◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【安倍首相12日からイラン訪問】米との緊張緩和働き掛け、成果は? 仲裁は困難 YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560291800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/06/12(水) 07:23:20.37ID:I/e33b2U9
https://www.afpbb.com/articles/-/3229450?act=all

安倍首相12日からイラン訪問 米との緊張緩和働き掛け、成果は?
2019年6月11日 20:22 
発信地:東京/東京 [ 日本 アジア・オセアニア 米国 北米 イラン 中東・北アフリカ ]

【6月11日 AFP】安倍晋三(Shinzo Abe)首相は12日から14日にイランを訪問し、ハッサン・ロウハニ(Hassan Rouhani)大統領、最高指導者アリ・ハメネイ(Ali Khamenei)師と会談する。日本の現職首相によるイラン訪問は1978年以来で、安倍氏は同盟国である米国とイランとの間で高まる緊張の緩和を働き掛けるという極めてまれな外交的使命を担うこととなる。

 昨年ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領がイラン核合意から離脱して以降、イランは米国との厳しいこう着状態に陥っている。

 米政府は対イラン制裁を再開し、ペルシャ湾(Persian Gulf)周辺に空母や戦略爆撃機などを派遣。また、日本をはじめとする同盟国にイラン産原油の禁輸を強いるなど、経済・軍事両面からイランに圧力をかけている。

 日本政府高官によると、安倍首相はイラン政府に対して要求を示したり、米政府のメッセージを伝えたりすることはなく、中立な仲裁者として日本を位置付けたい意向だという。

 その姿勢は有効かもしれないと語るのは、横須賀アジア太平洋研究会議(Yokosuka Council on Asia-Pacific Studies)で特別アドバイザーを務めるマイケル・ボーザック(Michael Bosack)氏だ。

 ボーザック氏は日本について、「仲裁者となる可能性があった他の国が負っている歴史的・宗教的な障害がない」「これまでも中東政策に関し、独自の路線を行く意思を示してきた」と指摘。

 また、「こうした要素はハメネイ師との関わりにおいて安倍氏を有利な立場に置くことになり、日本が提案する選択肢ならばイランの強硬派も事態の回避策として受容でき、『欧米』からの解決を受け入れることで生じ得る政治的影響もない」と語った。

■仲裁は困難
(リンク先に続きあり)
2名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:23:50.04ID:3iIfoJ590
かつ見舞い
3名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:24:01.73ID:3iIfoJ590
勝海麻衣みょん
4名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:24:16.62ID:gyYegRDc0
イランは世界地図からもうイラン
5名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:24:45.04ID:aLYPx+q40
がんがん税金使っちゃっていいよ!
6名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:25:22.61ID:vv9lGsqz0
日本とイスラムに宗教的障害がないっていうけど
教義的にはキリスト教より日本の神道の方がはるかに(イスラム的には)おぞましいはずなんだけど
7名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:25:25.50ID:AZCUxo830
┏( .-. ┏ ) ┓

【私は、Appleのロゴの由来です🍎】part.b

* 新製品「Mac Pro」とは

・【ステンレス】
→ SU (root、ビル・ゲイツ氏)、十字架(私)、喪失

・流体金属化する安田カラス電子体(ターミネーター)
・ステンレスとは、人間をステレス性能で隠し、電子体より虐殺させる

--

*フジテレビ「安田カラス電子体」と云う奴は
・「iPad Pro」カラス
・令和の色紙の「カラスの頭部」
・東京五輪のロゴと鉤爪
・天安門事件
・ドリフのカラスの勝手でしょ
(七つの子、千葉県花の菜の花、私の誕生日七のゾロ目)

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1135766439506325504



aa
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:25:29.86ID:c5KqshqO0
外国のニュースでも取り上げられてる。思いもかけず重責を担うことになった感じ。
9名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:26:17.94ID:tdZDLoUQ0
どうせ、5ちゃんレベルの分析だろw
10名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:26:33.24ID:un6RJB8w0
安倍昭恵は変なのと繋がってるな

2019/06/12 07:07 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

ロックフェラー知ってるのよとかいう井植とかいうババア。それと象牙がらみのチンピラメディア関係者。

全く何もわかってないのに、日本財団にカネ出させてハワイで会議。
象牙と海洋権益なんかに、昭恵が噛んでいて、大丈夫だと思う人!手を上げて!

