◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【総務省】携帯電話の解約違約金、上限千円に規制へ ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560248045/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/06/11(火) 19:14:05.43ID:NLv6duJf9
 総務省は11日、携帯電話料金見直しの有識者会議で、2年契約を中途解約する際の違約金の上限を千円に規制する省令改正の原案を示した。

2019/6/11 18:58 (JST)
https://this.kiji.is/511117777663263841
2名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:14:13.84ID:RzLCH8RD0
>>1
. . . . ∧_∧..∧_∧. . ∧_∧.. ∧_∧
...,.<丶`∀´>-( @m@ )-. <`∀´ r > -<`ё´ r >ヽ
....(__) 総連 (_)| マスコミ |(_)|. 民団.|(_)| 革●.(__)
.,. .|.|.....| .|...,.|.. ..|.∧_∧|..|.中核 |.|
.,. .|.|.....| .| ∧_∧ < `Д´.メ>.  |∧_∧|.|
.... |.|.∧__.∧ /( ゚ ◇ ゚.)二´ ス \.(`・・_,´ )__)
.... ヽ ( `з´ )∪民主党 ヽ/ パ. /#)/ 中国.`ヽ
.....(_/日教組`ヽ____.(⌒\_イ_/ / ∧_∧ /./
......|. ...ヽ、\.. .~\______ノ. ( ゚ε°)./
...____|. ...|.ヽ、二⌒)____\/... (._)
...|\ .|. ...\.|| .立憲民主党..|| 自治労 |
...| .\ヽ、__..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || .....|


立憲民主党は、中国・ 韓国・ 朝鮮の為に活動している

多重国籍議員、朝鮮議員、革マル議員、生コン議員。

自衛隊を縮小し、多文化強制庁を作り、日の丸に違和感を抱くような

反日民主党の亡霊、反日立憲民主党を、私たち日本国民は許しません!


日本国民は立憲民主党にNO!

3名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:15:38.94ID:J/fkIS9f0
結局手間賃1.000円で十分って判断やろ
散々ボリやがって
4名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:15:49.38ID:yVWl/w4M0
選挙か
5名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:15:54.08ID:+9LG96uB0
既存契約にも適用されるの?
6名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:15:58.54ID:5pXHHS3x0
なんでお偉いさんはこう両極端なんだよバカなの?
7名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:16:28.22ID:HXb1fELu0
>>1
おせえよ、もっと早く規制しとけよ
8名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:16:30.81ID:ZC7P2Xqr0
年金制度

崩壊!!
9名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:16:50.86ID:D+sknXOO0
>>6
何が不満なの?
10名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:16:55.33ID:ePVese8Y0
どうせ手数料を1万円にするんだろ?
11名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:17:04.13ID:2+6+mnoH0
ソフバン逝ったああああああああああああああああああああああああああああああ
12名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:17:14.31ID:bu/x25wE0
ほんと社会主義が過ぎるな
13名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:17:21.23ID:lM9pwXIE0
政府が規制するなんて実際は違法なカルテルだったって事だよ
14名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:17:45.44ID:6sb+K9yn0
で、契約手数料が8,500+3000円になるの?
15名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:18:02.34ID:0F0q9yNn0
きたああああ
16名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:18:15.18ID:xloblg2T0
キャリア「では解約事務手数料を10000円にします」
17名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:18:44.17ID:qKnSAq0G0
NHKも上限500円で
18名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:20:00.47ID:3DS/Lc0D0
MNPで3回くらい払ったわ25kくらい返せ
19名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:20:02.67ID:32gLVYUT0
また新料金プランに変わるのか。
しかも割高になる。
20名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:20:07.61ID:ojwx+1KN0
上限千円なら無料でやるキャリアも出てくるだろ
21名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:20:24.51ID:ywCrqpWa0
千円に下げるとかじゃなくて
2年縛り3年縛り自体をどうにかしろよ
馬鹿か
22名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:21:35.69ID:GeH3yB0g0
ネット回線もやってくれ
23名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:21:47.69ID:ORukNb/X0
ソフトバンク解約して楽天へ乗換が急増しそう
24名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:22:21.50ID:K61I9JFt0
はよせいや
示したじゃねーよ
25名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:23:49.16ID:4tLCcXwp0
事務手数料その他諸々で二万九千円になります
26名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:24:09.65ID:+Ggsaz+Z0
2年経ったらいつでも解約出来るんだと思ってたら違っててびっくりしたっけ
27名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:25:03.54ID:OFbCNVtf0
MNP料金と契約手数料を上限500円に規制しろや。
28名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:25:35.73ID:zkX60h4v0
やべー早く乗り換えないと
29名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:26:13.36ID:oeHYrxCT0
docomoのベーシックパックは1ギガ超えたら4000円に値上げされる・・・

