◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★6 YouTube動画>2本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557924734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/05/15(水) 21:52:14.59ID:GeQ41T3f9
15日午前10時半ごろ、千葉県市原市五井中央西の梨ノ木公園内に乗用車が突っ込み、砂場で遊んでいた保育園児をかばった30代の女性保育士がひかれ、右足を骨折する重傷を負った。一緒に公園にいた2歳の園児5人と20代女性保育士にけがはなかった。

県警市原署は自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)容疑で、車を運転していた自称無職、泉水卓容疑者(65)=同市五井=を現行犯逮捕した。「ブレーキを踏んだのに車が急発進した」と供述しているという。
 
同署によると、園児らは近くの保育園に通っており、公園の砂場で遊んでいるところだった。保育士は、砂場で遊んでいた園児を突き飛ばす形でかばったという。泉水容疑者は近くのコインパーキングに車を止めており、発進する際に公園のフェンスを突き破り、公園内の砂場に向かって突っ込んだとみられる。

2019年05月15日16時24分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051500932&;g=soc

【画像】
【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★6 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★6 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚

関連スレ
【社会】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む。女性保育士が園児かばい骨折。65歳自称無職の男を逮捕。千葉県★4
http://2chb.net/r/newsplus/1557903386/
【千葉】公園の園児に車突っ込む 65歳男逮捕「車が急発進した。アクセルを踏んだ覚えはない」

★1が立った時間 2019/05/15(水) 17:40:28.30
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1557921195/
2名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:52:36.27ID:35ojq7q70
>ブレーキを踏んだのに車が急発進した
この言い訳したら裁判無しに最高刑まで引き揚げろ。
もしくは65歳以上はMT以外運転禁止にしろ。
3名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:53:29.32ID:TLjzIP0N0
年寄りよりプリウスを信じる
4名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:53:30.47ID:Z3GcnV3x0
関東土人ランドでは車禁止すればどうか
5名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:53:47.76ID:Dl0hlvT80
この速さなら言える、保育士さん早く治って元気になってください。好きです。
6名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:54:07.83ID:v3SHS0HR0
ブレーキ踏むの忘れて自動発進?
7名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:54:17.64ID:YFJnkr+00
「コインパーキングを出ようとして、お金を支払うために
車の中のパーキングチケットを取ろうとしたところ急発進した。
ブレーキペダルを踏んでいたのでなぜ車が急発進したのかわからない」
などと供述しているということです。

公園で遊ぶ園児らに車突っ込む 保育士大けが [2019年5月15日 18時22分]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190515/k10011916761000.html
8名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:54:40.98ID:YFJnkr+00
>>1
NHK・NW9のキャプ
【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★6 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★6 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
泉水容疑者(供述)
「お金を支払うため車中のチケットを取ろうとしたところ急発進した」
「ブレーキペダルを踏んでいたのでなぜ車が急発進したのか分からない」
9名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:54:41.03ID:uHp+I0kq0
まぁいい加減トヨタも何らかのコメント出さなきゃいけないレベルになっている気がする
そこで自己弁護に終始するようだと余計にダメージ食らうだろうけど
10名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:54:47.30ID:jE6744NR0
逃げる恐れがないなら逮捕する必要が無いのでは?
11名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:54:57.40ID:gdKi/mBJ0
「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」


さて壊れてるのはこいつ本人か
それともプリウスなのか
12名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:54:57.57ID:aMWaPGo00
>>1
そりゃアクセルや
13名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:55:08.52ID:hU3DlUoD0
だからブレーキじゃねえって

ブレーキ踏んでいるのに止まらない、加速していると思ったら、せめてペダルから足放せ
どあほ
14名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:55:19.04ID:mC79XjwQ0
>>1
これプリウス?
15名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:55:37.01ID:bbYalXuq0
プリウス大暴れ
16名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:55:39.85ID:QXgubeGL0
プリウスは音も無く突っ込んで来るから逃げるのが遅れて大事故になるんだよなぁ
17名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:55:40.67ID:zkeq9kaW0
この爺の自称無職ってなんなん?
そんな肩書きありえるの?
18名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:55:46.99ID:suaUK5Mq0
変わった名字は自宅ばれるねぇ。
19名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:55:48.49ID:IGoFXDOJ0
歩行者からでも急加速がわかる
プリウスデンジャーランプをフロントに標準搭載!
危険を強力なブリンクで周囲にアピール!
明日のミサイルから身を守れ!
その爺は踏んでいる!
20名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:55:59.23ID:SteCeXMt0
>>1
いくらなんでもプリウスは踏み間違いが多すぎる



プリウスに間違いを起こしやすい問題があるんだろ早くリコールなりしろ
21名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:56:02.34ID:6ya9va540
もうプリウスいい加減にしろよ

国交省もいい加減、プリウスのシフトレバーやアクセルペダルとブレーキペダルの距離などを調査して改善させろ!
22名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:56:07.59ID:rv11+NzO0
AもBも踏んではいけない
自動ブレーキに任せなさい
23名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:56:09.33ID:nP7zuvLn0
・売上高30兆円、日本を代表する企業トヨタの看板車種であるプリウス
・無職の田舎ジジイの証言

さて、どっちが信憑性あるかな?
24名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:56:14.14ID:yOHfZL+E0
65で踏み待ちがいとは
25名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:56:17.20ID:2jlnZcf80
鬼に金棒
老人にプリウス
26名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:56:19.39ID:SteCeXMt0
>>13
社員はすっこんでろ
27名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:56:26.03ID:lit3I5lQ0
コインパーキングのチケット探してて急発進ってニュースで言ってたな
どうせチケット探してる間にブレーキから足が外れて踏みなおしたつもりがアクセル踏んでたみたいなしょうもないオチだろ
28名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:56:27.32ID:mC79XjwQ0
>>20
画像からTOYOTAなのは分かったけどプリウス確定なの?
29名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:56:30.96ID:xOnehqNZ0
プリカスジジイがまたまたやってくれましたw
30名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:56:32.31ID:phnXmLCt0
>>7
踏み変えた時に間違えたんだよ
31名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:56:37.26ID:xyydCK6G0
豊田章男社長「ポルシェとは違うのだよポルシェとは」
32名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:56:38.26ID:n/xk1m6l0
家の近所じゃないか
33名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:56:46.38ID:kWUPFw3+0
自動アクセルが作動しただけだろ
ガンダムのニュータイプみたいなもんだ
はい、無罪!
34名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:56:48.59ID:cfu5T+ZF0
もしかしてトヨタがハイブリ技術無償開放したのって欠陥車仲間増やそうとしただけじゃ・・・
赤信号みんなで渡れば怖くない
35名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:56:55.04ID:zkeq9kaW0
>>28
写真見ろよ
36名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:56:59.05ID:8tbl6tXS0
二人轢き殺しても逮捕されなかったのでこれは厳重注意でOKですか?
37名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:56:59.10ID:Nx3nbYFe0
>>21
プログラムのソース公開して検査すべきだよ…。
38名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:57:04.55ID:DE5i0lvn0
>>3
トヨタより俺は老人を信じる
39名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:57:04.95ID:YFJnkr+00
砂場に乗用車、園児守ろうとした女性保育士重傷
http://www.yomiuri.co.jp/national/20190515-OYT1T50270/
画像
【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★6 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
駐車場(手前)から車が突っ込み保育士が負傷した公園の砂場
(15日午後3時22分、千葉県市原市で、読売ヘリから)=松田賢一撮影
40名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:57:08.28ID:sCuFugpB0
じゃあそのブレーキ放せよ
いつまで踏んでんだ間抜け
41名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:57:17.09ID:nNDE167v0
やったーまたプリウスだあ
42名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:57:18.69ID:Mf7SkVEb0
安定のプ リ ウ ス
43名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:57:19.51ID:mC79XjwQ0
>>35
車に詳しくない
ロゴでもあるの?
44名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:57:23.08ID:SteCeXMt0
>>28
逆にトヨタのなんだと思うんだよ
45名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:57:27.56ID:7c+2WYYq0
トヨタはプログラムのバグじゃない事を徹底的に証明しないと、車のせいにされたら飯塚事件で母子を失った遺族が浮かばれない
46名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:57:36.47ID:jvTPRDdV0
そろそろいい加減にしとけよジジイども
47名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:57:37.31ID:zR+wxHrH0
プリウス
ラテン語で「~に先駆けて、~に先立って」という意味から由来。

さきがけ【先駆け・魁】
1.まっさきに敵中に攻め入ること。また、まっさきに事をはじめること。 
48名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:57:39.15ID:hU3DlUoD0
>>26
あ、低能老害だ
妄想で考える馬鹿だ
49名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:57:43.08ID:PHFhHNRX0
下級国民か
飯塚幸三上級国民にかなう奴はいない
50名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:57:44.32ID:fIc9cb9I0
最新型でも止まらないの?
自動ブレーキは?
51名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:57:50.99ID:r/daNJdV0
プリウスはアイドリングが上がるんだよ
充電とかするからね
それが欠陥なんだよ
52名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:57:54.11ID:Mf7SkVEb0
なんかプ リ ウ スNGになってる?
53名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:57:58.93ID:GFSDVgRu0
いい加減トヨタはプリウスに急発進防止機構を今乗られてるのも含めて全部リコールでくっつけたら?
54名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:58:02.46ID:mgAShMLN0
砂場に突っ込んでくるなんて思わないよな
よく身を呈して守れたね、保育士さん
55名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:58:02.66ID:3ZI4ETHN0
飯塚事件の模倣犯じゃないのこれ
56名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:58:08.21ID:SteCeXMt0
>>48
それお前だよ糞社員
57名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:58:27.95ID:dinLfFOu0
プリウスと老人はまとめて始末するべき
58名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:58:37.26ID:8HrUi22+0
飯塚幸三が本当に無罪の目も出てきたな
59名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:58:45.76ID:p6jCRh3t0
ブレーキ踏んで車が走るわけないたろガイジか?
60名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:58:47.04ID:rv11+NzO0
車の進行方向に砂場があるのが悪い
61名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:58:48.43ID:N6QPmevw0
せっかくポール立てるならもっと頑丈な奴にすればいいのに
こないだの事故もノーガード歩道の方が悪いだろ
62名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:58:50.12ID:5uS2s3Sc0
ブレーキ踏んだら進むわけない
63名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:03.41ID:KW5QWW4C0
飯塚以降高齢者の事故多くね?
普段報道してないレベルのやつも報道してんのかな
64名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:10.32ID:+Tm6ra510
お前、バカ、それアクセルだよハゲ
65名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:12.99ID:cddxuxeb0
最近老人の若者に対するテロが凄まじいな
これもテロだろ
66名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:14.01ID:6yx3uXYw0
さすがにどうにかしないといけないな
正直、命がいくつあっても足らない
67名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:14.31ID:0UCakKe30
今「家ついていっていいですか」で元板前のお父さんも
娘を15歳で、80のジジイに轢き殺された過去があったと
民事裁判の途中でそのジジイ死んじゃったんだと
「この怒りをどこにぶつければいいのか」

ジジイは免許返納しろ
68名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:18.03ID:eLUKeKH00
分かったぞ

55歳以上からはアクセルの無い

ブレーキだけがついた車を売ればいいんだ!
69名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:18.80ID:SteCeXMt0
踏み間違い起こしやすい



プリウスに問題があんのは明らかなんだよなぁ
70名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:20.20ID:+9qYNYme0
トヨタ動けよ、似たような事後がまた起きたら詰むぞ。
71名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:28.91ID:cFGPC8dl0
だから無勲章運転はやめとけとあれほど
72名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:31.75ID:fRRFntjd0
池袋はどうなったんだよ?
あれが一番悲惨で許せねえわ
73名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:33.15ID:oSyqNU980
ジェフ千葉に名古屋グランパスか
74名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:36.37ID:Nx3nbYFe0
>>62
プリウスのブレーキはコンピュータ制御なんだよ…。
75名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:37.66ID:8D67kbrT0
プリウスのちんぽみたいなシフトレバーに原因がありそう
あのシフトレバーめっちゃ柔いんだよな
76名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:39.35ID:k3IFwGko0
>>1 「ブレーキを踏んだのに車が急発進した」と供述

それって「ブレーキとアクセルの踏み間違え」ですやん。
77名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:41.72ID:5uS2s3Sc0
ここまで続くと飯塚を忘れさせない体を張ったゲイとしか思えない
78名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:44.03ID:EQ50Y/UN0
まさか砂場に車が激突してくるなんて思いもせんよね
79名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:46.98ID:0cVL6qmp0
写真撮ってたクズジジイが得々と喋っていやがる・・・
80名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:54.36ID:zpZNMNud0
踏み間違える奴って、アクセルもブレーキも
同じ踏みかたをしてるんだろ

アクセルは踵を支点にゆっくり踏み込む
ブレーキは足を浮かして上から踏む

カッコつけて踵を基点に足首を左右に動かして
アクセルとブレーキを踏んだりするからこうなる
81名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:55.96ID:8HrUi22+0
>>54
ほんとうに守ったかどうかは不明
単に轢かれただけの可能性も
82名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:58.01ID:+9qYNYme0
なんかワラワラ社員が湧いてきたな w
83名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 21:59:58.98ID:35ojq7q70
もう老人はMT以外運転禁止にしろ。
84名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:00:03.81ID:DXbGj62Q0
これで保育士が死んだら異世界で使えない女神と冒険する羽目になる所だったな
85名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:00:04.06ID:s3ihxitw0
保育園の低賃金で割に合わないよな
庇わないと毒親とマスゴミから何言われるかわからんもん
86名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:00:05.63ID:O2VbHQrL0
またプリウスか。上級国民のもプリウスだったな。
87名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:00:08.08ID:tZSXrbrE0
>>52
みんな馬鹿の一つ覚えで連呼するから単語が荒らし扱いされた
88名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:00:15.03ID:NFpCNIug0
泉水卓 勲章なしの下級国民 なら逮捕もしょうがないな。
89名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:00:17.15ID:eWsZIPBZ0
上級国民ファンクラブでもできてるんじゃないのか?
いっぱい人を撥ねて飯塚さんに認めてもらう目的で
90名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:00:24.70ID:EdFkdAA90
また飯塚プリウスの仕業
何回事故起こすんだ
91名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:00:25.40ID:k5qXDOk/0
あーーーー
そういう事いうんですね
92名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:00:26.93ID:DE5i0lvn0
まさかだけど飯塚さんの件も実は誤作動とかありえんのかね?
ひき逃げってことになってるが、車の不具合で暴走したんじゃないのこれ?
93名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:00:27.57ID:6ya9va540
プリウスのシフトレバーが、今までのATと同じ
P→R→N→D→1や2だったら間違いなくプリウス事故は減る
94名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:00:31.60ID:6TZlqOqr0
ほんとなんなんだ
老害どもはなんで未来あるこどもをわざわざ狙うんだ?

死ぬなら一人で死ねよ
95名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:00:32.10ID:ZOmsz/WZ0
>>8
へぇ
あんな場所にウォッシャー液タンクあるのか
96名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:00:37.34ID:/lciZH270
>>9
コメントの内容や受け取り方によっては世界中で訴訟起きまくるだろうし
そんなことするとは思えない
現存のプリウスが経年劣化で滅びつくすまで待ってるだろう
97名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:00:41.91ID:N2n5sY520
なら仕方ない
98名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:00:57.43ID:tCKZLmb40
プリウスは欠陥車
というかペダル周りが明らかに設計ミス
99名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:00:58.62ID:zkeq9kaW0
>>92
仮にそうだとしても逮捕されない理由にならない
100名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:00:59.75ID:NFpCNIug0
またプリウスw 呪われた車。
101名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:01.09ID:YrwJ2dk80
ペリウスまじやべーっす
102名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:01.95ID:Nncp4prK0
またプリウスかよw
103名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:08.23ID:aaUitHBH0
大津の事件があったから咄嗟に動けたんだろうな
今度は守れた。保育士は良くやったよ
104名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:09.71ID:1lP8U51X0
こういう事故大抵プリウスなのはなぜ?
105名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:09.73ID:Sov0TJbW0
こんなに続くなら老人はプリウス購入禁止にしたほうがいいかも
106名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:11.34ID:En5othLB0
なんでこの人は現行犯逮捕で、あの人は逮捕なしやねん。。やはりあの黒服軍団が何かしたのかな
107名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:11.91ID:7BGobYO90
もうプリウス欠陥だとゲロッちゃえば良いのに
108名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:14.96ID:k5qXDOk/0
プリウスって本当に大丈夫なの
109名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:21.02ID:LO5u284+0
またプリウスか、しかも新型
110名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:21.18ID:MUq4RoUc0
コインパーキングのりょうきんしはら最中だって?
病院の駐車場で同じようにアクアで2人殺したババアもいたな。
あれも車のせいだと言い張ってたぞ
111名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:25.06ID:BnVGC/A/0
印象操作される脳みそスカスカな奴が多いこと
プリウスの事故が多いのは単に母数が多いから
年寄りの事故は数も率も30代とそう変わらん
何かを悪者にしたい気持ちはわかるがデータ見ろや
112名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:28.65ID:ti89JP1i0
章男「やれ」
プリウス「はい」
113名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:30.53ID:kQkoELo30
TOYOTAプリウスやべぇな
先月はブレーキが故障して戻らなくて、今日はブレーキ踏んだら急発進する事故。車に何かしらの原因があるのは確実
これリコールしないと被害者が増える一方だぞ
114名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:32.16ID:c3h8153J0
歩道もだめ公園もだめ家にいても家に突っ込まれる可能性がある
どうしろと
115名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:44.44ID:SteCeXMt0
>>104
答えは簡単


踏み間違いの起きやすい何かがプリウスにはあるから
116名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:46.04ID:s3ihxitw0
呪いのプリウス
117名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:46.11ID:cOmCw0NR0
プリウスはニュースにもあるが実際踏み間違えやすんだってさ
俺の前の会社の営業車がプリウスだったんだが
なんでなんだろうな?わからん・・・
118名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:48.12ID:nNDE167v0
泉水智っていたなあ
結構好きだった
119名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:51.31ID:YrwJ2dk80
プリウス関係者いるんだろ、出てこいや
120名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:51.33ID:iWZV2SdS0
こう続くと、トヨタ車側に原因がありそうな気がしてくるね
121名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:51.71ID:nmfapHmf0
プリウスロケットwww
122名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:54.60ID:wPXg0MVN0
こんばんわ★創価学会男子部の代表です。池田大作の孫です。
http://y2u.be/NonC6vDomWc

天皇○ね

アクセルとブレーキを踏み間違えた奴に轢かれろ

水に毒を盛られ○ね

https://twitter.com/uFTZ46lIdpvDj6b/status/1123427272088641536

otiroinseki@gmail.com 彼女セフレ募集
日本で付き合いは無理でしょ常識的に考えて('ω')
ストレス発散セックスしか意味無いと言う考え方の女の人居ねーかな類友って奴さ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
123名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:55.13ID:zkeq9kaW0
>>103
大津のも保育士もひかれてるだろ
逃げてねえよ
124名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:58.77ID:EdFkdAA90
>>72
飯塚幸三は一応入院した事になってる
真偽は知らないが、逮捕はされてない
125名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:01:58.98ID:tZSXrbrE0
>>104
iPhoneと同じで馬鹿にも広く普及してるから
126名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:01.34ID:WM7yP3va0
プリウスミサイルって言い方が
あるんだってね?
127名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:02.36ID:3YLY/Kdv0
飯塚幸三最低だな
128名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:05.37ID:/lciZH270
>>54
視界の隅にでもプリウスがあれば警戒するだろ
車音痴の俺でも覚えたわ
129名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:06.19ID:mgAShMLN0
ブレーキ踏んだのにおかしいな?って、ほんとに思ってんのかね
普通は、しまった、ブレーキとアクセルを間違えた!って思わないかな
130名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:06.51ID:2FkEg/+/0
これ煽り抜きでプリウスに問題あるんじゃないか?
131名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:09.18ID:Dl0hlvT80
お前ら若いからおせーたる。歳とると同時に何かをやると、それまでやっていたことがリセットされる。
若いときなら、ブレーキ踏んでチケット探して、チケット入れてお金払ってブレーき解除で発進って出来るが、
歳とると、ブレーキ踏んでチケット探し始めると、ブレーキ踏んでることがリセットされて足が離れる。
で、動き出してびっくりすると、右側に足があったか左にあったかの記憶がリセットされてるので、
意味も分からず足を踏ん張って何かを踏む。この後は何が何だか分からず、事故った後に、
それまでのことがまたリセットされて、俺はブレーキを踏んでたはず、となる。
132名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:11.27ID:dinLfFOu0
代車でプリウス乗ったことあるけどあんなもん買うやつの気がしれん
何もかもがダメ、開発したやつが頭おかしい
133名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:15.09ID:p6jCRh3t0
プリウスとかいう合法的に販売されてる殺人道具🤔

