◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【沖縄】「もうなくしません」 飛行機代を借りた高校生、恩人の医師と再会…6万円を返し「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮プレゼント★2 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558488725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2019/05/22(水) 10:32:05.03ID:2Mbzm8O59
「もうなくしません」 飛行機代を借りた高校生、恩人の医師と再会 6万円返す
2019年5月21日 18:31
 
沖縄工業高校2年の崎元颯馬(そうま)さん(17)が、帰省直前に財布をなくした際に
飛行機代6万円を貸してくれた埼玉県の医師・猪野屋(いのや)博さん(68)と21日、同校で再会した。

猪野屋さんは、颯馬さんを見るなり「久しぶりだな」と自ら手を差し出して握手し、
うれしそうに顔をほころばせた。
 
「あの時は本当にありがとうございました。おかげで伯父の葬儀に出られました」と頭を下げた颯馬さん。
猪野屋さんの笑顔を見るとほっとした様子で、感謝の言葉を伝え、封筒に入れたお金を無事返金した。
 
颯馬さんは4月24日、伯父の葬儀のため実家の与那国島へ帰ろうとしていたが、
モノレールで那覇空港駅に着いた際、財布がないことに気付いた。途方に暮れていたところ、
猪野屋さんが声を掛け、飛行機代を貸してくれた。
 
猪野屋さんは「言葉少なで困った様子の彼を見て、詐欺師ではないだろうと思った」と振り返る。
でも「貸したお金は返ってこないと思っていた。埼玉に戻った後、友人たちには『だまされたんだよ』と言われた」
と苦笑いする。
 
今月10日、ウェブニュースで颯馬さんの記事を見た時は、涙が出るほど感動したという。
「人に裏切られることも多い時代に、お互いを大切に思ったからこそ再び会うことができた。
これからも、相手を思う気持ちを大切にしてほしい」と話した。
 
「自分も困っている人の話に耳を傾けられる大人になりたい」と颯馬さん。
「感謝の気持ちが伝われば」と授業で習った技術を生かし、
猪野屋さんと颯馬さんの名前に「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮もプレゼントした。
 
猪野屋さんの来県に合わせて与那国島から駆け付けた父の恒男さん(48)は、
与那国花織の名刺入れや、実家が経営する崎元酒造の古酒を贈った。
 
すると、猪野屋さんからもサプライズで颯馬さんに贈り物が渡された。
包みを開けると、中には二つ折りの財布。颯馬さんは「もうなくしません」と集まった報道陣を前に宣言し、
猪野屋さんを笑わせた。

沖縄タイムス https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/422620
「プレゼント交換」の品を手に記念写真に納まる沖縄工業高校2年の崎元颯馬さん(右)と
猪野屋博医師=21日、沖縄工業高校
【沖縄】「もうなくしません」 飛行機代を借りた高校生、恩人の医師と再会…6万円を返し「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮プレゼント★2 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【沖縄】「もうなくしません」 飛行機代を借りた高校生、恩人の医師と再会…6万円を返し「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮プレゼント★2 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【沖縄】「もうなくしません」 飛行機代を借りた高校生、恩人の医師と再会…6万円を返し「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮プレゼント★2 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
崎元颯馬さんが恩人の猪野屋博医師のために、製作しプレゼントした文鎮=21日、沖縄工業高校
【沖縄】「もうなくしません」 飛行機代を借りた高校生、恩人の医師と再会…6万円を返し「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮プレゼント★2 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558433307/
1が建った時刻:2019/05/21(火) 19:08:27.37

2名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:32:45.51ID:7NJtUGs20
文鎮ってファーウェイに事?

3名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:33:01.78ID:7VCV+E5R0

4名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:33:02.07ID:pnVGYvCW0
その無くした6万はどこにいったの?

5名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:33:39.18ID:tYYjANlT0
>>1

いい話に水を差して悪いが、6万円も貸す必要全くないだろ。
財布に入っていた金額を言ったら、その額貸すっていうのはお互いのためにならない。

親戚の家に行くんだから、片道分だけあれば向こう着いたら何とでもなる。

05:57安里06:16那覇空港、 06:09安里06:28那覇空港 、06:24安里06:43那覇空港
07:15沖縄(那覇) 08:35与那国 1日1便 乗り遅れたら終了
普通運賃 片道32,720円×2=往復65,440円   ← これを買う金なくす?
往復割引 片道19,670円×2=往復39,340円   ← 初めからこれを買う予定だった??

どうしても往復買うなら、沖縄ー与那国は往復割引で買えば往復39,340円だ。
そして、スカイメイト(最後まで残席あれば買えるが、予約はできない)で、 片道16,700円 だ。

【結論】空港カウンターまで一緒に行って、チケット代金をクレカか現金で医者さんが払ってあげればよかった。
あとは与那国から葬儀場所までのタクシー代くらい持たせて。

6名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:33:41.57ID:sPRAJexB0
>>4
ちゃんと返ってきた

7名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:33:43.36ID:kT1x1DgH0
良かった病気のこどもはいなかったんだにはならなかった訳ね

8名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:35:20.44ID:PUwxJFJt0
>>5くらいの冷静な判断が必要だよな。

9名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:35:45.58ID:6NfN+nOJ0
沖縄から与那国って5千円くらいかと思ってたわ
高杉

10名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:35:51.22ID:ZBBGvyeE0
>>6
イイハナシダナー

11名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:35:57.59ID:mzUg9k9i0
>>2
記事のどこにもファーウェイなんて書いてないけど病気なの君?

12名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:35:57.60ID:yoJgdwOy0
濁りが無い綺麗な話だから良いね

13名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:36:51.16ID:LEv+WEs70
自作の文鎮

14名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:36:51.41ID:er44iYqK0
無くした財布も戻ってきたらしいな、とんだラッキーボーイだぜ

15名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:36:52.72ID:cMjATIrs0
>>6
昨夜それを知って
「ニッポンは美しい国家
天皇陛下の美しい国」って
ソウルで叫びたい気分になった

16名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:37:03.35ID:GaWYwM650
ニュースって何だろう

17名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:37:08.64ID:+JPN6wA90
>>6
余計に胡散臭い話だな

18名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:37:09.18ID:+KmJw1bR0
造り酒屋の息子だったのか。

19名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:37:13.97ID:H/AKojRj0
文鎮なんていらねーーよ
チンポ舐めさせろ

20名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:37:19.14ID:SDcjaAEm0
>>5
めんどくさい奴 自分だったら一円すら貸さないくせに偉そうに

21名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:37:25.05ID:0lvaLA4R0
>>1
>プレゼントした文鎮

アヤ目ローレットだっけ、旋盤で加工したんだな

22名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:37:49.84ID:XBqMWhog0
まあ、医師だから気軽に6万貸せたんだよな

普通の人は、そんな大金持っていない

23名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:38:27.92ID:zQLwgOzG0
( ;∀;) イイハナシダナー

24名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:38:30.10ID:hC+qaGME0
今頃空港ロビーないはソウルまでの飛行機代をせびるチョンが群れを成しているニダ

25名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:38:38.61ID:O8Bo19SB0
医師で金持ってるから出来た事なんだよなぁ
金があれば心の余裕も出来て人に優しくなれる
金が無いから犯罪も増えるんだよねえ

26名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:38:39.26ID:80bXlnwp0
医者のように簡単に身銭きれる者じゃないとできないからな。
先生は江戸っ子か?

27名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:39:03.62ID:XtT/EtGY0
中学のとき技術家庭の授業で

真鍮の棒を削って、穴開けてタップ入れて持ち手をつけて
ピカールでぴかぴかに磨いて、錆止めにラッカー塗って
文鎮を作ったわ
結局、進んだ道は文系だけど、いい思いで
実家では、その真鍮の文鎮を親が使ってる

28名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:39:12.35ID:tKTgAYFz0
せめて沖縄人に借りろよ

29名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:39:16.72ID:MSO4sRZi0
つはーうぇいすまほ

30名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:39:19.04ID:88Iugzey0
いくら自作ってもなぜ文鎮
もっとなんか他にあるだろう

31名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:39:28.78ID:BEwvPHux0
>>22
貸すぞ、もちろん相手見るが

32名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:39:44.51ID:dP4e/jXB0
ファーウェイスマホに文字刻んで渡したのか

33名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:39:58.69ID:+JPN6wA90
>>30
美談にならんだろ

34名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:40:01.76ID:TELzU1570
何これ

35名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:40:02.47ID:FMtsFz0w0
文鎮ってお前それファーウェイのスマホじゃんwwwwwww

36名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:40:31.47ID:B/FAbeNW0
めちゃくちゃいいお話。
令和の幕開けにふさわしいわ。
今朝のワイドショーで、見て、久しぶりに感動したし、もらい泣きしてしまった。
貸す方、貸してもらう方、お二人とも、ほんとに、いい人にめぐりあった。
また、お礼の文鎮も心がこもっており、なくさないで財布のオチもあり和んだ。
これを機会にオレオレ詐欺が、なくなればいいけどね。

37名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:40:43.02ID:O/PWuzSc0
あたしjkだけど新宿で財布なくした人に2万貸して口座教えたのに未だに振り込まれない(´;ω;`)

38名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:40:50.73ID:2eSxsv360
普通はお金を借りる時に自分の身分を証明出来る物(生徒手帳でも)渡しておくべきだし、いくら時間が無くても相手の連絡先を聞くくらいの事は出来るだろ
小学生じゃあるまいし、美談でも何でもない

39名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:41:02.44ID:avczoONN0
>>5
君は自分の頭がいいと思っているんだろうな、そんな事ごちゃごちゃ言っている間に時間切れだわ
考え過ぎて機を失う典型なダメタイプだな

40名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:41:21.35ID:oBJLQJvK0
6万円という微妙な金額が美談を生んだよ

41名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:41:39.33ID:+b+go2pj0
素直にええ話しやんけ

42名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:41:53.77ID:r3a8VMsq0
>>25
ほんこれ
普通の人達は高校生相手でもトンズラが怖くて気軽に貸せないだろ

43名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:41:59.84ID:U9arkbgH0
>>15
キッモ (笑)

44名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:42:09.99ID:2IQKS6gw0
自分手帳落としたけど出てこないわ
無くしたら困るので住所氏名電話番号まで書いておいたのに
誰かとどけてくれないかなあ

45名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:42:14.60ID:haxHrVPw0
>>37
新宿という場所を考えれば最初から騙されただけだろ

46名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:42:32.52ID:9cX/I+QV0
落とした財布を届けずにネコババした糞野郎がいるんだけどな。

47名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:43:23.94ID:sys84o2T0
ほっこりした人が沢山いる、ってだけでもう十分ええ話や

48名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:43:26.56ID:hJ71d/zD0
>>5
コピペ乙

49名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:44:03.13ID:Xf0ybd6G0
>>1
これも書いてほしい

>なくした財布は別の駅で保管され、6万円は手元に戻ってきた。
https://www.asahi.com/articles/ASM5P5J96M5PUTIL02R.html

50名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:44:05.42ID:3bUohsHC0
6万どころか6千円も財布に入ってない(T_T)

51名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:44:16.78ID:eWzP3zNd0
ふつう知らない人に「財布を落としました。お金を貸してください」とか言うか?

52名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:44:41.11ID:blq57Rl20
ダンディな老紳士と美少年を想像していたんだがな
画像は見ない方がいい

53名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:44:52.25ID:pBsvIoxC0
借りたときに相手の情報聞かなかったくらいパニックになってたのをみても
親がきちんと言ったんだろうけど、
借りた人を、新聞とかで顔出しで探したのは偉いと思うよ。

54名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:45:46.01ID:4dZAvI5y0
5万くらいなら知り合いなら普通に貸す額ではあるが。。。

55名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:45:48.64ID:kt7o9C7O0
俺も昔、小雪の散らつく日に駅のロータリーで小汚い初老のおじさんに「財布を失くして家に帰れない。必ず返すからお金を貸してほしい」と言われて三千円貸したことがある。
あれから20年経つがおじさんからの連絡はまだない。

56名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:45:54.59ID:fWPq7h1Z0
>>5
とりあえず多めに借りるやろ
金はあって困らん
返せばいいんやし
それを瞬時に考える人の方が低リスクで賢いわな

57名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:46:26.85ID:VUAf8Fta0
>>51
困ってる様子なのを見て声かけたしお金貸したのも自分から

58名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:46:48.18ID:Jb4fgOQG0
>>39
高校生も当日チケット買ってるんだから、空港まで一緒に行こうがかかる時間は同じ。

59名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:48:12.97ID:xmBmCxJJ0
>>11
時事ネタだろw

60名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:49:03.02ID:4dZAvI5y0
>>5
まあ相手が信用出来ると思ったり、あげるんでもいいわと思ったら多目の額貸したらいいんじゃない?

