◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

医療機関「助けて!手術用抗菌薬が足りないの!」国内シェア6割のメーカーが生産中止で余波


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1563405455/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★2019/07/18(木) 08:17:35.53ID:juDx3tzv9
手術で感染症を防ぐために広く使われている抗菌薬「セファゾリン」の供給が不足している問題で、4割以上の医療機関で使用を制限したり使えなくなったりしていることがわかった。厚生労働省が17日、全国約1千の医療機関に対して行ったアンケート結果を発表した。

 セファゾリンは日医工(富山市)が国内シェアの約6割を占める。昨年末から輸入する原薬に異物が混入するようになり、生産を停止し、今年3月上旬には在庫がなくなった。医療機関では他社製のセファゾリンや別の抗菌薬で対応している。厚労省のアンケートでは、特に病床数が300以上の医療機関では5割以上で使用を制限したり、使えなくなったりしていた。だが、手術を延期した医療機関は整形外科など四つにとどまったという。

 セファゾリンは黄色ブドウ球菌などに効果が高く、多くの手術で第一選択薬になっている。厚労省によると他社は生産体制に余裕がなく大幅な増産が難しい状況という。日医工によると、異物のない原薬が供給できつつあり、年末までにセファゾリンの出荷を再開できる予定という。(三上元)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM7K41LPM7KULBJ004.html

2名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:18:58.91ID:qaLHr71H0
なぁに、かえって免疫が付く

3名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:19:52.93ID:NOZH2/Kg0
ジェネリックになってからこういうおおいよね。
ユナシンとか。

4名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:20:26.54ID:/f9Fe0cO0
>>1
原薬どこ製?

5名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:20:59.65ID:juDx3tzv0
>>3
これは中国から仕入れた原材料がアレだった事案だから仕方ない

6名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:21:03.48ID:YgwZ9sgr0
黄色ブドウ球菌。
あれ辛い。トラウマ。

7名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:21:07.14ID:juDx3tzv0
>>4
中国

8名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:21:13.81ID:ZmDgoODv0
点数下げ過ぎると、メーカーは当然生産を停止する。
現場にとっては不可欠なものであっても、だ。

9名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:21:24.75ID:Btq1EYOd0
どこから輸入してるんです?

10名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:23:24.97ID:+s0D+8zM0
リスクヘッジしとけよ

11名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:23:46.44ID:vVeAMgNc0
ムン大統領なら原薬つくれと命令する

12名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:24:26.67ID:NLp761Vj0
>>1
韓国の報復なのだろうか??
医薬品の原料は韓国が世界の大半を輸出しているらしい

しかし韓国産の薬の原料て大丈夫なの??
という事態が起きない様に薬も一極集中は危険だだという事が見えてきた

原料は分散確保すべきなのだろう、

13名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:25:14.46ID:oyu82v9n0
因みに原料って何だろ

14名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:25:31.02ID:e7ElTXo50
原液を国内生産しない理由は何?

15名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:26:00.19ID:qvMN0s4c0
原薬の大元物質は中国メーカーで世界で一社のみ生産
環境規制で生産停止
原薬はイタリアメーカーで異物混入

16名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:26:02.89ID:aMYEC+6U0
>>5
スポーツ選手から身に覚えの無いドーピング反応が出て、調べてみたら薬の原料にドーピング成分が混入してた、なんて事件がちょっと前にも起こってたな。

17名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:26:28.85ID:juDx3tzv0
>>14
作れない

18名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:27:46.42ID:O5h23Q2u0
>>16
競馬もサプリメントの材料にドーピング薬剤が混ざっていたとかで中止になったね

19名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:27:51.01ID:GE5DEmHV0
日本はり地域だからしかたないな

20名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:29:20.55ID:qvMN0s4c0
テトラゾール 分子式 CH2N4
熱や衝撃により爆発することがあり、消防法による危険物

21名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:29:57.43ID:l1vxgiuB0
周瑜

22名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:31:14.93ID:IA4kikOc0
誰だって、ただ働きは嫌だろ

23名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:31:50.30ID:QwL+l3fZ0
>>17
なんでー?

24名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:32:14.08ID:R0sUTWbF0
>>23
産出しないんだろ

25名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:33:30.65ID:GeqeKSVuO
>>21
抗菌

26名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:34:09.12ID:qvMN0s4c0
>>23
エアーバッグ用火薬にも使われる
ヤバい物質

27名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:38:02.01ID:S988Blzd0
>>15
>>20
ほう…
世の中には色んな化学物質が思わぬところで利用されてて、なくてはならない戦略物資になってるってのをここ1ヶ月で勉強になったわー

28名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:41:44.21ID:fqUzyKW/0
セフォチアムやバンコマイシンはつかえんの?

29名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:42:46.11ID:99lBUGUM0
日本の技術があれば余裕っしょそのために納税してる

30名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:44:14.70ID:19pEhUnE0
>>15
へえ

31名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:44:47.80ID:uLOfu5DH0
>>29
馬のエサに禁止薬物が混じるような技術が誇らしいならそれでいいよ

32名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:47:32.85ID:MlIzKA/b0
>>4
韓国

33名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:48:25.04ID:oSBYvnpQ0
>>28
耐性菌ホイホイ

34名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:48:43.38ID:RWk6uxVo0
感染ショー

35名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:49:33.43ID:cILWB9Om0
>>29
田舎のヤンキーが社会を語ってるようなイメージが浮かんだw

36名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:53:04.25ID:1ohwI6II0
>>32
中国じゃなかったっけ?

37名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:56:33.39ID:xoI91N5i0
こんなん半年前から言われてて代替品まで指定されてるじゃん

38名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:58:44.68ID:y4+7a80l0
中国なんかに頼ってる企業はみんなつぶれていいよ。。。

39名無しさん@1周年2019/07/18(木) 08:59:52.42ID:99lBUGUM0
>>35
田舎詳しいね

40名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:02:01.16ID:Y33Jeba40
手術中の感染は怖いよ。
これは早く何とかしてほしい。

41名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:03:14.01ID:Vt+6iKxq0
>>12
中国なのに。
捏造するしかないんだね。

朝日新聞でもあるまいし、
パヨクのやることはいつも同じ。

42名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:03:15.86ID:mew1WnFN0
>>39
えwなんかくやしかったの?www

43名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:03:55.80ID:99lBUGUM0
>>42
田舎もんがなに言ってんのと思って

44名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:04:33.24ID:jvLEsk9z0
セフォチアムでいいやないか。

45名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:04:39.91ID:o/DCSUQ10
原薬についてちゃんと取材しろ糞メディア

終りの近い朝日新聞じゃないか

46名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:06:07.60ID:XLFYkAnj0
国際分業が進みすぎの弊害やね。
これ日本だけの問題じゃないだろ。

47名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:06:21.50ID:QwL+l3fZ0
>>24
どして?

