◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【交通】横断歩道、止まらない車 「五輪対策」で警察が摘発強化 ★3 YouTube動画>5本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565515441/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/08/11(日) 18:24:01.54ID:a6qVBxs79
https://www.asahi.com/articles/ASM8871ZQM88UTIL045.html

横断歩道、止まらない車 「五輪対策」で警察が摘発強化
有料記事
河崎優子、稲垣千駿 八木拓郎
2019年8月10日23時0分

 東京五輪・パラリンピックを1年後に控え、警察が信号機のない横断歩道で一時停止しない車の取り締まりを強化している。大勢の訪日外国人が見込まれ、お年寄りや子どもが横断歩道上で巻き込まれる事故がなくならない中、歩行者優先の意識は浸透するか。

 道路交通法は車やバイクの運転者に対し、横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいたら一時停止し、道を譲るよう定める。反則金(6千円~1万2千円)など行政処分のほか、事故などで立件されると、3カ月以下の懲役か5万円以下の罰金が科せられる。

 東京都大田区蒲田5丁目で、横断歩道を渡っていた数人が驚いて足を止めた。その1メートルほど先を車が突っ切って走り抜けた。普段から多くの人が行き交うアーケード街。警戒していた警視庁の警察官が、運転していた男性を道交法違反(横断歩行者妨害)の疑いで摘発した。男性は取材に「横断中の人がいるのはわかっていたが、急いでいた」と答えた。

 「横断歩道の手前で駐車していた車の陰になって歩行者が見えなかった」。JR大塚駅(東京都豊島区)前ではタクシー運転手(72)が警告を受け、警察官に釈明した。横断歩道の直前で車が駐車している場合も一時停止が義務づけられているが、取材に「横断する人が多すぎて待っていたらきりがない。歩行者が止まってくれるはずだ」と話した。同庁によると、この周辺は一時停止しないどころか、横断者にクラクションを鳴らして走行を続ける車が少なくないという。歩行者の女性(72)は「横断歩道だからといって安心して渡れない」、スウェーデンから来た男性(65)は「日本は止まらない車が多すぎる。法律で規制されていないものだと思っていた」と話す。

 警視庁が意識するのは東京五輪だ。「欧米では車が道を譲るのが当たり前。訪日客が事故に巻き込まれないようにしたい」(河崎優子、稲垣千駿)
全国で10万件の摘発

★1が立った時間 2019/08/10(土) 23:38:12.17
※前スレ
【交通】横断歩道、止まらない車 「五輪対策」で警察が摘発強化 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1565487772/
2名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん
2019/08/11(日) 18:24:56.12ID:jz4CPiNe0
なんで親から貰った大事な命を顔も見えない他人に委ねちゃうかな
止まって渡らせてやるか、轢き殺してそのまま通り過ぎるか
決定権を握ってるのは歩行者じゃなくてドライバーの方なのに
俺が歩行者なら迷わず車の後ろを渡るけどな
車の前と後どちらを渡るか、決定権は歩行者にあるんだから
3名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:25:13.67ID:tjjMaGG90
都内の人口密度で止まってたら車が走れなくなるぞ?
4名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:26:26.49ID:p5HNoToN0
>>1
秋葉の横断歩道にさっさと押しボタン信号付けろよ
横断者の数によっては信号をぎむづけないと
夜間の事故はなくならない。
5名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:26:59.24ID:1k1G7HDr0
車カスの頭の中

×歩行者優先
○俺様優先

自分から譲るという感覚が欠如した欠陥人間が車カス
典型的な言い訳は「流れが~」
6名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:27:10.74ID:r9tNymA+0
>>2
このコピペって何で定着してんの?
7名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:29:45.82ID:6gmOTEc20
田舎は車優先が常識やろ
8名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:30:06.31ID:sxuRGVw+0
信号のない交差点を横断禁止にすればよいのでは。
9名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:30:14.40ID:UHSs63kH0
>>5
多くの日本人がカス。
歩行者も、運転者も俺様優先。

お前の思考そのものが欠陥人間。
10名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:32:34.94ID:/6X5vbqV0
【青森】横断歩道に歩行者、一時停止する車 青森県内わずか2.1%
http://2chb.net/r/newsplus/1540881934/
11名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:32:56.46ID:l4no3vUB0
海外に合わせるならどこかしこでも歩行者横断許すのも戸惑うと思うがなあ
12名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:33:25.96ID:mv/bEFFu0
>>3
車の乗り入れを規制すればいいよ
13名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:33:32.35ID:SG1TZaN00
埼玉は民度が低いので適用除外
14名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:34:28.91ID:bQ684xyq0
横断者だと停まってみたら横断歩道の前でダベってるだけの女子二人組だったことがあるな。
目が合ってすげぇ気まずかった。
横断者は意思表示して欲しい
15名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:34:58.87ID:bPEBxH9H0
若者が車乗らないから違反する人少ないんだよね、チュウネンから高齢者はそうそう違反しないから年々反則金が減ってるからいろいろ工夫して取り締まってるんだってさ
16名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:35:23.20ID:xXayU8x20
>>14
なんで気まずいの?
単なる自意識過剰じゃん
17名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:35:50.78ID:p5HNoToN0
海外で、信号のない横断歩道を
自信満々に渡る歩行者はいない、
大抵車が通りすぎるのを待ってる
18名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:37:01.56ID:9KdhjKEa0
五輪対策?
普段からやれよ
19名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:37:13.12ID:mv/bEFFu0
>>17
欧米では歩行者優先が徹底されてるが、お前の言う海外は後進国のことか?
20名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:37:34.98ID:sxuRGVw+0
歩行を禁止するほうが合理的だろ。
21名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:38:01.65ID:etSW2TWH0
自転車も通れる歩道橋をどんどん作れよ
無駄な道路ばかり作ってるんじゃねえよ
22名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:38:09.39ID:4scnWc3x0
ワガママな歩行者が最近目立つよ
譲ってやっても会釈すらしないもん
23名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:38:32.62ID:p5HNoToN0
>>19
徹底っていうけど海外の歩行者はもっと用心深いぞフランスとかは
馬鹿ばっかりなのはアメリカ
24名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:38:34.66ID:d5Xq9mtM0
子供が車に撥ねられるニュース見るとほっこりするよね
死んでたら嬉しくて小躍りしちゃう
25名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:38:53.63ID:Jip/v7x30
>>19
朝鮮なんじゃね
26名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:39:46.58ID:sxuRGVw+0
>>24
まあね。
27名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:39:50.71ID:p5HNoToN0
>>25
中国はガチだよ
歩行者を全く恐れない
28名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:40:34.32ID:mv/bEFFu0
>>23
で、お前の言う海外はフランスだけなのか?
29名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:41:30.51ID:sxuRGVw+0
>>28
フランスは世界の首都だよバーカ。
30名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:42:13.57ID:UHSs63kH0
乱横断と言う言葉でニュースになるくらいだからな。
歩行者も運転者も法を遵守しない。
31名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:42:40.55ID:ZIQ2WXlU0
>>17

32名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:43:05.14ID:UHSs63kH0
>>29
とか弁使いは直しとけ。
33名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:43:10.31ID:sxuRGVw+0
タクシーが止まるから、横断歩道で手を上げるのは無理。
34名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:43:18.02ID:p5HNoToN0
>>28
徹底されてるとか馬鹿だなってこと
まず嘘ついたのはてめえだハゲ
35名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:43:22.97ID:fruvKbaK0
逮捕していいよ車カスを
36名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:43:33.29ID:FtB2qRUj0
>>22
会釈しないといけないなんて法律あるのか
37名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:43:34.97ID:mv/bEFFu0
>>29
基地外は黙っててくれないか?
38名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:44:18.89ID:Bje6j0E10
待ってりゃすぐ車途切れて渡れるんだから車先に通せよ
実態に合ってない法律は改正しろ
変な条約も脱退してしまえ
39名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:44:53.58ID:ZIQ2WXlU0


Road Crossing 3 UK イギリスの横断歩道
40名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:44:59.38ID:mv/bEFFu0
>>34
お前がハゲだからって人をハゲ扱いしないでくれないかな?
で、何が嘘だって?お前の海外はフランスだけなの?
41名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:45:35.98ID:7w2fMzAp0
中国じゃないんだから、止まれよ車カス!

止まらないなら単独事故で死ね!w
42名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:45:51.40ID:sxuRGVw+0
俺はフランス以外海外と認めんけどな。
43名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:46:09.24ID:p5HNoToN0
>>31
その場で往来妨害で通報だな
というかこの動画が証拠になる
歩行者用信号が赤になっても動かないし。
44名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:46:18.21ID:sxuRGVw+0
リニアが開通すればこんな問題もなくなる。
45名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:46:43.85ID:LlyQI8Bt0
スマホみながら横断歩道歩いてると、煽ってくる車がいるのは何故だろう?
俺、スマホ見てても見てなくても歩くスピード変わらないよ?
46名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:46:54.94ID:9REzgIzk0
AIで自動運転する時代なんだから、その気になれば、
街中に設置したカメラや車載カメラで、交通違反の検出・通知くらい簡単にできる。
機械的に徹底的に取り締まれば良い。ドライバーのマナーは格段に良くなるw
47名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:47:35.03ID:DeaimD7I0
>>19
確かにそうだった。
まあ日本みたいにどこ行っても人がいるわけじゃないけどな。
人がいるとこでは車は必ず止まる。
48名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:47:40.69ID:BTIHcodJ0
五輪だ五輪だって騒いでるけどさ、9割以上の人にとっては
ただの日常に変わりがないわけで
普通に仕事や学校があるんですわ
五輪仕切ってる年寄にはわからんのかね
49名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:47:42.12ID:O2nglPP10
>>1
在日朝鮮人ら「金剛山歌劇団」、 女が覚醒剤所持
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190725-OYT1T50339/
50名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:47:52.08ID:cJXiJrhx0
チャリも譲ってもらえると勘違いしてるから気をつけろ
51名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:47:56.62ID:4fhr5fbk0
イギリスは日本の車は横断歩道で止まらないから日本に旅行するときは気を付けろと政府が旅行者に警告してんだとさ
恥ずかしいよね
52名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:48:29.56ID:6uSOGu9W0
逆も摘発してくれ
信号むしや横断歩道じゃない所を横断する歩行者や自転車
53名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:48:32.21ID:3G1fqubZ0
カメラ使って徹底的に取り締まれば違反はなくなる
54名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:49:18.46ID:KOK2sS5Z0
横断歩道でトラックに轢かれたことあるよ。
運転手曰く、渡って来るとは思わなかったってさ。
私は軽傷だったけど免停90日だって。
55名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:49:31.54ID:fymZKl2x0
五輪中車使用禁止にしろ
56名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:49:37.37ID:p5HNoToN0
>>40
車を信用する平和ボケが主流なわけないだろ
海外に行ってから言え
向こうはヤク中でも普通に運転してる
57名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:50:18.04ID:kMqK9Oms0
>>11
日本の道交法でも歩行者は何処でも横断可能
例外は
・歩行者侵入禁止の道路
・標識等で横断禁止が明示された箇所
・横断歩道・歩道橋近辺
最後のは、近くに横断歩道がある時は
これを使わなければいけないから

横断歩道が無くなると、本当に何処でも
渡れることになっちゃう
58名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:50:18.06ID:ZIQ2WXlU0
>>28


パリの危険な横断歩道
59名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:50:21.83ID:GdNFg7f00
大企業幹部や政府の要人なら一刻一秒を争う時があるのも分かる。
そういう時、彼らはジェット機やヘリコプター、リムジンで移動する。
下級国民の分際で、人身事故のリスクまで冒して一体何を急ぐのかw
60名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:50:28.16ID:mv/bEFFu0
>>56
え?お前薬物やってるの?
61名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:50:36.99ID:pErioBzC0
それなら渡る気もないのに横断歩道の前に突っ立てるババア逮捕しろよ
62名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:50:52.14ID:8vUnpmED0
>>22
まずその「譲ってやる」という姿勢が傲慢そのものだし
歩行者が優先なんだから車に頭下げるのはおかしいだろ
63名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:51:12.94ID:TbriFmJ10
>>14
君はリスクマネージメントしただけ
なにも悪くない
他人を信じてはいけない
64名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:51:13.82ID:p5HNoToN0
アメリカ人なんて途中まで出てきて
隙を見て渡るのに、譲られると戸惑って
対向車に轢かれそう
65名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:51:38.95ID:e/zMsu7BO
横断歩道渡ろうとしたらこっちが避けないと接触するタイミングでパトカーに突っ切られたんだが
まず身内を取り締まれよ
66名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:51:42.17ID:p5HNoToN0
>>60
日本語もう少し勉強して
67名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:52:04.07ID:Cr1z8J9C0
夜に全身真っ黒で立たれても見えない
反射テープ付けて手を上げてほしいわ
68名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:52:28.90ID:4s0JPIBE0
人轢き殺す覚悟もないのにアクセルから足離さないドライバー多すぎだからな
69名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:52:30.06ID:mv/bEFFu0
>>66
うんうん、日本語難しいね、で、お前の海外はフランスだけなの?お前は薬物やってるの?
70名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:52:33.17ID:un97qzbW0
車が絶対に止まらなければならないという
法律がおかしい。
だから今まで警察も放置してきた。
オリンピックがあろうとなかろうとは関係はない。
71名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:52:35.41ID:J0rOzDZy0
これやるんなら、日付を決めて一斉にやってくんなきゃ。
現状で止まったらこうなる。

人がいて横断歩道の手前で止まる
    ↓
反対車線の車が止らない
    ↓
歩行者が横断歩道を渡らない
    ↓
俺の後ろの車からクラクション
    ↓
仕方ないので発車
72名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:52:54.20ID:w9x9SsFt0
横断歩道でない場所で飛び出してきた外国人はどうなんだよ
くっそ危ないし路上平気で歩く
73名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:53:48.21ID:p5HNoToN0
>>67
まあ保険にも入ってるし、ドラレコ付けてるなら
そこまで気にしなくてもいい。
歩行者にも過失がある事故で
交通刑務所に入ることはまずない
保険会社がすべてやってくれる。
74名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:54:23.32ID:p5HNoToN0
>>69
お前の頭のレベルに合わせるのは無理だ馬鹿め
75名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:54:31.61ID:qK2k2lqmO
田舎は何処行っても車は止まらないよな

自動車優先 歩行者なんて殆ど居ないから
76名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:54:35.96ID:bwqi/Ppq0
姑息に隠れて見張ってる暇あったら手前が緑の糞マッポになりやがれってんだよ
77名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:54:41.38ID:GRoER90e0
>>70
現行法で対応するしかないよ?
78名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:54:52.00ID:GdNFg7f00
人身事故なんか起こしたら、レジャーは完全に終了。
仕事中ならその仕事は完全に終了。
通報。被害者救護。警察の事情聴取。被害者と家族へのお詫び。
会社への報告。迷惑を掛けるお客様へのお詫び。
過失の程度が大きい場合、懲役もある。失職は免れない。
79名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:54:57.19ID:VejKYiag0
欧米だろうが何だろうが海外では基本的に他人をあてにしないから、轢かれるような所にいる奴がマヌケっていう自衛意識が高いんだにょ。
80名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:55:34.76ID:GRoER90e0
>>76
マッポて
昭和の漫画ですか
81名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:55:55.69ID:un97qzbW0
>>77
意味不明
82名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:56:08.47ID:MZ7ZIePo0
>>45
> 俺、スマホ見てても見てなくても歩くスピード変わらないよ?
それ、お前しか分からないぞ
83名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:56:19.85ID:IGsSx68q0
トンキン~♪ ライフ
84名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:56:36.86ID:hTIoxutP0
そんなん!
土人国家だから仕方ないやん
タバコだって路上で吸い放題なんだぜ
歩きビールもオッケー
まさに土人の国!日本万歳!!
85名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:56:39.03ID:mv/bEFFu0
>>74
ああ、お前の頭じゃなんでお前が薬物やってるの書いている意味わからないかw
で、お前薬物やってるの?お前の海外はフランスだけ?他人をすぐ馬鹿呼ばわりとか小学生ですか?
86名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:57:31.96ID:Bje6j0E10
>>51
異文化交流の一つだろ
何も気にする事もない
87名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:57:47.47ID:jLopZQ0p0
他の法律もそうだけど道路交通法も庶民が車買えなかった半世紀以上前のもんだからなぁ
国会議員が仕事しないから現実とどんどん離れていく
88名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:58:11.28ID:uBZ1Dbq70
警察のさじ加減でどうにでもなりそうやなw
横断歩道付近に人いただけでも止まらな危ないな
89名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:58:31.97ID:aI2xlPqR0
地球温暖化の視点から見ると車は一定のスピードで走行しているほうがストップ&ゴー
より環境に良い、法律が間違っている、熱中症で死ぬ人が増えるだけだ、北極がヤバい
事になっている、木を見て森を見ず
90名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:58:53.77ID:sxuRGVw+0
歩行禁止にすれば解決するのに、なぜやらないの?
利権か何か?
91名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:58:54.80ID:WVCcIpYt0
車が来てるのに渡ろうとするような人は
事故に遭おうと同情の余地はない
92名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:59:17.53ID:p5HNoToN0
>>31
まあその内踏み潰される
93名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:59:27.32ID:hTIoxutP0
>>1
横断歩道に来たら必ずスマフォを出して、
車から見えるように動画撮影を始めたらいいんじゃね?
ナンバーと運転手の顔が映るようにね。わざとらしくね。
94名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:59:56.00ID:73v9l9vU0
時代にそぐわないんだからもう少し改善しろよ
昔と違って車が増えてるんだし何がなんでも歩行者優先じゃなく明確に渡ろうとする意思表示も義務化すべき
アホなヤツが歩道の近くで無意味に立ち止まったりしてるから余計に止まらなくなるわけだし
路上の事故もある程度歩行者に責任を負わせて自分(歩行者)は優先されるし悪くないんだから車が注意しろみたいな勘違いしたアホが居なくなるようにすべき
あくまでも皆が注意すべきなのに優先をはき違えてるヤツが居るのも問題
巻き込まれ事故なんて歩行者も注意してればそうそう起きないだろうに変に絶対優先みたいなことにしてるから増えるんだよ
95名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:00:15.49ID:mv/bEFFu0
>>89
車の移動を制限するのが一番の温暖化対策です、移動は徒歩や公共交通機関、自転車を活用してみたらいかがですか?
96名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:00:22.98ID:SOWcbbtt0
こんな簡単なルールも守れないカスは即免取のうえ一生再取得不可にすべき。
97名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:00:37.07ID:ji08w6P20
>>57
車両の直前直後も横断禁止。
98名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:01:00.16ID:78N5V3i70
これめちゃくちゃ厳しいな
もうゼブラに人いて通ったらアウトな勢い
99名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:01:03.54ID:NGhVsxqb0
もう、すべての横断歩道に押しボタン信号付けろよ
信号付けられないとこは消してしまえ
100名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:01:15.36ID:/rU5ePck0
違反者の罰則を東京五輪ボランティアにすると車も減って一石二鳥
101名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:01:16.85ID:MZ7ZIePo0
>>71
> 俺の後ろの車からクラクション
カマほられるとか、追い越していって横断中の歩行者に当たるとかの可能性もあるぞ
というか、地域によってはそっちの方が多くないか?

信号で青→黄にかわるときに安全に止まれるなら止まるようにしてるんだけど、後続がギリギリで止まったのが2回、横をすり抜けていったのが3回、
赤にかわってからも隣車線の車が交差点に侵入してパトカーに止められたのが1回
って感じだわ
102名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:01:20.77ID:nuIMJiUh0
警察も点数稼ぎじゃなくてちゃんと取り締まればいいのに
103名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:01:51.13ID:HcqFCl4Y0
これ1にもあるけどきりがない所はどうすんだよ。クラクション鳴らされてそっちのトラブルも起こるぞ
104名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:01:58.56ID:93Xf7SKA0
海外では止まらない車が普通なんだが?