61名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:49:14.54ID:kT1x1DgH0
俺は以前イオンで財布落としてお金は諦めるとしてもクレカとか止めるの面倒だなーって思ってダメもとでサービスカウンター行ったら
上品な老婦人って感じの人がたまたま届けに来てくれててお礼しますって言ったら「いいのよあなたもこれから困った方いたらその分、親切にしてあげてね」って言われたわ

62名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:49:14.79ID:OdeQo9TL0
>>5
何が何故お互いのためにならないのか全くわからんので結論が全くなんのことを言ってるかが意味不

63名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:49:15.16ID:Gu/eD94c0
こういう関係いいな
二度と会わないくらい距離が離れてるのもいい
これが同じ地元の人だと買い物とかで偶然会った時に気まずくなる

64名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:49:18.56ID:Ue4d6PsB0
>>51
「お金貸してください」とは言ってないような?
医者に声をかけられて事情を聞いてなくしてしまった金額が「6万」と答えたから
6万貸してあげたんじゃないの?

65名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:50:07.92ID:OPp/COw/0
キメキメのファッションだと、人としての魅力がダウンするのはなぜなんだろうね。

66名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:50:19.02ID:hb3NI0O90
>>5 悪いと思ってんなら水をさすなよ、このバチカンがっ!

67名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:50:29.63ID:laWGF9gH0
文鎮元結

68名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:51:02.30ID:Y231571O0
貸す方に勇気あるなぁって思ってしまうのは
屑な大人な証拠です

69名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:51:13.92ID:cf4+QWGK0
疑って警察いったわけだしそこまで美談でもないわ

70名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:51:51.69ID:cHFX3tEW0
今なら文鎮1000個くらい売れそうだな。

感謝、名前入り

3900円(送料込)

71名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:52:19.25ID:O2t4uNYH0
那覇から与那国島まで6万もかかるのかよ

72名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:52:52.20ID:Ue4d6PsB0
ビビットでは本人たち出演の再現VTRも作って
プレゼントの財布を買いに行く医者を密着取材もしてた

73名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:53:00.20ID:rsTjLVOQ0
道徳の教科書に採用されるだろうな

74名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:53:07.62ID:Ud92UVNv0
>>1 >>5
詐欺じゃないと判断した医師は見事だが
全国で起こってる同じような事例は、99%は寸借詐欺で泣き寝入りだよな。
あまりにも多すぎて、逮捕もされないし、報道すらされない。

75名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:53:11.50ID:+5DUqndk0
>>5
生きるの辛いだろ

76名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:53:30.68ID:0CC0/piw0
借りた方が返しに行くのが普通だろ
沖縄までわざわざ取りに来させるとか

77名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:53:51.36ID:HemNvNzv0
なんか最初に名前を聞き忘れたてのが妙なんだよなあ

78名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:54:15.06ID:UQk1JaH50
沖縄では現金落とすとやっぱ出てこない?

79名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:54:16.17ID:LM1ns4qF0
てかよーこんな早く手がかりもないのに見つかったよな

80名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:54:41.39ID:JHgasd+W0
信じる信じない以前に、連絡先をどちらも教えなかったら返しようがないだろw
まずそこが意味分からないし、この医者も警察に行ったりしてるからな
そこまで美談って感じでもない

81名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:55:00.15ID:KCZVD69t0
ここの住民は世知辛い人生を送ってるんだろうなぁ

82名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:55:24.28ID:7prkCHqp0
借りたお金を返すという当然のことをした高校生が話題になって、
6万円を自主的に社会に寄付した小学生が話題にならないのが疑問

同じ沖縄での出来事なんだけどねぇ?

83名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:55:29.06ID:ZsodgWoH0
>>72
ヤラセ、いや仕込みかよ

84名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:56:58.41ID:O2t4uNYH0
>>82
6万円盗んだクズも居るなw

85名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:57:19.49ID:ZsodgWoH0
>>61
イオンシネマ限定で映画化決定!

86名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:58:19.89ID:JT2pDuPp0
>>6
本当に?凄いな

87名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:58:34.04ID:iufO+zSA0
>>5
財布無くしてパニクっていただろうし、そんな計算できないだろ
財布に入っていた6万円の事しか出てこなかったんだと思う
学校の先生、新聞社に報告して探して返したんだからいいだろ

88名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:58:34.58ID:GAvAChn10
心の貧しい人間の多いスレだなぁ

89名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:58:42.88ID:g6N3Yn6i0
なんだこの茶番劇

90名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:58:46.81ID:+I3t+B6j0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
klj

91名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:58:52.79ID:r3a8VMsq0
6万快く貸した医者
新聞に投稿して借りた人を探した高校生
落ちてた財布を駅に届けたやつ
全員が綺麗な心の持ち主でなければ起こりえなかった令和元年最初の美談

92名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:59:07.80ID:bUtGYk570
バカを甘やかしてもバカは繰り返す

93名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:59:21.05ID:jO7xhzSf0
この医者も何かめんどくせータイプの人だな

94名無しさん@1周年2019/05/22(水) 10:59:24.96ID:GWNk+ds90
>>1
別に医師って表記は、最初の1回でいいんじゃねえの?記事中にも医師医師って、お金貸しただけで、医師の仕事で何か助けたって訳でもねえのに。

95名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:00:27.51ID:LoGkl+y90
俺だって6万持ってりゃ貸すよ。
でも持ってないし。

96名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:00:27.76ID:X6BKzSZE0
今後この手の乞食が増えると予想

97名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:01:07.62ID:NxsCtbNZ0
妄想は仲間内でこもってやってろよ
そうしないと意味ないんだろ笑

98名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:02:05.05ID:8Wf4fNWtO
土人工業と本土上級医師って感じだな
まあ若いから笑える余裕もあるが

99名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:02:24.35ID:eWrhbLdS0
あ?親父居るのか?
で、なんで高校生一人に葬儀行かせる?
「なくしません」って具体的にどう対策取るんだよ?
口先で言うだけなら小学生でも言えるんだよ
高校生だろ?
もうじき社会人になるんだ
具体的な改善報告書出せや
文鎮なんか作ってねえでよ

100名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:02:39.17ID:5WqhkcB00
>>2
おいおい
はえ~よ

101名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:03:34.20ID:eRZ5VsJm0
>>61
こっちのがいい話じゃん

102名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:03:37.01ID:ZsodgWoH0
高校生→航空券にお金を使った
医者→財布買った
財布を拾った人→お礼をもらい損ねた

現代の三方一両損だな

103名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:04:05.19ID:rD+kwD260
で紛失した6万円はどこにいったんどすかねぇ

104名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:04:27.45ID:VlkuvLP80
長財布はかさばってアカンわ
やっぱ二つ折りの財布に戻ろうかな

105名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:04:54.89ID:JHgasd+W0
今回は詐欺ではなかったけど世の中には詐欺も多いんだから、あまりこういうのを美談にして欲しくない
ただ人を信じればいいってものじゃないと俺は思う
相手を疑うってことはその相手をより知ろうとする行為
疑うことは決して悪いことではない

106名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:05:33.10ID:88Iugzey0
財布に6万入ってたとしても俺なら貸せない

107名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:05:36.01ID:Ue4d6PsB0
>>80
高校生から「沖縄工業高校の生徒」だと聞いていた
その後医者は沖縄工業”専門”学校に間違って問い合わせしてしまった
そこでは当然「そんな生徒はいない」との回答
絶望して警察へ被害届出したんだろうね

108名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:06:16.71ID:OZ85auMq0
まだまだ日本も捨てたもんじゃないな

109名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:06:23.42ID:fWeuzTFC0
スレが逆張り天邪鬼だらけで草

110名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:06:49.58ID:OrbNmUNC0
短絡的にこんなのに感化されるような奴が本当の詐欺に遭うんだろうな・・・

111名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:07:16.73ID:JHgasd+W0
>>107
お互い携帯電話は持ってたんでしょ?
何で番号一つどちらも相手に教えなかったの?
それが不自然すぎてね

112名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:07:48.37ID:XNf7lMCB0
貸してやりたいけど財布に6万とか年に1~2回しか入ってないわ

113名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:08:10.19ID:Uzv85QHn0
>>26
先生は母親が沖縄の人
育ちも沖縄なのかなー?

114名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:08:29.17ID:zwqZQL6l0
機械系の科でよかったね
ぶんちんとか作れるし
木工系でもいいもの作れる
電気科とか電子科だったらこうはいかない

115名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:09:08.07ID:Uzv85QHn0
>>30医者やし文鎮つかうやろ

116名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:09:15.87ID:HWEmvQw50
ゲッゲッゲゲゲの下の集い

117名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:09:29.22ID:N/WTSCwL0
友人から10万貸してと泣きつかれたけど5万にしたわ
返してくれたけど

118名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:09:44.56ID:Tok7jbtR0
浅草駅でばばぁに貸した2000円
戻ってくるわけねぇわな

119名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:10:33.23ID:5gepcgb/0
中国人留学生なるほど

120名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:10:53.25ID:f3UV4oH00
>>36
本当だね

121名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:11:35.35ID:ymZrDXwo0
【沖縄】「もうなくしません」 飛行機代を借りた高校生、恩人の医師と再会…6万円を返し「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮プレゼント★2 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
後ろのお父さんいい顔してるなあ
このお父さんに育てられたからこそだな

122名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:11:44.60ID:yUKgKa4E0
>>103
普通に届けられてたと聞いたが

123名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:11:46.45ID:O/PWuzSc0
>>45
(´;ω;`)彼氏の親の年金代待ってもらったのに酷い

124名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:11:50.50ID:5ViUXsN+0
>>1
文鎮はいいな!
場所も取らないしずっと使えるし飾りにしてもいい
唯一の弱点は重いことかな

125名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:12:00.99ID:F89UjNrp0
>>76
往復航空券とプレゼント財布代で、返してもらった6万円以上の経費がかかったな(´・ω・`)

126名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:12:59.91ID:oaTt9naH0
良い医者だな
病院知りたい

127名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:13:03.85ID:uhTPjfRS0
>>46
中身そのままで届けられてて帰ってきたよ。


お前ら泥棒民族朝鮮人じゃあるまいし、日本人なら当然

128名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:13:35.30ID:ZsodgWoH0
>>121
親父は造り酒屋の主人。この高校生は造り酒屋のボンボンだからな。

129名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:13:37.26ID:YzYV7q3F0
>>49
駅で落としたのかな
届けてくれた親切な人がいたんだな
よかったよかった

130名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:13:53.47ID:3qqBvEZY0
オッサンが高校生にあげた財布のまぁ安そうなこと
ケチくさいことせんとベルルッティあたりくれてやるよ
同じ医師として恥ずかしいわ

131名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:14:49.50ID:WuRlpYgm0
>>36
これから空港でうずくまってる連中が増えないことを願うわ。

132名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:14:57.64ID:4nfXwU2v0
>>30
今の自分に作れるものって言ってたぞ

ええ話だと思うが

133名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:16:32.38ID:LoP9ti/I0
>>118
JRのホームでババアの寸借詐欺って結構いるらしい

134名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:17:14.86ID:MTRyOVAC0
>>1
米郵便公社、自動運転トラックで郵便物を運ぶパイロットプログラム を開始へ
https://japan.cnet.com/article/35137293/

135名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:17:38.93ID:uhTPjfRS0
>>125
年収3000万円ぐらいだから余裕だろ。

素晴らしい人だと全国民に記憶されたのはプライスレス

136名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:17:42.60ID:yjzTQS0Y0
>>5
うるせーバカだな
能書きたれてないで外にでろよ

いい話だな 嫌な事件ばかりだから若い子らの善行はホッとするわ

137名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:17:50.93ID:porTUdIB0
このペーパーレスの時代になぜ文鎮
全力でスマホスタンドとか作ればよかったのに

138名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:18:44.47ID:cEqsEl1v0
お金持ちのボンボンかよ

139名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:19:55.22ID:QqudeqkC0
これは前世で関わってるな

140名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:20:14.60ID:k+SHrGLF0
ふぁーうぇい?

141名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:20:15.20ID:Y/igZt/80
まず悩んでる高校生見ても普通は声なんて掛けないし
話聞いたとしても6万もの金出す人なんてまずいない
極めて稀な良い話だよ

142名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:20:28.46ID:Fj6vGtjn0
イイ話やん感動したわ
文鎮もかっこええなこれ欲しいわ
でもこれで財布を届けてくれた人と3人で会ってたらもっと感動したやろうな

143名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:20:31.24ID:uhTPjfRS0
>>102
これだけ律儀な親子だから財布拾ってくれた人にもキッチリお礼してるだろ


文鎮贈って

144名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:20:55.94ID:5VWXHEh10
>>1
いい話なんだけど、工高なんでしょ?