48名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:07:11.97ID:WPiXfH4K0
安倍はなにをやってるの!?

49名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:07:19.72ID:Ui5pzPub0
不老不死。

あほらし。

50名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:08:00.81ID:b5padtoQ0
外国で作らせるなよ。

51名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:10:17.39ID:AHw3AX6b0
>昨年末から輸入する原薬に異物が混入するようになり

ちょんじゃ、超汚染人の仕業じゃ・・・

52名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:11:17.56ID:OC+1DXt10
マキロンでダメなん?

53名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:11:30.69ID:99lBUGUM0
安倍のことだから経済制裁でも食らってんだろ

54名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:12:54.35ID:kR/3x+6k0
>>19
覚えたての使えてよかったなw

55名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:15:43.37ID:NkTkh+Y90
辻本殺せよ

56名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:16:19.99ID:kFF68lcM0
スレタイしか見てないけどこんなに必要だけど廃業とかあんのねぇ

57名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:18:08.73ID:Sfv1hBL20
そもそも手術中に使う薬剤なので
ジェネリックとか保険適用とか公定価格とか
関係ないやつ

全く競争力がないのにそういうことをできると思ってるあたりが
安倍のみくす(笑)

58名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:22:52.05ID:Sfv1hBL20
こういう煽りを入れちゃうのが
朝日クオリティだよな。。

どうやら朝日は
インスリンすら高額の
オバマアメリカにしたいらしい
この国を(笑)

59名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:23:00.46ID:AEJ2los80
その原薬国とかまだ未開国だから自分では作れず原料だけ売っている
のか

60名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:23:53.81ID:ebNkjKHw0
>>35
こどおじだぜそれ

61名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:24:38.78ID:u2xIlbhu0
>>1
韓国の報復か

62名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:24:40.88ID:luKWUAqA0
越中富山の薬売り

63名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:25:15.32ID:K8MgjElx0
製薬業界って特殊だよ。
まず、社運をかけて莫大な投資をしても、薬になるタネは1/30000だ。
ようやく薬にしても、売値を国に決められてしまうし、二年に一回売値を下げられていきます。そら、20年も経てば製造コストが利益を上回り、赤字垂れ流すくらいなら発売中止せざるを得ない。
その辺は後発品メーカーが頑張るが、あいつら作り続けられるかといったらそうでもない。

まあ、国の責任だわな。

64名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:25:52.53ID:Sfv1hBL20
野菜と同じノリで
煽られるとやっぱり朝日と公明党は
分かってねーなと思うわ

65名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:28:36.61ID:YDajnINp0
>>8
マジで?
客商売なのだから努力不足は許されない。
そんなの許してて金が無いとか言ってくれるなってとこだな。

66名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:29:10.14ID:bEPwG3xM0
年末まで・・・・

ペニシリンの復活か!

67名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:29:32.44ID:xoI91N5i0
>>63
保険適用外にすればw

68名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:29:47.33ID:G+2FwMMx0
>>31
このあいだの競馬の奴は輸入品なんだが

69名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:31:03.37ID:rConQy6t0
>>63
開発費用はスーパーコンピュータやAI活用でものすごくローコストになってるらしいけど

70名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:31:26.02ID:77GBr/dp0
>>4
中国のHangzhou Verychem Science

71名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:31:33.21ID:VEIOQVhQ0
いかげんテッシュペーパー下げろよ
250円くらいだったのに300円とか

10年位前は198円で買ってたのに

72名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:32:14.85ID:kiZn6PX+0
なーに かえって抵抗力がつく 

73名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:32:40.33ID:rConQy6t0
薬の開発費用はものすごく下がってて臨床試験のコストが大きいから開発されても儲かりそうに無いと有用でも臨床試験されないらしいな

74名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:32:43.80ID:fCNYFIEH0
>>69
それマスコミ向けに言ってるだけで、AIなんて1%も研究開発費に貢献してないよ。

75名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:32:44.53ID:RtsDD8OY0
厚労省は後発広めるときに売り逃げは許さんとか言ってたけどねぇ 、結局売り逃げだらけじゃん
武田テバとか日医工とか死ねばいいのに

76名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:33:10.18ID:jvLEsk9z0
てか、胃菅から水にとかしたケフラールを流したらいかんの?

77名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:33:23.38ID:fCNYFIEH0
>>73
製薬業界では開発=臨床試験のこと
覚えておきましょう

78名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:33:38.60ID:IDSS8hYq0
>>15
>>27
世界で一社しかないって、
その国と関係が悪くなったら終わりだよね
代替の物質とか薬とか開発した方が良いような

79名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:33:54.29ID:OkQ2Zfmm0
>>71
今後インフレになるので下がりません
稼げ

80名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:34:06.30ID:970K17J00
>>71
198円で売ってるよ
箱じゃなくて、ビニールの包みだけど

81名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:34:45.87ID:shKY1sMT0
これだからゾロメーカーは信用できない

82名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:36:11.16ID:LqcLHCYm0
ホワイトリカーでいいやん

83名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:38:20.53ID:hpPRQFRr0
>>5
サプライチェーンの管理は、製薬メーカーの責任だよ。

そのために、査察いってんだから。

84名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:43:10.02ID:YvqG9Wbo0
これ、韓国が戦略的思考に目覚めたら狙ってくるかもな
20年後に韓国製のシェアが6割とかになったら日本ヤバス

85名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:47:52.24ID:R8YMG67B0
日本人には抗菌剤を使わせないキャンペーンを続けるクソ厚労省の政策だろ

86名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:49:00.72ID:/CoMr7EX0
処方薬の流通を自由化しろ

87名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:50:52.23ID:M9wK+LLn0
>>84
ジェネリックの原薬で韓国製あるけど、あいつら手抜き&バカだから監査通らせるのも四苦八苦
入ってきてもいつ>>1みたく異物混入で使用禁止になるかわからんから
シェアとること自体不可能

88名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:53:17.23ID:R8lLugxg0
>>6
ふつうに身体中に居るぞ

あー化膿したりとか炎症で苦しんだのか

89名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:54:01.78ID:Ypp6JeOM0
イソジンで十分なのを隠してる
詐欺

90名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:54:54.59ID:DlS36b1Y0
しめしめ効いてるな、日本にはこれだなと思ってそう中国

91名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:55:23.36ID:M9wK+LLn0
>>78
日本でも甲状腺系の薬が東北の一つの工場でしか作られてなくて東日本大震災で被災して生産停止になって緊急輸入するはめになったことがある
経済効率とリスク分散の両立はなかなか難しいぞ?

