◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【暗号資産】ビットコイン、100万円突破。約1年1ヶ月ぶり YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560681819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2019/06/16(日) 19:43:39.32ID:kcfhMXa79
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-00010000-coindesk-sci

ビットコインの価格が約1年1ヶ月ぶりに100万円を突破した。

世界最大の時価総額を有するビットコインは2019年6月16日14時49分(日本時間)現在、
100万1911円で取引されている。CoinDesk Japanのデータによると、ビットコイン価格が
100万円をつけたのは、昨年5月14日以来、約1年1ヶ月ぶり。

ビットコイン価格は2018年11月以降急落し、12月15日には35万5000円付近まで値下がりした。
2019年4月に入って相場が上昇し、同月27日に60万円を突破した。

勢いは5月に入っても衰えず、5月10日には節目の70万円を超え、翌11日には80万円、
14日には90万円を突破した。一時80万円を下回る水準まで下落したが、その後、
ビットコイン価格は80万円から100万円未満の範囲で推移していた。


【暗号資産】ビットコイン、100万円突破。約1年1ヶ月ぶり 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

2名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:45:54.24ID:g3+UiRB40
40万の時に買った人ぼろ儲けじゃん
お前らはあの時20万まで下がるだの0円になるだの散々な言われようだったが最期は信じた者が救われたな

3名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:47:22.95ID:crTXrJNN0
結局はビットコイン
ブロックチェーンは単に通貨に代わりじゃなく
暗号通貨と言うように暗号技術はこれから
重要視されても消えてなくなることはない

4名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:48:21.11ID:S3HS9LZN0
リップルが上がらないんですが

5名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:48:29.54ID:cqwqUnE50
養分貯めてまた一気に落とすんだろ

6名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:48:31.48ID:a7ovFZE60
また繰り返すのか

7名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:49:26.47ID:V1p4VdhI0
これがあると都合のいい金持ちがいてしかも相場を管理してんだろうなあ

8名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:49:26.72ID:8XKF/fWD0
中国の資産が逃げてるんだろ

9名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:50:01.00ID:sCVjdlDR0
リップルは上がらない仕組みだろ

10名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:50:12.55ID:d5uz1lfR0
アルトコインは大して上がってないのが

11名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:50:24.87ID:9/exgt3Z0
アホくさ 

12名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:50:55.93ID:0WlpVh0F0
これは300万円突破あるな。

13名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:51:16.95ID:VIicVHmR0
ビットコインは、投資目的で中国の資産家が買い占めたいたらしいですね。

14名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:52:04.31ID:+8odVo7q0
仕込みは上々

15名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:52:08.41ID:Sui2rQLn0
そろそろまた盗まれた騒ぎが起きる頃だな

16名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:52:10.73ID:ELJveAEl0
100万で売って買い戻せばいいんだからさ

17名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:53:09.41ID:sCVjdlDR0
中国とアメリカで大半らしいな

18名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:53:24.29ID:h2aXwUEo0
すげーー!
60万円のときに仕込んどけばよかった

19名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:53:50.72ID:VIicVHmR0
(´・ω・`)

「あれれ?

 今期はどうしたの。大赤字じゃないか。」

(*´ω`*)

「す、すんまへん!!

 ビットコインが売れなくて特損出したんですよ。」

(´・ω・`)

「しょうがないなー。

 じゃあ、100億ほど用立ててあげるから、
 これで売り抜きなさい。」

20名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:54:02.62ID:VIicVHmR0
中国の投資家が買い占めていたビットコインを
日本の盗作学会員が必死に騒いで売り込んでいたが、
不発に終わり、買っていた連中は大損こいてしまった。

「億り人」だとか何とか言って騒いでいたが、
「おくりびと」といえば、主演の釈由美子が、
創価学会の雑誌に出てたみたいだね。


盗作学会は、むかしから信者相手に
金を貸して稼いできたこともあって、
起業だとか、儲け話、賭け事、
勝負ごと全般が好きなやつが多い。

21名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:54:11.04ID:iSlLhJAE0
もう一部で回してる印象しかないが、これで稼いだところでちゃんと使えるのか?

22名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:54:31.69ID:uEz/UNRX0
こんなんもう仕手株に手出すのと同じだろ

23名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:55:08.91ID:uz+T+xgX0
なんか、うまくCreateできれば偽札なみに大儲けだなw

24名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:55:17.53ID:OlfgQoVa0
ビットコインを貶す一部ねらーは、資産を3番にするチャンスをものにできなかったなw

25名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:56:59.04ID:t/RWOs3v0
養分集めるための撒き餌だろ

26名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:57:40.53ID:PupILkBr0
ビットコインさえあれば生きていける

27名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:57:42.54ID:BJlXzmCb0
どうせ馬鹿みたいにスプ広いんでしょ?

28名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:58:07.80ID:GtOaZgIw0
負け組は上がる下がるで考える
勝ち組は期待値で考える
100万円の現在の水準からみてもビットコインは期待値が高い

29名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:58:21.94ID:sFT93gOL0
100万超えたから何?
何が言いたいの?

30名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:58:46.25ID:iOke+/tH0
200万行くぞってことだよ

31名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:59:19.24ID:b2y3MYuH0
やったー


40万のときに2万円仕込んで今5万円
すしざんまいで寿司食えるゾー

32名無しさん@1周年2019/06/16(日) 19:59:47.24ID:V7QZBTNQ0
今ならクオカード、すかいらーく500円券がただで貰えるぞ 
期限は日曜の23時59分まで

【暗号資産】ビットコイン、100万円突破。約1年1ヶ月ぶり 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

①スマホでたいむばんくを インスト

②しょうたいこーど→9lReouと入れる

③こーどを入れると残高に600円入るのでそれで買う

33名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:00:43.87ID:sFT93gOL0
決済通貨としては超欠陥品

34名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:01:31.60ID:UcCH0MXW0
全力でショートの準備をするわww

35名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:02:42.34ID:9cYaQ6Hv0
空っぽの箱じゃね?

36名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:03:41.18ID:rK1bRtmd0
達成感
ここから買うと大損するだろ

37名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:05:08.51ID:0Uxb/VBx0
戦時のビットコイン

38名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:05:32.97ID:PupILkBr0
老後の2千万できるといいな

39名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:05:34.42ID:GtOaZgIw0
45万円をブレイクした時、上昇トレンドが始まった、ビットコインの上昇力は投機商品でトップ、
ハイレバで再び億を狙えると買い推奨した時、シナ連呼に終始するネトウヨを見て思った
こいつら何と戦ってるんだろうって
そしてこれが人生の敗北者の思考なんだと理解した

40名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:05:54.98ID:mly73M1d0
う~ん、お金に余裕があれば百万円くらい冒険したいけど、勇気がない…

41名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:06:41.83ID:PhGmma8y0
>>15
定期的に起きてるがもう影響なくなった

42名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:08:23.80ID:wMBXpd3E0
あからさまに胴元が儲かる投機商品

43名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:09:27.92ID:kWMNez2E0
ビットコインであれだろ?ピザが買えるポイントだよな?

44名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:09:34.26ID:2Yq3R4680
相場操縦やりたい放題だからな
金持ちが高値でキャッチボールするだけで人気化して暴騰しているように演出できる
そこで寄ってきた虫けらをカモにして稼ぐビジネスモデルが確立している

45名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:10:47.30ID:l8NzOlLb0
これ高くなったら盗んで暴落させてまた安値で買って…めっちゃ儲かるやん

46名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:11:19.22ID:IUCoxhad0
これ中国崩壊してないか

47名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:12:19.99ID:omodY31g0
これだけは知り合いが数百円?だった時に買って

実際にマンション一括払いで買ったの見たからな。

一生働いて同程度のローン払い終える自分がバカらしくなったの覚えてる。

お金の使い方間違って滅びる事を期待してる人間の多いこと多いこと・・

妬みの醜さを覚えたし、裕福って何?身を粉にする事じゃないよねって疑問が芽生えた時でもあった。

48名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:12:31.59ID:IZmVVYJu0
安いとこで買い込んだのが中国人で、高いとこで掴んだのが日本人の構図は変わらんのやろ?

49名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:13:10.95ID:C/B7LzFm0
上下するだけで、雑所得税が入るんだから、
みんながwinwinじゃんw

誰が損しているんだか知らんがw

50名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:13:39.90ID:Yn347lHT0
北もお金が要るんよ

51名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:13:45.22ID:2Yq3R4680
やってることは闇賭博と変わらない
ただし闇賭博だからと言って一般人が全員損するわけではなく一部は勝たせてもらえる
それでも胴元や価格を動かせる奴ら以外の期待値は大きくマイナスであるのは言うまでもない

52名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:13:58.53ID:9cYaQ6Hv0


53名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:14:03.86ID:d3xfUDYL0
>>48
というより胴元が中国人
掛けてんのが日本人

54名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:14:45.12ID:7i608lV80
今自由に売れないとまた下がるんじゃね

55名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:16:08.12ID:RpDDwSL50
FOMO!!!!!!