詐欺docomo氏ね
30名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:26:20.26ID:mIt8OtNJ0
解約違約金は千円でいいよ
三点方式で買った端末割引の違約金が三万円ね

ありそう
31名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:26:55.51ID:zdt3cZHL0
安くする代わりに簡単にBL入になるな
32名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:27:11.26ID:O9eT0yxm0
出る時、入る時に事務手数料とるのも安くしなさい
33名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:27:41.13ID:PiTu5ZQA0
解約月とかいう期間は?ww
あれ逃すとダメとか意味不明だろww
34名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:27:51.89ID:zlHYVN160
プロバイダとネット回線の違約金も1000円でお願いします!!
35名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:28:41.38ID:mc+oOPWI0
┏( .-. ┏ ) ┓

【日本の駄目企業100選】No.002


*今回、フジテレビがアメリカ側複数企業にも
女の子の覗き部屋制作の権利を売却したらしい
(日本の5G帯集中コントロールが、世界を従えてる何よりもの証拠です)

*フジテレビの中央格は、ロリコンの代表格である辻希美さんの娘さんを選定していた

--

*フジテレビ抱える電子体は、エッチしない女の子を、お仕置きと云うリンチに合わせたり
指示に従わない女の子に対して、殺傷傷を負わせて最終的に殺して行く

彼氏が居ない子には、売春してエッチ姿を見せろと強要した件あり(小学生女子)

*顧客側男性にも「支払え」と
安田電子体が大金を吹っ掛ける為に、飛んで行って脅迫をしたり
口封じの為に殺傷した過去が、1000回以上はあるとか...

最近は、口座から勝手に抜いて行ったり
気に入らない顧客男性を殺して廻ってるらしい
bb

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
36名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:28:42.34ID:mIt8OtNJ0
選挙目当てに生活に関わることをぶち上げるのやめてほしい
やるなら成果を出してから選挙パンフに数字書いてくれ
37名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:29:53.82ID:m/oo6dUE0
法律で規制してもあの手この手で抜け穴探すから全く信用されてないんだよ
38名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:30:20.29ID:I/ExA/1W0
タダでいいよ
1万円以上取るとか何様だよ
39名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:30:36.57ID:9xpTU3R50
契約後、即解約厨対策をしないとね。
40名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:31:10.30ID:Aovs9DUR0
2年縛りとかやる意味無くなるなこれ
41名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:31:34.20ID:1FgLLh+p0
新規契約後2年の違約金はわかるけど、
2年以降の違約金は違うんじゃないかと思うわ
42名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:32:23.90ID:1RfG3kwQ0
全国民が1台以上持ってる端末の利用料金が毎月6000円とか元が狂ってんだよくそが
43名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:33:47.21ID:cdbY8E3f0
解約金を千円にして、手数料を一万円にするだけだぞ
44名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:34:27.47ID:Gbv8oK5E0
規制された解約金は、結局利用者が払うんだよね。
全く意味ない。
45名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:35:30.78ID:oeiCRScM0
違約金払いたくないやつは縛り契約しなきゃいいだけで、国が介入するとこじゃなくね?
46名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:37:51.27ID:BDbUAftM0
こんなのより新規契約・機種変更・MNPのときに発生する事務手数料を廃止しろよ
電気会社やガス会社に対して契約見直したり会社乗り換えたりするときに事務手数料なんか取らんやろ、ふざけてるのか?
47名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:39:00.29ID:zni1RhZw0
まずNHK解約すればいい