余計に事故が起こる未来を予想する
105名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:02:05.82ID:HIW3QsAD0
基本止まってくれない
止まってくれる車もたまにいるけど結局対向車が止まってくれないので渡れない
106名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:02:40.18ID:p5HNoToN0
>>85
無知な引きこもりだと暇人なのは解るよ
107名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:02:42.00ID:mv/bEFFu0
>>105
スマホのカメラ部分を向けてあげると停まってくれる車増えますよ。
108名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:02:45.43ID:F6uY7ZZK0
五輪の間だけでも高齢者の運転禁止にしたほうがいいよ
109名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:02:52.24ID:RLyqllyv0
今年以降、やっとお達しが出たのか、路線バスがようやく止まるようになったレベル。
去年までは路線バスも減速無しで突っ込んできてた。
一般ドライバーの9割以上は止まらない。
110名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:03:04.49ID:73v9l9vU0
>>57
でもそれを許すと交通量が半端ない国道すら歩行者優先で渡らせろって事になって交通が成り立たなくなるんだよな
完全に時代に合っていない
道路交通法は安全だけでなく円滑な交通も保護法益としてるわけだしね
111名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:03:09.62ID:8vUnpmED0
>>94
自動車の運転という本来やってはならない行為を特別に免許を受けてしているのだから
交通弱者が優先されるのは当たり前
112名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:03:26.24ID:p5HNoToN0
>>95
無職はそれでいいと思う。
普通の人はそこまで暇じゃない。
113名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:03:36.87ID:kMqK9Oms0
>>97
それは「場所」じゃないでしょ
114名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:03:37.32ID:f/k+UBBG0
>>33
どっちにしても止まらせるんだから問題無い
115名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:03:48.83ID:mv/bEFFu0
>>106
無知な引きこもりの暇人に罵倒しかできないあなたは人工無能ですか?
ご両親もさぞかし無能だったのでしょうね。
116名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:03:57.70ID:XIMN0nbH0
この間大塚のピンサロ行ったせいか大塚駅前の横断歩道すぐ思い浮かんだ
117名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:04:15.87ID:p5HNoToN0
>>107
止まった上で迷惑防止条例違反で告発するわ
118名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:04:25.70ID:GdNFg7f00
人身事故起こして、自分と他人の人生を狂わせたいバカと気違いは、横柄でズボラな運転を続けたら良い。
死亡事故なんて起こした日には、罪の意識に苛まれ、遺族に激しく憎まれ恨まれる事になる。
自分が人身事故を起こした後の世界を想像する力が欠如したバカか、
人生失うモノの無い青葉みたいな気違いが、横柄でズボラな運転をする。
119名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:04:59.62ID:8ZeGHmcn0
アホだろお巡り
すべての横断歩道に立てよお巡り
120名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:05:05.81ID:p5HNoToN0
>>115
自覚してないってすごいね
お前の発言からは無職の臭いしかしない
121名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:05:40.91ID:mv/bEFFu0
>>117
人工無脳は無理してレスしなくていいですよ、ウンコするしか能がないんだからw
122名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:05:47.82ID:Bje6j0E10
>>95
そんなもん都会だけだ
123名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:05:53.33ID:p5HNoToN0
横断歩道に信号があればすべて解決
124名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:06:23.66ID:ukrdG5n80
>>103
きりがないなら信号をつけない行政の怠慢
125名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:06:44.72ID:mv/bEFFu0
>>122
ではとりあえず都市部の自家用車乗り入れ規制しよう。
126名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:06:46.52ID:p5HNoToN0
>>121
ウンコ以外にも建設的な行動しろよ
まずは働いとけって
127名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:06:59.06ID:POOZXEqX0
客乗せてたら早く行きたいんだろうな。

一応山手線だから人の流れが止まらんのだよね。最近は宿泊しにくる観光客も増えたし。
128名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:06:59.28ID:/hpfCzON0
全国で摘発しろよw
「罰金10万円」にしとけよ!
ボロ儲け出来まっせw
129名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:07:03.82ID:73v9l9vU0
>>111
という建前で金さえ払えば誰でも取れるという現実な
そしてそういった考えが事故を増加させてるんだよ
優先するのはいいとして注意義務は明確に負わせるべきなんだよ
本来誰もが注意すべきなんだからそれを怠った場合は歩行者であろうが事故を防げた筈なんだからね
130名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:07:12.75ID:hwJtylP20
違反者の罰金を500万とかにして
信号作る費用にしては?
131名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:07:42.11ID:qHDqYmzl0
横断歩道問題は難しいな
渡ろうとしても止まらない車カス居たら、その分押しボタン式の信号のある横断歩道で止めてやるといい
一応渡っておかないと罪に問われるので気をつけて。そして次の横断歩道で戻ってきたら良い
これでイーブン
132名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:07:44.08ID:sxuRGVw+0
>>126
ウンコの製造も職業なんですか。
133名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:08:08.59ID:p5HNoToN0
>>124
本当にそれ
信号がなくても構わない横断歩道ならともかく
秋葉原の横断歩道に信号がないのは呆れる
面白いからずっと止まっててやったら
白バイに移動を促されるし本当に糞
134名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:08:29.76ID:p5HNoToN0
>>132
お前にとってはね
135名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:08:49.09ID:Bje6j0E10
>>125
その通り
ついでに自動車の税金や保険の掛け金も都会は上げていい
だが公共交通が使い物にならない田舎でやられると死活問題だ
136名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:08:49.91ID:h/WSkGci0
押しボタン式信号設置しろ
ケチってんじゃねーよ
137名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:09:22.67ID:oSOPuboS0
車カスは無法者のカス
138名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:09:42.89ID:4U3x/wNk0
>>14
お前の言う通りだとして
横断者じゃないならその二人は何が問題なん?
139名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:10:03.96ID:/hpfCzON0
信号の無い横断歩道にビデオカメラ設置→ナンバーで持ち主特定→違反金請求しろよw
140名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:10:26.34ID:p5HNoToN0
普通に考えて長い横断歩道で
歩行者が多い場合、仮に歩行者が止まったとしても
進行していい理由にならないので
丸一日停まっていても違法ではない
悪いのは信号を付けないアホ
141名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:10:35.06ID:9REzgIzk0
>>123
警察「全ての横断歩道に監視カメラ付けて、AIで歩行者妨害検知する事にしたわw
その方が安上がりだし、AI応用でカッコ良いからw」
142名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:10:41.85ID:CGtii3C30
>>8
昔と比較して車の通行量が違うのだから、危険な確率が高くなる場所の横断歩道は廃止するか押しボタン信号を設置するべき
143名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:10:48.27ID:D8r7H8Ah0
こっちが静かに止まって通るのにワザとらしく途中で止まって警戒するババアとか居るし
144名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:11:02.64ID:mv/bEFFu0
>>135
田舎なんて100m先のコンビニに行くだけでも車使うからなぁ、もっと燃料税値上げしたほうがいいよ。
145名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:11:46.65ID:ivaxlqws0
動画で証拠提出したらきちんと捜査してくれんの?
146名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:11:57.99ID:p5HNoToN0
>>141
予算があるならその方がいいよ
かっこいい大事故が沢山撮れる
147名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:12:22.96ID:8qr6lUyt0
一時停止の標識付ければ解決
148名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:12:47.28ID:tZtYag9u0
横断歩道で手を挙げると90%止まってくれるぞ
わたる時はちゃんと手を挙げような
149名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:13:32.28ID:7AkpWxz40
美少女&美女だったら100%止まりますのでご安心を
渡ってる姿を視姦しつつ運転再開ですわ(´・ω・`)
150名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:13:36.79ID:J0rOzDZy0
それより、ガラガラの道路で信号の押しボタン押すやつ、頭に来ない?
合間で適当に渡れよ!
151名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:13:44.01ID:w8R9YCj20
>>9
それが真理だね
152名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:13:52.53ID:9REzgIzk0
>>146
テロリストや犯罪者の監視にも役立つし、良いことだらけ。
欧米の街中は監視カメラだらけ。
153名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:14:39.93ID:p5HNoToN0
>>144
リッター500円くらいがいいと思う。

ガソリンが安すぎるのに
電車使って下さいとかアホかと。
リッター150円前後なら誰でも車に乗るだろ。
154名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:15:09.73ID:Jh4ImbOw0
数十年前からやるべきだったよな
五輪に合わせてやるなんて警察のスケベ心が気持ち悪いよ
155名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:15:10.69ID:/sFinUcM0
>>1
こんなの警察が本気出したらバイト雇って歩行させればいくらでも引っ掛けれるね
156名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:15:33.17ID:MGZ05/aM0
田舎で100m先にコンビニあるケースがどれだけあると思ってんだよw
うちは最寄りのコンビニまで3キロはあるわ
電車は通ってないしバスも路線違うから行くなら当然車だよ
157名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:15:39.07ID:2Jmg3Tmk0
なに 五輪向け?
普段からやっていれば良かったのに
地方からも車利用して東京に来るぞ
全国でやるの?
158名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:15:39.19ID:NC2eVIgN0
横断歩道なら結構気をつけてる
だが横断歩道でもないとこでノールックで渡り始めるカスは自殺志願者かなにかか?
159名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:15:44.18ID:urz4L/Ua0
>>22
譲ってやるってどういう意味だよwww
逆だろ、普段止まらない車カスが歩行者に毎回譲ってもらってんだろ
なんで頭下げないんだよ

止まるのが当たり前
160名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:16:14.11ID:26i4E9y+0
>>6
こいつがキチガイコピペ野郎だから
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190811/ano0Q1BpTmUw.html
161名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:16:14.60ID:p5HNoToN0
>>152
だね。
横断歩道で止まった車にトレーラーが突っ込んで
歩行者ごと粉砕したりしたら
信号を付ける理由にもなる。
結局行政を動かすのは死亡事故。
162名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:16:15.40ID:Qi+iH19G0
日本人より外国人の命が優先されるアベチョーーーーン政権時代
163名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:16:17.61ID:p8f9Ix+i0
都内だと、繁華街やら駅前の信号のない横断歩道はキリがない。しかし、わたしは一時停止はしている。左右から渡らないタイミングで徐行して進むしかない。
しかし、結局繁華街やら駅前はキリないのも確か。人多いとこは歩車分離信号をつけるべき。
164名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:16:22.07ID:VDZgWaJF0
どこの国の車だと
横断歩道で止まってくれるの?

>欧米では車が道を譲るのが当たり前
ってどこの欧米?
165名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:16:58.31ID:G2KpZTlF0
>>153
こういうヤツいるけど、物流にも影響するけどいいんだな
166名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:17:55.35ID:sxuRGVw+0
轢くときは完全に息の根を止めれば死人に口なしで有利に裁判が進められるよ。
167名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:17:57.57ID:p5HNoToN0
>>154
記録映像で見たけど、数十年前は
横断歩道で全く車が止まらなくて
小学生がずっと渡れずに待ってたりした。

なぜ信号を付けないのか意味がわからん
168名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:18:26.77ID:Mjc9SOQT0
止まったら後ろの馬鹿がクラクションならしてきやがったわ
降りて怒鳴り倒したったわ、アホな家族連れや
169名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:19:22.29ID:MK/2Zpln0
勲章じじいは逮捕しないくせに
170名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:19:45.99ID:UzYTCkKb0
交差点の横断歩道なら分かる
工場と工場の間の道路の横断歩道は工員がぞろぞろ出て来て糞迷惑
171名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:19:49.66ID:G2KpZTlF0
>>154
そう、運転免許は長くても5年ごとに更新あるんだから、説明するチャンスあったのにね
172名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:19:55.07ID:VdNNpjc+0
国ごとに道路事情が違うので比較議論は無意味。
173名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:20:16.27ID:n/uNca330
>>2
コピペにマジレス
死ね
174名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:20:19.97ID:sxuRGVw+0
>>169
勲章優先だから。
175名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:20:29.69ID:CGtii3C30
>>99
それ
ドライバーにとっても歩行者にとっても明確に判断でき事故が回避できて安全だわ
いくら優先があっても安全が保証されるわけじゃないからなー
176名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:20:38.86ID:RVt/4ymD0
>>158
ノールックは無理だ
右だけ見て、急ブレーキでも止まれるなら渡り出す
177名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:20:47.34ID:9REzgIzk0
>>161
信号なんか付けるより、カメラで摘発した方が、
警察は安上がりに成績が稼げるから、そうするよ。
別に事故を減らす為に摘発してる訳じゃないんだから。
それに監視カメラの方が予算が出易い。
最近の事件の多くは、監視カメラで犯人追跡して検挙してる。
178名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:20:55.77ID:p5HNoToN0
>>165
ガソリンだけでいいじゃん
宅配の軽とかは直撃してOK
なんでも配達とかインフラの無駄

ディーゼルはリッター100円に固定して
7人乗り未満の乗用車はディーゼル禁止
179名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:21:07.89ID:fAodfZX/0
>止まらない車

またプリウスのスレが立ってる
180名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:21:09.77ID:sxuRGVw+0
お年寄りに道を譲るのは良いマナーです。
車両歩行者の違いは些細なことです。
181名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:21:11.89ID:DzYVCXyG0
コレ専門の当たり屋やってる全戦全勝
182名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:21:50.88ID:XiO0zv1i0
こんなことする前に


免許を一定年齢で一律失効させろ
183名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:21:59.57ID:DZSeckg/0
絶対とまらない運転手もいるからなあ。注意して横断しないと
撥ね殺されるよ。横断してたら反対車線に避けて行く車とかある
184名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:22:01.33ID:bMOcQ+wx0
ルールとは別に、自分の身を守るための行動とはどういうことか、子供の頃から叩き込む必要がある。
185名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:22:17.46ID:x/8lmPDg0
どんどんやってくれ
暴走車を許すな
186名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:22:17.58ID:DlQeHSol0
こんなに信号だらけなんだから横断歩道減らせ
187名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:22:38.82ID:8vUnpmED0
>>171
免許の更新制度を廃止して3年おきに試験を受け直さなければ運転できないようにすればいいんだよ
そうすれば能力の落ちた高齢ドライバーも排除できる

自分がいま再試験受けても合格できる自信ないけどなw
188名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:22:46.03ID:GdNFg7f00
>>169
勲章持ってない下級国民は、慎重に真面目に運転しろという事だよ。
189名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:22:46.24ID:p5HNoToN0
>>177
だから横断歩道で止まると大事故になるよ
俺も一度追突されたし。
死亡事故になったら信号は必ず付く
追突されたくなかったら横断歩道に歩行者が見えたら
その時点で徐行を始める
190名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:22:50.83ID:G2KpZTlF0
>>178
それで衆議院に立候補すれば?
191名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:23:05.40ID:o9nYKpEq0
犯罪組織Kサツの権限強化に繋がるだろ
192名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:23:41.52ID:x/8lmPDg0
>>186
信号がない道に作られている
なんならその横断歩道に信号つけてもらおうか?
193名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:23:49.68ID:p5HNoToN0
>>179
Nボックスとかのほうが危険だけどね 
路地で暴走するのは大体Nボックスかタント
194名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:23:52.64ID:sxuRGVw+0
>>189
歩行者をひき殺せばだれも傷つかないだろ。
195名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:23:56.72ID:mTJ/wfVY0
>>1、ある事件で警察署に相談に行ったら、後日その警察署のパトカーが

道路脇を歩く自分めがけて正面から迫ってきたが!!
196名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:24:33.63ID:I5o8w/T10
海外は~
馬鹿かよ
197名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:24:44.02ID:JehflVDq0
>>22
本気で言ってるのか
釣りだよな....
198名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:24:52.56ID:oIIxYQ6B0
もう止まらないでよくない?
横断しようとしている人も止まるなんて思ってないわよ。
199名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:24:52.75ID:YpXaOFGc0
>>4
あの通りは危ないよな
たまに白バイが横断歩道のどこで警戒してるぐらい
夜になれば痛車が路上駐車だし
200名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:24:55.36ID:YGTfp0B/0
>>192
押しボタン式の信号つければいい
201名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:25:48.04ID:OpRyfeP60
今日も交通誘導の警備員がタクシーの運ちゃんに怒鳴られてたわ
タクシーを止めるな、先に行かせろ、常識だろ!って
車乗ってるやつは頭おかしいよな
202名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:26:42.50ID:poyUb8Qd0
>>194
つまんねえレス乞食だな
生きてて楽しい?
203名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:27:14.97ID:RVt/4ymD0
>>182
100歳で免許を失効させればいいだろう
204名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:27:30.40ID:p5HNoToN0
>>190
自民党がその内やるでしょ。
エコは大事。
タバコも一箱3000円くらいにして
タバコ吸ってたら羨ましがられればいいし
健康保険も値上げして、自己負担も5割程度にすればいい。

不摂生する奴をなんで税関で延命する必要がある?
205名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:27:59.01ID:e6heFN2w0
>>201
タクシーの運転手は最底辺の職業だから許してやってよ
でも躾は必要だよな
206名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:28:28.51ID:NIB3WxLI0
>>181
次あたりで地獄に落ちてね。寄生虫君
207名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:28:43.22ID:G2KpZTlF0
岡山かどっかて、道渡るのを待ってる女の子を見つけたんで横断歩道の手前で止まったら、軽トラが追い越していって横断中の女の子に当たりかけた、
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm10521925
って動画が出たときは、止まる方が悪い、って意見もだいぶあったように記憶してる
10年そこらで人々の常識がひっくり返るとは思えんので、今もまだ止まる方が悪い、って思ってる人はそこそこいるんじゃないかな
208名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:28:58.52ID:9yJAaIIp0
>>198
これは世界標準の交通法規だから
日本独自のルールにしたいのなら
運転免許を相互に認めるのをやめないと
209名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:29:10.19ID:CGtii3C30
>>150
それは現状の法律だと、押しボタン無しでも停車しないといけないから、俺は頭にはこない
ただ、歩行者だった場合は、大して通行量がない道路であれば車が通過するまで渡らないフリをしてやり過ごす
ガラガラな道路をわざわざ故意に停車させるのが申し訳ない
210名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:29:13.43ID:xefefDnS0
外国、先進国は停止する日本は未だ無理
211名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:29:19.59ID:G2KpZTlF0
>>204
なんだ、口先だけだったか
212名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:29:55.26ID:p5HNoToN0
>>194
馬鹿か、車に傷が付くし縁起悪いだろ。

追突されたとき、部品がドイツにしかないとか言われて
一月くらい待たされたんだぞ。
BMWは高い車売る資格がないボンクラだわ。
213名無しさん@1周年
手を上げて渡るのが浸透してない
 
214名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:30:43.94ID:p5HNoToN0
>>199
腹立つからあそこ封鎖してやったわ
215名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:30:49.91ID:G2KpZTlF0
>>208
あのー、踏切の一旦停止、世界的には必須な国の方が圧倒的に少ないみたいですよ
それはどう考えたらいいんですかね
216名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:30:51.08ID:JehflVDq0
違反運転してる車を動画に撮って警察に行けば
反則金の1割を貰えるように法改正しろよ

税収は増えるし、違反は減るし、警察の人件費削減出来るし
ジジイババアの小遣い稼ぎにもなる
一石四鳥だぞww
217名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:30:59.40ID:9yJAaIIp0
日本では勘違いしてる人がほとんどだけど
信号機のない横断歩道では
歩行者がいない時に限って車は特別に通らせてもらってるんだよ

電車が来ない時に限って車が踏み切りを通らせてもらってるのと全く同じ
218名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:32:20.64ID:p5HNoToN0
>>211
公僕なんて下らんジョブだろ
まさか違うってのか?
219名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:32:21.64ID:X9uClpDs0
いま気になったんだが、自動運転の車は、ちゃんと止まってくれるんだろうか
220名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:32:34.19ID:9yJAaIIp0
>>215
国際ルールで止まらないと違反になる
ただし途上国では歩行者より自動車の方が偉いから守られてないだけ
先進国より途上国の方が多いから確かにぜんぜん守られていない国の方が圧倒的に多いのは事実
221名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:33:43.26ID:CeHxJan/0
歩行者にベルやホーンを鳴らした自転車や車も捕まえてほしい
222名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:33:45.73ID:B01qgb1f0
俺は停まるよ
渡ろうとして停まらないとムカつく
223名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:34:27.06ID:km1+PZ5H0
>>220
すみませんが>>215は踏切の話です
224名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:34:42.87ID:9yJAaIIp0
>>215
自分はヨーロッパに5年住んでたから
帰国して数ヶ月は何度も車に轢かれそうになった
横断歩道で車が止まるのは当たり前という感覚だったから
225名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:34:56.37ID:CeHxJan/0
止まらない奴の頭がおかしいだけだよ
226名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:35:01.91ID:uXToXgcl0
横断歩行者を轢き殺そうとする運転手の射殺許可を出すべき
227名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:35:14.66ID:3+rsc4k60
なんで普段からやらないの?
228名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:35:19.95ID:p5HNoToN0
>>215
思うに踏み切りは第4種は一旦停止必須のままとして
警報器のある踏み切りは一旦停止を不要とした上で
踏切内での停車を三万程度の罰金としたほうが
死亡事故は減ると思う。
一旦停止した上で、渡れないのに
踏切に進入するババア多すぎ。
229名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:36:13.46ID:9yJAaIIp0
>>223
一時停止の話じゃないよ
踏切で列車が来てたら車が止まるのが当たり前だと思うが
自動車がいるからといって列車が止まってくれる国なんてないよ
230名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:36:26.04ID:IKl5XFp00
東京以外→田舎もんガー
東京→東京は田舎もんの集まりだから
231名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:36:36.34ID:CeHxJan/0
タクシーが止まらない
運転手のレベルなんだろうな
232名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:36:52.38ID:km1+PZ5H0
>>224
>>215は、踏み切りも世界標準に合わせるのか、って話じゃないの?
233名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:36:54.41ID:WG61gu700
ほんと海外の目だけはやたら気にするよな
こんなもん五輪前からちゃんとやっとけ
234名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:37:32.66ID:p5HNoToN0
>>219
おそらくずっと止まるトラブルが発生するから
自動運転は実用化されない。
精々高速道路限定
235名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:37:39.98ID:v+SKlvha0
>>217
そういう理念は大事にした方がいいと思う
でも、現実の前では無意味だろう

どんな人であっても、悪質なドライバーに命を奪われたり一生苦しみ続ける傷を負わされる
それがどうしようもない現実
236名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:37:59.40ID:OpRyfeP60
この前地方都市の片側4車線の赤信号で
白人観光客が一瞬のすきをついてギリギリで横断していった
日本人は覚悟したほうがいい
237名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:38:12.73ID:mTJ/wfVY0
うちの近くの道路には、300mの間に6本の横断歩道があるw
あれを一端停止するのはきついでのw
238名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:38:16.21ID:uXToXgcl0
取り締まりよりも簡単なのは横断歩道に段差つけて歩道と同じ高さにすること

車がスピード落として止まらなければ跳ね跳ぶ
239名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:38:20.46ID:vk6JVaYL0
>>87
憲法と違ってしょっちゅう改正されてる
240名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:39:09.25ID:Fco4tsOT0
警察が普段から違反車を摘発するようにすればこういう国にならなかったのだ。
警察が遊んでいるからこうなったのだ。
241名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:39:20.46ID:Rx6mJLen0
>>233
その通りだな
交通マナーが悪いのは警察の怠慢
242名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:39:43.78ID:z9h3rorPO
曲がった先の信号なら予告信号があったりするが横断歩道はかすれた◇マークがわずかに見える程度
車カスにとって難易度は高い
243名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:39:56.40ID:p5HNoToN0
>>226
ヨハネスブルグみたいだね
あそこは赤信号で止まってはいけないし
人が出てきたら轢き殺さないと危ない。
油断してると撃たれて車ごと盗られる
244名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:40:03.23ID:OpRyfeP60
>>229
路面電車の線路上にトラックを路駐してたら電車止まってくれたぞ
なんか警笛鳴らされたけど
運転してたのは俺じゃないから俺を責めないでね
245名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:40:12.53ID:9yJAaIIp0
踏切の一時停止が義務でない国はあるな
あと停車してるスクールバスの横を通過して前に出る時に一時停止が義務の国もある
ヨーロッパは違うけど
246名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:40:16.58ID:mv/bEFFu0
>>231
タクシーは運転乱暴なの多い。
最近仕事でタクシー利用するが、まるで客がいないがごとき運転するドライバーばかり。
247名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:40:45.10ID:NfpJ7UYz0
ガラガラの道でひとりポツンと横断を待つ人が。
車は前後数十メートル俺の一台だけ。

こんな状況なら車がさっさと通り過ぎた方がお互い安全なのにな。
248名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:41:13.56ID:p5HNoToN0
>>236
アメリカ人だろう。
盗塁でもするかのような渡り方
249名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:41:36.85ID:vk6JVaYL0
>>110
円滑な交通のために安全に眼をつぶるという発想はない
歩行者の円滑な交通ならいくらでも阻害していいという発想もない
250名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:41:39.79ID:9yJAaIIp0
>>241
これはマナーじゃない
法律だ
信号のない横断歩道の近くに歩行者がいるのに停止しないのは法律違反だ
マナー違反じゃない
251名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:42:35.13ID:3uaRggUw0
>>247
一人ぼっちの交差点でも赤信号なら停まるだろ?
だから横断歩道でも停まるべき
252名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:43:03.39ID:VRXip9mC0
自動車文化が育たない国だからね
253名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:43:16.64ID:9yJAaIIp0
>>246
タクシーなどのプロドライバーはこの法律守ることが多いよ
この法律守らないのは一般のドライバー
254名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:43:18.99ID:zV7RLLog0
>>248
ロシアじゃね
255名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:43:30.95ID:LFK+awqH0
>>230
要するに田舎もんが悪い!
256名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:43:43.93ID:ZIQ2WXlU0
>>247
お前が止まればもっと安全。
257名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:44:49.25ID:Y7mi5qh20
細かく考えるとむずかしい話だな
運転免許の筆記試験は90%正解なら合格だよね
ということは10%は間違えても構わないってことだ
免許取った後にもどんどんルールかわっていくし
交差点手前の右折レーンにゼブラソーン使って入って行くのは違法か合法か分かる?
258名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:44:56.43ID:j16GUBaZ0
>>14
わかるわ。横断歩道で止まったら、井戸端会議してるおばちゃんで行けと促されたり。
もうさ、そのつもりがなくても一旦渡ってもらいたいわw
こういうことになるのも、止まらないのが当たり前になってるからドライバーの日頃の行いが招いたことだとは思うがな。
259名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:45:05.89ID:mWIF/vNZ0
駅前のように人が際限なく途切れないような場所は
信号機を置くか歩車分離を徹底するかしないとどうしようもなくなるだろう
長年これに慣らされてるから歩行者と車の関係が根底から狂わされてる
260名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:45:08.44ID:mv/bEFFu0
>>253
むしろ一般車両の方が止まること多いが。
タクシーや黒いワンボックスはまず止まらない。
路線バスや宅配トラックは結構止まってくれる。
261名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:45:53.56ID:ZIQ2WXlU0
【閲覧注意】横断歩道では歩行者を優先【ドラレコ】