最早違法では🤔
134名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:16.79ID:UrDqE9/y0
踏み間違いだろ
爺は運転するなよ
135名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:17.97ID:DL2981RL0
>>27
オートホールド使えば良いのにな
136名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:24.57ID:lit3I5lQ0
>>81
子供突き飛ばしたって
ポールと金網でワンクッションあったからかばう余裕ができたんだろな
137名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:24.99ID:0IfcXCGk0
このPrius、plug-in?それとも最新のやつ?
138名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:32.28ID:3NosEuRC0
> ブレーキを踏んだのに車が急発進した
じゃあアクセルを踏めば止まるでしょうに!
139名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:35.59ID:eWsZIPBZ0
公園の次は人が集まる歩行者天国に乱入して追突事故とか起こるだろ
つか秋葉原の惨劇・・・
140名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:46.18ID:ppS1CZ7T0
>>129
それが老害
141名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:48.84ID:P98Osbsx0
ブレーキ踏んで急発進したならブレーキじゃねぇよ、そんな頭でよく運転してたな
142名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:49.12ID:cOmCw0NR0
年寄りは運転禁止した方が良いんじゃないの?
プリウスは確かに静かだし音が静かすぎるってのもあかんのかもよ
143名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:51.58ID:8jW0yGG/0
プリウスのログにはアクセルベタ踏みの記録しか無いんだろw
144名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:54.48ID:Nx3nbYFe0
>>92
プログラムのバグだったらトヨタ倒産だろ…。
145名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:56.00ID:jbREFHAh0
結果的には、上級国民の飯塚さん事件によって日本の北朝鮮トヨタを突くことになるかもしれんな。

そろそろ国民全体がこのおかしさに気づきだしただろう。セブンイレブンの次はトヨタだ
146名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:58.91ID:ecEDOrMj0
>>111
母数が多い車なんて過去にいくらでも有ったが・・
147名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:02:59.70ID:uj8aG3e20
こんな、慎重に運転する人が急発進。
ますます、わからんな?
車の欠陥か。
148名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:03:00.59ID:MUq4RoUc0
>>105
確かに。異様にジジイがプリウスが好きなんだが、パワーも有りすぎるしな。
ジジイババア用の軽よりさらに下の規格のミニカーしか乗れないように限定つけたほうが良いぞこれ。
149名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:03:10.31ID:fIZah9260
保育士さん、命がけで大変やな。
本当にありがとう。
150名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:03:13.09ID:AoYy4DEw0
もう轢かれたほうが、悪いと割り切るしかないな。
轢いたほうは、たいして裁かれないし。
151名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:03:14.69ID:4y7E6T3k0
飯塚「Fun to drive,again(^O^)」
152名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:03:23.40ID:KdgBk7Hu0
コインパーキングのチケット探してて
153名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:03:27.55ID:k5qXDOk/0
ここまで安定のプリウスだと
俺の予測ではトヨタによるステルスマーケティングと推察した
154名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:03:31.19ID:jnJriA/50
いやいやほんとブレーキが効かなかったって証言多いんだけど
本当にプリウスが原因にはならんの?
特定車種で同じ事故多過ぎじゃん
アメリカで訴訟されたのもブレーキ効かなかったってヤツだったでしょ?
155名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:03:32.84ID:V4YhlGjq0
豊田謹製、上級国民用下級国民殺戮乗用車
156名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:03:33.30ID:DE5i0lvn0
エンジン車だとエンジン音の変化でアクセルとブレーキの踏み間違いがすぐわかるが、この車だとそれがダメなのかも。
それとアクセルペダルの位置や特殊なシフトレバーによる誤操作。
本来ならリコールすべきだが、国交省に天下りいるとかじゃねぇの?
勝手な想像だが
157名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:03:38.09ID:MSd46p0W0
保育士あっぱれ。名誉の負傷だ。表彰&二階級特進だ
158名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:03:39.34ID:YFJnkr+00
なぜ? ヴィッツ急上昇の謎… プリウス16ヶ月ぶりの首位 強いトヨタ4月の新車販売 [2019.5.15]
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190515-10410007-carview/
159名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:03:43.40ID:8HrUi22+0
>>136
そうか
保育士を疑って申し訳ないことをしたぜ
立派な女性だな
160名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:03:44.40ID:bw5/1NMW0
プリウスいい加減にしろ
161名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:03:53.82ID:kWqFiMlI0
アメリカでも暴走したという訴訟がなかった?
トヨタはプリウスを徹底的に見直した方が良いんじゃないだろうか
162名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:03:54.76ID:Gq8jtkOh0
免許は持ってるけど、なんでアクセルが右側にあるのかなって思う
足を不自然に中央にひねって意識して踏む位置にあるブレーキ
自然な体勢で踏みやすいように右にくるべきなのはブレーキではないだろうか
あー俺、ひらめいちゃったかも
163名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:03:59.76ID:vWf6w66/0
なんも
言えねえ
164名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:03:59.96ID:whYhdkw20
飯塚御用達のプリウスは、本当に危ない。

近くに駐車していたり、近づいて来たら、逃げるが勝ち。
165名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:04:01.82ID:xIBe3UQb0
免許取り上げろとは言わんけど、保険屋は保険料10倍くらい取ればいい
166名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:04:02.07ID:cOmCw0NR0
>>92
今の時代に車会社はそこまでアホやないよ
167名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:04:02.92ID:d9DaJTsT0
アクセル踏んだんだよマヌケ
168名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:04:07.41ID:zkeq9kaW0
>>154
暴走した奴は大体そういう
169名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:04:07.70ID:8ZvYgHZE0
とにかく街でプリウス見たら距離をとれ
170名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:04:07.80ID:lw21+mua0
現行でプリウス終わりって宣言して売りぬけようとしてるけどさ。
ここまでプリウスの事故多い乗って販売台数だけの問題じゃなくね?
171名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:04:17.07ID:SteCeXMt0
>>158
おいおい老害殺人カーが増えるのかよ
172名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:04:18.68ID:Sy9izGnr0
ブレーキ踏んで前進んだって、駐車場出るのにブレーキ最初に踏まねぇだろ。まずアクセル踏むだろ、そのままお前がアクセル踏んでぶっかってんだよ。
この理由言えばなんとかなると思ってんのか!まず間違えましたって言えよ糞老害が!
173名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:04:19.35ID:O2VbHQrL0
「ブレーキを踏んだのに車が急発進した」と供述って、それ、アクセル踏んだんだわ。
174名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:04:30.62ID:ZOmsz/WZ0
その割りには営業車で活躍しているプリウスの疑惑の事故の話聞かないな
一般ユーザー車より多走行な個体ばかりだろうに。
やっぱ老人の踏み間違えかね
175名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:04:33.58ID:6ya9va540
はっきり言うけど、トヨタなんて他メーカーから技術貰って売るだけは得意だった三流メーカーだからな

車の事良く知ってる奴はトヨタなんぞ買わないし、プリウスは死んでも選ばないww
要は、運転下手くそで、兎に角「ハイブリットに乗ってる俺、先端でしょ?」みたいなミーハー人間ばかりw
176名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:04:35.30ID:35ojq7q70
>>148
リミッターつけたミゼットぐらいしか思いつかん
177名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:04:35.83ID:ZcMEgVef0
高齢者を騙して整備不良の車を売り付けてんだろ?
毎度毎度、高齢者の車ばかり制御不能になんのおかしいだろ!!
178名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:04:46.63ID:yyy23yJe0
またブレーキ踏んで急発進か・・・リコールしかないな
179名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:04:47.55ID:XZQ2N6O20
>>20
トヨタを集団訴訟しようぜ!
180名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:04:50.53ID:TIYN4JYQ0
金網に激突した音と同時に
保育士が園児に向かってダイブしたんだろうな
どんだけ体張る商売なんだよ保育士
181名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:04:52.45ID:wWsJ1f/O0
Dに入れてブレーキ踏んだまま駐車券さがしてゴソゴソしてたら
足が離れてとっさにアクセル踏んだんだろ
横着するからや
182名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:04:56.26ID:dKJsxpLlO
>千葉県市原市五井中央西

そのまま市原交通刑務所へ
183名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:04:59.80ID:Dhk/Y3LQ0
プリウスの闇やでこれは
184名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:03.20ID:xcR3MAt40
死人はいなかったんだな
不幸中の幸いだな

えっ!?それでも逮捕されたの!?
親子を轢き殺した上級国民は逮捕されなかったのに!?
185名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:03.26ID:fXC4urhv0
逮捕歴が付くか付かないかで、今後本人もしくはその家族に多大な影響を与える。
やっぱり上級国民には逮捕歴つけられないよな~
186名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:04.68ID:KdgBk7Hu0
コインパーキングで、カネ払ってるときに足が離れて、踏み直したが
それがアクセル 

よくある事故例
187名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:06.10ID:3CV6W9Zg0
>>162
特許庁にレッツゴー
188名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:08.42ID:Fcs1ishV0
もうブレーキはハンドル付近でよくない?
189名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:08.95ID:/lciZH270
>>114
不思議とトヨタのディーラーに突っ込んでるのは見ないなw
結構な数のプリウスが出入りしてるだろうに
190名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:11.82ID:q/fwQb680
何で、車内でゴソゴソするのにDのままなのは何故?
191名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:13.39ID:4k9AWnco0
ペダルを踏んだら加速した、正常ならアクセル踏んだわ、直ぐブレーキ
頭がおかしいから、俺は絶対に正しい、車がおかしい、人を轢く
192名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:22.71ID:fRhNPKaA0
>>146
過去はネットなんて無い時代だから
193名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:24.29ID:X9qUZ/pI0
アクセル踏んだら車が急発進した。
194名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:24.88ID:ffd/MF5b0
プリウスと高齢者と児童の集団
この三点は率がおかしい
原因がはっきりしてるのは高齢者のみで後の二点は説明がつかない
195名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:29.19ID:UrDqE9/y0
>>182
爺の地元やな
196名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:31.66ID:cfu5T+ZF0
シフトとペダル位置の問題だけでも欠陥レベルだよな
こんなの考えた奴がまだ新しい車に関わってると思うと怖い
197名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:33.98ID:COqQ6STS0
アクセルからブレーキに踏み変える時、みんな足の動きどうしてる?
俺は、ブレーキに踏み変える時には必ず足を床から浮かしてブレーキの方に足を動かしてから踏むようにしている。

人によっては踵はそのままで足先だけ左側にひねってブレーキベダルを踏む人がいるらしいね。
つま先の移動距離が少なかったりすると間違ってアクセルも踏んだりしないのかな?
履きなれてない靴とかの時は感覚が違って踏み間違いとかしないのかな?
198名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:35.39ID:rSOe2l9v0
>>23
ジジイ。
199名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:35.96ID:DE5i0lvn0
>>167
ブレーキとアクセルを踏み間違い易い車種なのかも。
それならそれで国交省は注意喚起すべき
200名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:37.06ID:PQRRFSf/0
プリウス乗った事無いけど、アクセルが真ん中付近に寄っているのかね?
これだけ同様の事故が多いと、さすがにドライバーだけの責任とは思えないが。
201名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:39.19ID:p6jCRh3t0
>>177
トヨタは欠陥相手に欠陥商品売りつけとるんか🤔

これはもう訳が分からん😅
202名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:39.83ID:FXJAXOFk0
明日の朝のニュースで取り上げるかな
忖度して全く放映されなかったり
203名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:41.82ID:6ya9va540
NEWスープラ→Z4wwwwwwwww
204名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:42.94ID:tfxUwDFG0
ブレーキとアクセルなんか踏み間違えねぇよ。
そんな奴は免許取れんだろが。
やっぱプリウスに問題があるとしか思えない。
205名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:50.86ID:FItLHf100
>>156

わかる直前までアクセルをべた踏みすることになって、普通は手遅れだよ

5cm踏む位置がずれてたらこうなる
誰にでも起こり得るから、停止する際は常に気に止めておいた方がよい。
206名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:56.34ID:RrNKRiqi0
ATは禁止だな
せめて発進の時は左脚でペダル踏まないとダメな様にしろ
207名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:05:59.68ID:DL2981RL0
>>132
わかる うちにもある 親が乗ってる
その娘と婿は怖がって乗らずマツダとスズキを選択
208名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:01.67ID:QTB1Nj260
>>159
お前に言われる筋合いないだろうな
209名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:01.73ID:8HrUi22+0
>>143
ブレーキ踏んでてもアクセルと誤認識されてログもアクセルとして残される疑いがとりだたされてるんだよ
210名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:02.78ID:MUq4RoUc0
>>181
ホントはジジイ本人もあ!とか慌てて踏み違えたのはわかってても嘘をつくからな、まず。
ジジイババアはまず、嘘から始まる。
211名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:04.77ID:EOKJ+JLD0
またプリウスなんだよな
212名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:04.84ID:mhBP+3sz0
プリウス×年寄り=最狂
更にアクセルとブレーキを間違えるとか免許剥奪していいジジババが全国に野放し
ただでさえ少ない未来の担い手をバッタバッタとなぎ倒す美しい国日本
213名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:05.84ID:cOmCw0NR0
ニュースだけなら高齢者がプリウスで事故をここ最近起こしてるからね
多分、音だよ音
プリウスならエコカーに初めて乗った人が大多数だろうし最初びっくりするだろうから
214名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:05.90ID:/95ergp+0
足元にドライブレコーダー設置すべき
特にプリウス!
215名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:06.01ID:rSOe2l9v0
>>199
TOYOTAマネー
216名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:07.48ID:k5qXDOk/0
プリウスって本当に欠陥ないの
本当に本当に
もうフットペダルの所をカメラで撮影しておけよ
そうしたら物理的にどっちを踏んでるか分かる
217名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:08.08ID:Qmj90vkS0
>「ブレーキを踏んだのに車が急発進した」と供述している

警官「どゆこと?」
金田一「俺の運転ミスじゃないと主張したのでしょう」
警官「じゃあ車のせい?」
金田一「運転手、自動車、あともう1つありますよね」
警官「そ、それって」
金田一「ちょっと待ってください、はい、ぼくです」
警官「・・」
金田一「公園です、公園」
警官「・・」
金田一「こりゃまいったなあ、ハハハハ」
(つづきはWEBで)
218名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:13.13ID:joADa9l80
プリウスってブレーキはなんのために付いているの?
219名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:14.47ID:kQkoELo30
ネット「飯塚を許すな!風化させるな!逮捕しろ!」

安倍「これはまずい!飯塚くんの件を揉み消せなくなる!どうしよ~」


安倍「やれ」

プリウスじじい「はい」

➡事故発生


安倍ふざけんな!人の命をなんだと思ってるんだ!お前の身勝手な行動で保育士と園児の命が奪われるところだったぞ!猛然して二度と事故を助長するな!
220名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:26.26ID:EdFkdAA90
これは殺された親子の呪いだろ
飯塚幸三が逮捕されるまでプリウスの事故は続くな
221名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:26.97ID:Qdjpl8zN0
警視庁よ、池袋の殺人ジジイはいつ逮捕するの?
いい加減にしろよ。
222名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:28.85ID:whYhdkw20
プリウスと飯塚は、日本で一番危険。

どっちが来ても、逃げたほうがいい。
223名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:32.65ID:zhnpPnMt0
またプリウスか
またプリウスか
またプリウスか
224名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:34.16ID:lGKdkIbfO
自称無職じゃ逮捕されるな 勲章無いならそのまま刑務所さ
225名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:37.43ID:RrNKRiqi0
>>186
ブレーキホールドも付いてないのかよw
226名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:42.97ID:ZOmsz/WZ0
ペダルのどっちかはツボ刺激みたいな凹凸にしとけば良いのに
227名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:47.93ID:gexd3Sd00
もし暴発するなら若い世代にも起こるよな
228名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:56.72ID:ppS1CZ7T0
>>218
ブレーキなんて飾りです
229名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:06:57.47ID:yUzHCwK90
これだけプリウスの事故が続くとプリウスに欠陥があるのではと疑ってしまう
230名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:07:03.13ID:rSOe2l9v0
>>216
ふぇっ ブレーキ踏んで止まらないの(´・_・`)
231名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:07:04.88ID:/lciZH270
>>149
 母親→幼児を育てるのに命懸け(心意気)
保育士→幼児を預かるのに命懸け(物理)
232名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:07:05.54ID:OheBHTU+0
プリウス「ヒャッハー」
233名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:07:06.19ID:GFhHSppp0
親父がアクア乗ってて次はプリウス買うとか言ってたな
全力で阻止するわ
234名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:07:06.73ID:D6PJqp3S0
これはプリウス規制だな
235名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:07:06.75ID:NdcwzEjZ0
>>144
証明は不可能
プログラムに問題なくても、外的要因で誤動作はありえるけど、
そんなの証明のしようがない
236名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:07:08.83ID:DE5i0lvn0
運転免許センターの講習にプリウスの危険性の冊子配るべきでは?
237名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:07:09.64ID:VNEl3fIC0
そろそろトヨタ株を空売りする時か?
238名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:07:15.26ID:PbUYyKyf0
アクセルペダルは必死に踏まないと踏めない様にしとけよ
そんでブレーキペダルは50cm幅にしろ
239名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:07:25.30ID:jnyW6Jj80
プリウスさあ
240名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:07:27.95ID:BGVZe5J80
確かにブレーキ踏んだのに踏み込めなくてブレーキがきかずエンジンブレーキで止まったことあるわ
241名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:07:28.19ID:iJZFiP9z0
交差点でぐるぐる回転する高齢ドライバー
https://twitter.com/saiyajin_uramu/status/1128552442402988032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
242名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:07:32.67ID:aliaD7ak0
フェールセーフの欠片もないAT
早く訴訟起こされろよ、何人被害者出せば気が済むんだよw
243名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:07:34.15ID:KpTSD2SC0
なぜプリウスばかり
244名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:07:44.36ID:ejgKCnm20
池袋の運転手はなぜ逮捕されないの
245名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:07:45.06ID:kWqFiMlI0
>>209
ログの内容が正しいとは限らないもんな
そのあたりのバグも考えられる
246名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:07:46.46ID:FItLHf100
アクセルべた踏みになるから、気づいた時点でもう何かに衝突してる。

誰でもおこり得るという認識を持たないと、これは無くならない
247名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:02.65ID:yr27CRWz0
可愛い子じゃなかったら無視だよなー

日頃の行いは大事w
248名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:02.82ID:NFpCNIug0
飯塚上級:入院している間に大津の事故は起きるわ丸山戦争発言
はあるわプリウス公園突入はあるわでオレの事故がどんどん風化
してゆくな。ラッキー。もうちょっと入院してよ。
249名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:03.19ID:8pHNpmuY0
踏み間違いの原因はプリウスの問題ではないんだろうけど、
踏み間違い事故を起こすような奴が好むのがプリウスというのはよくわかるw
250名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:06.75ID:iIOdeMWI0
せめて人はなるべく避けるようにハンドルきろうや
251名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:09.16ID:KsGdxECH0
>>37
だね
福岡の時もなぜかトヨタ自身に調査させて「異常なし」ってね・・・
252名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:13.88ID:UrDqE9/y0
>>222
野放し飯塚が怖いわ
走る殺人兵器
253名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:15.63ID:2fg7EbYk0
立派な保育士だな。
254名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:18.55ID:XgLjpDJB0
ここまで多発だとプリウス一度乗ってみたいわ
255名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:21.05ID:/42HVVhn0
そもそもDのままチケット取ろうとした爺の責任
Pボタン押せば済むのに何でやらないの?
横着すぎるわ
256名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:24.99ID:jVEfiThz0
良い加減車というもののあり方を考え直せ!
毎年何万人死んでるんだ
257名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:26.64ID:hrPLYWCY0
渋谷の暴走も市川の暴走もドライバーの乗車位置がずれてブレーキだと思って
アクセルを踏み続ける事故だろう。いいかげんプリウスのアクセルペダル交換
しろ、すこしロッドをひん曲げればブレーキペダルから離せるだろ。
258名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:27.08ID:djp5xUQc0
欠陥のあるボケ老人が正常運転の難しい車に乗ったら暴走するのは当たり前
259名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:30.17ID:KdgBk7Hu0
料金払うときに

チケット探すために体動かし

ペダルから足が離れる

クリープで動き出し、焦って踏み直すがアクセル

自分もあったわ
260名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:30.64ID:cOmCw0NR0
>>246
あーそういうのもあるかもしれない
わかる気がする
出だしがまったり感あるし
261名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:31.68ID:7c+2WYYq0
>>144
ここは何としてでも運転者の所為にするしかないな。もはや上級などと言ってられん、逮捕だ
262名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:40.59ID:F7ifXr1Z0
とっさに子供たちを守った、保育士さんの鑑だな。
怪我が少しでも早く治ることを祈るよ。
263名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:40.93ID:gdKi/mBJ0
プリプリ
264名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:41.28ID:dinLfFOu0
プリウスには人を間違わせる何かがあるんだよ
265名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:42.73ID:zUFi63lO0
悪魔の乗り物、プリウス
266名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:49.23ID:MUq4RoUc0
>>249
プリウスはホント、ジジイとオッサンしか乗ってないよ。マジで。
267名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:08:52.63ID:QXgubeGL0
プリウスに原因があるとしか思えなくなってきたな
268名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:02.95ID:/m4QrKje0
絶対に若者を殺すマン
【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★6 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
269名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:05.25ID:Kbo32k0R0
チケット取ろうとして、というのがポイントだろうな。頭と体をひねったことで、
脳内座標がブレて、体の軸とセンターが狂ったままで踏むからブレーキのつもりで
アクセルを踏むんだろ。
つうかプリウスまだ自動ブレーキ標準装備じゃないんだ?
270名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:05.68ID:qsF3SEKRO
高齢者に車売りたいがために高齢者事故を放置しておいたら、高齢者に逆宣伝されるという皮肉
271名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:08.99ID:bWhVGlmN0
名前
わかるよな?
272名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:09.97ID:imFCN1FU0
駐車中にゴソゴソするならPに入れろや。
273名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:14.55ID:yyy23yJe0
ブレーキペダル廃止して、ハンド一本にしようぜ
274名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:16.45ID:AW7e9f690
>>169
それしかないよな
音も静かで気味が悪いわ
275名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:16.99ID:TIYN4JYQ0
回生ブレーキは
踏んだのに踏み切れてない感じはあるよ
ヤバっとなってご老人はパニ状態なるんじゃ?

