宝島社は5月7日発売の『steady.』6月号で、「貯金」に関する調査結果を発表した。読者である働くアラサー女性1000人から回答を得た
調査では、貯金額50万円以下が40%、50~100万円以下が16%となった。貯金が100万以下の人が全体の約6割を占める形だ。
1000万以上の貯金を持つ人は5%だった。
約半数「自分へのご褒美を月に一度購入している」 洋服やエステ、高めの化粧品など
80%の人が「お金がたまらない」と感じている一方、54%もの人が「自分へのご褒美」を月に一度購入していると回答している。
次々と流行の変わる洋服やエステ、高めのコスメの購入などが多いようだ。
洋服代にかけるお金は、月々1万円以下が32%、1万円1~3万円が40%だった。
同社は、交際費の支出が投資か浪費か見極めるポイントとして、6つのチェック項目を挙げている。
「誘ってもらって嬉しかった」、「同じメンバーで3か月以上会っていない」、
「仕事の立場上参加したほうがいい」などのうち、該当する項目が4つ以下なら「その交際費、浪費かも」と指摘していた。
趣味やストレス発散と貯金を両立するのは簡単ではないが、100万円以上の貯金が出来ている人がいるのも事実。
貯金意欲がある人は、自分の支出を見直す必要がありそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/16454773/
2019年5月14日 7時0分 キャリコネニュース 28歳の看護師の妹があっさり1000万円ためてて震えた
そりゃ カルト宗教やマルチ
みんな 女性だからな(笑)
マーーーン
てか若い頃からブランド品買って毎週美容院やらエステやらしてたら貯まらないだろ。
海外の女は株や債券買ってワンポイントでブランド品持つ感じなのに。
不倫なんてしてると産めずに逝く氷河期女みたいになるぞ
自民党は老害以外はすべて養分にする政党だから選挙行け
大した顔でもないのに、美容に金使ってるからじゃねーのぉ?w
36才の薬剤師姉は都内に二件目のマンション買ったぞ
次は戸建て買うんだと
>>2
医療界だけは昔のままどころか
診療報酬毎年上がってるからね。
医療界の好待遇維持のために貢ぐ国民の図、らだから そりゃあ、まんさんは金使うテクニックはピカイチやから、しゃーない
私は中央大学卒
上が160の95
貯金なんてびた一文無い
あたし女だけど貯金10億溜まったわよ
アベノミクス万歳
最後に家計簿の有用性を唱えたらよかったのに、ただのクソ記事じゃんw
働
き
マ
ン
こ
働けどカネ貯まらず
自分磨き過ぎて丸裸
入る額も少ないんだろ
ボーナスがお手当くらいの額だったり
女性はほとんど若さで価値が決まるのにアラサーにもなって毎月もご褒美という名の浪費をして失われた価値を化粧品などで補おうとしたら貧乏になる結末しかない
まあ、アラサーなら貯金なくてもいいだろ。
まだ熟女デリヘルとかあるからな。
(´・ω・`)
髪の毛を少し揃えて5万、限定ブランド品50万、ランチ3000円
何でお金が貯まらないのか分からないのが女。
ロージンとガイジンに集めてんだから当たり前だ(爆笑)
アラサーは自宅通勤かそうでないかで大きく分かれる
自宅通勤なら500万から1000万は貯めているのが普通
ソース:うちの場合
>>18
金溜まったら逢いに来る男数は私の勝ちだろう スマホ、会員制サービス等、常に月々引き落とされるサービスを解約したら年間10万円以上は浮くんじゃないの?
昔の生活スタイル戻ってこういうビジネスモデルにノーを突きつけたほうがいいと思う わりとマジで
家に10万入れなくて良いならもっと貯金できるのになとは思うわ
子供部屋おばさんにならないとお金はたまらない^^;
女性が苦しめば苦しむほど
元気がでる
5ちゃんねる住民男子
二十代なら金貯めてる方がおかしいだろ
使う機会は沢山あって、しかも給料安い時代なんだから
大昔から二十代なんて貯金はないよ
>>29
あーそれあるね
従兄弟がそれで上手くやってるわ うちの同僚上位5パーセントなのか
そんなに悪くないし結婚焦り気味だから狙っちゃおうかな
アラサーじゃなくても貯金ないわ
家庭持つと出ていくばっか
実家に寄生して職場に通えよ
今のご時世で一人暮らしして貯金も出来ないって馬鹿かと
家賃含め光熱費を払うのに
年間の4ヶ月はただ働きしてるとまだ気がつかないらしいな
>>7
一方職歴なし42歳の俺は障害基礎年金とスマホmnp乞食で300万貯めた ただの奴隷だな
ニートでも1000万ぐらいはあるだろう
アラサーは家族を養っているかお小遣いをもらっているかで大きく違う
家族に仕送りしているアラサーもいるが
一銭も家に入れてないのに家から保険という名で贈与受けているアラサーもいる
実家住み28歳すねかじりフリーターでも600万貯めたのに
フルタイムの正規雇用なら貯められるだろうし
非正規なら無理ってだけ
>>2
派閥争いとかイジメに
巻き込まれなければ
夜勤がしんどいだけで
実入りは多い 独身30代(男女合わせて)の金融資産の
中央値が40万とからしいし
そりゃそんなもんじゃねーの
>>55
金を落とす相手がことごとく大企業大資本だからなあ
地方をみればわかるけど景気なんてよくならないよw 良いことがあったら宅配ピザを食べてもいい
という自分ルールを設けているのだが、
今年はまだ一枚も食べてない
「お金が貯まらない」
↑そもそも大して働いてない
↑無駄遣いしてる
>>59
世帯主限定ね
実家暮らしなら違うでしょう そりゃそーだろ
まともな給料なんて都会でも田舎でも無理や。
特別な資格とか能力があるなら別だがな。。。
>>39
これは苦しんでる層なんだろうか?
少なくとも7年とか8年働いてて貯金100万以下って、半端なく浪費してるだろ
年間の貯金の話じゃないみたいで超ビビったわ >>41
家賃と水道光熱費だけで十万以上かかるからね
年で120万は大家に払っている計算
そら自宅通勤なら毎年海外旅行に行って800万貯められるよな
ソース:うちの場合 今の世の中は実家暮らしでシコシコ貯めて正規雇用の相手と結婚して二馬力で生きていくのが正解
>>2
給料高いけど使う暇ないくらい忙しいからなw ま、本当に賢いやつなら3世代同居すると思うけど
核家族が金かかるのは、1人暮らしが金かかるのと同じ原理
20代なら養ってあげようと思うがアラフォーの方はちょっと(苦笑)
だからって実家から通勤っても親がうるさい
誰と会うの何時に帰るの夕飯いるのお風呂早く入ってよ何その化粧そんな服着て歩かないで
>>17
身長160で体重95は食生活を見直して、運動を心掛けた方が良い 要するにバカは騙されるってこと
マスゴミ(胴元は国)に洗脳されて、アホみたいに働いてアホみたいに消費しなさい
バカには人生を楽に生きる権利なんてないんですよ
溜まってるのは実家住みオンリーなレベルなんだろな。
貯金出来ない女子は旅行好き多いように思うんだが
金無いなら旅行などもっての他じゃないだろうか
働いてるとストレス半端ないもんな
自分へのご褒美もしたくなるわ
金たまらない
女性誌の表紙も「毎月5万円貯める」「貯金1000万円体質」とか
酷いもんな…
アラフォーも似たようなもんだしな
若者も勝ち組以外はほんとカネない
>>53
実家住みだったらそれ位は当たり前だと思うが 女性活躍という言葉にまんまと騙されるBBAw
行き着く先は貧困なのにwww
>>2
事故で鎖骨骨折、右ひじ脱臼で両手が使えない。
入院していても完全看護状態。当然のことながら溜まってきた。もう限界。体を清浄に来た看護師に思い切って頼んでみた。
「あの・・・溜まってるんです。何とかならないでしょうか」
看護師は顔を赤らめながらも黙って頷くと、カーテンを閉め、ドアに鍵をかけた。
俺のパジャマを膝まで脱がすとゆっくりさすり始める。俺のチンコはたちまち鎌首をもたげた。看護師は手馴れた風にチンコをしごくと口に含んだ。
リズミカルな看護師の口の動きに俺は数週間ぶりに精液を放出。
「すみません、こんなことさせちゃって・・・」
看護師は笑顔で振り返った。
「いいんですよ。患者さんの苦痛を取り除くのが俺たちの仕事っすから」 2000年以前の民法では、浪費家も知障と同じく、法律行為には代理人の判子がいったんですけど、
見事に削除されちゃいましたからね
アホは経済を回すためにボロボロになってください
そんなアホと結婚する男はいませんけど
アラサーなら子供が居たら貯金何ぞ出来んだろ・・
小中辺りの義務教育期間に何とか学費が貯まるのが割と普通
>>70
だね。うちの従兄弟は旅行は行かんが
とにかく上手に貯めてる。
まぁもともと賢いんだけどな。 >>76
その親の干渉から逃れる代が年百数十万かかるわけでw
その結果貯金ゼロという現実
なら親に心配かけないよう今日は誰とあって何時に帰る
夕飯いるいらない連絡等しっかりほうれんそうして
自宅でメシ風呂寝るして貯金500万とかしたほうが賢いと思うけど >>1 ちなみに、中卒の女性は、30代になると、貧困化しやすいそうだよ。
だから、無闇矢鱈に高校を退学させたら、アカンと思う。 保険くらい入ってるだろう。
一人暮らしなら仕方ない。
>>69
間違いなく収入を見込んでるから
使いたいだけ使ってるそれが20代 家と会社の往復で、お金遣う暇ないけど…
会社終われば疲れ過ぎて遊びに行く元気ないし、
休みの日はひたすら寝ていたい。
結果、お金使わず勝手に貯まっていく。
>>1
いい歳なんだけど
この辺の年代低収入の良い子はどこで捕まえたらよいんですか? 貯金のない腐れマンカスが結婚したくて男漁りしてるわけね
>>94
会社でいう機械修繕費、設備費みたいなもんやろ。 インスタに投稿する事ばかり考えている人も金貯まっていない人が多そうだな
>>80
海外旅行が趣味で年1~2回は海外旅行して
なおかつ数百万貯金している自宅組アラサーもいるけど
ソース:うち >>39
そりゃそうだ
女が社会に出ても良いことないし この前NHKの番組でファッション好きな女は未婚が多いってやってたけど、
浪費家が嫌われてるだけでしょうね
30歳より上か下かで印象が天と地なんやが
20代なら結婚でリセット出来るしな
またフェイクニュース
俺の周りの公務員は1000万以上の預貯金と有価証券持ちばかり
100万以下なんて1人もおらん
> 自分へのご褒美
これ、男がやると女女しいだけだから気を付けろよ。
月二万円すら貯蓄できないんだね
アラサーにもなって気持ち悪い
可処分所得をムダ遣いしてるんだから貯まらなくても当然というか
それで貯まってたら男でもびっくりだよ
>>107
そりゃあ、食費しか入れないなら貯まるよね 働いてるのに貯金が無いアラサー女との結婚とか絶対無理だろ。
計画性皆無で将来子供が奨学金を借りる羽目になるのが目に見える。
>>82
>「貯金1000万円体質」
あーうちそれだわ
貯まる体質、貯まらない体質ってのは確かにある 20代でも100万円は貯めとこうよ
それ以上はいらないしどんどん使おう
勤続年数×100万が基本だろ、アラサーなら6-800万ぐらいあるだろ
だからさ
1000万ぐらい職歴なしのニートだって持ってるっツーの
お前ら何のために生きてたんだ
俺は学生時代に文化服装学院という服飾の専門学校の夜間部にも通っていたんだが、
借金抱えてる女の多さに閉口した
単に腐れ企業が自民党に賄賂を送って、
賃金増やさなくても良いようにしているだけだろ
オーストラリア2.5
日本1.1
そりゃあ日本人が貧乏になって当たり前
働けば働くほど、税金や偽装税金が高くなるという事に気が付けwナマポが大勝利なんだよw
>>115
これってもともと消費喚起のための
広告会社のコピーみたいなもんだろ… 金溜まらないって言ってる浪費家の女が
結婚しても生活の質を落としたくないと思ってるんだから
男も大変なの分かるだろ
上のあほがお金貯まらないようにやってるのだから当然
まあ絞りすぎて経済回らなくなってきてるのにいまだ有能気取ってる辺り本と無能の極みだと思うが
生涯現役って死ぬまで馬鹿やる気で居るみたいだしな、老害が死滅するか日本が干上がるのが先かどっちじゃろな
今の老害無駄に長生きするし。
化粧品製造との取引先だが年中忙しいワケだ
まぁ有り難い話だ
女は大変だね
服とか化粧品とか美容院とか
いろいろ金かかりすぎ
そりゃ金なんてたまらないわ
>>119
まぁちょっとビビるよね。
年齢微妙・しかも金使い荒いとか >>1
詐欺師の娘のローラがプロデュースしてる使い捨てプラスチックカラコンを毎日消費してせっせとローラに貢いでるからやろ >>1
自分へのご褒美って甘え&言い訳だよな
金貯まる訳無い もう誰もそっちは死地だぞって言わなくなったもんなぁ
親切で言ってるのに僻みだ差別だ童貞だと言われりゃそうなるわな
マスゴミが啓蒙してる東京システムって、
地方のバカな女をマスゴミで騙して、東京で借金漬けにして、夜の世界に落とすシステムだからなw
こんなのに貯金額教えなならんのはしんどいねんわしゃマウント取りたいのに100万以下じゃ勝負にならんby女の子
>>97
そのために高認試験がある
これを高卒と同じ扱いにすればいい 浪費もあるんだろうけど、そもそもの給料が安すぎるんだよ
年金暮らしや生活保護の方が贅沢できる現状がおかしい
とにかく化粧品に金を使っている女は例外なくバカ
騙される体質だから近づかない方が無難
>>93
まあ何に金を使うかは人それぞれだからね
でも「賢い」ってのがポイントだよ
賢い奴は貯められる 金を使う為に働いているか貯める為に働いているかの違いだな
俺みたいな底辺でさえ1000万あんのに
馬鹿だろこいつらw
使い過ぎなんだよ
女がよく男の収入気にしてるけど男は収入に見合った生活をする子か見るからね
アラサーで貯金100万も無いって
男も6割は100万以下だろ
いかにも女性差別されてるような操作やめろよ
貯金できないのは可哀想
ほんとに生きるために労働させられてるだけだな
女も大学に行きたいとか、
大学教授だった田嶋さんなんかのステマに騙されただけだわな
まあ女性に流行の服やブランドバッグを買わせて経済を回してる部分もあるからな
お金を貯めたいなら買わなければいい
>>147
なるかな?このまま朽ち果てそうだけど… >>132
「諦めないで!」バイ真矢みき
ドンマイっ大丈夫だよ銭あればw 女は普通にファッションとメイクに気を使うだけで金なんか溜まらないよ
毎月のカラーも高いね
30歳で100万ぽっちも貯められないのに
男には年収500以上望む不思議さ
>54%もの人が「自分へのご褒美」を月に一度購入している
底辺って
奴隷という自覚がないんだよね
奴隷に褒美なんてねえんだよ馬鹿
田嶋さんて国立とか軽井沢に家を何軒も持ってる大金持ちなんだよな
7回くらい自宅新築したとかインタビューで読んだ
>>160
給料が安くても地方で実家暮らしの方がマシな人も多そうだな 女と生活したらわかるけどほんと物入りだぞ さらに安いから買う
気が付いたから買う、セールだから買う、とにかく買う
ストッキングとかやめればいいのに買う 洗面台に隙間があれば
埋めるように買って置きっぱなし とにかく種類大杉
>>132
早期退職の夢がある
おわっているどころかこれから始まる 貯金?100万もないですね…
投資信託は2000万くらいです
とかじゃねえの?