262名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:46:11.90ID:vk6JVaYL0
>>175
いくら信号ついてても安全が保障されるわけない
に移行するだけ
263名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:46:39.16ID:9yJAaIIp0
>>260
パトカーは100%止まる
タクシーや大型トラックも止まる場合が多いよ
自分の印象では軽トラックが一番止まらないな
264名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:46:43.71ID:OpRyfeP60
>>258
そんなん100回に1回とかその程度の遭遇率だろ
で、そのレアケースを言い訳に横断歩道を突っ切るドライバーの多いこと
ルールは守れよ
265名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:46:56.20ID:n9trMBJ20
喫煙禁止区域で歩きタバコしてる馬鹿も何とかしろよ
266名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:47:59.53ID:OpRyfeP60
パトカーや救急車来ても止まらない乗用車多すぎる
みんな難聴患者なのか?
267名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:48:52.14ID:oIIxYQ6B0
法律なのに、全く浸透していなかったってすごいわね。
いつからの法律なのかしら。
268名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:48:55.62ID:tcOewzhs0
必ずドライバーvs歩行者の喧嘩になるのもうウンザリだわ。
お前ら本当四六時中腹立ててんな
269名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:48:58.72ID:mv/bEFFu0
>>266
仙台にいた時は普通にモーゼのごとく道空いたけど、どこの自治体の話?
270名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:49:51.44ID:2Jmg3Tmk0
>>257
違法じゃないって
どっかの質問で見た。
確認してみて
271名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:49:54.94ID:4U3x/wNk0
>>263
田舎だと軽トラは農家が多い
基本自宅と農地の移動にしか使わんから交通ルールはほぼ守らんな
272名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:50:16.11ID:YZeeAypC0
渡ろうとしてるか分からんのあるし止まったらクラクション鳴らされるし本当に嫌だわこれ
273名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:50:22.20ID:j16GUBaZ0
>>264
はぁ?
普段からちゃんと止まってるからこういうこともあるって言ってんだろ?
274名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:51:12.92ID:Y7mi5qh20
>>270
>>257は知ってて聞いてるの
ってとこまで書かなきゃいけないのかorz
国語の読解力の問題だぞ
275名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:51:16.30ID:H7BqYUas0
海外だとJaywalkerが多いイメージ( ´∀`)
276名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:51:59.03ID:xAVHGxf80
右左折の行列ができてるのにノロノロ横断してる奴も
277名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:52:02.57ID:HiiCaxGw0
>>275
♪時がいつか~
278名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:52:15.70ID:9yJAaIIp0
>>267
戦前からの全世界的な法律。

鶴田浩二主演の『ハワイの夜』という映画で
アメリカではこの法律が守られてることに日本人が驚くシーンがある。
279名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:52:33.80ID:LSepiXZE0
いきなり横断歩道に飛び出してくる自転車はひかれても文句は言えないよな
280名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:52:53.86ID:p5HNoToN0
>>254
ロシアは行ったことないけど
車の運転が酷そうなイメージ
281名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:53:06.77ID:zldWoc+C0
車が止まっても絶対に渡らないようにしてる
轢かれたい奴だけ渡れ
282名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:53:14.51ID:hPdBn9TM0
足が悪い高齢者や障害者では
譲ってもらっても困る場合がある
健常でも幼児の子連れなどだと急かされたくない
急いでる車はやり過ごしてゆっくり渡りたい
交通量にもよるけどね
283名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:53:25.51ID:OpRyfeP60
>>269
大阪市内の話
まぁ止まって道を空ける時も多いんだが
一台無視すると後続車が俺も俺もと無視して最終的に道を塞ぐ
284名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:54:11.38ID:o+H9h6s30
福岡はマナー酷い
それを越えるらしい愛知ってどうなってんの
285名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:54:46.35ID:vk6JVaYL0
>>229
線路は鉄道会社のものだが、道路は自動車運転者のものではない
鉄道の敷地内にみだりに入ることは禁止されている
286名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:55:19.70ID:mv/bEFFu0
>>283
関西はそんな感じなのかね、仕事がらみで四日市の人と話をしたりするけど、運転マナーは東北(今は岩手血ァにいる)の方が全然いいって言ってた。
287名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:55:36.70ID:p5HNoToN0
>>257
試験が終わったあとも教本や
更新の時のガイドを精読しておぼえる。

コトが起こってからアナタの過失ですよとか
言われるのは情けない。
288名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:56:27.61ID:CGtii3C30
>>250
くれぐれも「法律だ!」と言いながら車に轢かれるなよ
安全までは保証されていないからな
289名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:56:28.00ID:HiiCaxGw0
>>286
関西って一緒くたにされてもなぁ
290名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:56:52.80ID:p5HNoToN0
>>258
むしろ高校生の女の子とかのほうが
車の減速を見て横断歩道に背を向けたりして
気が利くと思う。
291名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:57:41.78ID:ZTzad7il0
中国ではクラクション鳴らしてどけるのが当たり前だけど
都合良く
欧州では~
中国では~
お隣、韓国では~
と使い分けてないか
292名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:57:54.24ID:OpRyfeP60
俺の認識では田舎は基本車社会
東北は車社会じゃないの?
293名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:59:15.49ID:HiiCaxGw0
>>288
えー九条があるから日本は戦争しかけられないんじゃないんですか~(棒読み)
294名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:59:35.78ID:Hd/DabuF0
横断歩道前でスマホいじって動かないカスは死ね
295名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:00:03.20ID:vk6JVaYL0
>>288
脇道から出てきたトラックに突っ込まれろよ
法律では優先道路というものがあるけどな
296名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:00:13.70ID:p5HNoToN0
>>259
あえて横断歩道の両端に人が居る限り動かないなどの
問題を提起する行動を取るべき。

意図せず横断歩道上で止まるはめになったら
そのまま停車せず交差点から退去
つまりそのまま進行するのが正しい。
やらないと気違い歩行者に
立ち塞がられる可能性もある。
297名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:00:25.27ID:RQNCUfyY0
日本だと車が止まるまで人が待ってるけど
海外だと人が平気で飛び出して車が急ブレーキかけるんやろ?
298名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:00:39.15ID:H7BqYUas0
韓国の自転車道路の整備は素晴らしい
日本の色塗り道路が恥ずかしく思えるね( ´∀`)b
299名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:01:21.89ID:mv/bEFFu0
>>292
車社会だよ、一家に数台車ある。
どこに行くのも車、近所へ行くのでさえ。
300名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:01:45.43ID:HiiCaxGw0
>>297
イギリスの田舎に行ったときは車が止まってから人が渡ってた
アメリカではそもそも人が道渡るの見なかった
たぶん歩きは危険なんだろうね
301名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:01:55.65ID:+NO6F4cp0
>>294
今度それやってみる
止まってくれな
さもないと捕まるぞ
302名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:02:47.80ID:DFWs4Wv+0
車が来ているがまだ距離があるから余裕で渡れるのに渡らずじっと立ち止まって待つ糞ガイジ
そして最も迷惑なのが横断歩道付近で井戸端会議を開くガイジBBA
303名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:03:03.74ID:a1NKz7zo0
>>301
それ、お巡りさんに注意されるぞ
ややこしいことするな、って
304名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:03:26.03ID:p5HNoToN0
>>300
アメリカで徒歩で移動していい地域は限られる
て言うか徒歩の連中には注意
お洒落な連中が歩いてるとこは大丈夫。
305名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:03:47.97ID:o3hfGpnt0
田舎のじじいばばあでも、道路横断するするときは手をあげて意思表示位するぞ
ただ、後ろにプリウスがいるときは勘弁してください
下手に止まると.追突されます
306名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:03:52.34ID:pNm7Q+qT0
>>257
詰まってるのを避けて通るのは合法だが何もないのに通るのは左寄り通行の違反
307名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:03:52.98ID:i4KzHTxm0
>>19
南米じゃないかな
コロンビアとかペルーとか
歩行者が強盗だから止まるとヤバイ
308名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:04:18.51ID:+NO6F4cp0
>>303
取締をやるおまわりさんとはよく話ししているが
彼らはドライバーを捕まえる事の方に熱心だから
309名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:04:25.45ID:5e/jQWYg0
うちの近所でも取り締まりを頻繁にやっている
日に数十台は捕まっている
310名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:04:49.82ID:p5HNoToN0
>>305
手を上げるのを義務化するべきだけど
きっと死人が増えるだけだから
さっさと信号を付けるべきかな。
311名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:05:02.67ID:DvkgITBl0
さっさと轢かれてこい
312名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:05:20.71ID:4qY+JZYx0
いいんじゃないの
高確率でスマホ操作してるやつも捕まえれるから
得点倍
313名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:05:22.19ID:CGtii3C30
>>262
いや
信号の有無だけで全然違う
314名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:05:24.87ID:a1NKz7zo0
>>306
kwsk
315名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:05:52.13ID:p5HNoToN0
>>309
ドル箱だから信号は付けないだろな
316名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:06:07.53ID:a1NKz7zo0
>>308
ほら、歩行者にもこういうヤツいるんだからタチが悪い
317名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:06:43.15ID:HCI5lkBm0
>>17
>海外で、信号のない横断歩道を
>自信満々に渡る歩行者はいない、
>大抵車が通りすぎるのを待ってる

はあ?
ロシアとか行ってみろよ
歩行者見たら車は絶対に止まるわ

日本はそこんとこ後進国だよ。
318名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:06:51.76ID:9yJAaIIp0
これは全世界共通の法規だけど
先進国ではほぼ守られてるけど
途上国では全く守られていない

途上国に旅行したら車は止まってくれないと思った方が良い
欧米人もそれは知ってるはずだけどまさか日本で全く守られていないとは思わないだろ
319名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:07:22.99ID:OpRyfeP60
徒歩いない地域あるんなら海外じゃランニングしてる人とかいないの?
日本じゃよく見かけるけど
320名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:08:15.85ID:9yJAaIIp0
>>310
>手を上げるのを義務化するべきだけど
これは世界共通の法規だから
そんな日本の独自ルールを導入するわけにはいかないんだよ
321名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:08:25.33ID:p5HNoToN0
信号の変わり際を除くと
日本人は確実に信号を守るから
本気で事故を減らしたいなら信号。

罰金稼ぎなら好きにしろと。
322名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:08:32.84ID:TXW9yXuh0
>>319
ランニング?
沢山いるわ

トロントでも普通にジョギングしてたわ

おまえら本当に、本当に!海外のこと知らずに語るよなあ
323名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:09:14.26ID:p5HNoToN0
>>318
舗装路が少なかったりすると
本当に危ないからね。
324名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:09:14.53ID:SxWyXGdw0
横断歩道の前で渡ろうと立ってたら、片方の車線の車が止まってくれた。

だがその間にもう片方の車線の2台は止まらずに通過して行った。

ありゃアタマ沸いてるわ
325名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:09:24.39ID:Fco4tsOT0
警察が普段から違反車を摘発するようにすればこういう国にならなかったのだ。
警察が遊んでいるからこうなったのだ。

,
326名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:09:31.54ID:i4KzHTxm0
五輪対策というのが引っ掛かるよな
そんなに外人の評価が気になるんかい
327名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:09:41.10ID:CGtii3C30
>>295
やっぱり危険意識が希薄な優先馬鹿か
いいから安全に注意して運転しろ
328名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:09:57.39ID:9yJAaIIp0
>>321
この法律知らないんだと思う。
警察もなぜか取り締まらないし。
329名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:10:16.70ID:9UIn1H6C0
>>326
当たり前だろ

日本に帰ってくると車のマナーの悪さにムカつく。
330名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:10:25.83ID:p5HNoToN0
>>322
なかなか道路際を走ってる人は居ないだろ
向こうは公園が巨大だから。
331名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:10:56.66ID:9UIn1H6C0
【千葉】「横断歩道を渡ろうとしたのに止まらず頭にきた」 走行中のタクシーにスマホを投げドアガラス割る 39歳男を逮捕…柏署 ・
http://2chb.net/r/newsplus/1565519628/

ほらこうなる
332名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:11:33.22ID:vfnkFmWu0
 横断歩道に カラーコーンでも並べて置けばいいのに何故しない 馬鹿なのか
 横断歩道に歩行者が居ても停まらない奴に 免許発行して 数年ごとに
無条件で更新しているのは 馬鹿なのか
333名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:11:38.92ID:p5HNoToN0
>>331
まさに一石を投じる
334名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:11:39.40ID:9yJAaIIp0
>>325
おそらく
これは警察が取り締まらないのではなく
政府から産業の効率化のために積極的に取り締まらないよう警察に要請があったんだと思う
335名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:12:17.26ID:4fhr5fbk0
>>326
外人は自分の国では止まるから日本でも止まると思って行動する。
そこで外人が日本人にたくさん轢かれたら大変だろ
33649歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2019/08/11(日) 20:12:27.90ID:AAyqlzBM0
っていうかこれ

最近、横断歩道で一時停止しない車が9割存在するって
調査でわかったから、新しい稼ぎ場所ができたって喜んでるだけだろw
337名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:12:51.45ID:tGqesZ0Y0
車も歩行者もそれなりに多いんだから信号つけりゃいいのに
って箇所が多々あるよな
338名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:12:55.92ID:9UIn1H6C0
そもそも、なんで日本のドライバーは歩行者見ても止まらないのだ?

なにを急いでるんだ馬鹿みたいに。
339名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:13:35.05ID:9yJAaIIp0
>>335
外人も途上国では気をつけてるよ
でもまさか日本で守られていないとは想定外だろ
日本人はルール守ると思ってるし
340名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:14:31.79ID:9UIn1H6C0
おまえらちょっと日本海超えてウラジオストク行ってこい。

どんだけ歩行者優先が守られているか見てこいよ
そんで日本の現状から目をそらすな。
ウラジオストクとの差を感じて恥ずかしく思え。
言い訳は無用なんだ。
341名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:14:32.65ID:p5HNoToN0
>>334
厳格に守ったほうが燃料もブレーキパッドも良く減って
経済が活性化する。
今は高速道路にお得感がないけど
横断歩道でみんな止まるようになれば
高速道路を選ぶ大型が増えて快適になる。
運賃なんかはいくらでも上げていい。
342名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:14:46.69ID:73v9l9vU0
>>249
円滑な交通のために歩行者にも責任を負わせろって話なんですが
現状は公共の場で無責任なことをしすぎなんだよ
あくまでも皆が移動するための場所なんだから各々が注意するのが当たり前なのに歩行者優先をはき違えて自分勝手なことをするのが問題なんだよ
34349歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2019/08/11(日) 20:15:05.58ID:AAyqlzBM0
>>338

本当は止まりたいが、止まったら後続車がクラクション鳴らすか
最悪追突するからだろ
344名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:15:19.84ID:pNm7Q+qT0
>>314
ゼブラゾーンを通ってはいけないという法は無いが
左寄りを通れという法があるので通常は通れない
345名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:15:20.72ID:i4KzHTxm0
>>338
恥ずかしいとかめんどくさいとか
そんなんじゃね
346名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:15:46.76ID:kpccxVmD0
>>343
アホかよ
347名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:15:49.19ID:p5HNoToN0
>>335
アメリカ人以外はもう少し用心深いでしょ。

譲られて小走りで渡らないのは
日本人とアメリカ人くらいだと思う。
348名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:16:15.18ID:q4fxAl1a0
>>325
逆だな
世界中で歩道横断中で亡くなってる

歩行者へ権利を謳うから防衛心が飛んでる
349名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:16:22.96ID:6aSLrzoG0
>>340
タヒチみたいな太平洋の小さな島でも歩行者優先で、横断歩道がない場所でも
ぴたりと止まったな

止まらない国って、大体東南アジアか東アジアなんだ^^;
350名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:17:01.65ID:4fhr5fbk0
>>345
他の人が止まらないのに自分が止まるのは恥ずかしいからだろうね
警察が大々的なキャンペーンやって皆がやるようになれば皆やるからって一気に変わるよ
351名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:17:24.78ID:9yJAaIIp0
ヨーロッパだとこの法律は守られてるけど
ヨーロッパ人は非常にマナーが悪い
例えば通勤時間帯の大都市交差点で
信号が青だと先がつかえていても交差点に入る
だから通勤時間帯は大きな交差点すべてに警察官が立って交通整理してる
352名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:17:30.34ID:i4KzHTxm0
てか基本的に運転が下手なんだよ
近くばっかり見てるから発見が遅れるの
353名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:17:36.87ID:mgQHbBbA0
>>345
恥ずかしいってなんだ?


あれか?
赤の他人の存在を認めるのが辛い、対人関係を認めたくないってやつか?
自分は一人なんだ、周りに余計な他人はいないんだ(だからリラックスできる)
と思い込む性質のことかな?

だから顔を見ないし、話しかけないし、空気になるし
354名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:17:49.28ID:tnshTY0M0
糞馬鹿トンキンくたばれ
355名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:18:38.48ID:Hd/DabuF0
譲ったとき一番怖いのがバイクが後ろにいるパターン、歩行者が居ても平然と追い越しかけてくる。
356名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:19:15.71ID:q4fxAl1a0
>>326
気にするなら
高速道路のウスノロ馬鹿を検挙しないと

これこそ卑下失笑を食らう無様名風景よ
35749歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2019/08/11(日) 20:19:35.23ID:AAyqlzBM0
>>346
アフォかよって  ほんまやぞ  

右折して道路に出ようとしてる車を優先させたら、後ろから
ガンガンクラクション鳴るからなw

日本のドライバーの民度の低さをなめるなよw
358名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:19:37.44ID:J167T3mc0
>>355
そもそもバイクなんて乗ってるの途上国だけだよな
日本も…
359名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:20:04.80ID:AqMBxShM0
だから旗をおけよ
あれ上げられて止まらないのは相当だぞ
360名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:20:42.17ID:Cga+4r0M0
>>357
クラクションは慣らすためにあるんだから、鳴らされてもべつに良いだろう。
ち、うっせーな
で良いだろう
361名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:21:17.55ID:6aSLrzoG0
>>355
自動車でも平気で追い越しかけてくる
関西の特定地域では特にひどい
362名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:21:30.71ID:p5HNoToN0
>>337
車の違法行為で交通の円滑が保たれるなんて不埒な話。
厳格に守って交通を麻痺させたとしても
それは道路の設計上の問題。
何度青になっても残留車両がいて
左折できない交差点なら
何時間でもそのまま停まっていても違法ではない。
残留車両が居るのに交差点に侵入して
横断歩道上で止まらされたら
気違いが進路妨害に現れるかもしれない
>>31
このような屑が居る限り、何時間でも停まっていて構わない。
交通の円滑に留意するのは義務だが
道交法を破れとは書かれていない。
363名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:22:04.18ID:q4fxAl1a0
>>338
いやいや
海外に
日本のように住宅街生活圏で渋滞ラッシュとか無いから
364名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:22:35.85ID:Cga+4r0M0
>>361
動力を得た日本人の自己中な無軌道ぶりは目に余るな…

つうか東アジア人に共通してるっぽいな

アホか
365名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:23:02.36ID:NC2eVIgN0
>>357
そんなアホドライバーは無視してるで
煽ってきたら動画撮るわ
366名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:23:08.60ID:Cga+4r0M0
>>363
いやいや
ロンドンの渋滞見てから言えよ
東京なんかかわいいもんだ。
36749歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2019/08/11(日) 20:23:19.53ID:AAyqlzBM0
>>360

アフォかw  イラっとして、すぐにクラクション鳴らす馬鹿いるが
クラクションは、警笛鳴らせの標識がある場所以外で鳴らしたら違反だ

クラクションは、ストレスを解消したり怒りをぶつける道具じゃねーちゅーの
簡単にクラクション鳴らす馬鹿が多過ぎなんだよ
368名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:23:40.37ID:i4KzHTxm0
本当の理由ってのは大抵はカッコ悪くて情けないものなんだが
それをそのまま言っちゃうと軽蔑されるから
もうちょっとカッコイイ理由に飛びつくんだよ
人間そんなもんだ
369名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:24:10.81ID:Cga+4r0M0
>>367
アホかよ

日本は世界でもクラクション聞こえなく国だ。
間違いない。

もっと使えよと思うぞ
370名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:24:38.65ID:p5HNoToN0
>>363
ニューヨークは素敵な街だぜ
飲んでも酔いが覚めるまで車が動かねぇ
371名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:25:27.86ID:o+H9h6s30
一時停止も止まらない奴がほとんどだね
372名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:25:28.61ID:4U3x/wNk0
>>367
危険を知らせる為に鳴らすのは違反じゃないぞ
373名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:25:36.81ID:p5HNoToN0
>>369
日本は本当に静かだよな。
374名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:26:48.07ID:+NO6F4cp0
>>316
おまわりさんの取締には協力しようと思ってる
何かタチが悪いことでもあるのかな?
375名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:28:29.97ID:+NO6F4cp0
>>332
無条件って訳でもない
一度でも違反すると更新手続きが面倒になる
376名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:30:02.01ID:i4KzHTxm0
おっさんになると自分の運転の癖はもう直らないよね
377名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:30:16.02ID:nFyXfqbq0
コンパクト五輪と嘘をついて誘致して 一部の関係者が中抜きしぼろ儲けして
予算が足りなくなったら思考停止して税金をどんどん注ぎ込み
世界史上最高額を更新し続けている東京オリンピックにNOという党
37849歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2019/08/11(日) 20:30:45.06ID:AAyqlzBM0
>>372
危険を知らせるって  前の車が進まないのが危険なのか??