56名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:16:56.13ID:0Uxb/VBx0
アメリカが戦争に負けたら10億円は行きそう

57名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:16:58.77ID:fjSS5Eta0
要はポンド以下のおもちゃだろ

58名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:18:37.42ID:xVPZ4b7S0
売り抜けるために操作してんだろ

59名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:20:44.34ID:cUHzWJMy0
ビットコインはじめ仮想通貨は土日取引できるっていう他のにはないアドバンテージがある限り
大丈夫だと思ってる。週末も相場やりたい人はここに来るしかないんだもん

60名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:24:43.84ID:7Utb2GKU0
ビットコインはほぼ全ての暗号通貨に換金できる基準コイン


で、マイニングブームも終わって新しい供給は極端に減ると言われてる。
あれ?値上がりするしかないよね?

61名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:25:03.72ID:UFct8uMI0
もうこんなの触らないわ

62名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:25:22.52ID:mFeAMhsz0
60万で買ったとしても気になって気になって80万までホールドするのがせいぜい

63名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:30:56.91ID:LbKt8Wod0
>>39
テクノロジーわからんやつはアホということだろ

64名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:31:10.93ID:PCrw/h5f0
神の声が聞こえました1億BTCまで上がります^^

65名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:31:26.90ID:IkTzDf7s0
Chineseのマネロンだよw>>1

66名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:31:53.67ID:sSLXwTob0
年末だか年始だかに35万で仕込んだ俺高みの見物

67名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:33:08.80ID:LbKt8Wod0
前提は円もドルも円天もビットコインもすべて

サピエンス全史で指摘されてるようにフィクション

68名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:35:08.83ID:2Yq3R4680
株と違って新たなカモが参入してこない限り絶対に儲からない仕組み
株は仮にカモが参入してこなくても企業の利益分だけ価値が増えていく

69名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:35:42.51ID:xRZAB0Wv0
>>4
116 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2019/05/12(日) 18:41:17.23 ID:zVXGRz+G
あのー教えて欲しいんですけど、ドラゴンボールに例えてビットコインが悟空だとするとXRPは何?

127 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/12(日) 18:47:17.30 ID:fXsOzp24
>>116
内実と世間の評価の乖離からしてミスターサタンしかないだろ

70名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:36:41.74ID:F/NWEALs0
William Frederick Halsey, Jr.
https://en.wikiquote.org/wiki/William_Frederick_Halsey,_Jr.
Fleet Admiral William Frederick Halsey, Jr., GBE (October 30, 1882 - August 16, 1959) (commonly referred to as "Bill" or "Bull" Halsey), was an American Fleet Admiral in the United States Navy.
He commanded the South Pacific Area during the early stages of the Pacific War against Japan.

Quotes
Ki11 J@ps, ki11 J@ps, ki11 more J@ps!
Reported in James Bradley, Flyboys (2004), p. 138; Thomas Evans, Sea of Thunder (2006), p. 1; Paul Fussell, Wartime (1990), p. 119.

71名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:36:58.68ID:/p+D1tfV0
今がチャーンす

72名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:37:37.93ID:BYhlQDEJ0
普通に大したもんだよね
なんだかんだで凄い動き

73名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:39:47.24ID:0EFWH90o0
>>68
株だって買うやつがいなければ株価は上がらんだろう。こういう奴がBTCのような楽勝相場を逃すんだよな

74名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:40:07.72ID:Uu1/dUQZ0
億り人・・・復活

75名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:40:24.99ID:1aW8kGmN0
ビットコインは、通貨のインターネット版。
いくらでも刷れる紙幣は、マスゴミのように衰退するよ!

76名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:41:18.43ID:0FWHyySv0
>>10
つイーサリアム

77名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:41:42.84ID:UzubZzEs0
またオマエらの負けか

78名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:42:59.00ID:9cYaQ6Hv0
>>61
ぴたコインで貰えるぞ

79名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:43:22.95ID:qwg9ORYo0
いきなり価値が0になったとしても、それはそれでそういうものだからな

80名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:43:31.59ID:2Yq3R4680
>>73
は?株のこと知らないのかなww
新たなカモが参入せず価格が変動しないなら企業の利益から払われる配当分儲かりますけど?

81名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:44:38.63ID:7VKJLaUj0
>>75
通貨じゃなくて暗号資産です

82名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:46:42.89ID:0dJN/RWW0
盗まれた分はどうなったの?

83名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:46:46.34ID:IdPYB6pl0
>>79
価値0はありえないがpcトラブルやらミスで無くしてしまうことはわりとあるな

84名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:46:52.06ID:3bRC4yiL0
コインチェック580億円相当の仮想通貨の不正引きだし事件の続報だせよ
金額だけなら世界最大級の犯罪
誰か犯罪者つかまった?
580億円は本物の現金になった?
会社責任とった?犠牲者は誰?

85名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:47:36.32ID:RU2ClIw10
5ちゃんの貧民がID真っ赤にビットコインを叩いている頃、僕ちんは40btcに資産を膨らませていたのであった


86名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:48:02.99ID:KSGkVGLF0
>>80
いやその企業も新しい取引先みつけられないと利益は上がらない
資本主義とはある意味自転車
批判があって当然

87名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:48:11.01ID:sl/YrNSJ0
ふう、50万の時に全力買いしといて正解だった(笑)
後は年末まで寝てるだけや(笑)(笑)(笑)

88名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:48:21.83ID:WgztgUGs0
また雪崩れるぞ

89名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:51:51.10ID:2Yq3R4680
>>86
なにこのバカ丸出しの書き込みww
もしかして全企業の総利益の合算がマイナスになるとか想定してるの?
そんなのもう世界終わってんじゃん

90名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:52:23.25ID:9cYaQ6Hv0
間違えてビットキャッシュ買ったWWWWWWWWWW

91名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:58:13.90ID:+WjdjFFI0
ビットコインは出来高が嘘だったからちょっと信用できないんだよね。

92名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:59:00.33ID:7eJ2vB830
250万になったら
本物と認めて
買ってみるわ

93名無しさん@1周年2019/06/16(日) 20:59:36.67ID:KSGkVGLF0
>>89
インデックスできたかw

だけど部分的には大恐慌とかではマイナスなったんちゃう?
それから企業価値は人口増加かイノベーションであがるだろ
ビットコインはもろ技術革新だ

94名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:04:32.84ID:orQ5uD8t0
みんな博打が好きなんだな
参加者だけで潰し合ってるだけ良心的なのかもしれないが

95百鬼夜行2019/06/16(日) 21:05:20.86ID:C0W/NzX+0
>>92
250で掴んだって言ってる。w

96名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:06:48.99ID:2Yq3R4680
>>93
で?株は企業の利益を源泉に価値を増やし続けてる事実が否定されてないんだけど?
最終的に存在するすべての企業が債務超過に陥るとでも言いたいわけ?

97名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:06:50.36ID:4hlH2Vh+0
>>91
そりゃ他のコインもだよ

98名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:07:32.60ID:XmcR6BM70
ビットコインは決済手段にはなれなかったね

99名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:08:00.98ID:KSGkVGLF0
>>96
企業単体の株は当然かなり淘汰されてるやろ

100名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:11:02.29ID:GtOaZgIw0
これはビットコインを損切りした孫さん涙目でつねw

101名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:16:29.18ID:knmGoSgR0
ロスチャイルド家とか・・・だったら操作簡単だな
養分あつめればいいだけ

102名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:17:51.25ID:orQ5uD8t0
>>99
そりゃ株式市場の話だ
株自体は企業の利益を受け取る権利なんだから株を持っていれば
企業が存続して利益を出し続ける限り永遠に金を受け取ることができる
これが格差拡大の一因なんだが……

103名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:19:44.24ID:zCctkBUW0
あー
そろそろ大戦か

104名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:20:07.68ID:TxE7IumA0
>>100
意図的に北に送金したんじゃね

105名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:20:08.23ID:fcWg8RtO0
95%が架空取引って言われてるからな

こんなものは博打以外の何物でもない

106名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:20:44.54ID:zCctkBUW0
人民元が紙クズになるからだろ?

107名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:21:09.63ID:dzq6rwBg0
┏( .-. ┏ ) ┓

【60G帯】


*既に日本は、5G帯~60G帯に侵され続けて
脳がトロめかされてますよー

複数IT企業のアンテナが、利権を巡って混在してる環境です
大手町の20G帯構想は、既にニュースに流れてます

*家庭内ルーター等で、2G帯~60G帯迄
ソフトウェアで好き勝手に切り替えられてる感じです

--

*私は、常時、高GIGA帯に置かれ続けて居ります
その理由は、脳を死滅させて殺害する為です

しかし、私のモニター側にもこの仕組み上
同じダメージが脳に入り続けて居ります zf

--

*海外のとある国を、高GIGA帯に起き続け
私と同じ様に、子供(幼児)の脳味噌を死滅させ続けてます

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1140228576291110917/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

108名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:21:18.02ID:2Yq3R4680
>>99
それこそ企業の資産および利益が価値の裏付けになっている事実でしょ
で?企業は利益を上げて資産を増やしていき株の価値も上がっていくわけだが
暗号資産仮想通貨はなんの裏付け資産も無くそれ自体が利益を生むわけでもなく
価格だけが上下するただの投機対象であることに変わりある?