92名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:56:24.98ID:YaYsjk6E0
>>85
コストの問題じゃなくて耐性菌対策のための抗生剤適正使用言ってるだけなんだけどな。
そんな自分が存在しない将来の話とかどうでもいい、っていうスタンスなんだろうけど。

93名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:58:13.22ID:62aiEP/00
あかちんじゃだめなのか

94名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:58:30.94ID:YaYsjk6E0
>>52
>>89
消毒薬静注されたいとかドMにも程が有るぞ

95名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:59:26.46ID:M9wK+LLn0
>>89
ヨウ素アレルギーとか完全無視&殺菌メカニズムを知らないバカが1人いるなw

96名無しさん@1周年2019/07/18(木) 09:59:34.91ID:iV3A15UK0
傷口には唾ペッペッで大丈夫

97名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:02:00.77ID:V//jkRYi0
テトラゾール

合成は簡単だが、火薬原料でもある。買い取り価格の割りに、簡単に爆発するので、安全対策とか法律規制が厳しい。だから、ゴキブリシナ人が実質独占していたが、共産党が問題視して規制強化。

98名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:04:01.91ID:LEJZsWDg0
>>88
鼻毛抜いたら炎症起きて痛い(´・ω・`)

99名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:07:04.66ID:M9wK+LLn0
>>98
膿疱にまだなってないなら市販のドルマイシンでも塗っとけ

100名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:07:11.76ID:T/UMuBOq0
>>91
フランスでテロあった時にちんぽの薬&毛生え薬が無くなった教訓が生かされないとな

101名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:14:08.87ID:RtsDD8OY0
>>100
ザガーロは発売前だったから延期しただけだろ

102名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:14:17.81ID:qRTVfV7V0
焼酎でいい 時代劇でもブーッと吹いて縫ってるだろう

103名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:17:50.84ID:1qRn9gWp0
>>15
シルクロードを渡るうちに砂漠の砂が混入

104名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:20:44.19ID:1qRn9gWp0
>>97
中国共産党それなりに仕事はしてるんだな

105名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:20:44.96ID:vnC/7e1c0
こいつらはバイ菌で死ぬな、これ

106名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:24:05.00ID:0AJ1b9vZ0
遂に、日本もり地域か

107名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:24:43.25ID:uAMdOsSw0
┏( .-. ┏ ) ┓

【フジテレビ&Google陣営、日本政府へ】No.d 続く


*2016年初夏に
私がロサンゼルスのホームレス(障害者)保護施設にお世話になっていた時に

私が「タイムマシンのカムバック手法」を提示した時からスタートした

【タイムマシンを完成させた名誉と巨額の利権】
【タイムマシン素粒子】

と云う二つの強大な特権を我が物にする為に
Android(安倍のドロイド)の「鳥籠」システムで囲ませて

複数のテレビ局・ラジオ局・ネットにて
私の許可無く、顔写真や全身の姿を放送させたり
私に関する個人情報を仄めかした楽曲を
何も知らないサンフランシスコ住民相手と云うより、ほぼ全米で流し始めて

犯罪者とかビッチだからと云う理由で
アメリカ住民を騙して、携帯や通報システムで追わせる遊びを続けた挙句

当時の日本の大企業経営者の子女(人工AI女王候補)の追い込み都市であった
アメリカ中西部のハリウッド〈針樹(十字架)〉にまで追い詰めた挙句、とある特定のホテルに宿泊させて
(候補と云うより、惨殺の遊び・テストを繰り返していた)

もう既に無くなってしまった
アメリカのハリウッドと偽った、人工衛星でキャッチ出来ない錦糸町地下50Kmの
同系列のホテル迄、昏睡させて飛行機で送り込んだ aw

108名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:28:54.40ID:Soau0Sz40
南方先生の出番ぜよ

109名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:30:56.35ID:JY3KKpG/0
YOU、国内で製造しチャイナよ!

110名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:32:11.58ID:M9wK+LLn0
>>100
アボルブはあれは困った
同じ作用機序の薬無かったからなあ
まあザルティアがあるから良かったけど
ハゲは人生にかかわるけど命にはかかわらないからどうでもいいや

111名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:32:56.87ID:0zwSi4QT0
>>80
世界の木材が切羽詰まってて
トイレットペーパー用に回せなくなっているし
再生紙の製造も限界気味
資源には限りがあることを理解しよう
石油だっていつかは無くなるし
原発のウランもそろそろ品不足になるよ
だから再生に躍起だよ

112名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:36:19.19ID:0zwSi4QT0
日本の山々を見ていると木材が不足気味だなんて嘘に聞こえそうだが
世界的には山に木が生えている国なんてそんなにないから
ブラジルのジャングルでさえ開発の真っただ中で
どんどん木がなくなっている
やばいのよ

113名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:38:27.64ID:T5aetceW0
中華以外から原料確保できる体制整えた方がええやろ

114名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:40:24.06ID:AJSf/l6i0
>昨年末から輸入する原薬に異物が混入するようになり、
どっから輸入してんだよ?

115名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:43:14.11ID:x3EXbzcV0
チェナムのゾロで代用すればいい

116名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:44:40.70ID:4AKmOaWw0
セファゾリンが無ければセファメジンを使ってればいいじゃない

117名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:45:27.35ID:Wf+fMmVu0
他のセフェム系もあかんのか?

118名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:45:56.45ID:1qRn9gWp0
>>111
それアマゾンの段ボールのせいじゃね

119名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:45:59.04ID:jvLEsk9z0
日医工のセファゾリンだけでないの?