145名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:22:18.74ID:SDhwLRj+0
>>5
人に優しくされてこなかったんだな

146名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:22:47.79ID:cEqsEl1v0
文鎮、核弾頭みたいな形してるな。

147名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:22:48.15ID:vDK60XCK0
埼玉で開業してるこの病院、今後流行るんじゃね?今回の件で経済的にも得をしたな。

148名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:22:52.39ID:zwqZQL6l0
>>130
この子はおとしちゃうからマジックテープとチェーンついてるやつでいい

149名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:23:37.33ID:f8KtB9Np0
ネトウヨから「チャンコロ」認定されてるパヨク?だが、

こないだドラッグストアで、中国人店員と会計をやり取りしてた時

2万円がなくなった。

中国人店員を一瞬疑ったが、店員に「クーポン券と一緒に仕舞ったんじゃないですか?」

と言われて鞄調べたら、ちゃんとあってメッチャ恥ずかしい思いした。

ネトウヨからパヨク?認定されてる俺でも、バカウヨ洗脳されてる

ことに気付いてバカウヨ洗脳の恐ろしさを感じた。

勿論恥ずかしい日本人だと自覚して、中国人店員に謝った。

150名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:24:18.87ID:IRbkK4ez0
俺も助けて貰えた時は御礼に自分のちんちんプレゼントすることにしてる

151名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:24:19.53ID:Vp2p8oQ+0
これは何か裏があるな

152名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:24:31.75ID:cEqsEl1v0
>>147
かたや医者、かたや蔵元
上級同士だね。

153名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:25:00.25ID:h2xE0zCg0
いい話だけど普通その場で連絡先聞くよね

154名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:26:48.79ID:0P1kFDK20
重いww

155名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:26:49.19ID:LoP9ti/I0
>>149
無理に作り話しなくていいよ

156名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:27:44.80ID:cki2ioTX0
これ嬉しいだろうな
医者だから謝礼や高級品送るよりもこういう学生らしいものの方が
工業高校らしいのもイイね

157名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:28:05.35ID:F89UjNrp0
>>147
まぁ6万円以上の宣伝広告効果があったね

158名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:28:28.16ID:yw2Ubq8L0
>>137
相手は爺さんだし医師の仕事上紙も使うだろうからいいんじゃね

高校生は文鎮プレゼントしたいと最初から言ってたからそれ聞いて医師の方も
何か持って行かないと、と思って財布買いに行ったとしたらご苦労な事だ

159名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:28:51.66ID:U6gTYVS/0
沖縄土人の高校生が真っ直ぐに成長しているのにおまえらの歪みっぷりときたら

160名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:29:27.56ID:f8KtB9Np0
>>155
事実だよ。

バカウヨ洗脳されたネトウヨ君。

161名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:29:43.54ID:IoOXKY1F0
たまに沖縄人でもまともな人っているんだね

162名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:30:10.41ID:U6gTYVS/0
>>161 ここにはいないけどね

163名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:31:30.15ID:2IQKS6gw0
この文鎮が新たな沖縄名物になるとは

164名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:31:34.65ID:wC8UH7s90
映像見たけどほんと好青年だった
日頃の態度大事だな

165名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:31:58.33ID:QqudeqkC0
やっぱり元々沖縄に住んでた人はまともで、後から入ってきた奴やマスゴミがキチガイなんだな

166名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:32:21.37ID:RfVXnACr0
>>107
普通貸してもらった方が貸した方の連絡先教えてもらうもんだと思うが
連絡先教えてなかったのに警察に被害届出したん?
単に高校生が連絡先のメモもなくしたのか?

167名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:32:29.65ID:wC8UH7s90
ところで今回の沖縄までの旅費はどうしたんだろ

168名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:33:18.40ID:wN9UBCEp0
大阪だったらナイトスクープ案件

169名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:33:29.33ID:cDhtedx60
こういう美談に触発されてホイホイ金渡すバカが出てこないことを望むわ

170名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:33:47.66ID:r+6i5yo90
この医者はわざわざ取りに行ったわけではなく、沖縄で仕事があった時に再会が実現したと言ってたよ。
財布代が赤字とか言ってる人いるけど、金銭的に余裕のある大人の粋な返しだと思う。
高校生が手作りしたプレゼントもほほえましい。
親が古酒をお礼に贈ってるみたいだし。

171名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:34:35.35ID:f/3Gk/5k0
【沖縄】「もうなくしません」 飛行機代を借りた高校生、恩人の医師と再会…6万円を返し「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮プレゼント★2 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚 fadsfdsafdsa

172名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:36:06.44ID:sFZVrjXy0
正直なところ少年が落とした財布は見つからないか
見つかっても中身すっからかんだろうなと思ってた
少年は財布拾ってくれた人にも(連絡先わかれば)ちゃんとお礼しろよ

173名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:37:18.74ID:wC8UH7s90
ちょっと前に台湾旅行したときに猫空のお茶屋に入ったんだけど
計算ミスでお金が足りないことがあったんだよ
で猫空のロープウェイ入口にATMあるから
走っておろしてくる!って言ったのに
お茶屋はお前どこに泊まってるそこに帰る金はあるのかって
結局お茶代ただになっちゃってさ

おれはそのままになっちゃってたけど
次台湾行ったとき返しに行こうかなと思った
心が洗われたわ

174名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:38:22.88ID:Vvw8tCgZ0
>>1 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
・司法試験予備・公認会計士試験を受験してる学生多い
・学費は年間僅か13万円 通学の十分の一
・入学検定料1万円
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し) 
・地方の人も学習できる(ネット授業・大阪キャンパスあり)
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・入学者の26%(四人に一人)が18歳~24歳と若年層が増加
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/

175名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:38:33.92ID:VjRqflPm0
>>1
これ、医師の交通費どこから出てるの?

176名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:39:04.53ID:9BUGOKKo0
医者の人、お医者様はいらっしゃいませんかの場面で
何回も名乗り出てたりしたそうだしこういう人が
医者という職業やってくれているのはありがたいことだと思う

177名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:39:29.22ID:leOmAJda0
>>5
当人同士納得して実行して結果も出てることに対して他人が後だしでごちゃごちゃ言うなよ

178名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:39:51.47ID:lVloWnud0
>>15
日本は美しく素晴らしい国だけど
その事と天皇陛下は関係ない

あえて言うなら
そんな美しく素晴らしい国、そんな国に住む人間だからこそ
天皇陛下を敬う心もみんなが持ち合わせているって事じゃないかな

179名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:39:55.98ID:Hz8zWCWLO
調べてみたら沖縄本島から与那国島って結構離れてるんだな
同じ沖縄県内でも小さい島への移動はめんどくさそうだ

180名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:40:11.58ID:t44axy6f0
この話のどこにそんなケチつける余地があるのか
逆張り捻くれレスが多くて悲しくなるわ
いい話じゃん

181名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:40:37.51ID:wC8UH7s90
>>176
マジでほんといい人だな

182名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:41:14.61ID:JHgasd+W0
>>180
借りたお金を返すなんてほんとにすごいよな!




中国人の話かよ

183名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:41:58.77ID:jSbc+iVw0
バンコクのATMでキャッシングした時、クレジットカードを取り忘れてたらしく
タイ人のオッサンから肩叩かれて渡されたことがある
完全に強盗と勘違いしておしっこチビリそうになった いや、ちょっと漏らした

184名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:42:19.69ID:VVs6KKXL0
航空運賃ってまだそんなに高いのか

185名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:42:28.52ID:JHgasd+W0
人から物を盗まないなんてなんて立派な人なんだ!的な

186名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:42:59.01ID:aOROFHpt0
めちゃくちゃ育ちがいい子なんだな
普通の高校生なら正直こうは行かない

187名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:43:38.80ID:GqzY23Xt0
自作の文鎮と
そのお返しの
お礼の財布を用意
なんだかねー

188名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:43:45.84ID:jwnabfTn0
ファーウェイスマホプレゼント?

189名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:44:43.38ID:JHgasd+W0
>>186
ちゃんと育てられた子なら、人からお金を借りるときはしっかりと自分の身元と連絡先を教える
それが最低限の礼儀でもあるだろ

190名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:44:49.98ID:wXIf9R760
旋盤の授業か何かで作ったのかな?

191名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:44:54.56ID:wC8UH7s90
新聞に頼んで探したのも良かった
新聞社もホクホクよ

192名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:45:41.86ID:lVloWnud0
貰ったと言う二つ折り財布っての
こういう人が選ぶモノだから
おそらく安物じゃないだろな

6万かそれ以上か...
大事に使うんだよ~

193名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:46:53.72ID:MFnF8VVQ0
>>158
この医師も那覇出身だから、親あたりがプレゼントいっぱい用意して歓待してくれるくらいは分かるだろ。
気の利いたプレゼントと言ったら財布一択なわけだし。

194名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:47:46.38ID:Dht2Sm1J0
>>1
心温まらないニュースもある。

沖縄2紙はスルーか? 
屋良朝博氏のパワハラ・セクハラ・不倫 と米兵相手の副収入
https://jpn.bex.jp/new/1456

195名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:47:54.18ID:JHgasd+W0
お金を借りるのに連絡先も教えない高校生と、結局は疑って警察に駆け込む医者
どこが美談なのか分からない

196名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:48:35.36ID:QqudeqkC0
沖縄タイムスに依頼したということは親が沖縄タイムス取ってるんだろうな…

197名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:48:46.32ID:sFZVrjXy0
>>191
なんつーか関わった人がみんないい人で良かったなってなる話

198名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:48:56.90ID:wC8UH7s90
>>195
そういうとこも含めて人間くさい話じゃん
結局ちゃんと返して落とし前つけたし

199名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:49:16.58ID:OzJ8JHdJ0
>>1
この文鎮って書道用?

200名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:50:28.08ID:hQYkNXnU0
警察まで行くってことは
ほんとのほんとに信じてたんだろ
あげたつもりじゃ無かったんよ

201名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:51:07.05ID:8iKRaAmJ0
長財布プレゼントはありえない

かならず落とす

202名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:53:34.73ID:t44axy6f0
>>192
ビビッドでこの財布買いに行くのも密着してた
デパート?の高そうな財布並んでるとこで「高いなー」と言いながら選んでて、実況で買った財布1万7千円って見えた!って書かれてたけど真偽は不明

6万だってもうなくした気でいたろうしそれ以上の金額でも気にしない人だろうけど、高校生にだからものすごい高級品は選ばないと思う

203名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:53:37.59ID:VbLLzGO50
普通にええ話やなぁって見てた私は恵まれてて幸せな人生なんだろうな

204名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:54:55.91ID:iw26ssTi0
>>5
そろそろ家から出よう

205名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:56:00.95ID:o+1fMgjJ0
この先生に聞きたい
もし困ってたのが市原隼人みたいなチョリーっすって感じの高校生だったらお金を貸していたのかを

206名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:57:46.75ID:CU6TRl/e0
お前らもこういう経験をしていれば今のような擦れた人間にならないで済んだんだろうなあ

207名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:58:05.49ID:Hz8zWCWLO
【テヘペロ】春の叙勲申請間に合わず 沖縄県が謝罪「業務多忙で忘れてました」
http://2chb.net/r/newsplus/1558416425/

その一方で沖縄の大人達はこんなことやらかした
沖縄人って純朴だけどのんびりしてるイメージ でもどこか憎めない

208名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:59:23.87ID:M/2nXgfa0
落としたのも返ってきたのか
この辺はやっぱ日本だなw

209名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:59:26.91ID:KjU9dzg40
文鎮てとこが工業高校らしくていい

210名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:59:41.13ID:hJ5voMLc0
>>195
>結局は疑って警察に駆け込む医者
元記事を読んだけど、そんな事書いてないんだけど?
どこソースの話なの?

211名無しさん@1周年2019/05/22(水) 11:59:59.00ID:fQqbI+sY0
沖縄タイムスの気持ち悪い作り話に身の毛がよだちました

212名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:00:09.68ID:B44+dAej0
返して貰っても沖縄往復の飛行機代でプラマイ0だな

213名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:02:55.81ID:KCZVD69t0
財布も現金入りで見つかったし、めでたしめでたし。
ところでネトウヨが一体どういう場所に住んでるの?

214名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:03:51.50ID:PmD8IZXH0
よく奢ってくれるよ、この先生、
背中のマッサージとかさせられるけど。

215名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:05:24.01ID:lVloWnud0
>>202
へー
でも高校生なら17000でも結構高い財布だよねー
俺が高校生の頃は1000円とか2000円ぐらいのやつだったなあ

216名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:07:50.94ID:8AVyCYtr0
昔からレゴの金型と成型技術を褒めて
レゴみたいにぴったりとと使います。
今ではレゴムービーや版権ものなど展開を広げ
世界一の玩具メーカーとなりました。

217名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:08:24.80ID:wC8UH7s90
>>202
ネイビーで
コードバンか牛革のなかなかいいやつだよね
17000とかなら品質もそこそこでしょ

218名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:10:00.67ID:zzbTG0sZ0
詐欺の手口に応用されそう

219名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:11:16.30ID:7zq57nf70
画像見ると二人とも人が良さそうな顔してるから批判するの止めたw
これはたまたまあった本当に心がけ和む話だわ

220名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:11:47.52ID:xvGWNXNs0
>>210
直後に警察には行ったらしいけど?