しょっぱなからアクセルとブレーキ踏み間違えなんてのは
問題外だけど
276名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:20.08ID:x4UkeSiW0
飯塚がいつまでも逮捕起訴されないせいで
事故しても反省せずに車のせいにする老人が
増える一方じゃないか
277名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:23.68ID:vzR1UU750
プリウス+高齢者のダブルコンボ
278名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:25.08ID:ww7SpcsV0
バスで轢いたジジイも言ってたけどジジイの中でこの言い訳流行ってんの?
279名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:30.28ID:iiG3VRr50
これ絶対プリウスなんかあるよ おかしいじゃんプリウスばっかり
280名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:30.80ID:9kLi5OY00
アクセル踏んだらドレミファインバータの音が鳴るようにすれば解決(´・ω・`)
281名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:33.27ID:rSOe2l9v0
>>235
事故起こしたTOYOTAの車をTOYOTA社で解析してもあまり意味無いね

第三者機関で解析するべき!
282名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:34.19ID:xcR3MAt40
なんで飯塚幸三さんと同じ言い訳してこの人は逮捕されたの?
飯塚は親子を轢き殺しても逮捕されないのに
283名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:34.68ID:2ixVl2nD0
普通に考えたら、判断や反応が鈍った人が操作すると何らかの操作ミスしやすい設計なんだろうけど、トヨタにちゃんと追及できないのかな?
284名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:35.28ID:N5SpS34+0
まじでプリウスに欠陥がないのか
国をあげて調査したほうがいいのでは。。
アクセルの踏み間違えによる死傷事故が
同じ車種でこんなにも連日発生するものなのかね
285名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:35.82ID:gdKi/mBJ0
これだけ事故が増えるということは
「偶然」ではない

必然だと思う

プ リ ウ ス 作ってるメーカーが悪い
286名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:35.96ID:AICHkRJ90
踏み間違い事故が多いから、踏み間違いがないような構造にしないとならないだろな。
287名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:35.84ID:DE5i0lvn0
低速時はモーター駆動だから無音だから余計アクセルかブレーキかとっさの判断がつかない。
運転席から擬似的なモーター音流れるようにすべきかもね。
288名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:36.64ID:PlHAoxjc0
スロットルの電子制御やめた方が良いんじゃね?
あと老人はMT限定にしろ
289名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:38.20ID:cOmCw0NR0
プリウスは似たような価格帯の車よりアクセル踏み込み易い
290名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:38.75ID:DL2981RL0
ていうかプリウスってプリクラッシュブレーキあるだろう
機能してないのか
291名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:45.97ID:8tbl6tXS0
「ブレーキを踏んだのに車が急発進した」と言っているのだから
絶対に違うと証明できるまで全ての同型車走行禁止にすべきでは
292名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:50.32ID:Qdjpl8zN0
警視庁はいつ池袋を殺人ジジイを逮捕するのかねぇ。
ほんとクソすぎだろ警視庁。
293名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:52.17ID:tL4nn1450
ダイナミックお遊戯?
294名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:53.92ID:+glYJfmo0
>>209
それが本当ならトヨタはひっくり返るで
295名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:56.09ID:BUBEDuZH0
ディラーも中古車屋も良心があるんなら老人にプリウス売るのを自粛しなさいよ
296名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:56.89ID:KVcBGGy10
大津の事故もそうだが、こういう事故で
保育士の管理体制を批判する奴ってキチガイだろ
297名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:57.57ID:RrNKRiqi0
>>255
ブレーキホールドすら付けないメーカーが悪い
ATは勝手に進むんだからブレーキホールドも必須だろ
欠陥だらけだよ
298名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:09:59.55ID:L5D3QbpL0
65歳以上にプリウス販売するの禁止しろバカトヨタ
プリウスはフェラーリより難しい事を知らない老害に騙して買わせんな
299名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:00.46ID:VDndeJiQ0
保育士さんの鏡
300名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:04.82ID:t9MmKnKX0
せめてプリウスだけでもオルガン式アクセルペダルに変更して欲しい
どちらも吊り下げ式だから間違う可能性はある
301名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:07.33ID:aAbfid8D0
1世代前のプリウスのペダルの取り付け位置がおかしいんだろ
じゃなきゃわざわざ、あのドケチトヨタが
そのタイプのプリウス向けの踏み間違い防止装置を作らせるわけがない
302名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:07.83ID:lAGR9ou20
だから~、回生ブレーキの電流逆転現象起きてるんだよ。

ブレーキ踏むと発電になるのが、電流流れてモーターとして加速するやつ。
なんらかのバグで、その条件見つけ無いと再現されないから、通常のテストでは異常無しになってるんだろ。
303名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:10.39ID:Dl0hlvT80
俺が保育士だったら園児守ったかなー。とっさのこととはいえ、普段から子供を大切にする保育士さんなんだろうな。
後遺症が無いように治癒してほしいことを祈るのみです。
304名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:15.97ID:cOmCw0NR0
>>280
本当に音って意外と重要なのよねぇ
305名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:23.26ID:XKdxqHN50
保育園が、公園に子供も連れまわした事を
何故問題視しないのだろうか。
また、保育士が車の危険性も考慮して、公園内の遊ぶ場所を管理していれば事故にも繋がらなかった。
老人はこれまでの日本を創ってきた方だよ。子供が生活出来ているのも、年配の方々が日本を築き上げてきた事を理解すべき。
306名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:24.01ID:rSOe2l9v0
>>286
だね。 これ以上また事故が起きない様、急ぐべき。
307名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:29.16ID:KpTSD2SC0
老人の運転だけのせいにしてはならんよなさすがに
308名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:29.63ID:OY097Sjj0
ブレーキとアクセルのペダル位置を逆にすればいいんじゃないか?
309名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:32.44ID:tZSXrbrE0
>>130
乗れば判るがシフトレバー、視界の狭さ、座高の低さどれをとっても老人向きではない
エコカー減税のためか燃費ばかり気にして
肝心な物がおろそかになってる実に日本らしい車
310名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:34.89ID:NpaS7iFq0
60歳以上の運転者にブレーキアシスト装着車使用を義務化

それくらいの法令ならすぐに閣議決定できるだろう?
うっかりで事故が起きるんだから
それくらい金を払って防止しろよ。

存在が糞肥やしの役にもならないジジイの下手糞なボケたブレーキ踏み間違い
の言い訳を聞き飽きた
とりあえずお前らが轢き殺した被害者の葬式に
出てこいよ
その場で「ブレーキを踏んだんだけど、暴走したんだけど。おれ、悪くないよね?」
って言い訳してこい。
ボケを言い訳にする奴を許すな。
こいつ等、自分でハンドル握ってる
311名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:35.65ID:/jQzP+im0
もうさ、アクセルをブレーキにしろよ
312名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:41.68ID:MUq4RoUc0
>>269
いや、このプリウスは現行型で自動ブレーキ標準のはずなんだが・・・無いグレードがあるのかなあ
313名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:41.75ID:SM6oGr7l0
もうプリウスとブレーキ踏んだがセットになったね
314名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:56.13ID:aFYzf9m50
またプリウスか
プリウスがまたやらかしたって報道しないと
315名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:56.30ID:XgLjpDJB0
ていうか飯塚幸三はよ出て来いや!
316名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:57.23ID:c4TtiynN0
>>1
絶対アクセルやん
317名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:58.15ID:qz5rhouB0
またプリウスか。。。
318名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:10:59.02ID:c/EcLt3aO
…21時のNHKニュースは、ブレーキを踏んでいたのに急発進したと言ってたはずだが。
319名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:01.36ID:7c+2WYYq0
これは砂場のフェンスのおかげで助かった側面もあるだろう。歩道でお散歩中だったら助けるのは難しかった
320名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:03.87ID:jnJriA/50
>>168
だからなんでプリウスだけ異様に多いんだ?って話だろ
人が誤操作し易いなにかがあるんじゃないのか
国内だけじゃないんだぞ?
321名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:09.48ID:S3YU81sn0
この自動車は60歳以上の方はご利用いただけません
322名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:12.28ID:L5D3QbpL0
>>305
うるせー、死ね
323名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:12.38ID:mC79XjwQ0
>>44
だから車に詳しくないと

プリウスとかヴィッツとか名前しか分からん
324名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:14.34ID:MUq4RoUc0
>>301
これは現行型。
325名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:14.47ID:Pd7Ono1u0
竹中平蔵がトヨタ・プリウスのテレビCMに出ていた時代が懐かしいね

今もしも竹中平蔵が再びプリウスのテレビCMに出演したら世間からどんな反響が出るだろう
326名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:16.82ID:qnn+Jr1a0
アクセル踏まなきゃそこまで突っ込まないと思うが
327名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:17.13ID:lGKdkIbfO
今まで事故多かったのはⅡ型だったが今回は最新型か…構造的欠陥か?
328名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:18.72ID:rSOe2l9v0
>>305
キチガイの振り、御苦さん(^∇^)
329名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:30.48ID:zkeq9kaW0
>>320
コンビニに突っ込んでるのプリウスだけか?
330名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:31.14ID:+9HoUOCr0
節子、それブレーキやなくてアクセルや
331名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:33.05ID:NNlYBAtc0
ブレーキペダルの先にはマスターシリンダーだろ?
プリウスとかだとブレーキでもスロットル系の制御してるの?
332名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:34.53ID:3YLY/Kdv0
飯塚幸三の息子です。
この度は父がこのような凄惨な事故を引き起こしてしまい誠に遺憾に存じます。
333名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:34.81ID:t/Nj2DCA0
どう考えてもプリウスが原因だろう
334名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:37.15ID:/lciZH270
>>209
そりゃそうだろうなw
だがログが証拠能力を持つ以上
一般人にはどうしようもない
335名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:44.70ID:xcR3MAt40
>>220
飯塚以降ここまで立て続けにプリウス事故が起こるようじゃ人知を超えた何かがあるとしか思えない
早く飯塚幸三を逮捕しないと大変なことになる
336名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:47.42ID:tL4nn1450
>>272
シフトレバーが意味不明でPに入れにくいからシフトレバーは弄りたくないらしい
337名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:50.14ID:khf8imaK0
これは映画化決定やな

「プリウスは飛んだ」
338名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:51.77ID:c/EcLt3a0
飯塚上級国民さん逮捕して罪償わせないと毎週怒っているような神が
339名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:11:57.50ID:Nx3nbYFe0
>>281
トヨタは政商だからなぁ…。
340名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:04.22ID:rSOe2l9v0
>>327
シッ! 誰か来るよ
341名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:05.83ID:61Ds5eR30
かかと浮かせて踏んでるのかななんだよ踏み間違えって
342名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:08.05ID:Hs91hB1N0
この保育士さんに相当額の臨時ボーナスを出してあげて下さい
マジでお願いします
343名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:15.16ID:DR6ROUGu0
老人はマニュアル限定にすれば事故はかなり減ると思う
344名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:16.25ID:k5qXDOk/0
ところでプリウスってブレーキどこのあるの
345名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:19.72ID:aAbfid8D0
>>209
福岡で病院に突っ込んだベテランタクシー運転手のおじさんも
自分は絶対踏み間違えてないと言ってんだよな
346名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:23.58ID:bpxSK9rx0
プリウス事故多いのは
アクセルの位置がオフセットされているからなのか?
椅子にまっすぐ座った時に足をそのまま伸ばしても
少し左寄りになった位置にあるとかブレーキは
さらに左になるなら危ないよ
プリウス乗りの人教えて?
347名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:26.38ID:EalhSZYV0
数が多いとは言え、やはりプリウスは事故を起こす何かがあると邪推するわ
348名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:29.92ID:2XR6RUQg0
チケット探す間ちょっとニュートラルに入れるだけで防げた事故
いつでも動く状態で他に気をそらすのは愚の骨頂
己の不注意を車に責任をなすりつけるバカ
349名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:30.37ID:imFCN1FU0
>>302
何時間もブレーキ踏み続けるとかやってみるとなるかも。
350名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:31.53ID:gKc51DA00
 
兵庫県警…バスの運転手を現行犯逮捕
滋賀県警…直進車、右折車どちらの運転手も現行犯逮捕
千葉県警…公園に突っ込んだ運転手を現行犯逮捕
 
警視庁だけは若いママと3歳の子を殺したジジイを任意捜査。
まだ罪名すら付けてない。
351名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:33.99ID:aFYzf9m50
トヨタ擁護の人は終身雇用が廃止されるのにご苦労さん
352名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:34.66ID:AwhGnjDg0
こういう供述さ、嘘ついたら罪重くなるようにしようぜ
353名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:37.80ID:bYrdBtS+0
プリウスが悪いんじゃね?って思えてきちゃう
354名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:38.78ID:ZPONXCZm0
そもそもサイドブレーキしてない時点で間抜け。
355名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:46.41ID:ppS1CZ7T0
>>331
マスターとリンクしてない
356名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:46.44ID:X+MOfgzM0
保育士って激務過ぎるだろ
357名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:46.81ID:Fy1uW5yx0
交通事故は毎日のように起こって死者も出てる
もっと地方の凄惨な交通事故もとりあげればいいのにさ
358名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:47.95ID:uzCE+KH/0
もうプリウス販売中止にしろ
ここまで来たら偶然ではない
音が極端に静かだとかその辺が原因だろ
359名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:50.85ID:+8nV30cN0
>>23
これだけなら田舎ジジイの完敗だが、
これに上級国民飯塚幸三様が参戦すると、途端にトヨタが形勢不利となるw
360名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:57.46ID:bAspMx9a0
>>302
これ再現させたら報奨金出そうだね
もしくはトヨタ潰せる
361名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:12:58.07ID:RrNKRiqi0
プリウス737MAX10
特効するプログラム入り
362名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:00.42ID:KeRcXcVI0
パニックをおこして余計にアクセル踏み込んだんだろうな
363名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:01.59ID:/42HVVhn0
>>297
P押したら進まないしD解除されるんじゃないの?
プリウス乗ったことないけど
364名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:04.87ID:Hqu5RNQ40
これだけ事故が続くとプリウスに問題があるとしか考えられないな
電磁波とかがトリガーになって、システムソフトが誤動作して暴走するのでは?
これが原因なら、いくら点検しても車に異常はないから運転ミスが原因にされる
365名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:06.58ID:tRPnOFnp0
誤発進防止装置ないの
366名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:07.68ID:+pZexd3v0
>>1
ペダル周りにドラレコのサブカメラ付けとけ。原始的だがそれが一番検証し易い。
367名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:07.72ID:DE5i0lvn0
赤木圭一郎もカートのアクセルとブレーキが逆の特殊なのに乗って事故起こしたとかあったよね
368名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:07.91ID:MUq4RoUc0
>>346
これは現行型のプリウス。
飯塚や事故が起きまくりの先代とは違う
369名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:10.89ID:kQkoELo30
プリウスは安倍の陰謀に利用されてて危ないからリコールしろとは言わないからせめて「アベウス」に名前かえろよ
それだけでみんな買わなくなるから
370名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:14.45ID:NdcwzEjZ0
>>281
暴走した時に冷静にペダルを動画で撮影出来れば証拠にはなるかな
371名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:14.60ID:NFpCNIug0
呪われた車プリウス。
372名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:18.32ID:cfu5T+ZF0
>>216
プリウス乗ってる奴は足元に専用のドラレコ付けた方がマジいいと思うわ
373名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:18.75ID:2uf4n4QA0
てめえが踏んだのはブレーキじゃねえよアクセルだよ!!車のせいにするなよ。すっとぼけんなよジジイ!!
374名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:19.67ID:joADa9l80
わかった、ある角度以上ブレーキペダル踏み込んだら
アクセルに変わるんだよ
375名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:21.61ID:2UmBUs5f0
>>2-3
この早さは信じられない
376名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:24.12ID:V19OfVuz0
トヨタも隠すことに必死でしょ
今更欠陥認められないだろうし
377名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:27.56ID:Gq8jtkOh0
>>207
だな
マツダはちゃんとわかってる

【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★6 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
378名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:28.97ID:bWhVGlmN0
勲章がないと問答無用で身柄拘束
「法の元に平等」←ぷひゃあー
379名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:29.50ID:4xL9rrDP0
これわざとだったら、殺人未遂だよな
380名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:31.47ID:xma9Mmai0
>>249
休日しか乗らない車の代表だからな
そもそも乗り馴れてない感が凄い
381名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:31.66ID:tZGXzo/W0
>>1
いやー、しかしこの画像を見て愕然としたわ。
冗談抜きでまたプリウスなのかと。
382名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:31.76ID:ef5YqAuk0
まーたトヨタかよ
383名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:36.96ID:ssW7FUKv0
不思議と事件や事故にも流行り廃りってものがあるよなぁ・・・(´ω`)
384名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:42.23ID:x4UkeSiW0
>>320
プリウス乗ってる老人だけ異様に多い
385名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:45.41ID:FXJAXOFk0
マスゴミの記者会見が楽しみだw

- なぜ園外の公園で遊ばせたのですか?
- 駐車場が近くにありますよね。予見できなかったんですか?
- かばう際に園児を突き倒したと聞きましたが別の方法があったのでは?

これくらいのサイコパス質問しそうだわ
386名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:45.85ID:b4ITAYJB0
>>10
勲章を持ってなきゃ仕方ない
387名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:47.84ID:+9HoUOCr0
コンビニや公園にも平気で突っ込んでくる
もはやどこに居ようと安全な場所はなさそう
388名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:50.10ID:nP7zuvLn0
>>336
Pに入れにくいもなにも、隣のPボタン押すだけですが・・・
389名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:54.15ID:RrNKRiqi0
>>354
サイドブレーキて何?
パーキンブレーキの事?
自動でかかるけど?
390名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:13:54.77ID:/lciZH270
>>286
ジジババが乗る車はペダルを両方ブレーキにすればいいだけだろ
若者は殺されなくなるしジジババも免許返納しなくてよくなるし
自動車業界も需要は減らないし誰も困らないやん
移動はエンジンスタートしたら自動連絡でタクシーが自宅に来るようにすればいい
391名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:02.89ID:xQIZ0SaI0
爺さんとプリウスが合体すると
最恐兵器になる
【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★6 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
392名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:11.71ID:Y08i5vpD0
>>1
答え言うてもうてるやんかこれw
393名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:14.01ID:MslEbavZ0
>>385
サイコパスのテンプレだな
394名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:14.96ID:OWZBpwPf0
例えば暴走車を映した監視カメラとかないんか?
そこでブレーキランプが点いてるのに加速してたら明らかな欠陥となるわけやが
今までそういう映像出てこないよな
1枚くらいあるやろこのご時世
トヨタが放映しないよう潰してるのか?
395名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:16.26ID:Dl0hlvT80
この保育士さんがたとえブスであっても、僕は嫁にしたい。
396名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:17.50ID:Nx3nbYFe0
>>349
そういう現象が起こったら、欠陥以外のナンなんだw?
397名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:18.59ID:tL4nn1450
>>350
しかも、渋谷ドローンテロ未遂は口頭注意のみ
同じく渋谷交差点でベッドは逮捕せず
基本的にケーシチョーは逮捕しないという方針なんだろうね
398名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:19.08ID:u+GpTJ0+0
保育士さん凄すぎる
早く治って欲しい
399名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:21.30ID:VQ02XZzi0
欠陥ではなくそういう仕組みなのでは?
元々そういうものという認識はあった
メーカーもクレームや要望で知ってるだろうから改善するのか放置なのかか、メーカーの良さが分かるね
でもトヨタならなんかもうお役人気質っぽい気がするけど
ならば皆が訴訟するなり不買運動するなりしないと改善はしないな
400名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:21.50ID:008ank5R0
この爺さんは、Dレンジのまま駐車券清算する時点で何も考えていない。踏み間違えだろう。

ただ、以前俺もプリウスαに乗っていたときに
ブレーキを踏んでいるにも関わらず車が動いたことが2回ある。

2回とも、運転席に乗り込んでから数分間あけたのちにスタートボタンを押して、
直後にDレンジに入れてサイドブレーキをリリースしたときにクリープで前に進みだした。
たぶん不具合だと思う。
401名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:23.12ID:S3YU81sn0
どうしてリーフとかインサイト
同じメーカーなのにアクアは事故起こさないんだろう?

プリウスばかりじゃないか
402名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:25.68ID:oNUR7hew0
保育士GJである。勲章もんである。
403名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:26.52ID:k5qXDOk/0
いっそのことアクセルも一定以上踏み込んだら
ブレーキになるように設定したいい
通常アクセルを踏み込む事なんてないから
404名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:31.29ID:obm0Bz9j0
これからも沢山子供が死ぬね
今までも死んでたけどあんまニュースにならずスルーだったが
これからは毎回、ニュースの速報で出てお祭り騒ぎ
煽り運転と同じだな
急に増えたわけじゃないんだが増えたように見える
405名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:31.29ID:PeSXm0OK0
>>357
全部の交通事故を平等に取り上げたてたら
ニュースはいくらあっても尺が足りないからなあ
406名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:33.90ID:mC79XjwQ0
てか何でお前らはプリウスに詳しいんだよ
本当は好きなんじゃね?

