理水が毒水でないと困るチョンコ。
将来の訴訟リスクを考えれば大阪だけでなく
全国平等に引き取るべきだろう
安倍政権は最後の大仕事が待っている
汚染の代償は国民が責任を持って払うべきである
まあ要するに
ビビってないでさっさと海に放出しろ進次朗ってことだろ
>>384 トイレ水くらいに普通の水だからな
トイレに使ってもいいとおもう
>>369 自分が受けてきた教育の中の範囲で十分対処できるレベルでしょ
わからなかったら少しだけでも調べればいい
なにも宇宙物理学を理解しろとか言われてるわけじゃあるまいし
>>387 バカか。
じゃあ、ほかの世界中の原発にも言ってこいよ。
大阪まで運ぶコスト考えたら絶対に合わない。地産地消だろ。だから福島しか考えられない
>>315 流せば良いのに小泉がいい子ちゃんブリたいが為に余計なこと言って難しくなった
福島なんて太平洋だからすぐに希釈されるのに、なら太平洋より狭い日本海側どうなる?
韓国の原発からじゃんじゃんトリチウム流れてるんだぞ
飲めとか言ってるホームラン級のバカは一体何なんだろう?恥ずかしくないんだろうか?
んじゃお前も地元の下水飲めよって話だわ
>>122 経費削減で食堂は無くなりました。
昼食はもちろん自腹
瀬戸内海はああ見えて海流凄いからね
湾内以外は紀伊水道を通過して太平洋へ
やったね!
処理水のストロンチウム一つ取っても貯蔵タンク全体の77%が基準値越えてるんだけども
東電は説明の際何にも振れてないよな
>>375 割合ってものがあってだな・・・
プルトニウム混じってるなら異常値あったらわかるだろ
だいたい、なぜ再検査したかを考えろ・・・
>松井「科学者を入れた専門家の検証委員会をつくってほしい。
>ここで自然界のレベル以下だということを
>科学的根拠をもって示してほしい」と要請
との通りだなwwwww
大阪湾にも漁民がおるぞw
福島の漁民がかわいそうだからな
全国の海を汚染しないと 競争にならないしなw
>>33 たぶん、お前が普段飲んでる水よりも綺麗だぞ?
>>411 おまえデータ見てないだろ。
息をするように嘘をつくな。
>>315 大阪にがっぽりお金が落ちるからじゃない?
国際原子力機関(IAEA)は4日、10日間に及ぶ査察の後、福島第一原子力発電所の事故処理は進展していると評価した。
理由として、事故機の燃料棒取り出し作業が開始され順調に進んでいること、汚染水の漏洩が減少し以前よりも管理が行き届いていることを挙げた。
また、福島第一原子力発電所を管理する東京電力が、高濃度の汚染水をこれ以上貯蔵できない現実を踏まえ、低濃度の汚染水を海に放出するよう同社に助言した。
査察団代表のフアン・カルロス・レンティホ氏は、「管理された低濃度汚染水の放出は、世界中の原発施設で行われている」と発言した。
これが日本へ国際原子力機関の査察団が提言している 日本の処理水の海洋放出は何も問題ないという最適な処理方法ですけども・・
IAEAの査察団が調べまくった挙げ句に導き出した結論が 日本にお前らの処理水はこうやって処理しろと海洋放出を勧めているんですが
中国みたいに国家の役職は理系の人間にやらせるべき
サラブレッド気取りの無能な二世議員にやらせるべきではない
>>339 そこはほら、ロシアも廃原潜でやってる海洋投棄して稀釈って奴ですよ!
え、例えが汚い?
>>341 ロシア廃原潜は運用後の公式処理ですから!
日本海にまで流れても安全だから!
大阪湾に流すのは賛成
これが一番ダメージが少ない
福島で流すと海流がアメリカに放射能運ぶからNG
アメリカマスコミが騒いで隠蔽もできなくなる
スーパーで純水買ってるような情弱が騒いでるだけだろ
大阪湾が駄目なら大阪のため池に処理水を入れるのは?
これなら汚染水が瀬戸内海に流れない
風評被害拡散する小泉や豊洲の時の小池みたいな政治家がいる
今回の松井の発言が冷静になって考える機会になればいい
大阪のリーダーがそんなに汚染水が欲しいならくれてやるよw
勘違いされてる方もいますが東電も汚染されてるので流すと影響あると述べています。
>>435 マジで嘘つきなんだな。虚言癖だろ、おまえ。
水蒸気にして大気に放出。オリンピックのとき打ち水用として使用。ミストとして商店街などに撒く
>>411 一緒だっつーの一気に投棄するんじゃないの
お前は箱の中にでも住んでるのかよw
>>430 事故発生時の高濃度汚染水には
全く触れてないな
なんでだろ
(お察し
>>415 これ、関西人=京阪神人は困らないのよ
だから、卑怯。
言うなら、琵琶湖or淀川にお願いします。
さすが男松井
福島沖は本格的な漁場だからこそ風評被害が深刻
こういうのこそ大阪湾や東京湾で受け入れるべきもの
それが都市と地方の分担・すみ分けというものだろう
企業が安全と言うんだから安全だよ
騒いでる奴はデータも示せない
>>437 決断だろ
英断かは置いといて
大阪市は維新が与党
自民がやってきた愚策の尻拭いを大阪が、受け入れる必要はない。
>>1 >「処理水は海の環境や人体に影響ない、ただの水」との見解も示し、「海洋放出を進めてほしい」と話した。
だったらその水を松井一族が飲み続けて処理していけばよい
大阪どころか
美しい瀬戸内の海が 美しい故郷の海が
・
死の海に
処理水をさらに処理して、飲料水までの基準を満たした水は、飲むパフォーマンスを
してもいいんじゃないかな。もちろん松井が。
大阪は福島県と東電から高いもらって水を受け入れればいいよ
>>431 管直人って理系ちゃうかった?原発事故の時颯爽と東電乗り込んで行ったな
台場の糞尿水希釈用に利用してはどうだろう?
ヤバいもん同士で薄め合えば大腸菌も死滅しそうだがな
ところでトリチウムは今の技術だと何処も取り除けないわけで
世界の原発はどう処理してるのかな?
福島の場合、大量にストックされちゃったわけだけど
他の原発だって少なからずのトリチウムを含んだ処理水が発生する
どこの原発も全部希薄して海に流してるんだろ?
だからIAEAもはよ希薄して海に流して処分しろと言っているんじゃねーの?
>>450 そう。韓国に風評被害でやられたんで、
これ以上やられたら、福島の魚魚が終わると思っている。
半分当たりだよ。連中は国ぐるみで風評被害流すんで。
ずーーーーーっとメルトダウン認めなかった政府と東電は糞
東電の処理水データも絶対嘘
勘違いされているか方がいますがトリチウムだけではありません。
ヨウ素129(I-129)、ルテニウム106(Ru-106)、テクネチウム99(Tc-99)なども基準値を超えています。
「低濃度については」
が何故か全ての汚染水に脳内で
置き換えられてる工作員の頭の悪さ
オリンピック選手に飲ませろ
ペットボトルに入れて世界に売れ
健康被害はなくとも精神的に苦痛といことで金で解決すれば誰も文句あるまい
実際被害ないんだし
調べた
当時労働大臣だった、
元NHKの小宮山洋子
キチガイじみた原発叩きNHK解説委員の水野
このふたりが、NHKの反原発のキチガイ
この二人を殺せよ警察、この二人を公安殺せ
大阪湾じゃ大阪の一存ではムリだから、引き受けるにしても大阪内で引き受けるんでしょ
それなら誰も文句はないよ、早よ運んじゃいなよ
>>8 計算大臣が許可しなければ汚染水の海洋投棄はできないけど
>>475 そのまま流すとで思ってんのか?論外だよ、おまえ
東京は天皇陛下のおわすやんごとなき場所
放射能汚染水は大阪にでもくれてやれ
小泉がさっさと流さんからこういうことになる
お坊ちゃんでは厳しいか
大阪湾はヤバいぞ!外洋に面してないから対流に時間がかかるだろ
松井が希釈した処理水を一気飲みするパフォーマンスはよ
>>441 ああ、小泉は小池にも似てるわ
人気取りのコメントしか言わないところもソックリ
大阪に琵琶湖のような大きめの湖はないん?