。。。右翼左翼上下ななめ、みんな、誰一人手を上げないよね(笑)
11名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:26:41.46ID:uwF1EglH0
安倍ちゃんに不可脳は、無い
12名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:26:43.96ID:wYkaIT+90
>>1
あーあ
イランは親日国なのにアメポチは安部ちょんがノコノコ出掛けて反日にしてしまうのか
13名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:29:38.07ID:sUpvTfBY0
ヨソのゴタゴタに首突っ込まないで石油でもお土産にたくさん買ってこい
14名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:29:39.76ID:2LRBr3nB0
>>6
日本神はイスラムと戦争してないからな
唯一神信仰は他の神様に興味ないんで相手の宗教の神様なんか
気にしないぞ?
AKBオタに今度モー娘に新しいメンバー入るってよ!と言うようなモノ
15名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:30:09.49ID:Z9I5mjRI0
どの専門家も肯定的な解説してないな、時間稼ぎにしかならない的な言い方だった。
16名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:30:36.49ID:2LRBr3nB0
>>12
満足に安倍と変換出来ない低脳だとそー感じるんだな
17名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:31:00.52ID:rxARqOuh0
大量の原油を買い付けてこい
新しい油田の開発も契約して来い
18名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:31:39.79ID:0fa4p9Vg0
安倍ちゃん 国会からの逃避行
バラマキはするなよ
19名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:32:23.26ID:TAtemDiP0
北朝鮮を攻撃して、あのようになりたくなければ中国と縁を切って日米につけと言えばいいだけ
20名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:32:32.17ID:N7mdhkzv0
何でこんな事やらされてんだろ
21名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:33:24.97ID:84D+V8Dw0
伝書鳩か。原油の闇ルート獲得してこい。
22名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:34:15.20ID:2LRBr3nB0
>>15
それで良いんだよ
冷戦だって時間稼ぎして終わったんだから
23名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:34:33.44ID:tcsdT/gR0
当たれば大金星。
負けても失うものは大してない。
結局、アメリカとイランの意向次第だもんな。
24名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:34:41.84ID:XiUigypu0
事実困難だろうけど、安倍ならなんとかしてくれるだろ
25名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:35:03.63ID:ADQjktfN0
また日本の税金でなんとかするのか
26名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:35:09.15ID:glCfdQiM0
>>20
トランプが対中国に注力したいから
27名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:37:13.80ID:2LRBr3nB0
>>19
割りとマジで北朝鮮攻撃は中国ロシアが朝鮮半島に
占領軍として駐留する前提じゃ無いと無理だから韓国も
セットで占領になるな
アメリカが北朝鮮に駐留するなんて条件は中国ロシアが絶対飲まない
28名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:37:33.56ID:vXT/ZQjU0
【工作費 3千億円超ドブ捨て】

「事実上2島」の譲歩策は実らず。
日ロ平和条約、6月の大筋合意を断念
https://www.google.com/amp/s/m.huffingtonpost.jp/amp/entry/japan-russia-peace-treaty_jp_5cf1c8fae4b0e8085e3a446b/
29名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:37:45.52ID:/0Igy2ku0
イラン制裁はアメリカの都合
日本や世界を巻き込まんでくれ
30名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:38:20.02ID:73ji1kZ60
また安倍ちゃんのバラマキ行脚ツアー
見返りなし
31名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:38:27.80ID:Z9I5mjRI0
>>22

除間稼ぎもできなかったらどうすんだ。
32名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:39:24.29ID:nrlPgrDc0
トランプの靴なめながらお伺い立ててから行くとか
どんだけ犬なんだw
33名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:39:24.63ID:ADQjktfN0
日本が原油価格時価の二倍で買う約束をするに12バレル
34名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:39:35.61ID:73ji1kZ60
伝言を持たない伝書鳩
35名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:40:10.89ID:2LRBr3nB0
>>31
その時は戦争だろ?