よく事故ってるイメージだけど被害者はいつも対戦相手ばかりで乗ってる人は無傷が多いよな
実は車としては安全なんじゃねーの?
407名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:34.30ID:jRqMdGME0
飯塚幸三「やれ」
プリウス「はい」
408名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:35.67ID:jZ9t9UQd0
>>154
爺婆が異常に多いことからして原因は機械じゃないのは明らかだろ
朦朧してんだから60才以上はもう免許任意返還じゃなくて没収するのが最良なんだよ
もしくはプリウス購入禁止な
まあいずれも人権ガー生活ガー利権ガーで実施は出来ねえけどな
409名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:37.35ID:aSnDbxBP0
ブレーキ踏みながらパーキングチケット探してたのは危ないよ
態勢によっては足がずれてブレーキペダルから足が外れてしまう

勝手にクルマが進み始めて、あわててブレーキ踏んだつもりがアクセスで暴走だ
410名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:43.97ID:VzpoB9600
踏んだら加速したって時点で自分がペダル踏み間違えたって分かってんだろ
責任転嫁したくて言い訳してるだけだろ見苦しい
411名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:45.06ID:xcR3MAt40
プリウス事故って最近頻発してるけど池袋の事件までそんなにあったか?
飯塚幸三のせいだろ
412名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:48.69ID:VNEl3fIC0
>>259
なぜ踏み直すのに別のとこ踏むの?
一旦完全に足離すの?料金所のバーの前で??
413名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:50.08ID:vgh8/fl40
またブレーキとアクセルの踏み間違いかよ
いい加減にしろ
414名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:51.86ID:aAbfid8D0
>>312
ボンネットより高い位置にある駐車場のバーを検知して止まるとは思えんのだが
415名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:14:59.14ID:jrafOdYJ0
警察「ちょっと確認するので勲章見せていただけますか?」
416名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:02.84ID:RX0pXtb10
保育士さんの咄嗟の判断、素晴らしい
子どもと遊んでるだけとか誰でも出来る仕事とか言う人いるけど、
どんなときも子どもの安全のために気を張ってること分かって欲しい
417名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:08.28ID:NNlYBAtc0
>>355
そうなんだ、やっぱクルマはシンプルが一番だな。
418名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:09.47ID:DE5i0lvn0
>>375
確かに怪しいね。
早すぎだわ
419名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:13.77ID:gl8jNy8J0
プリウス+老人=殺人者
420名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:17.64ID:mC79XjwQ0
TOYOTAの社員は乗ってるの?
乗ってる→怪しくない
乗ってない→怪しい
421名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:17.88ID:fJuEq1kc0
飯塚が生き続ける限り飯塚走りで犠牲者はどんどん出るぞ
422名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:19.43ID:RrNKRiqi0
>>363
押さなくても自動でブレーキをキープしてくれる
止まったらブレーキから足離してもブレーキのままになる
423名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:21.84ID:qvRZPsST0
これ踏み間違い防止とか付いてないの?
424名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:25.02ID:Gq8jtkOh0
>>384
老人のボケた脳と間違いやすい左寄りのブレーキ位置の欠陥プリウスのコラボマッチの結果だろ
425名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:25.52ID:UrDqE9/y0
パーキングの支払い中に暴走したらしいから爺の踏み間違いだよ
爺は1度に2つの事柄に集中出来ない
脳の老化
426名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:25.65ID:x4UkeSiW0
>>398
凄いね
なかなか出来ないよ
勲章与えるべき
427名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:28.24ID:4HXteOKq0
日本にとって北のミサイルよりも脅威だからな。特攻老人プリウスは。
428名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:31.35ID:Zp/jzq1c0
一方で飯塚幸三は
429名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:32.67ID:jRqMdGME0
>>406
車には二種類ある。
プリウスか、プリウス以外か、だ。
(´・ω・`)
430名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:34.68ID:no+0hxTg0
一時期の三菱より悪質じゃねーのか?
プリウス
431名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:36.22ID:/lciZH270
>>345
もう足元を撮影するドラレコ付けとくしかないな
ログを盾にされたらどうしようもない
432名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:37.21ID:+9HoUOCr0
>>364
踏み間違いで重大事故を起こすのは高齢者ばっかだけど?
433名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:37.86ID:kQkoELo30
新型プリウスはペダルふたつともアクセルらしいな
434名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:40.43ID:ZY5S5B4Z0

プリウスが

ヨタが
435名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:40.98ID:qlLT2LgX0
ここまで事故が多いと欠陥疑う
436名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:53.12ID:qz5rhouB0
パーキングの支払いで体を乗り出して、足元の感覚がズレたのか
437名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:53.30ID:tiaAcvP+0
またプリウスかよ
伝統芸能だな
438名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:15:53.48ID:N4aSTqE/0
女性保育士が園児かばいレッツパーリィまで読んだ(´・ω・`)
439名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:00.22ID:yyy23yJe0
アクセルペダル廃止して、Aボタンにするとか
440名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:00.46ID:jnJriA/50
>>170
だよな
普通車ではダントツの数売ってるかも知らんが全車種だとN BOXとか軽自動車の方が絶対数は多い
それらだって老人が乗ってる率は高い
で、それらは暴走事故ニュースになってるか?って話だよね
他の原因の事故ならあるがブレーキ踏んだのに暴走した証言が出る事故になってないよ
441名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:03.38ID:h2loljVb0
国より強い自動車会社に何も言えないなら道路と歩道の間をなんとかしろ
どこを歩いても安心できない
442名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:10.52ID:MUq4RoUc0
>>401
アクアも起きてる。同じような状況でババアが2人殺してる
443名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:12.94ID:2+GrtzeY0
これは商機でもあるな
444名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:18.79ID:JWDe1Sdx0
本人もアクセルをブレーキを思って踏んだのは分かってるだろうけど「アクセルだった」で押し通す気かな
445名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:19.08ID:aFYzf9m50
レクサスやアクアはこんなこと起きてないんだよな
446名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:19.57ID:jvTPRDdV0
マジで欠陥あるんじゃないかという気にもなってしまうな
447名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:21.07ID:mtAWRoq80
問題は、「ブレーキ踏んだ」って言ってるのが
みんな老人だってこと
448名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:26.71ID:qVVyu/Kx0
新型プリウスだな
最新の安全装備がついてるはずなのに踏み間違いでは意味ねえ
449名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:33.68ID:DL2981RL0
>>389
自動でかかるのに動いたのか?
450名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:34.02ID:8p0dXYLJ0
プリウス認知症と相性悪いんじゃね
451名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:37.38ID:Dhk/Y3LQ0
マジで欠陥じゃないのかな

わいのカローラハイブリッドbシフトでバックしたことあるわ
452名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:37.45ID:x4UkeSiW0
>>429
どちらでも、老人は踏み間違え多すぎ
もう老人から免許取り上げろ
453名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:40.21ID:VQ02XZzi0
プリウス+高齢者=事故ならば

トヨタの姿勢が問われる
販売したからな
454名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:41.02ID:ZF7+Ph+yO
やっぱりプリウスはおかしいだろ?
乗ってた奴も言ってたがアクセル離しても加速するときがよくあるからトヨタ行ったら
「問題ないですね!」
で終わらすからプリウス売って違うの買ったって言ってた。 そのパターンが三人いるんだよな…
いくらなんでもプリウスだけ特効し過ぎだろ。
455名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:42.96ID:sYqcOVHm0
始動が静かでアクセル踏んでいると気づいてないんじゃ?
乗った事ないから分からないけど
456名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:47.18ID:+9HoUOCr0
>>286
そもそも運転する人が運転するのに必要な判断力がないのが原因だからなぁ
逆走もそうだし
457名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:47.18ID:UrDqE9/y0
>>420
TOYOTAの担当ディーラーはプリウス
458名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:50.11ID:qXPOan940
65歳は早いな
459名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:51.41ID:+RAOhwT60
飯塚の件が決着しないと、これからも事故が続くぞ
460名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:51.81ID:OznhgEUv0
>>43
ロゴとか見るまでもなくパッと見で即確定
461名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:55.18ID:JWDe1Sdx0
>>>444
×アクセルだった
〇ブレーキだった
462名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:57.79ID:jrafOdYJ0
支払機に手が届かなくて
アクセルに足乗せたまま踏ん張っちゃったんだな
463名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:16:58.85ID:gl8jNy8J0
スマホアプリでプリウスアラート作ろうぜ
464名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:01.48ID:s1twkefQ0
プリウスとデロリアンとナイトライダー、お前等ならどれ選ぶ?
465名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:05.65ID:gcMT+CBf0
先週の今日だから、車の人工知能wが園児を絶滅させようとしてるのかとかアホなこと考えてしまった…
保育士さんgjだが大変だなあ
466名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:07.16ID:EOEuwjr20
ブレーキ踏んだのに

あっ、やっぱアクセル踏んでたのね…
467名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:19.05ID:rSOe2l9v0
>>330
あらあなた、あたしちゃんと右足がブレーキペダルに乗っかってますよ。ブレーキ踏んでるじゃないの。(あ。ほんとだ)

どっかーーーん!
468名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:21.57ID:DR6ROUGu0
ケータハム乗ってるけど、プリウス代車で借りたら楽すぎて癖になった

まあ、欲しいとは思わないが
469名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:22.61ID:lGKdkIbfO
>>367
おっちゃん
470名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:24.92ID:MUq4RoUc0
>>423
後付けで付けられるらしい
>>444
ま、そうだろう。ジジイババアの嘘つきは半端ねえからな
471名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:26.01ID:Kbo32k0R0
プリウスに問題アリなら、もっと普段から若い世代のアクセル踏んだのに加速したヤバイ
みたいな書き込みや、検証があるはずだよな。
でも、実際には老人が大事故を起こした時だけだ。
472名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:27.32ID:lw21+mua0
マスゴミはこの公園で遊ばせていた保育園に突撃しないの?
道路と隣接している以上はプリウスが突っ込んで来る可能性は0ではないって。危険予測できたって突撃してこいよw
473名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:28.24ID:joADa9l80
足元にデッカイ、ブレーキだけのペダルつけて
アクセルはバイクみたいにグリップ回すようにすればどう

あっ、プリウス車種限定で
474名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:32.59ID:0o3Ha3Zq0
ここまでプリウスの事故が多いと
475名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:35.91ID:mwZ+oPDG0
プリウスだと思ったよ
476名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:36.56ID:Nx3nbYFe0
>>459
祟神かwww?
477名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:37.84ID:N+Yy2usc0
またプリウス?

本当に踏み間違いなのか?
プリウス乗りは、ペダルが映るようにドライブレコーダをつけといたほうがいいぞ。
478名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:41.82ID:Iknb2GeZ0
細工しといた
残念あまり殺せなかった
次は平井さんが細工して何人死ぬか競うぞ
479名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:41.97ID:tiaAcvP+0
明日からプリウス見たら逃げるわ
480名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:43.47ID:NNlYBAtc0
>>436
それだろうね、面倒でもPに入れないとな。
481名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:44.13ID:xcR3MAt40
>>377
プリウスは極めてブレーキとアクセルペダルが近い位置にある構造だったりするのか?
そうじゃないなら飯塚かプリウスの幸三に何らかの欠陥があるとしか思えない
482名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:44.54ID:dPxJYU5t0
またかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

プリカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:50.99ID:Lw+d2hi50
>>449
料金払う時にアクセル思いっきり踏めば動くさ
484名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:53.13ID:Dl0hlvT80
>>406
プリウスは近未来的で若者向き。だけど若者の車離れで売れないから、
団塊の世代を中心に売れてるんじゃね。やはり老人には不向きの車。
485名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:17:55.93ID:mqo0UxXZ0
>>394
欠陥ならブレーキランプ自体が連動していないことも考えられる。
486名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:18:01.47ID:AW7e9f690
>>319
怖すぎるよな
車よりも先に散歩禁止されるんじゃねえか
487名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:18:05.81ID:YxdCNdnG0
そろそろトヨタはプリウスが安全だと自分で証明しないと、今年はプリウス全く売れなくなるだろ。
488名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:18:06.37ID:xQIZ0SaI0
>>411
自分の無知を晒すとか

https://www.sentaku.co.jp/articles/view/17594
老人とプリウスが合わさって事故起こす事が
世間一般に広まったのは
九州の飯塚市の病院のロビーに突っ込んで
10人以上を犠牲にした事故があったからだよ
489名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:18:09.46ID:Z8C0NHBT0
駐車料金は払ったのかな?
490名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:18:11.21ID:tKTrxhOe0
コンピューター解析でどっち踏んでたか解るの?
491名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:18:14.80ID:NwJeYub90
>>473
ややこしいことしたらまた事故増える
老人の運転を禁止すればいい
492名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:18:18.29ID:nP7zuvLn0
プリウスのシフトレバー構造が事故の原因なら、ほぼ同じ構造のフィットやリーフも事故多発してるはずですが・・・
493名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:18:24.86ID:YPRBY/8N0
現行プリウスじゃんか!

やっぱりペダルの配置が変なんかね?
普段からこの車の運転してる人いたら教えて
494名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:18:29.19ID:/lciZH270
>>434
二つとも無責任すぎるwwww
495名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:18:35.05ID:9KtpsIKY0
>>405
最近、TVニュースがやたらと高齢者の交通事故を報道するよね。今に始まった話じゃないのに
死亡者出てるわけでもない日常的な事故を
496名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:18:39.57ID:XgLjpDJB0
他のハイブリッド車の事故事例で
踏み間違いってあんのか
497名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:18:48.28ID:aFYzf9m50
料金の支払中にブレーキから足を離すなんてないなあ
498名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:18:49.45ID:Hqu5RNQ40
>>432
購入者は、若者より圧倒的に高齢者が多いのだろう?
高齢者しか乗っていなければ、事故を起こすのは高齢者ばかりになるけど
499名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:18:50.96ID:VNEl3fIC0
>>291
ニュースでは「ブレーキを踏んでいた状態なのに」って言ってたような

ブレーキ踏んだ状態で止まってたのに急発進したって言ってるんじゃないの?
500名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:18:55.49ID:KdgBk7Hu0
料金支払う時に、よくある急発進。ペダルから足が離れる

【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★6 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
501名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:18:58.48ID:y08QNApT0
60歳以上は年一回試験場で右左の判別試験を強制しろよ
502名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:19:03.75ID:sUljobnQ0
まあ電子制御なんていつ訳わからん誤作動起こすかわからんからな
絶対起きないことにはなってるけど、静電気とか何が作用するのか知らんが
シーケンス制御でも思ったのと違う動きになることは多々ある
503名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:19:04.67ID:jrafOdYJ0
プリウスの購買層が
ちょうどヤバイ世代なんだろう
504名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:19:06.35ID:EOEuwjr20
>>37
どちらの面からも、トヨタは見直ししなきゃならない局面だと思うよ
505名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:19:13.58ID:cBNDJjJq0
ブレーキ踏んだのに車が急発進wwwもう言いたい放題やなwww
506名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:19:17.54ID:7L2tanP30
車のせいです

以上
507名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:19:20.88ID:Ah7s5BC00
たまにプリウス乗るんだけど、なんつーか今までの車と違うんだよな
ハイブリッド車は全般的にそうなのかもしれないが、ガソリン車と根本的に何かが違う

あれ、エンジン掛かってんの?
あれ、今レンジはD?R?N?
あれ、エンジン切れてんの?etc.

おれがジジイのせいか直感的に分からないんだよね
ヒューマンインターフェイスを見直した方がいいんじゃないか?ジジイ向けに
508名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:19:31.67ID:k1+gw7Gy0
おじいちゃんそれはアクセルでしょ
509名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:19:34.21ID:tZSXrbrE0
>>495
マスコミの悪い癖だな
510名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:19:39.94ID:mvVqM+SG0
砂場には車で来ないで下さい
511名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:19:52.09ID:uj8aG3e20
アクセル踏むとき、かかとつけるよね。
ブレーキでは、離れてる。
まさか、プリウスはアクセル踏むときかかと
浮くのか?
わかるだろ。
512名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:19:52.29ID:NNlYBAtc0
>>477
それ、マジで名案、保険も適用してさ、
そうすりゃハッキリするもんな。
513名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:19:53.23ID:UrDqE9/y0
>>480
それな
それ重要
514名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:19:55.23ID:4kxPoyB70
一日も早く怪我が早く治る事願ってます。
とりいそぎプリウスには近づきたくない
515名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:19:56.25ID:kQkoELo30
今日歩いてたら老人のプリウスがいきなりこっちに寄せてきたんだよな
道が狭くてスピードは出てなかったから逃げ切れたけど
516名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:19:59.96ID:pIDCOY370
プリウスは静かだから重大事故になりやすく
他の車種は音がするから回避しやすく
ニュースになるような重大事故にまでならないから
比較的目立たないってだけなのかね
517名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:05.62ID:VAVgfN320
毎週のようにこんな事故があるな...
今までも同じくらい起こってたのかもしれないけど
518名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:08.18ID:o7gYcZ600
ペダル操作を撮影記録できるドライブレコーダが必要だな
519名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:11.00ID:AW7e9f690
>>416
怪我させないように全員に気を配りながら遊ばせるとか無理ゲーなのにな
保育士さんに感謝すべき
520名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:15.24ID:FXJAXOFk0
>>510
メンバー「足が悪くてなぁ」
521名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:17.19ID:XO0B2GVy0
  
またプリウスか。

トヨタって、ニューモデルやモデルチェンジ直後の車には
惜しみなく良い部品や材料をつぎ込む。
そうやって評価をあげ、人気が出て、販売台数が伸びてくると、
次は徹底的にコスト削減にかかる。そうやって莫大な儲けを出す。
そして大抵、品質も劣化してくる。

これがトヨタのビジネスモデル。

ベンツとレクサス、どこが違うか。
例えば、ベンツは前方の視界確保や衝突後にもドアが開くように
Aピラーの開発に信じられないくいらいのお金をかけている。
しかし、トヨタは見せかけのボディ剛性確保のためにだけに
ぶっ太いAピラーを安易に採用しているだけ。

あと何年もつかねトヨタ。
レクサスのニューLSとかESとか
人を馬鹿にするのもいい加減にしろ!
LSを買う前に、絶対にレジェンドと比較するべし。
自動車が分かる人間なら、絶対LSは買わない。
内装が成金趣味で直進するだけの走る棺桶だわ。
522名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:18.30ID:RrNKRiqi0
>>449
プリウスは知らん
ホールド機能があれば足離しても大丈夫だから、探し物しててもブレーキ踏まなきゃって思わないから踏み間違いもしない

常にブレーキ踏んで無いとって思わせる車は欠陥品
523名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:19.48ID:gV066L/F0
また年寄りのプリウス事故か。。。繰り返されるな。。されど改善されず。。

① 訳の分からんシフトノブ  
② ペダルの位置

言われてるのはこれな。。。年寄りは乗らなければいいんだよ。。
マニュアルミッションで十分

アクシオ   CX3   ノート デミオ  フィット
524名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:21.29ID:oj91mWK40
・年寄りは認知機能と運動機能が衰えている

・プリウスは操作が難解

これが合わさってプリウスロケットの誕生です
525名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:22.77ID:3YLY/Kdv0
>>488
そうか飯塚最低だな
526名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:29.24ID:S3YU81sn0
絶対暴走を起こす操作パターンがあるはずだ
バグを利用した裏ワザのような何か
527名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:38.57ID:sUljobnQ0
日本政府や日本人ってアメリカの銃連盟馬鹿にするけど
全然人のこと言えないよな
528名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:39.57ID:8HrUi22+0
スーパーマリオとテニスのカセットを交互に抜き挿しすると謎の裏面に行けるバグを発見したような天才なら、プリウスのバグも解明できるかもな
必ず何らかの条件があるはずだよ
529名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:41.65ID:FF7WKIrq0
またプリちゃん?
530名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:41.88ID:jvTPRDdV0
よく考えたらブレーキ踏んでるのにスピード出るわけねえや
だましやがったなジジイ
531名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:44.40ID:RrNKRiqi0
>>488
やっぱり飯塚が悪いな
532名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:45.11ID:ORGkaxx90
つかなんで発信前の停車状態でブレーキ踏む必要があったの?
533名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:49.84ID:NBDTD3020
農家の人の愛用軽トラの事故はほんと聞かないな
やっぱりミッションの方が脳にも良いだろうし体にも染み付いてんだろうな
534名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:50.66ID:VNEl3fIC0
>>302
お前頭いいな
535名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:54.06ID:VQ02XZzi0
>>471
でもメーカーが改善(老人に売らないorプリウス見直し)しない限り永遠に続く

で、メーカーが知らないわけがないので、トヨタは人命を軽くみるそういうメーカーである、と認識されて当たり前

トヨタしか対応出来ないんだから
536名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:55.42ID:0o3Ha3Zq0
>>493

537名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:20:58.08ID:+/mCKzm10
踏み間違いというかプリウス特有のシフトの入れ間違いでRとDを入れ間違えたんだろ
538名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:02.05ID:WsTIfTN+0


539名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:06.48ID:DE5i0lvn0
>>502
そうだな。
機械的な不具合で事故起きたら何らかの痕跡が残るし。
車両問題無しのログデータもトヨタが作ったんだろ?
怪しいもんだわ。
540名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:08.61ID:/3YGQtLl0
プリウスwwwwwwww
541名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:10.24ID:aFYzf9m50
マークXとかクラウンに買い替えさせればいい
542名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:11.11ID:x4UkeSiW0
>>507
音が静かだからだよ
リーフなんかもっと分からないぞ
543名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:13.95ID:NFpCNIug0
呪われてるんじゃないかこの車。
544名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:18.92ID:mvVqM+SG0
ブレーキ踏まないのが悪いんでしょ
545名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:25.24ID:qz5rhouB0
最新のプリウスって、標準で急加速制御装置とか付いてないもんなの?
546名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:26.65ID:pbft8KD50
なぜこんなにプリウスばかりが事故を起こすんだ?
昔はこんな事故なんてあまり聞いた事が無かったのに、
始まりはたしかアメリカだったよな、最初の頃はプリウスのブレーキを踏んだら加速して事故を起こす車が沢山出てきて、最初の頃は欠陥車と見られていたが、
547名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:32.42ID:wNsgL6IV0
両方ブレーキにしたらいいじゃん!
548名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:32.58ID:30T4KNXD0
なにがブレーキを踏んだらだよ
アクセル踏んだんだろ嘘つくなや
549名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:33.23ID:oj91mWK40
>>500

・ペダルから足が離れる

・あわててブレーキを踏もうとおもったらアクセルをベタ踏みした

ってなとこか
550名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:36.98ID:Po6NEotI0
続くね 飯塚の祟りかな
551名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:38.15ID:/lciZH270
>>440
全車種とかって話なら
ADバン・カローラバン・プロボックス・ハイエース・タウンエース
とか営業車としてとてつもない数が流通してるけど
大して突撃してないよな
552名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:39.83ID:wyVSi1OA0
保育士って大変なんだな
公園内に車が突っ込んでくることも想定しないといけない
553名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:50.79ID:8YK2t2zN0
>>455
ガソリン車は、アクセルを踏んだときクラッチがつながる感覚が有ったが
プリウスには無いのかね?