109名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:22:45.91ID:7VKJLaUj0
>>98
暗号資産だから
通貨単位100万で決済に使えるわけないからな

110名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:23:29.92ID:idYH+OEq0
80万で売っちまったわ、クソッ

111名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:26:35.17ID:KSGkVGLF0
>>108
のれんや新規技術を株価に反映させる事はできるわな

112名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:26:35.90ID:nHpjjJer0
意図的にどこかが仕掛けてるな

113名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:29:36.38ID:4qe7xBSD0
>>2
売れてから言わないとダメだぜ?
元締めが価格操作できるシステムなんだから、
発表された相場は情報としては不完全。

114名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:32:59.74ID:2Yq3R4680
>>111
ただの詭弁じゃんw
仮想通貨自体がそのシステムを販売でもして利益をあげるの?
その利益を仮想通貨保有者がもらえる権利でも付与されてるの?
仮想通貨保有者には何の権利も与えられてない
一部の胴元が儲かるだけなんだけど

115名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:35:36.65ID:Q6fRWDWE0
国家から逃げられる経済圏を作る必要がある。メディアが報道さえしなければ安定的に上がっていくだろう。

116名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:36:54.32ID:2Yq3R4680
>>111
この考え方は仮想通貨を買う考え方じゃなくて仮想通貨を発行している会社の株を買う考え方
どう考えても仮想通貨は買わない方がいいわ

117名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:39:08.13ID:42+EUJGY0
>>109
何も知らないなら語らないほうがいいよ。

118名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:39:29.27ID:krj++92j0
48万円でこーーかったから明日売ります!

119名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:45:05.76ID:4xkGWGU/0
>>47
所得税いくら納めたか聞いた?
どんなマンションかわからんが納税後に残ったお金でマンション一括購入だと
売り抜けた金額が億以上だよ

120名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:46:11.30ID:nlvPVVb80
売買単位が極小化されてるんだろ?

121名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:46:45.05ID:wENV6W8r0
>>108
>暗号資産仮想通貨はなんの裏付け資産も無くそれ自体が利益を生むわけでもなく

そうだよな。
引きこもり何のとりえもないデブに、今まで食べてきた食い物の分だけ
価値があるって言ってるようなもん。

122名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:48:08.60ID:gdvGcdJe0
そんな博打みたいな事はするもんじゃないよ

123名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:48:57.20ID:iSlLhJAE0
ま、今さら騙される奴もいないと思うが

124名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:49:07.42ID:fdIOmzxV0
88万で仕込んだものを、とりあえず98万で売りに出してたら売れちまった。
畜生

125名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:49:56.70ID:Q6fRWDWE0
購買層が貧乏人と金持ちの両極端なイメージ。俺はアナーキーな前者だが…無政府資本主義なんてしても奴隷になるだけなんだろうなあ…。

126名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:50:31.77ID:+D7x4wH40
ビットコインとペイペイと円天の
違いはなにかね?

127名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:52:02.92ID:nVGcUfE70
>>114
ビットコインの胴元って?

機関投資家が有利なのは株もやろ

128名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:54:18.75ID:4xkGWGU/0
モナコインの爆騰のほうがすごいだろ
去年12月に37万円だったのが6月頭に375円
半年で10倍

129名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:56:20.04ID:2Yq3R4680
投機対象としての価値しかない
逆に言えば投機対象としては価値があるってことでもあるんだがね
期待値はマイナス、それが分かった上で博打するのは自由
パチンコだって店の儲け考えれば期待値は大きくマイナスなのが分かってても
未だに大量の博打好きが毎日通ってるんだからな
俺が嫌いなのは、これを投資だとかもっともらしいことを言って勧誘してる奴ら

130名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:56:44.05ID:KEkgP69T0
>>117
決済に使われないこともないけど
通貨としては一単位当たりの価値がありすぎでしょ

131名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:56:57.45ID:b3XsJUUl0
北朝鮮がホルホルしちゃうな

132名無しさん@1周年2019/06/16(日) 21:57:04.82ID:4xkGWGU/0
>>126
ビットコインは一部で現実の商取引に使えるがメインは取引市場での売買
ペイペイは現金を電子情報に変換して商取引に使用
円天は通貨発行権がないものが勝手に発行した通貨のため法的根拠はゼロ

133名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:01:20.46ID:XzBCaC3c0
ちうごくの富裕層がBCを買いまくって
多くを北ちょんせんにハックされる

134名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:03:15.59ID:1NwWlHiB0
値段自体は自作自演で上げたり下げたりできるので意味はないよ
北朝鮮が値段あげて馬鹿を呼び込みたいだけ

135名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:04:39.06ID:jaA7gsBM0
アルトコインで150万含み損。
ビットコインだけ上がっても意味ない。

136名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:06:29.15ID:+DHkW7R70
まあ最終的にはイーサリアムが勝利するんだけどな
すっげえぞあの技術 日々進化している

137名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:08:10.15ID:yWmWyxdR0
え、まじ?
俺が買ったときの3倍になってるじゃん

138名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:09:00.63ID:b3jBz8uK0
2月に三角持ち合いブレイクするって思ったんだけど買えなかった

139名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:11:14.69ID:nVGcUfE70
>>89
というかお前バカだわ
ダウ平均とかがあがりつづけてるのは
世界人口が増えたこととイノベーションがあったからだろ

ビットコインもフィンテックというバズワードが生まれるくらいの技術革新だ
資本主義で技術から目を背けるのは無謀
ひとことバカ

140名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:11:15.68ID:gmiai6vp0
何があったんです?

141名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:13:06.13ID:5ztsWRHy0
これ定期でPRやってるけど
新規のお布施集めないと破綻するシステムなんだよね

142名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:14:17.88ID:nVGcUfE70
>>140
中国のマネロンメインとフェイスブックがフィンテック参入とかやろうけど
ずっとこの界隈にいる者でも何起きてるかわからん者がほとんどやろうなw

ただ技術は発展しつづけてるし
学ぶ価値はあるとおもうわ

143名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:15:49.45ID:XpJI3dS30
騰がるとまた盗まれるんだろ?

144名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:15:53.28ID:W5UYlJLC0
>>126
ペイペイはただの電子マネー。お金をチャージしたら使える
円天は地域振興券みたいなものだが会社が潰れて価値がゼロになった
ビットコインは決済にも使える株券みたいなもんかな
配当はないけど

145名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:17:29.71ID:nH+yEEHj0
これで手を出す奴はほんまもんのばか

146名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:17:43.41ID:Q6fRWDWE0
" 規制"の2文字で終わるようなはかないものさ…てか思想(Bitcoin)に価値を付けるはやめてほしい。

147名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:18:26.15ID:nVGcUfE70
>>144
円天は発行者が自由にいくらでも発行できる

ビットコインはアルゴリズムで発行上限がきまってる
また発行主体がいない

148名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:19:41.09ID:b3jBz8uK0
>>141
破綻しないよ

149名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:21:26.47ID:2Yq3R4680
>>139
まーた馬鹿が沸いてるわ
技術革新で空飛ぶ車が作られたらそれを作った会社の株を買うの
空飛ぶ車を買い集めても仕方ない
しかも空飛ぶ車の技術特許が独占されているわけでもなく
他の会社からも今後空飛ぶ車は発売されるので慌てて買う必要もない
ビットコインはブロックチェーン技術から生まれた製品の一つであって
これから先、同じような製品はいくらでも生まれてくる
ビットコインを買い集めることに意味は無い

150名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:22:01.97ID:LcvzmZ4x0
こんな不安定なものに関わりたくねえよ

151名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:22:27.60ID:nVGcUfE70
>>86
技術革新に出遅れて衰退というのも東アジアの得意技だわな

明治期には李氏朝鮮や清がもろ飲み込まれたw

152名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:22:28.51ID:qpjJg8T40
>>130
データだから小数点以下も使えるんだよー
知らなかったかな??

153名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:22:38.96ID:z3PN5vIN0
40万の時買っても2倍ちょっとじゃないか
仕手株とかFXの方がまだいいんじゃないのか?

154名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:27:39.26ID:GD5HnZcd0
これって、米中貿易戦争の影響で中国の小金持の資産がビットコインに流れはじめ
たから、相場を高めに誘導してんじゃないかね。

ただ、ビットコインを買った中国人が日本の取引所で売りはじめたら買い支えられ
ずに暴落すんじゃないの。

155名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:28:13.98ID:z2/mbqZj0
>>2
ねらーって投資センス ゼロだよな

156名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:28:55.25ID:nVGcUfE70
>>149

じゃあおまえは暗号通貨関連の株価しこめ

157名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:29:01.33ID:b3zdhhIz0
元からドルへ替えるために使われている感じがするなぁ

158名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:31:23.12ID:dm2thvmg0
ビットコインはどうやら今年10万ドルを突破しそうだな。
200万でも、買っとけば郊外のマンションが買える。

159名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:32:28.92ID:WmzA0hbN0
アホールド最強だな
底値で損切りした奴とか死ぬほど後悔しているだろう

160名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:32:40.47ID:ND/WG6000
儲かったとして、税金っていくらなの?