ま、カスゴミが女にこびるのも、広告は9割女に向けてできてるからだよ
男は賢いからマスゴミに流されることもない
で、結局男向けの広告は、女にモテるには○×、とかそういうステマ方法しかない
>>1
鳶職とかでも腕がよければそれくらい稼ぐよ。
俺の知り合いで山の中の土地の調査をやってる人がいるけど、4半期で1000万円以上の収入らしい。 男は外で働くだけ。気楽でいいよな。
なんて思ってた。
私が働きだした。
年収は450万くらい。旦那と3人の子供を扶養している。
つまり私が大黒柱となった訳だ。
ハッキリ言ってプレッシャーを感じている。
将来への漠然とした不安というのだろうか。
これが予想以上に重いのだ…。
しかもあと20年以上、働かなきゃいけない…。
でも私が働けなくなったら家庭は崩壊する。
辞めたくても、辞められない。
逃げたくても、逃げられない。
すげー絶望感…。
旦那もこんな気持ちだったんだろうか…?
私は旦那にネチネチと文句を言っていた。
だけどその裏で旦那は、
このプレッシャーに耐えていたんだなよな…。
どんなに嫌なことがあっても逃げ出せない。
レールの上から振り落とされないよう
耐えて、耐えて、耐え忍ぶしかない。
耐えきれなくなった時は、家族が路頭に迷う時。
重すぎだろ…_| ̄|○
でも世のサラリーマンは、
みんなこの重さに耐えているんだよね…?
すげーよ
https://anond.hatelabo.jp/20190419101438 >>141
ちゃうで
借金漬けにするまえにどんどん働くからw
さらに地方在住のまま出稼ぎでも働くし
地方民のお前らの身近でも、定期的にどっかに消えては金回り良くなって派手になってる女とかいるんじゃね?w >>158
若い時から貯蓄してるとあとからの生活が楽
今どきの男はそういう感覚の女性かどうか見てる >>2 1973年のオイル・ショック以降、オイルの価格決定権がOPECなど石油産出国に移ってから、次第にオイルの価格が上昇して来て、
日本などの西側先進国の企業は、経営が悪化に見舞われたが、
日本の製造業はオートメーション化やロボット化を進めて、企業や生産性を高めることで(その他、労働者の賃金を抑制したこともあり)、
いち早く経営悪化から脱却し、世界をリードするようになって来た。
しかし、その製造業のオートメーション化などは、労働者の雇用を奪い、製造業から労働者が減って行った。
*その労働者の雇用の受け皿になったのが、サービス業で、現在多くの日本の国民がサービス業に従事している。
*しかし、サービス業は、(医師など一部を除いて)製造業よりも生産性が低く、そのため、サービス業に従事する労働者たちは、製造業の労働者よりも賃金が安く、生活水準も低くなりがちになる。
(生活水準が低いほど、労働者や国民は貧しくなる。)
※ なので、「サービス業の生産性を高めるべきだ。」と主張している経済学者がいるよ。※
○看護師さんは、サービス業の中では賃金が高い人たちが多いようなので、28歳と若い人でも貯蓄が貯まりやすいんだろうね。 >>118
うちの場合食費さえ入れてなかったりする!(呆)
で、その貯めた金で今度は株買うらしい! なら東京一極集中やめようよ
奨学金学生と同じで
ほとんど都内の住居費で消えてるだろ
ボンビーガールとかいう番組あるけど、
マンション投資とかやってる女とかでてきて、ココまで来たかと思ったけどなw
ま、バカはケツの毛まで抜かれるんだろう
>>158
お金は腐らないから
使い道が無いなら貯金しておけ、と
昔からよく言われる。
本当に必要な時にお金が無いってのは悲惨なので、
貯めておくことに越したことはないよ。 現実そんなもんよ
東京カレンダーいいかげんにしろよw
>>120あと貯まるとき、出ていくとき、があるな。 映える()ランチやディナー、自己啓発のサークル的活動に海外旅行で自分にご褒美!
こんな事やってりゃそら金は貯まらんだろwww
>>2
それでまともな年収の旦那見つけたらいいよ
半分紐みたいな旦那で生活費割り勘とかだと台無し ど田舎で農家にでも嫁げばいいのにワガママばっかだもん
金が貯まらないのは使うから
女の買い物の優先順位って安い>必要、だからな
>>123
家がその計算だわ
ドンピシャ
自宅通勤なら楽だよね 奨学金の拡充とかも、地方の女が東京で1人暮らしして大学通えるぐらいの金を出すことを目的に拡充されてきたからな
だから今は、学費だけじゃなくて、1人暮らしの金も奨学金で貸してくれるw
>>2
看護は労働運動をガチでやったから今の好待遇があるんだよね 実家住みの地方公務員の姉は常に金なさそうだった
旅行とか服とかで使ってた
そんで結婚して今は専業主婦
いいよな~
インスタで高価そうな飯ばっか挙げてる女はクラブかキャバの姉ちゃんで同伴かアフターで客の爺に奢らせている
女は金使うから大変そう。男は化粧も洋服もどうでもいいしな。
>>2 >>175
俺の周りでも、「今の仕事では賃金が安いから。それでは生活が出来ないので。」
と看護師さんの資格を取る人たち(女性たち)がいたよ。 >>1
アラサーと言っても、独身か既婚かで全く違うだろう >>181
お金無いと病気の時困るつーのが
基本なんだけどな ネット広告費が2兆なわけだし、もちろんSNSにも広告費入ってますよ
人気ブロガーとかもそういう人です
>>165
地方での実家暮らしも、金食い虫の車を持ってなきゃ引きこもるしか無いんだよね… >>180
ああいう番組は、
個人に投資を促すというヤラセだろうよ。
株だって、これから株が下がりそうな時に
「今、株式投資が流行」みたいなニュースを流すでしょ。
それと同じ。 >>87
最後が、アッー!
ただのエロ文じゃなかった 貯金なんてある一定ラインの収入を超えれば余裕でできる
地方なら月収20万、都市圏なら25万がラインだと思う
それ以下だと実家に寄生するとかしないと無理
>>211
高額医療って神制度があんのに何で困るの
数十万も持ってないの? >>215
なんでもそうだよ
テレビもネットも全部広告ですよ
FXで儲かる、株で儲かる・・・
司法試験に短期間で受かるみたいなSNS広告(実際に短期合格したかのようにブログを書く)もあるからタチ悪いw >>178
そういう場合、年取った子供みたいな扱いになるから
生活上の干渉が多くなるし、あとあとは○○してよね
という無言の約束も出来てくる >>214
たしかに、車を維持するためだけにパートしてるおばさんとかいるな >>181
そうだよね
金はとにかく貯めるにかぎる
なぜなら貯まっ金はさらに金を呼ぶからだ >>184
貯まる体質ってのは自然に貯まるんだよ
なにしろ体質wだから まさに、
政府の大詐欺だったな。アベノミクスは・・・
この際オシャレもメイクもやめてみたらどうだ
意外にどうでもよくなるぞ
>>212
離婚だの、発達障害だの、レズだの話題をかっさらう女の人いたでしょ
鼻の穴がデカい女の人ね
あーいうのも実は広告塔なんですよw たまに思うんだ
白河桃子はよくアラフォーアラフィフの独女から刺されないもんだなって
白河に唆されて、男を見下して遊んでる内に行き遅れた女性おるやろ
竹中平蔵並みに罪が深いと思うが
安倍が税金上げまくってるからな、そりゃ貯まるわけがない
>>202
物価上昇して困るのはまず金ない奴ですよw >>230
普通は働けるときに保険に加入して怪我や事故に備えるんだろ 基礎化粧品とコスメ 年間50
衣服と人付き合い 年間50
その他諸々の出費 年間100
実家なら手取り300あれば余裕
無駄使いっていうわけじゃないのだろうけど
美容関連に金かけすぎ
服なんて20着持っていれば充分だろうし
カバンだって何個買っているんだ???って思うわ。
実家暮らしで36歳で結婚するとき、5000万ぐらいあったけど、夫や友達にはほとんどないことにしている。
アンケートなんて本当のこと言わない。
>>172
その軽口で社会を変えていってくれ。男はメンツがどうとかで社会に懐柔されるからだめだ >>211
だよね
そういう危機に備えていない奴は馬鹿 >>239
クソ高いコンビニで買い物してるからやない? バーキンなんか買ってるから
いつまでたっても金たまらないんだよ
女は見栄はりすぎ
>>243
エステがやばいな
あれは年収1000万あっても続けたら破産する >>238
手元に金が無くても保険や金融商品に逃がしておけば
現金以上のリターンがあるだろ >>241
世の中の女性の何%が手取り300稼げると思っているんだ?
男性だって手取り300なんてそんなにいないだろw 科学的には化粧品はほとんど意味ないどころか逆効果だからな
えぐい商売だよ
貯金ができる人ってのは孤独に強い人
孤独ゆえに散在してしまうわけだが、友達なんていないほうが実は金はたまる。
家で漫画読んだりネットやったり、それで満足できるかどうか。
寂しいからキャバやら風俗通いする奴は金はたまらんわな
おじいちゃんは銀行預金の金利が良かった頃のイメージ抜けてないから
今の若い子に対して金を貯めとけなんて頓珍漢な事を言い出すんだよな…
時給1000円とかで100万貯めるのにどんだけかかるのよ
そんな事してる暇があったら余剰資金は迷わず自己投資しなさい
そうすれば30超える頃には月100万くらいは稼げるようになってる
ちなみに最優先の投資は自分の体を鍛えてマッチョにすることだぞ
これはいくら金と時間をかけても絶対元が取れる
>>217
実家に寄生していれば
最低でも月々の家賃代は貯金できるのにな アベノミクスとは、どうでもいい層の収益が上昇し、
必要とされる層は、まったく関係が無い
独身を決め込んだ女は貯金を頭金にしてマンションの2LDKを買う
>>246
貯蓄で危機を乗り切れる奴はいない
どのみち生きてても破産だ
破産しないように保険や資産運用に金流して引き換えておく必要がある >>240
保険より貯蓄のほうが損は無い
貯蓄は貯蓄額がほぼ備えになるけれど保険は支払額-保険会社維持費-保険会社利潤しか備えにならない
まあ、損することに意義があるパチンコや宝くじみたいなもの
実際、運送会社は保険に入っていないのが多い >>253
表面をごちょごちょやっても普通に考えて意味ないよな
勝手に再生するもんなのに 31の独身実家暮らしの女がGWにロサンゼルスに行ってきて、しかも現地でブランド物バッグを買っていたな。
こんな感じか
>>242
実家暮らしなら車買っても普通に貯まる
家には1円も入れてないし 普段貯金が無い男はとか偉そうに言ってて…
結局男の金目当てとかどんだけ浪費癖あるんだよ
>>249
ちょっと見栄はりすぎって思うわ。
女性ってブランド物の紙バッグを大事に取っていて
何に使うんだろ?って思ったら
それを見せびらかす目的らしい。
自分はこのブランドで買い物したんだっていう証に。 >>242 現在、日本には、貯蓄ゼロ世帯が30%もあるそうだよ。
だから、一概に言えないし、いろいろと日本の社会は壊れて来ているよ。
そして、このような社会や国家は、持つような気がしないね。 >>1
これマジなの???
結婚でもしないと
将来確実に積んでるんだけどこの状況
あきれるわ・・ >>219
高額医療制度を使っても金はあったの方がいいのが病気の時
病気の時に最も困るのは「金が無い現実」
高額医療制度は「余計な保険にはいらなくていい」というメリットととらえよ 親元で仕事をする、学校に通う、が正解
都会に出ても良い仕事に恵まれるとは限らない
部屋代電気水道ガス電話食費最低限の被服費交際費を払ったら何も残らないか借金だけ増える
SK-IIを湯水のように使っても年間30弱くらい
ポーラだと50行くけど
>>181
平成生まれかな?
インフレしたら金は腐るのと同じ
だからみんな投資する 月一でご褒美って・・・・そりゃ金なんぞ貯まらんわ。アホかw
仮に一人暮らしでも月5万貯金すれば数年で300万くらいにはなるだろ
なんでそんなに金ないんだよ
携帯やら電気の料金プランは1回は見直した方がいい
結構節約出来たりするお
>>252
若い世代かバブル世代なら男女関わらずなんとかなる
中年は厳しい >>221
それに振り回されるからお前はいつまでも貧乏なんだよw >>276
それは稼がせる能力の無い会社が多いだけだよ 「働くアラサー女性」っていっても、既婚と独身とでぜんぜんちゃうやろ
独身で貯金100万以下とか終わってるだろうね
まぁ自業自得だよ
>>270
個人金融資産は1820兆円で過去最高だってよ
ということは、貯金ゼロってのは余程の低所得か散財してるかのどちらかだが >>252
手取りどころか額面ですら300行く奴少ないだろw >>253
それ通販番組でも言えることだなw
コラーゲンw
女性は何歳になっても美容や健康に金つかうもんだ。 身の丈に合った生活を~と書くまでもなく
自分へのご褒美が目に入って、あ、はい。だったw
>>274
アテニアや資生堂エリクシールが賢女だな
SK-IIはちょっと頭弱 アベが辞めれば低能は賢くなり、底辺は金持ちになれる
そして可愛くて若い子と結婚もできる。言うこと無しじゃないか
流行に合わせて同じ格好をして個性アピールしなければいけないから余計に金がかかるよな
公務員で実家暮しなら1000万くらい楽勝なんじゃね?
自分は結婚が嫌だったが、その理由の一つがバカな子供ができたら一生苦しむっていう点
男のバカは想像つくけど、女のバカって本当に救いようがないからな
まあ、バカな娘がいなくて本当によかった
買い物がご褒美ってアホか
今は娯楽がいっぱいあるのに何故金かかるものを選ぶのか
>>240
保険程無駄な物はないわ、幾ら金銭的に得するかという
パチンコより不利なギャンブルしてるだけだぞ いまの時代は女性はおとなしく嫁になるべきなんだよな
偉そうに独身貫いて貯蓄があれば別だけど
BBAになったら誰にも見向きもされず悲惨な末路しかない
>>291
ポーラユーザーは金持ちだろうから勝手にしてくれ >>275
平成生まれも消費税増税で何度も金が腐った体験あるだろ
貯金重視は昭和に成人した人間の思想だな >>12
知人の薬剤師は奨学金で700万の借金あるって。
で、学生時代から付き合ってた嫁さんも700万の奨学金の借金あって、
結婚時で1400万の借金からスタート。 きっちり1000人にアンケートってどうやんの?