道路を横断しようとしている人がいるから鳴らすのも厳密には違反だぞ

というか事故直前でクラクション鳴らす暇があるなら、ブレ―キ踏めって思う
379名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:30:53.39ID:Fco4tsOT0
警察が普段から違反車を摘発するようにすればこういう国にならなかったのだ。
警察が遊んでいるからこうなったのだ。
、、
380名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:32:35.27ID:i4KzHTxm0
>>378
鳴らし方を間違えてるよね
「はよ行けコラ」の意味で鳴らしちゃいかん
381名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:32:45.40ID:q4fxAl1a0
>>366
ロンドン首都
しかも住人は少数


日本は全国各地津々浦々で毎日繰り広げる

ーーーー行政が馬鹿なんだろ
382名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:35:26.76ID:4U3x/wNk0
>>378
曲解すんな
警笛鳴らせの標識以外のところで鳴らしても違反に当たらないケースもあるという事
38349歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2019/08/11(日) 20:37:44.50ID:AAyqlzBM0
>>382
基本、街中で鳴らせるとしたらスゲェ見通しの悪い十字交差点とかだよ

他は基本、違反と思っていい
384名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:39:02.59ID:i4KzHTxm0
サンキューホーンは俺的には有りだ
違法?知らんわそんなもん(´・ω・`)
385名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:39:42.52ID:c/qg87tX0
>>344
それなんて法律の何条?
386名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:40:33.44ID:OpRyfeP60
>>384
こういうバカがいるから車は免許制にするべき
ちゃんと試験して受かったやつだけ車運転出来るようにしたらいい
387名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:41:15.97ID:UsIkXyzt0
五輪がらみで何でもかんでも規制か
都民大変だな
388名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:41:21.92ID:c/qg87tX0
>>355
>>207のリンク先
あと個人的には率はともかく数は車の方がカスが多い
389名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:42:28.47ID:i4KzHTxm0
>>386
その通り
車は免許制に・・・てもうなってるやん(´・ω・`)
390名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:45:25.86ID:i4KzHTxm0
>>344
通ったほうがいい場合もあるとおもう
道路が混んでて早く直進レーンから移動したほうがいい場合とか
実際にあった
391名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:46:58.08ID:c/qg87tX0
>>390
それでゼブラソーン通らない車とぶつかったら、ゼブラソーン通らない車の方が過失大なんだよね
392名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:47:18.66ID:z9h3rorPO
日本人には大名行列の記憶がDNAに残ってんだろう
車道を通るものが最優先、歩行者は土下座w
393名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:50:36.48ID:uo18Mqns0
>>3
しょうもない言い訳
394名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:52:07.82ID:ZIQ2WXlU0
>>344
導流帯だろ?
右折ラインがありますってだけの意味だから踏んでもかまわない。
何も問題なし。
395名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:52:36.39ID:ODuoSg4m0
取り締まりはいい
ただ交通安全が目的なら
取り締まりの対象には順番があるだろ
まず、黄色信号で侵入して赤になってるのとか
自転車の信号無視とか 先にやるこたあ、いくらでもあるだろ
396名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:52:48.65ID:mWIF/vNZ0
>>296
余りに途切れずしびれを切らしたのか
パトカーの助手席から警察官が降りてきて
歩行者を止めて車を先に通す交通整理を始めたのに遭遇したことがある
397名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:54:36.57ID:QvbVXGYL0
割とマジで東京で徹底的にやって欲しい
なんなら他県から応援使ってでも徹底的にやって欲しい
その方が色々わかってくることもあると思うよ
398名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:54:38.23ID:75qrRFf+0
歩行者に横断の意志を示させろ
手を上げる義務を要求する
(タクシーバカどまりw)
ところで、横断歩道上でタクシー止まっていいのか?止めていいのか?
399名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:56:24.24ID:OpRyfeP60
近所に車が停車しない横断歩道があって
一時期警察が週イチ?くらいで取締りしてた
それから止まる車をチラホラ見かけるようになったけど
取り締まりしなくなるとまた止まらない車ばっかりになった
400名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:56:54.89ID:cC51EYTF0
>>42
漏れもフランスに渡米してことあるぞ
401名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:57:45.44ID:o+K18l770
横断歩道の前にいるのに渡る気があるのかないのかわからないのが多すぎる
ずっと携帯で喋ってるのも多いし
402名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 20:58:00.94ID:aJKeRzJ00
>>400
スイス語の勉強はしたかね?
403名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:00:26.88ID:LFK+awqH0
>>286
そんなに関西ってヤバイかな
個人的には運転マナー東京>関西に見えたけど
今まで救急車譲らないというのは見た事が無い
ついでにその誉められてる東北は一般道でも高速なみにスピード飛ばしてて
普通に危ないと思うのだけど
404名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:01:24.02ID:75qrRFf+0
警察
青信号で渡ってるとこに突っ込んで行って2人を殺してる あの池袋のじじい
あれを捕まえてから、俺を取り締まれ
405名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:01:30.71ID:cC51EYTF0
>>82
エンジン音大きくする事で存在を気づかせようとしてるんだよ、分からんかアスペには
406名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:02:13.92ID:J/ZL4+Wl0
体感8割位止まってくれる長野は異常
407名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:03:06.92ID:XX+cPtpf0
>>406
民度高いな
地方ほどその辺いいかげんなのに
408名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:03:39.76ID:SUsvegZc0
五輪後も続けろ。
409名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:03:46.60ID:GdNFg7f00
>>404
だから、下級は身の程弁えなきゃ、身を滅ぼすよ?w
410名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:05:02.76ID:a0X65mzL0
>>402
これは新しいお約束なの?
411名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:06:14.34ID:aJKeRzJ00
>>410
たぶん、新しくはない
412名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:07:19.25ID:cC51EYTF0
>>150
ルール守ってるやつに頭くるお前がおかしい
その瞬間だけ見ればお前にとっては気の利かないやつに見えたかも知れんが、その前にサッと渡ろうとしたけど車がきて渡れず、止むを得ず押ボタンを押したから待ってたらガラガラ状態になった
でも押しちゃったから責任を取って待って渡ろうとしてるのかもしれない
実際俺自身そういうことはよくある
413名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:07:43.34ID:shwvJpuQ0
お盆の運転マナースレは盛り上がるね
414名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:07:46.76ID:vrUYSXUK0
第三者がスマホで撮影して証拠提出出来たら、減点と罰金の納付通知行く仕組み作ろうぜ。

今日なんかこっちの信号が青になってから交差点に入ってくる馬鹿見たわ。
415名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:08:07.76ID:XX+cPtpf0
なんでこういうことになるかというと
一つは車の性能がムダにあがったせい
もう一つは低燃費走行を煽るエコランプのせい
あともう一つはドライバーが全般的に貧乏でケチなせい
416名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:08:25.52ID:3gPg/li90
はいはいスウェーデン様スウェーデン様っとwwwww
417名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:08:28.32ID:d3gedUBE0
小遣い稼ぎだな
418名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:09:15.55ID:a0X65mzL0
>>403
関西人はリハーサルなくても二人いればボケツッコミできることから分かるように、運転も高度なバランスの上で成り立っていた
よく言えば、相手を信頼してるから、他地方の人にはあらく見える運転でも大丈夫だった
あくまでも過去形だわ
最近はダメだ
ジジババネェチャンゆとり、ヤツらは全然アカン
419名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:10:24.56ID:djZ0CliP0
なんか、タバコの煙 くせー と同じ感じがする。。。
420名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:10:27.06ID:a0X65mzL0
>>411
昔からあるお約束なの?
421名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:11:17.82ID:3gPg/li90
以上在日記者による日本下げ記事でした
422名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:12:09.03ID:vuyNY/K80
車は人を殺せるんだからそれを理性で制御するわけで、出来ないなら運転する資格ないよ
423名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:14:19.09ID:cC51EYTF0
>>247
前後数百メートルなら分かるが数十メートルなら止まれや
424名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:14:52.53ID:Bje6j0E10
>>299
というか車無いとどこにも行けない
425名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:16:12.27ID:Fco4tsOT0
警察が普段から違反車を摘発するようにすればこういう国にならなかったのだ。
警察が遊んでいるからこうなったのだ。
、、,
426名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:16:35.86ID:9REzgIzk0
人を轢き殺す覚悟が無いなら、慎重に安全運転しとけ。
427名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:16:59.92ID:68w+fKyi0
交差点で突っ込んでくるの何なの
歩道の信号青くなったの確認して渡ってるのに
何度もヒヤッとしてる
428名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:17:10.85ID:AO2zUtnI0
勢いよく足踏み出すと慌てて止まるよ
429名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:17:29.50ID:LFK+awqH0
>>418
その高度なバランスってのがどんなのか分らないけど結局普通に流れてるぞ?
まして救急車両を平然と妨害というのは本当に見た事がない
譲れないような場所で仕方なく譲ってないのを大げさに言っただけじゃないのか
430名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:17:32.15ID:boYL1SIY0
横断歩道止めるより、老人止めろよ
431名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:17:39.07ID:djZ0CliP0
>>247
そう思う。
車が来てるのがわかってて道路に出れる人はなんだろう?

車が止まらなかったら死ぬのは自分だよな。引いた方も人生おわるけど。
432名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:17:39.71ID:OpTGQS1n0
歩行者保護のできなゴミカスが多すぎる。
徹底的に切符切れよ、馬鹿の貧乏人は金が絡むと真剣になる。
433名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:18:53.09ID:RNjPbf8u0
ハンドル握ると本性が出る
日本人の本性は傲慢なんだよきっと
434名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:19:26.31ID:RNjPbf8u0
こないだ横断歩道に自転車が突っ込んできて歩行者にぶち当たってたわ
435名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:20:47.11ID:2wnVt54l0
町中の監視カメラで止まらなかった車を簡単に割り出せるな。
後日警察から呼び出されてあなた止まってませんでしたよね?しっかり映像にも残ってますよ?でバンバン切符切ればいい。
嫌なら乗るな
436名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:21:16.07ID:YlCPU6qQ0
左折で横断歩道の歩行者待ちするのはいいがあとすこし前に出れば後ろが通れるのに歩行者とアホみたいな距離あけるのはどうにかしてくれ
437名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:22:05.69ID:cC51EYTF0
>>326
警察も含めた官僚組織は基本的に動きが鈍いし保守的な組織
国民のためにーとかそういうのは無い
出世に影響する事、世論、体面やメンツだけは異様に気にする
オリンピックはネタに過ぎない、メディアが騒いでるから止むを得ず重い腰を上げているということ

好意的に捉えるなら中の人でまともな人がいい機会だから~ってのも少しはあるかもしれんね
438名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:22:45.23ID:qiIk+yXC0
>>148
これや
手をあげるのを止める構成要因にしようず
439名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:24:03.09ID:Ii0rxnfO0
もう、横断歩道前に一時停止の標識とラインをつけろよ
440名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:24:14.33ID:c/qg87tX0
>>431
世の中にはとてつもなくタイミングとれない人がいる
というか狙ってんじゃないか、ってぐらいの人
駅の中で歩いてても、このタイミングしかない、ってぐらい見事にこっちに進路変更する人、いない?
ああいうのが世間に10%どころじゃないくらいいるんだと思ってる
441名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:24:20.48ID:8FsBxnIk0
こんなのどうでもいいから、飯塚早く逮捕しろ
442名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:25:02.37ID:cC51EYTF0
>>372
やむを得ない場合しか鳴らせないから危険を知らせるためだけなら違反になる
443名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:26:07.87ID:NVIFHkNr0
欧米って厳しいの罰則?
444名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:26:27.84ID:NAtAGlCX0
都心はしばらく前から取り締まり(声掛け)してるからかなり止まる人が増えた気がする
だから郊外に行くと止まらない人が多いのにちょっとビビる
445名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:29:11.45ID:NAtAGlCX0
>>438
下手にそれやるとタクシーが止まっちゃうからなー
逆に、横断歩道を渡るのかと思って停止するとタクシー待ちだったりすることもあるから紛らわしい
446名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:29:26.76ID:SZhRhuOE0
自転車無法地帯こそなんとかしろよ
447名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:29:54.09ID:a0X65mzL0
>>429
流れてるときは普通なんだけど、合流とかになると関西人は(そこそこ)すごいよ
救急車の対応はここ数年でレベル落ちた感じ
何ヶ月か前に大阪だったか堺だったかで、救急車が片側二車線同士の交差点の右折待ちしてるのに対向が全然止まらないのを見た
448名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:30:53.88ID:wZTyMBS70
渡るのか渡らないのかわからないから手を上げろよ
449名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:31:15.34ID:ASrYznI80
飯塚幸三逮捕がさきだろ?

相変わらずくだらねー

味噌國行ってみろよ。
450名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:31:42.47ID:RQNCUfyY0
>>440
左右の視力さがありすぎると物体の速度が分からなくなるので渡るタイミングを確認するのに時間がかかってしまう
451名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:34:28.30ID:c/qg87tX0
>>450
もしそうだったとしても、それで許されるわけじゃないからね
452名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:35:52.76ID:GdNFg7f00
そこら中監視カメラだらけだから、
歩行者はね殺しといて、歩行者に非が有ったいう言い逃れは無理だよw
あと、下級は身の程を弁えることw
453名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:36:04.54ID:zdEcJKiQ0
横断歩道を渡るときぐらいはスマホから目を離しさない
454名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:36:35.26ID:5ifioqYw0
いっそ歩行者無視したら勝手に警察に通知する機能ついたドライブレコーダー作らせて設置義務付けてほしいわ。
455名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:38:05.64ID:xw/MvTtq0
タクシーは100%止まらない
456名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:39:18.11ID:LFK+awqH0
>>447
合流なら昔より今のほうが入りやすい
というかほとんどの場合譲ってくれる
関西だけに限らないけどね
一番最新なら先週まさにその堺を通りましたよ
457名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:40:04.14ID:B22g2XUu0
俺は横断者がいないかかなり注意して運転して止まってるけど
たまに車が止まりそうかに関係なく挽かれるつもりで渡るとか
オラついた書き込みしているような奴が
車に跳ねられてそのまま死ぬことがあったら心から喜ぶ
458名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:40:46.22ID:gmn6J5Za0
>>455
嘘松
459名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:45:15.52ID:ITGTF6wD0
渡ろうとしたら軽自動車が突っ込んできて後部座席の旦那に横断歩道上で「アホか」って言われた
どっちがアホやねんいい年こいてニュースも見ず新聞も見ず自省せずかよと軽蔑したわ
お巡りがいてつかまったら指さして笑ってやったのに残念
460名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:45:58.34ID:q4fxAl1a0
>>443

日本の山林率
そして人口密度

よおおく考えてみて

欧米のような道路環境を目指すのが間違い。

ドライバーが発狂するしかない状況になるのはわかりきってる
461名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:52:39.29ID:q4fxAl1a0
>>454
事故の悲惨さを考えたら

当たり前のように無確認で歩道に降りる馬鹿を取り締まったほうが
犠牲者は減るんだがな

ドライバーという生産性のある納税者をも死滅させてる
462名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:53:12.06ID:T9Z0QpMY0
今日草加市の2箇所で見たわ。
ネズミ取り同様隠れて取り締まりやるんだな。
463名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:53:55.75ID:ZIQ2WXlU0
>>461
屑ドライバーなんて居なくなっても問題ない。
464名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:54:39.85ID:kaAAMhUi0
ボーとしてての見逃しなんだよ。

手を挙げて欲しいな
465名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:55:21.38ID:ZIQ2WXlU0
>>462
うちのあたりではビデオカメラで録画しながら取り締まりしている。
466名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:55:33.75ID:E9IaQofG0
都内でも歩行者の信号無視ごすごく増えてるよな
信号無視してる奴のほとんどは大阪人なんだけど
子供が真似するからやめて欲しいわ
467名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:56:51.04ID:5ifioqYw0
>>461
自分が法律守りたくないだけだろ。
468名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:57:36.33ID:5xmCB2BM0
>>466
すごい、君エスパーじゃないか
469名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:58:50.90ID:NVIFHkNr0
>>460
パリは日本より人口密度高いだろ?
470名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 21:58:58.22ID:Fco4tsOT0
警察が普段から違反車を摘発するようにすればこういう国にならなかったのだ。
警察が遊んでいるからこうなったのだ。
,
471名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:01:17.20ID:f9UXJa5G0
社会への不満から小学校を襲おうとする人は 警官を標的にしましょう
警官はあらゆる事態に対処できるよう税金を貰って訓練しています。
狙うなら警官です 絶対に子供を狙ってはいけません。警官を襲いましょう。
472名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:02:53.29ID:n65FCqwW0
刑罰が軽過ぎるんだろ
鉄の塊で蹴散らして殺すつもりなんだから
歩行者からの動画投稿を整備して数百万単位で罰金取れよ

国庫が超潤う
で通報者に1割くらい謝礼をバックしろよ
473名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:06:34.15ID:+Mvgum380
>>468
大阪人しか分からん言葉を絶叫したら振り返ったんだろ
昔、越前屋俵太がナイトスクープか何かでやってた
474名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:08:56.20ID:2Zqeh+hf0
動画撮りながら横断歩道待ちして警察に動画提出汁
475名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:10:29.62ID:GYsy8OVO0
ぶっちゃけスマホ見ながら歩行者信号赤でも突っ込んでくる歩行者は
はねても良いという法律と一緒に横断歩道歩行者保護の反則金上げたらいいんでね?

あまりに歩行者のマナーも悪くなっている。よって、横断歩道にかかっている歩行者
保護で停止していたら、1信号で車1台くらいしか通れないところもある。
476名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:10:30.35ID:uXToXgcl0
やってることは飯塚と全く同じ
477名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:13:26.04ID:E5CAIrF90
制限速度より早く走ってるから止まれないが正解
478名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:17:21.60ID:LhY1K6t10
>>1
止まらないと行けないのはわかるけど現状余裕がある時しか止まらない
急に変なところで止まると追突されそうで怖い
479名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:18:21.47ID:jDhdms6l0
車取り締まるだけじゃなく点滅信号になって渡り始める歩行者も全員摘発しろよ
480名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:20:50.00ID:+NO6F4cp0
止まらない自動車は道交法ではなく刑法の暴行罪を適用して良いと思う
481名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:23:32.08ID:8vUnpmED0
>>466
信号無視するにしても車が来ないタイミングで急ぎ足で渡るならまだ許せるが
最近はスマホを見ながら悠然と渡る奴も多いんだよな
そんな馬鹿でも轢いたらドライバーは刑務所行き
482名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:30:21.72ID:2hrDAObm0
>>1
神出鬼没で取締は勿論、捕まったら免停に格上げした方がより止まると思うでw
483名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:34:17.31ID:wu07shU/0
>>480
傷害致傷、傷害致死だなw
動機と意図から見て、明らかに未必の故意が看守されるもんな。
轢いても良い。結果的に、歩行者が大怪我しても、死んでも構わない、と認識した上の行動だからな。
484名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:39:28.45ID:pNm7Q+qT0
>>385
道路交通って法律の18条

>>394
>右折ラインがありますってだけの意味だから
左寄り通行を無視して良いって意味ではないよね?
485名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:40:55.42ID:E/ULqWUq0
横断歩道で歩行者を見て律儀に止まった友人は、後続車にカマを掘られたらしい

で、掘ったババァがエラい勢いで「急いでるのに何で止まるのよ!」と突っ掛かって来たらしい

まぁ現実はババァの保険で車を修理してもらったらしいけど
486名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:41:35.58ID:+NO6F4cp0
>>483
実際に相手を傷つけたら傷害罪適用できるけど
歩行者に対して威嚇的な行為をした場合は暴行罪で良いんじゃないかな?
487名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:44:03.99ID:Jiz1H+Sc0
横断歩道って危ないよね
信号にしろよ
488名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:45:19.31ID:/9s2TrdP0
>>484
片側二車線の道路で右車線を走ってる車はみんな違反なの?
489名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:46:09.90ID:rQq9/GzN0
>>485
これはたしかにある
歩行者に気づくのはたいてい横断歩道のそばに来てからだから
止まろうとするとそこそこの急ブレーキになってしまう
(とはいえオカマ掘るのはどうかと思うけど)
490名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:53:56.61ID:vk6JVaYL0
>>448
歩行者は君のために街歩いてるわけじゃない
491名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:55:00.77ID:i4KzHTxm0
>>489
歩行者ではなく横断歩道に気付いたら減速するといいよ
492名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:57:16.84ID:vk6JVaYL0
>>479
あれは青にしてるのが認知科学的に間違ってる
493名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:00:23.39ID:Oc7S5Ynr0
>>1
もっと厳罰にしろ
免停で良い
そうすりゃ歩行者にもっともっと注意を払うようになる
494名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:06:17.70ID:oa9AuVEF0
おうおう、外国様の目があると途端に仕事しだすのぅ
495名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:12:22.55ID:vk6JVaYL0
自動運転車

横断歩道等の標識→減速→歩行者等サーチ
→停止線の20cm手前で何も発見せず→ゆっくり再加速
→自転車・人影発見→停車
496名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:12:31.60ID:+NO6F4cp0
>>489
道路に◇マークがあるだろ
あれは減速しろと言う意味だ
497名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:15:11.19ID:ZV0bWr3+0
>>1
横断者が多い場所なら
信号を設置してないのは行政の瑕疵だね
498名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:16:09.42ID:PiBHpPGj0
>>494
体裁を一番気にするのは日本人の常
499名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:24:13.24ID:3a4+tuXUO
普段から気合い入れて取り締まれや
500名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:24:22.17ID:weh+H4iC0
ワイが横断歩道で止まって歩行者が渡ってるときに、
後ろから来た車がワイを追い越そうとして歩行者をはねそうになった時は心臓止まるかと思った
501名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:24:31.99ID:/9s2TrdP0
>>494
そういや、大型二輪もトルコ風呂も外国の目だったな
502名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:26:58.22ID:7fS6ij360
オリンピック関係なくどんどん取り締まれば?
罰金も上げれば収入増だよ
503名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:27:33.13ID:i4KzHTxm0
>>500
たまにあるよね
俺は後ろに居た原付がやりやがった
504名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:27:38.76ID:j3SAuJGL0
>>466
国籍だけじゃなくて出身地まで透視できるようになったのかよ
505名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:30:03.23ID:18CXczCO0
まあ確かに信号のない横断歩道で、車は歩行者が待ってれば止まるべきだけど

実際は人のほうが空気読んで車通ってから渡るよな
506名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:30:41.97ID:1pbrQPiS0
>>500
それやる奴はいずれ大事故起こすから。
前の車が止まったって事は何かがあるのに、
それを猛スピードで追い越していくとか危機予測能力ゼロ。

いずれ大事故起こして退場します。
巻き込まれたらたまったもんじゃないが。
507名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:31:19.09ID:pIaHa/tR0
横断歩道を渡らない歩行者を捕まえるのが先だろうに。。。
508名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:31:34.60ID:2lC/wjnP0
外国の「歩行者絶対優先横断歩道」って、通行速度が遅いところに設置されてる
通行速度が速いところは、横断歩道自体が設置されてなくて
”横断帯”みたいなのが設置されてる。もちろん人が立ってたら止まってくれる