それで、スマホは格安simでいいじゃん
最近はyahooでも楽天でもそこら中にショップあるし

その程度のことができないから貧乏人は貧乏なままなんだけどな
48名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:40:02.07ID:H+Ffac1J0
もう国営化しちゃえ。
49名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:40:27.96ID:nwzPBGdr0
>>1
銀河団 を結ぶ「糸」を初 めて観測、長さ900万光年
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/061000342/
50名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:40:46.02ID:Fv3AmKTw0
別の名目で今まで以上に分捕るだけだろ
51名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:40:51.19ID:2ugs6noJ0
契約更新月というルールをまず無くせよ。何年同じこと言わせんだ。
52名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:42:39.02ID:FbGK/AI50
制限時の通信速度を少しだけでいいから上げてちょ
53名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:44:29.54ID:cOW1gGfs0
>>6
馬鹿はお前だ
54名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:46:44.04ID:MRTDEtxx0
 
2年契約は原則だが
マジでどうすんのかな
2年、3年契約が過ぎたら1000円、これに落ち着くだろう。
十数年前から言われていた本来の正しい契約。
55名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:49:21.19ID:8cKeC84D0
2年って付けるなよ
単に解約時でいいだろ
56名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:50:41.37ID:14FVpGAk0
子供達の視力を返せ
57名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:53:10.09ID:h6dNvy9Y0
携帯会社にこだわりなければ
9500円ケチって乗り換えず
いつまでもキャリア使い続ける方が
圧倒的に損やん
あと端末は一括払いにかぎる
分割じゃなきゃ買えない人は
ケイタイ持つなって
58名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:54:50.20ID:qHC/hdJB0
携帯ショップがなくなって、SIMカードだけを販売して、後は自分でやってくださいね、なりそう
使い方が分からないとゴネる客のおもりを電器屋の店員がやる羽目になるだろうな
59名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:56:37.57ID:gxdV83FA0
>>1
そらバカ高かったわ、家族で何万もとられてきたから
60名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:59:01.93ID:ZxvP2/YH0
光とかその他違約金も1000円に統一しろよ
61名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:00:10.44ID:LF3IeGGB0
最大4割値下げ詐欺の報復だな

で事務手数料、SIMカード、MNPが値上げ
62名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:05:01.53ID:zKtcGICA0
>>60
これもやるらしいよ
63名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:07:49.98ID:7mSsoC1q0
2年縛りの割引廃止されて結局値上げになるだろこれ
64名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:20:11.07ID:KQuS/p0h0
罰則は別にないんだろうね、ポジショントークでしょ、真に受けてはダメだね
言ったもん勝ちヤッたもん勝ちでしょ、自己責任だもんね
65名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:25:03.61ID:Wzkx33r40
>>16
解約事務手数料はいつでも同じ額じゃ無いといけないから3年目4年目でも手数料10000円取ることになる。
それは違法行為になる。
というか解約手数料自体が高額設定した時点で駄目なはず。
66名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:26:31.61ID:xloblg2T0
電気通信事業の許認可権握ってる総務省がなんでこんなに弱腰なんだ?
言うこと聞かないキャリアに対しては事業免許更新拒否をちらつかせるくらい強気でやればいいのに
67名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:26:59.54ID:xa26QPKT0
いいぞ!どんどん規制してくれ
68名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:30:35.29ID:b871tXhy0
よっしゃ!
69名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:40:34.93ID:Y7D+7FsM0
>>1
もう余計な事すんなよ
昔みたいに1000円で買い替えできる時代に戻せバカ役所死ね
70名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:43:12.21ID:oVjwSfLB0
どうせ新しいボッタクリが出来るだけだよ
71名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:43:37.98ID:IRa1zlK10
約束を破った「違約金」が1000円かよ。
軽くなったな。
他の如何なる契約も違約金1000円で反故にできるのかな。
72名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:46:43.30ID:lFHfb/CU0
違約金軽減手数料
73名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:47:00.08ID:O6vUNDUl0
総務省が規制

新プラン(割高になる)

総務省が規制

新プラン(割高になる)