アンケートの集計が1000人になった時点で集計やめるとか?
女の趣味は金がかかる
PS4やSWITCHで遊んでる限り金なんてたいして使わない
アニメや漫画でも金なんてたいして使わない
ジムやスポーツしたってそう
ブランド物もそうだしアイドルやアーティストの追っかけしてるのも
圧倒的に女が多い
そのために風俗やってるのも多数だから普通に働いてたら貯金なんてできるわけない
>>303
それ嘘だわ
無菌室で万年すっぴんならそうだが >>297
リスク発生時の担保だから
儲かる儲からないの話では無い
社会に留まるためのセーフティーネットだよ >>233
とにかく保険入っておけという
保険貧乏があるんだよw 自分は大家だから入居者の年収知ってるけど
年収レベルはあまり関係ない印象
年収400万くらいでもきっちり払う人もいれば
年収600万円台なのに毎月家賃が遅れる人もいる
>>48
しょぼい(´・ω・`)
ケーコジならもっといけるやろ 投資で儲かるのは1%-5%位、
数年シュミレーションしてみて、それで儲かってもリアルでは損をする世界
毎日電車が止まる理由を考えろ
>>284
男性はファッションに流行りすたりの影響を受けづらく着回しがきくから金かからない
化粧やコスメ系の出費もない。美容室も回数や金額は知れてる
いまはタバコ酒やる人も少ない。車はカーシェア
スマホ代くらいしかかからないよ
今は圧倒的に男性のほうがコスパよく生きられる >>298
嫁になりたい女はたくさんいるけど
旦那になってもいいという男が少ないんだよ 30歳になった時点ではまだあまり変化は感じないんだ
あれ?こんなもん?って思って余裕ぶっこいてるけど、35歳過ぎたあたりから、いっきに体力と気力の衰えがガクッとくる
そうなった頃に結婚しなかったことを後悔しても時すでに遅し
さらに親の介護まで重なってくる
当然、誰も助けてくれない
この自分へのご褒美とか社会進出が謳われてた頃から盛り上がってたな
旦那の給料は家に、自分の稼ぎは自分にって
現実は企業が労働力「のみ」を増やすことに成功し
これまで男の給料だけでやってこれたのだから共働きでその水準でいいね?という罠にハマった
でもまぁ独身は好きなように生きていい
>>309
実際低収入の女は風俗でバイトしてる子がめっちゃ多いしな
看護婦でも外来勤務で給与安い子とかは週末4,5回出勤したら看護婦の給与超えてしまうので、プロの嬢になるのも多いし 男でアイドルおっかけてるのなんて軽度知的障がい者ぐらいだろうけど、
そんなのがいっぱいいるんだもんなぁ
女は軽度知的障害が普通なんだろう・・・
>>233
保険なんて県民共済の1500円のやつでじゅうぶんだよ >>308
まんざら嘘でもないという気もする
栄養与えてばかりで肌に楽な状態を続ければ、再生しようという力も衰えるだろう
少し負荷がかかるほうがいいだろ 皮膚を美しく保ちたいなら、科学的にはワセリンで保湿
これ以上の方法は無い
>>240
保険は損するようにできているんだよ
だから賢いやつはあんま入ってない
必要最低限くらいで
保険で何とかしようと思っている奴は貧乏が多い >>309
女子大生がいくらでも働いてるのに
30のおばちゃんに需要があるとでも? >>315
男社会はファッションに凝ってもオカマ扱いで終わるからな
肉体的に絞ってるかマッチョになってるかが重要 >>315
男女とも古着屋や1000円カットでいいと思うけど
実際、昨日1000円カット行ってきたけど、男女比は半々 結婚したい。男性には年収1000万以上を望みます!!!
w
貯金無いまんさんが、イケメンで年収ガーとか言って選り好みるのホントに草生えるわ。アホちゃう?
>>326
損得じゃなくてリスク発生の担保だよ
怪我や事故を貯金で乗り切るか
保険で乗り切るか
増税ラッシュのこの時代現金のストックか換金のストックか
換金するしか道は無い >>315
うちの旦那一人でデカ目のクローゼット
3つ独占しとるよ
美容皮膚科で脱毛して
ジムもマンションと24時間のところ二つ会員になってる
一時期はもう一つプライベートジムに行ってたし
基礎化粧品も個人輸入して、韓国のクリーム使ってる
女子力満点 >>308
なんで化学的に大量生産された「余計なものつける」ほうが肌にいいの?
食い物とか生活を改善して肌の再生維持力を上げたほうがいいに決まってるじゃん ま、女には介護というメニューをちゃんと国が用意しておりますので
ある程度は独身でいてもらって、介護で使い潰すのも国策
周りにいる30代の独身女は何らかのおっかけやってる
ジャニーズ、バンド、K-POPなど
休みの度に全国回ってライブ観てるんだからそりゃ金なんて貯まらんわ
男でそんなやつってごく少数だしな
>>319
企業がさんざん女を持ち上げて、消費させようと必死だからね
女の社会進出とか、多様性とかもそう
孤立させたほうが家電とか売れるから >>310
リスクって、車の任意保険なら分かるよ一撃で人生終わってしまうからね
でも、医療とかスマホwとかにまで保険に入る意味が分からんわ
万が1で起こる数十万とか数万の出費のために
運営比率3割とかの保険に入るとか馬鹿じゃん、ほぼ損するじゃん
パチンコだって還元率8割とかだよw >>247
確かにそういうとこあるけど、
そこで節約したってせいぜい数十万やろ?
ワイが溜めたいのは、数千万って単位なんや >>324
肌は吸収するところではなく老廃物を排出するところのはずだから物つけてふさぐのは少々問題がありそう >>333
一般論で語れない馬鹿マンコがここに一人 で、このアンケート結果から、アベは辞めろとか、消費税反対に話を持って行けばいいの?
だから何っていう空っぽの記事で、意味が分かんない。
>>315
そんなにお洒落しない私でも、最低限月1美容院、化粧品2~3万、洋服5~6万でも結構かかるなぁと思う。
脱毛や特別ケアも高いしね。 政府が悪い。デフレ下で緊縮財政してるんだもの。
政府のせいだよ。個人のせいじゃない。
スマホ料金とかキャッシュレスにするだけで月1~2万位節約出来たりもする
無能情弱だとどうしようもない
>>296
無くなれば稼げばいいと思っているからあるだけ使う。
とにかく貯めるという思考のない人はとことん貯めると言う行動をしない。
逆に貯めるという思考のある人は貯める行動が基本になる(たまに消費) >>325
その科学的というのってころころ変わるからな~ 貯まらないと言いつつゲームに課金したりしてるんだろ?
>>323
働けないほどの大けがや事故に巻き込まれたら・・・
というリスク管理は必要 >>331
高望みするタイプは自分にはない物を求めているからわかり易いよな >>338
個人で入る意味があるのは火災保険と自動車保険
扶養家族がいれば生命保険
日本だとこれ以外の保険は意味無いだろうね >>333
何で女って一般論に個別事例で反論するの? >>325
大嘘
今の基礎化粧品はとんでもなく高性能 アラサーの女は舞台やライブに金使って男はガチャに金使う印象
20代後半くらいだとまだ給料に大きな差は出ないから100万以下しかないなら本当に浪費
だが都内在住の場合は仕方ないが実家暮らしで貯蓄できないのはクズ
>>353
金持ちっつうのは1億以上持ってる人のことだぞ >>338
医療こそ一撃で終わるぞ
失業してずっと医療費を払い続けるということもある
生命保険とかは危険な仕事を除いて要らないだろうけど
働けない期間を保険で繋ぐことは想定内だろ >>353
日本人の平均資産は5千万くらいあるしそんなもんだろ 調べればわかるけど、
公務員はちゃんと公で女性優遇の採用を公言してるので、いいんじゃない?
能力値低くても、女性という免許があるだけで採用されやすくなる。
日本での女性はあらゆる点で超絶有利。
なので金たまらないのは、女性だからでなく本人の資質の問題だ。
ナマポ予備軍か、100まんもないとか病気にもなれんな
女だが、30代で貯金7500万あるよ
よく告られるんだけど、将来見据えて付き合いたいから貯金いくらと聞くと大体100万以下の雑魚ちんカスども
数千万持ってるやつもいたけど、超絶不細工
情けないちーんばかり増えたよな
話にならんわ
結婚してるならまだしも、独身ならこのままだとたいへんなことになるよ
どうするつもりか知らんが
>>353
子供部屋でそこそこ貯金意識持ってれば、年収高くなくても貯められるからそれなんじゃない?
便所の落書きでマウント取りたがる劣等感の塊みたいなのもいるだろうけど >>353
クレカ流出のとき住所調べたけど貧乏人ばっかだった
唯一田園調布の豪邸からレスしてるおばちゃんがいた
なんかスレHとか言って電車で痴漢に遭って感じてしまう変態女の役でレスを沢山していた >>303
そうそう
若いうちは何もしなくても奇麗なもの
まあ基礎化粧とUV対策はちゃんとして方がいいけど
効用が不明な高額な化粧品なんかいらない
馬鹿ほど高いか商品=効果抜群とおもっている
自分がブスなのは他が原因と気が付いていない 手取り16万なのに往復6万の飛行機乗って好きな俳優の舞台見に行く24歳
このために働いているのよと言う
>>369
どうやったらそんなカスばっかり出会うの? >>359
30代で5000万貯めたのもいる
一流企業で働いても1000万、2000万だと利根川さんは言っているけれど彼は浪費癖がありそう 自分へのご褒美を月に一度購入しているから金がないんだろ
美人だったら毎日ただ飯喰って金溜まるだろ
>>355
火災保険は賃貸なら無いが
怪我と事故で働けないときの保険は必須
生命保険はあまり要らないというか
早く死ねと言われかねんから要らないだろ 数年間、大病で治療費が嵩んだし、復帰できず人生終わってる。
100万ないとしても貯金あるだけいいよ。
>>353
お金が少しはないと5ちゃんなんていう優雅なことは無理だろ
気持ち的にも時間的にも >>373
それおまえでしょ
今の時代男も女も人によるとしか言えんよ >>331
嫉妬する前に自分磨きしろよ不細工
ほいほいついてくると思ったら大間違いやぞ これが田嶋陽子の思い描いてた世界だよ~、信じてたまんさんNDK?
実家暮らしかどうかで天と地の差だな
一人暮らしでアラサーならそんなもんかという感じだが
>>351
年収いくらかによるけど、額だけみると普通じゃね? 自分はずっと健康なまま病気もせず老後も今と変わらず元気なまま生活できると思ってるんだろうなぁ・・・
甘いよ
>>376
そういうファン心理って理解できないんだけど
信仰のようなものなんだろうな 馬鹿女は金遣い荒いからな
馬韓国に金捨てに行ったり平気でして生活が苦しいとか寝惚けたこと言う
パチンカスとおなじで救いようがない
>>364
高額医療あるから100万でも手持ちがあれば不要、搾取されるだけ
ガンの治療費も実はだいたい50万とかしか掛からないらしいよ 俺も宝くじ当たったら、、、と、いう夢を見ても使っていいお金は年間1万円
大当たりマダー?
どんな顔のおっさんが>>369みたいな書き込みしてるんだろう? >>369
どうやって7500万も貯めたの?
パラサイトで稼ぎ全部貯金とか? 田嶋さんって少なくともテレビにいっぱい出てるときは私立の大学教授だったし、
田嶋さんが女も大学に行くべきって煽るのは、
パチンコ屋の回し者が、女もパチンコに行くべきって煽るのと変わらんのだよな
>>381
医療は国民健康保険で十分でしょ
たしかに生命保険は家族関係の状態によるんだろうねw 貯金の少ない女に限ってタバコを吸うヤツが多い
金の使い道を間違えてるとしか・・
>>385
嫉妬の意味辞書で調べてみろよ。反論するにしても言葉の使い方おかしいやろ。それにワイの言ってる事正論やろ?ホント草生えるわ どうするつもりなんだろうね?ほんと
身寄りのない独身だと60過ぎたら部屋も貸してもらえなくなるよ
孤独死リスク高すぎるから
家買ってないと大変なことになるよ
>>318
そうだよな
女で一生独身はきつい
やっぱ女は結婚しなきゃと思うわ >>2
普通にキャバとか風俗してたんじゃないの
やる大学生多いし >>315
女の方が安くてオシャレな服は圧倒的に多い。
着回しきかない服や必要以上の美容で見栄張るのは女の思慮不足自己責任。 年収200万円でもちゃんと貯金できる人もいれば
年収800万円でも浪費するタイプがいるからな…と思って読んだが
記事にはハッキリ「高めの化粧品、洋服、エステ代」と記載されている
完 全 に 浪 費 で す
>>395
マウント取りたいフェミ女性らが架空の人間でっち上げて煽っているだけかと 普通に社内預金や持ち株会やってたら、
8年で500万くらいは貯まるだろ
実質賃金下がる一方で物価、税金上昇で
カネが吸い上げられて降りてこないんだから当然だろう。
一方で大企業の内部留保はパンパンに膨れ上がってる。
日本経済は血流止められて末端細胞から壊死し始めてる。
現政権も政府も、手足が腐っては頭だけ生き残れるはずが
ないのがわからないのさ。
>>393
治療費じゃ無くてその間働けず
完治しても無職からスタートする事態もある
健康不良を取り戻しつつ就職活動に勝てる時間を
稼がないといけないよ
消費増税も3%から始まって5%、8%ときて次は10%
現金で持ってたらこの分の金額を失っていく 元ニートだが親からドヤされてバイトし始めた
家にお金入れずひたすら貯金していたら1年半で100万たまった
その貯金で上京し就職
>>407
キャバや風俗しないと1000万貯められないと思ってるのが笑えるね 女は神様とか馬鹿にするくせに、
化粧品だの、芸能人だの、ブランド品だの、学歴をすぐに神様と崇めたてる
>>397
完全に自立してる状態で貯めたなら凄いけど
実家出ていなければ、大卒で年間130万貯金だからな
無趣味なら余裕でいける >>244
5000万ってどうやってためるんだよ
超一流企業の兄でもたまってないな
釣られたかなw >>385
そんな人しか自分に近寄ってこない意味をよく考えてみるんだな うちの嫁さんは
結婚の時1000万円以上貯金あったわ
だから躊躇なく結納金500万円渡した
>>318
結婚すると、介護が必要な人間は2倍に増える
相手が両親いない人間なら別だけど 金あったら働いてないからな
働くアラサーって時点で金がないってこと
>>413
ヘリマネ投下して良い時期だと思うが
なぜか増税なんだよね
意味不明 >>318
親の介護ってやる必要無いでしょ
子供の人生が終わってしまう 同じくアラサーだけど貯金が2000万円近くあり
ほぼ毎月もしくは2ヶ月ごとに海外旅行行ってるけど、貯金はまだ余裕あるなぁ
今月はクレジットの請求が90万なので使いすぎた感はあるが
>>412
11年で1200万ためたのは主に財形貯蓄 金とかどうにでもなるからいいけど
女にとって最強の資産である「若さ」をどんどん無駄に浪費しとることに気づかないと・・・
早く結婚しないとたいへんなことになるぞ
使うから貯まらない→節約しろよ
稼ぎが少ないから貯まらない→副業
えーと理由はあるよね?結局
アラサーならまだ貯金するほどの危機感ないだろ。
俺も25歳で毎年100万円貯金して300万位になったが。
色々あってあれから何年もたち今は借金300万円也
40歳独身男、年収1200万で貯金400万しかありませんが何か?