日本も速度が遅いところのみに「歩行者絶対優先横断歩道」を設置して
通行速度が速いところは、信号つけるか「優先推奨横断帯」みたいな
感じにすればいいんじゃない?
509名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:32:31.53ID:a5WdT0gv0
>>506
そういう危機予測能力ゼロか、ってヤツが最近多いんだよなぁ
510名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:33:47.20ID:Q6BAR0xu0
取り締まりの横断歩道にフラグが立ったのか、
511名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:35:21.42ID:vk6JVaYL0
「毎回減速しろとでも言うのか?」
「そうだよ?」
512名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:36:28.09ID:2hrDAObm0
>>509
知能と関連があるとは思う。
513名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:39:11.43ID:wu07shU/0
>>509
医療や環境の改善で、未熟児や子供が死ななくなったのが原因じゃないかと思ってるよ。
自然は、遺伝的な出来損ないを淘汰する機能を持っている。
折角のその機能を、人間の浅知恵でオフにしてる訳だから、結果的に人間集団の遺伝子は劣化する。
気違いや能無しが増える訳だ。
514名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:41:07.57ID:9js1a/nX0
>>504
観察してても、
土着の東日本人は概してルールに硬い
他方で西日本とりわけ大阪人はルールなんか適当にいなしといたらええんやかめへんかめへんてノリが多数派を占めるんだよなあ
515名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:41:11.57ID:Fco4tsOT0
警察が普段から違反車を摘発するようにすればこういう国にならなかったのだ。
警察が遊んでいるからこうなったのだ。
,.
516名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:45:55.44ID:DTdd1sU30
ようやく横断歩道の塗料代が無駄でなくなるんんだな
いままで何だったんだろう
517名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:57:22.83ID:8S0j1l3C0
>>448
タクシーが止まっちゃう
518名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 00:01:12.42ID:x0FDFuPI0
パトカー自体が止まってくれないのだが・・・
しかも信号なし横断歩道で遭遇した3回とも全て
2回は助手席の警官と目まで合ってるのにガン無視され
1回はスピーカーで謝られたけど譲ってくれず走っていった
519名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 00:01:45.20ID:Hce7fUrJ0
>>517
www
520名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 00:17:49.06ID:fd0Ggti20
お互いを思いやる気持ちを忘れた日本人にそんなこと言ったって
事故が増えるだけ。警察って上っ面の仕事しかしないから
やること増えるだけだぞ
521名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 00:28:10.25ID:wSLL/AUD0
>>504
信号待ちしてるときに大阪弁撒き散らしてたからね
俺は青信号に変わるの待ってたけど
大阪人はそのまま信号無視して渡ってった
522名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 00:46:35.07ID:GmLeOtbw0
>>463
>>467

追突事故ー信号無視ーうっかりスピードオーバー
巻き込み事故

ぜーんぶドライバーのうっかり

こんな、世の中で最もあてにならないもんに
【オマエが法律違反ニダー】

って、お前らお花畑過ぎるから子供部屋から外に出るな。
523名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 00:47:28.41ID:GmLeOtbw0
>>520
そう

園児児童が逝くのはゴメンだ
524名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 00:51:06.13ID:GmLeOtbw0
>>515
あまり認知されなかったからこそ
事故も現状で済んでるんだがな

歩行者優先←
弱者優先←

何が起こるのか予想つくよな?
525名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 00:51:43.55ID:wtXGKIdV0
>>488
横断歩道止まらないのと同じく違反が常態化しているだけで
追い越しと右折手前で右に寄るの以外は違反だよ
526名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 00:52:43.52ID:Y2mNAmn+0
横断歩道を無くせば解決
527名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 00:58:12.98ID:SflxisVm0
>>526
自動車走行禁止にする方が確実だな
528名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 01:03:54.92ID:Ow+umLJSO
横断歩道に人がいたら可能なら止まってあげるに変更したら解決する。
529名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 01:04:12.68ID:tPpK6lYR0
大歓迎
常習者は免停にしてやれ
530名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 01:05:15.28ID:w7iKSisv0
期間中は中国北京みたいに
自動車走行禁止令だしたら
531名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 01:07:05.51ID:0xObdaxs0
水曜日は神奈川県警が横断妨害の取り締まりやるってよどんな地獄になるのか楽しみ。
当日はうっかりやらかさないように家に閉じこもるわ。
532名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 01:09:07.62ID:Fao3XW5F0
カリフォルニアだと 昼間の学校前でも

完全に止まって1.2と言ってからまた走るよ
533名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 01:11:13.94ID:Fao3XW5F0
台湾だと 孟宗竹の太いのを白く塗った長い竿が

バーンとボンネットに降りてくる 人力で

警視庁もこのくらいしろ
534名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 01:27:29.20ID:Ro/mfGQ4O
開催都道府県以外の都道府県でも取締強化?
535名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 01:41:19.95ID:bsloMFuR0
>>484
いや、それそういう意味の法律と違うけど。
536名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 01:42:26.40ID:15KdrGhE0
これ横断歩道のあるところに貼り付いて難癖付けては点数稼ぎたいだけだろ
歩行者の意思確認が難しい場合が多いから全部信号つけろ
537名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 01:50:25.32ID:zTpbRiTq0
>>507
優先順位を履き違え

>>515
与党「野党がだらしないからだ」
538名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 01:51:19.69ID:SflxisVm0
横断歩行者が赤信号
539名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 02:09:20.74ID:ykMC53vL0
こないだチャリで走ってたら
チャリに乗ったおっさんが横断歩道で「おいおい、止まれよ、おい」ってこっち見て叫んできた
歩行者なら止まってやったけどな
540名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 02:20:33.05ID:zTpbRiTq0
また君が、嘘を、ついた
541名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 02:21:22.47ID:+9ltr3Qr0
>>494
情けないよねマジで、国内では威張り散らしてるくせに
542名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 02:23:57.36ID:wtXGKIdV0
>>535
左側通行の事だーって手合かな?
左側通行は17条、左側部分の中で更に(自転車の通行部分である左側端を空けた)左側に寄って通れというのが18条
543名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 02:30:13.74ID:QwXnWiuH0
>>1
何か理由付けて罰金せしめたいだけだろ。
汚物め。
544名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 02:36:50.49ID:wSLL/AUD0
比較的マナーの良いところより
悪の巣窟的な大阪を徹底的に取り締まるようにしてくれよ
大阪だけ交番の数を100倍にしてもいいくらい
545名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 02:46:22.55ID:SflxisVm0
全国一斉に取り締まって良いよ
言い逃れしたり逃げようとしたら
威嚇射撃しても良いから
一発くらい当たっても間違いって事で
自己責任って事で許容してやってくれ

被害を受ける横断者は間違いでは済まないからな
546名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 02:54:03.20ID:wSLL/AUD0
>>545
悪貨は良貨を駆逐するんだよ
大阪人が引っ越しで福岡や名古屋や東京に来て悪いことしまくると
それざ地元のまともな人にまで伝染しちゃう
547名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 02:56:51.00ID:SflxisVm0
免許証の有効範囲を都道府県単位にすべきなのか?
県境に検問が必要になるな
548名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 02:58:09.26ID:SflxisVm0
ドライバーも自分が殺されるかも知れないと考えれば
少しはマナーを守ると思うんだが
549名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 03:03:28.98ID:hbUi4vgf0
めちゃくちゃ運転の自転車もどうにかしろ。
これも日本の恥だぞ。
550名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 03:04:53.02ID:4inxsM3U0
>>548
ほんそれ
横断歩道で昔引かれたからちゃんと止まる
551名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 03:06:14.88ID:CHnFYSlk0
横断歩道が無駄に多いのは高齢者のせいだったりする
遠いと突っ切って渡ってくから
552名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 03:11:34.22ID:DAgq7Yj10
大人向けサイズの黄色い旗のデザインを公募する際は、
「選考結果には一般国民にはわからない何かがある場合が有ります。ご了承ください」明示な?
553名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:14:41.92ID:jHagXjLx0
今年名古屋から都内に引っ越してきて驚いたことの一つだな。
名古屋は取り締まり強化したからか、高確率で止まってくれたし、自分が運転の時は必ず止まってた。
554名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:32:49.54ID:h/GJuwQ3O
五輪は体のいい言い訳で金目当てだろ。
555名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:39:55.31ID:0bHnpYGq0
全部の横断歩道に信号機付ければよいんだよ
556名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:40:40.46ID:uQA9k9L20
三重県の車は絶対に止まらない
逆に県の条例で止まったら処罰されるのかと思うくらいだわ(´・ω・`)
557名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:41:02.02ID:qJ/m9I7q0
>>555
オマエみたいなバカをよく見かけるなあ
どちら目線での発言かね?
558名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:41:59.53ID:fxjtazKi0
>>247
ルールは単純化した方が、事故が起きにくいのかもしれない
559名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:42:40.83ID:0bHnpYGq0
>>557
どっち目線でもないぜ
信号機を付けることで車両も歩行者も交通マナーの向上を目指すんだよ
560名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:42:57.98ID:fxjtazKi0
>>326
トラブルが発展して事件になるのを避けたいのかもしれない
561名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:44:00.30ID:uQA9k9L20
歩行者がスマホで止まってくれない車を撮影して
それが証拠として認められるようにすればいいんだよな(´・ω・`)
警察は何もしないでも罰金がジャブジャブ流れ込んでくるぞ
562名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:45:11.77ID:qJ/m9I7q0
>>559
バーカ
車にとっては停車時間が伸びてウザイだけだわ
元々交通量が少ないから信号も付いてない訳で今のルールは合理的
そして簡単に信号とかいうけど設置とメンテの予算は無い
馬鹿だから金は湧いてくると思ってるのな、オマエみたいな馬鹿は
563名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:45:29.47ID:0bHnpYGq0
>>561
そんなことしなくても全てに信号機付けて防犯カメラ設置すれば良い
564名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:48:47.52ID:t5XMShGQ0
歩行者用ドライブレコーダーが流行るな
565名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:51:35.75ID:0bHnpYGq0
>>562
お前バカなの?
歩行者の安全を守るのと交通マナーは別なんだぜ
信号機設置と言うとバカが騒ぐが押しボタンなら問題ないだろ
車も止まるし歩行者のながら歩きや飛び出しも避けられる
歩行者ぅても自転車も含んでるからな
566名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:54:10.75ID:qJ/m9I7q0
>>565
だから金はどこから湧いてくるんだクソタワケw
567名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:55:41.18ID:bsloMFuR0
>>565
歩行者横断した後も、延々信号変わるまで待たされるわけね。
568名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:55:46.74ID:Wwn3mODg0
>>3
後ろに5台ぐらい車が連なってたり、
渋滞する信号から近い横断歩道で、
たったひとりの歩行者のために、
車が停止しないと罰金というのも困る。

車が通り過ぎてから、ひとりの歩行者が渡るのではあかんのか?
569名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:56:57.39ID:58HdRyUm0
俺引っ越してここ10年愛知県三河地方に住んでるけど、歩いていても基本ほとんど止まってくれる。
やっぱ車会社の多い地方だからマナーも徹底されてると思った。
570名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:57:51.59ID:qJ/m9I7q0
>>567
そーそー
俺は歩行者居たら必ず止まってるし信号とかとんでもない
571名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:58:10.92ID:bsloMFuR0
>>568
あかん
572名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:58:25.47ID:58HdRyUm0
>>3
そんな場所で押しボタン式の信号すら設置されてないような場所なんてあんのか????
見たことない。

あったらそれは警察や行政の責任。
573名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:58:32.28ID:qJ/m9I7q0
>>3
それは嘘
一部の駅近の横断歩道以外はンナコタねーw
574名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:59:16.27ID:lEJj2Nqf0
横断歩道が見えてからブレーキ踏んでももう遅いんだよ
575名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 04:59:27.19ID:0bHnpYGq0
>>566
アホなの?
元々車の維持に高い税金払ってるんだぜ
ガソリン税なんてもろそうだろ
何で道路以外に使わせるんだよ
本来の形に戻せばよいだろ
576名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:00:25.74ID:2d6jvzcW0
>>15
昨日も一時停止のところで、パトカーが隠れてはってたわ。

田舎の交差点内のショートカットの一時停止だから、
事故が起きないような見通しのいい場所だし、スピードもほとんど出てない。

事故が起きるような一時停止じゃないし、万一起きたら自己責任だ。

わざわざ警察が二人の人件費かけて取り締まるようなものじゃないと思うんだが、
ノルマなんだろうなあ
577名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:00:38.46ID:58HdRyUm0
>>574
そらそうだよ。
横断歩道手前の菱形マークみて気づかなければ
578名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:01:32.93ID:bsloMFuR0
>>565
事故起こったら信号でもめるんだよな。
579名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:01:42.58ID:0bHnpYGq0
>>567
そんなの信号機毎時間調整するだろ
お前ら何処までゆとりないんだよ
580名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:01:50.61ID:VjGoHDYv0
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった


ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな~健康な若者はみんな立ってた」★3


エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
htt〇p:/〇/outlaws.air-nifty.c〇om/news/2018/12/post-5d74.ht〇ml
エイベックス松浦勝人の「常軌を逸した私的遊興・年間3億円」などを告発した文書、関連して本誌が送付した「質問状」を全文公開


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!



【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』


905097098+7
581名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:01:52.63ID:lEJj2Nqf0
オリンピック対策なら期間中だけ都内車両進入禁止でもいいじゃん
582名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:02:13.72ID:VjGoHDYv0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党



709+798
583名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:02:42.95ID:bsloMFuR0
>>575
反則金値上げして財源確保。
584名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:03:26.37ID:0bHnpYGq0
>>578
そうだよ
だから信号機付けてドラレコが有れば全ての過失が明確になる
585名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:03:30.54ID:qJ/m9I7q0
>>575
数字を出して説明したまえ
どこにどんだけ流用されてんの?
信号一機設置するのは幾らで維持費用は年間幾らだ?
全国に信号の無い横断歩道はどんだけ?

オマエは馬鹿だからなんも考えてない
赤信号で車の停止が担保される訳ではない
歩行者側も車の様子を確認して渡るのは当たり前
それは信号の有る横断歩道でも一緒
586名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:04:10.07ID:bsloMFuR0
>>579
年寄りが横断し終える前に信号が変わるんですね。
587名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:04:50.73ID:Jnq1Cq8w0
>>571
なんであかんのや?

混雑する246の交差点から20mほど入ったところの横断歩道だから、
さっさと車を流さないと、渋滞がますます酷くなるんだよ。
588名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:05:38.42ID:qJ/m9I7q0
>>579
バーカ
どんな押しボタン式も絶対に時間は余るの
たまには外に出ろ
>>584
ドラレコあれば一緒
信号の無い横断歩道の横断歩行者は赤信号と同義
589名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:07:36.82ID:bsloMFuR0
>>587
20mなら横断歩道を無くせばよい。
590名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:07:38.28ID:0bHnpYGq0
>>587
だから道路の幅で変わるタイミングを調整すれば良いだろ
お前はそもそも何が言いたいんだ?
車目線で待たされると言ったり年寄目線で渡り切れないと言ったり
クレーマーでも質が悪しぐるぞ
591名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:08:44.25ID:MpRma+q30
オリンピック前に南海トラフが暴れだしそう。
592名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:09:22.78ID:Jnq1Cq8w0
>>589
横断歩道をなくすのは無理。
通る人はそこそこいる。
無くしたらクレームだらけになるわ。
田舎じゃないんだよ。
593名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:10:04.15ID:Jnq1Cq8w0
>>590
何が変わるのか、意味がわからない
594名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:10:23.43ID:t5XMShGQ0
ただし横断歩道渡る自転車は駄目だからな。
595名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:12:14.03ID:qJ/m9I7q0
>>590
老人でも渡りきれるタイミングに調整するから健康な人が渡ると大幅に時間が余るの
そう指摘されてるのが理解出来んか?
信号無かったら通過後直ぐに発進可能
ヤレヤレ、馬鹿は話が遅いわw
596名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:12:41.35ID:Znpr8e3O0
 


法の運用を変えるのはおかしい。

強化するなら新たな制度を作って制度に基づいてやれ。


 
597名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:12:48.44ID:HKOGaYC40
>>451
セレで渡るなら危険だが、渡らないのだから問題ない
598名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:14:33.87ID:0bHnpYGq0
>>588
お前は横断歩道わたってる途中でも歩行者が通り過ぎたら発進してるカスだろ?
お前の違反している姿が浮かんでくるよ
横断歩道上を歩かないバカも居るんだよ
信号機が有れば停止位置で止まるからそんな馬鹿でも守れるだろ
横断中横断歩道からはみ出て来るやつが信号機がないと揉めるんだぜ
599名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:15:18.12ID:bsloMFuR0
>>575
押しボタン式信号機一機270万円。
信号の無い横断歩道の数調べて
いくらかかるか計算しろ。
600名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:16:33.23ID:qJ/m9I7q0
>>598
来るよとその次の繋がりが全く理解出来ない
そして通り過ぎたら通過したら違反の説明をkwsk
601名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:16:36.07ID:Jnq1Cq8w0
246の信号は長いから、
脇道から入る車が信号待ちで列をなして止まってるわけ。
その信号から20m中に入った脇道の横断歩道な。

青の時は、246に入る車も出る車もさーっと流してしまわないと、
たったひとりの歩行者のために車が止まってたら、大変なことになるよ。

車が246内の交差点に侵入したはいいものの、20m先の横断歩道の歩行者待ちの車列で進めず、信号が変わってしまって246内で立ち往生が容易に想像できる。

ノルマ達成目的で不合理な取り締まりするのに、制度をうまく運用できるとは
とても信じられない。
602名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:17:21.94ID:Jnq1Cq8w0
>>595
全然話を理解できてないw
603名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:18:08.60ID:bsloMFuR0
>>590
文盲乙
604名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:18:22.08ID:lEJj2Nqf0
横断歩道作ったからにはとまれって言ってんだよ
605名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:19:34.32ID:bsloMFuR0
>>592
20mなら信号ある所まで行かせろ。
クレームなんて無視で良い。
606名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:19:54.96ID:0bHnpYGq0
>>595
何言ってんだお前
専門家なら設置時にデータに基づいて付けるだろ
お前のせっかちな性格まで考慮されっかよばーかw
607名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:21:16.96ID:qJ/m9I7q0
>>606
ああ、君免許持ってないのね
608名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:21:57.97ID:HtOrowZB0
これの強化は別にして自転車のルールもっと厳しくしろ
車両なんだから車の右側を追い越す自転車取り締まれ
横断歩道渡るなこれくらいはしっかりルール守るようにしてほしい
609名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:22:00.55ID:0bHnpYGq0
>>599
だから何?
道路以外に使ってるガソリン税返してもらえよ
十分おつり来るだろ
610名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:22:35.83ID:Jnq1Cq8w0
>>605
田舎じゃないから無理。
普通に今まで通りの運用でいい。

車と歩行者の優先をその都度切り替えて交通の流れを回す。
現に歩行者は、246の信号が赤になって車の流れが止まったところで、周りをちゃんと見て渡っている。
611名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:22:45.53ID:bsloMFuR0
>>598
横断歩道から2から3メートル以内は横断歩道上とみなされる。
612名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:22:55.65ID:lNBPeNNs0
スマホぶつけてガラス割れよ
613名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:24:34.29ID:4V4gX9QL0
>>601
言いたいことは大変よく分かる
特に、「赤信号横断の歩行者」が1人いるだけでその交差点の秩序は完全に崩壊する
右左折待ちが本来捌ける台数の半分-1/3くらいしか行けず、右左折レーンの長さが全然足りなくなり、右左折車が本線の直進車線上に滞留する
これは追突事故の元だし、右折/左折待ちの後端に気付けなかった車両が直進車線上で無理な割込み待機をする事も招く

結論:日本もアメリカのように、乱横断の歩行者から罰金を徴収することを検討すべき
614名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:25:45.65ID:lEJj2Nqf0
ちゃんと停止しないでじりじり寄ってくる車あるしな
バシバシ摘発せよ
615名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:26:17.31ID:GTqFUwo30
歩行者と、どうぞどうぞ状態になっても絶対に負けてはいけない
行ったらアウト
616名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:26:25.94ID:0bHnpYGq0
>>600
お前歩行者が横断歩道通過中は歩行者が渡り切るまで通過したらダメだろ
そもそも「来るよ」なんてどこにもないぜw
脳内変換するなよ
617名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:26:28.23ID:X2qAjX2a0
>スウェーデンから来た男性(65)は「日本は止まらない車が多すぎる。法律で規制されていないものだと思っていた」と話す。


俺が中国で受けた印象と同じ印象を外人から日本へ持たれていたというのは残念すぎる(´・ω・`)
618名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:26:46.33ID:qJ/m9I7q0
>>609
だから
だろ
をオマエが証明しろ
言われてもダンマリで言い返すとはw
恥知らずって居るんだな
619名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:27:45.58ID:KQBzpnso0
チャリも取り締まってんだろうな?
この間近くで、子供が轢かれそうになってたぞ
620名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:27:50.18ID:9/ALTuGn0
止まるどころか、歩行者青信号のところへ100キロで突っ込んでくる飯塚幸三
621名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:28:20.21ID:lEJj2Nqf0
飯塚は許された
622名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:28:47.26ID:N2wONV+O0
横断歩道で止まらない車
そして、

  五輪にならないと働かない警察

どう見ても、発展途上国(笑)
623名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:29:17.15ID:X2qAjX2a0
上級国民の飯塚は取り締まり対象じゃないから(´・ω・`)
624名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:29:34.28ID:bsloMFuR0
>>609
税金払ってから言え
625名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:30:13.75ID:KQBzpnso0
>>622
日本もWTO途上国枠にしてもらおうぜ
中国とか韓国みたいにw
626名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:31:24.73ID:qJ/m9I7q0
>>616
漢字読めないの?
だから渡り切るまでって法令のどこに書いてあるの?
マジでオマエ馬鹿だわ
話が遅い、1ターン余分に掛かるし肝心な事には答えない
自動車関係の税からどれだけ他に流用されてんの?信号は何機増設すんの?
そもそも信号の無い横断歩道なんて片側一車線の道だから車の前を通り過ぎたら渡り終えてますけど?
脳内ドライバーだから何もわかってないw
627名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:31:38.67ID:X2qAjX2a0
>>625
円が国際通貨じゃなくなるだろ(´・ω・`)
628名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:31:39.65ID:bsloMFuR0
>>616
子供なんて走って渡るからな。
時間余って仕方ないわ。
629名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:31:54.58ID:0bHnpYGq0
>>598
2-3m以内ってなんだよ
2なのか3なのか基準が曖昧だろ
1mじゃダメなんですか?w
630名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:31:56.23ID:4V4gX9QL0
特に広い道で、どこまでが歩行者なのか
右折待機車列の先頭にいるとして、対向車がいなかったので青信号になった途端に右折矢印を待たずに進めたとする
向こう側からこちら側に渡ってくる歩行者は当然コリジョンコースに居るので、待機せねばならないだろう
だが、こちら側から向こう側に渡る歩行者はどうか?
3車線+右折レーン+中央分離帯+3車線(計30m近く)もあれば、歩行者が青になる前に渡り出したりしなければ全く危なげなく右折できる筈だが、それでも待たなくてはならないのか?
631名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:31:59.52ID:KQBzpnso0
>>627
んなことねーよ
中国みろよ
632名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:32:26.21ID:SE6Kn0mE0
警察のこういう実際に即してない取り締まりはほんと糞
みな死ねばいいのに