>>30
そろそろバラマキ批判するなら極右のレッテル止めよーな
バラマキと極右は対極だぞ
36名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:41:22.71ID:XiUigypu0
確かに極右なら金巻いて懐柔しようとか考えないわなw
37名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:41:42.83ID:73ji1kZ60
>>35
誰が極右だといった
売国だ
38名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:43:12.75ID:VjtJiwpd0
安倍の対応に中露が怒りG20を欠席したりしてね・・・
39名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:44:43.23ID:06+3DZoE0
イランもロシアと同じで米国が邪魔なんだよで終わりじゃないの
40名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:45:41.04ID:47xU5eQ00
胃が痛くなる
41名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:46:10.83ID:OAQ87K8F0
>>30
金で解決できる問題じゃないんだよなあ。

イスラムとユダヤの一神教の対立を、実質無宗教の日本人が説得できるビジョンが見えねえw
42名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:49:06.84ID:glCfdQiM0
>>29
北朝鮮のミサイル技術がイランに流れてるから、日本も無関係ではないよ
43名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:50:29.09ID:TAtemDiP0
中国が崩壊したときに、どこか適当な場所にクルド人の国を作ってあげればいいんじゃないか
44名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:56:59.86ID:2T6Lz3fb0
記念写真だけ撮っておとなしく帰ってこい
45名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:58:20.13ID:gqBcPYqe0
世界のATM
46名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:58:29.39ID:e8O6P1UY0
今度のイラン訪問は、イランから日本に仲介役を申し入れてきているからね。
米国からの一方的要請ではない。
安部にすれば、イランと米国が直接交渉する機会を提供するだけで良い。
イランも石油禁輸や経済制裁を受けると折角、制裁解除されて物資も潤ったと言うのに
元の木阿弥。何とか、米国とイランとの緊張緩和で「ホルムズ海峡」封鎖と言う危険性を
無くしてほしいね。日本にしても他人事ではない。
それが無かったら。米国とイランとの問題だ。この仲介が上手く行けば、イラン産原油が
また日本に入る。優先的に輸出してくれるかもね。
47名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:58:41.35ID:73ji1kZ60
>>41
そう思うけど
イスラム同士でもシーア派スンニ派が対立しているからさらに始末が悪い
そこにトランプがガンガン楔を打っている
へたに宗教や民族に触れることはタブーだし
安倍が行ってできることと言えば金でなんとかしかないのではないか
48名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 08:07:03.39ID:BBcnv4/k0
>>47
そうそうイスラエル問題も無視だし
お前何しに来たレベル
一応戦争したくないだけは一致しているけどさ
49名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 08:12:44.58ID:DyGzvL080
先日、急遽来日したイラン外相、必死な感じだったよね
50名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 08:14:28.40ID:vxvI/o130
今回の総理訪問でイランは政府専用機にデザートトムキャットとスーパーファントムのエスコートを付けるみたいだな

超VIP待遇!
51名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 08:15:35.47ID:GiMZfKc50
安倍のバラマキに期待している byトランプ
52名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 08:15:48.64ID:2++5lxyg0
北朝鮮とイランの核開発はリンクしてるから、
イランと話するのは対北朝鮮も絡んだ話になる、
その辺は安倍さんとトランプさんも密に打ち合わせしてるだろう、
遊びでゴルフばかりしてるわけではない。
53名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 08:17:57.81ID:BBcnv4/k0
万が一、成功したらノーベル賞も夢ではないな
54名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 08:26:05.96ID:OTZnMHWS0
いよいよペルペルかぁ
象軍団の速攻一択だけどな
しかしイランに象なんていたのかね
55名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 08:26:15.40ID:qX8m5CRD0
>>49
何しに来たん?
56名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 08:37:09.90ID:yiQI1IvX0
●退職金税金泥棒 いいご身分の嘘つき民主党


退職金をもらって再選するアホ
国民を馬鹿にしてるマスゴミと民主党 対案を出せ 糞野党隠蔽しないで
貯金をため込むのは在日朝鮮民主党な

民主党選挙終われば公約違反【兵庫】明石市長「給料3割カットやめる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000037-mai-soci

【兵庫】「火つけてこい」の前明石市長、退職金1396万円…市長選は3月10日告示、泉氏は態度を明らかにせず
【安倍首相12日からイラン訪問】米との緊張緩和働き掛け、成果は?  仲裁は困難 	YouTube動画>2本 ->画像>2枚