総務省は携帯会社の回し者か 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
74名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:49:55.47ID:JFvFYQMI0
解約した場合銀行・カード情報に印をつけます
75名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:51:12.85ID:DpqDk/dW0
光回線も頼む
76名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:54:23.58ID:7HayccEu0
年金も解約させてくれ
77名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:54:51.30ID:oGzgVurU0
>>6
ばかなのかな?
78名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:55:00.11ID:FCkCayfn0
>>1
データ通信量上限を定速で1000円上限にしろよ
79名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:56:22.77ID:R8JDXY6r0
ネット回線の解約の違約金については
スルーか?
80名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:58:02.61ID:IDgHwpG50
違約金ではなく手数料です
81名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:00:31.48ID:sUinj36U0
独禁法食らわせろ
82名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:03:29.51ID:xloblg2T0
>>81
電気通信事業は独禁法の対象外
だから総務省の適正な介入が必要なんだが
83名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:18:06.54ID:4M3ch2/R0
端末代の割り引きも上限付けるらしいが、総支払い額は却って高くなるのではないか。
84名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:18:42.05ID:3Xf10cDO0
解約処理の手数料2万円になります
85名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:28:49.75ID:mJKA1Djv0
違約金はいいから、月々の料金を上限1000円とかにしてくれよ
86名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:43:29.38ID:ZscsC8PP0
携帯電話だけじゃなくて、ネットもやれ
つーか、そもそも違約金とかいう囲い込み商法を禁止しろや
87名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:57:04.09ID:idOBNbib0
2年契約でローン方式にすればいい
88名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:39:05.52ID:V5inDVws0
>>5
二年経過後はそうなるでしょう。

キャリアは1ヶ月分を主張したけど、今回は選挙が近い事が幸いした。
89名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:39:39.00ID:V5inDVws0
>>86
契約の自由があるからね。

それで契約しなければ良い論はある。
90名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:45:57.54ID:JDH8jFo+0
二年縛りは糞だが契約書読んでサインしてから文句いうようなアホはどこにいっても騙されるだけだと思うよ
91名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:03:40.92ID:JpUxKHgd0
いらっしゃいませ
カモられ放題プランと騙されプラスはいかがですか?
92名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:03:50.71ID:tFamo11d0
もう通信系と派遣系は、
儲けるのやめろ
93名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:35:10.49ID:t6+hLH9g0
総務省がなんかするたびに実質値上げになってる気がするが
自由契約の携帯よりNHKを何とかしろや
94名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:38:03.42ID:t6+hLH9g0
>>92
派遣のピンハネの方がえぐいわな
ピンハネ上限設けるとか原発作業員は直雇用だけにしろとかの方がいいのに
まあ絶対しないだろうな
もしやったら職員が謎の自殺したりなぜか運悪く引きこもりの通り魔に刺されたりするだろうな
95名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:41:49.43ID:f0msnymp0
携帯本体を安く買うために色々取り入れて、その日に解約したらSIMフリーより安く買えるん?
96名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:42:15.80ID:NC+KH34e0
>>83
もともと、これまでの売り方が異常なだけ。
97名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:47:51.62ID:P7ojJWyH0
機種変更手数料もメス入れてよ
あと解約月に適用されない割引とか
98名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 00:16:48.91ID:+S/DwXaA0
>>86
ほんとそれ
光回線の乗り換えを自由にさせろ
99名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 00:52:00.72ID:Q8Ph9NIy0
>>1
珍しいな 総務省が指導するなんて、苦情の電話でも殺到したのかな?
れとも悪巧みと、釈すべきことなのか?
100名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:42:33.81ID:XwNImPBP0
新しい手数料を新設してぼったくるんだから
101名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 02:34:26.92ID:RROTMfmP0
NHK も早くスクランブルかけるように指導してくれ
102名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 03:04:09.42ID:W8jItLIX0
>>1
どうせなんやかんやでお金をとられるんだよ
103名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 06:11:40.32ID:P+MEVh1X0
アメリカ様に忖度してファーウェイから早くほかの機種に乗り換えさせる作戦ですか。
さすがトランプのポチの安倍ですね。
104名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 06:48:29.07ID:7ZuqZH7i0
禿脂肪
105名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:01:00.78ID:vJCEc6yX0
過去の分も1000円にして返金しろや
106名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:04:52.54ID:3GEOyvwl0
IDOにしてから一度も乗り換えた事無いわ
107名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:47:23.53ID:fBBxLsBH0
>>83
端末の値引きの上限を2万円とするとある
セット割引なども禁止するって
これやってもパケ代が安くなる気がしない
108名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 10:04:15.94ID:feicj/sX0
やっとか
遅いくらいだ
109名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:14:09.26ID:h9zyYPNZ0
解約してファーウェイスマホにして格安SIMにすっか
110名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 12:47:03.17ID:VEeYzM9K0
違約金が大きいのもそうだけど個人やファミリー向け契約期間が長いのが問題なのよ。
・初回契約時の上限を2年まで、それ以後の継続は1年間契約まで。
・解約の予約は、契約満了の2か月(60日)前から受け付ける事。
・契約の違約金や変更手数料は、月々支払った一か月の通信基本料までを上限とする事。
111名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 12:54:38.96ID:GMy2JuD50
サービスに不服で解約するのに一円も払いたくないんだが
112名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 13:09:01.32ID:H5KVA4kp0
>>93
安くしようとしてるのでなく
フェアにしようとしてるんだろ。
113名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 13:20:42.70ID:CgKJnolT0
>>43
できるわけねーだろ阿呆
規制産業だぞ
114名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 13:48:13.16ID:UbqNNVdc0
>>57
一括と分割で価格が一緒っていうおかしなプランしかないんだが
115名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 02:43:03.58ID:D+1iVkB/0
mineoドコモ回線が遅すぎて辞めたい