120名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:46:44.02ID:RGtarCps0
セフェム系抗生物質じゃなくとも他になんぼでも
抗生物質あるだろ

121名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:48:46.59ID:M9wK+LLn0
>>114
イタリア
セファゾリン製造企業 供給で検索かけるとm3で詳しい経過が見れる
一応工場2つあったが両方ともイタリアか

122名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:50:04.68ID:Pl3Cf8U80
これまた一般人の知らない真実だな
医療の基幹となる抗菌薬とかさ フッ素より深刻じゃん
それを中国だよりって 誰だよ中国崩壊論を喜々として発信してるやつ

123名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:54:03.46ID:AVK/TNMG0
院内感染待ったなし!!((( ;゚Д゚)))

124名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:55:36.97ID:JSChOoge0
>>123
新しいエロゲですか?

125名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:57:16.51ID:PJmjKq190
中国にまたやられちゃったの?kプークスクス

126名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:57:24.81ID:hdSuIkcy0
テトラドトキシン?

127名無しさん@1周年2019/07/18(木) 10:59:30.35ID:1qRn9gWp0
>>122
知らないというより
知ろうとしないというべき
実は簡単に手に入る情報なんだから
福島の事故の時に実は周期表も怪しい人間が日本の九割って判明したような感じだ

128名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:04:43.36ID:PezIFL3K0
>>123
院内韓鮮?

129名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:14:56.38ID:ze6CzRde0
>>122
危険物の免許持ってたって知らないからな。モノの知識はあっても第5類なんて扱いたくない代物だし。

130名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:15:16.19ID:1nnBkW9N0
日本で元薬作るとコスト高いのかな?

131名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:15:53.35ID:/0MpOC6c0
>>98
菌の溜まり場やん

抗生剤の使用は厳禁
傷薬散布しておけ。割と浸透する
鼻毛抜く前後に部位と指を消毒しておこう。ニキビの予防にも一番良いわ

132名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:16:58.38ID:Al5UOr+a0
イタリアの会社の異物混入と
中国の環境問題による操業停止の二つの問題があるわけか
しかも儲からないのか・・・
まあ代わりがあるならどうでもいいな

133名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:17:03.54ID:fjn49aHE0
イタリアに製薬は無理。

134名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:19:24.59ID:GJUJkIWw0
>>20
この程度の化合物なら日本でも作れるだろ?
まあ無煙火薬の親戚みたいな化学式だから危険性とか需要にコストを勘案して日本の化学メーカーが
作らんだけなんだろうけどさ

135名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:19:35.05ID:sC+KN6gf0
>>87
すんなり通して無茶苦茶やる中国も怖いわ

136名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:20:02.85ID:1qRn9gWp0
>>133
メディチ家に謝れコラ
今の当主は薬屋じゃないらしいが

137名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:23:09.93ID:3aBTJjPw0
>>20
こんなん中学の理科室でも作るだけなら簡単だね。
大量につくると怖そうだから、そこが大変なんかね。

138名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:23:17.27ID:uAMdOsSw0
┏( .-. ┏ ) ┓【フジテレビ&Google陣営、日本政府へ】No.e 終


*2017年初夏にロサンゼルスから始まった
「鳥籠」システムには問題点が多過ぎました

・音楽は、耳栓をしても聞こえてくる
人間の脳味噌🧠に、直接音楽や音を届ける仕組み

・瞼を閉じても、Googleのゴーグル🥽で見えてしまう
フジテレビや各企業の電子体システム

・閲覧者側の脳味噌にもゴーグル経由で直接映像を配信するシステム

==

*人間の脳味噌の機能の減衰が甚だしい

脳機能が6%まで減衰すると生命が危ないとか
意図的に脳機能を減衰させる為に、フジテレビ基地外脳波放送を永遠と続けてるとか

*他、視力の衰えが激しい為に、テレビが巨大化されてるとか
==

*何にせよ、ARのハリーポッターの杖を匂わすような
レーザーポインターペン✒から
超電動素粒子の石(針)を、浴びせるのは止めて頂きたい

ダイソー社長、イオンの社長が、行方不明になったのは
陳列商品に穴が開くからとか、住民が殺傷されて売上減があり抗議したから aq

139名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:25:31.57ID:2JrMaal40
>>32
韓国では作れない。

140名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:25:48.84ID:0esQwGEs0
ヨウ素使えよ

141名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:27:30.56ID:2JrMaal40
>>35
そりゃ作ろうと思えば作れるだろう。
でも、作ってない理由が有るって事だよ。
例えばコストだ。

142名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:35:06.96ID:ze6CzRde0
>>134
火薬より始末が悪い。
普通の危険物は条件を揃えさせなければ適当に扱っても爆発しないけど第5類は勝手に条件を揃えてしまう。
加えて製造や管理の手間がかかる割に高く売れないし需要も低い。

アジ化水素やシアン化水素なんてお触りしたくない。
アーモンドの臭いがしたと感じた時には死んでる。

143名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:35:17.72ID:QqC0BnuU0
詳しい奴多くて怖い

144名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:48:50.20ID:YkdRWVjp0
>>1
>昨年末から輸入する原薬に異物が混入するようになり

これは嫌がらせなの? 他で調達出来ないの?

145名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:51:13.42ID:AkSDxywp0
製薬会社の暇になった開発部にジェネリックを作らせろ

146名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:51:35.97ID:/GVPP4zI0
ウォッカをかっこよく言うと手術用抗菌薬

147名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:55:11.15ID:NOZH2/Kg0
日本で作れっていっても安すぎて誰も作らんのだろう。

148名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:55:32.44ID:xPbBkMVr0
厚生労働省が17日、全国約1千の医療機関に対して行ったアンケート結果を発表した。

厚生労働省にしてみれば、
日本人が死んだり、損をしたりする事に喜びを感じている省だから、
対応もしたくないのか、何時も後手後手か放置と。

149名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:57:16.20ID:KAaH7PQ80
抗菌薬「セファゾリン」
特許切れならジェネリックだろ

150名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:57:52.80ID:s7Fpa4xy0
>>12
韓国ごときでは作れねえよ
ネトウヨ

151名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:57:55.78ID:TJ46p1lN0
中国がちょいと手をひねるだけで日本滅亡するな

152名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:58:16.02ID:KAaH7PQ80
公正取引委員会も介入しよう

153名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:58:18.83ID:xcBtqx1G0
オリンパスが粉飾しても無罪放免なワケ

154名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:58:58.13ID:lcDBIqVk0
イソジン最強?