161名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:32:50.10ID:5dutI4A80
はじめてbitcoinの名を見たのは5年位前にbitshareとかのアップローダーの支払いだったな
bitから始まるから同じ運営元かと思ってた
レッドチームのマフィア絡みかと胡散臭くて手を出さなかったけど買っときゃよかった

162名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:33:40.35ID:+lBku8410
>>158
そんな需要がどこにあるんだよ。
ちゃんと紙幣で支払った方が安いだろ。

163名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:34:42.67ID:+lBku8410
>>157
それはビットコインキャッシュじゃないの?
ビットコインとは別物だと思ってるけど

164名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:36:48.03ID:nVGcUfE70
>>163
別もんだけど
世間は一緒とみてるんちゃうん?w

あとビットコインキャッシュはキャピタルフライトにつかわれてビットコインは使われてない理由もわからん

165名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:38:57.47ID:08N7bbTZ0
>>1
39万円の時ちょっとだけ買ったな。
まあ海外FXの送金用なんだけど。

誰が見てもネガティブな材料しかなくて「もうビットコインはオワコン」って思うときが大底って、よくあるパターンだわな。
とはいえ、長期では依然下向きトレンドかも知れないけど。

166名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:39:21.54ID:b3jBz8uK0
>>160
雑所得で利益の金額によって税率が変わる

167名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:40:07.53ID:W+OEfqfG0
>>1
そりゃ取引量が減ったら釣り上げやすいだろ
バカでもわかる

168名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:40:53.28ID:nVGcUfE70
>>163
個人的にはスピンドルとビットコインも世間はおなじとみてるとおもってるわ

169名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:45:41.94ID:yrGIep2O0
ビットコインの使途は、大半が中国からの資産脱出と思われ

170名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:47:01.41ID:yrGIep2O0
>>165
手放すタイミングが全てだと思うよ
ビットコインの需要が特殊すぎる

171名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:54:09.40ID:yWmWyxdR0
今回、500万円ぐらいまでいきそうな勢いだ

172名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:55:23.65ID:yWmWyxdR0
米中の貿易戦争が続く限りまだまだ上がるだろ
1000万いってもおかしくない勢い

173名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:56:35.74ID:yWmWyxdR0
明日3倍になってても驚かんわ

174名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:57:21.65ID:3TbTS57J0
上がってるぞおおお
のりこめえええ
って煽ってジャピングキャッチした連中を
落として殺すのがビットコイン

175名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:59:30.08ID:8PFvlD8l0
>>84
三億円事件とかあほくさいよな

176名無しさん@1周年2019/06/16(日) 22:59:43.30ID:5g2Yqxp/0
マジかーもうすぐ北朝鮮からミサイルが発射されるんだな

177名無しさん@1周年2019/06/16(日) 23:02:37.92ID:dm2thvmg0
全世界が通貨安競争だし、スイス国債なんかマイナス金利だぞ。資産の逃避先が限られてきてる。
金は現物がないわりに、価格がCOMEXによりウォール街の操作により絶対に上がらない仕組みがある。
物がないから、予約待ち状態なんだろ。
それで、送られてきた現物を鑑定したらタングステンに金メッキのまがい物だったって、アメリカじゃ誰でも知ってる。
だから、金ゴールドなんか買いたくても買おうとする気が起きない。
そこで、デジタルゴールドのビットコインがすっぽり収まったんだよな。
まあ、10万ドルを超えたら、しばらく調整して数年のうちに100万ドルを超えるとは思う。
その間に、リーマンショック級の経済危機が何回も起きると思うけどな。

178名無しさん@1周年2019/06/16(日) 23:05:28.66ID:mDE8vWrs0
>>113
取引所だけじゃなく販売所があるから秒で売れるぞ
取引したこと無いのがモロバレだなw

179名無しさん@1周年2019/06/16(日) 23:07:45.94ID:hTFmgokm0
ここからまた馬鹿が買って餌食にされて落とされるパターンだな

180名無しさん@1周年2019/06/16(日) 23:13:32.10ID:iOke+/tH0
別にいきなり100万とか突っ込まんでもいいんだから
試しにやりゃいいのに

181名無しさん@1周年2019/06/16(日) 23:15:41.21ID:mDE8vWrs0
>>179
それ45万から60万になった時にも言ってたなw

182名無しさん@1周年2019/06/16(日) 23:20:02.44ID:aY6q5Ts70
これって100万円で1株購入みたいな感覚?

183名無しさん@1周年2019/06/16(日) 23:21:08.87ID:52nwDk6X0
また養分にされて財産ふんだくられる馬鹿がいっぱい出てくるんだろうな。

184名無しさん@1周年2019/06/16(日) 23:23:17.23ID:4xkGWGU/0
>>182
0.00000001単位で売買できる

185名無しさん@1周年2019/06/16(日) 23:26:56.18ID:Aztzuj2+0
上がろうが下がろうが
こういう実態のあやふやな投資には興味ないな
投資の対象にはリスクが大き過ぎる

186名無しさん@1周年2019/06/16(日) 23:32:08.04ID:o2R0dEU60
俺のixtちゃんどうなったん?
なんかhitbtcが日本締め出ししたとかなんとかあたりからログインすらしてないけど

187名無しさん@1周年2019/06/16(日) 23:40:27.82ID:wYBiExxw0
>>1-9
アメリカ最大手の取引所CMEがビットコインのリスクについてまとめています
初心者はリスクを理解した上で購入しましょう!!!!!

「ビットコインはデジタルゴールド」は過剰表現です
ビットコイン リスク概要 - アメリカ最大手- CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter

188名無しさん@1周年2019/06/16(日) 23:41:40.72ID:wYBiExxw0
血税で公務員を介護する日本
>>1-8

米国ではデジタル通貨を「投資資産」とし「保有する議員や職員には利益相反の恐れがある」とした上で「デジタル通貨も利益相反の対象外になることはない」とし、
アメリカでは議員本人だけでなく、その家族が保有する暗号資産の報告義務が課されている

しかし日本の国会議員は報告が義務化されていない。やりたい放題?

2014年からビットコインに関わっている国会議員
@konotarogomame @fukudamineyuki

ビットコインを送ってふくだ議員と意見交換をしよう!
https://fundflyer.bitflyer.com/contents/fukuda_mineyuki/001/index.html
河野太郎 平塚ビットシティプロジェクト
https://www.taro.org/2014/10/post-1543.php

 暗号資産はボラティリティが高い投機的な存在です
公務員の【利益相反】などを防ぐ為の措置は絶対必要

#野田聖子 #Gacktコイン問題 #SPINDLE #自民党 #ビットコイン
#河野太郎 #ビットシティ 2014 #利益相反
#bitcoinはツイッターの翻訳機能を使うとベーコンと翻訳される

189名無しさん@1周年2019/06/16(日) 23:45:07.22ID:oEG8Ufds0
触ったことない自分から見るといっぱい上がった方が楽しそうに見えるけど上がると叩く人多いよね
ふしぎ

190名無しさん@1周年2019/06/16(日) 23:50:51.01ID:XLCFvEjK0
>>1
Watch CNBC's full interview with SEC Chairman Jay Clayton
https://cnb.cx/2QTZRhQ

米SEC長官
「この2つの課題を解決しない限り、ビットコインETFの承認は見込めない」
1.暗号資産市場に蔓延している相場操縦問題(買い上がり、売り下がり、見せ玉などの相場操縦的行為)
2.健全なビットコインのカストディ環境の不在

191名無しさん@1周年2019/06/16(日) 23:51:57.28ID:NyWYF/jV0
>>169
いやアメリカの機関投資家や富裕層が買いまくってんでしょ
とはいっても保有資産の1%以下しかビットコインに振り向けてないだろうけど

192名無しさん@1周年2019/06/16(日) 23:54:28.65ID:NyWYF/jV0
>>189
本当に世の中に革命を起こすものは必ず叩かれる
革命を起こすってことは既存の秩序やルールをぶっ壊すわけだから
旧体制側の既得権層にとっては面白くない事態になる

193名無しさん@1周年2019/06/16(日) 23:56:32.42ID:NyWYF/jV0
逆にビットコインに可能性を感じていて
売り煽って底値で買おうとしてる奴もいるだろう
去年に強烈な売り煽りとともに機関投資家が空売りしまくって暴落を引き起こし
今年は逆に底値で買いまくってたのはバレバレだし

194名無しさん@1周年2019/06/16(日) 23:57:20.52ID:xRZAB0Wv0
>>186
IXT protectが完成した。
最低1000IXTの預け入れで旅行保険がつく、90日ごとに預けたIXTが10%増える。1年で40%増だ。
今のIXTの価格なら1000円程度で旅行保険がゲットできるのはどう考えてもお得かと思う。
これ相当情強な情報。
保険がサポートする範囲はググって調べてね。

195名無しさん@1周年2019/06/17(月) 00:00:33.22ID:RVgPZVvh0
まあダイモンがビットコインはゴミ発言して
裏で買ってたのは事実っぽいからなw

ただ大口の本格的な参入はこれからとみてるが
この認識は時代おくれなんだろうか

196名無しさん@1周年2019/06/17(月) 00:01:06.01ID:VNhfGcij0
なんか仕手株に似ているな。素人は手を出さない方がいいぞ。

197名無しさん@1周年2019/06/17(月) 00:06:13.83ID:5VQlJiqc0
これは少なくとも通貨ではない
また何の裏付けもない
単なるデータだ