ニューススポーツなんでも実況



lud20250711114207
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560248045/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【総務省】携帯電話の解約違約金、上限千円に規制へ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【悲報】日本の1人あたりの携帯電話契約数、フィリピンに負けてしまう!ベトナムに微勝、タイに大敗!
【警視庁】振り込め詐欺に悪用された携帯電話の3割がベトナム人名義の契約だったことが判明
スカートに携帯電話差し入れ、金沢医大の医師逮捕
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1293
TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1304
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1281
【NTTドコモの携帯電話】端末代の不適切割引で601件の法令違反、総務省がドコモを指導 [孤高の旅人★]
【ダイナミック窃盗】 男数人、車でauショップに特攻 携帯電話100台以上盗んで逃走中 [無断転載禁止]
【携帯電話事業】 第4の携帯電話会社 楽天が来年申請へ[12/14]
【徳島】トラックの後方でしゃがみ込んで携帯電話で通話していた男性(25)、バックしたトラックにひかれ死亡 松茂町
楽天モバイル携帯電話基地局整備事業業務委託先、所得隠し70億円超。東京国税局が税務調査
楽天が自前の通信網を持つ携帯電話会社へ参入することの勝算
20代女性に蹴る殴るの猛烈な暴行を加え、マンコを触って携帯電話を破壊。全治1ヶ月のケガを負わす。41歳の男を逮捕
【野球】ドカベン・香川伸行さん、携帯電話握りしめての孤独死だった!「仕事ありませんか?」が最後の通話 ★3
【富山】富山市下堀 交番の窓を携帯電話を投げつけ、割った男を逮捕
【北海道】就寝時に"携帯電話"見られ立腹か…40代内縁の妻の顔面殴る 「鼻骨骨折」の重傷 介護職員53歳男逮捕 札幌市 [Lv][HP][MP][★]
【広島】スカートの中に携帯電話 男を逮捕 盗撮準備行為容疑で福山東署 [朝一から閉店までφ★]
【漫画家】岡本倫さんの作品には携帯電話がほとんど登場しないらしい!その理由とは・・・?
【通信】携帯電話会社への電波割り当て仕組み見直しへ 競争促すねらい [ムヒタ★]
【韓国】 バイト志願書「携帯電話」欄に「iphone」と記入…若者の識字力に懸念? [8/26] [仮面ウニダー★]
【福岡】女性が入浴中に浴室窓から携帯電話が… 福岡県みやま市高田町ではのぞき発生か [爆笑ゴリラ★]
【トンガ】 トンガの海底ケーブルが断線して携帯電話もインターネットも使えず…「国家の危機」との声も 2019/01/23
【ブラジル】リオ市ボタフォゴで邦人女性が窃盗被害 在リオデジャネイロ日本国総領事館「屋外での携帯電話の使用は危険です」
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.11
離れた場所では体調が安定 頭痛、めまい、吐き気…原因は携帯電話基地局? [蚤の市★]
【社会】ドライバーの12%が「携帯電話中毒」
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.25