>>410
きれいになったと思うと
セロトニンとかオキシトシンとか幸せホルモンがドバドバ分泌されるんだろうな
なってみないとその快感はわからないだろ 上級はこういう層を増やして借金させてるからな。
上級トラップの一つだぜ?
ここに貯金ある奴の書き込みが溢れてるのがその証拠
本当に全員が貯金あるなら、そんな書き込みいちいちしない
みんな持ってて当たり前なんだから
っていうか、貧乏な家の娘のほうが早くから働いてるからなぁ
まあ男もそうだけど
だいたい、自分の知ってる金持ちの娘は大して働かずにぐらいで見合いみたいな感じで結婚してるなぁ
大学院とかまでいって
年収3~400マンで働くとこれなんだよなあ。。。貯金ゼロになる。
手取り17~8マン貰っても何か買ったりどっか遊びに行けばすっからかん。
一人ぐらいしだとそれだけで全部吹き飛ぶしねwww
まあ、高齢者を支えるためだけに働いているような世の中だよ。
自分の親が資産持ちじゃないならこの世は地獄よw
これがアベノミクスやん。
安倍に投票したんだろ?
なら文句言うなよ
>>332
保険を否定しているわけじゃないが
その「リスク発生の担保」wに保険で全部そなえようとすると
保険料が莫大になるわけで
働けなくなるリスク
事故にあるリスク
長生きし過ぎるリスク
癌になるリスク
その他もろもろのリスク
そういったリスクに対処するために莫大な保険料を支払って
貯蓄できません!でも保険があるからいいやという親戚がいるもんで しっかりバランスの良い食事とって清潔にして
睡眠と適度な運動が一番美容にいいよ
美容にお金をかけすぎる女は自己管理ができないと思っていい
これからは嫁になるアラサーちゃんがまさにこれだわ。先日貯金額聞いたら100万円いかないくらいのだと。
それに反して、結婚式は必ずやりたい、会社の人も呼んで盛大にあげたい、一人娘だから挙げないといけないだと。
俺は正確的に目立つの嫌だから断固拒否中。
話は戻るが、貯金額がこれぐらいだとまじで困るんだが、アラサー女にしっかりと稼いでもらう為、資格取らせる場合、何が良い?
自分は34で1500万円持ってるから資格学校の金は出せる。
>>318
本山は50歳
女がフルタイムで働くことの限界を感じる年齢
閉経が55過ぎからチョロチョロきて本格的な更年期障害に見舞われ始める
ここで生活費割り勘兼業やシンママや独身は絶望してガンになりやすくなる デリヘルやれよ。
すぐ貯まるぞ。
アラサーならどこのデリヘルでも雇ってくれるだろ。
いいぞーデリヘルは。俺が入ってやるから。
どうせ無駄遣いしてるんだろスマホとかすごい使ってそう
働いたら負け、働いたら絶対にお金はたまらない
そういう仕組みになっている
自分は働かない、という強い意思を持つこと
そして、全て他人に働かせる
これでお金溜まる
援交世代はマルサの女観たことないか
権藤社長のコップ水話が真実
軽く投資を始めたよ
リスク少ないやつだからそんなに劇的に増えるわけじゃないけど
男には家を買わせて女は見栄えのためだけに金を使わせて企業の奴隷にするのが国策。
>>457
なんで貧乏な労働者層って、世界で成功してる人の真似しないんだろうね
自分は、世界の金持ちの自伝とかも読んでるし、ロスチャイルド家の家訓とかを実践してるよ >>451
というかお前の性格や考え方的にその人と結婚しない方が良さそう。多分喧嘩絶えない >>438
なんでそんなに金ないの?
おれは、こんな感じだぞ
39歳
年収720万円
一人暮らし
預金8000万円 前々から思ってたけど女の肌って若い頃から化粧漬けになってるから劣化早いんじゃないのか
化粧品業界はやらないと更に劣化すると危機感煽って商品売ってるだけでさ
化粧しないと外に出られない女とか本当にいて呆れるけど、これ中毒状態だよな
>>416
そういう状況になった時点で終わりじゃないかな
保険ギャンブルには勝ってもどん底でしょ
保険入ってたから全て元通り、助かったとかならない気がする >>463
きゅうりとうぐいすの糞とサンダルでええよな 女は公務員か医療関係の安定した男をガキが産めそうな35歳までに結婚すりゃいい
まあ、看護師にでもなりゃ、一生金にも職にも困らず極楽独身貴族できっから
看護師目指せ!
看護師の養成校は続々増えてるぞ!
手に職の無い女が、旦那の稼ぎだけを頼りしたら離婚を恐れて卑屈になり
DV夫から逃れられず苦しむなんてよくある事。
日本人は貯金にこだわりすぎるきらいがある
金は天下の回りものだ
有効利用しようぜ
しかし、女性って見られることにどれだけ気持ちよさを感じてるんだよ
って思う
>>468
劣化が早いからエステ行ったり更に塗りたくるための化粧品買うんだぞ。 >>346
>逆に貯めるという思考のある人は貯める行動が基本になる(たまに消費)
貯まる体質てのがまさにコレ
息をするように貯めるわ 女って金かかるね
ウチの嫁は暇さえあれば美容院行ってるし
>>438
余裕じゃないですか
独身高収入なんですからどんどん使って人生楽しむべきですよ >>444
親戚の金持ち娘がそれだわ
そういうやつに限って仕事もしてないニートなのに無駄に自信満ち溢れてるから不思議
結婚しても生活うまくいくもんなのかね? >>445
手取り17万なら、月3万は確実に預金できるわ
それで年間36万。30年間で1000万以上貯金できる >>155
お前何才だよ!大正生まれか?
70の母親やおばたちみーんな
大学卒業してるわ
しかも平成中期からは大学全入時代
5ch爺価値観古すぎ 凡人の女ができるような仕事の給料ってほんと安いよな
月給16万とか手取12万くらいくらいだろ
おまけに非正規とか派遣とかばっかだし
気の毒だとは思うけど、社会進出希望したのは女自身だからね
しょうがないね
自分の無能ぶりがダイレクトに貧困に繋がってて草
実際そんなもんだろ
俺なんか35歳の時貯金40万円しかなかったよ
今40で800万円あるけど
>>476
俺の貯金は24万だぜ!
とかいちいち書かないから
書いても馬鹿にされるだけだし
んで貯金自慢だけが残る 結局、その人が持ってる価値観って環境が作るのよ
親の考え、職場の考え
朱に交われば赤くなるは本当
ま、ちゃんと考えてる人ほど、付き合う人や環境は選ぶね
底辺職場で働くぐらいなら働かないほうがマシっていうのも本当
カネは流すもんだからな
自分の稼ぎを好きに使う分にはいいんでね?
>>479
VRでそういうソフトを作ったら売れるかもね >>416
それ自分。治療中働けなかったし、治っても働き口探すのも大変。
キャリアも数年途絶えたら終わる。 >>474
どうでもいいジジババの、看護。
というのを、若いネーチャン達がやっていて、
警察をころしたくなった なーんか金持ってるやつが多いぞ
スレの趣旨わかってる?
>>438
この先ずっと働いて稼げると思っているのだろうけど
一気に身体が衰えてくるぞ。 >>494
むしろ何の目的もないのに貯金してるやつはアホ 家と会社の往復なら貯まるんだろうけど、一般的な社会人なら付き合いで月5万くらい飛んでいくからね
>>349
でもそういう保険ってめっちゃ高くない?
月5千円とかそれ以上とか、
その保険料は「今月そういうリスクに会う確率」に掛けているんだよ
高すぎない?w 30歳の平均年収
男性 457万
女性 315万
家賃、水道光熱費込みなら1人暮らしと実家暮らしじゃ年間100万以上は軽く差が出るな
1人暮らしじゃ貯金出来んわ
やっぱり家で気絶してるのが一番貯蓄が多い(もちろん1000万以上の貯金)
>>484
そういうやつは金持ちと結婚して、老後は親から賃貸物件のアパート1棟とか相続して、賃貸収入で一生安楽に暮らす >>2
看護師狙いの男と、金持ち狙いの女の精神性って同じだよね >>474
看護師のいいところは、稼ぎもあって、仕事も安泰だし
全国どこに行っても仕事があるって所だよな。
美容師も似たようなもんだけど、こっちはわりと地域格差ありそうだし >>484
深窓の令嬢っていうだろ
金持ちほど、子供を働かせないよ
研修っていう自我崩壊洗脳させられても困るし、労働者の価値観に染まっちゃうのが困るからね まさか消費してないだろうな
だとしたら馬鹿なんじゃないか
>>471
実際7年ぐらい前から世の中変わったね
貯蓄に励むように若い人でさえなってる >>466
ぱーっと使っちゃうんだなあ。旅行、服、外食代など。
あとマンションのローンと、厚生年金とは別に豊かな老後のために個人年金いっぱいかけちゃった。
四十代半ばまでに、年収1400万ぐらいにはなる計算なので、もうちょっと貯金モードになろうと思う。 >「自分へのご褒美を月に一度購入している」
100万すら貯まらないってことはそうとう浪費してるってことか
こんなん嫁に貰ったら地獄だな
>>499
オッサンスレだと金ねえ貯金ねえの無い無い自慢大会になるけど
オバハンスレだと金ある貯金あるの有る有る自慢大会になる傾向 >>474
私は旅行が趣味なんだけど、ヨーロッパの僻地でも、アフリカ、南米、どこでも必ず看護師さんと会うね。
お金あるんだなーと思う。 >>445
家計簿つけて
自分の出費の傾向を見直すことすれば
無理なく貯金出来るだろ。 >>492
今の世の中って40定年で70まで年金がないからその30年間どうするかって時代なのに、
若い頃に金使えって団塊思想がまだ居るんだよね。
とっくにゆとりは消費抑えてるのに氷河期や団塊が困ったもんだよ。 女の性的な価値も下がったよな。
女優さんみたいな綺麗な人の無臭性動画とか無料で見れるし、リアルで女と付き合わなくても性欲解消できるからな。
女に残されたのは労働力として奴隷としての価値だけ。
出ても仕方ないような短大とか
偏差値50未満の私立文系出身で
事務職とかやろ?
分かってたことやん
20代前半の頃、実家暮らしだと下手したら生活費0円だったりした。
おまけに仕事帰りはどこにも行かずジム通い
休日も図書館かジム通い
そんな生活してた若い頃のが貯金あったわ
>>499
本物の金持ちかバカかは文章力で分かる。 年寄りと違ってこの先も負担が大きくなっていくから仕方ないね
>>2
そりゃそうなるよ10代で看護学生しながらでもボーナス60万あった >>507
ブスじゃ高収入男と結婚できんよ
閨閥結婚するレベルでもない限り
皇室でも苦労してんだから まあ断言できるけど30歳まで金使わないで生きてきた奴は一生金の使い方分からんで死ぬ
>>443
ネットの世界じゃいくらでも嘘つけるしな。バビロンまつ子だらけだよ >>451
車の免許
あとその会社で資格取っとけって言っておかないと後で困るぞ。 >>471
羽振りのいいやつに限って借金まみれだったり、貧乏そうなやつなのに高額の貯金持っていたりする。
相手が金持ちのふりして、貯金が億あるって言うから、俺も5000ならあるって言った途端に
突然借金申し込んでくる奴らがいるから信用できない 大卒で同学年と即結婚して27で子供産んで仕事辞めるまでに
夫婦で2000万貯めた自分からすると
なんでアラサーまで働いて100万貯まらないのか謎
>>522
むしろ少子高齢化で若い女の割合減りまくってるだろ
おまけに移民も殆ど若い男だから、多分これから値段上がるぞ 働けど 働けど 我が暮らしは楽になる成らず
政治思考で野党応援したら 麻生ー
アラサーってことは美容とか娯楽とかに消費意欲が高い
さらに、アラサーってことはまだ給料も上がってこず正規でも給与は低い
貯まる理由がない
働くアラサーってのがずいぶんざっくりした言い方だけど、
パート主婦とかも入るなら貯まらなくて当然のような
旅行とかライブ行き過ぎ、無駄に高いもの買いすぎ(食器とか)
>>364
高額療養費とか障害年金とかあるから大丈夫だよw
働けなくなるリスクって今さんざん宣伝しているから
そういった保険に入ったんだろうがw
保険料すっごく高くない? >>502
何の目的も無くても一生働けるわけじゃないんだよ? >>259
徹頭徹尾、身体が資本やぞ。食って寝て運動しておけよ。おじさんとの約束だぞ。 >>507
まじ裏山っすわ
>>510
それでいいんかね
マトモに働いた経験ないからか、言ってることのズレっぷり半端ないけど >>1
>約半数「自分へのご褒美を月に一度購入している」 洋服やエステ、高めの化粧品など
>80%の人が「お金がたまらない」と感じている一方、54%もの人が「自分へのご褒美」を月に一度購入していると回答している。
アラサー関係なく、そりゃ貯まらんだろ
何の記事だよ! 勉強していい大学にいって、いい会社に入る(もしくはいい会社の旦那捕まえて辞める)
これはミドルクラス(中流階級)の発想だから
ま、マスコミや教育の基本はこれだけどね
ただ、金持ちはこれとは違うし、こういう発想はしてはいけないと育てられる
>>514
まあ、楽しく使ってるならいいと思うぞ
俺も年に数回は海外旅行してるし
人生は楽しまないとな >>544
働けなくなった時のために貯金するってか
働けない体になったら生きててもつまらんだろ >>27
そんな散財ができるのはごく一部の金持ちだけだ >>529
ブスは若い時に結婚するんだよ。
高校時代のクラス会に行くと、クラスで一番にブスとか2番目のブスとかが、
10代で結婚していたりする
逆にクラス委員長していた美人の才女が独身だったりする 学生時代にチャッチャと結婚相手見つけてパートすりゃあいいのに
なんとしても浪費してるから金が無いってことにしたいみたいだなw
どう考えてもアベノミクスで時給減ってるからでしょ?