なんの足しにもならんし、交通が混乱するだけ
633名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:32:58.47ID:0bHnpYGq0
>>626
法令に書いて無くても運用はそうだろ?w
634名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:33:34.75ID:bsloMFuR0
>>629
文句は裁判所に言いなさい。
判例でそうなっている。
635名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:33:59.56ID:4V4gX9QL0
バスターミナル兼タクシー乗り場に入っていく右左折の地点にいる警備員の無能さは異常
バスが入っていく時以外は棒立ちなのなw
タクシーが出入りするときも危ないから交通統制しろよ
636名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:34:12.73ID:X2qAjX2a0
>>631
中国の何を見るんだ?元は国際通貨じゃないからな(´・ω・`)
637名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:34:32.41ID:lEJj2Nqf0
たしかに自動車関連の税はあげて健康保険関係の歳入にまわすのはありだわ
638名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:36:13.08ID:qJ/m9I7q0
>>633
あ、書いてないの?
人の後ろを通過したら捕まる事例も出さない
マジで話が遅いwwwwwwww
バカとの会話は疲れる
639名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:36:39.79ID:4V4gX9QL0
先ずは任意保険義務化(超高額の残高証明書を提出できる場合を除く)してくれ
640名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:37:28.94ID:bUerLJng0
渡りそうな歩行者がいたらとりあえず止まれ
渡らなくてもいいじゃないか
641名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:38:17.04ID:GWHsT9Vc0
言い訳ヤローどもはロシアに学べ

642名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:39:22.54ID:SE6Kn0mE0
>>640
だから都心でそれやると、左折すら出来ないで信号変わって
いつまでも歩道の人が切れないって事になるんだが
警察のやってることはそういう事、バカでも分かる

コミケなんかの異常に人が多い交差点は、歩道が青でも警備が途中で切って
車を行かせたりしてバランス取ってるけど、それがない一般道で歩行者が多い交差点は
そもそも車が右左折出来なくなる
643名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:39:46.88ID:u5Fx3f2p0
歩行者が渡り始めるタイミングしだいでは事故が起きるいいかげんな交通ルールや
これを廃止して全信号化したほうが先進的やで
644名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:40:47.21ID:lEJj2Nqf0
開かずの踏切だからといって電車来てるのに突っ込むやつは死あるのみ
645名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:40:48.99ID:jtHncCFE0
自分は以前は横断歩道で待ってる人がいたら止まっていた。
ある時横断歩道で待ってるばーちゃんがいたので自分が減速し始めた時にばーちゃんが目の前の横断歩道を渡り始めたんだが
すぐ後ろにいたDQN車が何を勘違いしたのか自分の車をを抜いて行って危うくばーちゃんを轢くところだった。

それ以来自分の後ろに他の車がいる時は、横断歩道で人が待っていても止まらない。
646名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:43:14.30ID:qJ/m9I7q0
>>639
それ任意じゃないしw
>>642
それは個別に通報汁、無能
>>645
それはルールを守らなかった後ろの車が全面的に悪くオマエは悪くない
まあこれからオマエは捕まり続ける訳だ
お疲れさん
647名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:43:25.42ID:wSLL/AUD0
>>641
びっくりした
大阪の小学校の道徳教育で見せるべき
648名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:43:39.25ID:bsloMFuR0
>>645
自分で轢き殺す側にまわるなんて凄いですね。
649名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:45:04.15ID:GTqFUwo30
現実は駅近くの白バイパトカーの張り込みポイントだけ気を付けていれば殆ど捕まらないけど、
運悪く捕まったらその時のダメージは相当でかい
650名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:45:33.08ID:tVgns2fg0
>>2
決定権って
法を守らない朝鮮人がよく使う
651名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:46:28.11ID:jtHncCFE0
片側二車線で横断歩道で人がいたから車を止めたら
渡り始めた人が二車線の右側を走ってきた車に轢かれた事故もあった。

信号の無い横断歩道は色々なケースがあるから、人が待ってるから必ず止まるというのは難しいと思う。
652名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:46:33.42ID:4QgGZrX80
最近ウチの近くでも横断歩道の死角で息をひそめているパトカーや白バイをよくみる
なんで啓蒙キャンペーン等をするなり市民に周知させたうえで取締りをしないのか
だから警察は愛せない
653名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:46:51.90ID:3ZzgfUK/0
>>622
ちがう、発展はしないから衰退途上国だ
654名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:51:12.83ID:qJ/m9I7q0
>>651
だからそれはオマエみたいな馬鹿が言う止まらない理由な
無法者を考慮するならオマエがハンドル右に切って止めろ偽善者w
655名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:52:36.15ID:zTpbRiTq0
>>575
元々全然足りてなかった
自治体の財源を食いつぶしてた
656名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:52:49.27ID:jtHncCFE0
>>646
オマエは自分がきっかけを作ったせいで目の前で人が轢き殺されても何も感じないのか
657名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:52:50.94ID:K8bIuaaV0
横断歩道くらいの距離なら走って渡れば
わざわざクルマに停車させなくて済むのに
止まって待ってるバカ歩行者が減れば
止まらないクルマも減る
658名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:52:59.98ID:bsloMFuR0
>>651
信号の無い横断歩道の事故の大半は単独走行時。
追い越しやすり抜け事故は少ない。
659名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:55:07.94ID:jtHncCFE0
>>654
ああ、免許取って運転したことの無いないクソだったかw
一生家に引きこもってろw
660名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:55:23.29ID:bsloMFuR0
>>656
バカな車がいるとは思うが、自分が悔やむことはない。
661名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:56:03.65ID:qJ/m9I7q0
>>656
ルールを守らない輩の責任は取る必要は無い
そもそもそれは超レアなケース
それを元にルール破りを正当化するとかねえ
馬鹿は死ななきゃ治らない
これからも止まらなきゃ良いんじゃね?
で、捕まってお巡りさんの手を煩わすw
662名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:57:05.30ID:qJ/m9I7q0
>>659
いや、オマエよりも運転してると思うぞ?
オマエ月に何キロ走ってる?
663名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:57:17.78ID:Xd9+C6l90
>>57
歩行者に関して道交法は曖昧なんだよな
歩道の近くとは何メートル以内とか、車両の前後って
何メートルとか一切記述無し

まぁ、リジットに決められても困るし、
難しい所だよな
664名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:57:43.96ID:bsloMFuR0
>>659
でも取り締まりしていたら止まるんでしょ?
665名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 05:59:13.25ID:GZscaTht0
>>51
むしろ日本の観光庁が他国に向けてそう広報すべき。
だって、直しようがなく本当に危険なのだから。
666名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:00:05.77ID:qJ/m9I7q0
>>664
いやあ、トラウマに負けて行きますよID:jtHncCFE0さんは
667名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:00:42.51ID:WLeb+naQ0
>>71
コレすごいあるだろう。現状でも車が歩行者行かせようと止まってるのに歩行者が
車を信用していなくて先に車行かせようと無視して止まってる膠着状態もある。
車内が暗くて運転手が見えないと特に信用できないし。
あと「行け行け」って手を振る運転手いるけど歩行者優先が絶対ならそんなゼスチャー
入らないもんな。
668名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:02:13.39ID:jtHncCFE0
>>661
オマエどこの田舎に住んでるんだ?都心なんかDQNだらけでレアケースでもなんでもないぞ
669名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:03:30.05ID:qJ/m9I7q0
>>668
都心自慢w
670名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:03:37.91ID:0bHnpYGq0
>>638
免許切り替えの時に教官聞けよ
俺はそう習ったから
671名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:05:38.28ID:03N/HmVL0
止まったら襲われるかもしれないだろが。
672名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:05:48.08ID:Nqsrjz6J0
五輪と言えば何でもまかり通るこんな世の中にポイズン
673名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:06:26.84ID:qJ/m9I7q0
>>670
どこかの県の警察官でも無い交通安全協会のオジサンが根拠?
流石に馬鹿
カッコイいw
674名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:08:12.40ID:qJ/m9I7q0
因みに警察官でも法令なんか知らない
赤信号停止中の携帯電話操作で捕まえる馬鹿警官なんて幾らでも居るからな
運転中だから、とか言って
停止中は除外なんだけどなw
675名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:08:38.82ID:0bHnpYGq0
>>673
いやお前免許講習って国家資格だろ
法規教える教官が無資格なはずないだろ
676名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:09:00.91ID:bsloMFuR0
>>668
都心なら車いらないだろ。
交通白書見ろよ。
677名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:10:29.52ID:GTqFUwo30
鳴らされても完全放置してるわ
仕返しなのか強引に抜いてくるDQNは確かにいるな
678名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:10:39.20ID:bsloMFuR0
>>675
何の資格持っているんだ?
679名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:11:30.23ID:iCYK4N/D0
子供と散歩してて思うのは
止まらない奴っって視線が不自然なんだよね
あえて見ないようにしてるっていうかさ
一番多いのは女
680名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:13:44.46ID:qJ/m9I7q0
>>675
うん、何の資格?
そもそも法令も出せないタワケが何を言ってるのやら
オジサンが言ってたよーんw
書き換え時の講習ってどんな資格が?
あれ警察官OBの天下り先である交通安全が県から請け負ってやってるだけだろ
681名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:13:49.78ID:0bHnpYGq0
>>678
だから教官に聞けよ
682名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:13:58.17ID:wlwB1O8d0
本来なら優先すべきは歩行者>自転車>クルマなのは間違いないが
日本人の譲り合い精神が悪い方向に働いた結果、悪習が当たり前のようになってしまったな

ただ、クルマに譲られると我が物顔でちんたら歩く歩行者がいるのも事実で
ドライバーが歩行者に譲りたくなくなる気持ちも分からなくはない
683名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:14:24.82ID:qJ/m9I7q0
すまん、交通安全協会な
684名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:15:16.95ID:GZscaTht0
>>420
かなり昔からある。
ロースクールを出てハイスクールに通ったまでがお約束。
685名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:15:23.87ID:qJ/m9I7q0
>>681
いや?ここでオマエが>>633みたいな事を発言するならオマエの責任
オジサンに聞いた?
馬鹿なの?
686名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:18:23.19ID:bsloMFuR0
>>681
知らないからお前に聞いてんの。
お前知ってるんだろ?
687名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:18:47.77ID:bUerLJng0
警察が動き出したんならもうどんな言い訳をしてもしょうがない
さっさと止まれ
688名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:18:59.84ID:qJ/m9I7q0
>>686
だよなあ
689名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:20:16.16ID:enZu0eL+0
>>649
そういう中途半端な恣意的な取り締まりルールが一番困る。

暑い真夏に地道に取り締まりしないで、
楽してノルマ達成したいときだけ、
普段70以上で流れてる山の中の安全な道路で取り締まりするから。
調べたら、データでみれる過去5年以内に一度も事故が起きてないw
690名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:21:34.48ID:Ij2yowYl0
歩行者様がお通りになられる道を横切らせていただく分際で逆切れとは図々しいな
691名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:22:00.94ID:YMy5rF3o0
この時刻でID真っ赤なヤツらはなんなんだw
692名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:22:54.75ID:SHv9a4hb0
今回は長野県偉いな
693名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:24:09.54ID:bsloMFuR0
>>689
交通取り締まりってホームページに掲載されてるだろ。
694名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:24:56.12ID:bsloMFuR0
>>691
お盆休み
695名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:25:12.54ID:qJ/m9I7q0
>>691
オマエと生活してる時間が違うってだけだぞ?
凄い馬鹿だよね?
そんなんで生きてられるって日本は平和だな
696名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:26:16.52ID:g76m0pmT0
>>674
警察官の4割が高卒、
大卒は日大、国士舘、帝京が採用上位3大学だったかな。
697名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:26:44.99ID:4PZ6rZN80
ほんと止まらないやつ多いな
信号のない横断歩道で止まると対向車が止まるかどうかでドキドキするわ
698名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:27:56.98ID:qJ/m9I7q0
>>696
学歴とかどうでも良いです
699名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:29:39.28ID:wSLL/AUD0
>>691
盆休みくらいは遅くまでネットやらせろよ
700名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:30:17.99ID:1EHFsJ+M0
>>698
法令の意味を理解してるかが
運用にも関わってくる。
701名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:30:55.21ID:qJ/m9I7q0
>>700
で?
702名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:32:05.92ID:+H7PmWw20
車よりも自転車が怖いな

最近の若者の自転車は歩行者が左右に動くことを想定せずに
数センチ真横を高速で通り過ぎるから恐ろしいわ
703名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:33:01.84ID:Z22Aka1z0
五輪対策ってなんだよwwww
今まではなんでやらなかったのwww
日本人の命より外人様の命が大事なのかwwww
はらいてぇwww
704名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:33:13.64ID:GZscaTht0
お盆なんだからギスギスせず和やかに、、、ご先祖様も落ち着かないでしょ!
705名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:33:30.19ID:1EHFsJ+M0
>>701
レスの意味が理解できない低学歴乙
706名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:33:34.46ID:bUerLJng0
>>702
自転車は歩行者信号が青でも平気で横切るからな
707名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:34:09.14ID:Z22Aka1z0
>>701
お前が高卒なのがバレバレって意味だよwww
708名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:37:02.36ID:GZscaTht0
自転車の交通ルールは子供の乗り始めに保護者がしっかり教えなきゃいけないのだが、大人は皆、無法者ばかりでその仕組みが成り立たないw
709名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:37:56.15ID:qJ/m9I7q0
>>705
分かるように書かない低学歴乙って書いて欲しかった?
>>707
君の高学歴を証拠付きで明示してくれ
710名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:38:22.84ID:X2qAjX2a0
>>689
5年間事故が起きてない場所ってどこ?(´・ω・`)ソースヨロ
711名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:39:16.21ID:hLfWN8FT0
横断歩道の全てに押し信号つければ問題解決
712名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:39:52.78ID:Yo6qd3Y/0
>>709
おまえ、アスペだろ
さっきから、レスに対するお前のの返答は全くかみあってないのばかり。

相手にするだけ時間の無駄。
お前だけスルーするからバイバーイ
713名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:39:54.75ID:uL6RKsrX0
>>703
五輪対策は口実
若者のクルマ離れでスピード違反減少
反則金徴収額も減少
これを補いたいから
714名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:39:56.54ID:x4mTyG+e0
>>682
横断歩道は車道じゃなくて歩道
歩行者のいないときに限り
特別に自動車が通過することを許されている

免許を返納して自殺したら?
715名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:41:11.78ID:3aZPj+L60
ケンカを止めて~
716名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:41:41.95ID:qJ/m9I7q0
>>712
オマエ誰?
717名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:43:33.68ID:BRBkhAcS0
>>682
そんな交通ルールは実際には無い。むしろ逆で速い方が優先な方が合理的だし、他の交通機関でも鈍行より特急の方が優先だろ
信号機の無い横断歩道だけ特別ルールにするのは間違いの元
718名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:43:52.73ID:O3EYBCx70
>>702
 安全確認せずにいきなり横にずれたら、自転車より先に他の歩行者にぶつかるぞ。
719名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:44:40.65ID:q91gLGVD0
フランスなんて、人間の方が悪くなるんだろ、
歩行者優先するが、ピタッとは止まらないだろ。

パトカーだって、ピタッと止まらないのを止まったと
言い張ったぞ。
720名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:45:15.62ID:qJ/m9I7q0
>>717
えーっと、横断歩道なんですから歩行者優先ですよ?大丈夫?
721名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:45:21.56ID:zSFSVWIa0
止まらない車に向かってダッシュする振りしてビビらせるの面白いよ^_^
722名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:45:54.65ID:IEZnNA3e0
>>713
そんなに反則金も減少してるんだ。

日本人は給与所得は伸びず、
円安物価高で生活は貧しくなったし、ガソリンも高い。
増税につぐ増税、
社会保険料値上げ、
非正規社員の増加で
貯蓄率は0%近いもんな。要するに貯金さえできない。
若者は金がなく、車ももてない。

そんなんで交通違反の罰金なんて払えないわな。取り締まりにあわないように車やめるわな。
723名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:47:23.42ID:bsloMFuR0
>>719


パリの危険な横断歩道
724名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:47:46.98ID:qJ/m9I7q0
>>713
アホか
世界中で同じルールなの
我が国は守られてないから自国のつもりで渡る外国人に配慮するって話
ソースくらい見ろタワケ
725名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:49:27.45ID:E/RTxzJ10
さあどんどん取り締まり強化してくれ。
人や自転車が行き交う生活道路での取り締まりもよろしくな。
726名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:51:25.18ID:bUerLJng0
信号のない横断歩道は歩行者が途切れないと
永遠に自動車は横切れません
727名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:51:54.76ID:7ZugkqbX0
今年に入ってからこのネタ多かったのはそういうことだったのか、ズブズブだなメディアは
728名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:53:19.55ID:YMy5rF3o0
>>699
朝だぞw
729名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:53:25.27ID:qJ/m9I7q0
>>726
そうですよ?
だからそういう場所は通報しなさいよ、無能だねオマエ
730名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:54:58.71ID:WMwXZvpt0
車が気を利かせて止まってくれるとかえって邪魔なケースも多い
さっさと行ってくれと思う
731名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 06:55:51.47ID:qJ/m9I7q0
>>730
違反になるから渡ってくれよ
オマエが知恵遅れなのは理解出来た
732名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 08:06:59.64ID:CC9UmJST0
押しボタン式の信号でもあればいいけどコスト的に全部奥の無理だし
罰金高くして定期的にとりしまるのが現実的かな。法律守らんやつにモラルもとめても屁理屈こねて自分を正当化するし。
733名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 08:11:39.28ID:C6r9qOTo0
>>726
だったら信号のある道路だけ通れば良いだろ
734名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 08:15:05.79ID:ZACYp04u0
大田区はオリンピック関係ないじゃん
735名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 08:23:54.35ID:C6r9qOTo0
>>316
タチが悪くてもその歩行者に従わないと運転はできないんだよ
736名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 08:31:41.58ID:C6r9qOTo0
>>342
だったらそれを教習所やパトカーの前で主張すれば良いじゃん
技能試験中に黄色信号でも止まらないし、歩行者がいても止まらなくて「ケースバイケース。止まらない方が安全と判断した」と主張すれば良い
それをしなかったって事は歩行者に責任を負わせる必要はないとお前自身が納得した証拠
737名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 08:35:19.87ID:1vh6RGJu0
警察もあえて違反し易いグレーゾーンでネズミ捕りするからな。罠に餌は必要って事
738名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 08:39:15.79ID:grsbdJrk0
道路は歩行者が最優先だぞ、忘れるなよ
739名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 08:44:20.40ID:1vh6RGJu0
>>738
車道は車の為のもの歩行者は歩道を歩け
740名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 08:45:17.03ID:C6r9qOTo0
>>739
車道は車の物
横断歩道は「歩道」だから歩行者の物
741名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 08:50:15.01ID:gGy0ntf+0
>>561
ドラレコあるから、お礼参りされるかもよ
742名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 08:55:38.70ID:ERmgf9EA0
警察が普段から違反車を摘発するようにすればこういう国にならなかったのだ。
警察が遊んでいるからこうなったのだ。
、,
743名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:02:09.38ID:/ieb7JvU0
もうすぐ、AIが横断歩道や交差点を監視して、
違反車両の所有者に反則切符が郵送される時代になるよ。
744名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:03:06.05ID:VmzKFViz0
もっと罰則きつくしろよ

基本違反したら免停でいいだろ
あと罰金も最低10万にしたらみんな違反しなくなるだろ

車の価格上がってるのに罰金がかわらないのはおかしいわ
745名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:04:23.15ID:sAZFMwPo0
歩行者は渡る態度を見せろよ。
スマホ眺めてたり、動こうとしなかったり、何やってるんだって奴多すぎるわ。
746名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:05:45.09ID:B3YP2vzB0
>>714
アホか車道だよ
ただ信号がない横断歩道や直進の横断歩道の場合がルール上優先されているだけ
お前みたいな変な風に権利を主張する奴が、周囲を気にせずにチンタラ横断する場所じゃないぞ
道路は車も歩行者も事故に合わないように、また周囲に配慮して通行すべき
747名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:06:34.91ID:YGOSAF410
つかさ本気に路駐取り締まってくれない
これだけで相当流れが円滑になるしましてや歩道直前の路駐なんて論外でそ
748名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:06:55.58ID:v/8+NBG30
永ちゃん逮捕
749名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:06:59.89ID:P50e5owp0
>>744
その思考では違反しなくなることはない。
【交通】横断歩道、止まらない車 「五輪対策」で警察が摘発強化 ★3 	YouTube動画>5本 ->画像>3枚
750名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:12:24.23ID:l8FQ/c530
横断用の黄旗や日章旗が必携になりそうですね
751名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:13:06.39ID:C6r9qOTo0
>>746
チンタラ横断して良いんだよ、歩行者様なんだから
それに文句があるんだったら歩行者に対してじゃなくて教習所やパトカーの前で言えって
歩行者を最優先するって事に同意して免許を取ったんなら文句を言う権利はない
752名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:23:22.21ID:P50e5owp0
>>751
お前は運転できない、しない歩行者なの?
753名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:24:43.61ID:WDspYSVU0
自転車で横断しようとしている歩行者を見つけて横断歩道手前で止まっても止まらず後ろから追い抜いていく自動車が多いね。
754名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:28:26.90ID:/ieb7JvU0
「車を降りれば、あなたも歩行者」
755名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:29:11.27ID:h8k7734N0
ざまあみろルール無視の糞ドライバーども
756名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:29:58.82ID:C6r9qOTo0
>>752
運転してるよ
教習所でそこに納得したんだから文句を言う権利はないと思ってる
納得できなかったら教習所で文句言ってる
757名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:30:55.15ID:7ttA4D1q0
>>1
しんご
758名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:32:22.41ID:7ttA4D1q0
>>1
信号つければ?で常時赤車が停止したら青に変わる。
759名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:33:05.18ID:q41lxDkD0
>>753
そんな違反者を通報できるようなシステム作ればいいのにね
760名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:33:18.35ID:GTeBqdPX0
車が歩行者に道を譲るとか言うなよ
道を車に譲っているというか、無理矢理突っ込む車に優先権が奪われているのは歩行者なんだから
761名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:34:00.91ID:P50e5owp0
>>756
教習所に文句を言ってもね。