そこに福島の処理水を入れろ
オリンピックがあるのに東京湾に流すべきではない
大阪に流してから処理したつもりでしたがトチリウム
意外にも入っていましたと発表するのが目に見えてわかるわ
ものが言える大阪。
行動力の大阪。
決断の大阪。
見直した
大阪は人のいいところを見せるな!
日本人の悪いところだ
それで朝鮮街が出来、朝鮮トンキン人にいいように使われて、
汚いホームレスのスラムも出来てしまったのを忘れるな!
首都が朝鮮街であり、日本の敵なのを自覚しろ
知事が言っているのだから
タンカーで運んできて流すといい
>>483 無理じゃないだろ
安全だって前提なんだから
反対したらなぜって聞かれるよね
IR「は???」
カジノ業者「は???」
ま、これで大阪のIRは消える
>>488 小泉は安倍に手足縛られて、
自分で外堀埋めた感じ
関連自治体は、大阪府、和歌山県、香川県、徳島県、三重県、高知県あたりだな
すごい苦情きそうな予感w
芸人魂か!!
「大阪が受け入れる!!」
関西以外の県一同
「どうぞ、どうぞw」
そもそもIAEAが言ってんのは
低濃度汚染水の話で有って
高濃度汚染水には一切触れてない要な
日本語の記事
おかしいなぁ。
本当に低濃度汚染水の事しか触れてないの?
>>475 その情報はどこから?
電力関係者だけど、あまりひどい事繰り返してると忘れた頃に大変な事になるぞ。
うちの土地で処分していいから金くれ
喜んで受け入れるけど
大阪湾に捨てると兵庫、香川、徳島、和歌山、岡山、愛媛、広島が
放射能汚染されます
>>472 メルトダウンという言葉は定義があいまいだからこだわっても意味ないぞ
専門用語としては使われていない
>>470ところでトリチウムは今の技術だと何処も取り除けないわけで
近畿大学が取り除く装置を開発してるというニュースがあったが
>>338 日本民族滅亡でどっかの国が大喜びだな
あっ!もしかしてばら蒔こうと必死な連中って(察し
東京コンプの大阪人
東京様が使った電気のためにできた汚染水 くれてやるよ。 嬉しいだろ?
そういう細かい話は後でいい
大阪に流すって決定だけすればいい
>>471 そんな状態で日本のあちこちで流したら
余計韓国が喜んで日本叩きするだけじゃん
>>510 言葉の差し替えで
科学的根拠になると
真剣に思ってるから
大阪に運ぶ莫大な費用どこが出すねん。福島で海に流すしかないって
大阪で流せと言うてる奴やアホウの松井持ち上げてる奴
のところへ送り付けてやれ。
無料で水が使えるでwww無害なんやろwww
風評被害何かどうでもええわ
おまえら平気で福島の桃食ったり回転ずし食ったりしてるだろ?
アメリカに向けて流すのだけはやめろ
あいつら本気で切れて巨額の賠償金請求してきたら日本が終わる
大阪湾はいい案だ
どうせなら岡山沖か広島沖あたりがベスト
>>528 それは福島が出すしか
大阪は受け入れまで
トリチウム水なぁ
1タンク辺りの割合考えると東京ドームでバブ一つ溶かしたくらいだろこれ
っていうか普通に
タンカーで運んで太平洋の真ん中辺りをウロウロして放流すればいいじゃん。
陸地から海へ放流しようとするから騒がれるんだよ。
>>506 議論沸騰は良いんじゃないかね
それだけ嫌なものを福島に流そうとしてるのが、東電の下部組織の規制委員会
勘違いされている方がいますが薄めても一か所に汚染物質が海底にたまります。
そのプランクトンを小魚が食べ大きい魚が食べと連鎖し結局人間が食べることになります。
まちがいなく癌が増えますよ。
>>519 反原発カルトが煽り
バカが騙されるという
いつものアレですわ
>>489 海洋の構造考えたら
過去の兵器などの実験時に発生したストロンチウムとかも半減期長いから
いまだに漂ってるんだけどね。
ただ、よくよく考えたら潮止まりとか一部の海底深くにそういうのは沈殿してるのかもしれん
そういう事考えたら危険だって騒いでるのが本当にあほらしいw
海産物食わなくても一緒だっつーのw
海に流したら北極の深層通って何百年後かに浄化されるだろ
韓国の月城原発とか福島の8倍以上のトリチウムを含んだ水を垂れ流してるからな
それでも問題ないとされてる
今の福島の処理水が問題だとするなら同レベルのカナダとかも問題だということになる
本当に馬鹿馬鹿しい。日本人は馬鹿の集まりなのかな?って心底思う
>>470 はい、世界中の原発でトリチウムが含まれた処理水を海に排出しています
東電のサイトに行けばはっきりグラフで示してあるから、まだ見ていない人は確認した方がいい。
福一の処理水のうち、平常運転している原発から出るいわゆる「トリチウム水」と同レベルのものはまったくない。
トリチウム以外を全部足して何とか環境放出できるレベルの処理水が全体の23%ほど。
残りの8割近くはまだこれから処理を重ねないと放出できないもの。
ALPSを5年間運転してそういう達成状況で後2年か3年で東電が福一敷地内に設置を予定しているタンクが一杯になる。
もちろん、新しい汚染水(毎日出る)を処理するのと並行して、処理水のさらなる処理も進めるだろうけど
「処理が遅れているからタンクがあふれちゃいそう」だというお話に過ぎない。
ただ、そもそも福一の敷地内で貯蔵しなければいけない理由は希薄だから
周辺で用地を確保してタンクを増設すれば済む話。
福一周辺は今も一般人は立ち入り禁止で他の用途に使いようがない土地しかない。
問題の根本は
東電がトリチウム以外に
やばい問題を隠ぺいしているんじゃないかという
疑念がぬぐい切れない
という点
>>514うちの土地で処分していいから金くれ
>喜んで受け入れるけど
放射能汚染残土の場合は
お宅が受け入れるといっても周辺の住民や
自治体の意向も関係するし色々と大変だよ
日本が流そうとしてるのはメルトダウンにより放射性物質が混じった水を濾過したとしている水
他の国が流してるのは被膜で保護された燃料ペレットを通過した際に放射線で放射化した冷却水を濾過した水
チェルノブイリのように汚染された土地になってしまった福島で完結すべきだわ
シンジロー環境大臣最高や!
汚染水は福島県外に!有言実行!東京湾や相模湾はクリステルや子供の健康に害があるからダメだしな。
大阪湾とは妙案。小泉改革に憧れの強い、橋下松井の維新の党 さすがやで!
>>500 市民含む大阪府民もこれで敵に回したから都抗争()もおしまいw
福島の原発は東京への電力供給のためにあるんだから
汚染水を海に流すなら東京湾に流すべきだ
本当に大阪に流すなんて考えてもいないのにイキッた発言するのが松木ちゃんのキャラ立て
みなトリチウムばかり言っていますが他の危険な物質も入っており取り除けていません。
>>554 なんぜ安全だって言ってる自民が反対するんだ
ただの水なら大阪まで運んで捨てる意味はあるのか?