働く場所は多いけども、ろくな求人ねぇじゃん
>>517
むしろ人生のはかなさを見せつけられてるからなのでは >>502
昔ラジオでスガシカオが若者に向けて
「目的が見つかっていない人は金を貯めろ」
と言ってたけど凄い名言だと思う
チャンスはいつ訪れるか分からない >>2
看護師は稼げるみたいだね
激務だろうけど…いずれは医者か同業と結婚するんだろうな 下見りゃキリ無いがリゾートバイトって観光地飲食店で皿洗いや接客してるアラサー大卒女子なんてのもいるから
正月元旦も夜中まで時給1500円英語喋れて外人観光客に人気豪州留学してたって言ってたけ
早い時は数週間で他のリゾート地に移る生活30になるまでにやめたいと言っていた
>>27
女 「ハゲのくせに床屋に行くおっさんの方が分からんわ」 >>509
美容師はピンキリでしょ。稼ぎも自由さも
看護師は、稼ぎは一定以上、自由さもある その働くアラサー女性は独身?
仕事を選んで40独身に成った時に女は人生を後悔する
間違いなく後悔する。
>>559
それは何か始めたくなった時に金が必要だからってだけでしょ
普通は何もしたくならないから安心しな >>1
そりゃ女性誌に煽られて外でお金使いまくってるんだから貯まるわけないだろw
今の高齢者はそういうの何にもしないで我慢してきたから貯金があるんだよw 生活の為と割り切って選り好みせず男見つけて節約でもすればいい。
>>546
金持ちは働く必要ないからね
何げに名言吐いちゃったな・・・ >>562
実質賃金がどんどん下がってるからね。
アベノミクスの害悪 >>571
貯金5万で生活できてるってことは資産持ってるだろう
具体的には、実家があると見た >>534
年収2000万あっても
クッタクタになったボロい服着てるフリーターみたいな格好してる人もいるし
年収600ぐらいでもタイトなスーツに尖った靴履いて
髪はジェルでギトギトのツーブロックみたいなイケイケなのもいる
見かけではわからん 何の目的もねーやつが金貯めても急に目標なんてできないし
働けなくなったら死んだ方が良い
>>468
化粧しないと外に出られないという固定観念から抜け出せないからな。
女性の敵は女性なんだよ。
会社で周りの女性社員から化粧していないって言われたら・・・。
同調圧力というのか、自分はこうありたいと願っていても
意志が弱いために金を使ってしまうもんだ。 >>572
リアルでセックスすると、トラブルにもなるし病気うつされるしろくなことないだろ?
それに臭いし >>381
働けなくなった時のリスク保険に入っちゃったんだねw
働け名無くなった時に小金をくれる保険
保険料高くない?
あのリスクの起こる確率
貰える金額と保険料を考えたら
割に合わんと思わない?w 結婚して子供が産まれて収入が上がる男はともかく
思うように働けなくなる女は独身時に貯めとかないとやばいだろ
独身時の貯金って命綱みたいなもんなんだし
老害に金が集中してるからだよ。
ゴミクズ老害は金吐き出してさっさと死ね!
>>568
女に限らずだがこの手のは節約できないよ
パートナーのお金だのみ 全ては平成20年間の緊縮財政、経済成長の否定だから、これからMMTを元に財政出動しないとな
経済成長の否定
↓
投資の減少→選択と集中→東京一極集中→婚姻率低下へ
↓
生産性低迷
↓
実質賃金低下
↓
婚姻率低下
↓
少子化進行
↓
人口減少
↓
経済成長の否定に戻る
そのわりにSNSだと食い物、着るもの、旅行とかにぎやかなんだよな
まさかそれかw
>>551
そんなに人生甘くない
働けない体になってすぐに死ねる訳ではない >>575
金持ちは単純にジジイが多い
そんで、ジジイは見かけにこだわんないから
クッタクタジジイ多い
もちろん普通に貧乏のジジイもさらに多い >>544
その為の保険や年金だろう
もしもを過剰に恐れた結果が極寒内需 ちなみにここ数年で看護師の数2倍になったみたいだぞ
>>109
寄生虫は却下
女が働くのも却下
お前達は女にどうしてほしいのか >>502
何も目的なくて結婚諦めて風俗と酒に散財してた奴が急に彼女出来たけど、結局金が無くて結婚できなかったわ
ガチで貯金が30万くらいしかなくて、女に引かれたらしい
やっぱ何が起こるか分からんからある程度は貯めとくべきだわ ブランド品そんな持って何の意味が
女の鞄で選ぶ男いないだろうし
やっぱり消費のターゲットとして30~40代女性がメインなんだね
この一太刀の欲をどう突くかが常にポイントなんだな
事業で成功、なーんてのは一握り
若いので金もってんのは大抵親の遺産相続だね
それでも数千万レベルが多い
意外と億超えてる人は少ない
お前らがデメリットだらけのタガメリスク負債いらねえと女様をスルーしまくるからこんなことに…
スルーするのは俺だけでいいんだよ。
>>479
周りの人よりも優位な立ち位置にいたい。
この考えからは抜け出せないからな。
キレイな服を来て優位になりたい
高価なバッグを持って優位になりたい
要するに見栄を張りたいだけ。
周りなんて自分のことそんなに気にしていない
これが判ったら金貯めだす。 看護師はクソみたいな男と結婚してるケースがものすごく多い
結婚して退職して、子育て終わって楽なクリニックに移行できればいいけど
そうはいかない
>>397
自宅通勤ならできるよ
特に珍しくもない >>551
働けなくなった時用には、労働保険が有る。
現在勤務している収入の60%保証するとかの保険
問題は、働きたくなくなった時だ。
本人の気分では保険が出ない。 >>591
結婚なんかしない方がいいわ。最大のリスクやろ。 若者がお金使わないと経済が停滞する。
ため込んでいる年寄りがお金使わないのが問題
収入があればあるだけ化粧品の良いやつ買ったりエステに脱毛にプチ整形するから際限ないわな
>>1
家賃と光熱費がどうなってるかで貯まるたまらないは決まるさ
全部自費なら給料手取からざっと9万が消える
親と一緒なら年間100万貯まる
結婚すれば、相手の金で賄うので同じく100万は貯まる >>482
そりゃ旦那にキレイって言ってもらいたいからだろ。
嫁さんにキレイだねって言っているか? ジャニーズ
バンド
K-POP
声優
若手俳優
特定のスポーツ選手
これらにドはまりする女は金が貯まらない
アラサーで20人に1人は1000万持ってるのか
結構すごいな
まず自分へのご褒美をやめてみないか?
それでもお金が貯まらないなら相談にのる
アラサーってもう結婚できるかどうかの瀬戸際なんだから、そりゃ洋服にもエステにも金使わんとマズいでしょw
もう一生が決まると言っていい数年間なんだし
ま、大抵はしょぼい男しかアラサーになんて見向きもしないから結果はわかってるんだけどな
高級ブランド品をつけてるアタシ高級
という論理にはならないこと誰か教えてやれよ
お金は貯まらないようになっている
社会のシステムがそういう風に構築されている
個人の努力に落とし込んだところで
大多数の人が貯まらない現状は変わらない
>>73
それが誤解なんだよなあ。
夜勤行くと朝帰ってきてその日は休み。その翌日も休み確定。
週2回夜勤に出れば1週間終わるというw
まじで休みはちゃんとあるし、給料も高いし
素晴らしい職業だよ。
まあ向き不向きはあるけどね。 >>614
いいなあ
IT系デスマーチだと、マジでお金使う隙がないわw >>612
男から見ると変に見えるだけだよ
あれは女の世界のピラミッドで見ないと意味ない
女同士でマウントとってんの 思い切って風俗の世界に飛び込んでも今度はホストに巻き上げられて金が溜まらないw
>>608
100万ドル以上保有する人数で世界二位が日本ですから コスメコスメコスメ女子会合コンコスメコスメ
そらコスメ買い漁って化けまくってたら貯まらないだろ
>>612
ブランド品は同姓に対する見栄だと思うぞ
イタリア旅行、ブランドバッグ、豪華な挙式
女にとってはみんな同姓に対する見栄なんだよ >>416
そうなった時はそうなった時だよ
そういうまれに見る不幸を保険でなんとかできるわけじゃない
まれに見る不幸に見回れた時に支払われる保証って微々たるもんだろ?w
保険はたとえ死んでも生き返らせてくれるわけじゃない
死んだことにちょっとばかり金をくれるのが保険だから
保険の限界を見限っておくことも必要
その保険のために今の生活を犠牲にしている人多すぎw >>608
金融資産を全て含んでいるから新卒時から投資している女性は行っていておかしくない >>556
嫁が原因かと思ってたら精子薄くて子供できなかった。 本物の富裕層は「働いてないこと」がステータスだそうです
>>585
本当に死のうと思えばいつだって死ねないか? 子供じゃないんだから金が無いならパチンコで稼ごうよ
老後は結婚していない人ほど貯蓄が必要なの知らない人が多いよな
脳死や想像力が欠落してるからピンとこないのだろうが
だから散財してるわけだがなw
老後は会ったこともない親戚だけには連絡するなよ迷惑だから
>>581
お前に親はないのか?
老害老害言ってれば気持ちいいのかもしれんが、老害福祉が削られたらお前の親も困るんだぜ? 楽天モバイルにする
生保を県民共済にする
マイカー離す
コンビニやめてドラッグストアでまとめ買い
年50万余裕でたまる
>>417
貯金の威力を知っただろ
頑張れ
金は人生の選択肢を与えてくれる
それを浪費でつんでしまうのはもったいない >>616
大学出の看護師で1年目から手取り25万、ボーナス40万とかだからね。
しかも夜勤や祭日は手当ても付くし。
実家暮らしなら1000万貯めるのは楽勝だろう。 >>622
100%そうなのかあやしいものだけどな >>614
妹の出勤日数が15日にも満たない日あったわw
ディズニーに沖縄に北海道に使いまくってた
向いてると良い仕事だよね、自分は人が死ぬ職場にいるのは無理 俺も31で脱ニーしたばかりだから貯金50万しかねえ
悪いことは言わんからさっさと嫁に逝っとけ
移民が大量にくる前にそれと事務系AIが導入される前に
>>622
電車乗っててもハイブランドなんてあまり見ないけどな
独身女性そんなに持ってないんじゃない?
渋谷とか世田谷あたりに住んでるキジョだよ
ハイブラバッグ
池袋じゃ見ないもん >>636
マイカーは田舎だから手放せないけど他はそれら以下の出資だわ >>640
昔の看護師さんは実際休みもろくに取れなかった
らしいけど、今は待遇いいもんねえ。マジ凄いわ。
まあ向かない人は確実にいるだろうけど。 アラサーだけど貯金1000万あるぞ。
んで結婚して会社辞めたw
>>634
親がいようが関係ないだろ
親世代は金持ってるしうちの親も持ってるからたいして困らんな
子世代のために負担すべきに決まってる 自己満足のために生活を犠牲にしたら元も子もない
ご褒美に充当できるぐらいの収入なら貯金も十分可能
毎月の給料が必要不可欠な衣食住だけでなくなるぐらいだと
ご褒美など頭にないんじゃないかと思うけどね
>>1
その手に持ってるスマホを今すぐに捨てろ。
10年で100万は貯まる 空前の好景気なのに儲からないやつがいるわけないだろ
ヒカリエとかほとんどハイブラバッグだけど
池袋管轄じゃハイブラバッグなんてほとんどみない
>>643
池袋って中国人韓国人と女とは呼べないような腐女子しかいないとこじゃん >>197
そんなジジイも女に生まれ変わって股開いて金
稼ごうとしても、こんな汚らしいジジイの客の
相手なんてしてられるかと即辞めてそうだな。 貯金とは別の資産あるやろ
こういうアンケート、貯金額しか聞かへんから何の意味もないわ
周りのアラサー女総資産1000万は誰でもあるんやが
>>629
死のうと思っても体が動かなくなったりしてそう簡単ではなくなる
たとえ中途半端に体が動かせても実際に死ぬのはハードル高い
親はまだ生きてるんだろ?死ねるかね? 俺、自分へのごほうびなんてバニラモナカジャンボで十分なんだけどな
新入のころよく一回り上のアラサーに週末に飲みにつれまわされたわ
朝まで5件くらい梯子酒つき合わされて
話するのに目をみて話したら
見つめないでクラクラするじゃない
こっちからしたらは?何いってんだこのオバサンって思ってた
きっと寂しいんだろうなとは思ったけど
いつも酔いつぶれておんぶして家とめてやったの思い出す
>>633
独身は1馬力で1人を養うけど
結婚してたら2馬力で2人分以上
下手すると1馬力で4人とか普通にあるから圧倒的に不利でしょ 会社の23の子がエステに30万だの50万だの払ったって話をよくしてるけどそら貯まるわけないよ
>>644
田舎はマイカーがネックだよな
給料安いのに維持費莫大で何の為に働いてるかわからない。 >>607
旅行やテーマパークや外食にハマる女もそのリストに入る 女性でも忙しく働いて
評価されていれば
30までに1000万は普通に貯金できてるよ
仕事はちゃんとするし
経済観念はちゃんとしてる
収入が低くても趣味に外食費・衣服に交友費に固定費と、どれもこれも躊躇無く金を使ってんだから、男をゲットしないと貯金なんてできんだろ。
そりゃな
パートで25万円くらいもらわんと無理やろね
わざわざアンケで金持ってるとか答えても
宣伝や勧誘が増えるばかりで良い事ないし
こんなもん少なく答えるわな
>>643
これが今の現実だと思う
最近は安そうな服ばかりきる女性が増えた
しかも中年女性まで安そうな服を着るようになった >>652
まだそんなこと言ってんの?景気悪化ってニュース聞いてない? >>195[
どこが好待遇なんだよ
夜勤があるから一般女性の平均よりは高いってだけの話だぞ
まあ介護なんて夜勤があっても平均より下だがw フェミに騙されてるのに気付いてないからしょうがない
>>656
いや、貯金額って意味あるよ
なぜ多くの人が貯まらないかというと、貯まったら買ってしまうから
数百万貯まったら車を買いたくなるし
数千万貯まったら家を買いたくなる
貯まらないと、夢物語で終わるが
いざ実際に貯まると、現実問題として検討を始める
買おうと思えば買えるわけだからね
で、結局、見栄とか物欲に負けて多くの人は使ってしまう
そして、貯金は無くなる
逆に言うと、貯金がそれだけあるってことは
その程度の貯金で買えるものはもう全て持っている、ということ
使い道がなくなって、初めてお金は貯まり始める >>2
看護師は肉体労働者だし、感染するリスクもあるから高給でも仕方がない
一番割に合わないのが介護 >>451
看護師は儲かるよ
4年大もしくは3年の学校出て5年も働けば
将来もパートで困ることはない
近くに学校があれば2年の准看かな、正看よりもコスパがいいと言われている
都内は時給に換算すると准看は正看より300円ぐらい安いことあるけど 39歳預金8000万円の俺は
オミパではけっこうモテる
>>651
格安スマホにすれば60万ぐらいは貯まるな >>2
俺も29の時はそのぐらいだった
普通に毎月8万円ぐらい貯金する性格ならそのぐらい大したことないと思う 使ってるから貯まらない。
まぁ当然の流れだな。
結婚して~とか気軽に考えて、長期展望ないから計画性がなくなる。
まぁそれで本当に結婚してちょい小金持ちになる女性がいたりするから、
余計夢見ちゃうんだよな。
男はそういう夢は見ないから、後は野となれ山となれ組と、
キッチリ貯蓄運用をする奴に分かれる。
ああ、無職はこの話には関係ない。
たいへんだなば゛あ、自分を安売りした罰だろう。
悔いて朽ちるんたな。
>>663
本当にね
物価は都会と変わらない割に給料激安
住宅費用が違うけど、給料激安な分と車の維持費で結局はマイナスになるし >>672
一般女性の平均ってどのくらいのこと言ってんの?w
ちなみに夜勤なくても教員より遥かに高給で休みも多いんだがw
まさか医者とかと比べてないよねw 正社員で結婚せずローン組んで50代には完済できるぞ
低収入ながらも稼ぎがあれば独身でもどうにかなると思うけど、
専業主婦で貯金がない人って、旦那さんがなくなったら困るだろうね。
アラサーのまんこなんて羊水腐ってるし使い道ないだろ
>>657
そう伝えたら泣かれて草生えたわ
食えなくなったら死ぬのは自然の摂理だってのに感情豊かな事だ >>681
無理
女は「よく分からないから使わない」ってなる
生物学的に、女性は論理的な思考が出来ないらしい >>534
あるある
うちは貧乏そうかもだけど
結構貯めている
人には言えんくらい >>678
看護師で総合病院勤務してて、
2勤3勤ちゃんとこなしてれば、普通に生活してればお金は貯まるね。
ただ長年やれるような勤務体系じゃないのが厳しいが。 >>676
いや俺が言ってるのは貯金額=金融資産しか答えてへんのを言っている。
たいした貯金無くて不動産や株、仮想通貨しこたま持ってる奴ゴロゴロ居てるわ >>655
今の意識を持ったまま女に生まれ変わったら、イケメン相手でも男とセクロスしたくはないわw
たぶん、レズになって可愛い女の子だけ集めるわw >>1
でもグックランドは仕事自体が無いため、年間2万人もの糞グックエベンキが日本に出稼ぎ労働者として、働きに来てる訳ねw在日糞グックエベンキ白丁はこれどーすんの?