携帯電話番号が090のやつが080と070を見下すほな何故か?
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.23
KDDIから携帯電話サービスの新しいブランド名称を発表
中高生のスマホ(携帯電話)事情Part.27
【悲報】ワイくん、携帯電話をガッツリ洗濯してしまう
★増田真知宇 様が東芝製携帯電話を使っている件
【京都】「組員から借りただけ」指定暴力団会津小鉄会会長ら3人逮捕、携帯電話を詐取容疑 [7/1]
携帯電話のメールを復元
携帯電話に関するアンケート御協力お願いします
ケンモジサンが使ってた携帯電話が発見される
パソコンと携帯電話を辞めろ
携帯電話orスマホどっち?
【ネトウヨブーメラン】日本人の韓国訪問、33%増 約77万人 政治冷え込みの3カ月間
【ネトウヨ】相模原市、ヘイトスピーチ規制条例制定へ【日本第一党】
みずほ銀行、5回目のシステム障害「原因特定できず」 金融庁に報告へ ★2 [ネトウヨ★]
【パヨク悲報】ネトウヨに刑事罰を科すヘイト規制条例、まだ川崎市にしか無い模様
【朗報】再生エネにより電力余る。 再生エネ反対のネトウヨはもちろんエアコン使ってないよな?
自民党は選挙前だけ改憲の話をするが、こんな嘘に騙されるのはもうネトウヨだけだろうな
【悲報】ネトウヨさん、楽天のPCR簡易検査キット販売にブチ切れ大炎上
「自分の欧米コンプ度」が分かるチェックリストが話題に これネトウヨは当てはまりまくりだろ…
ネトウヨのプリンス・黒瀬深に執筆オファーをした実話BUNKAタブー、ブロックされる
余命三年時事日記裁判、ネトウヨ読者全員に全額賠償(33万円)命令下る ★4
【ポリティカルコンパス】「ネトウヨ、パヨク」と「保守、リベラル」は何が違うのか ★5
百田尚樹はネトウヨ界のオピニオンリーダーとなり、地上波であまり見かけなくなった
【ネトウヨ問題】日本人の差別意識描く 劇団・燐光群「九月、東京の路上で」
撮り鉄のネトウヨがかっこよすぎると話題に 「50㎝の牛刀で腕を切り落として撃退したことがある」
【速報】 ロケット打ち上げ直後に嫌儲で大歓喜していたネトウヨの動向を追うスレ
【自民党】甘利明「消費税の使い道は社会保障に限定されている」 ★2 [ネトウヨ★]
ネトウヨが馬鹿にされるスレが立つと必ずわいてきて嫌儲で政治の話をするなと激怒する人やります
ネトウヨ「現代戦に徴兵制は不要」軍事専門家「必要」 どっちが正しいの?
ネトウヨが新説「日本は北アメリカプレートの上にあるので実質アメリカ。アジアではない」
ネトウヨと視聴者の会が『ひるおび』を“反日番組”と勘違いしスポンサーに圧力!
ネトウヨ活動をしても後に残るものは何もない ネトゲの課金アイテム並に空虚な活動だ
[VIP931]:ネトウヨが台湾に寄付しててワロタw 金の無駄だろそれw
【悲報】ネトウヨ・医学部が六年制なのを知らない
ひろゆき『ネトウヨで実際に韓国人と話したことや、韓国に行ったことがある人はほとんどいない』
【小池百合子】都民ファーストの会、国政新党を設立へ 3日に記者会見 ★4 [ネトウヨ★]
小池都知事、首都圏での外国人労働者の受け入れに本腰へ←ネトウヨさっそく梯子外されるw
【ネトウヨ】「話が通じないんじゃないの」とこぼす母の「嫌韓化」がショックだった ★4
22:42:07 up 84 days, 23:40, 1 user, load average: 9.46, 10.81, 11.96

in 0.57084798812866 sec @0.18289804458618@0b7 on 071111