福島で捨てろよ。
わろたwなぜわざわざこっちに持ってきて捨てるんだよWwww
この手の話は、前にオスプレイ受け入れの話かなんかあったけど、あれと同じだろーと思ってる
持ってこれねーから言ってるんだよな
>>524 淡路島忘れとったな
いかんいかん
でも岡山は関係ないで
トリチウムしか言い出さない奴は
間違いなく工作員な
汚染水にはトリチウム以外62種類
再処理のスピードが追いつかず
更には事故直後の高濃度汚染水については手付かず
>>553 東京湾放出は黒潮→北太平洋海流で放射能がアメリカ西海岸に直撃するからダメ
大阪湾なら瀬戸内海に滞積するから大幅マシ
>>549 あれはガンジス川を倍退けての名実共に世界一の汚染水だしな
松井さんは男の中の男
すり変えたり希釈したり姑息な真似はせず
メディアを山のように集めてストレートに一気飲みしてくれるだろう。
募集売春婦を強制連行慰安婦
募集工を徴用工
処理水を汚染水
と言い換えるメディアと国はどこでしょうか。
>>418 どうせもいい
基準値以上の物は送り返すだけ
大阪は独自に調べて安全なものだけを希釈して流すだけ
まあタンクがいっぱいになる頃に放出だな
五輪も終わって少ししたら。
>>553なぜトンキン湾ではなく無関係の大阪なのか
東京湾はウンコで手一杯だし
やっぱ大阪だよね
放射性物質に対する穢意識を植え付けられた日本人
それをやったのは、左翼リベラル勢力だよね
体に害がまったくないのに、なぜ拒絶するんでしょうかね
反原発派はゼロリスクを求めるのならば、どうしてケータイの電磁波が平気なんでしょうかね
香港&シンガポール並みの自由金融+貿易都市認定と
日本国憲法疎外地にしてくれたら
全然ええよ!!!wwwwwwww
コスト的にやるなら大阪だけじゃきびしい
まず東北と関東になるはずだ
もう受け入れてるようなもんだしな
もしくは今流行の本厨さんが一緒に混ぜて使うんじゃないお金をもらって
>>564 進次郎が安全って言ってたか?
受け入れ表明したのは維新だろ
>>566 福島はやだといている
大阪は流したいと言っている
大阪で流せばウィンウィン
日本維新の会の代表の松井市長が言ったってことは日本維新の会の総意なんかな
>>1 ばーか、素直に日本海溝までパイプライン作って水深5000m付近で放水でいいだろ
>>566 それだと風評被害が福島だけになる
日本全部風評被害を受ければいいってこと
>>579 瀬戸内海は流れ早いぞw
西から東へあっとゆう間に吐き出す
そもそも日本海ちょい上行けばロシアの原子力潜水艦の炉心そのまま沈んでるというね
太陽にぶち込むのが無理なんだから海しかねぇわな
>>594 なんでアメリカで問題化してんだろうね?
アメリカの司法は左翼か?
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質。 福島第一原発
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html 今回分析した浄化されたはずの汚染水約89万トンのうち、
8割超にあたる約75万トンが基準を上回っていたという。
東電や経済産業省によると、多核種除去設備(ALPS)で処理した
汚染水を分析したところ、一部のタンクの汚染水から、
ストロンチウム90などが基準値の約2万倍にあたる
1リットルあたり約60万ベクレルの濃度で検出された。
東電はこれまで、ALPSで処理すれば、トリチウム以外の
62種類の放射性物質を除去できると説明していた。
>>558 風評被害風評被害言って実害から目反らした時点で失敗だった
本当に安全なのか
↓
韓国原発の放出より安全です
↓
韓国激怒
またこのパターンか
大阪が受け入れるって言ってんのは、そのくらい馬鹿馬鹿しい話だって事だぞ
そのくらい理解できるだろうに
マツイが本心で言うわけねえだろ!
こう言えば福島で流すと思ってんだろ、ウケ狙いの卑怯者!
原発バカバカつくった自民議員と自民支持者と松井と松井支持者のところへ
汚染水送り付けちゃれ。
東京電力の汚染水を東京湾に流さないとおかしい。
処理水を冷静に受け入れなければ原発賛成とか推進とか言っちゃダメ
>>600 進次郎は横須賀の議員だろ
西日本に流すのに関係ないだろ
環境大臣言っても汚染水は所管じゃない
シンジロー環境大臣最高や!!
汚染水は福島県外に!有言実行!東京湾や相模湾・横須賀の海はクリステルや子供の健康に害があるからダメだしな。
大阪湾とは妙案。小泉改革に憧れの強い、橋下松井の維新の党 さすがやで!
松井が言ってるんだから大阪湾で確定じゃないの?
議論する必要がなくなってよかったと思うんだけど
進次郎も早速解決できてよかったよね
福一の汚染水は100万トン程度なんで100万トンタンカー一隻分
これを大阪湾で廃棄すれば維新の株がぐんと上がる
よく言った!
全部大阪で受け入れてくれ
くれぐれも東京湾はやめてね
>>618 瓦礫受け入れてるからな
まんざらじゃないんだよ
日本全土で責任負うべきとか言ってるし
>>620 じゃあ貴方は下水の水を飲んでくださいね。問題ない水ですよ
まあ、風評と信頼が損なわれた東電がどさくさ紛れに未処理水=汚染水も流すのではという懸念があるのだろうから、
その信用担保をどう確保するかというのは大事だね。科学的な根拠、地域住民の理解、他地域住民の理解。そして国際的な理解。
ただの水なら福島で流せばいいだけ
大阪で流す必要なし
中国人が野生の牡蠣取ってるのは規制したほうがええで。牡蠣ってめっちゃ水浄化させるから
松井知事が受け入れるのを反対するなんて風評被害ですねw
あとはその処理水の輸送手段と輸送コストの問題だな、陸は事故った時のリスクを考えると船しかないが
どうせコストを考えたら運べないと適当な事言いやがってw
管がカイワレ食ったみたいに家族に飲ましたら信じるわ
>>594 日本人なんか問題はない
いますぐ垂れ流したって隠蔽すれば誰も気づかない
問題は放出先のアメリカ人が騒ぐこと
あいつらは隠蔽する理由が無いからな
ALPSが糞だから再処理してもどこまで除去できるか怪しいもんだ
>>552 千葉の停電復旧の第一報みて、この会社信用ならんと
思ったわ
>>628 そういうこと
大阪府民への説明は残ってるけどな
>>567 国が頼りないから
まあこちらで処理するからには勿論それ相応の見返りも請求しますがd(⌒ー⌒) グッ!!
ぶっちゃけ流せなくて溜まるなら
覚悟決めて大阪は香港&シンガポールなどと戦える自由都市にやれや!
って事
儲かるなら流してもええよww
東北人は大阪嫌いというか関西嫌いな人が多いけど、
万が一、これが実現したら、そのわだかまりは解けて友好関係になるような
気がする。
>>552 疑う側が暴くしかないな
んでこれが起こらないから話が止まる
>>612 弁護士が企業相手の訴訟は一攫千金だから焚きつけるのよ
そういう訴訟あっちは多い。
コストは東電に負担させればいい
大阪市民は安心して流せ
いやいや東京湾でいいだろ
輸送にも金かかるんだから
完全に取らずにタンクに貯めてるだけやで
除去用のフィルターごまかしてネコババや
>>635 いえ
未だ手付かずの高濃度汚染水と
再処理途中の処理水について
>>418 基準値なんて10倍に薄めれば問題ない
幸い、水ならすぐ側に十分にある。
>>1 まあ韓国・ロシアなんて日本より高濃度をバンバン放出しているからね。
科学的に放出しても何も問題ない。
問題ないのに問題にしているのはマスゴミ・漁業関係者達。
なんか、豊洲の問題と似ているw
松井の気が変わらないうちに、さっさとスキーム決めてしまおう
政府は交渉を急げ
>>652 隠しました、忘れました、嘘つきます、捏造します、だね
瓦礫受け入れた利権の旨味
忘れられないで
また大阪の運送業者が維新に頼み込んでるんだろ
瓦礫はどこの業者が運んだんだよ
トリチウム水の微弱なβ線でも細胞に水分として吸収されると遺伝子を破壊するし
β線が崩壊すると発がん物質になる
トンキン湾ならうんこと混ざってなぁに免疫がついてよろしい
兵庫県の井戸知事は、17日午前の記者会見で、尼崎と大阪の境に、セーフティウォールを設置すると発表した。
境目付近は水深20から30メートルで、技術的にはむつかしくないという。
なお、ウォールは、トランプ大統領がアメリアとメキシコ国境に設置しようとしているものを、流用することでコストを下げるといい、来月早々にも、環境省との協議を始めることを決定している。
井戸知事は、知性にかける松井や安倍をことのほか嫌っており、会議などでは目も合わせないくらいに軽蔑している。
今回の反応の速さもそういった背景がありそうだ。(神戸田舎新聞)
>>636 ただの水なんだから福島産食えば良いだろ
>>636 現在福島の湾の底にたまってます。
それも問題になっています。
残りは神奈川の方まで運ばれてきました。
>>626 いや自民だろ?