>>694
んで、今から結婚させ主婦として扶養しないのは男性、ひいては男性社会の政府に責任がある。
と言い出す。 >>675
中年女性には突っこんでやりたい
お前たちの好きなのはブランドだったろ
ポリシーというものは無いのかって >>688
教員より高級って、それ20代に限ればとかでしょ
まあ20代のうちはどこもそこまで差はないでしょ 自分の収入に見合わない出費ばっかしてるからでしょ
お金が貯められない人は何かがおかしい
まんさんはキャリアのアイポン捨ててしまむらの服にしようぜ
そりゃ散財していれば貯金はできないだろう
ちゃんと積み立てていかないと
ひでえ記事だな…でも確かに結婚したとき嫁は貯金ほぼゼロで俺のもとに来たな
俺は30で年収300万程度しかなかったのに1000万貯めてた
結婚後は俺の低収入の身の丈に合ったドケチ生活を叩き込んで嫁の無駄遣いグセはかなりマシになったが
バッカだねぇ
20代のうちに商社の奴とでもバンッバン合コンやって
とっとと結婚しちまえば良かったのにw
てかブサは子孫残さなくてもいいよ別に
まず貯金額の前に年収いくらなんだよと
男でも年収4~500万はごろごろいるぞ
>>404
これに関しては近い将来貸してくれる世の中が来ると思う。 >>687
会社の近くにアパート借りた方がよくない?って思える人が我が社には多数いる。
通勤往復2時間、ガソリン代3万、5年で10万キロで代替えとか 関心します 女は貯金しても意味ないから
1高卒貯金ゼロ非処女スレンダー美人アルバイト
2大卒貯金1000万処女地味ブス正社員
1の方が結婚できてるのが現実
>>706
何言ってんのwそもそも地方の総合病院なら
基本公務員扱いのとこも多いし、初めの時点で
教員よりかなり給料も多い。しかも公務員だから
当然のベースアップw >>87
何これ?有名なコピぺ?
看護師さんに失礼だろと思いつつ読んでw最後の1行で盛大に吹いたわ 32歳、貯金現金貯金500万、株170万、保険積立200万
今年、資格試験の為に夜間学校で150万使ったけど
エステも旅行も行かず、衣服や美容にもお金掛けないで貯めた結果
行かず後家とバカにされて、田舎から都会に出て来たけど
ほどほどに美容にお金かけたかったなぁ
自宅のボケ老人介護でそんな余裕なく、貯まった結果だけど
>>705
金がないからしょうがないわな
ハイブラバッグは20年前と比較して倍以上の値段になってるよ
欲しくても買えんのよみんな >>716
実際その傾向にある。
保証協会次第ではあるけど、
アパートが余り出してるから、
年寄で身寄りがなくても、条件付きでOKってなるのも多くなるだろうね。 >>698
妹はもう看護師辞めてこの間ケアマネの資格とってたわ
アラサーなんだけどね、ためた金使って無職の間1年勉強期間に当ててた
実質家でゴロゴロして勉強したのは4ヶ月ほどだったが
筍が竹になるのをこの間まで知らなかったアホだが
資格取って金を稼ぐ才能はあるらしい みんな親孝行で月10万ぐらい実家に仕送りしてるんだよ
じゃないといい年した社会人が貯金100万もないとかありえないだろ
つかアラサーってひとくくりもおかしい
25と34はまったく事情が違う
>>559
それは名言だわ!
金さえあれば何か目的が見つかったとき即行動できる
金ないと無理になる
もしくは金貯めてからになるとそれも無理になる
結果、金貯めておいたやつしか夢をかなえられないんだよ 今の子はデフレでもっと堅実かと思ってた
最初に100万貯めるとその後もズルズル崩す気にならなくて貯まるもんだがなあ
>>718
そら当たり前だよ
美人はほっといても周りからチヤホヤされるから努力する必要ないし
ブスはそういうの一切ないと初めから分かってるから学歴なり職歴なり戦略的に動く
その結果 >>731
あの連中はみんなホストに貢いでむしろ借金でしょw >>318
結婚してるときに一番!苦痛だったのが義母や義妹の運転手
すぐになくなったけど義父も介護して見送ったわ
あー嫌だった嫌だった、いまは一人で快適。本当に快適 そりゃお金が貯まらない世の中にしているんだから貯まらないのは当たり前
昔みたいに生まれた時から貧乏だと結婚しても贅沢しないでばあさんになる人が多数派だっただろうけど、
生まれた時からお金に不自由しない家庭環境だと金銭感覚もおかしくなるんじゃね?うちの母とか中卒で働いて20になる前にお見合いでそのまま結婚だったけど
ブランド品何も持ってない。それでも、こどおじの俺を受取人にして2000万の終身保険契約してるし、お金に不自由したこともないな
>>730
老後なんて金あっても困るぞ
金で解決できないから 大学を出て7年目、28,9で結婚するとして
それまでに1円でも多く投資して配当収入を増やしておいたほうがいいぞ
結婚したら投資資金も捻出しにくくなるし
>>554
そういうブスは結婚できても相手は底辺男だけど? 貯金したくても貯まらないのか、何となく余りの金がでないのか、なんもわからんデータだわ。
朝方になると肌がボロボロになってるんだよなアラサーは
お金ない男はお金ある女に貢がれるようにしたらいいよ
知人はしてる。世の中男女平等だからお金のある方に靡いて気に入られるようにしたらいいよ。
>>695
いろいろあったんだろうけど、泣いてくれる人がいることは悪いことじゃない
うちは親がいまいちだからうらやましい
親のために生きる必要はないが、体が動くなら何でもやりたいことできると思うし、死ぬのはもったいないよ スマホとエステ、ネイルやめれば
貯まるだろうよ。
衣料はしまむらでおK
考えろよ!
単純な算数だ。
引き算より足し算に強くなれよ。
貯金はないけどローンを半分以上返した持ち家があるとかだろ
>>753
アホなの?それこそ介護なんて金で解決できるだろ。
マジでアホなのか。 こないだ独身30代にマンション売ったけど、手付300万が用意出来ないと言われ、不安だけど100万で何とか手をうつかと思ったら、
「ボーナス日まで待ってください」って返答が来て結局手付10万。
よく銀行が貸したなとちょっと思った。
俺が大学の頃、キャンパスには美人が溢れていたが
大学主催?の公務員試験対策講座を取ってみたとき
その講座の初日に教室入ったら
もののみごとにブスだらけでワラタぞ
ワロタつうか「ははぁなるほどね」と思った
>>577
あるある
女の同調圧力
私は「化粧していない」って言われたら「化粧しなくても奇麗なんで」といったら
相手は黙ったw
依頼同調圧力には屈していないw
こういう生き方もある >>745
姿形はほとんど変わらないのに
肌の艶とか輝きが無くなってるのがアラサー >>451
そんなにも価値観違う相手と結婚しちゃうわけ??? 女は化粧や美容院で金掛かるよな
全身の脱毛とかもしなきゃいかんし
>>739
老後は金があっても使いみちが少ないけれど、
老後に金がない老人ほど惨め 身近な男が積極的に奢ったり、同僚女性の家賃とか出してあげないからだな。
まったく嘆かわしい。
結局ストレス発散に金使ってるからな。男から仕事奪っておいて
>>739
むしろ解決できてしまうからこそ問題だと
寝たきり見舞うたびに思ってるわ、口には出さんけどな >>722
32歳で870万も貯金してるのは凄いよ >>739
大叔母2億あるけど、お金は世話してくれないし
施設を選ぶ情報収集力が無いから、高くて何もしてくれない施設にいたわ
お金がある人はある人なりに、高い施設割り当てられむしり取られるだけ
部屋代月60万、管理費月22万、食事代、サービス料金別
施設変えたらフルサービス使っても25万でお釣りくる 大手の自動車部品メーカーだけど
パン職事務の女なんて毎日定時退社だから
基本給しかないだろう、実家通いか既婚ならそれでもやってけるだろうが
通勤に車必要な地域なんで、1人暮らしじゃあさすがにきついだろう
スマホやめろ、とか言ってるヤツら
仕事でスマホ必須なんだが知らないのかな
> 洋服やエステ、高めの化粧品など
叶姉妹が、一度着た服は二度と着ないとか言ってたけど
女は金がかかるね
>>750
>>759
元同級生のものすごいブスな女が、中卒で底辺男と結婚してたよ。
十年前に見かけたときは、中学生の時よりもよりみすぼらしく醜くなっていて底辺臭漂っていて気持ち悪かった。 >>1
毎月ご褒美とか言ってそれなりの出費してたら溜まるはずねぇだろ、馬鹿じゃねぇの
それにエステなんて無駄だから室内で有酸素運動しろ >>770
それが、地獄の底に、さらに深い底があるんだなw
金がない老人は、地獄の最下層のさらに下に落ちる >>594
これから遺産相続長者が増えるだろうね
でも馬鹿ならすぐ使ってしまうだろうが >>717
せっかくの田舎なのに通勤往復2時間はもったいないな
通勤に都会ほど時間がかからないのが一番の魅力だろうに
何かの事情があって住んでいるんだろうけど >>770
老人がわかってないな
自分がやるべきこと、したかったことを成し遂げた老人は惨めでない
すでに成功者だから >>779
でも、お前はその底辺男からも相手にされない中年独身ババア・・・ 毎日違う服着てきてる女いるけど、一度着た服は売ってんのかな?
>>783
すぐ使うアホもいるけど
それ目当てにしょぼしょぼ暮らしてるアホも多いよ
親の年金から自分の年金保険料払ってるニートみたいなの
仕事柄いろんな家庭を見るんだが
考えさせられるね >>690
保険と遺族年金が入るし住宅ローンはチャラになる
高校大学は学費無償だろうし制服代教科書代の進学支援も受けられる
死別専業主婦は自分らが食べていける分だけ稼げればあとは何とかなるもんよ >>776
仕事でスマホ必須なら経費請求できるよな
俺の勤務先はスマホごと貸与されてる >>596
だよな
浪費の筆頭は「見栄」なんだよ
うちは見栄をはらない派だから(見栄ほどバカバカしいものはないと思う)
金貯まるわ >>132
人気だね!
ちょっとやりたい事をしたらすべてが始まるんじゃないの? >>718
でも結婚して堅実なのは間違いなく後者
だよ
妻にもまともな社会人経験や金銭感覚がないと生活で苦労するぞ >>764
週末に仕事おわり朝まで飲んで朝日の下で顔みたら小鼻から粉ふいてるからな
もう化粧なノリが20才の女子とぜんぜんちがうし
うっすら髭が生えて青くなってるし
徹夜あけのアラサーはゾンビといっていい >>792
うん、だから「スマホやめろ」とか言ってるヤツらの考え方が理解出来ない >>594
今は老人が長生きしているから、遺産相続で遺産を受け取れる人なんて、60-70代が多いだろ
近所の大金持ちが親から遺産相続した時は70歳だったわ
親は98歳で死んで、息子(72)が相続していた。
たぶん、孫(45)が相続するのはあと25年後だw >>2
実家で看護師さん最強。公務員の看護師さん無敵な 貯金がねえから自作PCのアップグレード我慢して半年。
でもそろそろアプデしてえなあ
携帯をキャリアからMVNOに変えろ
次回機種変時はiPhoneでなくpixel3aにしろ
自宅のインターネットと固定電話は解約しろ
netflix、spotifyも解約しろ
デジタル一眼orミラーレスも、誰もお前の写真なんか興味ないから売れ(ついでにインスタも退会しろ)
25歳以上なら、化粧、ネイル、髪染め、アクセサリーは要らないから身だしなみは職場をクビにならない程度にしろ(ただし体臭対策はしろ)
美容室も近所の1番安いところへ2ヶ月に一回通え
トイプードルは知人に譲るか、保健所に持っていけ
コンビニは禁止、スーパーはライフより高級な店に行くな
闇を抱えたブスは結婚まで行きつかない
メンヘラじゃなくて諦めの境地という感じ
ブランド物も似合わないし服も地味だしエステなんて
エステティシャンから笑われると思うと惨めで行けないわww
しかし派遣だから金は貯まらない
世の中で言われてる貧困層とはまるで自分のことのよう
働いているのに借金が増える
韓国人・アメリカ人イギリス人
資本主義は不思議だよな
>>773
ありがとう
でも、海外旅行どころか国内旅行もせず
飲み会も行ったことなく過ごした凄くつまらない人生だね
資格試験もいっぱいとったけど、介護の片手間に全部独学だし
なにかしたいともったいない貯金しろと言われた人生でお金の使い方分からないかも
姉は海外いっぱい行って貯金0だけども >1
50万以下は貯金と言わんだろw生活費じゃねえか
アラサーなんて博士卒業して借金1000万からのスタートだったなぁ
誰か若い人達に教えて欲しい!Twitterとかでこの国は世界の中で第二位の重税国家だと!先進国の中でも国民は貧しい国民だと!ウソだと思うなら自分で調べて欲しいと!伝えて!