紙幣も単なる紙だけど
紙幣はドルと交換でき
ドルは原油と交換できる
裏付けがある

株式にも会社という裏付けが
国債にも国家というい裏付けがある
ビットコインには何もない

198名無しさん@1周年2019/06/17(月) 00:08:14.79ID:SJBI6owX0
こういうニュースが出たら・・・

賢明なねらーなら、もう今後の展開は分かってるよな?w

199名無しさん@1周年2019/06/17(月) 00:08:53.10ID:fROtjo1W0
>>197

リップル→リップル社みたく、裏付けのあるコインもあるな
揚げ足取り的ですが

200名無しさん@1周年2019/06/17(月) 00:09:05.66ID:FByA/NB90
>>197
所詮はチューリップの球根だよね?
こんなもんに金を投資したくない

201名無しさん@1周年2019/06/17(月) 00:10:34.30ID:fROtjo1W0
>>198
一昨年とおんなじで、夏から秋でいったん調整して
その後年末年始で300万まで上がって1/10以降
大暴落だろ

202名無しさん@1周年2019/06/17(月) 00:18:08.82ID:Svi40Arw0
半減期まで上がっていきます
半減期過ぎたら下がっていきます
また次の半減期が近づくと上がっていきます
このサイクルを繰り返して底を上げていきます

203名無しさん@1周年2019/06/17(月) 00:19:12.83ID:aCfitRw30
暴落を超えたのは強いな

204名無しさん@1周年2019/06/17(月) 00:37:56.64ID:8J1prSxD0
>>8
それだろ

205名無しさん@1周年2019/06/17(月) 00:38:49.88ID:8J1prSxD0
>>22
それですわ

206名無しさん@1周年2019/06/17(月) 00:39:57.41ID:EJ0R9RlH0
AMDのGPUがまた売れるの?

207名無しさん@1周年2019/06/17(月) 00:57:22.48ID:NTJ+c15E0
>>194
興味ある方は本スレまでどうぞっ
半分ほどアンチの書き込みですけど適当につぶやいてもらえれば俺が24時間以内に返信保証します♪
高度なやりとりしたい方もテレグラムにsaji親分いますので満足してもらえると思います!

【保険】 iXledger 【IXT】 Part 89
http://2chb.net/r/cryptocoin/1560566628/

208名無しさん@1周年2019/06/17(月) 00:57:59.95ID:i2n/HiFZ0
今の相場
ショート踏み上げられて損してる人の方が多いと思うぞ
多分バブルもそれで続いてる

209名無しさん@1周年2019/06/17(月) 01:16:16.76ID:VTrVngMH0
>>39
「ネトウヨガー」

よかったな、ネトウヨと戦えてww

210名無しさん@1周年2019/06/17(月) 01:17:02.53ID:9kuSHE/z0
僕のリップル200円は助かりますか?

211名無しさん@1周年2019/06/17(月) 01:19:09.66ID:RVgPZVvh0
>>203
また絶対いつか暴落するだろうけどな
その後また暴騰もする

とにかく日本人はブロックチェーンの前に
簡単なプログラミングとインターネットの基礎を知るべきだわなw

212名無しさん@1周年2019/06/17(月) 01:24:13.16ID:fjUxF23p0
つまり、次の仕手相場の暴落まで待てば良いのですね(´・ω・`)?

213名無しさん@1周年2019/06/17(月) 01:27:24.77ID:EkLopjyv0
俺は200万円以上で買ってるんだよ
なめんなよ?

214名無しさん@1周年2019/06/17(月) 01:28:34.13ID:fjUxF23p0
ボーナス出たら全額注ぎ込めば良いのですか(´・ω・`)?

215名無しさん@1周年2019/06/17(月) 01:32:41.83ID:py4Al4XF0
ビットコインの時代がくると言ってた人達、当然今でも利益出てるしまだホールドだよね?

216名無しさん@1周年2019/06/17(月) 01:37:25.06ID:/dL9CDQR0
ビットコインの致命的な欠陥は人民元で交換出来ること。
紙くずをビットコイン経由で西側先進国のガチ通貨に変換出来る。
交換レートは元ドルレートと同じ。
でも元ドルレートは支那が交換規制を行ってるから成り立つ、無駄に元が高いレート。
為替をフリーにしてたらこんな交換レート元が実力以上に高すぎてあり得ない。
こんな支那にとって打ち出の小槌は無い

217名無しさん@1周年2019/06/17(月) 02:42:10.16ID:LwmgmRME0
また億り人復活かよ
ほんと忙しないな

218名無しさん@1周年2019/06/17(月) 06:11:06.26ID:o9v1ItCo0
>>178
取引所の価格の話をしているのに
販売所の話を持ってきて
手数料ぼったくられるのに売れるかどうかの話しかしないのか?

お前詐欺師だなwww

219名無しさん@1周年2019/06/17(月) 06:13:51.37ID:pUvtOU850
Watch CNBC's full interview with SEC Chairman Jay Clayton
https://cnb.cx/2QTZRhQ
米SEC長官「この2つの課題を解決しない限り、ビットコインETFの承認は見込めない」
1.暗号資産市場に蔓延している相場操縦問題(買い上がり、売り下がり、見せ玉などの相場操縦的行為)
2.健全なビットコインのカストディ環境の不在

220名無しさん@1周年2019/06/17(月) 06:14:39.23ID:Q62gmPqe0
血税で公務員を介護する日本
>>1-8
米国ではデジタル通貨を「投資資産」とし「保有する議員や職員には利益相反の恐れがある」とした上で「デジタル通貨も利益相反の対象外になることはない」とし、
アメリカでは議員本人だけでなく、その家族が保有する暗号資産の報告義務が課されている

しかし日本の国会議員は報告が義務化されていない。やりたい放題?

2014年からビットコインに関わっている国会議員
@konotarogomame @fukudamineyuki

ビットコインを送ってふくだ議員と意見交換をしよう!
https://fundflyer.bitflyer.com/contents/fukuda_mineyuki/001/index.html
河野太郎 平塚ビットシティプロジェクト
https://www.taro.org/2014/10/post-1543.php

 暗号資産はボラティリティが高い投機的な存在です
公務員の【利益相反】などを防ぐ為の措置は絶対必要

#野田聖子 #Gacktコイン問題 #SPINDLE #自民党 #ビットコイン
#河野太郎 #ビットシティ 2014 #利益相反
#bitcoinはツイッターの翻訳機能を使うとベーコンと翻訳される

221名無しさん@1周年2019/06/17(月) 06:16:15.42ID:Q62gmPqe0
>>1
アメリカ最大手の取引所CMEがビットコインのリスクについてまとめています
初心者はリスクを理解した上で購入しましょう!!!!!

「ビットコインはデジタルゴールド」は過剰表現です
ビットコイン リスク概要 - アメリカ最大手- CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter

222名無しさん@1周年2019/06/17(月) 06:29:07.72ID:C0W5HoB30
日本人のボーナスを狙った罠だな
飛びつくとえらい目に合う
儲けられるのは暴落したときにカネ持ってて買いまくれる奴だけ

223名無しさん@1周年2019/06/17(月) 06:31:39.44ID:KX3dmgAA0
ビットコイン騒動の時でも吉本芸人のヨゴレっぷりが目についたな

224名無しさん@1周年2019/06/17(月) 06:33:57.77ID:s5rUlha50
まーた釣っておいて巻き上げる気かよ
値動き意味分からんし、完全に金持ちのマネーゲーム化してる
損するのは貧乏人ばかり

225名無しさん@1周年2019/06/17(月) 06:34:45.53ID:Udhyqq0k0
雑所得扱いで、税金で半分持ってかれるんでしょ?(´・ω・`)

226名無しさん@1周年2019/06/17(月) 06:53:17.76ID:JIdKb7pX0
これは35万で買って100万で売るの繰り返すと永遠に稼げるんじゃね?

227名無しさん@1周年2019/06/17(月) 08:24:33.77ID:ceXFoKe60
これあれかい?保有者人数の上位数十人くらいが全発行数の大部分を持ってるとかそういう世界?

228名無しさん@1周年2019/06/17(月) 08:55:51.59ID:0yBlWB9n0
>>225
累進課税だから200万円ぐらいの利益なら5%程度だぞ

229名無しさん@1周年2019/06/17(月) 09:49:36.28ID:9f2WIbV+0
操縦してる本尊がいるな。こんなん買う奴は阿保やぞ。

230名無しさん@1周年2019/06/17(月) 10:09:02.24ID:NTJ+c15E0
毎日「ビットコイン」で検索してるけど大物の発言として500万あたりの数字がよく出てきてるよ
そいつらが操作側なんていちいち書かれてはいないけど、まあそう思わす出し方はされてるわ

231名無しさん@1周年2019/06/17(月) 10:14:23.61ID:DTkOkrQ/0
誰が買ってるのか
こんだけ動くってヤバい

232名無しさん@1周年2019/06/17(月) 10:21:51.99ID:92bG7Q9I0
イーサリアムを使ったアマゾン対応にビットコインのネットワークを使うという面白さ

233名無しさん@1周年2019/06/17(月) 10:28:04.99ID:rEqOB2Rl0
正確に言えば、他の仮想通貨が死んだ。
息してないのが多い。

そして経済不安で途上国の金持ちがビットコインのほうがマシと注ぎ込んだ

それだけでこれだけ動く程度の流動性なんだよ。
逆に言えば、またすぐ落ちるとも言える。
少し前の6000ドル守るマンは、もういないかもしれないw

234名無しさん@1周年2019/06/17(月) 10:28:51.17ID:vuuBBm0c0
まだ1万ドル行ってないだろ
じゃあ大きな節目には届いてないね

235名無しさん@1周年2019/06/17(月) 11:00:41.66ID:0yBlWB9n0
取りあえず30万儲かったから新しいパソコン買おうかな
150万まで上がったらフルサイズミラーレス一眼も買うわ