処理水受け入れ表明したのは維新
日本中がこれを支持
ただし大阪が受け入れるのを支持しただけで処理水を支持したわけじゃない
ヌカコーラクァンタム(観賞用)に加工して売ればいい
今だと1/4は受け入れ可能やね
残り77%は東京はん頑張ってや(^)(^)
>>630 >よく言った!
>全部大阪で受け入れてくれ
>くれぐれも東京湾はやめてね
東京湾はうんこで大変だし
やっぱ大阪湾だよ
これで維新の株はぐんと上がって
全国的な政党になれる
いや福島に流せよ
大阪なんかに流すな
っていうかチョン国の近くに流せよいっその事
まだ汚染水なのに馬鹿が「処理水」って言えとか吠えてるわ
ほんまやっかいやな原発コメント国会議員が飲み干せもう腐るほどおるやろ
東京電力に電気代を払ってない地域の人は
電球1つ分の電気すら東京電力から買ってないんですよ
つまり東京電力とは完全に無関係
だから東京電力の犯罪によってできた汚染水を
大阪湾で捨てることはおかしい
東京湾や荒川や利根川に放射性物質を捨てるなら理解できます
ギャアギャア騒いでる韓国を黙らせるには一番。
さすが維新。さすが松井親分。
みなさん癌だけだと思ったら大間違いですよ。
血管も病気になります。
実際福島爆発後増えました。
全部大阪の土壌に流して、他県に影響が無いように堰で食い止めてくれ
>>615 トンキンで飲料水に使えばいいだろw
安全()なんだからさw
>>678今だと1/4は受け入れ可能やね
>残り77%は東京はん頑張ってや(^)(^)
東京湾に堆積してる大量のウンコの4分の1を大阪が引き取ってくれれば
汚染の4分の1は東京湾でいい
トンキンの「よそに迷惑かけんな」的なレスが出てこないどころか、
ここぞとばかり押し付けていい顔をしようとしている、
基地外朝鮮が本性のトンキン
日本にゴミを押し付けて、日本分断しまくり日本の富を私利私欲に搾取する、
こんなの同じ仲間じゃないからこそできる。
日本じゃないってことだ
ぶっちゃけめんどくせーからちょっとは流してると思うでwだって東電やろ
>>687 豊洲に置いたらいいんじゃないの?
ヘタレトンキン土人でも流石にそれくらいは出来るっしょ
東電
「汚染水なのか
処理水なのかは、詳細含め国民へ特定秘密でつ」
安倍「当然だな!」
流したってことにして金だけ貰って船のバラスト水に使ってコソッと放流が1番だろ
>>651 東北が関西嫌いって聞いたことないなぁ
福島の会津の人は薩長関係も土地は大嫌いなのは間違いない事実だがw
>>659 三重水素またはトリチウムは、質量数が3である水素の同位体、
すなわち陽子1つと中性子2つから構成される核種であり、
半減期12.32年で3Heへとβ崩壊する放射性同位体である。
トリチウムなんて放射能弱いし10年ちょっとで半減期が来るのに問題視してる方が何も分かってない馬鹿だよ
つーか誰の身体にも含まれてるものって事も知らなそうだ
>>567 福島の自治体の首長が発狂しているんじゃないの?
自治体の首長の出来不出来の差でしょう
松井はよくできた首長ってことで、大阪民は誇りに思ってよいのでは
この勢いで除染土も全て大阪に引き取ってもらおうよ!
>>628 それじゃ松井が可哀想やろ
これから全国的に処理水の受け入れについて議論が始まる、まあ大阪湾は確定だろうけども
ところで
大阪に大きな湖はないの?
処理水はそこに流せば?
これなら瀬戸内海は無事で他県も賛成するだろ?
大阪湾だと瀬戸内海周りの県が受け入れ非難しそう
>>418 いや汚染水に関する国の「規制基準」には、(1)タンクに貯蔵する場合の基準、
(2)環境へ放出する場合の基準(国の告示濃度)の2つがあるだよ。
現在、ALPS等の処理水はそのすべてで(1)の基準を満たしている。
77%が基準値越えは(2)のやつね
>>680 それは仕方ないね
どこもやりたくないことを受け入れてくれるならそれなりの見返りはあって当然
>>692 大阪だよ引き取るのは
これで維新の男気を全国に示せるんだから
東京湾や小泉進次郎環境大臣のおひざ元、横須賀、相模湾に流すわけにはいかんしな。
大阪湾および瀬戸内海なら問題ないわな。
大阪で引き取るって言うならタンカーで運んで淀川に流して終わりジャン。一件落着だな。
>>651 震災がれき処分を実行したのは、
石原東京都知事と橋下大阪府知事だけ。
ほかの道府県は、知らんぷりだったよ。
科学が風評に負けたら恥ずかしい。
この信念だよ。
福島と大阪を処理水のパイプラインで繋げば輸送コストもかからないし垂れ流しできるよね
>>703 じゃあ何故安全なら
福島に流さないのか答えられる世ね
この馬鹿に海流というものをだな。
てめえふざけんじゃねえカス、悪化させるんじゃねえよ能無し野郎。年金が13万だあ?こんな馬鹿に飯食わせるために払ってるんじゃねえぞ議員減らせや!
>>706 大阪がやる言ってるのに他にやらせる理由ないからな大阪一択だろ
>>700 嫌いだよ?少なくとも俺は関西人マジメに大嫌い
https://mobile.twitter.com/hashimoto_lo/status/1173056745289043968 >しっかりと勉強しましょう。トリチウム以外の他核種について、告示濃度(規制基準)を上回るものはALPSで二次処理を行い、告示濃度(規制基準)を下回ることが前提です。
>2018年からの処理水は基準をクリアーしています。基準をクリアーすれば、海洋放出に何の問題もないのは当然のこと。
トリチウム以外も2018年からは基準をクリアーしている。
それ以前の処理水も二次処理して基準をクリアーすれば問題ない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1 処理水はただの水
学が無いって言うのは本当に哀しいことなんだな・・・
やるね、松井知事。
全環境相よりは余程まとも。なんせ在任中だし。
これって処理水は安全ってアピールしてるけど逆に言えば東電に対して相当プレッシャーかけてるよね。
もし大阪に持ってって流したあとにトリチウム以外のが見つかりようものなら東電と国に賠償求められるし、貸し作れる。まぁその分府民からは相当叩かれるだろうが。
>>711じゃあトンキンに流せよ
ウンコで手一杯なんだから
余裕のある大阪湾がベストだよ
>>1 こんなの口だけ
実際には引き受ける気は無い
>>719 誰が安全って言った?
論点ずらすのやめてくれる?
東京湾に捨てたら海流乗って放射能がアメリカに流れ着いて
大騒ぎなって隠蔽できなくなるじゃん
大阪湾ならかなりの量が瀬戸内海に滞積するから数百年は隠蔽できるんじゃね
大阪湾なんてショボいこと言うなよ。
漢、松井なら、「琵琶湖で処理するぞ!」くらい言えや。
竹島付近で捨てればいいだろ
日本の領土なんだろ?