221名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:11:55.65ID:3+WspU+30
今朝ニュース見たけど
こんなほっこりするニュース久々に見たわ
お礼に手作りの文鎮とか可愛すぎるわ

222名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:12:08.60ID:7zq57nf70
つうか親子みたいで笑えるw

223名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:12:29.82ID:lgNtXw0k0
昔の女にどうしてもと50万貸したその日に自己破産しますって言われたワイ

224名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:12:33.70ID:PE1HU2eo0
>>5
ホント。クレカでチケット払ってあげれば、未使用払い戻ししても意味ないし、詐欺の可能性は0になるから、
同僚に「騙されたんだよ」なんて言われることもなかった。

225名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:12:49.02ID:GZnWVwJm0
>>123
おぢさんが2万あげようか

226名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:12:56.42ID:3+WspU+30
>>197
落とした財布までかきちんと戻ってくるオチ
全員クマにして絵本にできるわ

227名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:14:38.58ID:4xZpmmIQ0
なかなかよく出来た文鎮じゃん
これは嬉しいと思うよ

228名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:15:31.79ID:xvGWNXNs0
>>137
医師は万年筆にこだわってる人多いから重宝されると思うぞ。

229名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:16:13.36ID:Vl0/pRbU0
何でニュースになるの?
当事者間でこういうの全国的にあるだろ。

230名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:16:14.48ID:vB8c+Q9g0
財布が返って来たほうが凄くないか

231名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:16:21.12ID:3CXF++Ho0
俺も20万位貸したけど返って来ないわ
あの20万があればPC新調したかなあ

232名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:16:25.21ID:yA+7Sa2n0
>>5>>224
クレカの場合、警察が、JAL?に聞けば高校生の個人情報教えてくれるし、新聞使って人探しすることもなかったよね。

233名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:16:30.21ID:zt7OYaxS0
>>5
香典わすれとる

234名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:16:36.46ID:hJ5voMLc0
>>220
うん。だからどこソースのお話なの?

235名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:16:55.67ID:lVloWnud0
>>212
沖縄タアムズが払ったんじゃ?
ネタとして元は取れるだろうし

236名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:17:21.36ID:7DRVzbQ10
俺もここ数年近くの公園でうなだれてるけど誰も助けてくれない

237名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:17:23.83ID:GZnWVwJm0
プレゼントの古酒が気になる
ここまで大事になると、凄いの出してきたんだろうな

238名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:18:25.42ID:3+WspU+30
>>229
新聞社が関わってるからってのが大きいんじゃね?
あと登場人物全員いい人で話題としては申し分ない出来

239名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:18:26.01ID:RmQ/U9Nn0
飯塚ミサイル他暗いニュースだらけの令和に入ってから唯一の明るいニュース

平成末期だっけ?

240名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:18:40.57ID:dBdDK4J50
ジャップも韓国に倍賞5000万兆円と、「謝罪」と刻んだ文鎮を贈りなさいw

241名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:18:45.51ID:xvGWNXNs0
>>234
自分で探せよボケ

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/418081

 猪野屋さんは埼玉に戻る前に念のため警察に行き、困った高校生がいたと、いきさつを説明。警察からは「高校生が誰か分かるわけない」と言われた。帰ってから知人らと話題にしたが、「だまされたんだよ」と笑われた。

242名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:18:54.57ID:3YkPjlc40
>>115
医者って文鎮使うんだ

243名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:20:34.88ID:sEypm6Ls0
何回肉体関係を結んだのか

244名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:20:48.20ID:RfbNoWwx0
>>197
でも沖縄の新聞社なんだよなあ

245名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:20:50.17ID:7zq57nf70
俺が6万円入りの財布ひろったら絶対に持ち主の元には戻らんわw
漁港で拾ったカードや免許証入りのバッグを近くの漁業組合みたいな所に届けたら商品券2000円ぶんくれたけど、
もし、6万円入ってたら届けて無かったしw

246名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:21:07.63ID:lVloWnud0
>>229
高校生が新聞を使って貸してくれた方を探したから。

247名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:21:46.07ID:ilcMwbR10
ググれば一発なのに
>>234みたいなバカってなんなの?

248名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:21:46.21ID:0v07mehD0
美談は美談だけど、ここまでマスコミが取り上げる異常な不自然さ
2回目くらいはほのぼの見てたけど、チャンネル変える度このニュース
何か怖いぐらい持ち上げ過ぎて引いてる自分がいる

249名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:22:03.08ID:xdw+0L0x0
>>99
この子の実家が与那国なんじゃね?進学で本島にきてるんだろうな
離島は石垣と宮古伊良部以外高校無いから

250名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:22:55.89ID:U2EAKmPy0
飛行機代っていうから、てっきり数十億円の話かとおもったわ。

251名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:23:24.28ID:ReOQgKEC0
>>5
クレカで他人のチケット買えねーよ。お前クレカ持ってねーだろ。バーカ

252名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:24:23.25ID:xdw+0L0x0
久米島にも高校あったや

253名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:24:35.56ID:tgAw7pdf0
>>1
この医者もキモいな
騙された騙されたと何度も言ってる
自ら貸したんだから帰ってこないことも考えろよ

254名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:24:36.46ID:hJ5voMLc0
>>241
>自分で探せよボケ

やだよw 2chはデタラメ言うヤツが多すぎて、探しても見つからない場合が多々あるからな。
相手に提示させるに限る。

255名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:25:14.26ID:zT7tbqbF0
>>111
不自然だから何だと思うんだ?

台本が最初からあったとか言いたいの?

256名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:25:20.06ID:7zq57nf70
>>248
いや、この手の美談は大々的に報道すりゃ良いよ
日本人の民度あげるのに効果大だと思うわ

257名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:26:04.71ID:FGWoayjP0
文鎮www
捨てる時どうすんだよ

258名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:26:38.71ID:oDsVUhjs0
中心にあと1回、穴を加工してもらえばレコードのスタビライザーにつかえそう。

ハンドメイドの削り出し最高じゃない。

259名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:26:43.75ID:BB8wQ7eU0
持ちなれない大金が入った財布をなくすようなボンヤリ高校生
先が思いやられるな

260名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:28:00.89ID:isv3Ol8B0
これ、プロダクションの自演だと聞いて萎えた まじなのかな?
確かに学生もイケメンだし、医師もどことなく役者っぽい

261名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:28:43.83ID:8Z7f7Wui0
片道6万とか大変やなあっちは

262名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:29:34.01ID:PmD8IZXH0
>>260
正真正銘医者だよ。

昔、都立病院で働いてた。

263名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:30:44.16ID:G3IrlDLK0
子供におもちゃを買ってあげるとタイホ
子供にお金を貸してあげると美談

264名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:31:49.38ID:tKVH/paM0
もし映画化するなら財布をちゃんと届けた人もストーリーの中にに入れてやれよ。
完全スルーされてるやん。

265名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:32:35.55ID:r+QRDz0+0
>>260
香川県で院長してたよ。

266名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:32:43.32ID:IiXdxBo20
もうかしません

267名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:33:48.81ID:1CRdV5Dm0
もうしません
にみえた

268名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:34:03.02ID:Zm4fMdoS0
人を見る目がある人が、良心に従って少年を助けた。何も間違ってない

269名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:34:16.66ID:qY0hqetb0
25,6年くらい前に8万円入れてる財布落としたの思い出したわ・・・

270名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:34:42.51ID:VyBxRx9W0
この高校生が女子高生だったらアウト

271名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:34:51.34ID:guwD+diM0
ワイアスペ どこがいい話なのか分からない
なぜマスコミにバレてるのか怪しすぎる

272名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:35:35.99ID:VJDjCiMq0
ファーウェイの文鎮なんかより心こもってる

273名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:36:17.73ID:0k6Pmc+c0
>>244
沖縄だから余り話題がないんだよ
田舎の町内新聞みたいなもんで

「山田さんちの花子(雌牛)が出産、『みち子』と命名」

これだけでも話題になるのが田舎なんだよ
毎日辺野古や米軍関係の記事ばかりだと心が荒むからなw

274名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:36:27.03ID:JYG8XJ0T0
なぜ文鎮?
と思ったら工業高校か
なら納得

275名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:36:32.49ID:RfXkL79J0
文鎮を自作ってすごいのかすごくないのかよく分からんスキルを持ってるな

276名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:40:13.41ID:QicxmWTf0
>>64
そう、落ち込んでたから医者の方から心配して声かけた。

277名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:41:43.77ID:3+WspU+30
ウェブニュースで見つけた時涙が出るほど感動したって
ただの妄想した俺ですらちょっと涙腺緩んでるのに当事者だったから崩壊してるわ
気持ちのいい涙だよなこれ

278名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:42:53.95ID:PmD8IZXH0
よく
病院の電話使って沖縄の実家に私用電話してました。

まだ携帯電話のない時代のお話。

279名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:43:27.44ID:lYB1r03+0
就職面接試験で一緒だった他校の奴が帰りの交通費足りないと言ったから、直ぐに返す約束で数千円貸した。
その後連絡無いから相手の学校に連絡取って催促したが、それでもひと月待っても返す素振り無いから、相手の高校に直接乗り込んで回収した。
金額どうのじゃなく、俺をなめてるのかという、そっちに怒りが込み上げてたわ。

280名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:43:42.19ID:PmD8IZXH0
なぜか

脳外科外来の診察室の冷蔵庫というか冷凍ボックスにはいつもアイスクリームが完備されています。

281名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:44:18.29ID:yw2Ubq8L0
>>270
金貸しただけでアウトって事にはならないだろうが
ネットじゃ「女子高生だから貸したんだろ」「下心見え見えw」と叩く奴だらけだっただろうな

282名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:44:47.06ID:0v07mehD0
>>274
「自分が用意できるものがこれしか無かった」みたいに言ってたよ
授業で一所懸命造ったやつに名前を彫ったって
逆に学生だから出来た良いプレゼントだよね

283名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:48:07.26ID:+OEBbmbD0
10年くらい前に毎日梅田駅で、中年女性にかたっぱしから声かけて「財布落としたから千円貸して下さい」言ってたヨボヨボジジイはまだ居るんだろうか…

284名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:50:06.72ID:/E5f1UoJ0
これ亡くした財布も戻ってきたし確かにハッピーエンドなんだが
事の発端は少年のオジサンの死なんだよね…
オジサン…

285名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:51:16.25ID:1Maasl6L0
旋盤とローレットまではわかるがMC加工で文字入れまでしたのか

286名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:52:15.01ID:5ZS9x0sb0
いい話だが医師で金に不自由しないから「6万円くらいかえってこなくてもいいや」と思って貸せたんだろうな
年収550万のリーマンにはとても貸せないしそもそも財布には1万5000円くらいしか入ってないw

287名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:53:05.30ID:/E5f1UoJ0
>>261
往復で6万

それでも与那国島は日本最西端の島で
台湾の隣だからすごい距離はある

288名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:53:11.15ID:1Maasl6L0
>>258
これ持ち手はねじ込みなんよ
ねじ切りを旋盤で学習する一環

289名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:53:30.73ID:jEBj2aLB0
沖縄に行く交通費はどうしたんだ?6万くらいかかりそうだけどな。

290名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:55:22.21ID:dRsTYk+n0
>>27
すぐ自分語りするのやめなよ

291名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:56:37.38ID:tgAw7pdf0
>>276
んで騙されたと思っていた
って意味わからん医者だよなあ
人聞き悪いんだよ

292名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:58:56.83ID:5Ox7B1zr0
この文鎮アルミでしょ
10cmのアルミブロック5000円ぐらいするみたい
名前刻印して世界で一つしか無い粋な贈り物だよ

293名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:59:50.40ID:G3IrlDLK0
子供に親切にすると逮捕される今の日本で
警察に見つかれば逮捕されるリスクを犯してまでして子供を救った
この医師は尊敬に値すると思うよ

294名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:02:00.44ID:X2Ma4mH+0
>>271
バレるもなにも高校生自身がマスコミに記事にしてもらって医者を探してたんだろ
再会の時はカメラ多すぎてやりにくそうだとは思ったけど

295名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:03:07.56ID:2n2YHIfE0
9万円もする高い文鎮を売りつけようとする悪徳スマホ屋 「………」

296名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:07:13.53ID:wC8UH7s90
>>279
わかるよ
信じたい気持ちあるもんね
世間では貸すときはあげるつもりにしろとか言うけどさ

297名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:08:20.36ID:yvNmh2qc0
嫌な事件が多い中,こんなにステキな話があると
涙が出るほど嬉しくて感激するね

298名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:08:55.79ID:R4wHmt1m0
>>291
飛行機代が2万なのに必要なのが6万と言われたから

299名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:10:32.46ID:yvNmh2qc0
>>291
騙された云々言ってたのはこのお医者さんの知り合いだよ

300名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:13:50.95ID:3rqJOFb40
6万拾いましたっての出てこない時点でな~

301名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:14:27.99ID:+vaBdvgp0
>>91
羽織ゴロが絡んだ時点で
素直に相は思えない

302名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:14:56.72ID:AdxyaMIg0
医者はこの高校生を探す気なかったでしょ?