236名無しさん@1周年2019/06/17(月) 11:02:03.02ID:pdCM5xVG0
35万~40万の時に買い場だからと言っても聞く耳持たない人が多かったよね

237名無しさん@1周年2019/06/17(月) 11:06:18.21ID:wEWk8OpL0
今年、海外大手で続々とビットコイン決済が高速にできるようになってきてるから
今後どうなるかだよな

決済系の他のアルトはほぼ死んだよ

238名無しさん@1周年2019/06/17(月) 11:51:15.35ID:un3fLehs0
爆上げしまくり 草

239名無しさん@1周年2019/06/17(月) 12:01:10.06ID:WE8kI67L0
見せ金w
これ見て買うバカがまたバカ見るだけ

240名無しさん@1周年2019/06/17(月) 12:38:51.60ID:RVgPZVvh0
インターネットの技術すらしらないで批判してるやつは
恥を知った方がいい

241名無しさん@1周年2019/06/17(月) 13:08:41.64ID:4fBHMUjN0
買物用に口座を作ろうと思ったけど、レバリッジ取引きが
あるから審査がFX基準なのね。通るかな。

台帳の電気代が問題になって禁止→取り付け騒ぎで
最後に待っている人が負けのチキンレースの気はする。
消費電力効率のいい仮想通貨が生き残るだろう。
それと新しく作る時は自動デノミ機能を付けてくれ。

242名無しさん@1周年2019/06/17(月) 13:51:14.84ID:u4mQygCB0
マネーゲームだからな。 0円から~無限大円まで、どうにでも変動するだろ。

株式みたいに、企業業績や配当を基準とした割安割高の目安があるわけでないし。

243名無しさん@1周年2019/06/17(月) 13:53:36.56ID:u4mQygCB0
どうせなら捨てている太陽光の電気でサルベージすればw。

244名無しさん@1周年2019/06/17(月) 13:55:06.05ID:u4mQygCB0
地球温暖化を支援している糞コインに、環境税をかけようぜ。

245名無しさん@1周年2019/06/17(月) 13:56:51.19ID:Hq62fKLp0
テレビCMしだしたら売り時
今はまだホールド

246名無しさん@1周年2019/06/17(月) 14:00:25.39ID:l2MsFTq60
仲間内で利益確定したら急降下して同じ事を繰りかえす
もうサギコインで良いよ名称

247名無しさん@1周年2019/06/17(月) 14:04:11.25ID:ZYtizd7a0
Facebookコインが正式通達されたらあっという間に下がるよ
明後日には65万円だろ

248名無しさん@1周年2019/06/17(月) 14:04:52.97ID:MSVk9iBg0
>>1
空売りできんのか?

249名無しさん@1周年2019/06/17(月) 14:11:05.54ID:T6qAH2e40
ビットコインに限らず暗号資産はいずれぶち上がるだろ

250名無しさん@1周年2019/06/17(月) 14:11:06.56ID:PfLS46Qq0
>>21
普通に円に変えられるんだぞ

251名無しさん@1周年2019/06/17(月) 14:13:29.65ID:PfLS46Qq0
>>24
っていうか丁半博打なんだから上がっても下がってもいいんだよ
大損するリスクを取らずに大儲けは出来ないのだから

252名無しさん@1周年2019/06/17(月) 14:16:13.64ID:rzAiquU40
昨日だったかも1億USDT発行されてるらしいな
半分BTCに来たとして5000BTCの買い圧

10000$超えたらホモ?が発動して秒速で4倍になるし
年末1億円予想立てとくわ

当たってたら俺の神投稿転載してもいいぞ

253名無しさん@1周年2019/06/17(月) 14:35:58.82ID:4fBHMUjN0
お隣さんのデフォルトが近そうだから仮想通貨の一盛り上がり
来ると思うんだよな。
たまりに貯まった500円玉30万超えを種金にするかと
思ったらATMが紙幣のみだった。
リアルマネー不便すぎる(´・ω・`)
つーか三菱UFJ、銀行もATMも少なすぎ(´・ω・`)

254名無しさん@1周年2019/06/17(月) 14:44:16.72ID:92bG7Q9I0
>>246
なんか、草コインでも掴まされました、って言ってるみたいだね

誰に騙されたんかな

255名無しさん@1周年2019/06/17(月) 14:47:09.08ID:mBePAHDt0
これもfxもリーマンには税金面倒だから株しかやらない

256名無しさん@1周年2019/06/17(月) 19:15:00.42ID:/4sWa31h0
血税で公務員を介護する日本

米国ではデジタル通貨を「投資資産」とし「保有する議員や職員には利益相反の恐れがある」とした上で「デジタル通貨も利益相反の対象外になることはない」とし、
アメリカでは議員本人だけでなく、その家族が保有する暗号資産の報告義務が課されている

しかし日本の国会議員は報告が義務化されていない。やりたい放題?

257名無しさん@1周年2019/06/17(月) 19:15:58.06ID:Fr2dSzjD0
アメリカ最大手先物取引所がビットコインのリスクについて解説している
これを最後まで読むとビットコインは安全資産と表現するのは虚偽だとわかる

「ビットコインは安全資産、デジタルゴールド」は過剰表現
ビットコイン リスク概要 - アメリカ CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter
>>1-9

258名無しさん@1周年2019/06/17(月) 20:14:59.38ID:lyeCeF910
>>237
実はやり方次第で空売りが可能なシステムだからな。

まぁ、ビッコは安泰なのよ


それがバレるまでは

259名無しさん@1周年2019/06/17(月) 22:57:05.35ID:0yBlWB9n0
>>258
やり方次第?
レバレッジ効かせて普通にできるよね

260名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:49:15.70ID:LCvxHY850
>>259
絶望の流れがあることをそんな直接教えちゃダメだw

面白くなくなるw

261名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:03:54.43ID:1SaNQ3ro0
アメリカ最大手先物取引所がビットコインのリスクについて解説している
これを最後まで読むとビットコインは安全資産と表現するのは虚偽だとわかる

「ビットコインは安全資産、デジタルゴールド」は過剰表現
ビットコイン リスク概要 - アメリカ CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter
>>1

262名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:04:16.31ID:1SaNQ3ro0
血税で公務員を介護する日本

米国ではデジタル通貨を「投資資産」とし「保有する議員や職員には利益相反の恐れがある」とした上で「デジタル通貨も利益相反の対象外になることはない」とし、
アメリカでは議員本人だけでなく、その家族が保有する暗号資産の報告義務が課されている

しかし日本の国会議員は報告が義務化されていない。やりたい放題?
>>1-999

263名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:10:03.61ID:WL7BtOza0
我慢した甲斐有ったねー

264名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:22:40.66ID:vcvUZui90
>>260
知らない奴なんて少数だろ
FX大好き日本人なわけやし

最近の取引量が増えてるのも機関投資家の先物が起因してるしな

265名無しさん@1周年2019/06/18(火) 08:06:32.57ID:LCvxHY850
>>264
なるほど、解った。
BGMに盆回りを流す準備しとくわ。

266名無しさん@1周年2019/06/18(火) 11:22:24.33ID:e0ILDLfn0
68で売っちゃったよ…( ω-、)

267名無しさん@1周年2019/06/18(火) 18:09:56.73ID:WQZ7AQyv0
まだこんな詐欺商品やってるやついるんだww
いずれ無価値になって問題になるんだから早いうちにG20等で国際的に規制して潰してしまえばいいのに

268名無しさん@1周年2019/06/18(火) 18:35:49.53ID:1SaNQ3ro0
ビットコインは安全資産ではない
アメリカ最大手取引所がビットコインの危険性についてまとめています
ビットコイン リスク概要 - アメリカ最大手- CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter

269名無しさん@1周年2019/06/19(水) 00:24:59.28ID:Gge+XV+20
インターネットの規制が難しいことかつ
民主的でないように

ビットコインの規制も難しいわな

270名無しさん@1周年2019/06/19(水) 00:44:22.34ID:jA4ej5c40
>>267
今利益が出せるならそれで良いわ
株だって会社が倒産したら紙くずだし

271名無しさん@1周年2019/06/19(水) 10:01:03.81ID:eVn3rO0f0
まだまだ上がるぞ

 
 
今が買い時だぞ!
 
 
出遅れるなよ!

272名無しさん@1周年2019/06/19(水) 10:04:33.62ID:LT9dAYM20
また騙しに来たのか

273名無しさん@1周年2019/06/19(水) 10:08:21.53ID:hR0DsToS0
数字いじって値上げ。

ど素人が食いついたら値下がりして、損切りを狙ってんだろ?