踏み間違った感が、機械的に弱いのかもね
554名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:54.17ID:UhVz0FEB0
コンパネの周囲にアクセルONなら緑、ブレーキ踏んだら赤とかでっかく表示するようにしろ
555名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:55.51ID:zLA3/a6S0
>>495
マスコミが取り上げ、視聴率UPに貢献しているだけ
556名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:56.40ID:EOEuwjr20
>>28
少しでも車に興味あれば形ですぐわかる
557名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:58.22ID:10ImohOG0
じつは本当にブレーキに欠陥あるんじゃ・・
558名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:58.84ID:H2FQdF5W0
>>473
そういうのボケには意味ない
でっかかろうが小さかろうが、本人はブレーキ踏んでる認識なんだから

本人が嘘ついてなければ
559名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:21:59.41ID:lGKdkIbfO
今の60代以前の人の全盛期はMT花盛りの時代、健康面、脳学的にも両足使うMTは良い。年配でも扱い易いの開発しようよ。
560名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:22:09.11ID:tS/1KNxD0
プリウスでアクセルとブレーキの踏み間違え事故を起こす人は、
なぜか必ずブレーキを踏んだら急発進したって言うんだよ。
そして事故後もなかなか踏み間違えたって言うことを認めない。

他車種でも踏み間違え事故は起きてるが、
事故後は素直に焦って踏み間違えたと供述している。

この差に車の特性が絡んでるんじゃないかと思うんだが。
561名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:22:17.30ID:kgTsaZM/0
>>377
これでは左足ブレーキがやりにくい
562名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:22:20.99ID:4m4ipQEm0
>>331
今は知れないが危険回避出来ないなら自動にアクセル開いて逃げると開発者が言っていた
563名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:22:24.11ID:cfu5T+ZF0
今はハンドル変えたりすることもないんだからハンドルの辺りにアクセルより優先権の高い
暴走対策の緊急ブレーキ装置付けるべきだな、ハンドル強く握るだけで稼働するような
564名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:22:27.19ID:xcR3MAt40
>>488
飯塚市…?
前からこんな頻度で起きてた?最近のプリウス事故周期はおかしいと思う
565名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:22:29.31ID:ZPmtZ8BJ0
アグネス



566名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:22:30.34ID:6QHFIAd90
>>1

間違えるか足の神経が麻痺して、どんとアクセル踏んだんでしょう。 正直に言いなさい

プリウスはブレーキ踏むと急加速発車するような構造にはなっていません
飯塚さんと同じように恥かいので嘘で誤魔化しているんでしょうね。人間心理としては
分ります。医者で香山リカみたいんば人も虎の門事件やツイッターアカウント事件の時に
それをやっていました

でも嘘はばれます。最近の車みたいに運転状況がログやドライブレコーダーで
残る環境なら尚更です。
567名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:22:33.33ID:st7k9c1y0
先ずは2重スイッチにしてアクセルだけでは進まないように
しないと駄目だけど
発進後は徐行速度でリミッターを効かせてそれを解除すると10キロのリミッターが効いて
それを解除すると20キロのリミッターが効く
そうすればブレーキと間違えてその操作をすることは起こりえないけど
568名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:22:37.67ID:zCClpJfK0
こないだの園児死亡事故を再現したくて故意に行った可能性
569名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:22:41.24ID:Nx3nbYFe0
>>533
自動車は軽トラで十分だんだよwww。
570名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:22:43.30ID:oj91mWK40
そもそもプリウスは年寄り向けに売るべきもんじゃないんだよ
571名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:22:46.54ID:+9HoUOCr0
>>498
飛躍しすぎだろ
それに運転者で最も多い年代はの30~40代だろ
高齢者以上に運転してる人が多いのに重大事故を起こすのは高齢者が圧倒的に多い
572名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:22:46.56ID:KsGdxECH0
>>394
プリウスはブレーキバイワイヤだからどうかな
ブレーキが効かないときはいくら踏んでもセンサが反応せず、ブレーキランプも点かないかも
573名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:22:47.45ID:sr4514Uj0
今度は骨折だけで「逮捕」なのか・・・・。
574名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:22:48.49ID:qtYGUNbU0
突然アクセルが2つになる
575名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:22:51.44ID:taqgC7Sf0
なんでいつも子供のところに突っ込むの?まじで運転やめてくれ
576名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:22:54.50ID:FjUUR9eh0
どの局もトヨタプリウスの言葉を出さない
上級企業
577名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:22:57.90ID:iIOdeMWI0
ブレーキよりアクセルの方が踏みやすいからね
とっさの行動だとアクセルだろう
578名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:22:58.47ID:QTB1Nj260
こんなに車が人を殺しているの規制されない。外面気にしてエロ産業の締め上げだけやってる体たらく。

外人旅行客をプリウスが殺すまで続けるのか?
579名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:23:00.55ID:H2FQdF5W0
幸三「また勲章なしが事故りおったわ!」
580名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:23:04.27ID:C6JVz9Tk0
プリウスは操作の履歴が残るはずだから
それ見れば踏み間違えかどうかは一発で分かるよ

そんなことする必要も無いかもしれないが
581名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:23:05.93ID:EYPGjliP0
ATMとマンコ
プリウスと老害
どっち信じるかって言われたらな
582名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:23:07.02ID:EOEuwjr20
>>74
嘘でしょ?
583名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:23:07.07ID:Q6KRYo/M0
そういや勲章じいもプリウスだったような、、
584名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:23:09.29ID:Z3qcg/TV0
>>502
ほんそれ
頭マトモならバイワイヤの車なんか絶対に運転しない
自分がともかく他人を殺す可能性が比較の問題として高い
585名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:23:10.43ID:x4UkeSiW0
>>560
人数の差だろ
プリウスは売れまくったから
特に老人に
586名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:23:15.21ID:9M8Zt8Bw0
死者ゼロでも即逮捕
飯塚事故の異常性が際立つ
587名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:23:15.63ID:V19OfVuz0
足元レコーダー設置動画
…ありだな
588名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:23:16.16ID:+glYJfmo0
>>547
おまえ天才かよ
589名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:23:19.84ID:2sYCPBNB0
トヨタは労せずして莫大な宣伝効果だな。

レクサスLS 石川達紘(元検事)
プリウス  飯塚幸三
マークX  佐藤浩市
590名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:23:20.12ID:RrNKRiqi0
>>549
ブレーキペダルから足が離れる
でもブレーキはかかったまま
あわてて踏む必要は無い
踏み間違いは起こらない

これが正しい設計
プリウスはどうなの?
591名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:23:24.92ID:BkQ9gSxh0
プリカスwww
592名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:23:34.81ID:2XDkBi0V0
高齢化を良しとしないトヨタが秘密のプログラム仕込んでるじゃないかと疑われるレベル。
593名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:23:45.16ID:x4UkeSiW0
>>589
佐藤w
594名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:23:49.62ID:kiQTb8BP0
園児をかばい突き飛ばした瞬間のBGMスローになり
「ドワナクローズユアアーイズ」
595名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:23:50.18ID:LSIvRSWZ0
額にメガネをかけておきながらそれを探すのが高齢者
こういう笑い話をバラエティー番組でもたまに目にするけど正直笑えないから
596名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:23:56.00ID:LhNQyru60
???「勲章持ってないから逮捕されるんやで。」
597名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:05.46ID:77vZV2hW0
>>7
ブレーキペダルを踏んでいて急発進するわけ無いだろ。踏み間違え以外あり得ない話。
598名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:09.08ID:Hqu5RNQ40
>>526
家電製品ははメンテ用の隠しコマンドがあるようだが、車はどうなのだろう
599名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:11.12ID:qmeef3n70
やっぱプリウス
絶対何か問題あるだろ
600名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:12.34ID:s1twkefQ0
保育士がT800で車がナイトライダーだったらどう危険を回避しただろうか?
601名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:19.32ID:ri48zRr50
嘘つくなよ老害
踏み間違いだろ
602名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:20.67ID:/V12mmQx0
プリウスを禁止しろよ
少なくとも事故は減るだろ
603名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:21.07ID:e6D9sd1G0
これはわざとだろ
出自を調べろよ
604名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:21.26ID:Gq8jtkOh0
>>561
外人じゃないんだから
605名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:24.43ID:jRqMdGME0
料金払うとかなら、ブレーキ踏むより
シフトレバーをPに入れればいいのに。
でも、プリウスは、Pボタン押すんだっけ?
それで止まらんの?
(´・ω・`)
606名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:29.03ID:Q9jZ6ESX0
まさかと思うけど、事故データのログはメーカーしか解析出来ないと思ってる馬鹿はいないよな?
法執行機関はもちろんのこと、研究機関や事故調査員どころか、損保会社や整備屋さんでもやってる時代だぞ
http://www.mlit.go.jp/common/001219351.pdf
607名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:29.97ID:ct4jY1Bz0
飛行機のフライトレコーダーみたいな記録を残せないのか?
ドラレコじゃ足元が撮影される訳でもないし
608名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:30.47ID:RrNKRiqi0
>>377
左ハンドルにしよう
609名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:34.60ID:HvrSPD3x0
誰も殺してないのに65歳男は逮捕
飯塚幸三は人殺しなのに逮捕されない
610名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:37.16ID:6j2g+j0D0
また幼児轢殺飯塚アタックかと
未遂に終わって不逮捕でもなく良かったですね
611名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:42.81ID:ffd/MF5b0
プリウスはアクセルが固いうえに反応が遅いからな
どうしても強く踏み込んでしまう
後は若いか高齢かでそれに対する反応が変わる
612名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:44.72ID:8p0dXYLJ0
でも踏み間違えだって原因わかってるのになんでTOYOTA対策しないの
TOYOTA最低の糞だな
613名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:50.71ID:mIJyn+J10
まあ精算機から離れて止めてしまい手を伸ばした時にブレーキペダルから足が浮いた、本人は踏んでるつもり。
ただこれを誘発したのは散々言われてるペダル位置。制御系の不具合などではないな。
614名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:51.37ID:cAH9OI0H0
名古屋人気質なんだろうな。
売れれば人の命なんてどうでもいい

東京や広島の会社は売れる車より人命第一
615名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:51.76ID:NJmA/A310
もはや老人は、若さが羨ましくて憎くて狙って突撃してるように見える
616名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:52.77ID:YONRVNKx0
自称無職とかって下賤の者が上級国民のパワーワード
「ブレーキを踏んだのに車が急発進した」を使うとか。
風紀が乱れてんな。
617名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:54.66ID:xcR3MAt40
>>550
飯塚もう死んでたのか
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
618名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:54.66ID:gV066L/F0
年寄り禁止三か条

①プリウスに乗らない

②正月に餅を食わない

③台風が来てんのに田んぼに様子を見に行かない
619名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:54.80ID:+/mCKzm10
このどこに入ってるのか分からないシフトレバーは欠陥品だろ
【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★6 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
620名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:55.89ID:52D8BALO0
さっさとブレーキ規制しろよ!危ないだろうが!
621名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:24:59.05ID:Dl0hlvT80
>>552
で、独身でアパート住まいだとストーカーにも心配しなきゃいかんし。
この保育士さん、俺が一生家の周りにいて守ったる!
622名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:25:00.80ID:aFYzf9m50
プリウスは燃費だけの車だから
623名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:25:01.21ID:65xI8FR10
>>373
> てめえが踏んだのはブレーキじゃねえよアクセルだよ!!

後付けの自己暗示で責任転嫁やろ。
ブレーキで止めたいと思ったかもしらんが行動が...
624名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:25:03.37ID:+9qYNYme0
>>111
プギャー
625名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:25:06.34ID:lBNRnpEk0
だから、ドライブレコーダーにもう一個カメラをつけて、同時に足元も録画しとけっていうんだよ
そしたらもし本当にブレーキ踏んでいたんなら完全に無罪を証明できるだろ
アクセル踏んでればそれもはっきりするし
なんで世界でみんなそれをやらないのかね
なんだったら義務化でもいいよ
626名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:25:07.32ID:jrafOdYJ0
>>512
車にもコンピュータ積んでるんだし
ログとか残らないんだろうか?
627名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:25:08.57ID:tiaAcvP+0
老人=プリウス
628名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:25:16.71ID:b0bnzXVu0
左足ブレーキを習得したワイに死角なし
629名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:25:21.57ID:VVJg9uBj0
プリウス怖すぎる
630名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:25:23.85ID:V6Ju6GGm0
>>370
前方を写す通常のカメラとは別にシンクロして運転席の足元も写すドライブレコーダー発売の日も近いな
631名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:25:36.68ID:oj91mWK40
>>590
ブレーキペダルから足を外してもブレーキかかったままってそんな車ないだろw
サイドブレーキ引いてたらそりゃ止まってるだろうがな

つかATなんでそもそもクリープ現象があるから、微速前進する

そうじゃないと車がそもそも走行できないだろ
632名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:25:42.52ID:nxEhqZ870
車種は何よ?もしかしてまたプリウスだったりしたら飯塚さんも無実な気がしてくるわ
633名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:25:43.62ID:DL2981RL0
>>545
ついてるはず
機能しないんじゃ意味ないな
634名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:25:45.65ID:ri48zRr50
65歳以上はアクセルのある車禁止にしとけ
635名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:25:49.00ID:Dl0hlvT80
>>618
粉ミルク吹いちゃっただろw バカヤロ
636名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:25:50.28ID:zkeq9kaW0
>>630
360度カメラはすでにある
637名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:25:55.51ID:ErxzQFJn0
プリウス「俺の前に立つな」
638名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:25:58.96ID:ma/afAxi0
>>560
トヨタにさからえない天下りがたくさんいる国交省
トヨタ中心に政策を組む経産省
ゲリゾーが作った忖度して揉み消す空気
調査されるとしたら国交省のキャリアが事故ったときじゃないかね
639名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:26:07.22ID:S6gP6/r30
そらアクセルや
640名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:26:08.56ID:Nx3nbYFe0
>>582
回生ブレーキと油圧ブレーキをコンピューターで制御してる。
フットブレーキを踏んでも、どちらが働くかは、コンピュータが決める。
641名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:26:08.91ID:/95ergp+0
>>626
ログも信用できないからな
特にプリウスのは
642名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:26:09.86ID:qvRZPsST0
これはコンピュータ解析あてにならねー気配。。。
もし本当に欠陥だとしたらどうなるんや?
643名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:26:10.99ID:PeSXm0OK0
>>509
最近、やたら交通事故のニュースを取り上げがち
作為的というかなんというか
644名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:26:12.70ID:n+qYUIq50
20年前までは この手の死亡事故が毎日100件起きていて
当たり前の光景だったな
645名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:26:14.03ID:2ixVl2nD0
これだけ多くの人がプリウスの性能に疑問を持ってるのに、企業の責任として会見を開くなり問題は無かったか原因究明するとかしないといけないですよね。世界のトヨタならなおさら
646名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:26:22.11ID:+GCgi7SP0
飯塚幸三の出現以降、この手の事件が多すぎる
シンクロニシティか!?
647名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:26:22.19ID:e+NuaQ8G0
車の駆動系部品のプログラム開発に関わってたけど、結構いい加減だよ。

・社員は仕様を考えない。たいして車の知識の無い下請けに丸投げ。
・正直、滅多に起きない故障への対応に備えて余計な事をする。「ここが壊れてると発進できないからここを繋いで発進する」とか、こんな滅多にない故障時に発進するために、バグったらドライバーの意図に反してトルクが出過ぎちゃう様な機能付けるの?って思った。
・開発が押しに押したので意味の有るテストをしない。しかし、社内の規定でこの工程は必要とかは有るから意味が無い試験をやっつけ仕事でやる。

関わる前は車載関係はしっかりやってるだろうと思ってたが、リソースも責任感も何もかも足りなかったわ。
ハイブリッドとか、動力源を切り替えたりするわけだから旧来より構造もソフトもタイミングの制御も複雑なわけだろ、怖くて機能満載の新型車とか乗れないわ。
648名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:26:23.46ID:aFYzf9m50
燃費しか見てないプリウス乗りは自動ブレーキを付けるための8万円すらケチる
649名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:26:29.02ID:x4UkeSiW0
>>634
どうやって走るんだw
650名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:26:33.30ID:UmJ7XAXA0
本当にプリウスなのか?
651名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:26:36.06ID:nxEhqZ870
>>629
え?ほんとにプリウスなのか?
やっぱほんとに欠陥が有るんじゃね
652名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:26:38.29ID:NNlYBAtc0
>>521
わかる、初代セルシオから20系に乗り換えたら品質の低下に驚いたわ、
見た目だけは何とかしてくるのがまた癪に触る。
653名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:26:42.77ID:RrNKRiqi0
>>631
車持って無いの?
654名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:26:47.28ID:KdgBk7Hu0
料金払うために体伸ばしてペダルから足が離れる

クリープで動き出し、焦って踏み直すがアクセル

【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★6 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
655名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:26:52.73ID:/lciZH270
公園の砂場に突っ込んでいく瞬間は
ジジイの脳内にマリオのスターのBGMが流れてたんだろうな
656名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:26:54.07ID:WPpNzajw0
10キログラム以上踏み込んだらアクセルが折れればいい。

あと、麻痺薬かアルコールを飲んで、
老人疑似体験ジャケット装具を付けて実験すればすぐに分かりそう。
657名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:26:59.59ID:A7XyblQr0
>>431
プリウスに足元カメラは必須だわな
仮に踏み間違いだとしてもそうでなかったとしても、映像があれば本人も納得できると思うんだよね
658名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:27:04.27ID:hP2xWNBy0
年末のリコールで、急加速するとペダルが戻らなくなる、って言っててECUのROM交換しなかったかな?(^_^;)
659名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:27:09.07ID:gcMT+CBf0
前のプリウスはペダル操作で足が疲れた記憶しかないけど、最近のはどう?
相変わらずブレーキ踏み替える時足ぶつかる?
660名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:27:12.13ID:imFCN1FU0
>>600
キッド「マイケル、もう歳です、免許証を返納してください」
661名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:27:16.82ID:jRqMdGME0
>>618
②③は推奨したほうが
世のためじゃね?
(´・ω・`)
662名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:27:17.54ID:vgh8/fl40
プリウスなら、EDR解析すりゃ一発で真偽がわかるだろうけどなw
663名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:27:26.92ID:soEmxOjX0
>>661
【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★6 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
664名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:27:27.75ID:bO/QfmbT0
「アクセルON!!!」とか踏み込んだときに音声でるようにすればいいんじゃない?
665名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:27:30.67ID:VVJg9uBj0
>>618
餅と台風田んぼは自分が死ぬだけだが
プリウスは段違いにタチが悪いな
666名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:27:30.98ID:PoEFPHmP0
ブレーキ踏んでても急発進とかこええよ
667名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:27:31.34ID:Gq8jtkOh0
>>500
手足短いくせに横着するからw
もっと料金機に近づくよう右寄りに止められない運転技術の無さまでもプラスされ
668名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:27:35.00ID:NBDTD3020
蒟蒻畑のマンナンライフは自主回収に販売停止に改良に改良を重ねた
ペヤングはゴキのイメージを払拭しようとわけのわからない色物を出し続けて消費者の目をそらすことに成功

一方TOYOTAは・・・
669名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:27:38.83ID:st7k9c1y0
あと年寄りにはパワーが無駄に大きすぎるんだと思うけど
( 一旦間違えると加速が強すぎてパニックになる)
パワーとか最高加速度の規制もしたほうが良いと思うけど
670名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:27:40.93ID:nxEhqZ870
>>373
おかしいだろ流石に
これだけプリウスに集中する理由がない
671名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:27:41.59ID:XhdrujQp0
ブレーキ踏んだけど加速したって言えば罪が軽くなるとでも思ってるのかね
何で素直に罪を認めないんだろ
672名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:27:44.73ID:6j2g+j0D0
>>607
最近の車にはログが保存されていたりするけどこの車はどうかな?
ブレーキ踏んだら急発進したのか容疑者が嘘を言っているか
どちらかんなんだけど例外なく嘘言ってるこれまでは
673名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:27:57.06ID:1y7EiGXm0
てか保育士さんすげえ
674名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:28:02.18ID:56PTL2Fx0
年寄りはノートe-power乗ってワンペダルで運転したまえ
675名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:28:06.80ID:LuogKdJ70
回生ブレーキなんか信用すんなよ
自分の腕力でワイヤー引き上げるサイドブレーキの方がよほど緊急時に頼りなる
676名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:28:10.12ID:x4UkeSiW0
>>655
不謹慎にも笑ってしまったじゃないかw
677名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:28:11.76ID:xZpsMchX0
こいつの背景は?
678名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:28:14.85ID:gcMT+CBf0
買い替えたくてもすぐは無理だろうから、
もうあれだ、プリウス乗ってる人はお祓い行ってきた方がいい
てかプリウスをお祓いしてもら……えるのか?
トヨタがやりゃいいのか?
679名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:28:23.52ID:C6JVz9Tk0
>>626
記録装置付いてるし、ログも残ってると思うぞ

急発進直後のログを残す装置が装着されてる
680名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:28:36.60ID:cAH9OI0H0
>>652
ていうかまだトヨタ乗ってるのかw
681名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:28:36.64ID:Q6KRYo/M0
アメリカでトヨタがトラブったのもそういやプリウスじゃなかったっけ、、
おいおい!プリウス大丈夫か?なんか欠陥的なのが隠れてるんだねえの?
682名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:28:45.72ID:6j2g+j0D0
>>670
プリウスが老人車なだけ
683名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:28:52.03ID:Bz/GK8Ru0
とりあえず、プリウスは一般車並の音を出せ
近づいてきてもわからないのマジでやめろ
684名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:28:54.96ID:NvkGasUc0
足元レコーダー義務化だな
画像残しとけば証拠になるだろ
685名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:28:58.08ID:ma/afAxi0
福岡タクシーの事故の時、トヨタのプログラムについて書き込んでくれた人がいて、
欠陥を指摘したホームページが海外にあったような記憶。
あの事故もかなり不自然なのに実刑判決出たろ。
こうなることは予測されていた。
686名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:28:58.75ID:ZZ1bdtg00
頭ではブレーキを踏んでいると思っている
ところが実際にはアクセルを踏んでいる
つまり耄碌しているということ
687名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:05.15ID:oj91mWK40
>>653
> >>631
> 車持って無いの?