この便の客は50人くらいしかいないんだから、
当日購入の高校生なんて1人だけなんだから。

貸す=あげる の気持ちだっただろう。

303名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:20:51.69ID:x5BMzgDV0
文鎮ってすごいセンスの贈り物だな

304名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:24:15.12ID:L2zWr4sM0
>>275
旋盤で自作ってのが工業高校生らしいな。

305名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:24:29.38ID:q9KfhJMx0
>>300
財布は手付かずで届けられてる。

306名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:26:47.99ID:YerdqctO0
>>46
ハッキリ知りもしないでこういうレス
恥ずかしいねー

307名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:26:49.63ID:s6I2kCX90
>>292
しねーよ

308名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:28:54.62ID:GC6U7sMu0
・高校生が叔父の葬儀出席のため1人で空港へ
・財布なくして座りこんでただけで見知らぬ人が6万円くれた
・雑誌社に行ったらすぐ記事にしてくれた
・そして相手がすぐ見つかった
・相手の名前入りの文鎮を用意してた

さすがにこれ頭から全部信じる奴はアホ

309名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:30:06.56ID:+vaBdvgp0
>>306
普通に考えたらそれは重大な論点であって、
自分がわめきたいことだけをわめき散らして、読者によって普通に想定される論点を記してなかった羽織ごろの無能さが批判されればいいだけの話だよね

310名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:30:59.53ID:4wPP0wU30
ここまで綺麗にまとまるストーリーってなかなかないよな
全てが善意のリレーで繋がった
なくした財布も電車の中だかで見つかったんだよな

311名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:31:23.50ID:+8FljPm00
>>74
高校生でそんな詐欺やるようなリスク背負うヤツなんていないだろうって判断したんだろうな

312名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:37:44.01ID:eQIVsz1v0
今の時代、本当に良い話
日本人の魂は素晴らしい

313名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:40:29.55ID:f5na/JO/0
工業高校ってことは卒業したら就職するのか
大卒で就職した方がいいと思うが

314名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:42:44.05ID:S0g6H1xk0
お互いに連絡先をやりとりしなかったのが違和感が凄かった

315名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:46:27.05ID:GC6U7sMu0
このニュース全く怪しいと思わない奴がフェイクニュースに引っかかるんだな

316名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:47:03.22ID:0v07mehD0
>>218
昔っから実際あるよ
電車賃貸して・タクシー賃貸してとか
大概は1000円とか2000円だから大ごとにならないけど

317名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:48:01.45ID:DtP8osex0
ろーれっと

318名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:48:54.24ID:F8OEywqY0
財布無くしたって言って電車代借りる詐欺って何て言ったっけ?

319名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:50:47.85ID:tvQYnRYQ0
>>308
所々でニュース見てない事が分かる

320名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:51:42.82ID:Mag1qzhJ0
紛失した6万はすぐ届けられたの?
恩人探してる話が持ち上がってからとか

321名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:51:58.42ID:0v07mehD0
>>318
寸借詐欺

322名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:52:53.32ID:F8OEywqY0
>>321
それだ!
思い出したアリガトウw

323名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:52:54.77ID:cXzDpl+1O
爽やかなニュースやね

324名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:53:19.13ID:juK3H7Y50
文鎮と云えば

HUAWEI製品(´・ω・`)

325名無しさん@1周年2019/05/22(水) 13:59:45.23ID:J/kHdnOs0
何で6万円も渡したのかな
香典とかもあったのかな

でもいいお話だ

326名無しさん@1周年2019/05/22(水) 14:05:19.41ID:nLoqMUJ90
>>308
こういう汚れた人のことをお医者さんは言ってたんだよな

327名無しさん@1周年2019/05/22(水) 14:12:09.35ID:38e2DKeD0
六万も借りて連絡先も教えない高校生
沖縄じゃこれが普通なのかね
ま、南の島だもんな。

328名無しさん@1周年2019/05/22(水) 14:16:55.31ID:5qewmshV0
>>1
>すると、猪野屋さんからもサプライズで颯馬さんに贈り物が渡された。
包みを開けると、中には二つ折りの財布。颯馬さんは「もうなくしません」と集まった報道陣を前に宣言し、
猪野屋さんを笑わせた。

映像を想像して、ひとりで笑いながら少し泣いてしまった。

329名無しさん@1周年2019/05/22(水) 14:18:59.46ID:VmU4IKXl0
>>328
想像じゃなくて>>1から映像動画見りゃいいやん

330名無しさん@1周年2019/05/22(水) 14:21:03.87ID:r6H5mFJb0
誰も損をしない素晴らしい国ニッポンやね

331名無しさん@1周年2019/05/22(水) 14:28:16.91ID:elmpRzId0
取り立て?

332名無しさん@1周年2019/05/22(水) 14:34:11.22ID:2IQKS6gw0
>>290
自分は自分語り好きだけど
素人の意見なんてすぐ出尽くすし

333名無しさん@1周年2019/05/22(水) 14:34:25.72ID:1Maasl6L0
>>292
工業高校だとこういう形の文鎮は真鍮削って青棒で磨いてクロムメッキして、ってのが定番
アルミ削り出しより手間かかってるよ

334名無しさん@1周年2019/05/22(水) 14:55:05.82ID:DQcMZ57p0
>>332
興味なければ読み通せばいいし、まれに身元不明の専門筋と思われるレスなり玉石混淆なのは承知だし
個人を推定特定されない範囲なら好きなように書けってとこだと思うがねぇ
語るほどのネタも挿話もないのが腐してるだけだしなw

335名無しさん@1周年2019/05/22(水) 14:58:01.59ID:DQcMZ57p0
>>333
アルミっても硬軟さまざまあるけど、ガンメタルは削りと研磨で作者の個性がすごく良く出ると思う

336名無しさん@1周年2019/05/22(水) 15:00:57.35ID:RMJjnTpB0
田舎ならではの話だよな、都会じゃ中々そうい事は無理かな
殺伐とした世の中で、余裕のある人が少ないし・・・

337名無しさん@1周年2019/05/22(水) 15:01:32.73ID:OUoavCQ80
もう泣く しません

338名無しさん@1周年2019/05/22(水) 15:06:35.76ID:eOyGI8Dw0
548名無しさん@1周年2019/05/16(木) 10:19:03.83ID:ZrN4t/6E0
昔、自転車のカゴにスーパーで買ってきた食料品を入れて帰ろうとしたとき、
買い忘れたものに気づいて、慌ててそのままにしてまたスーパーで買い物して
帰ってきたら、カゴの中身がない。盗まれた。

でも俺は考えたんだよ。ひとの鍋の具材なんかパクって、それを家で食べて、おいしいと
感じるのだろうか? 俺ならまったくおいしいと感じないだろう。イヤな気分がするだろう。
でも、そうじゃない人間もいるんだなって。

この2人も無銭で高級な温泉に入って料理を食べて、本当に満足だったのかと。
俺ならお天道様に見られてるような気がして、後ろ暗くて、まったく良い気分には
なれないだろうと思う。メシもうまく感じられないだろうと思う。

今の時代は、目先の損得だけでモノを考える人間が増え過ぎてると思う。
経済状況も悪いし、パイを奪い合ってる社会だから。弱肉強食で分かち合わない社会だから。
お上も庶民も皆ね。余裕がない。命の値段が軽くされた。だから益々これから歪んだ社会になると思う。

339名無しさん@1周年2019/05/22(水) 15:07:26.75ID:/+XzbG3+0
埼玉と沖縄で善意の応酬

340名無しさん@1周年2019/05/22(水) 15:09:37.75ID:Jl54esUN0
文鎮のクオリティすげえ

341名無しさん@1周年2019/05/22(水) 15:15:47.34ID:tBgRloNC0
この高校生が工業高校から医学部に進んで
猪野屋医師の助手として腕を磨いた後、与那国島で赤ひげ先生になるまで感動しないぞ(´・ω・`)

342名無しさん@1周年2019/05/22(水) 15:16:36.48ID:hhKaW4w/0
小室そっ閉じ

343名無しさん@1周年2019/05/22(水) 15:16:54.94ID:jm7iIQw60
自作の文鎮って、ファーウェイのスマホのこと?

344名無しさん@1周年2019/05/22(水) 15:26:52.59ID:Q43xct1x0
感動巨篇
全米が泣いた
打ちひしがれる高校生
どなたかお医者様はいませんか?
運命の出会い
究極の人間愛それとも
騙されてもいいと何故か思ったんだ
この夏ハリウッド超大作
WALLET
coming soon
葬式間に合いましたっ!

345名無しさん@1周年2019/05/22(水) 15:36:12.21ID:5uOcWYvl0
>>341
工業高校なら医療機器メーカーとかに就職して陰ながら貢献するかもしれんよ

346名無しさん@1周年2019/05/22(水) 15:38:59.47ID:qutYm4690
まさに出会うべくして出会った二人
森信三氏の名言が思い浮かんだわ

347名無しさん@1周年2019/05/22(水) 15:40:10.07ID:0YILzbnb0
>>14
せっかくおっさんが財布プレゼントしたけど微妙な感じになってしまったな
まあ見つかってなくても買ってるか

348名無しさん@1周年2019/05/22(水) 15:41:48.54ID:5dcXNvqs0
いい話だ

349名無しさん@1周年2019/05/22(水) 15:49:05.54ID:5+m2Ss870
いい話だなぁ。高校生が自作の文鎮用意して親父さんもお礼用意しておじさんが財布用意してるとか出来過ぎだわ

350名無しさん@1周年2019/05/22(水) 15:55:28.69ID:hsyn+X1+0
>>242
文鎮だとピンと来ないけどペーパーウエイトと聞けば何となく理解できるよ

351名無しさん@1周年2019/05/22(水) 15:55:52.17ID:MbcAU12o0
>>176
俺、医師だけど絶対名乗り出ない

352名無しさん@1周年2019/05/22(水) 15:59:26.90ID:9fyZQ71Z0
この人達を調べてみたら
医師は在日中国人
高校生は在日韓国人
財布届けたのは在日朝鮮人

純粋な日本人がこんなこと出来るわけないと思ったらその通りだったwwwwwwwwww
倭猿ざまぁぁぁぁぁぁwwwww

353名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:03:50.93ID:YerdqctO0
>>352
自分が情けなくなんない?

354名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:07:17.54ID:4t1qS1+S0
見知らぬ人に6万渡せる資金力
しかも身元確認なしで

355名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:22:37.75ID:T91qCjOn0
財布が現金抜かれずに返ってきたと言ってるが、その経緯は記事になったりまたはテレビで言及してたか知りたい

356名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:24:45.39ID:T91qCjOn0
猪野屋さんは、颯馬さんを見るなり「久しぶりだな」と自ら手を差し出して握手し、
うれしそうに顔をほころばせた。
 
「あの時は本当にありがとうございました。おかげで伯父の葬儀に出られました」と頭を下げた颯馬さん。
なんか台詞が芝居臭いんだよね。

357名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:31:46.29ID:OgPe4Ywn0
>>356
お前心汚れすぎ

358名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:32:05.37ID:T91qCjOn0
大体六万も貸し借りしといてどちらからも連絡先聞かなかったのか?借りた方も借用書ぐらい渡しといた方がいいんじゃね?
作りだとまでは断定しないが実に奇妙な話だ

359名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:33:42.12ID:gOlQrisd0
>猪野屋さんと颯馬さんの名前に「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮もプレゼントした

ここまでされるとちょっと引くわ
もしかしてLGBTかと思ってしまう

360名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:34:47.06ID:T91qCjOn0
>>357
世の中にはね確かに良い人はいると思うよ。私の職場とかにもいるからゼロとかは言わない
でもそういう人は不自然さは無いんじゃないかな

361名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:36:56.22ID:sCGnFhHp0
>>356
新聞記事の「もう落とすまいと思いました」とか
明らかに若い子の言葉じゃないし記事なんてそんなもん

362名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:39:10.10ID:T91qCjOn0
今月10日、ウェブニュースで颯馬さんの記事を見た時は、涙が出るほど感動したという
これは、ウェブニュースで呼びかけたみたいな話だったっけ?
おかしいんじゃね?普通連絡先交換していかないか?

363名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:40:04.98ID:oRoZe1Sm0
貸したのは本当にそのおじさんだったのかい?