274名無しさん@1周年2019/06/19(水) 10:09:07.83ID:3YZnQHBy0
急いで買わなきゃ(フラグ)

275名無しさん@1周年2019/06/19(水) 10:09:17.01ID:Y5d05G/s0
そろそろショートだな

276名無しさん@1周年2019/06/19(水) 10:10:07.86ID:v1l+/zus0
ショートで儲かった試しがない

277名無しさん@1周年2019/06/19(水) 10:12:03.98ID:HKfkmxCZ0
買いですし

278名無しさん@1周年2019/06/19(水) 10:40:44.70ID:dGTKeP/O0
米下院の有力議員であるマキシン・ウォーターズ氏(民主党)は18日

米フェイスブック(FB.O)に仮想通貨(暗号資産)の開発計画を停止するよう呼びかけ、幹部らに議会証言に応じるよう求めた。
https://jp.reuters.com/article/facebook-cryptocurrency-idJPKCN1TK022

>>1-9
仮想通貨は安全資産ではない
アメリカ最大手の取引所がビットコインのリスクについてまとめています。
ビットコイン リスク概要 - アメリカCME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter

279名無しさん@1周年2019/06/19(水) 10:42:23.40ID:gSikTMKj0
まーたお前らは乗り遅れたのかw

280名無しさん@1周年2019/06/19(水) 10:57:57.87ID:+AfzSGXR0
おまえらFBの仮想通貨でスレ立てしないのなw
投機の対象にならない仮想通貨には興味がないってかwww

281名無しさん@1周年2019/06/19(水) 11:00:11.67ID:+AfzSGXR0
円やドルと連動するリブラなら安心して買い物や送金ができるねw

282名無しさん@1周年2019/06/19(水) 11:00:27.43ID:8kiRwO4O0
CMとマスゴミ芸能人に煽られた素人が根こそぎやられて誰が残ってんだ

283名無しさん@1周年2019/06/19(水) 13:37:02.55ID:Gge+XV+20
リブラはビットコインとは思想がちがう

イーサリアムを代替する可能性がある

284名無しさん@1周年2019/06/19(水) 13:38:16.01ID:l/GjteUj0
流行りに乗ってぶっこんだやつは死ぬ
コツコツ売買するやつが生き残る

285名無しさん@1周年2019/06/19(水) 20:01:05.17ID:FNFCuQsa0
こんなの触るような奴とは話もしたくないわ

286名無しさん@1周年2019/06/19(水) 20:13:01.27ID:jA4ej5c40
>>285
じゃあ来るなよ

287名無しさん@1周年2019/06/19(水) 21:12:16.75ID:is968PCj0
>>285
よう貧乏人

288名無しさん@1周年2019/06/19(水) 21:15:04.01ID:is968PCj0
>>283
>Facebook、仮想通貨「Libra」を発表→米下院が即反応「やめて」
>そのブロックチェーン、いる?
https://www.gizmodo.jp/2019/06/fb-announced-cryptocurrency-libra.html

リブラ終了ですw

289名無しさん@1周年2019/06/19(水) 21:18:59.86ID:oZJzyV1k0
ただのねずみ講

290名無しさん@1周年2019/06/20(木) 00:08:09.54ID:KB1pPA9y0
>>289
ねずみ講を全然理解してなくて草

291名無しさん@1周年2019/06/20(木) 05:50:34.28ID:Xq9ViqcZ0
ネズミ講w

292名無しさん@1周年2019/06/20(木) 05:51:35.94ID:BKWdgaWC0
お金が増える

293名無しさん@1周年2019/06/20(木) 06:05:13.13ID:yZ4NCycX0
損するのは今から買うやつだ
前回も200万円で買って大損したバカがいただろ

294名無しさん@1周年2019/06/20(木) 06:36:37.65ID:jTHhlmn20
今回の暴騰は米中貿易摩擦からの中国の景気悪化、
外貨への交換制限をみこした中国の金持ちの買いが原因だろうってのは一致した見方?
だったらしばらく暴落はないんじゃね?
関税合戦の手打ちがあればそこで暴落しそうだけど

295名無しさん@1周年2019/06/20(木) 06:55:47.44ID:AFNv8QBa0
こういう記事に騙されて買うと大暴落するように仕組めるもんなコレ

296名無しさん@1周年2019/06/20(木) 10:23:49.03ID:FoL+mMrx0
>>258
マジでこれの意味教えてくれ

1.ビットコインが空売りできる状況を知らない
2.決済系の他のアルトでやり方次第で空売りが出来る

2.で空売りの方法が広まるまでは空売りできるビットコインに資金が集中すると言いたかったのか

297名無しさん@1周年2019/06/20(木) 12:23:01.39ID:7n5PwdDA0
>>1-9
仮想通貨は安全資産ではない
アメリカ最大手の取引所がビットコインのリスクについてまとめています。
ビットコイン リスク概要 - アメリカCME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter

298名無しさん@1周年2019/06/20(木) 18:14:37.71ID:uMmpOHvQ0
生き残るのは並みいるユダヤ資本が協賛してるイーサといくつかのユダヤ系通貨だけだよ
ユダ金は通貨発行権のうまみを知り抜いているw

299名無しさん@1周年2019/06/20(木) 20:29:30.20ID:KB1pPA9y0
>>297
こういうのを毎回一生懸命連投する人居るけど
自分の持ってる他の仮想通貨買わせたいだけだよね

300名無しさん@1周年2019/06/20(木) 22:51:37.13ID:87mmlG+T0
>>299
いやビットコインの価格を下げて底値で拾いたいだけだろ
いわゆるFUD

301名無しさん@1周年2019/06/20(木) 22:55:11.04ID:2cYbRqbU0
気の毒にまだこんなの信じてる奴いるんだな
いずれ暴落して無価値になるよ

302名無しさん@1周年2019/06/21(金) 00:43:00.51ID:hxrI1sOH0
>>301
MtGoxが健在だった6年前からずっとそう言われてるな
6年とは言わんが、あと2、3年は同じ事言い続けててくれ

303名無しさん@1周年2019/06/21(金) 00:59:32.88ID:ASIxhZ/P0
>>301
じゃあそれまで利益出すわw

304名無しさん@1周年2019/06/21(金) 01:00:09.09ID:IjsWo1CC0
>>302

いい歳やろ
新しい事は何も理解できない

まあ新しくないこともほとんど理解してないだろうけどw

305名無しさん@1周年2019/06/21(金) 09:07:54.52ID:XRU3bcFb0
無価値になるならショートすればいいのにね

306名無しさん@1周年2019/06/21(金) 09:18:22.29ID:3Gbjt0EO0
儲かってるとしてもこんなの弄ってるとか世間では恥ずかしくていえないだろw
引け目を感じるわ

307名無しさん@1周年2019/06/21(金) 09:56:56.34ID:bbcJk/O60
高値更新したぞ
噴火直前だな
200万まで一気だぞ
今すぐ買わないと乗り遅れるぞ

308名無しさん@1周年2019/06/21(金) 10:11:30.72ID:e3SBov070
いまだに現物を見たことがないや

309名無しさん@1周年2019/06/21(金) 10:19:00.11ID:IjsWo1CC0
>>306
お前のほうが恥ずかしい

310名無しさん@1周年2019/06/21(金) 12:44:44.70ID:lm95jLYS0
ビットコインのベースマネーが韓国超えたな

311名無しさん@1周年2019/06/21(金) 12:47:54.20ID:rBypRexq0
下げトレンドの先っぽにしか見えないんだけど

312名無しさん@1周年2019/06/21(金) 13:06:08.79ID:a9NNQG5p0
104まできたな、俺爆益2万円が4万円になったぞ

313名無しさん@1周年2019/06/21(金) 13:14:01.56ID:lm95jLYS0
すぐに10000ドル行くのかは興味あるところ

314名無しさん@1周年2019/06/21(金) 13:17:51.20ID:I9eGZMSM0
40万円前後で拾えた人は才能あるわ
短期間で2.5倍、おめでとう

315名無しさん@1周年2019/06/21(金) 13:27:58.23ID:T0XZBaIM0
ビットコイン、9700ドル近辺に上昇 約1年1カ月ぶりの高値
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HN3_R20C19A6000000/

316名無しさん@1周年2019/06/21(金) 13:28:42.39ID:6f+Wc/Rx0
さすがに香港は予想がつかなかったろう

317sage2019/06/21(金) 13:29:59.90ID:4WyW3tuD0
ワイが買うと下がり、ワイが売ると上がる。
買ってみようか?皆の衆~

318名無しさん@1周年2019/06/21(金) 13:32:58.87ID:CWSzDJPl0
買い方教えれ

319名無しさん@1周年2019/06/21(金) 13:33:35.83ID:HlGZh8ra0
けど投資マネーがこう言うものに集まるのはいい傾向だよな
先物取引原油取引とか庶民苦しめるだけやし

320名無しさん@1周年2019/06/21(金) 13:38:19.17ID:xfhfyIPr0
仮想通貨冬の時代に恐怖と戦いながら買い漁っといてよかった
興味深いのは、他の金融商品なら手を出さない人は単に興味関心がないだけだが
ビットコインの場合、手を出さない人は明確に「ビットコインが嫌い」なんだよね

321名無しさん@1周年2019/06/21(金) 13:39:34.20ID:xKtHq5c90
某マックスがまたサロン砲を撃ったのか?w

322名無しさん@1周年2019/06/21(金) 13:40:15.62ID:xKtHq5c90
>>319
実体がないですやん
何も生み出してないし

323名無しさん@1周年2019/06/21(金) 13:53:08.81ID:lm95jLYS0
>>319
投資マネーは置いといて、先物があるおかげで生産側は安心してられるからな

324名無しさん@1周年2019/06/21(金) 13:55:50.05ID:O9wMU7v80
中国人が資産をビットコインに移しているんだろうな。

325名無しさん@1周年2019/06/21(金) 13:56:36.67ID:YphhIloY0
カズが今夜もロンペリ片手にみなみとファックファックの夜ですなあ。

326名無しさん@1周年2019/06/21(金) 13:57:33.34ID:18zqZvPv0
ビックリコイン
あがってビックリ、さがってビックリ

327名無しさん@1周年2019/06/21(金) 13:58:21.67ID:SI5p9NSV0
今から買っても儲かりますか?