多くの違反運転者は歩行者だから、ルールを守らないのが歩行者だと言うこと。
立場が変われば文句を言い、法を遵守しない。
762名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:34:29.85ID:ctm5Ftff0
外国の人は、横断歩道で車が止まると思っているから、確かに必要かもね。
763名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:36:29.38ID:YGOSAF410
>>762
日本人のようにスマホ歩きで車の確認怠るような自殺行為は少ないと思うけど
アイコンタクトはするでしょ
764名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:36:36.73ID:P50e5owp0
>>760
元歩行者が運転してるのだから、元歩行者が現歩行者の権利を奪っている。
765名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:37:08.81ID:7KD6MuPZ0
教習所で習ったことも守れないのは知能遅れの猿
免許も車もいらないんだよ
766名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:42:07.23ID:/R3RnaQGO
>>612
どこの柏だよw
767名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:43:39.31ID:Xd9+C6l90
>>762
外国の人って括りが広すぎ
768名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:45:05.17ID:C6r9qOTo0
>>761
なんで?
俺は悪くない。法を犯してるのは歩行者という主張がしたいんなら技能試験とかで歩行者を完全に無視して運転しろよ
それだと免許が取れないって事は歩行者は悪くないって事に同意してる事になるの
769名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:45:44.54ID:m7MtMo/D0
違反するのを待っていて捕まえる→だったら違反する前に注意と指導をしろよって
ようするに、そんなことしたって成績にならないからしない、それだけ
警官がサラリーマン化してどうすんだ? 公務員なんだから給料ちゃんともらえるだろ?って
770名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:47:12.30ID:sAZFMwPo0
後ろの奴が車間つめ過ぎで急には止まれないし、歩行者も渡るのか渡らないのかはっきりしない奴が多い。
771名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:48:11.00ID:m7MtMo/D0
>>88
取締り実績が悪かったり事故件数が多かったり、ボーナス時期(←これ)だったりすると
厳格に取締りするんだよ
772名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:51:21.13ID:q41lxDkD0
>>770
ブレーキランプ点灯させずに減速してあげると車間取ってくれるよ
773名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:56:07.71ID:SflxisVm0
>>770
それでも止まるのがルール
774名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 09:56:35.30ID:igK3q8oE0
本当は歩道に乗り上げるときもいったん一時停止しないといかんのだけど実行してる車見たことない
止まってるのは通行人がいるからで本来はいなくても一時停止する必要がある
775名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:00:38.07ID:P50e5owp0
>>768
法を決定するのは教習所では無いし、お前が悪いのでは無く、多くの運転者が法を遵守していない。

多くの運転者は、歩行者でもある。
これらに共通するのは日本人、人である。
人が法を定め、法に従い人が歩き、運転するのが望ましいが遵守しないのが現実で、多くの人は法を遵守せずに、立場が変われば不満を言っているのが現状と言う事になる。

運転しない、出来ない、運転するが確実に法を遵守している人が、
法を遵守しろと言う主張なら理解できるが、多くの人が法を遵守していないから矛盾が生じる。

個人的な結論は、自分が良ければ、他人はどうでも良いと思う人が増えたのでは無いかと思ってる。
776名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:02:29.98ID:ERmgf9EA0
警察が普段から違反車を摘発するようにすればこういう国にならなかったのだ。
警察が遊んでいるからこうなったのだ。
777名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:05:32.05ID:m7MtMo/D0
>>237
150mの間に信号が4つある有名な場所しらんだろ、八王子市大和田にある
778名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:05:54.69ID:SflxisVm0
 
警察 「これから本気出す!」
779名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:07:40.44ID:B3YP2vzB0
>>751
お前は「お客様は神様だ!」と言う横柄な勘違い客みたいだな
780名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:12:18.69ID:Iz4nqKrf0
横断歩道が無くても横断する馬鹿歩行者も取り締まってくれ
横断歩道が無ければ横断中でも容赦なく通過してる
781名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:14:36.65ID:XFIoq1MC0
身内の犯罪も同じくらい取り締まってくれたらいいのにね
782名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:15:42.67ID:ezKnhxuc0
警察が本気で路上カツアゲ!!!
783名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:16:36.64ID:1vh6RGJu0
渡ろうとしている歩行者がいる場合というのがグレーなのだよ。
本心では渡りたいけど、車に轢かれるのは嫌だから先に行かせて安心して渡りたいと考えるのが普通だから
歩行者が明らかに先に行かせようとしてるのに通過したら捕まえるのは安全の為じゃなくて違反金稼ぎと思われても仕方ないよねぇ
784名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:17:19.48ID:U9MgPLvR0
主要な横断歩道に警官配置しろ
ジャップはおまわりが見てればやっと止まるから
785名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:17:31.59ID:gW5vDi620
イギリスなんか歩行者は信号守らんな
786名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:18:20.00ID:sl1ZcVuJ0
強引に通る車とかあるからな
どんどんやれ
787名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:20:35.80ID:7r2UtlPf0
横断歩道近くに歩行者がいても止まらずに速度を上げて走行するとかいう書き込みを見るに日本人には自動車はまだ早いんじゃない
788名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:21:34.28ID:l8FQ/c530
>>780
横断してもいいんじゃないの?
789名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:27:38.21ID:xhQ4nzgU0
>>3
銀座の交差点で警官が家政婦みたいに隠れて覗いてるぞ。
一時停止と同じで、止まれば捕まらないんだからキチッと止まった方が安全だし捕まらないし良いだろ。
790名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:36:43.95ID:Iz4nqKrf0
>>788
基本的には駄目でしょ
横断歩道が近くに無く、左右の安全確認をして、車の妨げにならなければいい
車道は歩行者天国では無いです
791名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:38:59.98ID:iV3P7qkh0
【速報】東京、五輪水泳会場に大量の下水を放流!ウンコとトイレットペーパーが漂う2
http://2chb.net/r/poverty/1565572778/
792名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:43:54.04ID:RSsPhFEz0
>>736
主張すべきは教習所やパトカーじゃなく政治家な
そんなやつらに主張してもなんも変わらんぞ
793名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:45:25.28ID:lea75kUp0
>>788
無理やり車道に出れば止まるから平気だよ
車は賠償で絶対負けるから嫌でも止まる
794名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:50:05.67ID:UQcmqfvqO
両車線止まってるのに渡らない歩行者も取り締まってくれ
795名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:52:05.31ID:eVx/y5Xo0
個人的に東京は昔から横断歩道に人がいると停車する車多いイメージ
796名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:11:07.21ID:zTpbRiTq0
>>746
車道だが自動車に優先の権利はない

>>758
天才
797名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:13:26.05ID:Iz4nqKrf0
>>793
じゃあパトカー相手にやってみれば?
798名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:14:06.79ID:9XBTKRMW0
>>758
これいいな!
スピード違反も減らせるし
799名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:16:07.67ID:zTpbRiTq0
>>790
基本はいいんだぞ
車道を通行するのと直交するのは全然違う
800名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:19:52.70ID:Edd2BYT60
歩道橋も日本の恥だと思う。
…恥だらけだな。
801名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:21:19.87ID:qJ/m9I7q0
>>746
歩道を横切らせて貰ってるだけだよ
無知だなオマエはw
802名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:21:26.71ID:PkpoQqWc0
車は30キロ以上出たら赤信号と交差点以外止まりたく無いからな
803名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:24:02.02ID:Edd2BYT60
>>562
どっちもどっちだなあーw
804名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:25:36.29ID:rg2m8fzj0
車が100%悪い

ただし挽かれて地獄の苦しみやこの世から消滅するのは歩行者
相手が一般人なら捕まるけども
金持ちや有力者なら金で逃げ切りだし
不法就労外国人や半グレとかだと逃げて身を隠されて
捕まっても取るべき賠償金すらなく終わり
805名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:26:20.28ID:ofbtpVo90
そのうち横断歩道の脇で雑談しているオバちゃんを歩行者扱いにして不当逮捕を
する案件が増えてくるんだろうなあ・・・
806名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:26:49.96ID:40EXxngq0
ほんと止まんねーよ、一発免停にしろよ
警察も儲かるだろ
807名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:27:42.55ID:5En6COTP0
これ欧米ではありえんからな
ジャップ交通意識は土人レベル
808名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:27:44.04ID:j05B2qZy0
これ周知徹底するまでドライバー、歩行者双方に
多数の犠牲者出るから
809名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:28:59.49ID:71UQ0amn0
横断歩道で停まると後ろの車が猛烈にパッシングしてクラクション鳴らしてくる場合もあるからな
ひどい時は一時停止で停まっただけで鳴らしてくる奴とかw
810名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:29:16.29ID:VMlypDUg0
>>763
海外、イギリスとかヨーロッパは特に、歩きスマホは日本より多い
811名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:30:39.13ID:BRBkhAcS0
まぁガチで歩行者優先というなら車が来てようが速やかに渡る義務があるけど、そこまでしたくは無いだろ
812名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:31:06.55ID:qJ/m9I7q0
>>809
そんなもん降りてって注意すれば謝って来るぞ
じゃなかったら警察呼んだって良いな
813名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:31:09.26ID:VMlypDUg0
>>805
徐行義務はあるよ。捕まえられる
814名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:31:29.19ID:zTpbRiTq0
>>808
自転車は車道が基本ですと同じかな

違うのは、「自転車は車道が基本」は間違い(道交法に合っていない)だが、「横断歩道等は歩行者等が優先」は正しい(道交法に沿っている)という点
815名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:34:17.15ID:qJ/m9I7q0
>>814
何故そんな嘘をw
816名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:37:50.51ID:mimJ01mR0
罰金が安すぎて意味がない
高級車に乗ってるやつにこんな罰金では効くわけがない
車両価格の○分の1とか消費税相当とか車の価格を参考に罰金を変更しろ
817名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:38:19.14ID:ERmgf9EA0
警察が普段から違反車を摘発するようにすればこういう国にならなかったのだ。
警察が遊んでいるからこうなったのだ。
818名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:41:00.45ID:VMlypDUg0
>>790
車道を横断する歩行者と車の関係で横断歩道がない場合は

交差点とその直近は歩行者優先
横断歩道の附近(但し交差点、横断歩道の直近を除く)は車優先
それ以外は対等
819名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:43:43.36ID:eY5168w60
横断を邪魔ドライバーにした車歩行者に迷惑料を支払うようにしろよ
820名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:44:24.38ID:dYdhRAj00
警察の罰金稼ぎにもってこい
はよ至る所でやってこい
821名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:44:37.99ID:clzbN1hP0
>>819
難解な文だな
822名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:45:14.88ID:qJ/m9I7q0
>>818
轢いたら車の負けなんだから優先も対等も有るかよクソタワケw
823名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:46:45.76ID:VMlypDUg0
>>822
法律上決まってるんだから、負けの度合いがでかくなりますね。戯けさん
824名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:48:40.47ID:qJ/m9I7q0
>>823
で?
負けは負けだよ
優先w
対等w
馬鹿は救いがたい
825名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:58:30.04ID:CC9UmJST0
ルール守る人は運転してても、歩行してる時でも守るし、守らんやつははどちらでも守らないだろうね。自分中心に都合よく解釈するだけだから
826名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:06:19.47ID:WN0IxfXW0
大企業幹部や政府の要人なら、一刻一秒を争う時があるのも分かる。
そういう時、彼らはジェット機やヘリコプター、リムジンで移動する。
下級国民の分際で、人身事故のリスクまで冒して一体何を急ぐのかw
身の程を弁えるべき。
827名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:07:01.48ID:zTpbRiTq0
>>823
対等というのはおかしいな
双方睨み合ったまま一歩も進めない
828名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:19:56.02ID:PkpoQqWc0
逆走してくる自転車も厳重に取り締まれよ
あれが一番危ない上に超迷惑
829名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:35:56.13ID:i46bO24G0
>>826
お前上級国民でリムジン乗って移動するの?
830名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:38:44.94ID:WN0IxfXW0
>>829
ん?w
おまえと同じ下級だから、身の程を弁えて、慎重に安全運転してるよ。
身の程知らずのバカじゃないからな。
831名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:44:04.01ID:5c9U2s3l0
>>828
半分くらい逆走してるからどっちが正解かわからなくなる
832名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:45:46.03ID:uv1T+fTe0
どんどん摘発しろ
俺は都内には行かないから大丈夫だ
833名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:46:17.82ID:5c9U2s3l0
あと最近自転車や歩行者のマーク表示された歩道多いけど
右だったり左だったり統一性がまるでない
834名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:48:40.32ID:mimJ01mR0
一律懲役4日とか即拘束されるくらいでないと止まらない
835名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:50:13.10ID:T8pADyQk0
こっちに時間の余裕がある時、車は停まってくれなくてもいい
その運転手に借りが出来るし、対向車や自転車バイクに引かれる可能性がある
確実に安全な状態で渡りたいからな
836名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:51:28.89ID:qJ/m9I7q0
>>835
出来ねーよアホw
837名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:01:53.39ID:z+eCTJ9s0
>>682
営業車やバスが止まってくれた時は、小走りで渡って手で御礼する
自家用車は道楽で乗ってるんだからチンタラ渡るな
ザマア見ろ
838名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:07:28.03ID:VMlypDUg0
>>824
デジタル脳だとそうなるね。残念
839名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:10:15.82ID:HshqoZ4I0
>>14
渡るかもしれない横断者がいたら停止義務があるって教本に書いてあるぞ
840名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:11:41.99ID:eF2qJiRp0
>>839
教本どころか道交法で明確に違反行為となってる
841名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:12:13.35ID:qJ/m9I7q0
>>838
何が残念なの?
オマエの頭が残念だわw
842名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:12:26.46ID:VMlypDUg0
>>839
渡るかもしれないは徐行だよ

>>827
にらみ合う距離なら、車優先だよ
他は先優先
843名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:16:50.70ID:mimJ01mR0
飯塚ですら止まるくらいの罰則にするべき
844名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:24:12.57ID:gzsdpdxQ0
>>805
ドラレコをネットにアップだな
845名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:25:32.12ID:zTpbRiTq0
>>833
原則両方なんじゃないのか
スペースの都合で片側しか設けてないだけで

>>842
車が止まって睨み合ってたら、歩行者が渡っちゃった方がよくないか
846名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:26:14.07ID:hCbKAMZI0
>>843
上級国民様でも止まるくらいの罰金だと1000万円かな
847名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:28:36.59ID:eF2qJiRp0
>>842
渡ろうとしてる歩行者が居る限り一時停止
徐行は横断者が居るか判別出来ない場合
848名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:31:34.79ID:eF2qJiRp0
>>842
お前は本当に馬鹿だな、横断歩道で車両が優先される訳がない

因みに、横断歩道がなくても横断中の歩行者が居たら一時停止が義務
849名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:32:48.19ID:eF2qJiRp0
>>846
罰金の上限は100万円

賠償責任なら3億円とかも有り得る
850名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:34:52.90ID:VMlypDUg0
>>847
その通り
渡ろうとしていたら一時停止
渡ろうとしている人がいないことが明らかでなかったら徐行だよ

渡るかもしれないは後者だよ。確定しなければ徐行だからね

>>848
どこが車優先??日本語読めないのかよ。馬鹿か
851名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:36:03.07ID:VMlypDUg0
>>845
車の直前直後の横断は禁止されてるからね
852名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:36:19.49ID:GC4OGwKU0
摘発?どんどんやれ。
853名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:36:48.15ID:hCbKAMZI0
>>849
だからそれが甘すぎると思うわけよ
何人轢き殺しても逮捕されず罰金100万円なら
上級国民様は止められないわ
854名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:37:59.15ID:dtlPbYya0
こんな車バカばかりなら自動運転なんて都内はムリだね
855名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:38:58.70ID:SflxisVm0
>>850
渡る意志がないと判断できない場合は一時停止
渡るかも知れない人がいたら、一時停止
856名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:39:05.42ID:PDiAEgdA0
信号無視(赤色等)違反と同じだろこれ
857名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:39:29.95ID:ksIEMhSm0
たまにむしろアクセルベタ踏みしてくる青葉みたいな奴が大勢いる美しい国
858名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:39:49.80ID:SflxisVm0
>>853
罰金ではなく懲役刑が相応しいね
859名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:39:58.21ID:ERmgf9EA0
警察が普段から違反車を摘発するようにすればこういう国にならなかったのだ。
警察が遊んでいるからこうなったのだ。

,
860名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:40:18.28ID:eF2qJiRp0
>>850
横断者が明らかに居ないと確認出来たなら
そのままの速度(制限速度以内)で通行可

徐行は街路樹やガードレールで居るか居ないか
判断出来ない場合の通過方法
861名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:41:33.43ID:ksIEMhSm0
訪日外国人が怒りを覚える「クルマ優先社会」日本
https://diamond.jp/articles/-/201713?page=3
歩行者に優しい国 VS そうでない国
https://www.kiritachiakari.com/cultural-observation-on-crosswalk/
862名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:42:07.60ID:ueiwKLvm0
止まれで停止しないやつもやって
特に自転車
863名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:42:57.27ID:eF2qJiRp0
>>850
横断者がなかなか渡らなくて通過しても違反だよ
横断歩道において車両は一切優先されない
864名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:44:22.75ID:SflxisVm0
自転車の取締りも最近よく見かけるよ
一時停止違反、逆走、この辺は捕まえている
865名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:44:32.72ID:dtlPbYya0
ここまでオレルールで走り回ってる大量のバカばかりなところで自動運転移行は 日本はムリすぎだね
世界中から笑い者になるね
866名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:45:23.08ID:9RIK15BI0
オリンピックなんて辞めてしまえ
867名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:45:29.77ID:SflxisVm0
むしろ全車自動運転にする方が安全だと思う
868名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:48:14.87ID:Ibl4OBf00
とりあえず歩行者信号が点滅し出してから横断歩道に駆け込む阿呆を全部摘発して罰金刑(歩行者は点数精度も反則金制度もないので前科1犯になる)にしてからほざけ。
あんなもん野放しにしてるのに車の取り締まりだけ厳しくするのは法の平等に反する

って言ってこのまま切符切るならお前の取締りを根拠に裁判やるって言ったら無罪放免になった
ここが弱味なんだろうな
869名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:48:33.96ID:dtlPbYya0
結論は出たようだな
5chでめずらしく有意義だった
870名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:49:09.82ID:s3Acbu0s0
横断歩道どころか歩道ですら歩行者に止まれといわんばかりの勢いで突っ込んでくるからな
871名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:49:50.23ID:VMlypDUg0
>>855 >>860
38条ちゃんと読めよ
渡るかわからない歩行者がいるかどうかなんて条文に書いてない

横断し、横断しようとする歩行者がいる場合 → 一時停止
横断しようとする歩行者がいないことが明らかでない場合 → 徐行
いないことが明らかである場合 → 普通の速度で通過だよ
872名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:50:42.43ID:VMlypDUg0
>>863
どこから出てきたのそれ??
873名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:51:42.69ID:eF2qJiRp0
>>871
街路樹等で「居るかもしれない」のは明らかじゃないんだから徐行だよ
874名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:52:21.66ID:VMlypDUg0
>>873
最初から徐行と書いているだろ??どこに目をつけてるの?
875名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:54:03.79ID:qJ/m9I7q0
>>868
鬱陶しいからリリースされたんだよ
アッチも商売だから基地外一人に構ってられない
876名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:54:32.92ID:dtlPbYya0
とりあえずこれから導入する自動運転のプログラムに沿った思考してくれ

運転するバカどもに言いたいことはそれだけだ
877名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:55:14.50ID:r3jqYKtN0
 オリンピック開催会場付近一帯の道路をすべて横断歩道にすればいいんじゃね
878名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:57:09.92ID:9wa4VUFS0
止まらないタクシーにスマホ投げつけたやつは当然タクシーも取り締まったんだよな?
879名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:57:23.60ID:rK1PzVIV0
車のほうが早いんだから歩行者は立ち止まって我慢しろよ轢かれても知らねえぞ!
みたいな感じだよね日本は 反則金50万にしたら
880名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:57:54.18ID:Ibl4OBf00
>>875
鬱陶しかろうが何だろうが切符切れなかった時点でこっちの勝ち
ちなみにちゃんと監察室には通報して偏重した取り締まりは違法だとの回答を貰った
881名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:59:09.92ID:SflxisVm0
>>871
横断歩道前に歩行者が立っていたら、
横断すると推定すべきだな
一時停止
882名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:59:19.14ID:eF2qJiRp0
>>879
2点で9千円なら止まらないよね
883名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:02:09.60ID:dtlPbYya0
>>880
勝ち負けで思考してる時点で次元が違うバカとの噛み合わないはなしだから
物理的にヤバいでしょ おまえのようなバカの考えで運転されたらってこと
884名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:03:34.85ID:VMlypDUg0
>>881
推定は未確定だろ
885名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:04:27.89ID:qJ/m9I7q0
>>880
良かったな勝って
目出度い目出度い
グッジョブ!
886名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:05:53.36ID:mmpgvYqa0
お盆てこともあるけど道路の中央側に止めて乗降してる車
法律とかルール以前に想像力欠如で免許剥奪したほうがいい
887名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:06:30.46ID:rHcfj8pR0
止まれ
嫌なら法律かえろ
888名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:07:54.10ID:3v9PROQa0
俺は横断歩道前に何時も速度落として徐行運転してるよ
889名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:09:56.06ID:aasYvobR0
>>888
人がいたら停まってるんだろうな?
890名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:11:49.51ID:kbOc4V6z0
信号がない横断歩道で車が止まらず、俺は止まったが勢いがついたスーツケースが側面接触、車凹ませた場合の反応

八割 無視してそのまま去る
一割 謝罪される
一割 なぜか相手方がキレる
891名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:12:14.76ID:aasYvobR0
>>880
日本人は民度が低いな。

君は日本人だよね?
892名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:14:03.46ID:HACjZ3+2O
↓利権野郎
893名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:14:10.20ID:aasYvobR0
>>890
スーツケースというのは歩行者側?
歩行者の故意でないなら、責任は停まらなかった車だね。
100対ゼロだろう。
894名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:20:10.49ID:hKLGmZE/0
マクドやGSの入場待ちの車が、歩行者無視で歩道をふさいで停車するの
罰則規定を強化するべきだろうな
895名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:27:49.36ID:a4CePaPb0
横断歩道とか関係なくクルマとクルマの間を器用に渡っていくのが世界のスタンダードじゃないのか
こんな取り締まり、外国人云々全然関係ないんだが
896名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:29:11.03ID:rlFTrcDI0
中国だと飛び出してきたほうが悪いんだけどなぁ
897名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:31:59.75ID:CvYWXkrJ0
>>890
何を言ってるのかあまりわかんないけど、前の車が止まらずに自分は止まって
それでスーツケースが自分の車にぶつかったってこと?
 