そりゃ、おまえだろwww

389 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/05/15(水) 22:13:54.15 ID:RrNKRiqi0 [5/11]
>>354
サイドブレーキて何?
パーキンブレーキの事?
自動でかかるけど?
688名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:07.62ID:gV066L/F0
>>650
そうだよ


【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★6 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚


【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★6 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
689名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:12.47ID:pIefTahI0
老人専用車らしく最高速度80キロ
音を大きくして加速鈍くしろ
690名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:12.95ID:0sF4ll9/0
プリウスって踏み間違えやすいの?
691名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:13.03ID:hQ+aWE4F0
>>51
これ
692名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:13.48ID:ogHL3GtxO
ブレーキがきかなかったとか、勲章ジジイと同じようなこと言ってるのに
こいつは現行犯逮捕か
693名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:15.83ID:+9HoUOCr0
>>670
物のせいにしてないではよ免許返納しろよ高齢者
694名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:17.43ID:S6gP6/r30
>保育士は、砂場で遊んでいた園児を突き飛ばす形でかばったという。

泣ける
早くよくなってください
695名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:21.82ID:oj91mWK40
>>654
> 料金払うために体伸ばしてペダルから足が離れる
>
> クリープで動き出し、焦って踏み直すがアクセル
>
> 【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★6 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚

まあこれだよね
696名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:24.00ID:ikUiAJRp0
子供を守る千葉の大人がいた
697名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:26.28ID:2vFaEhrD0
それはアクセルだと思います
698名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:26.41ID:Y23WiQ0I0
>>8
これ、ブレーキから一旦足が離れて踏みなおしたのがアクセル

絶対これ

終身刑にしろ
699名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:26.60ID:UmJ7XAXA0
プリウスじゃねーだろ
お前ら訴えられるぞ
700名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:28.09ID:WPpNzajw0
>>649 <どうやって走るんだ>
ブレーキを踏むんだw
701名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:28.31ID:s1twkefQ0
>>660
リアルに車にそれ判断するAIのせるのが一番かもしれない
保育士もロボットなら待機児童いなくなるしね
702名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:29.40ID:6ENaViEQ0
報道ステーションのスルーっぷりときたら、
703名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:32.43ID:EOEuwjr20
>>345
それな
704名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:36.73ID:QTB1Nj260
>>654
こういう映像もっと見たい。現実味がないんだよな
705名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:46.83ID:IEFMy3u60
アクセルの踏み間違えなら多車種であってもおかしくないけど
ここまでプリウスに集中するのはおかしいって
706名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:48.58ID:nxEhqZ870
>>662
EDRなんて万能じゃねーし
ただアクセル開度とかブレーキの状況がわかるだけ
センサーが誤作動してアクセルを開いてるのか人間が踏んでるのかその区別までは記録されない
707名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:54.64ID:Dl0hlvT80
プリウス一台持っていくとアクア二台と取り換えてくれるよう、森田健作がんがれ。
708名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:58.47ID:aPLb8OTP0
じじい、子供がかわいくて子供を凝視

人間は歩いてても車運転してても見てる方向に向かうもの

アクセル踏みまちがえる

子供に特攻

これwwwwwwwwwww
709名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:29:59.51ID:XgLjpDJB0
飯塚幸三も今回も踏み間違いなんだろうけども
マスゴミのトヨタ忖度老人擁護
一方での被害者晒し上げがマジキモチワルイ
710名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:00.86ID:jRqMdGME0
>>613
でも、いまさら
アクセルとブレーキの位置を変えられんだろうしな。
むしろ、アクセルのほうを、ハンドルにプレステのレバーみたいなヤツつけて操作する、とかしたほうがいいかも。
711名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:01.20ID:S3YU81sn0
実は

老人トラップ


振り込み詐欺と同じでタンス預金を引きずり出すための
712名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:02.17ID:/hVZLLZI0
>>80
年寄り用に右足アクセル 左足ブレーキにすればいいよ・・もう
またはアクセルは手動
713名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:05.52ID:mC9FBgNN0
プリウスやり過ぎ
714名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:01.18ID:8Txsg4gE0
またプリウス…(´・ω・)ω・`)こわい
715名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:09.79ID:Dwc/xQXo0
ボケドライバーの増殖がひでーな
716名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:11.97ID:M+kZ6xSq0
>>643
豊島区の大交通事故について
一定のチャンネルでしか、テレビの取り上げがない
何かしらの圧力が掛かっているのだろう
717名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:13.67ID:kVY0352R0
年寄りはペダル漕ぐアクセルにしろ
718名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:13.84ID:/95ergp+0
>>662
福岡のプリウスタクシー暴走事故では運転手はアクセル踏んでないと主張しても車両記録を証拠にされて刑務所ぶち込まれたからな
プロのタクシー運転手が踏み間違いで300mも暴走するかっての
本当に舐めてる
719名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:20.24ID:m2hJhLsR0
勲章なかったのか
720名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:20.49ID:MG7iorRV0
プリウスは運転に適さない連中を惹きつける何かがあるんだな
721名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:22.32ID:/lciZH270
>>644 この手の死亡事故が毎日100件起きていて

そのころは年間1万人しか死んでないのに毎日死亡事故が100件かよ
1件当たり1.2人くらいの比率でも365日で4万人超えの死者だな
722名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:24.02ID:xcR3MAt40
>>619
違いがわからん
723名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:28.47ID:UmJ7XAXA0
>>688
まじで?
冗談かと思ったよ
洒落にならないな
724名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:29.65ID:+GCgi7SP0
ブレーキとアクセル両方踏んでたんじゃねーの?
急発進すると思うな
サンダル履いてやったことがある
725名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:35.69ID:st7k9c1y0
回生ブレーキのモーターが回って加速しちゃってる可能性はあると思うけど
726名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:35.58ID:nxEhqZ870
>>699
で、車種は何よ?
727名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:37.27ID:DL2981RL0
>>648
標準じゃないのか
さすがトヨタ
728名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:40.42ID:PvsSZaLZ0
いくら母数が大きいとはいえプリウスの暴走が多すぎる
しかも決まってブレーキを踏んだのに急発進したという証言
普通に考えたら踏み間違いなんだけど、車の方ももう少し精査した方がいいかもしれん
729名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:30:46.66ID:jrafOdYJ0
プリウスがおかしいんじゃなくて
プリウス買う層がヤバイんだろ?
730名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:31:04.10ID:lGKdkIbfO
>>7
ちょいとボケるには若い歳かな?状況的には踏み間違いじゃ無さそうなんだよね~???
731名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:31:08.32ID:ma/afAxi0
>>672
過去のプリウス事件によるとシステム上アクセルが踏まれたことになってるんだと。
732名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:31:09.63ID:lyxS9Xu70
ヤフコメで、保育士はよく守ったって褒めてたよ。
大津はこのように命をかけて守らなかったから
2人死んだって批判してたよ。
733名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:31:19.27ID:4WN5a09J0
>>16
そういうことか、プリウス怖い
734名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:31:22.56ID:hP2xWNBy0
爺いはどうして子供だけに突っ込むの?(^_^;)
735名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:31:27.56ID:ZVUfqENW0
こんだけ事故起こしてるのにプリウス販売中止にすらならんのな。
ヨタのバカ世襲社長のしたことは「働かないおっさんを終身雇用無理っす」だもんな。完全にズレてる
736名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:31:28.04ID:wOeIgRgS0
だから老人じゃ踏めないくらいにアクセルを重くしろと何度
737名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:31:29.91ID:AGf03bLu0
プリウスはある意味欠陥車だな。
老人には不向き。
738名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:31:29.96ID:kVY0352R0
車がすっ飛び出したのに何でブレーキ踏まないの?
739名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:31:32.57ID:nxEhqZ870
>>724
今の車は両方踏むとブレーキ優先にかかるって話だけど
740名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:31:37.29ID:DE5i0lvn0
ログ自体、トヨタに不利な情報残さないようにプログラミングされてるかもしれないからね。

俺はアナログしか信じないよ
741名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:31:43.86ID:VVJg9uBj0
地震速報みたいにプリウスが接近したらスマホで教えてくれよ
742名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:31:46.15ID:xQIZ0SaI0
>>699
この車は何ていう車種なんだ?
【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★6 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
743名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:31:51.17ID:RrNKRiqi0
>>687
サイドブレーキなんてついてないよ
パーキンブレーキなら電動でかかるのが付いてるけど
ブレーキは停止したらかかりっぱなし
アクセル踏めば自動で解除
パーキンブレーキはPに入れたら自動でかかるから引くなんて動作はしない
744名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:31:59.46ID:Hqu5RNQ40
プリウスはペダルを踏んだ瞬間だけ、音声で通知するようにすれば?
車内音声は、ドライブレコーダーを付けとけば記録されるし
745名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:32:00.85ID:i0A8g4Fx0
どうせまた車には異常なしって結論になるんだろうな
746名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:32:03.94ID:PUmdWN+t0
園児を突き飛ばして身を呈して守った保育士さんには感動したけど、何よりプリウス暴走ジジイが殺したいぐらいムカつく
ブレーキを踏めドアホ
747名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:32:05.73ID:/lciZH270
>>649
ブレーキ踏んだら自動で最寄りのタクシー会社に配車してもらえるシステムでいい
748名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:32:14.95ID:rSOe2l9v0
>>471
若い人はプリウスには乗らない(^∇^)
749名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:32:17.59ID:KWOtV1Lt0
現代のプリウスという名のミサイル
750名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:32:17.92ID:pIefTahI0
一連の事故はプリウス容疑車だったのか
751名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:32:19.70ID:gV066L/F0
>>650
しかも。。こんなにガードしてても突破して園児を殺そうとしたんだから

https://goo.gl/maps/5nto1PbAEuBACCZE9
752名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:32:34.21ID:nN2J8zVv0
これ最新のプリウスなんだろ、それでも暴走してるし
結局何しようが事故防ぐの無理そうだな、今回のは死亡者出なかったのが奇跡だわ
753名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:32:45.56ID:+FMxfrys0
上級スレ?
754名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:32:47.39ID:FN6aHDMe0
ニュース映像で現行プリウスが丸い砂場にとまっていた。
コインパークのゲート板が上った状態で退出の為に発行券を手許に取ろうとしたら暴走。
たぶん体を傾けたら足がペダルから浮いて別のペダル踏んだんだろうなとオモタ。
755名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:32:49.82ID:xcR3MAt40
>>670
飯塚の呪いだな
調べたらプリウス事故は定期的に起きてるけど今みたいな頻度じゃなかった
上級国民事件からまだ一ヶ月なのに
756名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:32:52.05ID:CLPUbR+L0
またプリウスかよ、って書こうとして
念のため写真を確認してから書こうと
思ったら、マジでプリウスでワロタ
757名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:32:55.20ID:6QHFIAd90
HV車の名誉の為に言う訳ではないが、内燃機関エンジンの車やバイクで
過去ちょっとおかしな挙動加速を経験した事がある。メーカーは言わないけど

発車後走行中にアクセル踏みしろスロットル開度に比例しない、ややおかしな
加速は車もバイクも稀にあったね。アクセル戻してるのに車がやや加速すると言う
やや妙な感覚。勿論すぐブレーキを踏み増したり操舵で大した事は何もなかったけども
原因は恐らく燃焼室内に溜ったカーボンデポジットの異常燃焼か、点火系回路の
異常進角。デジタル回路が増えてから外部ノイズによる僅かな誤動作があった
とも聞く

だけども停車した状態からブレーキだけ踏んでドカンと加速したような珍例は日本の
バイクでも車でも聞いた事が無いし経験もありません。ATならブレーキ踏めば止まったり
発進しない。最悪同時にアクセルを踏んでいても駆動輪タイヤがスピンして空回り白煙が出る
程度だね、ブレーキをかけた状態で車がそのまま前にGO、なんて物理的に無いです。
758名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:32:56.81ID:8p0dXYLJ0
プリウスの自動ブレーキオプションなのケチくさ
759名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:00.41ID:obm0Bz9j0
>>619
これどう見ても4つとも「B」の位置じゃない?
760名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:02.08ID:aFYzf9m50
手足を使うインターフェイスが問題
軍事はとっくにプレステのコントローラーに切り替わってる
761名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:02.09ID:ur+4Szpq0
証言を信用すると仮定して、ブレーキ踏んだら加速するバグってどういう回路なんだ?
762名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:07.00ID:Lru/Ud6J0
俺の言うこと聞かない親父からも運転免許取り上げたい。
こないだ横断歩道を渡ってる親子に突っ込みかけて止まって再度突っ込もうとしててめっちゃ怖かったわ。
自分が今ブレーキとアクセルどっち踏んでるのか理解が追い付いてないんだと思った。
その後なぜかブチギレ出すし。老人はマジヤバイ。
763名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:07.65ID:3TM/CCJw0
同じ車種でも飯塚の言ってることと違うじゃないか
764名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:07.62ID:nxEhqZ870
>>16
低速時だけだろ、無音は
そもそも無音で走行してるくらいの低速で突っ込まれてもそれほど大事にはいたらんし
765名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:12.04ID:lw21+mua0
>>741
それいいな。
プリウスには特定の電波だす装置付けるの義務付けよう。
766名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:12.29ID:T0CYDJej0
ブレーキとクラッチ踏めよ
767名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:17.83ID:ZcMEgVef0
人生50年、見た目が若くても50過ぎたら中身は老人
50歳以上はシニアカーだけ乗ってろ
768名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:21.04ID:zUFi63lO0
このプリウスまだ新しそうだったよ
せいぜい2~3年前のモデルでしょ
769名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:23.60ID:jRqMdGME0
トヨタ「プリウスは悪くない、プリウスで事故を起こすやつが悪い」
NRA「銃は悪くない、銃で罪を犯すやつが悪い」
770名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:30.52ID:d/GvQoYE0
>>752
型落ちプリウスな
対人保険料率が6じゃなかったか?
771名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:30.76ID:UmJ7XAXA0
>>742
冗談かと思ったよ。
<おまいらの楽しみはこれからだ>
○公務員による下級国民へのやり方

2016年、福岡市の病院にタクシーが突っ込み、10人が死傷した事故で、福岡地裁は運転ミスが事故の原因と「強く推認でき
る」として、タクシー運転手の男に禁錮5年6ヵ月の判決を言い渡しました。
元タクシー運転手の松岡龍生被告(66)は、2016年12月、タクシーで福岡市の病院に突っ込み、男女3人を死亡させ、7人
に重軽傷を負わせました。
裁判では、事故原因について、運転ミスなのか車の不具合なのかが争点となりましたが、松岡被告はアクセルとブレーキにつ
いて「踏み間違えたことは一度もない」と一貫して無罪を主張。
一方、検察は、車に不具合はなく踏み間違えは明らかとして、禁錮7年を求刑していました。
27日の判決で、福岡地裁の平塚浩司裁判長は、事故車両の検証結果などから「アクセルとブレーキを間違えて踏み込んだ
と強く推認できる」などとして、禁錮5年6ヵ月を言い渡しました。
 ↑
これに対し
10人死傷暴走、弁護側控訴 福岡、「踏み違え」不服 2019.4.1
3月27日の地裁判決は、ブレーキとアクセルを踏み間違えた被告の運転ミスが事故原因だと認定。「車に不具合があった」と
して無罪を訴えた弁護側の主張を退けた。
772名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:32.00ID:ubID/iBm0
ブレーキ踏んだのに急発進するプリウスなんて絶対に買わない
773名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:33.85ID:OSDEHEU20
保育園はまだ謝罪してないの?
公園に乗用車が突っ込んでくることくらい一般人なら簡単に想像できただろう、ここは日本なんだから
そもそもなんで園児を外に連れ出したのか、園児は安全のため六面を鉄筋コンクリートに囲まれた無菌室で24時間体制で管理するのが常識だろうに
774名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:34.14ID:qvRZPsST0
というかこのプリウス最新のだろ?セーフティーセンスだっけ?あれ標準で付いてないの?
775名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:35.38ID:rSOe2l9v0
>>746
ブレーキ踏んだの(´・_・`)
止まらなかったのよォ( ˊ•̥ ̯ •̥`)
776名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:37.67ID:Nx3nbYFe0
>>688
ココで停止したとき、踏んでたのはアクセルなのかブレーキなのか?
もし踏み間違えなのなら、途中で踏みかえたことになる…。
777名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:39.78ID:mvVqM+SG0
尚、幸三氏の逮捕の予定はありません
778名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:50.08ID:r3wG+VMKO
最近の重大事故ってほとんどプリウスか軽だな。
流通台数が多いのでしょうがないかもだけど…特に特定車種のプリウス…これって構造上の欠陥があるんじゃね?

プリウスの挙動不審運転はこの事故というより発売してからずっと恐怖を感じる(運転歴20年)。
779名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:54.47ID:kVY0352R0
お前らプリウスプリウス言いたいのは分かるが頭の弱いドライバーが運転していなければ事故は起こらないんやで
780名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:56.45ID:GraihmzX0
【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★6 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
781ブサヨ
2019/05/15(水) 22:33:57.22ID:NOaNLI7B0
>>436
それだと運転手が怪我するぞ
体を窓の外に出したいるんだからw
782名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:58.18ID:F11MDJaS0
>>7
嘘をつくな 踏み間違えたんだよ
783名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:33:58.42ID:nxEhqZ870
>>763
同じじゃね?
ブレーキ踏んでも加速したって
784名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:00.00ID:3swoyedD0
令和に入ってトヨタイムズかハンパじゃねえな
785名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:00.12ID:ZVUfqENW0
アクセルとブレーキの踏み間違いが多いと社会問題になってもアクセルとブレーキの踏むという動作を根本から変えようとしない
やることといえば不確かな自動ブレーキとかいうので高い金とってなんちゃって安全対策という
786名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:02.44ID:2lGTfzI30
やっぱりプリ〇ス
787名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:04.23ID:9rG+OEbF0
自己弁護に終始して
反省の色が見えないので終身刑で。
788名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:07.11ID:wWsJ1f/O0
横着するヤツはいつか事故るってこと
左ハンのカイエンでPにせずに降りて駐車券とりに行ったら動き出して
前に回り込んで止めようとしたらひかれて死んだ奴もいるし
789名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:09.21ID:+9HoUOCr0
>>762
key取り上げて車を売れ
親父が人殺しになる前に
790名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:19.53ID:VNnGGZNO0
暴走車が来ているのに庇う行動が出来るとか凄い女
度胸あるけどもしも既婚者で我が子でもいたら死んだ場合だと我が子が可哀相
骨折で良かった
791名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:20.98ID:b0bnzXVu0
プリウスは最近のマイチェンでレーンキープアシストを載せ無かったのにはその企業姿勢を疑った
792名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:21.76ID:lGKdkIbfO
>>718
アメリカでの事故問題をもっと徹底的に解明すべきだったかもな。
793名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:24.09ID:3vUlrzDH0
>>619
今回の事故とは関係無いがMT歴長いやつ、特に手前がバックだった奴は要注意な。
このスライドしてシフトする方式がふとした時にMT時代の記憶を呼び戻す。
俺も一回このじいさんを笑えない事態になりかけたわ。
794名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:28.22ID:hP2xWNBy0
何故か似たやうなアクアでは事故らないな?(^_^;)
795名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:31.53ID:ZVUfqENW0
こんだけ事故起こしてるのになんでプリウスなんて買う奴がいるんだよ?どSかな
796名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:32.88ID:8HrUi22+0
昔のゲームでも、どのボタン押してもAボタンとして認識されるってバグになったことあるわ
上とか横とか押しても全部Aボタン
797名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:36.58ID:t/Nj2DCA0
プリウスはコンビニの自動ドアとか駐車場の料金所のバーが苦手なんだよ
福岡のタクシー暴走のところも駐車場の料金所のバーがあった
人間はまだ電気を完全の制御できないと思う
798名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:40.23ID:Dl0hlvT80
この保育士さんを夏の参議院選挙に推薦する。
799名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:42.19ID:jrafOdYJ0
保険屋は園児達に「プリウス保険」を販売しなきゃ
今がチャンス
800名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:42.76ID:QTB1Nj260
>>743
おっそろしいなぁ
、、、
そんな車怖くて乗れない
801名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:47.73ID:R/7YjZK70
>>495
最近、交通事故のニュースが頻繁にありますね
死亡事故なんて日常茶飯事なのに
802名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:50.27ID:BV8tr9+70
老人派VS豊田派の工作員の戦いw
803名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:59.29ID:Fg4zApgN0
今日信号無視したババア車が突っ込んできてビビったわ
804名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:34:59.48ID:UT127eJk0
>>773
幼稚園で良かった
805名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:00.64ID:Ims9688V0
またプリウスか
これって本人がブレーキだと思ってアクセル踏んでいるとかそんな単純な問題じゃないの?