若者には年金を払うなと 扇動した朝日アベマ
問題として核酸

金融庁は投資拡大のために工作
ばーか消費税あげるなw
57名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 08:37:30.39ID:w0vi9nEb0
安倍じゃ成果は出せない。
58名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 08:37:39.44ID:HzshtY+n0
主脳会談するとこまでもっていくだけで安部の大手柄だ。合意するかどうかは当事者の勝手。紛争部外者の日本が口をはさむことじゃない
59名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 08:42:46.66ID:BBcnv4/k0
>>58
まあ普通は次官クラスで話しが付いているからな
でも中東は気が長いから分からん
60名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 08:55:35.65ID:avR4Yrma0
イランは親日的だけど安倍と個人的な信頼関係があるイラン要人はいないし
アメリカとイラン両方の顔を立てようとすればどっちつかずの結果に終わるだけ
中露韓朝どれをとっても何一つ成果を上げてないのに外交の安倍なんてお世辞を本気にして
仲介に乗り出したとしたらアホを通り越してキチガイだわ
61名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 08:57:17.34ID:TFMODjd50
イランの言い分としてはアメリカが国際的な約束事である合意を根拠なしに破棄したんだから
アメリカに言えよってなるわな
日本が行って核開発やめろよなんて言っても合意を破棄したのが悪いと言われるだけ
62名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:00:17.09ID:XfUKXgAh0
アメリカとイランは、プライドが高いだけで
どっちも、元のサヤに納めたいんだろ?

安倍さん仲裁頑張って
63名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:02:41.48ID:9dmaSeJZ0
>>6
キリスト教、ユダヤ教、イスラム教は同じ世界の住人だから争いごとが起きるけど
日本は別な次元の世界の住人だから宗教的な争いにはならないだろ
64名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:02:45.19ID:xdkCtZvv0
当事者国両方から仲介を依頼される我らが安倍ちゃん、スゲー
65名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:04:18.35ID:Z9I5mjRI0
李氏朝鮮族の分断じゃないのかと思う。
66名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:06:23.24ID:zOcj6ls70
イランにはどれだけの血税を受け取って貰えるのかな~わくわくしちゃうね
67名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:09:07.68ID:Z9I5mjRI0
統一教会はイランに対して影響力は皆無でしょ。
68名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:14:45.95ID:LVqWS2FM0
何故かキムチが湧いてくるスレ
69名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:20:53.74ID:Vcv9RxdO0
とりあえず最悪を回避出来るか時間稼ぎ出来るかだろう。
70名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:21:30.44ID:4pRPiBZL0
ポチの過信か、虎の威を借るキツネ。
71名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:22:53.64ID:KbSIy7FR0
まあ安倍ちゃんにはバラマキしかないわな
72名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:25:35.30ID:51ydHfT70
まー キリストとアラーの戦いだろ
お釈迦様には関係ないわなぁ~
好きなだけ殺し合えでしかないわ
73名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:30:00.93ID:tS1TFSa70
2000万円問題で参議院選挙が危うくなったので
必死だろうな
74名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:30:38.01ID:Yl40GpLZ0
ノストラダムス ≪9章の1≫
小さな町の翻訳者の家で
テーブルの上で文章が発見される
片目の赤くて白い白髪の者が時の移り変わりから担当する
それが新しい司令官に変わるだろう

「ノストラダムスの聖予言」の著者は、この詩の解釈として、日本から新時代の指導者が現れることの予見であるとした。
この「時の移り変わり」は、1999年ではなく、21世紀に入ってしばらく時間が経過した時期だろう

↑アベシンゾーのこと??
75名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:44:01.88ID:Ofui2v3S0
イランを丸く治めないと米軍が北朝鮮に全力を注げなくなるから安倍ちゃんも必死だわな
拉致被害者救出を花道にして引退となると
76名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 10:24:08.21ID:K1iiCpM50
米国とイランの仲を取り持つなんて重要な役目を
長い政権で碌な外交成果のない安倍に本気で任せるなんてあり得ない

この件の真の目的は西側唯一の友好国である日本との関係を断たせ
イランの孤立を深めさせる事だから
初めから結果は決まっていて安倍は1人で盛り上がっているピエロでしかない
77名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 10:30:16.94ID:8Ld6TBta0
というか、こいつは本当に統合失調症だと思うね。