それなら止まらなかった前の車が悪いから、そいつから修理費を貰うって事になるよ
いずれにせよ、歩行者の過失はないと思われ
898名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:35:12.29ID:fpOvBPyQ0
>>274
合法か分かる?
じゃなくて
合法か知ってるかお前ら?
と書けばよかったね

分かってるとは大体推測できるけど
そうでない可能性もちょっと考えちゃうからね
国語は大事だよ
899名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:35:45.92ID:FygZWwis0
ひし形が見えたら取りあえず速度落とす
付近に人が居たら徐行するけどね
明らかにわたる意思がわかれば止まる
見えない場合はそのまま通過だね
スマホ見てるヤツなんかは何がしたいのか全く不明だ
自転車横断帯の無い場合のまたがったままのチャリカスも無視
900名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:41:42.52ID:qJ/m9I7q0
>>274
ルールが変わるについてはお前が書き換えの時に貰える本を読んでもいないし説明も聞いてないってこった
馬鹿だねえw
901名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:46:04.65ID:z+eCTJ9s0
>>896
で?
日本は支那レベルだと?
902名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:55:48.71ID:swFCHegz0
押しボタン信号の余剰時間が無駄とか言ってる奴が居るけど、
菱形見えるたびに、徐行(減速)・再加速する時間の方がトータルで見たら無駄だろ。
あちこちで連鎖ブレーキ発生するわ。
押しボタン信号不要派は、菱形見えても徐行体勢に入らない連中か、
元から徐行速度でしか巡行できない渋滞地域の連中やろ。

歩車分離+押しボタンで推進しろ。
信号のない横断歩道など行政の怠慢でしかない。
そのツケをドライバーの負担と歩行者のリスクに換えて押し付けてるだけ。
903名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:57:29.99ID:MD2a7SDh0
このスレは運転しない、出来ない歩行者が多いの?
904名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:59:33.37ID:eF2qJiRp0
>>903
夏休みだから「想像」だけで投稿してるんだろ
905名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:02:59.29ID:ow7+/Nx00
オリンピックとか関係なくてもやれや
906名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:18:31.32ID:SflxisVm0
>>884
人が立っているのにかまわず通過したら違反だよ
907名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:23:14.12ID:FixzQ5CM0
外国人様が沢山来るので慌てて摘発強化w
恥ずかしい国だな
908名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:25:34.00ID:ERmgf9EA0
警察が普段から違反車を摘発するようにすればこういう国にならなかったのだ。
警察が遊んでいるからこうなったのだ。
.
909名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:26:01.45ID:T8pADyQk0
自動運転の盲点
道端で人間が道路を渡りそうな素振りをして渡らないで立っていると
自動試運転カーは立ち往生してしまう
910名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:27:58.28ID:05yY6kQ70
横断歩道者がいても止まらないワーストNo.1トチギスタンドライバーびっくびくw
911名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:28:11.33ID:PDiAEgdA0
日没後もヘッドライトを点灯しない腑抜けばかり
912名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:28:23.13ID:XqDTEGHl0
>>907
その国に住んでいる日本人と、違反者を眺めて待ってる歩行者。
みっともないよな。
913名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:30:39.11ID:kUdDCNCC0
そもそも歩行者ももっと遠慮せずガンガン渡ったらええねん
914名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:32:07.79ID:TIjgQVoZ0
岡山とか渡ってる最中に突っ込んでくる
915名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:36:21.31ID:PDiAEgdA0
>>907
見栄っ張りで体裁ばかり気にする国民性
916名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:36:33.98ID:swFCHegz0
「この国は車優先なんだ」っていうならそういう方向で
法や道路の整備をすれば、それはそれで機能したと思うし
別に外国人も理解はするだろ。

どっちつかずに日和った結果、誰も得しないクソ交通網の国に。
917名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:36:34.23ID:tSpd6RKp0
警察官の不祥事摘発を強化する方が先だろ
918名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:38:56.76ID:Mob/ONs60
強化も何も、ほとんど取り締まりなんてしていないだろ
919名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:39:01.87ID:FA8wCCOV0
あほな議員より役に立つ
920名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:39:32.71ID:ulZ0lyV+0
都内の場合はほとんど止まるだろ
止まらないのはタクシーに多いかな
921名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:39:56.96ID:JTGlPUg10
止まってやって渡らせてやりながら車のエアコンをブゥーーーーンって鳴らしてやるのが面白いのにwwwwwwwwwwwwwwwwwww
922名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:40:52.42ID:fWSu8YOB0
対向車が無い時は必ず止まるけど
お婆さんが横断歩道手前で待ってて止まってあげたい気持ちがあっても
対向車線がガンガン流れてる時はこっち止まってお婆さんが歩き出したら怖いよねw
923名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:42:58.23ID:qJ/m9I7q0
>>921
それの何が面白いんだ?
変な人
924名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:47:57.36ID:FixzQ5CM0
>>913
死にたくないもの
ただの殺され損だよ
925名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:51:43.74ID:vGo46gUw0
止まっても中々渡ろうとしないんだ
926名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:53:10.34ID:qxbK/LAt0
>>924
歩行者が手や目線で制しながら横断歩道を歩き出せば、車は100%止まる。
927名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:59:00.62ID:swFCHegz0
>>926
車側が歩行者を認知している保証が全くない。
928名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 16:01:11.25ID:0xObdaxs0
クソみたいに車間詰めて走ってる車が多過ぎるから、前方の車両に歩行者が隠れて見えないって事もある。
929名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 16:04:37.98ID:qxbK/LAt0
>>927
歩行者も当然、車を目視しながら、万一、車のドライバーがアホで突っ込んできた場合には
ギリギリで避ける準備はしておく。
しかし、こんなもんは歩行者が車に遠慮する必要がない。横断歩道は歩行者が100%偉いのだ。
930名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 16:12:37.26ID:2URzqkEh0
>>884
未確定のまま停止線に接近したら、最終的には停止線で停止しなくてはならない

だから>>881氏で合ってる
931名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 16:13:46.20ID:lBqlzLsx0
>>929
そんなおっかなびっくり渡るくらいなら車が通り過ぎた後に悠々渡ればいいんじゃないかなw
932名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 16:15:26.18ID:swFCHegz0
>>929
死ぬリスクを100%歩行者側が請け負って、偉いとか言っててもしょうがねーだろ。
933名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 16:17:14.64ID:0yywfOy00
さっさと轢かれてこい
934名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 16:23:29.03ID:qxbK/LAt0
>>931
そんなのは車のドライバーを増長させるだけ。横断歩道で歩行者が歩き出せば、車は100%止まらなければならないのだから、
歩行者は歩き出すべき。

>>932
死ぬリスクなんて、どこにでも転がってる。
ボケーっと突っ立ってるより、車の動向を見ながら自分が判断して動けば、死ぬリスクはむしろ少ない。
935名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 16:31:25.00ID:P50e5owp0
>>934
止まれ止まれと文句を言いながら違反者を眺めて待ってる歩行者に期待しても行動しないよ。
936名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 16:32:24.93ID:2URzqkEh0
スマホ投げるのは勿体ないでごわす
937名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 16:34:12.91ID:ytuhCS/00
綿を詰めた大きなカバンを持ち、止まらない車の前に投げれば良いのでは?
慌てて止まるよ。
938名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 16:34:24.27ID:xWLAUSIu0
>>936
ほんこれ
939名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 16:40:22.05ID:u8mdra1N0
ベトナムではそんな車の間をすり抜けて歩行者は渡るというのに
940名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 16:48:19.92ID:hqJ4+Yhz0
>>897
890は歩行者だろ
車が止まらなかったから890がおっとってなって
スーツケースだけが横断歩道上へ転がった
941名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 16:49:25.47ID:l8FQ/c530
>>828
またキチガイが湧いてる(^ω^)
942名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 16:49:40.89ID:uHoykuP00
沖縄の海でやれば?
943名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 16:57:09.96ID:lBqlzLsx0
車は100%止まらなければならない!

それが>>934の遺言であった(- 人-)ナムナム
944名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 17:00:40.25ID:lhubIKT40
荷物を適当にぶつけて
当て逃げされたって110番でok!
止まって文句言われても悪いのはあちらなのでその場で警察呼べばok。
ごみ掃除のボランティアですね。
945名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 17:04:00.40ID:xWLAUSIu0
警察官よりゴミ収集車の方が若いイケメンだもの
946名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 17:09:14.97ID:kUdDCNCC0
車にビビって譲るから増長するんだよ
横断歩道は歩行者優先である事を分からせる為にガンガン前へ出よう、権利は行使しなきゃ意味がない
947937
2019/08/12(月) 17:09:18.05ID:ytuhCS/00
1. 止まらない車の前に綿詰めのカバンを投げる。
2-1. 止まれば、カバンがぶつかったと言って110番。
2-2. 止まらなければ、スマホでナンバーを撮影して110番。
948名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 17:14:15.08ID:q41lxDkD0
>>788
判例からすれば、横断歩道の30mを超えていれば横断可能。
949名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 17:22:02.28ID:P50e5owp0
>>947
やる事が、中国、韓国人の様な気がする。
950名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 17:23:29.31ID:BRBkhAcS0
>>947
厨房やババアが良くやる道路にロープを張って転ばすイタズラと同じだな。殺人未遂じゃねーのw
ドラレコ付いてるのは車の方だし100%お前がパクられると思うけど
951名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 17:25:39.91ID:xWLAUSIu0
介護の時代
952名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 17:28:23.41ID:P50e5owp0
>>947
道路交通法 第七十六条違反になる可能性がある。
953名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 17:30:56.95ID:ERmgf9EA0
警察が普段から違反車を摘発するようにすればこういう国にならなかったのだ。
警察が遊んでいるからこうなったのだ。
.,
954名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 17:39:30.12ID:th1XbTZv0
普段からやっとけって話
955名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 17:39:59.71ID:SflxisVm0
>>922
車を降りてアシストしてやれ
956名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 17:41:23.56ID:P50e5owp0
年間違反取り締まり件数は約674万件。
約13分に1件取り締まられている。

【交通】横断歩道、止まらない車 「五輪対策」で警察が摘発強化 ★3 	YouTube動画>5本 ->画像>3枚

何して遊んでるのだろうね?
957名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 17:51:34.68ID:zbPcJvzz0
>>947
傘とかステッキを手に持ったまま突き出すのはOKだが、物を投げちゃダメ
958名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 18:32:37.40ID:OuTjmDQM0
こんなもん時と場合によるだろ、車がとまるのが当たり前って意識を広めちゃうほうがよほど危険だぞ
綺麗事じゃ命は守れんからな
959名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 18:38:36.77ID:P50e5owp0
>>958
横断旗がその道を歩んだ。
横断旗を持っている人が安全確認せずに渡ってしまい、事故が増えたらしい。
960名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 18:38:51.60ID:SflxisVm0
>>958
車がとまるのが当たり前って意識を広めないと行けない
961名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 18:42:56.45ID:SflxisVm0
銀行で強盗に投げる着色ボールあるよね?洗っても取れない奴
歩行者が危険だと判断したら車に投げて良いことにしないか?
そうすればドライバーの事後逮捕も出来る
962名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 18:54:33.31ID:kDpZbuDs0
目標は9割ぐらいなのかな?
それが達成されるまで徹底的にやり続けるのだろう
もう100%止まるようにするしかないね
963名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 18:55:14.14ID:P50e5owp0
器物損壊。
危険だと判断する基準が不明確。
964名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 18:55:18.66ID:Zi3HfB6e0
冤罪出まくるだろ アホか?
965名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 18:58:27.81ID:SflxisVm0
>>963
損壊罪で告訴してみたら?
966名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 19:08:18.80ID:SflxisVm0
歩行者もドライブレコーダーみたいなのを持ってた方が良いのかな?
967名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 19:10:32.40ID:SflxisVm0
無謀運転をネットで公開した場合
企業の車だと運転手が懲戒処分を受けるかも知れないし
個人の車だと、運転手の特定までは行きそう
968名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 19:12:53.40ID:eF2qJiRp0
>>958
止まるのが当たり前になり安全に歩行者が渡れます様に!
969名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 19:15:15.62ID:eF2qJiRp0
>>962
飲酒運転の様に一部の気違い以外が止まる様になれば
屑の気違いだけ注意すれば良いからね
970名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 19:27:19.03ID:SflxisVm0
止まらない行為が単に警察の取り締まりだけではなく
社会的な制裁を受ける様になれば良いと思うんだ
そのくらいのペナルティを課しても良いと思う
毎回、歩行者側が譲れと言う書き込みしかないのは呆れる
971名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 19:49:05.00ID:mimJ01mR0
日本は抑止が大事だと思ってないから9条の精神で安全放棄
972名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 20:33:07.58ID:Kk5cwudi0
「横断歩道? 法律なんてナンボのもんじゃい! んあ? モノ投げてきたりしたら器物損壊罪だからな!」
973名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 21:11:10.09ID:PkpoQqWc0
もし全車自動運転になって交通規則完全徹底されたら大混乱大渋滞になるんだろうなw
974名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 21:22:35.92ID:SflxisVm0
AI同士互いに5Gでお話し合うでしょう
むしろ交通の流れは円滑になってしまうと
975名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 21:43:43.93ID:HuygaC/V0
埼玉辺りヤバいね
976名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 21:45:30.80ID:tVwTK1eAO
そんなことより

はよ、東京五輪中止にしてくれ
977名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 21:53:23.78ID:6Qx0g71X0
実は歩行者役の警官なんだろ
978名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 23:21:10.08ID:Kk5cwudi0
>>973
ソフト次第でスムーズに流れるが
高速走行はしなくなると思われ
979名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 23:29:37.49ID:SflxisVm0
高速走行は不要でしょう
AI同士が互いにミュニケーションしながら
先頭車両の情報を共有し、速度・車間距離を調整すれば
道路の利用率は今の手動運転よりも遙かに効率的になる
信号制御も連動する事になるでしょう
(5Gの中継器は信号機の電柱に設置するそうです)
980名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 23:41:24.88ID:Kk5cwudi0
「オレが若い頃はな、このぐらいの距離10分で行けたんだぞ」
「はや! ってか危ないんじゃな~い?」
「まあ下手な奴と無謀な奴はな」
「なにげに自慢! てか事故って、人も死ぬ? 何人死んだ?」
「まあ一番ひどい頃は1万越えてたようだけど、オレの頃はさすがにそこまでいかない」
「1万て、・・・ん?」
「年間」
「年間!て毎年?!」
「そう」
「信じらんな~い!!壮大な命の無駄遣い! まさに人間ワザとしか思えない!」
981名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:00:11.61ID:C6aIIZRd0
>>970
わかったからそろそろ半島に帰れよ朝鮮人
982みつを ★
2019/08/13(火) 00:15:20.51ID:FuZMhcFR9
次スレ立てました
【交通】横断歩道、止まらない車 「五輪対策」で警察が摘発強化 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1565622875/
983名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 08:25:27.56ID:tIF3ttkH0
みつをしねや!!!!!
984名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 09:17:50.32ID:fAhWbOHZ0
警察が普段から違反車を摘発するようにすればこういう国にならなかったのだ。
警察が遊んでいるからこうなったのだ。
.、.
985名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 10:37:35.10ID:BE9DkTlW0
警察「摘発するよ」
おま「税金泥棒め」
986名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 11:50:35.79ID:QZN2357I0
カッコつけずにありのままを見てもらえ。
叩かれて反省しろ。
987名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 16:01:02.58ID:RhDvQZkbO
じゃあ車道歩いて死角から渡ってくる歩カスは死刑ね
988名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 19:22:30.35ID:RkzOV3Sq0
車とめて歩行者が渡り終えるのをまっていて、でバックミラー見ると、後ろの車が
ジリジリ前進してくるんだよな。こっちもおかま掘られるのがいやだからジリジリ前へ進んでるんだけどさ
どうしてああもせっかちなのかと
989名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 19:44:40.51ID:c1ZzTeea0
>>988
車気違いは無視するのが一番
990名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 21:23:43.40ID:TqiB2qxl0
国の民度
991名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 21:50:04.86ID:0g4Iz2iq0
さあうめとこうか???
992名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 21:50:58.54ID:YmPb4+U60
>>494
だよねえ

今まで気にしなかったくせに
993名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 21:52:35.32ID:fHKmBDS10
止まらない車の運転手は統計的にハゲが多い
994名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 21:54:16.78ID:0g4Iz2iq0
その場しのぎ
995名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 21:55:52.92ID:9frbFCGw0
でも警察の本音は車優先なんだけどな
996名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 21:57:40.15ID:0g4Iz2iq0
そうなの???
997名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 22:00:12.67ID:qN7DSIDx0
>>988
お前がジリジリ前進してるからでは?
998名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 22:09:19.13ID:cUuSS8810
横断歩道で待機している人には一切気を使わずして、
後ろの車の御機嫌をそこなえやしないかと気を使う運転手達、
強い人間には弱く、弱いと見做した人間にはやたら強い
恥ずかしい日本人
999名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 22:11:54.26ID:0g4Iz2iq0
1000なら、みつを記者まじでしね!
1000名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 22:13:01.94ID:0g4Iz2iq0
えんど・・・
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 49分 1秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250307045052ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565515441/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【交通】横断歩道、止まらない車 「五輪対策」で警察が摘発強化 ★3 YouTube動画>5本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
横断歩道、止まらない車 「五輪対策」で警察が摘発強化
【交通】横断歩道、止まらない車 「五輪対策」で警察が摘発強化 ★2
歩行者のいる横断歩道で止まらない車、警察が全力で摘発開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【調査】信号機のない横断歩道、止まらぬ車 運転者の意見は?「かえって危険」「マナーではなくルール」★5
【調査】信号機のない横断歩道、止まらぬ車 運転者の意見は?「かえって危険」「マナーではなくルール」★7
【交通違反】「歩行者いるのに横断歩道で止まらない車」 全国最多の摘発は「愛知」 ★2 [鬼瓦権蔵★]
信号機のない横断歩道、歩行者がいても止まらない車が7割
【韓国】不法滞在外国人の取り締まり強化へ 昨年3万人摘発[01/16]
【山形】信号機がない横断歩道「停車は車側の義務」 横断者妨害、県内16年の摘発1250件★5
八田與一容疑者 最新の情報提供は計7900件に 「捜査強化月間」で警察が情報提供呼びかけ [朝一から閉店までφ★]
【山形】信号機がない横断歩道「停車は車側の義務」 横断者妨害、県内16年の摘発1250件★2
横断歩道で一時停止せず摘発、4年で30倍増の県…運転者からは「渡るか分からない」の声 [愛の戦士★]
【インドネシア】首都の強盗摘発強化作戦 10日間で320人逮捕、警官発砲で11人が死亡[07/14]
信号のない横断歩道では、歩行者いたら止まれよな
【画像】この横断歩道、声出してワタロwwwww
なんで横断歩道で止まらないの? 【歩行者】 89人待ち
なんで横断歩道で止まらないの? 【歩行者】 91人待ち
横断歩道で止まってくれた車にお辞儀←いやありえんやろこれw
なんで横断歩道で止まらないの? 【歩行者】 90人待ち
【青森】横断歩道に歩行者、一時停止する車 青森県内わずか2.1%…/JAF調査
全国ワースト 信号機のない横断歩道で止まらない岡山
【熊本】車の一時停止、挙手で3倍に 信号機ない横断歩道、県警調査
幼稚園児「日本人は何で横断歩道で止まってくれないんですか?」
【速報】信号のない横断歩道、歩行者がいても9割が停止せず
安保政策で首相談話、敵基地攻撃能力念頭に「抑止力強化、年末までに方策」
横断歩道、車停止に謝意 賛否 「よい社会に」「余計なお世話」(茨城新聞) [少考さん★]
横断歩道ってクラウチングよりスタンディングで待ってた方が止まってくれるよな
【交通ルール】横断歩道で止まらない車「他の車も止まらない」
【歩行者優先】信号機のない横断歩道、一時停止するクルマ…全国平均8.5%、最高は長野県64.2%★2
信号のない横断歩道で人がいても止まらない車カスの滋賀作が9割。JAF調査
横断歩道で人が居るのに止まらない奴は、片っ端から検挙するから
お前ら「横断歩道」止まるか 突っ込むか これ事故ったらかなり重い犯罪だよ
【愛知県警】信号のない横断歩道、標識ないのに一時停止違反取り締まり 反則金を還付 その後標識設置
車カスは路上教習で信号無い横断歩道で止まらないと一発で落ちた筈なのになぜ忘れたのかな?
【動画】信号のない横断歩道で止まらない車カスが自転車を投げつけられる。歩行者の怒りを見よ
【北朝鮮核実験】朝鮮総連中央本部、警察が警備強化
横断歩道で止まらない車カス9割。歩行者にもドラレコつけるべき。車カスは晒してネットリンチに
【交通ルール】「他の車も止まらない」横並び意識 信号機ない横断歩道 「言い訳せず、まず停止」★3
信号無い横断歩道で止まらない歩行者妨害車カス。今年のJAF調査でもたったの0.1%減の91.4%
【来るな!】週末の湘南、警察が取り締まり強化 海岸の行楽客を警戒
【悲報】 AKB総選挙、インチキだった! 韓国警察が摘発 秋元康終了
横断歩道ってなんで歩行者優先なの? いちいち車が止まるのは時間の無駄だろ
信号の無い横断歩道で止まらない車カスを1250人検挙。じゃんじゃん取り締まるぞ。覚悟しろ車カス
止まるのかどうか微妙なスピードで横断歩道に突っ込んでくる車の怖さは異常
【社会】警察の危険な権限強化 元最高幹部が最後の訴え「警察がなんでもできる時代になろうとしている」
【TBS】中国、教科書の言語が変わった…少数民族への「同化政策」強化 朝鮮族の学校でハングルの教科書廃止 [10/19] [新種のホケモン★]
外国人「日本人は親切。横断歩道で止まってくれるからダイジョブダイジョブ」 → 
【試される大地】北海道、ヒグマ対策強化へ 市街地での出没増加受け [香味焙煎★]
【道交法】「止まってくれない!栃木県」脱却を。信号のない横断歩道で停まる車は全国ワースト、栃木県警が対策へ
オランダ警察が麻薬組織を摘発 映画のような拷問部屋が見つかりニッパーやメスが発見される
【五輪】ブラジル「五輪テロ計画」10人拘束 警戒強化 イスラム国忠誠者も
【交通ルール】「他の車も止まらない」横並び意識 信号機ない横断歩道 「言い訳せず、まず停止」★2
信号のない横断歩道で止まらない車カス、震えて眠れ。兵庫県警が男児死亡事故を受けて徹底取締開始!
【フランス】警察がエッフェル塔の違法な土産品20トン押収 中国人の業者を摘発 [09/20]
【交通ルール】「他の車も止まらない」横並び意識 信号機ない横断歩道 「言い訳せず、まず停止」
【約4年間】黒山島産でなければ「料金は受け取らない」と掲げた食堂、実は「日本産」の魚…警察が摘発=韓国メディア [8/12] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【悲報】警察が摘発してるのに売春をやめない立ちんぼ女子。もうこれ社会のせいじゃなくて本人の強い意思だろ
【千葉】「横断歩道を渡ろうとしたのに止まらず頭にきた」 走行中のタクシーにスマホを投げドアガラス割る 39歳男を逮捕…柏署
【誰も止まらない】信号ない横断歩道で子供が立っていても薄情にも通り過ぎる車カスどもご覧ください2
三重県警調査「通学路で横断歩道に人いても8割の車カスが止まらない」それで全員捕まえたんだろうな?
神戸新聞記者「信号のない横断歩道で車カスが止まるか交差点に立って試したら100%止まらなかった」
【米国】「イランがトランプ氏暗殺を計画」との情報で警備態勢強化していた[07/17] [Ttongsulian★]
【構ってinソウル】虚偽通報で指名手配の57歳男、酒に酔って癖で警察に電話かけ摘発 男は習慣を我慢できずに電話 [10/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]
「信号のない横断歩道で歩行者が待っている時」の車側のルール、守っていますか? 「必ず止まる」は4割 ★2
運転僕「信号の無い横断歩道に渡ろうとする歩行者がいるから止まって…お前優先だろ渡れよ…どうぞじゃねえよ渡れっつってんだろ」
「手製銃で要人襲撃」全国の警察が想定せず 「ネットに製法」…対応の強化を検討 [Stargazer★]
21:38:11 up 97 days, 22:36, 0 users, load average: 10.58, 11.25, 11.01

in 1.8606719970703 sec @1.8606719970703@0b7 on 072410