露助も日本海に核廃棄物を投棄してたな
それにくらべればマシってもんよ
>>719 被災地感情あるからでしょ
どうせ無人になるのに
大丈夫、風評被害って言ってるくせにわざわざ金かけて大阪に運ぶんですねw
松井がそこまで言い切るんだから問題ないんやろ
じゃないと この発言の真意がわからん
当然、輸送コストもかかるわけだから、福一から相当量を放出するための猿回し、じゃなかった寝技をしていかなきゃ、自民党が。
大阪引き受けるから
税制はすべて免除
日本国憲法疎外地+関西空港3本目の滑走路作ってくれてるなら
かめへんで
大阪がやる言ってるのに他に流せと言ってる連中は何がしたいのかな
意欲があるやつがやるに限るだろ
>>616 むしろ韓国大統領か北の将軍様にでもなればいいよw
日本から追い出そう
>>706 そうだとしても国としては楽にはなったよね
「やります」って進次郎は目が泳いでたけど助かったぁと思ってんじゃないの
>>706 別に科学的に問題ないならかわいそうでも何でもないでしょ
当然、処理手数料はもらう前提だろうし
別に全国で流すのは俺はかまわないけど、滋賀県とかは琵琶湖で受け入れるんかね?
>>733 維新が安全って言ってるだろ
だから大阪が受け入れ
ただし瀬戸内海じゃなく大阪の湖がベスト
>>651 大阪は震災時に瓦礫も引き受けてるよ
他の都道府県は?(*´Д`)=3ハァ・・・
松井は九州の工業大学卒や!
原発や放射能には詳しいんだ!
>>729 府民からは叩かれても全国からは感謝される
維新が全国区になるに良い手段かも
保管の限界に直面してるからもう流すしかないんだよ
諦めろ
東京に対する、というかシンジローに対する当てつけだけで政治生命に関わる事言ってしまった松っちゃん!
ネーチャーが公表した放射能汚染地域
放射線障害が出た幼児の特徴
脳が小さい
体の未発達
骨の成長の歪化
つまりゴブリン誕生
東北人になにもしてもらった事ないしこんなの受ける義理なんてない
東北なんて人が住める土地じゃないんだから全部東北に置いとけ
水下痢を濾過したものと尿を濾過したものと考えれば風評被害という奴でも分かりやすいだろう
水下痢を濾過したものは飲めないだろ
>>691 嫌言われても市民の選んだ松井さんが安全言ってるわけで
だったら、市内に撒けばいいじゃない
まだまだ暑いしミストで市民の身体を冷やしてあげればいい
>>744 日本産全部風評被害受ければいいだろ
お前が嫌なら中国産食ってろ
>>731 道頓堀川よりも東京湾の大腸菌の方が多い
安倍の一派は本当にメチャクチャだな
小泉のボンボン息子もプロレス要員で入閣させたんだろうが、流されるなよ
韓国がフッ化水素の取引を日本から台湾へ【日本の取引ゼロに】
http://2chb.net/r/poverty/1568686741/ 日本が韓国に制裁した結果
韓国 ↑
台湾 ↑
日本 心停止
トリチウム水って言ってるヤツは嘘つき
騙されたらいかんよ
大阪湾でばらまくと和歌山の方へ下って太平洋?
瀬戸内海へ流れると水産被害が大きそうだけど・・・
松井のせいで近隣県は大迷惑やろ?w
大阪湾がキレイすぎるって騒いでたのはこのためだったのか
こしゃくなやつめ 大阪
>>761 松井くんがどうしても欲しいってねだるからだろ
>>1 >処理水は海の環境や人体に影響ない、ただの水
なら琵琶湖にぶち込んでみい
まぁ東京湾に流せよってな
もしくはウンコ水のお台場
大阪湾に汚染水流してカジノ作って外国人が行きたいわけないのでは?
>>755 ロシアが原潜その他、核廃棄物を極東に棄ててるのは既知の事実なんだよ
>>724 図にするとこうなる
>>735 そんなこと言ったら
滋賀県民に琵琶湖オオナマズの餌にされるんやで
維新は小泉路線と同じだから、小泉ジュニアに対するリスペクトもすごい。
小泉進次郎 新環境大臣への就任祝いや!
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html 今回分析した浄化されたはずの汚染水約89万トンのうち、
8割超にあたる約75万トンが基準を上回っていたという。
東電や経済産業省によると、多核種除去設備(ALPS)で処理した
汚染水を分析したところ、一部のタンクの汚染水から、
ストロンチウム90などが基準値の約2万倍にあたる
1リットルあたり約60万ベクレルの濃度で検出された。
""東電はこれまで、ALPSで処理すれば、トリチウム以外の
62種類の放射性物質を除去できると説明していた。""
>>750電気つかってる東京がひきとるべき
大阪が引き取るってことは維新にとって全国に進出するチャンスになる
>>775 分母考えろよ
希釈濃度ある場合だろそれ
ふくしまのおいしい水(正真正銘の処理水)
モンドセレクション受賞作品を
流すだと?w
これは困ったな。
どうする東電よ。。
ネーチャーが公表した放射能汚染地域
放射線障害が出た幼児の特徴
脳が小さい
体の未発達
骨の成長の歪化
つまりゴブリン誕生
最終的には福島に流すんだろうけどその時一部は大阪にも流すこと決定だな
いやーおめでたいw
まあ、大阪湾って海とつながってないわけね?
何を言ってんだろうね。
本当に大阪で合意取れてるの?
結局大阪がいくら出すと言ってるのかだろうけど。
>>772 松井って海がつながってるの理解してる?
>>613 2万倍に希釈すれば無問題
排水等の基準なんてその程度の物
本来東京だが
松井大阪があえて大阪湾に流したいいうのだから譲るのは人情だろ
意外だな
維新って大衆迎合なところがかなりあるから
>>752 私学の福岡工業大学だっけ?
大学と呼んでいいのか分からんが
トリチウムが問題とか言ってる奴って、トリチウムがどういう物か全然分かってないだろ
ちょっとでも知ってたら問題視するようなものじゃないと分かるはずだし
それを証拠に海外ではそれ以上のトリチウムを日常的に垂れ流してんだから
大阪人だけど、殺す気かー!!
さすが、ついたあだ名が アホの松井一郎www
上西小百合に下心だして、馬鹿にされてた過去がある
>>1 希釈って言うけどさ
何千万倍に薄めれば安全なの?
その辺わかってて言ってるの?
>>787 それらは二次処理して基準をクリアーさせる
>>782 大阪だけに流しても風評被害はなくならないから
流すなら全国に流すだろうね
>>771 そうすると外れる自治体が出てくるわけで、どのみち一部の自治体で流すなら、全部大阪湾でいいのでは?
トリチウム水って言ってるヤツは嘘つき
トリチウム以外も残留してる
これはファクト
>>757 顔もいい、学歴もある、育ちもいい
真逆だもんなぁ
>>757 逆に松井は総理を狙っているなって思ったわ
ただの事実を言うだけでこれほど混迷している
>>787 同じソースばっか何回論破された気が済むんだよお前らw
>>747 基準値以下になれば良いんだよ。
安全だけど安心ガー
とか言うおばさん居たな。
ドイツの科学者が日本に来て日本は爆発し汚染したままだよって述べてます。
シンジロー環境大臣最高や!
汚染水は福島県外に!有言実行!東京湾や相模湾はクリステルや子供の健康に害があるからダメだしな。
大阪湾とは妙案。小泉改革に憧れの強い、橋下松井の維新の党 ナイスアシストさすがやで!!
>>702 トリチウムが安全とされているのは放射能が弱いからでもなく、半減期が12.32年だからでもない
馬鹿はお前
どうやって維新が費用を出すかだよな。
現実的なの?