多分、こいつは自分の事を本物の救世主だとでも思い込んでるんだと思いますね。

本当にいい迷惑だからね、クソ安倍といい鳩山由紀夫といい、犯罪朝鮮組織といいね。

とにかく俺はさっさと文書を送り付けてコンタクトを取って清算しないとね。では。
78名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 10:32:01.67ID:TvWD4p/n0
安倍外交、ついにばれたか。
「いらん訪問」
79名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 10:32:51.33ID:FnHrm1S90
どうせ内実のある成果なんて出せるわけが無いから、そこをどう上手くお化粧して、まるで何か成果があったかのごとく見せることができるか、ってあたりが注目点かな。。。
80名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 10:34:51.59ID:x3cGp3p00
また 国民の税金を効果のないイスラム圏へ上納かよ。
そりゃあ 消費税あげんとイランにあげられないもんな。
どうして こういう国を訪問するんかね??
わざとらしいぞ。 ええ恰好しいやろ。  外交パフォーマンス 選挙前にしとこうかよ。
これで 自民と蝙蝠カルトは負けだわ。
81名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 10:35:35.11ID:DiqV6c1N0
イランと米国を結ぶ糸電話の糸のような存在です。
82名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 10:36:10.77ID:I3a6NyAm0
アメリカとイラン・イラク問題は歴史的視点からも混乱を極めている
日本の仲裁が成功すれば日本の国際的立場は更に上昇する
仲裁が失敗した場合も下落はない
83名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 10:38:34.87ID:K1iiCpM50
>>79
ムンジェインとやってる事変わらんな
米朝ハノイ会談の破談でようやく妄信的な支持者も虚勢に気付いて叩き始めたが
安倍も同じ道を歩むだろう
84名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 10:43:16.25ID:/vN50Ehg0
イランでまたゴルフ
85名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 10:44:07.53ID:RR0ynaBM0
所詮ガキの使い
86名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 10:54:39.75ID:yPZi7KIY0
無駄に金をばら撒くためのお遊び行脚する、忠犬アベ犬
87名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 10:56:01.66ID:ll456OCK0
2~3日前にドイツの外相がイランに仲裁に行っているが、別になにも話を
まとめず結果を残せず帰国した。
88名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:03:46.95ID:T8ZA5pgT0
>>60
まあ安倍とその側近がまともなら、イランのカルト独裁政権に引導を渡すだけだよ

「日本はあなたがた革命政府と交際してきたが、強情を張るなら在米亡命イラン人の
シャドー・キャビネットを今後の主要な交渉相手にするしかない。あなた方の運命も
一義的には彼らが握る。その時のあなた方は石油も政権も無く、何よりイラン人の
代表という資格のない囚人の立場だ。私もあなた方の運命を傍観する一介のTV視聴
者でしかなくなる。あなた方を交渉の席に連れて行く案内役は、今しかできない」

こういえば、彼らもその意味は真剣に考えるしかなくなる
89名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:05:25.35ID:CJt2l4sW0
目的
イラン料理食ってジューシーと言う
90名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:08:33.45ID:7izJ6td50
ムリ
91名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:21:56.11ID:yv3gtEH30
世界が滅んでもいいから安倍には失敗して欲しい

という破滅願望の人に言いたい
一人で死んで
92名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:25:55.15ID:6OHKYegN0
またバラマキに行くのかよ
やめてくれ
93名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:27:29.65ID:mM/tGbMx0
これ超A級の難易度
うまくやったらノーベル賞もの
94名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:31:47.99ID:FmVcRWE90
最高指導者はハメネイで
大統領じゃないのが
既に無理ゲー
95名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:32:25.53ID:400g/v5C0
無能の星、年金問題に耳ふさぎイランにバラマキに旅立つ
96名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:36:38.14ID:mAtg3Css0
だったら、ぜひ、イスラエルとの関係改善を図って欲しい
これができないと、イランの戦争の危険は残り続ける