①コンピュータがクラッキングされてアクセルを踏むようになっている
②アクセルペダルとブレーキペダルの位置がおかしい
③オートクルーズのようなアクセル固定機能の異常
④電装がDドライブなのか、パーキングなのかが分かりづらい
⑤単に本人がブレーキをアクセルだと思って踏んでしまっている


個人的には④で本人がパーキングモードだと思っているのに
アクセル踏んで驚いているパターンなのかな。プリウスはボタンひとつでパーキングになるんだっけ?
806名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:02.82ID:yUzHCwK90
他人の子供を自分犠牲にして庇えるのか
下手したら死んでたかもしれんのに
807名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:03.30ID:/lciZH270
>>724
普通は両方床まで踏みつければブレーキが勝つけど
何の車種だったの?ランエボやGTR?
808名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:03.71ID:rSOe2l9v0
>>773
キチガイ役、ご苦労さん(^∇^)
809名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:04.32ID:7DCoz4yc0
>>154
アメリカのは足下にシート敷いてたら巻き込んだ件数が多かったんじゃなかったか?
それでも巻き込みやすい作りが悪いとかで賠償になったけど
日本も被害者が訴訟起こさないと豊田動かんだろな
いま、終身雇用は無理だから自由采配で首切りしたくてたまらない発言してるほど業績悪いらしいから
810名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:04.61ID:ZVUfqENW0
>>794
ジジババはアクアはやすっぽすぎて買わないのかな
811名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:09.71ID:obm0Bz9j0
>>779
事故率他の車と比較しないで、プリウスがーは確かに頭弱い
812名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:12.10ID:BetWz2Au0
プリウス乗ってるがシフトの入れ間違いたまにある。これマジで危ない。
バックすると思ったら前進する恐怖。ブレーキ踏んでるからいいけど、
これも間違ってアクセル踏んでたらゾッとするな。
急いでる時ほど発生するから。どうにかならなないのコレ。
813名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:13.21ID:aEa4S9AL0
これもうプリウス駄目だろ
814名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:16.89ID:Q9jZ6ESX0
>>706
なんでそういう嘘を言うの?
プレクラッシュデータ -5秒から0秒まで0.5秒ごとの記録
車速(MPH[km/h])、アクセルペダル開度(%)
、エンジンスロットル開度(%)、インジェクター燃料噴射量(mm^3/st)、エンジン回転数(RPM)、モーター回転数(RPM)、サービスブレーキ,オン/オフ、ABS制御ステータス、BOS(ブレーキオーバーライド)制御ステータス、ブレーキオイルプレッシャ(Mpa)
前後方向加速度,VSCセンサー値(m/s^2)、ヨーレート(deg/s)、ステアリング操舵角(degrees)、シフトポジション、シーケンシャルシフトポジション、クルーズコントロールステータス、VSC制御ステータス、READY シグナル、ドライブモード
*Toyota 17EDRの例。車両、世代によりサポートしているパラメーターは異なります
815名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:20.46ID:M/yE6w0UO
プリウス恐るべし
816名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:23.84ID:V19OfVuz0
飯塚幸三




出てくるなら今だぞ
817名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:23.62ID:Ki+YWJKe0

818名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:25.09ID:V2a1tzjz0
>>764
愛知県民なの?
819名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:37.32ID:sUljobnQ0
>>796
内部の記録はAしか押されてない事になってるからな
動作記録ってそんなもん、よくアテに出来るよな
820名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:41.18ID:2Yx4332O0
>>1
もう65歳以上は免許返納な。
821名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:43.21ID:2lGTfzI30
とりあえずプリウスは乗りたくない運転したくない
822名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:43.39ID:tiaAcvP+0
プリウスってブレーキ踏んだら加速するんか
何人も同じこと言ってるし信頼性あるな
823名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:44.62ID:RrNKRiqi0
>>800
プリウスでも乗ってろよw
824名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:47.52ID:KBmUZKog0
>>748
社用車とかプリウス多いから結構若いのも乗ってると思うが?
社用車プリウスの暴走とかあまり聞かないし
老人の運転も高速道路で暴走とか殆ど聞かないよな。逆走はあるが
825名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:55.58ID:FUoCx4qr0
基本的に老人ばかりだしボケてたんじゃないかと思う
思うが
あまりにもプリウスばっかりなのでプリウスに本当に欠陥がある可能性もあるんじゃないかと思えてきた
826名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:35:56.00ID:6v6bhFmf0
踏んだのブレーキじゃねー
827名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:36:05.04ID:LCp6nPuj0
下級国民は即逮捕w
828名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:36:05.32ID:u9sX1sIQ0
散々ガイシュツだろうが販売責任も問え
829名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:36:06.50ID:3/qTHKZi0
飯塚なにしてんの?
830名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:36:07.66ID:qpYuL76i0
やっぱ池袋だけがおかしいな
831名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:36:08.15ID:jrafOdYJ0
>>812
下手くそなだけじゃんw
832名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:36:08.43ID:+glYJfmo0
これ本当にプリウスの欠陥だとしたら、おまえら上級国民に謝んの?
833名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:36:11.74ID:N+Jvoc8s0
自動運転pgm開発して公道を走らせるのが危険と言いますが、
デバッグやpgm解析を他人ができない環境が一番危険だよね。
バグはpl法ではカバーできない。
再現条件がわかるまで検証できないんだから。
834名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:36:13.70ID:rSOe2l9v0
>>810
じじばばはプリウス乗りがステータス( ´ ▽ ` )ノ
835名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:36:14.46ID:co7M3XyG0
プリウスが悪い? 。
この開発スタッフの中にリケジョがいそうだが・・?
女性にもやさしいコンセプトがあってスタッフに女性がいる臭いがするが・・?
その理由はブレーキペダルの位置だ。
普通ならアクセルペダルの横にこぶしひとつ置いたくらいの距離にブレーキペダルが
ある。しかし、プリウスのそれはかなり離れている、体の中心線からやや左寄りの
位置にブレーキがペダルがある。
ジジーの体格上、動作が鈍いから左寄りでは踏むタイミングを逸し逆にアクセル
ペダルに足が延びそうだ。本人曰く、ブレーキを踏んだ。アクセルは踏んでいないと
いうが実際はアクセルペダルに足がいってそうだ。
もし仮にリケジョがスタッフにいたとするならば電車に乗ってジジーの腰かけて
いる姿を研究することをお勧めするわ。
あんがいと男は股を開いて座っている、これが男の自然体なのだ。女はまんこを
閉じる形の姿勢で座っているよな。
ここに設計上のミスがあるとするならば電車の座り方の研究をしてみるのも一つの
解決法かもしれないぞー。
ジジーの事故が多くてババアの事故がないのもある意味そんなところにヒントがある気がするが・・。w
836名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:36:18.15ID:qz5rhouB0
衝突した瞬間にギアがニュートラルに入るような仕組みにできないもん?そしたら柵に衝突で止まれるのに。

事故後に操作出来なくなると二時事故を引き起こすから難しいんだろうけど、うまくできないもんかね
837名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:36:36.63ID:0my+UIh+0
ブレーキを踏んだら止まる車を開発しろよ。

トヨタなら出来る。
838名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:36:37.06ID:iJZFiP9z0
昔のNHKなら特集番組やってるよな。

隠ぺいと検閲でイヤな世の中だわ。
839名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:36:38.08ID:7V3AqVUC0
自転車みたいに、ハンドルにブレーキ付けるんじゃいかんのか?
840名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:36:41.58ID:WAtODx320
ECU書き換えする前までシフトダウンしたら加速した車があったんだけどポンコツなだけか?
841名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:36:48.93ID:hP2xWNBy0
アルミはいてるな(^_^;)
オズかな?富裕層の爺いやな
842名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:36:49.68ID:xcR3MAt40
同じようにプリウスの欠陥主張して死人がいなくても逮捕
勲章持ってないから
843名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:36:50.24ID:WPpNzajw0
プリウスは黄色限定にするとか
844名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:36:53.01ID:0ZGWNqut0
もうハンドルじゃなくデュアルショック4そのままつけようぜ
845名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:36:59.81ID:elbYy6Eh0
>>743
怖すぎる
これ何かでパニクったら絶対誤作動起こすでしょ
846名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:00.49ID:wWsJ1f/O0
>>793
あーなるほど
Dが4、5速MTのRか
847名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:01.59ID:zNpz9lAj0
>>810
お年寄りは売れてる物を選ぶ
848名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:02.47ID:gulr+YnZ0
ブレーキ踏んでるのに急加速はしないんじゃないかね…
クリープ現象のレベルじゃないだろうし
849名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:03.82ID:ct4jY1Bz0
>>731
アクセルは電子制御されてるけどブレーキは油圧で機械式だろうからブレーキ踏んだらアクセルが全開になるとか考えにくいんだがな
850名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:08.52ID:nP7zuvLn0
>>774
50系前期の下位グレードは確かオプションのはず
851名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:12.72ID:KGwUGDrS0
警察官僚トップ二人は現場に急行したか?
もみ消し班、揉み消し班
852名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:13.58ID:shAShi8a0
>>1
絶対嘘
アクセルとブレーキ踏み間違えただけ
EDRは嘘つかない
853名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:14.48ID:gn3rlote0
どうせプリウス
またもプリウス
854名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:14.60ID:s1twkefQ0
本当にブレーキ踏んだら発進した車って過去にあったのか?
855名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:17.93ID:EOEuwjr20
>>640
こっわ
知らなかった…そんなの今までの車とわけが違うわな
856名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:21.78ID:Ims9688V0
今回は犯人が即時逮捕なのに
池袋のは逮捕されなかった

このあたりの問題は
日本国民としてはどうしているの?

おまえらはすっかり忘れたのか?
857名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:26.78ID:w/8goP3v0
普通に考えろ
ブレーキ踏んで発進するわけないだろ
アクセルを踏んだんだよ

なんでこんな当たり前のことを
車の欠陥の問題にするのか
頭の欠陥の問題だろうが
858名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:28.35ID:gO1mBrJt0
>>814
きもちわるい
859名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:36.56ID:waOnjZWe0
間違えてアクセルペダルを踏んでしまったって言ったら罪が重くなるのか?
860名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:42.69ID:RrNKRiqi0
>>836
衝突直前に自動でブレーキかかってダメージ軽減されるのが付いてるだろ?
861名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:42.92ID:Nx3nbYFe0
>>833
ソースコード公開義務付けすべきだよ…。
862名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:43.03ID:S6gP6/r30
香川照之が社長を説得してプリウス作り替えさせろ
863名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:50.87ID:2Yx4332O0
>>773
キチガイ気持ち悪い
864名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:54.83ID:rxhJKBma0
つかハンドルにブレーキつければ解決するのに
なんでやらないんだ?
自転車もバイクも手でブレーキするだろ
865名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:37:58.28ID:NNlYBAtc0
>>680
うん、どうしてもV8から離れたくなくて、V8最終のマジェスタとロードスターに乗ってる。
866名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:38:01.44ID:nxEhqZ870
>>814
何処が嘘だよw
ならきくが人間が踏んでアクセルオンになるのと
マットレスが引っかかってアクセルオンになるの
その場合どうやってEDRは分けれるんだよww
いくらそんなセンサー類を羅列したって何の意味もねーわ、どアホ
867名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:38:04.23ID:OGwUrT9W0
国民栄誉賞だろこの保育士は
まあ血も涙もないクソ安倍は人気取りに関係ない一般人なんてどうでもいいんだろうがな
868名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:38:05.31ID:zOB3WkKN0
上級国民が捕まらないから死ぬ前の駄賃に真似する奴らばっかじゃねぇか
869名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:38:10.89ID:N+Jvoc8s0
>>817
努力は認める
870名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:38:12.26ID:PnJWhgAP0
こっから故意が判明するのに1ペリカ
871名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:38:18.37ID:obm0Bz9j0
>>793
シフトレバーを右にスライドさせてからチェンジで
毎回、左の同じ位置に戻るの?
今どこに入ってるか分からないじゃん
872名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:38:20.64ID:wWsJ1f/O0
>>805
Pにせずに駐車券さがしてゴソゴソにたアホ
873名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:38:21.50ID:NsuZfD+o0
飯塚上級は何してるん?
874名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:38:31.86ID:aEa4S9AL0
高齢者の認知レベルだとプリウスの特性がただのエラーになるんだろ
875名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:38:35.14ID:EOEuwjr20
>>849
>>640はコンピュータ制御って言ってるよ
876名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:38:46.55ID:rcP6oxVZ0
免許取り立てと高齢者はオートマはオートマ廃止の流れを作ったほうがいい。
マニュアルならアクセルはクラッチとセットだから
とっさの時に脳が混乱しにくい。
877名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:38:47.14ID:30dIuvWW0
>>801
全国的に見たら交通事故なんて日に何件もあるはずだし、ただ単にマスコミがこのビッグウェーブに乗って取り上げまくってるだけじゃないの
878名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:38:54.39ID:lGKdkIbfO
>>699
サイノス?
879名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:38:58.33ID:r3wG+VMKO
車を乗ってて前方がプリウスだとげんなりする。後方だと恐怖を感じる。(運転歴20年)
880名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:39:00.42ID:Y9BbhWPZ0
この65歳の人はすぐ車降りてきて救護に当たったのに逮捕なんだな
飯塚なんたらはひき逃げした挙げ句先に息子に電話して
救護にも当たらなかったけど逮捕されないっていう
881名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:39:01.46ID:ZVUfqENW0
そもそも論で足で踏むという動作で加速と止まるを操作するのは無理がある
バイクや他の乗りものはアクセルとブレーキは動作が分かれているのが普通。なんで車だけ長年放置されてるんだ?
フォードのT型はコストダウンのために仕方なかったかもしれんがこんだけいろんな安全装置ついてて肝心の踏み間違いは放置とかやる気なさすぎ
882名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:39:03.51ID:brNYbT9Y0
なんでこういう老害の言い訳って毎回同じなんだろうな
自己を客観視できて人並みの想像力があれば、そんな言い訳しても
「んなわけねえだろ寝言吐いてんじゃねえよ」と思われるだけとすぐ悟れるのに
883名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:39:13.75ID:/lciZH270
>>835
何かキモいコピペだな
あまりに狙って書いてるからインパクトはないけど
884名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:39:14.80ID:hP2xWNBy0
赤い服の爺いがひいたやつかな?(^_^;)
885名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:39:14.84ID:gqY6jIFo0
あーどうしたんだろ
886名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:39:15.29ID:f9LHAIkG0
やっぱ公務員カー プリウスだったの?
887名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:39:16.07ID:7HFsYN0z0
>>861
自分で第三者委員会を作るようなもんか
888名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:39:21.25ID:Nx3nbYFe0
>>857
砂場で停止したのは踏みかえたからか?
889名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:39:23.77ID:j9b9Y6Cv0
急加速リミッターつけろや
890名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:39:24.52ID:cfu5T+ZF0
トヨタは足元用ドラレコ無料配布するくらいじゃないと
信用失うだけだぞ
891名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:39:25.16ID:N+Jvoc8s0
>>849
油圧じゃないんだって。
電子制御らしい
892名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:39:25.66ID:xcR3MAt40
>>832
一人だけ逮捕されない卑怯者に何故謝る必要が?
893松向フミ
2019/05/15(水) 22:39:28.65ID:gowpFwrs0
プリウスは販売台数が多いのだから事故件数も総じて多いのですよ( ・`д・´)キリッ

こんな風に擁護厨が現れてたものだけど最近は見ないな

ちなみに2018年度にリコール対象台数がもっとも多かったのは、2018年10月5日に届け出があった、トヨタ「プリウス」、「プリウスα」などで、ハイブリッドシスムが停止して走行不能のおそれがあるとし、124万9662台がリコール対象となりました。

 また、過去の国土交通省の発表によると、2015年・2016年のリコール対象台数が突出しています
894名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:39:33.73ID:RrNKRiqi0
>>845
VWのゴルフとかが暴走ってニュース無いよね
プリウス程じゃないけど結構走ってるのに
クリープする方が異常なんだよ本来は
895名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:39:34.63ID:6QHFIAd90
>>761

バグも何も無い。有り得ない

ブレーキだけだとタイヤホイールで車に強力な制動力が発生する
仮に同時にアクセルを踏んでも、車はまともに前に進まない

アクセルを踏んでいなければ、HVでは電気駆動モーターも駆動しないし
燃焼系エンジンも燃料をポートや塔内噴射で燃焼室に噴射もしないので
周り様も無い。車は動きようもない
896名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:39:37.02ID:WPpNzajw0
今は若くても間もなく65歳
897名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:39:46.56ID:mvVqM+SG0
>>873
今?ぐっすりzzよ
898名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:39:52.53ID:wWsJ1f/O0
>>871
操作部材を見て状態のわからないUIはうんこ
899名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:39:56.77ID:shAShi8a0
>>135
プリウスやプリウスPHVにはブレーキホールドついてない
トヨタのこのクラスでついてるのはC-HRとカローラスポーツだけ
900名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:40:02.92ID:2QT+kTda0
若者のプリウス事故は多いのかな?
老人だけならプリウスじゃなくて老人に問題があるのでは?
901名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:40:10.11ID:st7k9c1y0
踏み間違え事故はバイクのほうが多いから
手でアクセルは危険だけど
902名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:40:10.97ID:R0MqhcGZ0
>>814
おまえ、オレの能無し部下と同じだなw
眼の前の内容を全く理解しようとしないでただなぞってるだけ
そのセンサー類分析したところで分からないことなんて腐るほど有るっての
903名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:40:18.77ID:s1twkefQ0
>>864
ハンドルの形が全然違うじゃねえかよ
904名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:40:20.68ID:yBJCNE810
>>1
トヨタは何でリコールしないの?
905名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:40:20.90ID:pIefTahI0
元々MTガコガコ、エンジンガーガーしてた爺がプリウスの静寂とかシフトレバー合うわけない
906名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:40:23.54ID:PVsazRAG0
プリウス乗りだけど近寄らようにするわ奴らヤバすぎる
907名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:40:26.44ID:IEFMy3u60
ブレーキがコンピュータ制御なら本当に車の欠陥もありえるわな
908名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:40:34.30ID:brNYbT9Y0
>>847
選んでないよ
デーラー()に言われるまま買ってるだけ
909名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:40:35.53ID:Ah7s5BC00
>>619
これ
ジジイには難しい
動かし方の複雑なシフトスイッチなんだよな
しかもシフト位置が変わったのかどうか感触がない
一回一回見辛く分かり辛いディスプレイで確認しないとシフト位置が分からない

前後の動きのみ、尚且つ手元でレンジが一目瞭然に分かるようなシフトレバーにして欲しい
910名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:40:36.88ID:jrafOdYJ0
>>900
もちろんそうだよ
911名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:40:37.84ID:+twfpUIV0
同じプリウスで暴走して親子ごと轢き殺してもセーフで、
怪我さしただけでも即逮捕ってあからさまだね。
政府、官僚、マスコミ、ポリ公何か言えよ。
912名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:40:40.33ID:TBQ2+aOm0
またプリウスか何か絶対に買わないな。
913名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:40:43.68ID:tMGOjB4z0
ピコーン( ゚∀゚)! そうだ、ブレーキ踏んだら止まる車を開発すれば良いんだ。
914名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:40:50.38ID:wWsJ1f/O0
>>849
プリウスはただのスイッチ
915名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:40:50.85ID:aPLb8OTP0
>>805
クラッキングてw
車のECUがネットに繋がってるとかどこの近未来SFだよ
916名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:00.64ID:ZVUfqENW0
日産のイーパワーとかプリウスとかふつーのR、P、D、2、Lのシフトレバーでいいだろう。
なんか変なシフトレバーにしないと死んじゃう病?
917名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:05.11ID:91bHebRk0
年寄の乗るプリウスはなぜか暴走する
918名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:06.95ID:S1ADsmYz0
>>894
金に余裕があればベンツ
普通ならVW
乗用車は世界にこの二社だけでいいよ
日本車は恐くて運転したくない
919名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:11.47ID:Nx3nbYFe0
>>887
Linuxみたいに、世の中の頭イイ人達が寄って集って、バグ潰しすればイイ。
920名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:13.59ID:0ZGWNqut0
>>743
アクセル踏めば自動解除??