>>797 言ってる意味が分からない
突き付けられた現実から逃げちまった
>>795 ま、どうせ兵庫や和歌山とかが
反対したから出来なかったと
言って逃げるんだろうw
>>815 そうだよ
そう言えばいいのにトリチウム水とか言うのはおかしい
>>611 そうそう、日本海なんて汚染されまくり
でも日本海で獲れたカニとか食いまくりだろ?
元々問題無いんだよ
>>721 大阪湾だけになったら、大阪湾周辺だけが風評被害を受ける。
それじゃ福島が大阪に変わっただけで、そういうのは好かん。
全国みんなで処理水を放流してこその絆だ
>>782 二次処理はまだ行われていないので、海洋投棄基準を満たす処理水は14万トンだけ
という理解で良いのかな?
>>651 放射性瓦礫押し付けられた件で東北大嫌いになりました
トンキン奴隷の田舎土人どもタヒね
大阪がそんなに汚染水欲しいなら特別に譲ってあげるよ
>>820 バカか?費用なんて政府持ちに決まってるだろwむしろ引き受けるから金寄こせだろw
松井や大阪が費用出す必要は一切ない
東電が運んで流すだけだから
ただの水なら農業用水とかに利用したらいいじゃん、福島のお米と同じくらい美味しくなるぞ
大阪だけで流す訳無いだろ。
大阪で流すのが安全で他で流せないとはならないから、大阪、東京、福島と同時に流す事になる流れだろ。
トリチウムも問題だけど、問題はそれ以外だからな。
議論をミスリードしてるよね?
まぁ、いくら健康に影響はない!と言われても、
いくら安全に濾過・殺菌しても下水を飲料水に使っていますと言われたらイメージが悪化するのと同じだよね(´・ω・`)
>>818 トリチウム以外は基準値以下にしてから海に流します
これは世界中みなやってる処理です
>>13 なんとなく、とんでもなく汚染されている、と思う
よくわからないけど、何の確証もないけど、とにかく大変だ
と主張する福島漁業と韓国が日本人の最大の敵
>>806 その前にどんなに希釈しても生物濃縮がある
そしてその濃縮物を取り入れるのが人間
ネーチャーが公表した放射能汚染地域
放射線障害が出た幼児の特徴
脳が小さい
体の未発達
骨の成長の歪化
つまりゴブリン誕生 処理水が海洋放出できないのは、韓国と日本の野党が組んで
「汚染水」の風評被害でやられているから。
小泉進次郎は反安倍野党側だから、何もできない。
そもそも「放出せよ」と言っているのはIAEAだぞ。
松井の子供や孫に、この汚染水を一気飲みさせれば良い
学校同じ子は、やってやればいいかもねwww
強要はしないけどwww
>>822 そう
全部兵庫や岡山のせいにして逃げそう
大阪の湖に処理水受け入れろ
ネトサポと安全厨の家族だけで食ってればいいんだよ
うちの食卓ではお断り
娘には長生きしてほしいからな
特定の意見の書き込みが極端に減るから分かりやすいよね
>>787汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発
2万倍に希釈して廃棄すれば問題ないってことだと思うが
100万トンの2万倍っていうと2百億トンになるな
巨大ダムだと一億トンだから巨大ダムを100基分
>>814 さすが日本
やばければ基準を下げればいい
日本の厳しい基準だからこそ安全ある
やってることがまんま韓国
橋下が、東の小泉、西の吉村、で切磋琢磨してとか言ってて吹き出したが
本気で小泉と対抗しようとしてるんだなw
一番問題のないトリチウムだけ言って
その他の残留物質についてはダンマリなのは誤魔化しか無知だ
カジノが欲しけりゃ 放射能汚染水引き受けろ
by 経産省
>>796 たぶん知らないんじゃないかな?
海がつながってること知ってたらこういう発言しないし
海 湖 川の違いもわかってないと思う
フクシマ原発から大阪湾までタンクローリーで運ぶことになるけど
渋滞の原因にもなるし、往復でどれだけの経費が掛かるか?
全然、現実的な解答ではないと思う、たとえ浄化処理した汚染水が安全だとしても
また松井の大風呂敷じゃね?
安全とかどうでも良い。大阪で引き受けるって言うなら粛々と譲り渡せば良い。
そもそも原子炉で起こる反応は自然界でも起こる現象だしな
安心・安全という実はベクトルが違うものを並べて議論している以上、不可能
トリチウム以外に少量だけど含まれてるだろ。
自然界に純粋な水なんて限られてるし、
基準値を満たすかどうかが重要。やはり飲料水生成して飲むくらいの
アピールしないと。
>>838 薄めれば大丈夫なん?でも大阪湾は滞留しがちだから濃縮されない?
>>818 東京でんりょく
「そ、それは特定秘密保護法なので
濃度も含め教えられません。」
補助金目当てで住民は死ね、が銭の亡者の橋下が作った政党維新。
>>838 世界中にメルトダウンした原発があるわけないだろw
通常の冷却水と一緒にするな
無知って恐ろしいわ
>>855 マジでそれならいらん
東京横浜千葉に
IR三つ作れ
今後東京は敵国
>>824 今更何言ってんのレベルだよな
そもそもかんこくや中国なんて何捨ててるか分かったもんじゃないのに
>>851 国際基準で厳格に決まってる数値なんで日本だけでどうこう出来ないんだがw
>>848 水で薄めれば大丈夫って頭悪い理論やめろ
そんなことしても汚染は消えない
くっそ笑ったわwww
無駄なリスクを背負うとは、大阪人って馬鹿じゃねーのwww
>>771 いや一応共同体として意見はいえるし
いざ受け入れるとなったら許可料もきっちり受け取る。
震災ゴミのときもそんな感じだったはず。
海に流すなという意見が一つもないよな
海で流すで一致している
どこにながす
松井「大阪湾に流します」
いや東京湾だろ という議論にはならない
反対してるやつは論拠がない
>>700 知らないの?
トンマスゴミの洗脳まんまの
マスゴミ受け売りの人間が多いよ
あんな洗脳まんまと受けて可哀想だけど
原因はトンキンテレビやメディア自体が悪なんだけどね
汚染水問題を解決する大チャンスやぞ
政府は急げ
今月中に骨子をまとめろ
官僚は徹夜だ
>>849大坂市民が費用を出します
費用は国が出すべきだと思う
汚染水は100万トン程度なんで100ト万トンタンカーに積んで大阪湾に流すって感じで
それほどお金は掛らないと思うし
>>854 一年前に東電はんが指摘受けてる内容を今更に連呼しとるんは
指示側が相当アホばっかりや言うことや
てか個人的にはこんなの全部海に流せばいいじゃん、としか思ってないから、どうでもいいんだよなあ
何なら東京湾でもいいぞ、こんなのどうってことないから
でも海に流すのは希釈するのが目的だから、湾内じゃなくて湾外でやるべきだと思うが
皆さん勘違いされていますが薄めても
何年かしたら海底の一か所にたまります。
結局魚が食べ人間の体内に入ってきますよ。
ちなみにチェルノブイリ爆発した汚染物質も今でも消えてないで
南半球をぐるぐる回ってます。
大阪人は単純だから松井や吉村が説得すればすぐ納得するはず
色々引き取ってもらおう
まあ、安倍さんと進次郎に処理水飲んでもらって、山口さんと枝野さんと、玉木さんと志位さんと山本と立花と福島瑞穂にも飲んでもらって
ジャニーズとAKBに飲んでもらえば、だいたい大丈夫かな? あとYouTuberとか、
はじめしゃちょーとヒカキンは、処理水で泳いでくれない?