イスラエルとの関係改善に向けて、世界を驚かせる行動をしてほしい
97名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 12:02:46.77ID:BBcnv4/k0
>>94
おいおい日本だったら天皇陛下格だぞう
98名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 12:30:14.42ID:mzgmViW00
>>93
トランプを説得できる人材が稀有だからなあ。
99名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 12:43:21.63ID:QFDOQGMD0
安倍ちゃん「い、いいですか、アメリカに逆らうと大変なことになりますよ」→全面戦争不可避に
100名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 12:47:32.97ID:S/4mz57I0
いつも通り金払おうとしたらスンニ派に断交されると思うが。
101名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 12:48:26.53ID:FmVcRWE90
>>97
象徴と最高権力者
102名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 12:49:08.64ID:0tK8dNgd0
ハメネイを日本に国賓として呼んで、その後日本でトランプと会談させることが
できれば成功。
103名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 12:52:17.02ID:NtvMrJzN0
>>1
さぁみんな集まって~
種無しゲリゾーちゃんのイランに血税バラ撒きが始まるよ~~
104名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 13:31:20.66ID:jMLUMX5x0
>>60
安倍ちゃんは晋太郎外相の秘書官として大統領時代のハメネイと会ったことがあるし
今も毎年、イランの大統領とは首脳会談やってるじゃん
105名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 13:38:52.46ID:D+UxHfbv0
イランっ子だってね!?穴ハメネイ!
106名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 14:21:51.98ID:wk8FMz530
まあ、例によってトランプさんが日和るんでしょ。
イランにしても自分からは言えないから、日本(安倍さん)が仲介に乗り出したからという理由で
今回は双方とも矛を収めるということで両国の合意が既にできているんだと思うよ。
なんで安倍さんかというと、イギリスは今それどころではないから他に適任がいなかったのが一番大きい。
次に参議院選挙(Wもまだある)を前に内政はもちろん外交でも成果が挙げられていない安倍さんに恩を売って
日米FTAでさらなる譲歩を引き出せるからなんだろうね。
107名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 14:27:21.99ID:wk8FMz530
>>106に追記
訪問を前にトランプさんの他に電話会談したのがサウジとイスラエルだという時点でお察し。
「トランプさんに言われて両国にはおもしろくない内容の仲介をするけど許してね。見返りはなんなりと」
108名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 14:33:36.93ID:CJt2l4sW0
>>95
道中で本当に星になるんじゃね?w
109名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 15:18:49.47ID:ICQqmuV90
裏舞台では平和解決の目処がついたんだろうな
110名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 15:56:08.12ID:vxvI/o130
>>108
ならんようにイランが護衛戦闘機隊を出すみたいよ
111名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 17:07:10.40ID:2agzzcFA0
今、イランに行ってる場合か?
112名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 17:29:42.80ID:jFqoFKvL0
まあ枝野やら志位だったら会ってもくれないけどな
113名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 17:33:19.29ID:MJmx5NQf0
消費税20パーセントにして10パーセント分でイランを支援します
114名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 19:08:40.26ID:CJt2l4sW0
>>110
イランことするよなぁw
115名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 07:24:11.17ID:fecfqC3M0
>>1
日本人 がほとんど知ら ない通貨発行権

116名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 12:06:24.69ID:Od7A9kAL0
BBC日本版はこんな見方

米・イランの仲介役? 選挙前のイメージアップ? 安倍首相がイランへ
2019年06月12日
https://www.bbc.com/japanese/48604774

イラン訪問で安倍首相の支持率は上がるのか

多くのアナリストは、イラン訪問の本当の目的は国内政治にあるとみている。
米・イラン関係では大きく実を結ばないかもしれないが、それでも「安倍氏には好材料だ」
とデュジャリック所長は説明する。
「有権者に、世界的な政治家だと印象付けられる」
それが安倍首相にとって重要なのだ。7月には
参議院選挙が行われる予定で、勝利を確信すれば衆議院でも解散総選挙を求めるのではとの
憶測が出ている。
「安倍氏にとって国際外交は政治劇場の一環で、彼はそれがうまい」とキングストン教授は
話す。
安倍首相は、日本経済が低迷し最高の時代が終わってしまったという雰囲気の中、日本を復興させるという約束を掲げて政権に就いた。
それからは自身を、経済を復興させ、国際社会での地位を向上させる首相と形容している。
しかし専門家は、国際外交での成果はほとんど上がっていないと指摘する。
日本は北朝鮮との交渉には関わっておらず、
北方領土をめぐるロシアとの協議もこう着している。
一方、中東の緊張を含むこれらの外交問題は
どれも非常に複雑だが、安倍首相にとっては
リスクが少なく、否定的な側面も少ないという。
「安倍氏は(今回のイラン訪問後)外交問題の解決に失敗したとは見られず、代わりに何か
頑張ろうとしたと見られるだろう」とキングストン教授は説明する。
「外交政策では選挙に勝てないが、安倍氏を
実際より影響力のある人物に見せることはできる」
117名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 12:37:22.06ID:T4MQu/4/0
年金の問題を解決せねばならないな