看護師は看護師で浪費癖が凄いけどな
激務の急期性で体壊してアラフォー辺りから老健なんかに移るのも多い
不動産持ってる奴も多いが、素人にはおすすめせん
固定資産税はもちろん、維持管理に金がかかるつうか
金をぼったくろうとする有象無象が多すぎる
公務員でもいいがサラリーマン勤続一家みたいなのが手を出すべきじゃない
不動産業界にクズが多すぎる
とにもかくにも「家賃」ですよ
実際問題、ほとんどの人が賃貸でしょう。(実家以外は)
これが厳しい
>>17
身長160cm バスト95cm?
爆乳じゃん ぼっちで友達が2、3人しかいなかった高校時代から暇でまとめサイト運営して約10年
今貯金8000万ある
>>1
俺正直13年ほどニート無職やってるけど預金120万円貯まったぞw
俺が10年働いちゃったら1500万円になっちゃうな そりゃデフレ不完全雇用だからな。
政府日銀のアホに言え。
正看護師免許(准看護師でもいいが)取れば一生もんだから
病院ならすぐに就職できて夜勤もこなせば高額な収入得られるからいいぞ
ただし3年看護学校に行かないといけないし看護師の仕事はキツイ
>>647
人生勝ち組!
これからも勝ち続けてください! >>787
言うことに事欠いて個人罵倒とは見上げた精神だね。
アラサーで貯金2000万あるし、親は小金持ちで毎年100万ずつもらってるから、一生独身でも全然構わないんだけど? >>825
そういう意味で裕福な実家暮らし、もしかは学費を貯められる実家暮らしのシングルマザーにも
看護師持ってこいなんだよね >>763
かっこいい
逆に肌の調子良くて全然化粧してないのに『化粧バッチリですね!』とか言われた時うざかった 看護師は夜勤はオススメしない
ホルモンバランス崩れて精神ボロボロになるから
なんで昼勤だけやれ
>>817
不動産で強い人は、借金というか借入金も含めて負債がない人だな。
活用する際に、借金なしで色々出来る人は、マジに強い。
女性も、そういう男性と結婚できれば安泰だけど、
そういう人って、年収抑えてたりするんで、一見金持ちに見えないんだよな。 二十代はレースして趣味に年間300万はかけてたな。アホなことしたぜ
>>734
アラサーまでキャバ嬢でいられる子は半端なく稼いでるよ >>829
やっぱり男から相手にされない高齢オバサンかw 寮だったから給料なんてほとんど手を付けずに勝手に溜まっていったが…
>>17
バスト160ウエスト95?
最高です付き合ってください >>812
飲み会も旅行も楽しいと決まってるものじゃないし
美容もしてほいしいと男は望んでないし >>803
資産家は若い時から年110万貰って貯金してる、贈与税取られないから
そうしないと、3代目には全部なくなる
生まれた時から年110万貰えていれば45歳の時は5000万貯まってる
生活費や学費は別計算で全額払って貰っていい
死んでから相続したら、相続税借り入れることになってしまう 結婚してATMを手に入れられるんだから、
女性は
出きるだけ良いATMを手に入れられるように、
貯金せずに自分磨きにお金を使うべき。
うちの嫁10万くらい小遣い渡してるのに金がない金がない言ってる、なんとかしてくれ
独身実家暮らし、もしくは家賃に金かけなきゃ100万はすぐ
むしろ男の方が趣味とかにつぎこんでんじゃね?
多分この女性たちは一人暮らししてるんだろうね
一人暮らしは何かとお金が掛かるから仕方ない
うちの娘は実家から通勤してるから年200万ペースで貯金してるよ
家計には6万入れてるけどそれで生活費全て賄えるから自然と貯まるんだと思う
>>1
そりゃ安倍が女性活躍というた手前でやすい奴隷として労働市場に出したんだから金なんかたまるわけねーだろ。
奴隷として使われてんだからよ >>1
そんな感じであっさり
俺のチンポも吸い出すよう依頼してください
お義兄さん >>798
自分の使用分はスマホやめろって意味じゃないか
スマホは会社から支給されてるけど、自分のスマホは自宅でWi-Fi利用がほとんど
外でどうしても使うときは格安SIM
通話はガラケー >>835
あったらあっただけ使うというのがキャバ嬢のイメージ まんさん浪費しすぎだろw
自分へのご褒美とかアホじゃねえの
>>835
お水系の女は
ホストや酒、エステ、ストレス発散の買い物に使ってしまうから無いよ
将来店を構えたいとか具体的なプランを立てている子は別だけど 山本太郎が総理になればお前らの年収は数年で倍になる
貯金ももっとできるよ
女性は防犯やプライバシーの問題で
1階には住めないし壁が薄い部屋もむりだから
家賃が高めになる。収入は男より低いのに
>>829
結婚余裕やろ
多少不細工でも性格やぞマジで >>844
それとは別に生活費として20万くらい渡してる? >>833
使ってない土地とか持ってると
売ってくれとかああしろこうしろとか
毎日電話とか手紙とか勧誘がうぜえぞ
もちろん中には詐欺業者もいる
新聞に公告出したけど買い手みつかりませんでした
でも事務手数料(笑)30万ください、みたいなね
そういううぜえ奴らと平然と渡り合うのは
一般人には無理だろう >>821
そういう違法行為の仕事って
納税してるの? >>2
その代わり夜勤はもちろん研修が大変らしいよ。 女性も自立してなきゃいけない
一人暮らしは当たり前
って風潮は結構辛いよね(女同士の目が特に厳しい)
労働環境的に女性はやっぱり稼ぎやすいとは言えないから
>>812
お金って転ばぬ先の杖って感じかな?結局人生ってアリとキリギリスだよ
アリは春から秋まで一生懸命働いて食べ物を集めてたけどキリギリスは歌ってすごした
冬になって食べ物がなくなるとキリギリスは困ってしまいアリに食べ物をもらいに行くが
冬は踊って暮らしたらどうですか?とあしらわれる(食べ物をわけられるラストのもある) まあ東京は貯まらないだろうな誘惑がおおすぎるし女の給与じゃカツカツだろうし
>>848
一人暮らしした上で年収が200万くらいならまあ分からんでもないが
一人暮らしでも300ありゃあ話が違ってくる どうせ小梨 生涯独身で過ごすのだから
おおきな預金は必要ないよ
いざとなればナマポもあるしな
今を楽しめ
>>844
驚くほど早く渡したお金を使い切るタイプは80才になっても同じだぞ
しかも遺伝するしな 女性を大切にしない国は滅びる
隣の国は国策で売春させたり、親族がレイプしたりめちゃくちゃな扱いをしています。
間違いなく滅びます
>>817
かつて武蔵小杉に不動産持ってたけどローン全部払ってもかなり売却益出たよ
場所や物件の見極めが必要だね >>868
思い切り踊って暮らすキリギリス的な人のが
今はyoutuberになったりカリスマブロガーみたいになったり
自分で稼げたりしてるんだよね
アリをやっても終身雇用が保証されてるとは言えない世の中だし >>2
ダメ男に捕まらないように注意な
自身の生活力があるせいかダメンズを掴みがち >>860
かならずこういう嘘吐きまんこが現れるね
賃貸の一階に住んでる女性はこの世に存在しませんってかw >>560
看護師の離婚率の高さ見くびったらあかんw
自立が余裕でできるから、すぐ離婚w >>848
羨ましい、娘の立場だけど10万入れても帰ってくる言葉は
「10万でも一人暮らしするより安いでしょ、もっと貰っても良い」
東京の一人暮らしは家賃が高いから確かに10万じゃほぼ無理だけど
なんだかなー そりゃ昼飯に1500円も掛けてたら金なんて貯まらんわ
>>841
それは庶民ではないか?
三代目なんていうくらいだから家業あるのだろうし
親族会社作って会社名義の資産増やして会社の経営権譲渡で贈与税も相続税も回避しつつ同族、子孫は安泰 >>852
>>自分のスマホは自宅でWi-Fi利用がほとんど
スマホやめてないじゃん
>>外でどうしても使うときは格安SIM
スマホやめてないじゃん
>>通話はガラケー
スマホに格安sim挿してIP電話アプリかLINE通話のほうが確実に安上がりなのに、なんでわざわざ今どき通話だけのためにガラケー契約?
スマホ敵視の爺さんは黙ってろよ >>876
女はすぐに付け上がるからなぁ
優しくしても要求レベルが上がるだけ >>864
アフィリエイトは違法じゃないからw
確定申告もしてるし
でも当時はまだスマホも少なく誰もやってなかったから稼げたけど今はもう稼ぎづらいね そりゃ結婚や子供も産まねえのに化粧や美容代に金掛けてたらおかまか
ニューハーフと変わらんぞ?wwww
山本太郎に少額でいいから寄付するべき、投資みたいなもん
この投資が最終的には消費税廃止や賃上げになって何万倍にもなって返って来る
>>868
ところがアリさんは春から秋の過労が祟って巣の中で皆息絶えていました
キリギリスさんはアリさんの集めた食料で春まで優雅に暮らしましたとさ
めでたし めでたし かおをガベガベにしたり似合わない服ばかり買ってりゃ貯金も出来ないだろう
>>29
平成始めに5年OLしてたけど、額面18万から22万だった
バブル期だからデートもブランドワンピースやスーツ!シャネルのアイシャドウが1万円してた時代だけど、5年で450万貯まったわよ わては貯金30万円や
ビアンキのロードバイク買って全部無くなったわ
>>863
頼んでない新聞広告勝手に載せて手数料取ったら宅建業法違反じゃないですかー
ある程度の地主なら舐められないよう宅建士免許取て自衛するし
馴染みの弁護士、司法書士に相談するけども
>>866
しないよー >>876
イギリス紳士 「淑女に対しては紳士として振る舞い、ジャジャ馬 (庶民の女の事) に対してはムチを与えよ」 国債発行残高 1030兆円
円の信頼もそろそろ崩れ出すかも
価値のあるうちに使うのも正しい選択
>>862
生活費全部、おいらが払ってる。
10万まるまる嫁の小遣い >>894
電車男ってひろゆきに著作権あったよね
著作権法違反にならんの? この記事嘘くさ
女は基本貯金してて皆100万以上くらいはほとんどが普通に貯めてるよ
よっぽど変なとこで調査したやらせ記事っぽい
男の方が結婚前に貯金0ってパターンが圧倒的に多くてありえない信じられないって怒ってる女が9割だとか逆に記事とかよく読むけど、周りも全部そうだよ
一億総活躍社会とは他国と競争するため
女を安月給で労働力にするために起こしたものです
>>896
最近は安い店にも見かけるようになって驚いてる >>892
スマホを敵視してるんじゃなくて、フルのキャリア契約が必要かどうかという話
スマホやめろの人たちは全てやめろとは思ってないだろ
ガラケー残してあるのはそれなりに外部とのやり取りがあるからだよ
家族や仲間うちだけで話せばいい訳じゃないから
まして平日昼間にLINEをどうどうと開いて通話できる仕事ではないんでね あと急に金が入るのは古典的だが交通事故
これも根強い
死にぞこないのジジイが、車に轢かれてカタワになったら
それだけで4000万だからな
>>803
でも実際金が必要になるのはそのくらいの年齢だから
いいんじゃね? >>912
他国と競争する為じゃないよ
女性の社会進出も然り
女性も老人も働いて税金納めろってのが本音だから 「人生変わりました、ビットコインで」 by宮脇咲 50万元手にビットコインで10倍の
500万にして売却益を得る。ただいま高騰中のビットコイン投資はいかが?
ただ無駄遣いしてるだけだろ。
年収360万の俺でも貯金3500万くらいあるのに
30で100万あろうが0と変わらなくない?
そのペースだと40で200万だろ?
雀の涙やん
>>917
遺産相続した老人が言っていたけど、
70歳超えて百億の金を手にしても使うほどの気力がない って言ってたわw >>903
お姉さんにも介護負担してもらうべきじゃないか
疲れを癒す時間以外に自由な時間は多少はあった方がいい 化粧品、ファッション、飲食費、交際費が癌って気づけよ
女が結婚したくてもできない時代だからな
出会いなんか期待せずに貯金しろ
そして結婚詐欺に騙されろ
>>909
10万ぽんと貰えるとお金あると思われるから使っちゃうんじゃない?
1万円ずつ渡したら、同じ金額使うには10回も「追加で!」と言わなきゃいけなくなる
下さいって10回も言うのは流石に自分なら引け目を感じると思うわ >>812
いくら金があってもそれを有意義に使えないってことは無いも同然だからな
特に若い頃に異議ある使い方をした人はその後の人生が違う
腐った人生ほど惨めなことはないよ >>928
交際費に金をけちる奴はアカン奴
他はともかくとして >>909
月10万も何に使うんだろう
あなたは偉いわ >>1
だからさっさと福祉国家にしろよw
貯金など気にせずに暮らせるのがいいんだろw >>918
ひろゆきは口座を隠せるという特異性があるからな
印税は出版社経由で差押えられた >>2
夜勤こなして社員寮に入って
食堂でご飯済ませて交際控えめなら余裕だな 独身女性の社会保障を切って子育て支援に回す方が有意義
>>938
だいたい実家への仕送りだよ
子供産んでキャリア捨ててるわけだから女は
OLさんはランチに¥1000とか普通に使うよね
自分でお弁当つくってくれば月2万くらいは簡単に貯まるのに
海外旅行なんて若い時に行ったほうがいい・・・歳をとったら行きたくてもいけなくなる
高価な服なんて若い時に買ったほうがいい・・・歳をとってから買っても着て行く場所がない
高級車なんて若い時に行ったほうがいい・・・歳をとったら運転する能力が無くなっている
高級ソープなんて若い時に行ったほうがいい・・・歳をとったらチンコ立たない
でも、お金を貯めるのなら若い時から貯めたほうがいい。
老後に金が無いとどうしようも無くなる
と言う、矛盾に満ちた人間の人生
周り見てると
旅行とか食い物とか
「お前の稼ぎでそれ?」ってのが多いな。
自分に投資とか言ってるけど
あきらかにリターンが見込めない事に金注ぎ込むのは
投資とは言わないよな
>>887
家に10万も入れてるの?それは偉いわ
もっと威張ってていいぐらいだよ
うちは金額は親子で話し合って決めたんだけど、月6万でも「取り過ぎでしょw」って言われる事もある
実家暮らしでもお金は全く入れない娘もいるらしいから、入れてくれるだけでも感謝しないとね >>941
日本では既得権益にハエが群がり浪費するから未来永劫絶対に無理 >>909
じゃあなんだろう?