松井よ
政府から圧力食らってるなら
万博もIRもいらんからな
松井は大阪民の声を聞いてから言うのが筋やろ
オマエの大阪じゃないで
>>857 タンカーではこべ
そして空になったタンカーに売れるものを乗せて福島へ帰る
>>884 東電でいいよ
輸送コストぐらい東電で吸収できるだろ
はーい テレビじゃ絶対に流さない日韓対立の結果発表だよ~
日本のフッ化水素輸出量がついに0になる 代わりに台湾企業が輸出量を6倍も増やして日本のシェアを奪ってしまう
http://2chb.net/r/poverty/1568686741/ >>880 海に流さないでどうやって処理するんだよ?つーか仏とか露とか米とか言わないだけで
これくらいの処理水はガンガン流してるだろw
>>875 君100%酸素吸って生きてんの?
死ぬよ?
科学ってそういうことよ?
まぁ原発推進の維新なんだから、こういう党に投票してれば
大阪がこうなることは必然だわな。
トリチウムがあるのにただの水なわけないじゃん。
日本の飲料水中のトリチウムの法的基準っておかしくね?
>>868 トリチウムは大丈夫て事になってるね(だから流せる)
それ以外はちゃんと処理するよ
大阪湾でも漁業やってるでしょ?
彼らの了解を得られるのか?
この人は「知識のすそ野」「知識の地盤」が無いんだから
判断させちゃダメ
>>874 だから日本がより安全な国を宣言してる
優れた日本の陥れることはやめろ
>>857 実質的には実現不可能だな
タンカーで運ぶ…いやいや
福島から直接流すしかないわな
>>875 海底噴火で常に大量の放射性物質が海中にばら撒かれてるけど
海水で希釈されて何事もなく魚とか食べてるよね
>>841 マグロやクジラの肉の方が近海魚よりもよっぽど危険やぞ。
五輪の直前に東京湾に流しまくればいいじゃん
ウンコが薄まるし
トンキンふざけんな
お前らが使ってた電気だろ
東京湾に流せや
>>888 維新を続けさせる民度の低さだからなんでも押し付けようぜw
>>883和歌山県さんがだまってないだろ
大阪湾に流すのなら和歌山県さんは関係ないと思う
次で絶対維新落とそう
こいつら大阪を壊しにかかってる
一夜にして英傑となった松井氏
府民も喜んでるだろう
電気代が上げられてるだけでもムカついてるのに
舐めるな
松井ってやつは時々こういうカウンターの有効打ブチ込むな
>>898 ただそれと安全性確かめるのは別物よね
すぐに出来ることをしないのは隠したいことがあるとしか思えないんだが
皆さん勘違いされていますがトリチウム以外の危険物質も取り除けていません。
>>831 無論ガッツリ頂きますよd(⌒ー⌒) グッ!!
他の他県が名乗り出てどうしてもと言うなら譲らなくもないですが
>>904 綺麗になりすぎて魚おらへん…
保障してくれるならかめへんでw
>>913 水銀は確実に弊害あるからな
クジラはヤバい、とはいえ摂取量にもよるけど
>>694←これが全て
この流れ見ててもわかるように東のトンキン領の連中は西日本をゴミ捨て場か何かとしか考えてない
自分らの為に犠牲になればいい
そう思ってる
大阪といえば、カジノと放射能汚染水
治安も悪いし、環境も最悪ってイメージになりそうだな。
>>903 飲料水用に処理してくれたら飲むよw
さすがに雑菌が怖い。
ただの水って言ってコップで一気飲みしてほしい
そこまでやったらあっぱれ
東電の退路を断って
進次郎の退路を作った
松井は上手いことやったね
大阪の人たち、維新選んだ甲斐があったね
既得権益と言いながら身内企業に横流し、大阪府民は本当に維持に愛されてるね
>>907 コストは大したことないだろ
日本は昔から海上輸送発達してるから
大阪の連中は文句言うんじゃねーぞ
松井様のお言葉だから受け入れよ
な!トンキン(と信者)って反日ゴミ人間しないないだろ?
>>903 なんで飲むんだよwwwwww
例えば東京でも神奈川でも千葉でも、埋め立て地の地下水とか有害物質の基準値オーバー普通にあるけど、
飲まないから誰も問題にしないだろ、それと同じ
琵琶湖じゃないからOKだな。魚は外海のを食べればいい
>>1 大阪維新なら1トン100円ぐらいで引き受けてくれそう。
でも大阪湾にフクイチ原発処理水を放流すると、IR統合型リゾートというかカジノに外国人が寄り付かなくなるよ。
>>906 お前の考え方の方がよっぽど半島ぽいなw
進次郎は今日も福島に行っているらしいが、
まず、記者会見で、処理水の安全性や危険性を説明する責任、義務がある。
進次郎、現実から逃げてはいけない。
>>900 こすいずみ
「じつわトリックチウムなんです。」
>>857 維新の会は小規模政党ながら、電通に年間とんでもない金額を払ってみたいだからな
今回も電通PRの作文を棒読み?
大阪まで運ぶコストで実現不可能だから言ってるだけかな
とりあえず、安全と自分で言ってるんだから、松井は孫に汚染水一気飲みだな
学校同じちびっ子達、そういうことだ
>>1 東電のゴミは首都圏で処理するのがスジだろうが。
松井ふざけんな!
>>926 陰謀論言い出したらきりがないのは確か。
大坂市民がお金を出して大阪湾に流すらしい
松井知事は勇気があります。
反対している人は風評被害です。
>>927 【広がる豚コレラの輪】豚コレラ、関東に拡大 農場「ワクチン打たせて 」「日本の養豚業が壊滅する」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1568580797/l50 >>916 いや、松井が欲しいんだってよw
大阪府民が絶賛支持してきたのが維新の党では?
じゃ大阪ということで進めたらいいじゃん
海なのになんで大阪ならOKだと思ってるのかわからないけどな
全部持って来いや!
その代わり大阪は共和国制度取るけどなww
>>938 海底噴火に混ざってる放射性物質のほうがはるかに濃度が高かったか
別に大阪湾でもいいけど
沖に流せばいいよ
どちらにせよ進次郎が逃げてるのは同意
>>926 出したところでどうせ騒がれるからか、果てまたマジでやばいか
どちらにしろもう貯めておけないので選択肢は無いのよね
こればかりはどうしようもない
無害なら放出せず、
非常時の飲料水として
備蓄すればいいのにねw
>>915 >五輪の直前に東京湾に流しまくればいいじゃん
>ウンコが薄まるし
江戸前の魚がウンコ食ってますまででも大変なのにトリチウム飲んでますじゃ
可哀そすぎ
やっぱ大阪湾だよ
今後の流れ
「うおおおおおおおおおお!!!シンジロー大臣の実行力すげえ!!!!!!」
希釈しても放射性物質の量自体は減らないので
希釈して海に流しても安全ではない
>>944 高卒レベルとディベートとかボーナスステージ過ぎる
>>908 そりゃ食べてるさ
で?今回のこととどう関係するの?
Aより酷いBがあればAの危険は消えてなくなるの?ん?
真面目な話、近隣県の反対ですぐに話はなくなる
パフォーマンスがしたいだけ
>>958 結局などこに流すにも県民やらを説得できる自信がないからっしょ?松井は自信があるとw
>>953 陰謀論とかじゃなくて安全だって言うなら科学的根拠示すべきだと思わんか?
実際ただの水だからなぁ
ま、ここのニート達には理解できないだろうけど
擁護する奴は日本人じゃないから
簡単に海や土地を汚染させる
韓国人とか喜びそうだわ
松井批判も維新批判もないだろ
大阪は松井と維新を支持してる
松井のいうとおり大阪湾に流せばいい
>>911 住民投票したら、確実に負ける
維新がな
大阪湾に流させてくれるなら維新に入れます ありがとう大阪
松井市長 << 俺はもうすぐ韓国に帰るのでおさらばだ
次スレ
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1568703998/ >>957 大阪が男気だして引き受けるのになんで邪魔するんだ?
>>927 みんな家族にがん患者抱えてみたいんじゃね
>>908 なんか勘違いしてるね。
火山から出る放射性物質や宇宙から出る放射線は地球に誕生した生物が耐えられるように進化した基準内。
一方の原発から出る放射線と放射性物質はなにか?