未解決モリカケの嘘も国民は忘れたわけではない

ニューススポーツなんでも実況



lud20250320204141
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560291800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【安倍首相12日からイラン訪問】米との緊張緩和働き掛け、成果は? 仲裁は困難 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【軍事】1基あたり800億円のイージス・アショア費用、1340億円に増額 北朝鮮との緊張緩和を受け中国・四国などPAC3撤収
【外交の安倍…拉致…】ロシア外務省「朝鮮半島の緊張緩和のため、“米朝中韓露”の5カ国協議が必要との認識で一致した」
【マクロン仏大統領】イスラム教徒との緊張緩和図る 「これ(風刺画)がかき立てた感情は承知しており、尊重する」 [首都圏の虎★]
【マクロン仏大統領】イスラム教徒との緊張緩和図る 「これ(風刺画)がかき立てた感情は承知しており、尊重する」 ★2 [首都圏の虎★]
【フランス】マクロン大統領、緊張緩和を目指す上では、ロシアとの対話を尽くさなければいけません [マスク着用のお願い★]
【韓国と北朝鮮が将官級会談】 緊張緩和で大枠一致
【安倍首相】イラン緊張緩和「今後も粘り強く役割を果たしていきたい」
【韓国/北朝鮮】軍事的な緊張緩和へ 南北の軍の通信ライン完全復旧で合意
【緊張緩和】北朝鮮ミサイル警戒を緩和 日本政府、常時展開を解除
【ロシア】ウクライナ緊張緩和は? “あす侵攻”情報も 現地邦人は退避へ [ぐれ★]
【印パ】インド・パキスタン国境、緊張緩和 両国を行き来する急行が運行再開
【株価 12/12】東証大引け 急反発 米中の緊張緩和期待 中国関連株に買い【前日比454円73銭高】
【茂木外相訪米】日米外相会談へ 緊張緩和や北朝鮮非核化へ協議
【共同】米中外交トップ会談へ 緊張緩和模索か [蚤の市★]
米、ロシアにミサイル配備制限提案 ウクライナ緊張緩和へ戦略対話 [ひよこ★]
【米国】 ポンペオ国務長官 中国と会談模索か ハワイで、緊張緩和注目(共同) [夜のけいちゃん★]
【中国】日韓のNATO密着に「緊張」?…「日本などNATOへの加入実現は困難」 ★2 [6/25] [昆虫図鑑★]
【台湾有事回避】デニー沖縄知事「自治体外交」展開へ アジアの緊張緩和へ貢献 中国・台湾・韓国訪問を検討 [12/23] [ばーど★]
台湾当局に追われた中国漁船が転覆、漁師2人死亡事故 中台が「手打ち」合意 緊張緩和へ中国側譲歩も [7/30] [ばーど★]
自民党「自衛隊は法の制限が多いからアフガンでの邦人救出活動は困難。規制を緩和する😤」
【日銀】黒田総裁「利上げで円安止めるの困難」 金融緩和策維持を決定★3 [シャチ★]
【日米貿易交渉】茂木氏 “首脳会談で成果は困難”
【為替】急激な円高、一時105円台 政府・日銀が緊急会合を開催…日銀、黒田総裁は追加緩和に動く構え★2
【為替】急激な円高、一時105円台 政府・日銀が緊急会合を開催…日銀、黒田総裁は追加緩和に動く構え
【働き方改革】日本郵便、配達頻度の削減など 制度の緩和要望へ 「インターネットが普及したので」
【ライフ】未婚女性の「専業主婦志向」が実現困難な理由 年収に関係なく未婚男には「共働き派」が多い ★6
【株式】追加緩和の効果は2カ月 日本株「年明け急落」の最悪シナリオ
葛根湯と麻黄湯の効果は異常、肩こり、風邪の初期、インフルエンザの緩和、血流改善、ハゲが治ると良いことしかない
甘利氏「10年かけて達成できてないから大規模金融緩和を失敗と決めつけるのは早い。まだ結果は出ていない。」
【香港デモ】「逃亡犯条例」審議の本会議を延期 反対派との緊張高まる
【東芝】メモリー売却、米WDとの月内合意は困難=関係筋
【グラビア】コスプレイヤー・あへこ 水玉宇宙人との対談に緊張![09/12]