364名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:41:00.64ID:lB4OrKLr0
文鎮いらねー

365名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:41:02.70ID:T91qCjOn0
>>361
ベクトルが違うが珊瑚事件KYみたいな疑念が拭えない

366名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:42:29.73ID:ZiSjAUAN0
「6万では足りなかった、心の傷を癒して欲しい」

367名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:42:40.34ID:Sz4qbjTK0
泡盛蔵の息子か
客に適量を守らせて患者さん減らすのが恩返しだぞ

368名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:42:40.51ID:T91qCjOn0
ところで財布は誰が発見して、どこに届けられたんですか?

369名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:45:06.07ID:ecuEb7dm0
住所氏名の交換もなしに「還って来ないだろう」とか「騙された」とか
論外だろ。
最初からくれてやる覚悟でやっていること。

370名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:46:22.93ID:i8D5NbMS0
小室K「返す必要ないじゃん・・・」

371名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:46:44.29ID:KjU9dzg40
連絡先聞かなかったの分かるけどな
時間なかったりテンパるとそんな余裕ないよ
あとから落ち着くとああすればよかったと思うことある
しかもこの人は経済的に余裕もあるだろうから、惜しくはあるけど諦められる金額だったんだろうね

372名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:47:48.44ID:hF6EOnZU0
>>5
割とキモい

373名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:48:04.74ID:T91qCjOn0
名前も聞かなかったのか?事実だとしても、記事でそう書いてるとしても、おかしいな

374名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:53:39.26ID:S0Di/WtE0
ちょっと 2万貸してください

375名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:54:32.41ID:IoSgRmkp0
>>52
いや割と普通のおっさんと普通の高校生だろ

376名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:54:57.04ID:8MaTFMml0
>>1
沖縄タイムス
解散

377名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:56:27.24ID:GvW0lHMN0
>>2
ファーウェイプレゼント企画なんじゃね?

378名無しさん@1周年2019/05/22(水) 16:58:50.57ID:/C1fi+Eb0
>>1
個人が借りたお金を返すだけなのに、取材陣が押し寄せ満面の笑みでツーショット
この違和感がわかるかどうか

379名無しさん@1周年2019/05/22(水) 17:00:59.48ID:ecuEb7dm0
>>378
金を貸してくれたのが米兵だった場合は報じない。

380名無しさん@1周年2019/05/22(水) 17:05:19.31ID:OfGeubKh0
>>369
名前も知らないしこちらも名乗ってないから知らないフリしてそのまま貰うことも出来る
って状態の中「あれこれ手を尽くして探して返そうとしてた」この心意気に貸した医者もそれを聞いた周りも感動してんだよな

381名無しさん@1周年2019/05/22(水) 17:07:42.17ID:PmD8IZXH0
名前も知らないフリして

あの子割りとやるもんだねと




待つわ~待つわ~

いつまでもまーつーわっ!

382名無しさん@1周年2019/05/22(水) 17:10:10.11ID:T91qCjOn0
家族に電話すれば良かっただろう

383名無しさん@1周年2019/05/22(水) 17:10:26.46ID:+kKcgQpp0
六万借りといて連絡先さえ渡さないって時点で
この高校生もちょっとアレなのは確実
これが美談になるのは中1男子まで。

384名無しさん@1周年2019/05/22(水) 17:11:56.83ID:Jay7YC6Q0
>>379
ホームから落ちた人を助けようとして自らも命を失った人が
ブラジル人だったらマスゴミは一回放送して終わるだろうね

385名無しさん@1周年2019/05/22(水) 17:13:10.44ID:A5HOQvM60
>>61
( ;∀;)イイハナシダナー

386名無しさん@1周年2019/05/22(水) 17:15:54.10ID:T91qCjOn0
暴走車から園児を守ろうとして突き飛ばした保育士には、まあ感動したが、これは違和感感じる

387名無しさん@1周年2019/05/22(水) 17:17:33.65ID:PMOo1awJ0
こういうのが真の上級国民や
それに比べて飯塚は

388名無しさん@1周年2019/05/22(水) 17:20:14.16ID:PmD8IZXH0
>>386
金銭感覚が違うんよ。

389名無しさん@1周年2019/05/22(水) 17:21:33.95ID:6h8/zjrA0
「もう失くしません」って特注の文鎮に掘ってあるの?6万くらいしただろうな。これは貰った医師も嬉しいだろ。

390名無しさん@1周年2019/05/22(水) 17:23:31.54ID:ibst2tGc0
幼稚園児じゃあるまいし高校生にもなって、返す気が有ったら初めから返済方法も聞くだろ。詐欺だよ
女子だと逮捕案件

391名無しさん@1周年2019/05/22(水) 17:26:11.41ID:udF1Tviu0
財布を取ったやつの逮捕は?

392名無しさん@1周年2019/05/22(水) 17:26:33.16ID:FZLRElBJ0
>>5みたいな奴って
常に何かをしない言い訳ばかり考えてるタイプ

393名無しさん@1周年2019/05/22(水) 17:35:46.89ID:T91qCjOn0
>>388
財布に六万入ってたと言われたみたいだが全額貸す必要は無いんじゃないかな
>>391
現金抜かれずに財布ごと戻ってきた報道だけある。

394名無しさん@1周年2019/05/22(水) 17:40:34.04ID:PmD8IZXH0
キャッシュカードあれば現金ごっそり渡しても困らないけど。

395名無しさん@1周年2019/05/22(水) 17:45:12.24ID:T91qCjOn0
チケット買ってやればいいだろ

396名無しさん@1周年2019/05/22(水) 17:49:19.04ID:NYYm93Y80
連絡先は渡さないとさ
葬式に行かないという選択肢もあったのにね

397名無しさん@1周年2019/05/22(水) 17:57:40.80ID:ZnhGZ4sH0
信じて貸したのも、ちゃんと返すために相手を探したのも、落とした財布が無傷で戻ってきたのも
すべてが美しい話なのだが
この医師の名前や勤め先が載ることで詐欺師に狙われるんじゃないかと心配だ

398名無しさん@1周年2019/05/22(水) 18:11:37.64ID:YGNfnEqW0
財布に6万も入っているのが驚き
そんなに入っているのは風俗に行くときくらいだし
そういう時には絶対に貸さない

399名無しさん@1周年2019/05/22(水) 18:36:38.26ID:N/l1uyMY0
金に利子でいいよ
文鎮なんかゴミいるか!

400名無しさん@1周年2019/05/22(水) 18:37:05.35ID:Qrd3bbSh0
>>5
大人気だな
書きっぷりからオッさんだろう
新しい物事を何ら生産できないでここまで来た

401名無しさん@1周年2019/05/22(水) 18:53:06.50ID:XHwR6lYb0
頭抱えてしゃがみこんでいたから脳外科医の目についたのかな

駅でお金持ちなお医者様の目に留まるって時点でかなり強運の持ち主よね

402名無しさん@1周年2019/05/22(水) 19:08:06.65ID:V4u0RrWw0
>>399
お前みたいなヤツは そもそも貸さないだろw

403名無しさん@1周年2019/05/22(水) 19:31:24.37ID:Cb11/Ljf0
航空券って再発行できないのかと思って調べたら
二重購入証明書ってのを貰うと払い戻されるのか

404名無しさん@1周年2019/05/22(水) 19:42:02.31ID:ascYwFHh0
>>7
すぐ上の5がいるじゃん

405名無しさん@1周年2019/05/22(水) 19:56:32.60ID:T91qCjOn0
ふだんマスコミ叩いてるくせに違和感感じないやつは気持ち悪いわ

406名無しさん@1周年2019/05/22(水) 20:06:27.94ID:gl6I+ef00
主演・ジャニ~ずの誰か
医者・小日向文世
医者仲間・泉谷しげる/佐藤二朗
父・時任三郎
財布拾った人・AKBの誰か
駅員・六角精児
警官・嶋田久作
学校の先生・西島秀俊

407名無しさん@1周年2019/05/22(水) 20:52:13.73ID:1eY8/SaK0
しかし肩書の威力ってすげえよな。
このオッサンの顔、単に一目見ただけではアル中オヤジか下流老人さらにホームレス予備軍にさえ見えなくもない。
実際の報道で社会的エリート(医者)とわかった途端、世間の目は尊敬のそれに(笑)。

408名無しさん@1周年2019/05/22(水) 20:57:55.03ID:/h/78ptp0
寸借詐欺し易いようにとの仕込み

409名無しさん@1周年2019/05/22(水) 21:43:20.90ID:+oYMB/m80
文鎮手渡した瞬間にこれは何?って言われててワロタ
お返しに医者から何貰ったの?

410名無しさん@1周年2019/05/22(水) 22:12:04.98ID:MJ73PruC0
感動ポルノとしてはまだ甘いな

411名無しさん@1周年2019/05/22(水) 22:20:51.59ID:BQNNrRdV0
ファーウェイをプレゼントしたのと同等

412名無しさん@1周年2019/05/22(水) 22:49:45.58ID:kHfHeY4O0
なんで埼玉じゃなくて沖縄で再会なの?
医者は頻繁に沖縄行ってるんか?
わざわざこのために行ったわけじゃ無いよね?

413名無しさん@1周年2019/05/22(水) 23:31:47.89ID:eUPhIaYJ0
沖縄のどこか病院で月一みたいな感じで手術引き受けてたりしてるのかな。

414名無しさん@1周年2019/05/23(木) 00:08:09.61ID:046GQ+f80
>>5
の人気に嫉妬

415名無しさん@1周年2019/05/23(木) 00:21:12.71ID:0DjTxZVJ0
医師の6万円はおまえらの600円くらいだよ

こんなのに感動する方が異常

416名無しさん@1周年2019/05/23(木) 00:24:46.51ID:0DjTxZVJ0



お金貸してください

ヤラセだけどおもしろい

417名無しさん@1周年2019/05/23(木) 00:32:16.63ID:iklJ/L+j0
彼女は言った「同情するなら金をくれ。ハンバーガー美味しい」

418名無しさん@1周年2019/05/23(木) 00:41:12.10ID:ntwvRd/r0
再会にかかった旅費は誰が出したのか気になる

419名無しさん@1周年2019/05/23(木) 00:43:52.99ID:6DbcFM4g0
>>412
この医師沖縄の高校でてる

420名無しさん@1周年2019/05/23(木) 01:35:09.33ID:kfx5eEzx0
何か薄気味悪い話だよな
なんで美談になってるの

421名無しさん@1周年2019/05/23(木) 02:16:20.78ID:SN70QVu50
もうろくしません

422名無しさん@1周年2019/05/23(木) 03:00:58.57ID:jfKXOwfn0
なんか美談にしてるけどさ、
なんで6万も貸りて連絡先も教えなかったのか(急いでるとかいう言い訳ができる額ではない)
なんで貸していただいた分際で沖縄に来させているのか。東京なり埼玉なりに出向くのが筋じゃないのか

おかしいんじゃないの?

423名無しさん@1周年2019/05/23(木) 04:45:00.31ID:5OdnCof50
文鎮が結構な完成度で草
何千年後かに謎の文物として発掘されたりして

424名無しさん@1周年2019/05/23(木) 04:46:01.33ID:T3V64OTD0
ファーウェイをプレゼントって沖縄左翼らしいなw

425名無しさん@1周年2019/05/23(木) 04:47:22.61ID:T3V64OTD0
>>422
左翼だからじゃね?

426名無しさん@1周年2019/05/23(木) 05:26:17.31ID:WxoA9N3T0
中高も沖縄で過ごして、今でも度々行き来し沖縄に縁がある人だから貸したんだろうな

427名無しさん@1周年2019/05/23(木) 05:54:30.89ID:fbhGXSQG0
全て沖縄関係者で完結してるんだよね
いやー美談ですねえ
オール沖縄w胡散くせぇ

428名無しさん@1周年2019/05/23(木) 05:57:45.46ID:AGGOF+5S0
いや、いい話だけどいい加減しつこい

429名無しさん@1周年2019/05/23(木) 11:27:19.69ID:sA5RnBQJ0
>>422
飛行機の時間迫ってるから医者の方が早よ行けってせかしたんだよ
医者は身内が沖縄出身の上、病院関連で頻繁に沖縄に来てる
学生の身分でホイホイ埼玉に行ったら無駄金使いやがってって叩くんだろ?お前みたいなバカは

430名無しさん@1周年2019/05/23(木) 12:14:35.48ID:+ndPyozu0
沖縄で何が起こっても辺野古に結びつけるチョンコロニポン人w

431名無しさん@1周年2019/05/23(木) 12:31:36.54ID:ooy3Aj7P0
沖縄だけに自作のトンファーとかでも良かったのに

432名無しさん@1周年2019/05/23(木) 12:37:07.68ID:ml/PtfLZ0
チョンジャップだらけで笑っちゃたww

433名無しさん@1周年2019/05/23(木) 12:50:19.24ID:YsSF22Q80
ナイチャーは朝鮮人に成りすましたり中国人に成りすましたり沖縄人に成りすましたり
忙しいね、すっかり頭が壊れてる

434名無しさん@1周年2019/05/23(木) 12:52:02.20ID:fuw2jwkiO
これは良い高齢者になるな

435名無しさん@1周年2019/05/23(木) 13:10:49.74ID:/nlbTPMk0

436名無しさん@1周年2019/05/23(木) 13:18:57.40ID:/nlbTPMk0
>>422
色々とツッコミどころがあるよな。
学校で顔合わせしているし、誰かが演出しているのは確実でしょう。

437名無しさん@1周年2019/05/23(木) 13:32:54.82ID:w3dGOw9n0
文鎮の加工技術が思ったより高くて驚いた
文字とか滑り止めはNC旋盤で削ってるのかな?
立派なもんだね

438名無しさん@1周年2019/05/23(木) 13:46:45.69ID:xoyfdGpT0
>>422
お金を貸した男性はよっぽど金持ちなんじゃないかな?