155名無しさん@1周年2019/07/18(木) 11:59:28.95ID:uzSymPzw0
>>133
イタリアは欧州の化学工場だよ。
医薬品や化粧品は殆どイタリアで作られてる。
フランスやスイスのメーカーでもイタリアで委託生産してる。

156名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:00:11.39ID:rgASCjac0
ジェネリックのメーカーなんてこんなもん。
わかってんのに、ジェネリック使えって推進した厚労省のせいだろ。
役人が口出しした末路にロクなことはない。

157名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:02:21.26ID:PNgaDHJ70
中国製が大量に販売されてる
どんどん切り替えだな、韓国製も大量にある
日本にこだわる必要なし

158名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:02:26.14ID:M9wK+LLn0
>>130
コストの前に認可まで時間かかるのと業界根回しと人集めがめんどい
コストなんて些末なもんだ

159名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:03:31.80ID:/Id09GKd0
>>156
ですね
日医工なんて富山の万年100億ゾロメーカーだった
ベストセラー「セファメジン」はアステラスが作るべき
40年以上たっても素晴らしい抗生剤さ

160名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:04:25.75ID:M9wK+LLn0
>>135
ぶっちゃけ、それなんだよなあ
排水1つでもめちゃくちゃ当たり前に厳しい日本と
共産党への賄賂だけで七色の川になっても無視する中国と

161名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:05:18.14ID:NOZH2/Kg0
>>158
もうかりゃやるんだろう。

162名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:06:04.19ID:M9wK+LLn0
>>149
19 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 09:52:29.38 ID:rwopqKFu0
うちの病院はセファメジンをジェネリックのセファゾリンにかえようとしたときに医者がこぞって大反対。
そのままセファメジンを採用。

先発のセファメジンは採用している医療機関以外に卸さないので供給不安なし。うちは高みの見物ですわ。

163名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:06:31.27ID:I8bymKRg0
>>111
やっぱそうなんだ
ここのところ頻繁にティッシュやトイレットペーパーの品切れが起きる
今までになかった

164名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:08:06.78ID:/bA5Ea5q0
これ前にもニュースにならなかったか?

165名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:08:46.28ID:/jhOgLx50
>>70
これはマジなの?

166名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:09:18.71ID:M9wK+LLn0
>>161
儲かり方にもコスパというものがありまして
時間と労力と人材と経費がかかって10しか儲かりらないなら
人脈だけ他は一切無しで7儲かる方法をとるもんさ

167名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:11:30.42ID:k+BP6qwM0
花田秀次郎 「焼酎あるかい」

168名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:13:51.53ID:aJncsUqo0
>>32
韓国にそんな技術はない

169名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:15:27.11ID:oLqJ8xgw0
>>148
民間の経済活動に口挟むと叩かれる風潮をなんとかしてから言え

170名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:29:01.76ID:U1IHE5is0
>>10
流石に無理に決まってるだろ
日本国内で精度を高めるための製造に着手してリスクを容認しているのが今の流れ

171名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:30:15.91ID:j+LhXJRy0
文大統領の陰湿な報復始まったな

172名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:33:16.18ID:X0xTt9G30
ニプロじゃないのか

173名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:33:16.57ID:a5BumVHJ0
いざというとき対処できるように仕入れ先を分散しないといけないな
日医工だけではだめだね

174名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:34:58.78ID:ZB70gLWz0
>>15
てことは世界中で不足してるってことだな

175名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:42:27.28ID:gHrQiKxy0
>>66
今時のブ菌はペニシリナーゼを出すからペニシリンはアウト

176名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:43:27.96ID:vISoiLox0
白えびビーバーでなんとか代用できないものか・・・。

177名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:44:45.32ID:Vqcy8c090
今頃かよ。だいぶ前からこの状態だろ。

強い抗生剤ばっかり使うようになったから、そのうち耐性菌だらけになるよ。
コストカットを追い求めた結果がこれだよ。

178名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:47:23.94ID:rgASCjac0
>>177
耐性菌?強い抗生剤?
セファゾリンの話ししてんだけど?

179名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:48:46.76ID:io9Dl+xP0
食品の産地にこだわるのに、健康にかかわる薬の原料の産地に、こだわらない不思議。
発展途上国で生産した不純物が混入しているかもしれない原料でつくった薬は、心配だよ。

180名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:51:33.08ID:LC/6afwm0
>>31
輸入品なんだが

181名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:52:18.96ID:tJHMhTfy0
セフゾンなんて安いだろ

182名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:52:40.07ID:MUYOmQmG0
>>111
森林田畑削って太陽光パネル設置してるサイクルをどげんかせんといけん

183名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:54:33.93ID:jvLEsk9z0
セフゾンはセフジニルだから別物だよ。

184名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:55:09.36ID:C6PA2nLd0
>>181
セフゾンはセフジニル
セファゾリンとはちゃうぞ

185名無しさん@1周年2019/07/18(木) 12:57:41.79ID:blJtCCaD0
異物があるのなら濾過すれば良いだけでは戦後を思い出せw

186名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:00:06.06ID:9x0TlNeG0
>>2
何か懐かしいな

187名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:00:07.35ID:b0QQjLpE0
テトラゾールの精製なんて、頼まれても嫌なレベルだな。
原料が青酸ガスとアジ化水素で、加圧下の反応。
出来た物質が危険物第五類の自己反応性物質・・・
日本で作るとしても、工場建設だけで半年以上、しかも周りに人が一切住んでいない
場所必須・・・これは・・・

188名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:10:38.69ID:oLqJ8xgw0
>>187
沖ノ鳥島で

189名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:18:37.57ID:hKFlm8Ld0
>>188
環境アセスメント通るはずなかろう

190名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:28:46.31ID:diQ6y9UD0
>>185
どうやって濾過するんだ?
光学異性体の異物の場合、旋光性だけが違って物理的化学的同一で生体に対する作用だけ異なるとかあるんだが(有名な所でジルテックをRだけにしたザイザル)
どうやって濾過するんだ?