これ、核兵器に転用できるもの。
核兵器は一度に大量の人間を殺すために作られた人工兵器
大量殺人のために生み出されたもの。
そもそもが違う
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213174013caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568700633/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★3 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★6
・【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★4
・【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★9
・【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★10
・【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★8
・【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★13
・【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★2
・小泉進次郎環境相「セクシー」国連会見 ロイターは「具体的な中身ない」とチクリ
・【ポエム】小泉進次郎環境相「私が横須賀に戻った事実は、謝ったところで変わらない」「反省が伝わらない自分に対しても反省をしたい」
・【福島原発処理水放出】韓国が強く反発「日本製品の不買運動再燃も」と韓国メディア 「われわれへの健康被害は避けられない」 [10/27] [新種のホケモン★]
・福島原発"汚染水" 大阪湾で受け入れめぐり 市民団体が大阪市に抗議→松井市長「抗議内容 福島県を蔑視するものだ」★4
・福島原発"汚染水" 大阪湾で受け入れめぐり 市民団体が大阪市に抗議→松井市長「抗議内容 福島県を蔑視するものだ」★6
・【処理水】福島原発汚染水問題、反対していた太平洋諸島18カ国「懸念はあるが海洋放出を受け入れる」[08/24] [Ttongsulian★]
・小泉進次郎環境相、坂道ヲタだった
・小泉進次郎環境相が靖国電撃参拝!
・小泉進次郎環境相、クマ被害対策の会議開催を表明 ★2 [爆笑ゴリラ★]
・【フサフサ】小泉進次郎環境相「日本を明るくする会」に入会 [かわる★]
・【政治】 #小泉進次郎環境相 不倫「個人の事柄」 政治資金「適正に処理」
・【政治】 #松井大阪市長 福島原発処理水 大阪湾放出に応じる構え ★2
・【#小泉進次郎環境相】セクシーは「前向きに」の意味 発言の真意説明
・【速報】小泉進次郎環境相、ピザで腹ごしらえ 「やっぱりニューヨークの味だね」
・【具体的に!】小泉進次郎環境相、何言ってるかよく分からない(画像・動画あり)★2
・【日刊スポーツ】小泉進次郎環境相「前例にとらわれない復旧支援を」 [爆笑ゴリラ★]
・IAEA「福島原発処理水放出計画は国際的安全基準と合致」 中韓パ終了~
・【悲報】水俣病患者が小泉進次郎環境相に落胆 「歯切れがいいだけで中身がない...」
・【おぼろげながら浮かんできた】小泉進次郎環境相「発言が切り取られている」 [ボラえもん★]
・【もちろん自民党】#小泉進次郎環境相 、新型コロナ対策本部をサボって後進会の新年会に参加していた
・【福島原発】原発処理水「科学的には安全」なのに、反対されるのはなぜ? ★2 [おっさん友の会★]
・【小泉進次郎環境相】福島県外処分、理解訴え 原発事故除染土で「対話」 環境省 [ウラヌス★]
・【日経世論調査】次の首相、石破氏が25%で首位 2位は安倍晋三首相で17% 3位は小泉進次郎環境相の11%
・【福島原発の処理水】「寄り添うだけでは被災地は救えない」 原田前環境相が小泉進次郎に助言
・【エコ】小泉進次郎環境相「瀬戸内海のごみで国産スニーカーを製造したらどうか」 [ボラえもん★]
・【小泉進次郎環境相】「ニュージーランドなら当たり前。早くああなれば良いと思う」 NZ首相と意見交換
・無能ならまだしも、敵に利用されかねない、小泉進次郎環境相のポエム節 かつての鳩山由紀夫を彷彿
・【日刊スポーツ】小泉進次郎環境相「打倒パプリカ」でレジ袋抑制訴え [爆笑ゴリラ★]
・【小泉進次郎環境相】「ニュージーランドなら当たり前。早くああなれば良いと思う」 NZ首相と意見交換 ★2
・中国報道官、浮世絵で福島原発処理水皮肉る投稿を日本の抗議受け「固定ツイート」に★2 [4/29] [首都圏の虎★]
・【脱炭素】小泉進次郎環境相「国民が一丸となって、カーボンニュートラルへの道を歩んでいく」 [ボラえもん★]
・【食】健康志向で「大豆ミート」など植物肉の需要拡大 小泉進次郎環境相も歓迎 [ボラえもん★]
・【小泉進次郎環境相】“不倫三股”疑惑 文春報道では人妻、復興庁元職員と…3人目・女子アナ本紙発見
・【悲報】中国「福島原発の処理水が安全なら自国の湖に流したり、国内で循環利用できるよな?」日本の原発処理水に対して撤回要求
・【自民党】#小泉進次郎環境相、落語を堪能 「セクシー発言で批判されても、ステーキを食べて批判されても落語はやめません」
・【また共同通信がフェイクニュース】小泉進次郎環境相、安倍首相の気候サミット国連演説を断られたとする報道を否定
・【大阪】吉村知事、福島原発処理水「誰かがやらないと解決しない。小泉大臣が腹をくくれば、腹をくくる地方の政治家もでてくるだろう」
・【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」 ★6 [potato★]
・【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」 ★13 [Ikh★]
・【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」 ★4 [potato★]
・【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」 ★7 [potato★]
・【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」 ★9 [アリス★]
・【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」 ★10 [アリス★]
・【小泉進次郎環境相】福島に対する食品の非科学的な対応をすぐに外してもらいたい。台湾に限らないが、日本の食品に対する風評被害だ。 [マスク着用のお願い★]
・【衆院選】小泉進次郎氏、小池百合子氏に皮肉 「都会も地方も受け止める党に」
・【朗報】松井市長、大阪湾への原発処理水放出検討。大阪の人情は底無しやでホンマ…★2
・【セクシー】環境少女「許さない」世界に訴え #小泉進次郎大臣 も演説絶賛
・島根県知事、小泉進次郎氏を痛烈批判 解雇規制緩和「とんでもない」 ★4 [蚤の市★]
・小泉進次郎氏 選択的夫婦別姓「国会で法案審議を。党議拘束かけるべきでない」 ★2 [ぐれ★]
・【財務官僚の犬】小泉進次郎「スプーン有料化法案ではない」★2 [Toy Soldiers★]
・小泉進次郎氏「一喜一憂しない」日経&テレ東の「総裁にふさわしい人」調査で1位に [少考さん★]
・社民・福島瑞穂党首、原発処理水を「汚染水」と引き続き表現「完全に除去されていない」「少量でも問題」 [首都圏の虎★]
・【選択的夫婦別姓】河野太郎氏「党議拘束かけずに議論を」 小泉進次郎氏「反対する理由は何もない」 ★5 [ボラえもん★]
・【選択的夫婦別姓】河野太郎氏「党議拘束かけずに議論を」 小泉進次郎氏「反対する理由は何もない」 ★3 [ボラえもん★]
・【環境大臣】小泉進次郎、ネット上の自身への批判について「一つ一つ気にしていたら、やっていられない」 と前向きに語る [potato★]
・【国連】福島原発事故、放射線量が高い地域へ「子供や女性は帰還しないで」 国連の声明に政府は懸念「風評被害が助長されかねない」
・【国際社会】中国外交部「責任ある国は政府の誤りを国民に負わさない」 がん患者が東電を提訴した事案にコメント 福島原発事故関連訴訟 [上級国民★]
・【前環境大臣】小泉進次郎氏「迷った時はフルスイングが僕の信条。退路を断って戦えば、結果が悪くても後悔しない」★3 [ボラえもん★]
・【脱炭素】小泉進次郎氏「私は明るい未来を作りたい。世界から取り残されないために、気候変動対策を加速させなければいけない」」 [ボラえもん★]
21:45:54 up 88 days, 22:44, 0 users, load average: 12.79, 13.64, 14.68
in 0.29392504692078 sec
@0.29392504692078@0b7 on 071510
|