【スマホ】ファーウェイがAndroidに代わるスマホOSを開発中、米国との緊張激化に備え
ヲタクさん、宮崎由加との写真撮影で緊張しすぎてハート型の手が異常な痙攣を起こしてしまった様子が公式DVDに収録されてしまうのお知ら
【速報】韓国側との協議打ち切り表明 「協議を韓国側と続けることはもはや困難」
文在寅「日本との軍事情報共有は困難」エスパー「日本側にも努力を要請する」
【米エクソンモービル】キプロス沖で大規模天然ガス田発見 近隣国トルコとの間に新たな緊張が生まれる恐れも
【米イラン核合意離脱】最悪のシナリオでNY原油100ドルとの見方も イスラエルとサウジアラビアが離脱支持、イランと軍事的緊張高まる
【為替】日銀は100円突破の円高で追加緩和、効果ないとの見方が過半数-調査
■安倍政権財務省セクハラ福田事務次官 政府・与党内から「続投は困難」との見方
【最強官庁】財務省・福田次官、政府・与党内から「続投は困難」との見方[TBS]
【転進】安倍首相「残念ながら4島には日本の島民が住んでいない。その帰属を日本に変えることの困難さを国民は理解しているはず」★3
【転進】安倍首相 「残念ながら4島には日本の島民が住んでいない。その帰属を日本に変えることの困難さを国民は理解しているはず」★6
【軍事】 米第3艦隊が東アジアへ活動範囲を拡大、中国との緊張悪化で
【悲報】岸田首相「米軍が感染拡大原因との断定は困難」
【岸田首相】米軍が感染拡大原因との断定は困難 [クロ★]
【軍事】中国、インドとの国境地帯にステルス戦闘機配備…両国間の緊張高まる[9/05]
ウクライナ大統領、西側諸国は「パニックを作り出すな」 ロシアとの緊張めぐり [きつねうどん★]
【競泳の五輪金メダリスト】#北島康介氏 「大好きな女優さん」竹内結子さんとの思い出回想「緊張して何も喋れませんでした」#はと [爆笑ゴリラ★]
【芸能】柄本明 志村けんさんとのコント共演「ほんっと怖い、いつも緊張で…」 [臼羅昆布★]
【俳優】岸谷五朗:「相棒19」元日スペシャルでテレビシリーズ初出演 水谷豊との共演に「どれだけの緊張感があったか…」 [鉄チーズ烏★]
石破総理 トランプ次期大統領との面会実現困難との見方広がる
【新型コロナ】接種70%でも集団免疫は困難との見通し 尾身氏が発言 [すらいむ★]
【LINE】LINEヤフー、ネイバーとの資本関係見直し 短期的には困難 [PARADISE★]
不信を抱く市場、黒田後を見据える 「今年前半」緩和修正との観測も [蚤の市★]
日本政府、対ロシアで欧米各国との足並み崩す。日露のビザ発給要件緩和へ
【自民党】#安倍首相「私は8割人との接触を減らしてと何度も言いました!まだ不十分」緊急事態解除は困難か
【新国立競技場】安倍首相 新国立競技場のデザイン変更は困難との認識示す「時間的に間に合わない」★3
【自民裏金事件】安倍派幹部の立件断念へ 会計責任者との共謀、立証困難 地検特捜部 [クロ★]
【毎日号外】安倍派幹部の立件断念へ 会計責任者との共謀、立証困難 ★7 [蚤の市★]
【明治安田生命Jリーグ】広島市「サッカースタジアムにおいてはプロの試合数が限られ、マツダスタジアムとの同様のスキームは困難」
民放連会長会見、ジャニーズ前社長の性加害問題に言及「タレントに罪はない」…事務所の会見については現時点では困難との見方を示す [Ailuropoda melanoleuca★]
まいやんと接する時に緊張してるメンバーといえば?
【反社問題】 明日の会見前に、緊張している吉本興業の岡本社長に聴いてほしい AKBグループの曲は何?
アイドルの握手会行った事あるモメンいる? 何話すの? 緊張してまともに話せなくない?
けど5.9号機から6号機は規制緩和と言ってもいいのではなかろうか?
08:36:53 up 83 days, 9:35, 0 users, load average: 6.60, 6.71, 6.72

in 1.8426032066345 sec @1.8426032066345@0b7 on 070921