191名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:35:38.16ID:BVuwJQq+0
>>18
しかも、運営の子会社が販売だからな

192名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:37:31.89ID:EShe0veL0
>>177
あっちのスレにも書いたけど、数ヶ月前からウチは予防投与もCTRXになったw
某旧邸

193名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:37:32.13ID:o8tkJQN50
>>65
原価200円のものを100円で売れって言われて商売できると思うか?

194名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:44:31.30ID:jvLEsk9z0
>>192
術前予防にctrxはあまりにもやりすぎやろ。
アホすぎる。

195名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:46:39.83ID:EShe0veL0
>>194
だよな?
あっちのスレにも書いたけど、少なくとも俺の領域だとVancoなんだよ

んだけど、日本じゃMRSA以外には使うな!っつー空気が強くて、CTRXを指定された

院内のICTにだから逆らえんw

196名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:51:26.87ID:Vqcy8c090
>>178
セファゾリンがないから強い(広い)抗生剤を使ってるわけよ。

197名無しさん@1周年2019/07/18(木) 13:58:54.02ID:GGSTfzLV0
>>4
中国
日本で生産しても割に合わない

198名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:10:52.51ID:nYpOSA9g0
世界規模で効率化を進めたら、世界中で工場がたった二つになっちゃって、片っぽ壊れたらこんな騒ぎ。
日医工とかそんなレベルの話じゃない。

199名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:31:44.03ID:dXIjRbHP0
イソジンじゃあダメなの?

200名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:34:59.64ID:EPXcScEd0
>>15
結構1社でしか作ってないってあるんだな

201名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:35:15.08ID:/adZs0eh0
https://www.m3.com/open/clinical/news/article/676103/
島崎氏によると、同社はイタリアにある別の2カ所の原薬製造所を利用している。
最初に供給停止に陥ったのは、工程の途中を外部委託している一方の原薬製造所A。
「2018年頃から原薬ロットへの異物混入が増え、そのたびに新しいロットを購入していた。
しかし、2019年1月頃からさらに異物混入のロットが増え、2月には適合するロットがゼロになった」(島崎氏)。
精査の結果、製造所Aの委託先の濾過以降の工程で異物混入が発生していると考えられたことから、
もう一方の原薬製造所Bでの原薬購入を増やし、対応を図ったという。

しかし、今度はセファゾリンの製造に欠かせない物質(テトラゾイル酢酸;TAA)の生産を一手に担う
中国の製造所で排水処理の問題が発生し、TAA製造が当局の指導で停止された。
もともと、TAAを使用する抗生物質はセファゾリンのみ。さらに引火性が高い性質を持つことから、航空便は使用不可。
そのため、船便で中国からイタリアまで1カ月かけて運搬されるといった、代替案をとりにくい特殊要因も重なった。

これらの背景からTAAが入手困難となり、ついに原薬製造所Bでの原薬製造もストップした。
また、原薬製造所Aの製造過程での異物混入問題についても
「本剤は無菌の原薬を無菌環境下で充填する。異物混入の原因を精査するには無菌環境を破って、
その過程を細かく調べ、原因を突き止めた後は修理し、元の無菌環境に戻す必要がある。
先般起きたスルバクタム/アンピシリンの異物混入による供給停止の際には、同様の手順の精査で製造工程の回復に約6カ月を要した」
(島崎氏)そうだ。

ほーん、中国製のTAAが製造停止→イタリアでセファゾリンが製造出来ないと

202名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:47:18.25ID:5K/lLhXO0
原材料を外国に頼るのほど危険なことはないな

203名無しさん@1周年2019/07/18(木) 14:53:35.55ID:uAMdOsSw0
┏( .-. ┏ ) ┓【京アニ フジテレビのテロ行為】


*フジテレビを筆頭とする、Android(安倍のドロイド)が

「World TV」を発足する為に、無料で版権を入手しようと爆発事故を起こした

爆発直後、有り得ない速さで
Googleが自社スタジオで囲おうとした動きあり

--

・けいおん!
→ 私と小豆さんが、高一の時に軽音部に入りそうだった事
小豆さんは、もう一人の人類初の人工AI女王候補だった

・涼宮ハルヒの憂鬱
→私が付き合うなら、宇宙人とか超能力者とかが良いなと日々思っていた件
ENDLESS STORYの展開(シュタイン ズ・ゲート)

・CLANNAD
病弱な私の意味

・Kanon
華音と云う私のモンハンのキャラ名から取った
カノンとはキリスト教の聖書の正典、見た事が無い

・Air
バード(鳥籠)システムの件らしいが、見た事は無い

*他、あると思うが見た事が無い bm

204名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:01:53.79ID:oLqJ8xgw0
>>192
前田家ですか?

205名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:05:27.78ID:WHfhlpS10
>>199
皮膚に塗る奴やろそれ

206名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:42:44.57ID:eKLVxF+w0
>>1
肝心なものは国産で!

207名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:54:35.06ID:rqW0u3jZ0
黄色いブドウだったら美味しそうなのにな(´・ω・`)

208名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:08:18.66ID:qZb102bz0
>>12

トンスルに関しては確かにそうだ
トンスルの原材料は韓国でしか生産されない

209名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:17:24.35ID:mqkVdm0f0
>>160
七色の排水をそこまで拒絶するって、平成育ちですか?
きれいな日本しか知らない世代って、
日本を衰退させてきただけで、何も貢献してないですよね

七色の排水なんて汚い、虫も怖い、汚いのはイヤ、
自分で触るのはイヤ、途上国の外国人か誰か片付けて

こんなクズばっかになったから、日本はこんなに不景気になっちまったんだお
働き者が多かった昭和があったから、日本から七色の排水がなくなったんだ

210名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:29:56.61ID:YqIg21s70
>>209
なんでいきなり発狂してるんだ?
チャイニーズ?

211名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:39:59.17ID:uVWMMeGV0
特定の抗菌薬だけ使ってることのほうが問題な気がする
耐性菌誘導されるやん

212名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:38:22.74ID:TiziC1ok0
>>146
中世ヨーロッパでペストが大流行した時、ウォッカで人間のみならず家中を
ウォッカでの消毒を推奨していたポーランドではほぼ影響なしだったとか

213名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:47:32.10ID:beKXrfzB0
中国原料はやめてくれ!!

214名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:02:19.16ID:C6PA2nLd0
>>211
ちなみにどんな耐性が誘導されると思ってるんだ?