439名無しさん@1周年2019/05/23(木) 17:07:24.13ID:ZzN/QQcA0
医者にとったら金に困ってそうな奴を探して恩を売る遊びだったんだろう

440名無しさん@1周年2019/05/23(木) 17:38:46.71ID:+ndPyozu0
心の中じゃあ沖縄土人めっ!とか思ってるんだろうか

441名無しさん@1周年2019/05/23(木) 17:51:25.39ID:1a7Mrwz30
>>440
この方自身が沖縄出身。

442名無しさん@1周年2019/05/23(木) 18:03:15.26ID:+ndPyozu0
>>441
猪野屋なんて姓、沖縄にないだろ

443名無しさん@1周年2019/05/23(木) 18:05:21.41ID:rQ4ZOoPS0
ネコババしたのも沖縄人なんだよなぁ

444名無しさん@1周年2019/05/23(木) 18:12:25.80ID:ibdt558h0
文鎮使いやすそうw

445名無しさん@1周年2019/05/23(木) 18:27:44.29ID:qlstsw7d0
こんな文鎮どっかに売ってないかな
自分では作れないから欲しいかも

446名無しさん@1周年2019/05/23(木) 19:14:38.88ID:5Yc8ZK6v0
>>443
財布なら戻ってきたって言ってるやろ!

447名無しさん@1周年2019/05/23(木) 21:06:52.38ID:+ndPyozu0
チョンコロニポン人に借りたくなかっただろうな

448名無しさん@1周年2019/05/23(木) 21:09:19.24ID:p8CJpEfl0
寸借詐欺に餌をやるなよ
美談の様に扱うのは良くない事

449名無しさん@1周年2019/05/23(木) 21:22:47.70ID:+ndPyozu0
チョンコロニポン人って劣等感の塊だから
美談にしたがるんだよな
マスコミに自分で売り込んだんだろうな
お金貸しましたってw

450名無しさん@1周年2019/05/23(木) 21:39:36.90ID:WwADB7y00
猪野屋

1 北海道(約30人)
2 神奈川県(約10人)
3 青森県(ごく少数)
3 沖縄県(ごく少数)
3 東京都(ごく少数)
3 埼玉県(ごく少数)


そんな珍しい苗字なのか・・・

451名無しさん@1周年2019/05/23(木) 21:43:32.88ID:ZBefeqlQ0
>>25

金を持っていてもゴミクズはたくさんいるよ。

452名無しさん@1周年2019/05/23(木) 21:47:52.38ID:+GHHs9s50
>>427
この話に出てくる悪役
1.「高校生が誰かわかるわけない」と冷たくあしらった国家権力を笠に着た警察官。
2.「だまされたんだよ」と笑った埼玉の同僚ヤマトンチュ。

最後に「やはり沖縄の人はやさしいよ、涙が止まらなかった」という猪野屋さんの言葉で締められちゃね。

453名無しさん@1周年2019/05/23(木) 22:01:52.90ID:tWkP2lSg0
拾ったやつが現れて6万円返す、高校生が返す予定の6万円と合わせて12万円、3人で分けて1人4万。
みんな2万円損でめでたしめでたし。

454名無しさん@1周年2019/05/23(木) 22:23:37.38ID:WHkjUryH0
両手の中指で口をおもいきり横にひらいて「文鎮」って言ってみ

455名無しさん@1周年2019/05/24(金) 10:57:39.85ID:+hZXEGnH0
沖縄の高校生と沖縄出身〔父親は本土人}の埼玉のお医者さんの沖縄での出来事
お医者の息子たちも沖縄県民で月一度程度訪ねてるようだ

456名無しさん@1周年2019/05/24(金) 11:15:29.76ID:9pJHLz2Q0
登場人物が見事にみんな善人だな

457名無しさん@1周年2019/05/24(金) 11:15:48.03ID:HD/WwaMx0
沖縄の沖縄による沖縄のための美談 by沖縄タイムス。

458名無しさん@1周年2019/05/24(金) 11:16:55.82ID:XicWCiuU0
あぁ、飛行機代だったのね。
何の六万円なのかと思ってたわ

459名無しさん@1周年2019/05/24(金) 11:17:49.25ID:9pJHLz2Q0
>>6
今はそこらじゅうに監視カメラがあるからなかなか猫ババは出来ないよ

460名無しさん@1周年2019/05/24(金) 11:31:08.07ID:E8sk+euT0
>>459
署内なら問題ない

461名無しさん@1周年2019/05/24(金) 11:33:38.64ID:W/Jsh33a0
高校生の途方の暮れ方ってどんな感じだったんだろうね
人生終わったみたいな感じだったのかな
俺もそこまで絶望に暮れている人がいたら声かけてみたいわ

462名無しさん@1周年2019/05/24(金) 11:53:34.56ID:WSrNSa//0
もうなくしませんってなんなんだよw
小学生かw

463名無しさん@1周年2019/05/24(金) 12:07:17.56ID:HZeaA3nT0
>>113
中高は昔の首里中高らしいから沖縄育ちみたいだね、そこから新潟大学医学部だそうだ。

464名無しさん@1周年2019/05/24(金) 12:10:33.58ID:WwFczElW0
飯塚、それにひきかえ、お前は駄目だなー!
一般の国民が立派だよ!

465名無しさん@1周年2019/05/24(金) 12:16:59.11ID:cch057y90
>>438
自分の連絡先も教えないってことは
相手を信用してないってことだだからね
6万円だったら落としたと思えばあきらめもつくが
自分の名前や住所や銀行口座をたまたま出会った赤の他人に
教える気にはならんでしょう

466名無しさん@1周年2019/05/24(金) 12:52:09.51ID:2nRqgOEd0
>>462
テレビで見たけれど頂いた財布だから今度は無くせません って言ったまでで>>1のニュアンスとは違うよ

467名無しさん@1周年2019/05/24(金) 13:14:28.47ID:Uof1zXV10
俺だったら財布じゃなくて財布に付ける紐かチェーンを贈っちゃうな
この先生本当にいい人だね

468名無しさん@1周年2019/05/24(金) 13:32:15.80ID:G7DrGeFt0
俺は去年の正月に20万以上入った財布を拾って届けたぜ。ネコババしようと考えたけど正月早々コソ泥に成り下がるのも惨めすぎると思ったのが理由だけど。この先生や俺みたいな日本人がいて良かったな

469名無しさん@1周年2019/05/24(金) 15:22:52.51ID:uNTmHUNd0
チョンコロニポン人の猿芝居だなw

470名無しさん@1周年2019/05/24(金) 16:03:04.56ID:uNTmHUNd0
父親がナイチャーなら沖縄人ではなくナイチャーだよな

471名無しさん@1周年2019/05/24(金) 19:41:32.92ID:ZNtDDxqf0
亡くなった爺ちゃんが助けてくれたのかも

472名無しさん@1周年2019/05/24(金) 21:36:03.16ID:uNTmHUNd0
亡くなった爺ちゃん怒ってるだろ
チョンコロニポン人相手におまえは物乞いかってw

473名無しさん@1周年2019/05/24(金) 21:52:15.26ID:GE8e3p8z0
御坊ちゃまだったのね。
崎元酒造売れちゃうね。

474名無しさん@1周年2019/05/25(土) 05:09:06.00ID:u8n3lCc+0
ファーウェイ文鎮の前フリだったのね

475名無しさん@1周年2019/05/25(土) 08:16:38.78ID:CIuJWGws0
てっか。
朝から気持ち悪いくらいこのニュース連呼してるけど。

あれかなー、持ち上げるだけ持ち上げといて突き落とすいつものマスゴミかな?
高校生ご愁傷様ですw

476名無しさん@1周年2019/05/25(土) 09:54:18.94ID:rd1fZgfO0
>>124
使い道がないことじゃない?

477名無しさん@1周年2019/05/25(土) 11:35:15.43ID:KNAFcvKw0
>>465
それもあるけど、与那国島行きの飛行機待ちで与那国島方言あれば顔つきもあるし、同郷だってのはわかる
田舎の同郷、まして離島って結束意識があったんじゃないかな
全くの観光客じゃかさなかったのかも

478名無しさん@1周年2019/05/25(土) 15:11:10.58ID:Q03TAM9G0
6万パクった奴は図太いw

479名無しさん@1周年2019/05/25(土) 15:35:46.96ID:rYi7dhZT0
>>476
書類扱うような仕事していると結構便利だよ

480名無しさん@1周年2019/05/25(土) 15:47:37.20ID:fmfc+yqr0
ローソン柄のスーツなんてあるんか

481名無しさん@1周年2019/05/25(土) 15:52:37.12ID:N51xnX+c0
あのサイズのアルミ製ってメッチャ軽そう
実用品じゃなくオブジェだな

482名無しさん@1周年2019/05/25(土) 16:23:40.47ID:qFLA2BEE0
ズル賢いナイチャーの売名行為に
沖縄少年がまんまと嵌められたって感じか

483名無しさん@1周年2019/05/25(土) 16:25:35.28ID:SleteZUo0
>「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮も

ええっ!こんなゴミ貰っても・・・

484名無しさん@1周年2019/05/25(土) 19:30:22.61ID:3DQncxYG0
>>480
ただのシアサッカーだろ・・・

>>479
どんな仕事?
使いたいと思ったことがない

485名無しさん@1周年2019/05/25(土) 19:54:44.16ID:KbJhMsX20
>>166
飛行機の時間無かったとか

486名無しさん@1周年2019/05/25(土) 20:20:25.69ID:IWoG5uEa0
>>484
髪多いと押さえないとバラけるから

487名無しさん@1周年2019/05/25(土) 20:21:07.60ID:KbJhMsX20
>>478
そんな奴は存在しない

488名無しさん@1周年2019/05/25(土) 20:23:14.10ID:KbJhMsX20
>>452
一番の悪役は
「貸す奴は馬鹿」「落とした6万をネコババした奴がいる」と、優しい世界を考えられなくなったここの住人

489名無しさん@1周年2019/05/25(土) 21:30:25.49ID:o2E6Ogu1O
>>463
首里って昔は進学校だったのか? 医学部に合格する生徒が在籍していたとは

現在の沖縄県内の進学校の勢力図はトップが私学の昭和薬科大附で
その次に公立の開邦、球陽が続く感じと聞いた

490名無しさん@1周年2019/05/25(土) 21:58:48.90ID:epcfRtQ/0
6万入りの財布は帰ってきたんだろ?

491名無しさん@1周年2019/05/25(土) 21:59:03.24ID:rYi7dhZT0
>>489
年齢的にそんなののずっと前
ギリギリ復帰前に進学してるぐらい

492名無しさん@1周年2019/05/26(日) 00:01:29.02ID:UIXWWtk60
>>486
あーなるほど
彼女、髪長いからバラけやすくて苦労してる
でも、ソファで隣に座る時、髪に乗っちゃうと怒るよ?
押さえてあげてるのに

493名無しさん@1周年2019/05/26(日) 00:12:33.00ID:kJBapNN10
>>489
昭和薬科付属や公立の進学校ができたのは復帰後だから

首里高校は元は旧制中学の一中 昔の沖縄のエリートは首里高か那覇高出身が多い

494名無しさん@1周年2019/05/26(日) 00:27:51.37ID:hvqd87dD0
地位があって常識があるいい年した大人なら身分を明かさず大金を貸すという事はお互いの為にならないから絶対しないし、まずそんな発想にならない
百歩譲ってあげるつもりで貸すにしても医者なんだから名刺の一つは必ず入ってるんだからお金を渡す時に名刺も一緒に渡して いつでも良いからお金が用意出来たらここに連絡してと言うのが普通
そんな簡単で当たり前の判断すら出来ない判断能力が全く無い医者なんかに絶対診てもらいたくない

495名無しさん@1周年2019/05/26(日) 00:37:13.40ID:hvqd87dD0
可能性 1 この医者の選挙か病院内の権力争い等による売名行為
可能性2 何者かによるなにかしらの裏のある沖縄アゲキャンペーン

こう考えるのが妥当な不自然な話

そして、それを人を信じれ無い悲しい人と、聞こえの良い感情論で世論発言者を人でなし扱いする
まさに左翼そのものである

496名無しさん@1周年2019/05/26(日) 05:57:44.53ID:t2t3QuMB0
>>487
へー狂言なの?