年度初めの4月5月だけとか年末年始とか期間限定ならともかく
毎月10万なんて使い道も思いつかん 30女だけど850万円しかなくて焦ってる
化粧品は新作コスメとか興味ないし年間2,3万円で足りてるわ
そう言う女いるけど
祖父母と親のダブル金があるから「自分の給料は貯金できない」と言いながら
先のことは全然心配してないよ
>>831
若い時は化粧なんかしない方がお肌の調子もいいんだよ
女の同調圧力は怖いけど自分は屈しない
だってそんなものに忖度して自分を顧みないなんて人生損している
同調しなくても恐れるよなことは何もない
ちょっと顰蹙買うくらいでw
そんなら自分のやりたいようにやるがいい 若いうちは貯めなくていいから使え
そのうちほっといても貯まっていく
ワープアは別
女の化粧品ってバカみたいに高いぞ
口紅1本5000円とか当たり前
安いプチプラ化粧品もあるけど中学生じゃあるまいし
数百円のコスメ使うわけにもいかんだろ
>>946
そんな殊勝な理由ではないだろう
小遣いとは別に請求しそう 金は使わないと入ってこないぞ。
20代ぐらいで貯金額自慢してるようなみみちいやつは大成しねーわ
>>910
ならない。今は許可制だから。
許可されたらまとめサイト運営してもいい。
アフィリエイトは広告主から管理人に金が入るけどその金よこせとひろゆきは言ってこない。
言ってきたら渡さなきゃいけないだろうけど。
電車男は書籍とか映画化してる印税をひろゆきが受け取ってるんだろう。 今の氷河期は80%が生活保護の射程って言われてるけど、
外人の女みたいに若い頃から不要な化粧やブランド品買うのやめたらそれを回避できるみたいだけど。
日本はテレビや雑誌の猿真似を1人がやったらみんなやり出すのやめた方がいいよ。
節制して早くいい結婚しないと自分磨き()してたら手遅れになるぞ
>>965
その割には日本の女はおじさん臭いの多いけどな
なんでやろ
ロシアの女とかのが女らしさがある
っていうと日本の女はロシアの女の容姿についてがたがたがたがた言うんでしょうね >>940
マジレスするとここ最近上がってるんだよ
一時40万くらいにまで落ちたビットコインが今80万越えてるから最近の最安値の2倍
昨日から今日にかけて1日で10万くらい上がった 今、お金のない老人は、 若い時に散財しないで、もっと貯金していればよかったと後悔している
今、貯金がたくさんある老人は、 若い時にもっと散財して楽しいことをすればよかったと後悔している
でも、若い時から散財して、なおかつ預金がたくさんある人間は極わずか。
ほとんどの老人は、若い頃に散財もしていないのに、いま預金がない老人。
氷河期世代のおまいらの大半はそうなる。
>>959
今の感覚だと離婚した時の為の貯金か実家への仕送りしかないと思うよ
子供産むこと自体女も男もリスクだが女は今の日本のシステムじゃキャリア失うし
良い事ないやん >>286 正社員でも、月の手取りが16~18万円という話をよく聞くよ。 >>958
そんなもの買わない
ドラッグストアで1000円代のを半年持たせるか、普段はリップグロス一本で済ませる >>967
そうなんだよね。
見た目も中身もあるからかね? >>966
いい結婚するために自分磨きしてるんだろ?
普通に生活してたら結婚のチャンスなんて訪れないぞ 結婚やめれば金も貯まるし不動産も持てるよ
昔の人は結婚して金も貯めて子供を大卒まで育てて不動産も持てるのが普通だったみたいだけど今は社会制度的にそれは絶対無理
年収1200万円付近でやっと所得で見ると並みの暮らしの子無し結婚生活が送れる
>>974
女は甘やかすとおっさんになるんだろうな >>963
じゃあ、違法じゃねーかよ笑
違法だけど今は訴えられてないってだけじゃん 知り合いは30代の後半で貯金5000万超えてたな
昼飯は食わない、休憩時間は水、車は貰い物を車検切れまで乗り、車検が切れるまでに次の貰える車を探すを繰り返してた
>>970
100均の化粧品は危険な物質使われてよく回収商品が出るから注意
直接触れるものだけは少しお金を出した方がいい >>978
甘やかさなくても、
45歳超えると、男はオバサンに、女はおっさんに、お互いに性別が無くなっていく >>968
ビットコは雑所得扱いになるから
やる価値ないじゃん 女は25才までとにかく社内外問わず必死に婚活すべきだな
26才になったら一気に需要がなくなって社内でもやっかいな独身お局になっていずらくなるぞ
>>978
あまやかすとオッサンになるのではなく
男の目が無いところではオッサンなんだぜ
女子高なんておっさんみたいなjkの巣窟だから そりゃ女子会と言って、旅行や食事に行ってたら溜まらんよ
しかもあれでデート代男に払わすとかもうおしまいだろ
株価などが下落して来ているので、株などの投資に回っていた資金が、ビットコインに回っていて、
それで最近ビットコインの価格が上昇しているのだろうか?
>>924
そんじゃ次世代に回せ
若い時に不労所得を得ると人生が腐るぞ >>893
女性に付き合っていただいたことない癖にw >>976
いいなw それならもう手元に貯金960万ある計算になるw さっぱりたまらない
やっぱりきちんと家計簿つけて、食費も考えた方がいいよね…
公務員の賃金に文句言うの多いけど独身の女の社会保障だって税金の無駄だぞ
未来の投資にならないから生産性も伴わない
>>971
へそくりはありそうだね
離婚まで考えるほど不仲だったらまぁ仕送りもあり得るのかな
普通にうまくいってたら申し訳なくて仕方ないはずなんだけどね >>2
介護はゴミ奴隷階級だけど
看護は実入りいいよね アラサーは仕方ないよ
20代は友人の結婚式も多いし付き合いも多いし仕事用デート用両方の洋服がいるし、
とにかく人間関係にかかる費用が半端ない
40近くなって彼氏がいなくなり友達も結婚しなくなるとお金がどんどんたまる。これほんと
1000なら砂漠のマスターベーション記者さっさとしね!
>>926 日本は昔から長年、子育てや教育に国家がお金を使わない国なので、
家計における子育てや教育の負担が、確か40%だったかな?高いんだよね。
それで日本では、子育てや教育にお金がたくさんかかるんだよ。
先進国で、こんな国無いね。 mmp2
lud20190623213205ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557811627/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
・【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★3
・【マネー】20代女性の30%超が「貯金額500万円以上」 しっかり貯めこんでいる
・【マネー】20代女性の30%超が「貯金額500万円以上」 しっかり貯めこんでいる★2
・20代後半で貯金100万以下の奴wwwwwwww
・【政府の30万円給付条件】貯金100万以下、生活保護でない、特例貸付の利用限度額超え、3人世帯は月収24万以下、を満たす世帯(20万人限定) [ネトウヨ★]
・「26歳手取り13万円、給料日が来るたび惨めになる」正社員で年収300万以下の女性たちの嘆き
・【低賃金にNO!若者たちが続々と海外に】農場で働く男性は1日6時間で月収50万円、介護施設で働く女性は270万円貯金 [クロケット★]
・【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★5 [ネトウヨ★]
・【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★4 [ネトウヨ★]
・有名女性声優「貯金が尽きた…1日1食けど心配しないで」鴨「心配」声「密林リストと物資の連絡先つくりました」
・【社会】婚活女性の6割が"最低700万"という理由 ★2
・【社会】婚活女性の6割が"最低700万"という理由 ★6
・【社会】婚活女性の6割が"最低700万"という理由 ★5
・【調査】 20~30代の6割の独身女性が結婚相手に求める条件 「安定した生活をしたい。300万円以上の貯金は持っていてほしい!」
・【調査】結婚相手に求める最低年収、女性の6割が「400~500万円」★3
・【調査】結婚相手に求める最低年収、女性の6割が「400~500万円」
・【国際】「インド人富裕層」の人口爆発、2025年には3300万人突破予測 約60%がインド製品を好む傾向、女性の地位も向上
・【社会】「貧乏だけど子ども産みたい」「貧乏人は子ども産むなという主張がしんどい」と嘆くアラサー女性★7
・宴会になぜコンパニオン?男性議員の答えは「心がなごむから」 北海道・ニセコ町唯一の女性議員が実感した議会のハラスメント★2 [ぐれ★]
・女性の年金受給額「男性の3分の2」 歩きながら「お金が落ちてないかな」と思う84歳 [蚤の市★]
・【社会】世帯年収300万円以下でも専業主婦を望む女性たち [みなみ★]
・【秋田】SNS広告「お金を入れておくだけで儲かる」60代女性が1億3600万円だまし取られる…県内過去最高被害額 [ばーど★]
・まんさん「年収4000万円の男性と結婚したい。お金落ちの皆さんはどうやって女性選ぶの?」 → に対するプロの投資家の回答がこれ
・【社会】「性別による不公平」男女ともに過半数が実感も、「女性はお得」なのはなぜなのか
・【子供部屋おじさん】「気になっている男性が実家暮らし」と悩む女性に賛否両論 「貯金はできる」「自立していない」 ★3 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】「気になっている男性が実家暮らし」と悩む女性に賛否両論 「貯金はできる」「自立していない」 ★5 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】「気になっている男性が実家暮らし」と悩む女性に賛否両論 「貯金はできる」「自立していない」 ★2 [ボラえもん★]
・【社会】「お金ちょうだい。殺すぞ」と20代女性の首を絞めて現金1万5000円を奪った韓国籍の59歳の男を逮捕。大阪・ミナミ★2 [記憶たどり。★]
・「所持金3400万円」「右手指がすべて欠損」 兵庫のアパートで孤独死した身元不明の女性の正体 [PARADISE★]
・女性の梅毒感染者の「約6割が20代」…衝撃的のデータから見えてくる“ヤバすぎる現実” [ぐれ★]
・全国で推計30万人以上いる性風俗店で働く女性「収入ゼロ、食事も十分にとれない」 新型コロナ 相談相次ぐ ★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★8 [ボラえもん★]
・【埼玉】86歳女性が特殊詐欺で2500万円の被害 女性の自宅に長男などを名乗る男から「喫茶店でカバンを盗まれた」などといった電話 [首都圏の虎★]
・【社会】「給料が低すぎて悲しくなる」女性の投稿に共感多数「月10万円届かず…どうやって生きていこうか」「彼氏の手取りも14万円」
・28歳の時に“三高男”と結婚、6年後に離婚、実家住まいで派遣を転々 年収330万・50歳女性の悲鳴「何が悪かったのか」 [お断り★]
・結婚する結婚詐欺師、今度は別の女性の父から8000万円詐取で再逮捕 前回は2200万円
・【調査】同性婚支持、既婚女性の7割 30代以下は9割前後が賛成 別姓容認も半数に 厚労省調査
・【軍を辞めるためにお金が必要】国際ロマンス詐欺 100万円被害 米軍人名乗る パートの女性が騙される
・強盗傷害の疑いで28歳会社員を逮捕 20代の知人女性の腹を蹴り50万円相当の腕時計を奪う・青森
・探偵会社役員の男(58)を逮捕 依頼主の女性の弱みに付け込んで3000万円を脅し取った疑い [モフモフちゃん★]
・【社会】低年収男性も結婚を諦めないで! 女性の6割は「年収500万円未満の男性と結婚できる」★4 [ボラえもん★]
・“若い女性の転出” なぜとまらない? 一旦出たら戻りたくない富山…人口100万人から減り続け 親が聞いたらショックな本音も ★4 [首都圏の虎★]
・【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★7 [ボラえもん★]
・【社会】アラサー女性が求める「結婚したい男性」のポイント…ある程度の経済力、家事ができる、真面目で安心、何でも相談できる ★5 [ボラえもん★]
・【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★9 [ボラえもん★]
・【東京】「金がなかった」 コンビニ女性店員を包丁でさし現金5万円を奪う 66歳の男を逮捕
・【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★11 [ボラえもん★]
・【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★10 [ボラえもん★]
・【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★3 [ボラえもん★]
・【社会】「独身税が導入されたら結婚する人が増える?」独身女性の疑問に反響 「ますますお金がなくなって結婚が遠のく」という声も ★2 [ボラえもん★]
・【社会】「27歳年収250万円の女性に釣り合う男性のスペックは?」という質問に「年収400万」 [みなみ★]
・【社会】「独身税が導入されたら結婚する人が増える?」独身女性の疑問に反響 「ますますお金がなくなって結婚が遠のく」という声も ★3 [ボラえもん★]
・30代以下の女性の自殺 去年比74%増加 新型コロナの影響も ★4 [ばーど★]
・【社会】20代女性の半数「本当は専業主婦になりたい」 「女性が社会で働くには不利な点が多い」が7割
・【調査】女性の8割が「貧乏なイケメン」よりも「金持ちのハゲ」と結婚したい 経済力があれば髪の量は関係ない ★6
・「お金が欲しかった」路上で面識のない女性(25)を殴り倒し踏みつけケガをさせ財布を奪った疑い 技能実習生(28)を逮捕 福岡 [煮卵★]
・【調査】日本人は「睡眠不足」 女性の4割が睡眠6時間未満 先進国で最下位 来年度から睡眠時間を増やす計画も ★2 [ぐれ★]
・【東京地裁】レーシック手術で網膜剥離、医師の過失認定 女性(62)に100万円賠償命令
・【北海道】夜の住宅街 "前方歩く男"突然振り返り「お金あげるから触らせて」10代女性の胸や下半身触り逃走 札幌市 [Lv][HP][MP][★]
・【経済】アベノミクスで雇用は100万人増えたが…増加分の8割は女性、生産性・賃金低いサービス業に集中 高度成長期と異なる構図★7
・【社会】注目浴びる「ネトウヨ主婦」 生活安定、子育て一段落したアラフォーが中心 ネトウヨ全体の2~3割が女性★2
・【経済】アベノミクスで雇用は100万人増えたが…増加分の8割は女性、生産性・賃金低いサービス業に集中 高度成長期と異なる構図★3
・【社会】46歳独身男性、恋した″19歳コンビニ店員″にアタックすべき? 女性の9割が反対「恋愛感情なんてミジンコほどもない」★4
・【コロナ】「緊急外来なければ死んでたかも」 ファイザー製ワクチンの副反応で倒れた49歳女性、2度のICU治療と入院で費用100万円超 ★2 [樽悶★]
・麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視 [蚤の市★]
00:16:00 up 89 days, 1:14, 0 users, load average: 16.66, 13.49, 12.37
in 0.36147499084473 sec
@0.36147499084473@0b7 on 071513
|