215名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:06:46.13ID:b0QQjLpE0
>>213
青酸カリより一桁毒性が強い青酸ガスと、似たような物性の物質を、高圧下で反応させて作り、
出来た可能物は自己反応性(扱いや保管方法を間違うと勝手に自爆する)があり、且つ
猛毒・・・漏れたら周囲数十キロで死者続出。
そんな工場を作れる場所が日本にあればいいんだけどね。

216名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:06:50.13ID:uVWMMeGV0
>>214
されないの?大丈夫なの?

217名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:15:01.01ID:JDzYRUbr0
漢方薬も随分広まったけど、原料の生薬は日本でなかなか育てられないものが多い
暖かい場所じゃないと育たない木や植物が本当に多い
今のうちにリスクヘッジしてほしい

218名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:39:18.75ID:C6PA2nLd0
>>216
質問しているのはこっち

219名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:40:23.44ID:1Bnt9xno0
>>6
抗生物質が効かない体質なのか?

220名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:55:25.35ID:uVWMMeGV0
>>218
わからないから教えて

221名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:57:41.01ID:y9QTCrlo0
代替品リスト出てるよ
セフォチアム、セフォタキシム、セフトリアキソン、バンコマイシン
以下略

222名無しさん@1周年2019/07/18(木) 19:39:31.94ID:C6PA2nLd0
>>220
おっけおっけ
わからないけど「耐性菌誘導されるやん」言ってたわけね
ありがとうそこがわかれば用はない、乙

223名無しさん@1周年2019/07/18(木) 19:46:04.56ID:mSruzxUq0
>>221
セフトリアキソンなんか使ったら、耐性菌ができちまうからやめてくれ。

224名無しさん@1周年2019/07/18(木) 19:57:40.02ID:u8xoB7Ex0
>>217
>今のうちにリスクヘッジしてほしい
 漢方薬が無くなっても、日本の大多数は影響を受けない
 自助努力で買いだめしろ

225名無しさん@1周年2019/07/18(木) 20:01:26.81ID:3f0Dim4s0
最近、富山が暑苦しいな

226名無しさん@1周年2019/07/18(木) 20:12:47.27ID:HzjV+Rzb0
>>222
いや6-7年前にそのへん(耐性菌誘導)避けるために
適正使用を、てのを職場でやってたわけよ
その頃の注意点が前述のことだったわけだけど
いま違うかもなので聞いてみた
てかお前さん自身も全く答えてないね
答えればここにくる人にも有益かもしれないのにさ
ホントはしらないんちゃう?

227名無しさん@1周年2019/07/18(木) 20:55:39.13ID:RwYqMrTo0
>>224
関係ないけど顆粒の葛根湯ってこの世でいちばん馬鹿みたいだと思う
くず湯にして飲まなきゃ暖まらないだろ!

228名無しさん@1周年2019/07/18(木) 21:05:10.47ID:EowhnHYY0
国の対応がチグハグだな。抗菌薬の適正使用を推進しろって医療機関に命令する一方で、
術野感染予防やMSSA感染症治療のキーになる薬を市場から切らしてブロードで代替しろとかさ

間違えたらいけないのが、薬を切らしたのはメーカじゃなく厚労と財務=国の責任だということだわな

国「医療費抑制のためだから後発品を使え、使わないと保険点数減算な。あと後発品の薬価も下げるから」
→採算が取れなくなったメーカが製造中止していく
→市場への供給チャネルが減って不安定さが増す
→製造中止しないメーカも採算割れしないため、製造ラインや製剤原料の購入先(原末屋)の集約化を進める
→原末屋で不具合がおこって一気に供給ショート ←今ココ

まるで自分達には一切責任が無いかのように演出するため、国(特に厚労、恐らく財務は無関係を装うハズw)がどんな言い種でどのセクタに責任をなすり付けようとするか楽しみだわw

229名無しさん@1周年2019/07/18(木) 21:16:39.36ID:SAS0rTYk0
リステリン使えや

230名無しさん@1周年2019/07/18(木) 21:52:33.76ID:Zyby/Rcx0
つまりフッ化水素が無いと、マイクロチップやディスプレイ製品が作れなくなる、と
そういう訳か。

231名無しさん@1周年2019/07/18(木) 22:05:21.89ID:m+ToJDLH0
>>6
女のマンコの常在菌だが?