497名無しさん@1周年2019/05/26(日) 05:58:15.66ID:DC/4+kgf0
クラッシュしたスマホでもあげたのかと思った

498名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:23:10.75ID:38EqO26I0
いい話にしようとしてるが
知らない人に6万も借りれない。
893屋さんだと思ってしまう。

499名無しさん@1周年2019/05/26(日) 10:25:38.92ID:MILlmugf0
>>498
だから名乗らなかったんだろう。

500名無しさん@1周年2019/05/26(日) 10:27:41.72ID:4wGB1PBw0
>>178
おお!
いい考えかた!

501名無しさん@1周年2019/05/26(日) 11:22:02.72ID:EN5lTw2r0
結果オーライだっただけで変な話

今どき航空券買うのに金持って空港行くか?
財布失くしたら駅員に聞くなり家に電話するなりやることあるだろ?
なんでホームで落ち込んでんの?

ちょっと足りない高校生かと思う

502名無しさん@1周年2019/05/26(日) 11:30:16.39ID:uKyDBrRN0
ホント絵に描いた様な美談で、もうちょっと捻れよとは思うな
オール沖縄応援キャンペーンにしか見えない

503名無しさん@1周年2019/05/26(日) 13:17:27.93ID:ZoncX+Ui0
>>501
航空券買ったことなさそう

504名無しさん@1周年2019/05/26(日) 14:33:32.03ID:9DUjavFm0
>>501
高校生なんだからクレカって訳にもいかんし
葬儀で急だったわけだから予約もしてない訳ですよ

505名無しさん@1周年2019/05/26(日) 18:24:58.28ID:qjvJjgDo0
その後日談とか舞台裏を有料記事にした琉球日報

506名無しさん@1周年2019/05/26(日) 18:32:55.95ID:2vzgfYgN0
移住者のくせに辺野古移設賛成してる馬鹿ナイチャー

507名無しさん@1周年2019/05/26(日) 19:55:24.31ID:YqVt/yeE0
>>178
財布は届けることと天皇に何の関係ごあるんだよ
頭悪いのはわかるけど

508名無しさん@1周年2019/05/26(日) 23:06:22.18ID:cc2YmIw10
ウジで再現ドラマやってたけど、ここで知ったっけ

509名無しさん@1周年2019/05/27(月) 00:27:54.99ID:3Y0RZTtQ0
詐欺師の幸前正美(牡:犯罪者のDNA)とは正反対

510名無しさん@1周年2019/05/27(月) 01:08:18.98ID:rRnACxSK0
なんで文鎮?と思ったら工業高校の生徒だからか。
確かに詐欺師には見えない。
飛行機代、結構かかるんだね。

511名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:57:44.39ID:mIP55gGI0
>>507
頭悪いのはお前だろ
文脈すら読めないのか


lud20220322023621
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558488725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【沖縄】「もうなくしません」 飛行機代を借りた高校生、恩人の医師と再会…6万円を返し「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮プレゼント★2 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【国際】「ポルノ女優とホテルで1月間の共同生活」が男子高校生(16)にプレゼントされることに ロシア★2 
【愛媛】勉学に励みながら新聞配達に尽力した「新聞少年」の功績をたたえ、高校生3人に感謝状を贈呈
【お手柄】踏切に入ったまま動かない女性…高校生や夫婦ら4人が救助 ボタン押して電車は非常停止 深谷署が感謝状
「女性が泣いて、道を教えても違う方向に行こうとしたので、助けないといけないと思いました」 でも一旦分かれた高校生たちに感謝状
【熊本】放火されたアパート、飛び込み消火 高校生2人に感謝状 [夜のけいちゃん★]
【感謝状】元サッカー部女性、ボールでなくて…痴漢から高校生奪取 [爆笑ゴリラ★]
【お手柄】「つらいことから逃げちゃ駄目だ」 自殺願望の男性を説得 三島署、高校生男女に感謝状 [ブギー★]
【お手柄】軽トラの下から「おーい。ここにいるよ!」の声…男子高校生、警察が見つけられなかった3歳児を発見 感謝状 熊本南署 [ばーど★]
【東京】SNSで知り合った男子高校生(16)に現金1万円渡して買春・・・都内中高一貫校の教員(28)逮捕
【福岡】わいせつ行為で高校教諭(63歳)を逮捕、現金数十万円を渡すも女子高校生が警察署で被害訴え★2 [あしだまな★]
【福岡】わいせつ行為で高校教諭(63歳)を逮捕、現金数十万円を渡すも女子高校生が警察署で被害訴え 「愛していた」など供述 [あしだまな★]
高校生の土地や建物などを勝手に売却し1300万円余横領 後見人を逮捕・山梨県
暴走族や爆音バイクへの通報相次ぐ茨城…高校生ら11人摘発、信号無視や蛇行運転繰り返し爆音走行 [首都圏の虎★]
【神奈川】自民党の杉山県議に轢き逃げの疑い 車と接触した男子高校生に1万円渡して立ち去る
【兵庫】高校生の自宅から脅し取った1700万円入り金庫を開けるために工務店でバール盗んだ男3人を再逮捕
『都立学校の修学旅行中止・延期』小池百合子知事が表明 「オリンピックやっておいて」「高校生活を返して」生徒ら悲鳴 ★2 [首都圏の虎★]
『都・県をまたぐ修学旅行中止・延期』小池百合子知事が表明 「オリンピックやっておいて」「高校生活を返して」生徒ら悲鳴 ★5 [首都圏の虎★]
【神奈川】男子高校生に1万円渡し、2時間15分間の猥褻行為で会社員男性逮捕「アスリート系男子好きだった」
【和解】原付でぐいぐい押されて電車にはねられ男子高校生山内美輝さんが死亡した事件で元少年と母が37年かけて5200万円支払で和解
【岩手】「エアドロップ痴漢」 男性会社員(58)に罰金30万円の略式命令 男子高校生に男性器を撮影した画像と動画を送りつける [ぐれ★]
闇バイトに応募し犯行か 東京都内の男子高校生2人がショルダーバッグなど約140万円相当を千葉県野田市の民家から盗んだとして逮捕 [ぐれ★]
【なぜ…】 多目的トイレで女子高校生に現金1万円を渡し…43歳の男を逮捕「18歳未満だとは知らなかった」 札幌市 [ベクトル空間★]
大阪駅「咲」広告を「性的」と指摘 立民・尾辻かな子氏「環境型ハラスメント」「漫画の登場人物は女子高校生でパンツを履いていない」 [木枯し★]
【社会】「若い男を相手に性欲を満たしたかった」男子高校生に1万円渡し、多目的トイレでわいせつ行為。57歳会社員の男を逮捕。埼玉県 [記憶たどり。★]
【創価】公明党・山口那津男「大学生の方がお金かかる?大学生はバイトできるし奨学金も利用できる。高校生以下とは違う」10万給付で★9 [ネトウヨ★]
【創価】公明党・山口那津男「大学生の方がお金かかる?大学生はバイトできるし奨学金も利用できる。高校生以下とは違う」10万給付で★2 [ネトウヨ★]
【京都】中2少年を逮捕 SNSで女子高校生になりすまし「オフ1万、セフレ5万」 男子大学生を河川敷に呼び出し、殴って現金強奪か★3 [PARADISE★]
【和歌山】26歳会社員の男が児童買春容疑で逮捕 17歳女子高校生に現金4万円を払い自宅で淫らな行為
ハチ公前で高校生YouTuber(16)恐喝か 元暴力団員の桜井容疑者逮捕 酒に酔い「5万出せ」なお逮捕後は「私は被害者」(ご尊顔あり)
【福岡】3万5000円で女子高校生(16)を買春、55歳男を逮捕
【みだら契約】女子高校生と年間契約40万円で“児童買春”、金 聖也容疑者を逮捕
在留資格ない高校生に人権団体が奨学金 関東の15人に月1万円支給 [少考さん★]
【北海道】17歳女子高生殺害 高校生 “トラブル解決に10万円支払う” [香味焙煎★]
【東京】都内の公園遊具に接着剤、逮捕の地元高校生ら側に復旧費134万円を賠償請求へ [どどん★]
【東京】「にらんだだろう」と高校生に因縁、腹を殴って6万恐喝 土木作業員の少年ら3人逮捕 
【香川県ゲーム条例】「条例は憲法違反」高校生らが提訴 県を相手取り160万円の損害賠償求める [靄々★]
【裁判】体育で鉄棒中に頭から落ち全身麻痺 当時高校生の男性と家族が1億4000万円求めた裁判始まる・福井地裁
【長野】ホテルでスキー合宿中の高校生の財布170人分80万円が盗難 昨年も同ホテルで予備校合宿中同様の被害★4
【来年4月から】東京都が都立高校の高校生のパソコン1台8万円は保護者負担? 小中学生より値段2倍のナゾ★2 [孤高の旅人★]
【捜査一課】沖縄県警「警察官をかばうつもりは全くない」 高校生失明で初のコメント 署への投石も捜査… ★4 [BFU★] [トモハアリ★]
【香川】ゲーム規制条例めぐるパブリックコメントの偽造疑惑 高校生が告発状「偽造だ」 告発のきっかけは愛知リコール署名偽造事件 [ramune★]
【関東】東京・渋谷区の路上で暴行し現金奪った千葉県の高校生ら4人を逮捕 被害者は全治10日[6.14] [窓際被告★]
【社会】当時高校生だった女性に一目惚れ、その後約20年間ストーカー行為をしていた46歳の男を逮捕「彼女を見ることで安心できた」
【京都】女子児童に強制わいせつ 男子高校生(16)逮捕「小中学生を相手に今まで20回くらい下半身を露出し、3回くらい体を触った」
【北海道】16歳女子高校生と商業施設の男子トイレでいかがわしい行為…SNSで知り合い複数回接触か 32歳男逮捕 [ばーど★]
【札幌】SNSで知り合った14歳の女子中学生にいかがわしい行為…26歳男を逮捕「高校生だと思っていた」と容疑を一部否認 [シャチ★]
「スシローペロペロ」高校生の父親が涙の謝罪 「本人はものすごく反省しています」「動画撮影はしていない」 ★6 [Hitzeschleier★]
【社会】同じ女子高校生を一年間以上痴漢し続けた男を逮捕。葛飾区★2
【岡山】ランニングをしていた男子高校生 “刃物男”に追いかけられる
【徳島】バイクレースに出場の15歳高校生 壁に激突し意識不明の重体 
【兵庫】無免許でバイク二人乗り 転倒事故起こし逃走の高校生逮捕 明石市
【事案】怪しくない独学の心理学者が高校生に声かけ(茨城県鉾田市)… [BFU★]
【社会】窓をバールで割って知人の男性宅に侵入した疑い 女子高校生を逮捕[08/19]
【札幌市】<児童相談所職員>女子高校生にいかがわしい行為の疑い [Egg★]
【神奈川】女子高校生を脅してわいせつな動画を送らせる…ベトナム国籍の男3回目の逮捕 [シャチ★]
【旭川女子高校生殺人】裁判員裁判 内田梨瑚被告が証人として出廷も宣誓拒否 [香味焙煎★]
「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 [ぐれ★]
【京都】電動「ミニ市バス」で運転手気分味わって 京都の高校生たちが1年かけ制作し寄贈
【地域】北九州市小倉北区で男子高校生がイノシシと衝突。警察が威嚇したり脅かししないよう注意を促す
【沖縄】前の車を追い抜こうとして転倒 オートバイの高校生が死亡 縁石に接触したという [シャチ★]
【愛知】ウイルス作成容疑で逮捕の男子高校生(17)、不正入手しようとした仮想通貨は「モナコイン」
【滋賀】スタンガンで通行中の女性(19)襲い性的暴行を加えようとした疑い 男子高校生(17)逮捕 大津市
【速報】埼玉・戸田市の中学校で教員切り付け 逮捕は17歳高校生 ”猫殺し”についても関与ほのめかす ★3 [ぐれ★]
【高知】インターネットを通じて知り合った男子高校生に自宅でみだらな行為をした疑いで筒井麻衣(41歳)容疑者を逮捕★2
【社会】ネットのSNSで「うちに来ないか」と兵庫の女子高校生を東京都内に呼び出し自宅に誘拐した疑い 21歳会社員を逮捕
【食】和歌山の高校生考案「紀州産カリカリ梅のタルタルチキンバーガー」全国販売(※但し沖縄を除く)
17:28:31 up 96 days, 18:27, 0 users, load average: 9.97, 8.46, 7.67

in 0.25576615333557 sec @0.25576615333557@0b7 on 072306