328名無しさん@1周年2019/06/21(金) 14:00:12.67ID:Fqe3+1R+0
また素人が寄り付いたら
ハッキングだろ
定置網みたいな仕掛けで時々
引き上げるんだろw

329名無しさん@1周年2019/06/21(金) 14:00:56.01ID:xKtHq5c90
>>327
儲かります!乗り遅れるほど損ですよw

330名無しさん@1周年2019/06/21(金) 14:16:20.75ID:xfhfyIPr0
とりあえず一度1万ドルにはタッチしそう
その後は知らん

331名無しさん@1周年2019/06/21(金) 14:18:09.74ID:qC+UNbab0
これから落ちます。その布石です。

332名無しさん@1周年2019/06/21(金) 14:34:34.00ID:qwCtZk7L0
だから買っておけってオレ言ったよね?

333名無しさん@1周年2019/06/21(金) 14:40:57.45ID:lm95jLYS0
また落ちるよ。また戻るとは思うけどな

334名無しさん@1周年2019/06/21(金) 14:41:49.19ID:Uj2F/ajP0
>>327
靴屋が(ry

335名無しさん@1周年2019/06/21(金) 14:50:25.69ID:UnsFXleo0
お前らまた負けてんじゃん
どうしてそんなに馬鹿なの?

336名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:13:49.76ID:K4O1kFuV0
あーあ
あの時買ってれば

337名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:54:07.17ID:tprBwiMK0
>>327
年末まで上がり続けるよ

338名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:55:40.57ID:kLHbFUMH0
マイニングで利益でる?

339名無しさん@1周年2019/06/21(金) 16:56:11.86ID:a6CA1C1g0
>>338 今から始めるというなら無理げ~

340名無しさん@1周年2019/06/21(金) 18:45:58.68ID:q5RN3MnE0
モナコインもっと上がってー

341名無しさん@1周年2019/06/21(金) 18:58:48.44ID:J1C7XJlf0
こんなの3人くらいで動かしてんだろ

mmp
lud20190626221952
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560681819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【暗号資産】ビットコイン、100万円突破。約1年1ヶ月ぶり YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【暗号資産】ビットコイン、年内に2倍以上に上昇し1000万円超えとの予想も ★2 [ボラえもん★]
【速報】ビットコイン1200万円突破!
【暗号通貨】ビットコイン500万円復帰。約3ヶ月ぶり [NAMAPO★]
ビットコインが108万円突破
【経済】ビットコイン、70万円突破
【仮想通貨】 ビットコインが切り返す、一時140万円を突破
【仮想通貨】ビットコイン 取引価格が60万円突破し過去最高に
【ビットコイン】年初来高値を更新、86万円を突破 14日0時
暗号資産ビットコイン わずか1日半で100万円以上下落 [雑用縞工作★]
暗号資産ビットコイン わずか1日半で100万円以上下落 ★2 [雑用縞工作★]
ビットコイン初の7万1000ドル突破!史上最高値更新中 [Gecko★]
【ビットコイン】約1年ぶりに1万ドル突破 今年に入り価格は上昇基調
【速報】ビットコイン、500万突破。過去200万ぐらいの高値で掴まされて号泣してた人たち、全員勝ち組確定へ
ラブライブ!マンホール!! 沼津市設置のAqours「オリジナルマンホール」出資募集、1日で1800万円を集める(現時点で2500万円突破 )
ビットコインが初の11万2000ドル突破-最高値更新 [どどん★] (320)
高騰ビットコイン600万円1年半ぶり。株式市場では「仮想通貨関連銘柄」が全面高に [Gecko★]
【暗号資産/仮想通貨】ビットコイン、7500ドル割れ 量子コンピューター警戒
【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 [ボラえもん★]
【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★9 [ボラえもん★]
【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★6 [ボラえもん★]
【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★5 [ボラえもん★]
世帯貯蓄額は平均1500万円を突破、「子育て終了層」が本格的に貯蓄 [首都圏の虎★]
【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★3 [ボラえもん★]
【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★2 [ボラえもん★]
【ビットコイン】仮想通貨の呼び方を「暗号資産」に 業界団体は反対
【暗号資産】仮想通貨 ビットコイン、半日で4割急騰 習近平氏の発言「ブロックチェーン標準化の研究に力を入れ」で買い殺到?
【兵庫】アプリ通じ女性からLINEで投資話 暗号資産で1億2046万円相当、58歳男性がだまし取られる 洲本 [香味焙煎★]
日本、就職氷河期の45歳男性が貯金9470万円に 1億円の大台突破を目指す [お断り★]
【103万円の壁】国民と公明が「年収の壁突破チーム」設置方針 幹事長会談 [煮卵★]
日本、就職氷河期の45歳男性が貯金9470万円に 1億円の大台突破を目指す ★3 [お断り★]
【NHKニュース速報】日経平均株価 4万円を突破 史上最高値を更新 米株価上昇を受け(09:01) [ぐれ★]
【暗号資産】ビットコインなどの「マイニング」事業、中国の一部地域で禁止へ 省エネ目標達成のため [ボラえもん★]
投資家のバイブル「マーケットの魔術師」で知られる著名投資家ポール氏が暗号資産ビットコイン先物を所有すると主張 [太郎★]
仮想通貨ビットコイン詐欺2億円超マネロンか6人を再逮捕「無登録で暗号資産交換業営む」 [NAMAPO★]
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 100万円を回復 ★3
【経済】ビットコイン 初の100万円超 急激な変動に注意も
【日経平均株価】4万円を突破 史上最高値を更新 米株価上昇を受け ★4 [ぐれ★]
【NHKライブ】日経平均株価 4万円を突破 史上最高値を更新 米株価上昇を受け ★2 [ぐれ★]
日本株の急上昇が止まらない。「4万円突破」なるか? 吉と出るか凶と出るか、ヤマ場は6月 [尺アジ★]
【住宅】マンション管理費が2万円突破、首都圏で初めて…サウナなど共用施設の充実や人件費の増加で [ぐれ★]
【仮想通貨】ビットコイン 100万円割れ ★13
【仮想通貨】ビットコイン急騰、1日で2割高 円建ては160万円に接近 [12/07] ★2
【ビットコイン】仮想通貨1千万円詐取疑い 30歳男逮捕、元勤務先から [仙人掌★]
【悲報】ビットコインが36万円台に突入
ビットコイン、ついに53万円にww
【仮想通貨】ビットコイン 100万円割れ ★4
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン、一時80万円割れ★8
【仮想通貨】ビットコイン、40万円を割り込む…最高値の2割以下に
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 一時70万円台に [2月6日]
【日銀】日銀総資産 初の500兆円突破 金融緩和導入前の3倍 大規模国債買い入れ継続 ★5
【速報】ビットコイン1000万円に「サトシ・ナカモト」という匿名の研究者に2009年から [Gecko★]
【中国】富裕層が1億人突破!米国抜く 使い道は国外への隠し資産と不動産購入、子供留学/【日本】日中ビジネス往来再開許可予定 [どこさ★]
【安全資産】金、6年ぶりに1グラム5000円突破 
【��】ビットコインが初の5万ドル(約530万円)の大台に乗る、一体何がビットコインの価格を上昇させているのか? [みつを★]
ビットコイン550万円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!時価総額100兆円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【IT】JPドメイン名の累計登録数が150万件を突破 「△△△.jp」
【経済】大手企業ビットコイン争奪戦で600万円に迫る!BNB他アルトコインも大暴騰 [NAMAPO★]
【兵庫】「ビットコインでもうかる」マッチングアプリの女を信じ、計1010万円送金も連絡取れず [ぐれ★]
【ビットコイン】仮想通貨の個人口座が不正アクセスされ別口座に送金される事件が今年33件。被害総額は7560万円。警視庁調べ
【ウクライナ侵攻】アノニマス「ロシア兵よ、降伏すれば戦車1両ごとに600万円相当のビットコインを進呈する」★2 [シャチ★]
【政府】訪日外国人、過去最速で2千万人突破と菅氏 過去最速の17年より1ヶ月も速いペース 
【外食】吉野家「超特盛」、約1か月で100万食突破 想定の2倍の販売数
【コラボ】宮城で声がする~♪ サザエさん観光PR動画100万回再生突破
【IT】ファーウェイ、Mate 20シリーズの出荷台数が1000万台を突破
【アベノミクス】日本人の家計資産、2千兆円を突破 史上最高に [ボラえもん★]
【人生100年時代】95歳まで夫婦で約2千万円が不足 金融サービスで資産運用し老後に備えるよう提言 金融庁が報告書 ★2
23:26:59 up 88 days, 25 min, 0 users, load average: 12.99, 13.28, 12.38

in 0.17184209823608 sec @0.17184209823608@0b7 on 071412