lud20190719064950
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1563405455/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「医療機関「助けて!手術用抗菌薬が足りないの!」国内シェア6割のメーカーが生産中止で余波 」を見た人も見ています:
【国内】中国人観光客を筆頭に日本を訪れる外国人が増え続ける中、2割の医療機関で訪日外国人患者の医療費未払い 回収は困難
【( ゚∀゚)o彡°】人工乳房で血液がん、国内で初報告 手術は17年前 海外では製品が販売中止に
【国内】政府あっせん消毒液に苦情相次ぐ 医療機関へ供給も「濃度低い」 [爆笑ゴリラ★]
【医療】手術中、無資格でX線照射 医療機器メーカー社員、営業目的で医師手伝う [ぐれ★]
【COVID-19】自衛官、フランスでのセミナーに参加し参加者に感染者がでてセミナー中止で帰国 無症状であるも自衛隊車両で医療機関に搬送
手すき和紙業界に大打撃 トロロアオイ農家(全国生産のシェア8割)が生産中止へ「もう無理、割に合わない」なお国や県からの補助金は一切なし
【韓国】 医療機器会社の営業社員が 手術を代理執刀、患者が脳死状態に
国内初の高精度放射線治療システム導入 千葉大病院、新診療棟1月4日オープン コロナ対応する陰圧手術室も [紅まどんな★]
三つ子などリスク高い妊婦の減胎手術 国内初の臨床研究、阪大が実施 [蚤の市★] (104)
【福岡コロナ警報】飲み会2時間制限「意味あるのか」と賛否。医療機関「『2時間なら飲み会やっても大丈夫』と捉えられると困る」 [記憶たどり。★]
【パソコン】国内PCメーカーが史上初の首位陥落…日本HPが過去最大のシェアを獲得 Intel製CPU供給問題が業界勢力図を変える
【この在庫の山を見よ!】トイレットペーパー・パニックに国内シェア30%以上の富士市製紙メーカーが「安心しろ」 ★6
政府「トウモロコシ輸入は害虫被害があるから・・・」→国内生産量の6割に被害が及んでないと釣り合いの取れない輸入量だと判明★3
【この在庫の山を見よ!】トイレットペーパー・パニックに国内シェア30%以上の富士市製紙メーカーが「安心しろ」
【速報】 中国、またしても国内大手EVバッテリーメーカーが破産 EVバッテリーシェアランキング9位 [お断り★]
【速報】 中国、またしても国内大手EVバッテリーメーカーが破産 EVバッテリーシェアランキング9位 ★2 [お断り★]
【この在庫の山を見よ!】トイレットペーパー・パニックに国内シェア30%以上の富士市製紙メーカーが「安心しろ」 ★4
【この在庫の山を見よ!】トイレットペーパー・パニックに国内シェア30%以上の富士市製紙メーカーが「安心しろ」 ★7
【マイナ保険証】導入強行で医療機関が廃業ラッシュ 読み取り装置・請求システムの導入費用が負担「制度についていけないので閉院を…」 [ぐれ★]
【マスクで応援!】フェイスブックのザッカーバーグ氏、マスク720万枚を医療機関に寄付
【11都府県の19医療機関・薬局で始まった】健康保険証利用の試行開始 マイナカード、下旬から本格運用 [孤高の旅人★]
【エアバスA380生産中止】「欧州の夢」なぜ失速したか
【酷暑】干上がる川、真夏の落ち葉... 猛暑の余波 ドイツ 今年7月は世界中で観測史上最も暑い月だったとEU関連機関発表
【兵庫】LGBT 医療機関受診時の課題学ぶ研修会 宝塚
【愛知】名古屋市立の医療機関、ミスで患者2人死亡
【移民】外国人患者受け入れた医療機関の2割に未払い、厚労省調査
【医療技術】手術で失った声を音声ソフトで再現 がん、ALS患者が活用
【医療費/北海道】外国人観光客の診療費未払い 北海道の28医療機関で
【麻疹】はしか感染 愛知で相次ぎ確認 沖縄で感染した男性と同じ医療機関を受診した女子中学生2人の感染が確認 予防接種は受けず
【皇室】新天皇が国内移動する際の交通機関貸し切りをやめて一般客と同乗・・・現在の皇太子さまが検討★3
【新型コロナ】国内医師ら450人がワクチン接種中止を求め嘆願書提出 安全性分からない遺伝子ワクチン接種後に少なくとも356人死亡 [かわる★]
【新型コロナ】国内医師ら450人がワクチン接種中止求め嘆願書提出 安全性分からない遺伝子ワクチン接種後に少なくとも356人死★2 [かわる★]
【速報】フォード・GM・フィアットクライスラーは今日生産中止の発表へ 19日
【北海道】総菜売り場ピリピリ ばら売り中止も ポテサラの売り上げ落ちる 関東のO157集団食中毒の余波/十勝
【新型肺炎】熊本の1例目女性、医療機関たらい回し
【新型肺炎】熊本の1例目女性、医療機関たらい回し ★2
【医療】群大、開腹手術でも10人死亡…腹腔鏡と同医師
加藤厚労相が「神奈川モデル」の医療機関を視察 [首都圏の虎★]
世界初、中国の医療チームが新型肺炎患者の肺移植手術に成功
【大阪知事】吉村「ホテルを医療機関に」 [ネトウヨ★]
【新型コロナウイルス】厚労省目安で医療機関がパンクする?
【ワクチン】80代女性、35日間で4回接種 二つの医療機関で交互に接種 [haru★]
【名古屋】医療機関のベッド調整つかず 感染の4人が自宅療養に★4
【名古屋】医療機関のベッド調整つかず 感染の4人が自宅療養に★6
神戸市が通常医療の入院や手術を制限 新型コロナ治療を優先/兵庫 [どどん★]
【名古屋】医療機関のベッド調整つかず 感染の4人が自宅療養に ★5
【医療】群馬大病院への補助金凍結 腹腔鏡手術問題で - 厚労省 [15/01/15]
【山梨】山梨県が独自に開発 フェイスシールド 医療機関に無償提供
【チャーター機】羽田空港に到着後、症状がなくても全員が医療機関で検査
【医療崩壊】大阪「重症化も転院できず」不急の手術延期に不安も [puriketu★]
救助の3人をヘリで搬送、医療機関へ 知床観光船事故 [ギズモ★]
【オリパラコロ】「五輪で医療機関はパンク」東京都医師会長が鳴らす警鐘 [みつを★]
日産、国内生産を米国に一部移管 追加関税で輸出回避 [蚤の市★]
【社会】亡くなった夫の冷凍精子で妻が出産する死後生殖 「問題ない」医療機関の20%
【社会】千葉 医療機関の17% 経営見通し立たずや閉院検討 新型コロナ [凜★]
【読売新聞】ワクチン接種、住民票の所在地で…場所は医療機関・集会所を想定 [孤高の旅人★]
サントリーが消毒用アルコール提供開始、製造費用を自社負担、医療機関向けに
【広島】統合失調症の患者がカモにされる現状に憤り…探偵会社が医療機関につなぐ新たな試み★2
【新型ウイルス】広島の感染男性、4医療機関を受診 2月上旬からせきの症状 ★3
【速報】茨城県で新たに感染1人 40代女性 帰国者外来があ都内の医療機関に勤務 県内4人目
【COVID-19】川崎の70代男性会社員が死亡 医療機関を二度受診、PCR検査せず自宅で容体が急変
【厚生労働省】コロナ空床補償、不適切受給を一斉点検へ…全国の医療機関4000施設対象 [ぐれ★]
ダイハツ、来年1月中は国内生産停止を継続 認証不正問題 [蚤の市★]
健康保険に入れない外国人の高額医療費 改善を国に要請したのは「民医連」=全日本民主医療機関連合会 [速報★]
【ワクチン】心筋炎の症状、接種後4日程度で胸の痛みや息切れ 速やかに医療機関受診を 厚労省発表 ★4 [haru★]
国内の医師ら450人がワクチン接種中止を求めて嘆願書を提出 [どどん★]
22:42:18 up 88 days, 23:41, 0 users, load average: 16.52, 14.17, 14.89

in 0.23790097236633 sec @0.23790097236633@0b7 on 071511