これじゃね?
921名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:16.35ID:iJZFiP9z0
>>835
男が股を開いてるのは
玉袋の冷却のためらしいよ。

開いてないと玉袋に熱が溜まる。
922名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:16.95ID:6ENaViEQ0
砂場ブレーキ搭載
923名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:17.70ID:A7XyblQr0
将来的にハンドル操作が完全に電子制御になれば、勝手に逆方向へ曲がる事故も出てくるかもしれないねー
924名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:20.41ID:7BGobYO90
プリウスは怖くて買えないな
まあ燃費良くするために屋根絞って後席狭い
から買わないけどさ
CH-Rの後席よりはマシかな程度
925名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:22.17ID:Kno5qUbu0
>>892
そんなに悔しいのかw
926名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:29.17ID:hP2xWNBy0
ランエボならマップ吸いだしていじれたけどな(^_^;)
今のは32bit?
927名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:29.32ID:shAShi8a0
>>810
年取ったら運転能力衰えるんだからアクアにすりゃいいのに無駄に見栄はってプリウスにしたがる高齢者が多い
928名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:32.85ID:n/CsvlVf0
誰も死んでないのに逮捕www
逃げてないのに逮捕www
人殺しの飯塚幸三を早く逮捕するか射殺しろや
929名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:34.90ID:aD0Ak0dC0
保育士の捨て身の行動は最大限の称賛に値するが、こうした事件が続くおかげで
事故に対して命がけで過敏に対応せざるを得ない保育関係者の心労を思うとやり
きれない。
930名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:37.17ID:ZcMEgVef0
もうさ、爺にプリウス売るなよ
人権云々なんかどうでもいいからさ
931名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:38.53ID:wWsJ1f/O0
>>895
ブレーキペダルで回生するんだけど
932名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:45.42ID:mvVqM+SG0
>>900
まぁそうなんだけど
933名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:46.30ID:uqcQqs4m0
そっこー、逮捕。
934名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:47.08ID:lrICP4pd0
可哀想に勲章持ってないから無職、逮捕2000オール位か
935名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:41:49.08ID:XIejtGWy0
何で逮捕なの?
936名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:42:00.93ID:/lciZH270
>>888
単にフルスロットルで空転してたんじゃないかな 砂地だし
砂場のふちに乗り上げたって場合もあるかも
937名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:42:08.29ID:rSOe2l9v0
>>832
それよりも、

もし欠陥車であるならばお前が謝るべき相手は、プリウス様で事故起こして逮捕された運転手に謝れな。逮捕してごめんよー
938名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:42:11.00ID:ZVUfqENW0
車が信号待ちやらで止まるとランダムで3択問題が出ます。んでその問題に正解しないと発進できなくしたらええ
939名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:42:15.48ID:UmJ7XAXA0
2010年08月12日  EDRデータは信憑性の欠片も無い。
https://minkara.carview.co.jp/userid/369988/blog/19244452/
B.クレイグ・ハトスン(Gimme Credit
「私たちは、EDRsの調査がトヨタのエレクトロニクスシステムに関する問題に当たると予想しない。」
「EDRsは、これらのタイプの問題を特定するように設計されていません。」
「おそらくエレクトロニクス問題は典型的な車で見つけられたソフトウェアコードの中に潜んでいます。

タイムズ
トヨタ自体は、装置からの読み取りが法廷で使用できないくらい不正確であったと繰り返して 連邦の裁判官に言いました、
と先月報道しました。
例えば、ニュージャージー法廷で2007年にトヨタの職員は、「EDRsからダウンロードされたどんなデータの信頼性も保証でき
ない」と言って来ました。

Transportカナダ(NHTSAの対応者)
先週 ブラックボックスデータのレビューがペダル誤用を示さなかった
940名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:42:17.30ID:r3wG+VMKO
プリウスは構造も含めて総点検した方が良いと思う。
941名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:42:23.19ID:W/vHmDM80
突っ込む前に勲章持ってるか確認しないと
942名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:42:23.47ID:Kno5qUbu0
>>900
若けりゃニュートラルに入れたりしてリカバリーして回避するからだろアホ
943名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:42:25.97ID:WPpNzajw0
隠れ半日日本人に設計させるな
944名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:42:31.30ID:FUoCx4qr0
>>829
まだ入院中
ちなみにキラー飯塚を止めた勇気あるごみ収集車は存在を消されてる模様
報道でもゴミ収集車ではなくトラックという表現になったしゴミ収集車の映ってる現場写真の使用もNGになってる
もしかしたらゴミ収集車の運転手に濡れ衣を着せて飯塚を無罪にするウルトラCでも画策してるんじゃないだろうか?
945名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:42:31.93ID:obm0Bz9j0
>>898
いや、うんこすぎてなんでこれなのか理解できん
あとドライブとリアの位置がMTと逆なのも嫌がらせだろこれ>>619
946名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:42:33.76ID:lJv5Vo7j0
ペダル周りが明らかに設計ミス。
947名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:42:33.97ID:RrNKRiqi0
>>920
だからプリウスなんて乗らないからしらん
自分のがそうだってこと
948名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:42:39.12ID:xcR3MAt40
>>925
飯塚幸三さんもう消灯の時間じゃないのか?
まだ入院してるならの話だけど
949名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:42:46.68ID:XgLjpDJB0
もうAT車廃止
クルマはMTのみ!
950名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:42:49.03ID:S6gP6/r30
>>909
感触無いのか
入ったシフトによって違うメロディ流しとけ
951名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:42:53.26ID:V8GOkiRVO
>>901
バイク見たことないだろwww
952名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:42:54.40ID:L5IAmW3/0
またプリウスじゃん。
この手の事故の車種、一覧にした方が良いんじゃないか。
場合によっちゃ、高齢者はプリウスよりアクアにした方が良いかも知れない。
953名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:03.85ID:MfySuEz+0
>>857
これもう、機能デザイン的な欠陥だろ
954名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:04.27ID:Qo98rOJ10
年寄りは自分の非を認めない
老人が若者を殺す国 日本
955名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:04.77ID:JSVI3kW50
オートマ禁止法案はよ
956名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:05.28ID:PapW3/iS0
ボケてると思われたくなくて踏み間違いを車のせいにしたんだろうけど
砂場に突っ込むまで対処できなかったんだからボケてるんだよ、やっぱ
957名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:06.25ID:BLuykf9S0
>>1
それはアクセルです
958名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:07.94ID:st7k9c1y0
一番良いのは2重入力にしてただ踏むだけでは加速しないようにすることだけど
アクセルの下につっかえ棒を入れてそれを解除しながら踏むようにする
959名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:08.30ID:KGwUGDrS0
代車でアクア乗った時も、こんなもん誰が乗るかと思ったね
サイズ小さいくせに視界悪くてさ
ピラーもべたーっと寝てやがるの
960名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:16.78ID:UQo3TRcV0
また

爺&プリウス
961名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:23.15ID:uj8aG3e20
将来、車にAI搭載で、回りの状況から瞬時に
誤動作を検知できるようになるかも。
962名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:25.84ID:4m4ipQEm0
>>793
直線ATから階段ATに変わったがなんの違和感なかっな
963名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:26.69ID:/42HVVhn0
>>743
アクセル踏むと解除ってのはホールドってやつじゃないの?
P入れてもアクセル踏んだらP解除されんの?
964名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:27.13ID:WAtODx320
>>951
やめてさしあげろ…
965名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:30.35ID:Zl6ul4+o0
噂じゃ一代前の20系がガチでヤバいって話だけど、今回は現行50系プリウス(いちばん新しい、人相悪いやつ>>1ね)か。
初代10系プリウスも下取り車は必ず潰すとか色んな話を聞いてるけど、最近は「バッテリー永久保証を謳ってる」とか、いい話ばっか聞かされる。
966名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:36.57ID:brNYbT9Y0
>>952
車種に問題があるんじゃなくその車種を選択してる人種に問題がある
967名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:47.64ID:EOEuwjr20
アクアのブレーキも似たようなもんなんだろ?
968名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:51.24ID:nxEhqZ870
>>900
プリウスに問題が有っても若けりゃこの程度の問題はなんとか出来る
老人はいざこうなるとパニクって何も出来なくなる
その差だと思うわ
969名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:52.37ID:uL30ORY10
>>72
事故後息子に連絡できる元気があって入院そして事件が忘れられた頃に退院
普通ならマスコミや週刊誌がずっと張り込むのに何の週刊誌にも載らない。
そして二人の命を奪ったにも関わらず逮捕状すら出ない。
喋れるなら逮捕は出来る。
逮捕ができないのは意識不明、記憶喪失など明らかに回復が先と判断したときだけ。
もう国をあげての無罪だよ。
許したら絶対あかん。
970名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:52.77ID:Nx3nbYFe0
>>926
歩道のブロック余裕で乗り越えたのにwww?
971名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:56.20ID:ywIqjeIP0
>>952
高齢者はクルマ乗るな
972名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:43:58.83ID:fbyZkSoi0
車そのものより「俺は超エコ、社会に貢献」とドヤ精神で自己満足陶酔運行するやつには近寄らないほうがいい
973名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:44:00.91ID:xVzUZ0DE0
アクセルとブレーキの踏んだ感じが似てるとか、そういうのかねぇ?
974名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:44:01.39ID:/hVZLLZI0
>>743
まじでこわくね
975名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:44:16.06ID:VsEEgqw00
プリウスのフロントバンパーにはセンサーが沢山付いていて自動ブレーキがかかるって聞いたけどアクセル踏み込み過ぎたのがいけなかったのか?もしペダルから足を離していたらストップしたのだろうか?
976名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:44:20.85ID:qtYGUNbU0
シフトレバーを
→→↑↓とか
色々いじくっているうちに、ペダルが両方アクセルになるモードになっちゃうとかは?
977名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:44:22.79ID:COqQ6STS0
ブレーキペダルの踏み方が悪い!
教習所で教えている様に、踵を浮かせてブレーキペダル側に足を移動する事。
踵を付けたままつま先(足先)だけをブレーキ側に移動するのは踏み間違いが起こる可能性が有る。

基本を教えましょう。
978名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:44:25.19ID:hP2xWNBy0
巡査「勲章を持ってますか?」
979名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:44:28.12ID:iJZFiP9z0
>>901
は?

バイクのしくみ知ってる???

知ったかくん。
980名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:44:29.22ID:nxEhqZ870
>>966
いや車種だろこれはもう
981名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:44:33.50ID:DL2981RL0
>>899
マジかよ
トヨタってオプションとかのつけ方がケチくさいけど安全機能は率先して全車やるべきだよな
982名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:44:34.20ID:62Y1u2wI0
もう60以上の免許全剥奪しろや!
それか免許更新料めちゃくちゃあげるか。
983名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:44:37.48ID:RrNKRiqi0
>>963
パーキングブレーキと普通のブレーキは物理的に別物だよ
984名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:44:47.04ID:rSOe2l9v0
>>895

と、TOYOTAエンジンからの回答?
985名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:44:47.72ID:UQo3TRcV0
これさ、上級国民の手先じゃねーの??
986名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:44:48.45ID:vHfgEHe10
>>1
安定のプリウス。
987名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:44:50.63ID:Nx3nbYFe0
>>970
>>936宛ね。
988名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:44:52.84ID:nxEhqZ870
>>955
MT厨はひっこめw
989名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:44:56.75ID:MAwS04JV0
>>7
確実に間違えてアクセル踏んだだろ
990名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:44:58.42ID:0ZGWNqut0
プリウス爺's
991名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:44:58.69ID:rxvxQ5oo0
>>936
歩道に乗り上げた瞬間に衝撃で足が外れたんでしょ
で、ポールとフェンスなぎ倒したところで止まった
992名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:45:10.72ID:obm0Bz9j0
>>909
あーディスプレイに表示されるのか
老人にはつらいな
993名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:45:10.74ID:mvVqM+SG0
>>954
しかも老人大杉だから手に負えない
994名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:45:18.51ID:MCZxxHyC0
人に車が向かっていたら、ハンドルを切るように人に車を向けないように

そうしないと殺人罪で起訴することもあるぞって、警視総監が言うといい。

元特捜部の検事とか あきらかに特定の人物が来るの待ってた事件とかあるし。
995名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:45:19.20ID:wadmvvt10
いくらなんでもブレーキ踏んで車が走り出すことはない。
996名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:45:20.73ID:nxEhqZ870
>>818
ばかなのか
997名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:45:26.40ID:45iCnqf/0
プリカスだと思ってた
998名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:45:29.48ID:65xI8FR10
>>946
> ペダル周りが明らかに設計ミス。

運転操作してたのだからドライバーの責任
999名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:45:30.39ID:brNYbT9Y0
>>959
まともな運転能力を持った普通の人間なら今のトヨタ車は絶対選ばない
余計なモノしか付いてない上にデザインが悪すぎて視界もロクに確保できないから
運転し難くてしょうがない
1000名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 22:45:31.63ID:S6gP6/r30
>>976
隠しコマンドかよw
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53分 17秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250417093447ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557924734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★6 YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★3
【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の男(65)「ブレーキを踏んだのに車が急発進した」
【がばい保育士】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む。女性保育士が園児かばい骨折。千葉県
【社会】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む。女性保育士が園児かばい骨折。65歳自称無職の男を逮捕。千葉県★4
【千葉】公園の園児に車突っ込む 65歳男逮捕「車が急発進した。アクセルを踏んだ覚えはない」★2
【群馬・太田市】保育園名を公表 園児ら152人が濃厚接触 3人に発熱やせきの症状 女性保育士は集中治療室
【千葉】65歳男を処分保留で釈放…市原市の公園に車が突っ込み保育士の女性が重傷を負った事故
【三宮バス事故】運転者「ブレーキを踏んでたのに急発進した」目撃者「バスは避けようとしてた。慌てた様子で救護してた」運転者、逮捕
【兵庫】「ダイソー」に車突っ込む 65歳女運転、2歳男児重傷 「アクセルとブレーキ踏み間違えた」
【茨城】女性保育士2人、園児のあごつかんで無理に食べ物押し込む…理事長「ひどいことした」 水戸市 [ぐれ★]
東京・江戸川区のコンビニに乗用車突っ込む 4人けが 80代運転手を現行犯逮捕 アクセルとブレーキ踏み間違えたか [首都圏の虎★]
【滋賀】保育園児ら合わせて16人の列に車突っ込む 園児2人死亡 大津 ★12
【滋賀】保育園児ら合わせて16人の列に車突っ込む 園児2人死亡 大津 ★10
【滋賀】保育園児ら合わせて16人の列に車突っ込む 園児4人が重体 大津 ★4
【岐阜】JA直売所に85歳男性運転の車突っ込む 同乗の妻ケガ 「アクセル踏み間違えた」
【兵庫】コンビニに車突っ込む 運転の24歳男性「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」  [おっさん友の会★]
宮城の海岸に女性保育士の遺体
【連投禁止】女性保育士スレ【相談グチ】
【速報】韓国戦闘機が緊急発進、北朝鮮軍機約180機を確認
【動画】神戸・組員射殺事件 現場カメラに急発進車両映る
【東京】職質を受けていた男が車を急発進、知人男性はねられ死亡
【鹿児島】超可愛い女性保育士(21)、2歳男児を斬りつけて逮捕!
中国爆撃機3機が沖縄通過 太平洋へ、空自緊急発進 [puriketu★]
【日露】日本の航空自衛隊がロシアIl-38機の随伴に緊急発進【遺憾】[10/19]
【神奈川】職務質問中に車を急発進 警察官引きずった疑いで無職の男(41)逮捕
【国防】ロシア爆撃機が領空侵犯、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進して対応。防衛省
【南シナ海】マレーシア戦闘機、中国軍機に緊急発進 南シナ海[06/02] [Ikh★]
車カスの84歳がガソリンスタンドで急発進を繰り返す。給油機に衝突し倒す。 北九州
台湾空軍機が緊急発進、中国機29機が防空識別圏に侵入。こんどは台中戦争か、ユーラシアはゴミだな
【アメリカ】ロシア爆撃機、再びアラスカ沖に飛来 米軍機が緊急発進[04/20]
【国際】ロシア国防当局「自衛隊の領空侵犯を阻止する為」 軍戦闘機を緊急発進 22日 [凜★]
【感謝状】未明の県道に四つんばいで… 新聞販売所の従業員ら、徘徊女性保護 [爆笑ゴリラ★]
おねしょを報告しなかった園児のおちんちんを引っ張ってけがをさせた容疑の女性保育士、不起訴になる
【愛知】信号無視のトラック運転手、摘発逃れで急発進 警官に重傷負わせる 56歳男逮捕
【研究】自閉症の女の子は少ない…「女性保護効果」の理論を補強 脳と遺伝子の性差研究 [樽悶★]
「大声出している人が車で立ち去った」車に乗った住職 急発進のそぶり見せ…職質の警察官を殴り逮捕
【茨城】 青信号に変わると車を急発進させ右折 “茨城ダッシュ”取締り 2023/06/20 [朝一から閉店までφ★]
【スクランブル】空自の緊急発進、令和元年度は947回 対中国機が675回で71%と増加[4/9]
【北朝鮮】核実験監視の米偵察機WC135が緊急発進か 「北が中国に核実験を通知」との噂も★2
【軍事】米朝「想定外の開戦」可能性、米空母ロナルド・レーガン緊急発進 北新型ミサイル、ハワイ射程か[5/17]
【大阪】コンビニ駐車場で急発進の運転手に警察官が発砲 公務執行妨害の疑いで逮捕…東大阪 [少考さん★]
【またまた高齢者暴走事故】「強く踏んだ」地下駐車場から急発進…87歳男性運転の車が名古屋の錦通で事故 愛知
【富山心霊スポット】24年前に消えた少女2人の未解決事件、3人の男性「声かけで近づくと急発進し海に落ちた」「怖くて通報できなかった」 ★2
【韓国】急発進?韓国の79歳運転手「思い出せない」…8重追突事故で1人死亡・13人負傷 [Ikhtiandr★]
【愛知】職質され車を急発進させて、運転席の窓にしがみつく警察官を200メートル引きずって振り落とした会社員男(22)を逮捕 [ばーど★]
【名古屋】追突された男性が車外に出ると相手が急発進…軽のボンネットに乗せられ100m 振り落とされてケガ そのまま逃走
【緊急発進はまだ出来ません】女性初の戦闘機パイロットが誕生…空自新田原基地で修了式「思い続けた夢がかなった」
ガソリンスタンドで給油方法を注意され腹を立てた77歳男 従業員が前にいるにも関わらず車を急発進させ足をタイヤの下敷きにする [武者小路バヌアツ★]
【埼玉】女子中学生2人に体液かけた中国籍の男、女性保育士にも「すいません」と言いながら体液をかけようとして逮捕 [11/7] [ばーど★]
大阪・高槻女性保険金殺害 高井凜容疑者(28) 搬送時は心肺停止状態 一度は蘇生するも今も意識不明で容体深刻 [Stargazer★]
窓を開けて歌いながら運転→脇を走っていた自転車男性、文句を言われたと思い窓につかまる→振りほどこうと急発進、1.5km引きずる→逮捕
【竹島】韓国メディア「日本防衛白書、竹島領有権主張し戦闘機出撃まで示唆」竹島衝突発生で空自が緊急発進の可能性の文言登場
【福岡】車で寝ていた男に職質→後退で物損事故→急発進で逃走→知人宅へ→「外にパトカーがいる。息苦しい」と119番→搬送 逮捕 
【聯合ニュース】北朝鮮軍用機約180機の航跡確認 韓国軍が最新鋭ステルス戦闘機F35Aなど約80機を緊急発進 ★2 [11/4] [新種のホケモン★]
ミスドに車突っ込む 東京・あらくぁく
【栃木】小山市のコンビニに車突っ込む 女性店員けが
【甲府】ほっともっとに車突っ込む 84歳男性、踏み間違えか
【福岡】歩道に車突っ込む 80代男性「アクセルとブレーキ間違えた」 福岡市
【ダイナミック入店】 銀行に軽自動車突っ込む 茨城・石岡市
イスラエル大使館に車突っ込む 右翼とみられる男逮捕 機動隊員重症 ★2 [ばーど★]
【北海道】コンビニに車突っ込む 客の女性けが 踏み間違えか 士別市 [Lv][HP][MP][★]
【社会】海水浴客の列に車突っ込む 葉山でひき逃げ 女性1人死亡、1人重体
【福岡】「寝ぼけていた」コンビニに高齢男性の車突っ込む 「アクセルは外したが、ブレーキは踏んでいません」
【群馬・太田】100円ショップに73歳の車突っ込む けが人なし [ひよこ★]
【北海道】コンビニに車突っ込む 82歳運転手「体が言うことを聞かなかった」 女性客けが 
【速報】幼稚園児らの列に車カス突っ込む 教諭1人と園児2人けが 教諭が身をていして守る。
15:22:17 up 86 days, 16:21, 0 users, load average: 13.35, 12.54, 11.56

in 1.8696210384369 sec @1.8696210384369@0b7 on 071304