◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート YouTube動画>2本 ->画像>42枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557654960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/05/12(日) 18:56:00.11ID:3pdp2P+L9
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート

2019/05/12

https://twitter.com/realdonaldtrump/status/1127210559059972099?s=21

Such an easy way to avoid Tariffs? Make or produce your goods and products in the good old USA. It’s very simple!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:56:24.06ID:X8vbZ8N20
平均年収比較

職歴20年以上
ソウル市 1381万円
トンキン市 1196万円
職歴5-9年
ソウル市 603万円
トンキン市 577万円
職歴ー1年
ソウル市 376万円
トンキン市 363万円
https://www.payscale.com/research/KR/Location=Seoul/Salary#by_Years_Experience
https://www.payscale.com/research/JP/Location=Tokyo/Salary#by_Years_Experience

兄の国として、ジャップに忠告してやる。
さっさと韓国に来い。
分かったな!ジャップ!!!!!
3名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:56:28.19ID:aO1GVqcY0
>>1
 
【拡散希望】反日ドイツの正体 
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html

■日韓慰安婦問題「処理」に関するドイツZDFでの報道 

■Hfg_cK8
 
中国と韓国、またはその他の
東南アジア出身の女性約20万人が
日本軍の売春宿で働くことを強制された
元兵士であった男性が、いかに
日本軍の部隊が村を襲い
女性たちを連行していったか

自分の国の過去の清算を棚に上げて、よくも日本のこと貶めるフェイクニュースをたれ流してくれたものです。

多くのドイツ人は、自国がホロコーストに対して国家賠償をしていないという事実さえ知らないのにです。
 

_____________________ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
4名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:56:33.37ID:EyHG/3XL0
天才かよ
5名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:56:42.16ID:bsqk3GTL0
清々しいね!w
6名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:56:57.66ID:iO3sIvz20
発想が小学生並み(´・ω・`)
7名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:57:15.40ID:1LZG1zPP0
アメ車も日本で生産して売れば?w
8名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:57:21.34ID:aH56zJJt0
さすが!
チャンコロを排除せよ!
9名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:57:28.61ID:oAhvy8+90
ファーウェイ「…」
10名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:57:33.19ID:oAIo/tIf0
画期的だな
でも何を?
11名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:57:37.41ID:t+uT5LZ/0
馬鹿なのか?
12名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:58:19.75ID:BX546R4M0
ぼくのかんがえたさいきょうの
ぼうえきもんだいかいけつさく\(^o^)/
13名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:58:25.54ID:g/8kdbMr0
なんだー、そっかー( ´ ▽ ` )
14名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:58:25.79ID:Uf5ZJ9c30
>>1
 
【海外テレビ】男女の司会者が笑いながら床にはいつくばりタイ国王の結婚式をモノマネ。タイ国民の怒り爆発、テレビ局が謝罪。ドイツ
http://2chb.net/r/newsplus/1557644330/


【ドイツ】“日本人蔑視”CMが取り下げに。ホルンバッハ社「全世界の多くの地域からは、肯定的な反応があった」と弁明(動画)★5
http://2chb.net/r/newsplus/1555676636/

 
15名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:58:35.73ID:qc3q62mU0
ということで約束通り日欧自動車関税25%やります
16名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:58:47.97ID:Z9OUV50b0
とっくに日本は実行済
17名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:58:48.25ID:t85D6Jir0
習近平さん「ふっ、なるほどね」
18名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:58:57.26ID:yctcrvSX0
トランプは天才
19名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:59:00.05ID:FXQHQ0hJ0
>>1
単純にして明快だな、意図がハッキリしてるのは良い事だわ
20名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:59:03.18ID:dDHN2pK20
超大国がこんな真似されたら溜まったもんじゃないわ
21名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:59:05.46ID:m2Yetwbu0
日本破壊の工作員を許すな!。
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
22名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:59:05.53ID:aQhmAZu20
その通り
23名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:59:29.26ID:b+OoEPVC0
その通りだわな
24名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:59:33.91ID:vLUyMwHN0
東京に工場作ってコスト上げれば
日本経済も大復活だ
25名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:59:39.52ID:stp5T9Q10
アメリカより人件費が安いから中国なんじゃないんか…
26名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:59:42.44ID:90E/xEGn0
>>1
アメリカのアテナイ化が止まらんな

そして衰退
27名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:59:46.36ID:quQkGnm50
で、州一つ丸々を中国人(中華系米国人)に乗っ取られるわけですねw
28名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:59:47.17ID:eoQG0XWA0
アメ公が車作るとか無理に決まってんだろwww
29名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:59:49.10ID:UeQO42HU0
ホントに金儲けのことしか考えてないんだな
30名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:59:55.21ID:YF3wrn2m0
正直、アメリカ製品は中国製より作りがひどい時がある
31名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:59:56.21ID:PFrkR0wK0
なんでも自国で作るって逆に効率悪いだろうに
32名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 18:59:58.73ID:k8+4TfgV0
>>16
日本はバカだから円安でやった。

トランプはドル高のアメリカで作れと言っている。
33名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:00:03.75ID:ReFClAxJ0
WTOなんていらないじゃんw

モノを買わないアメリカなんて必要なし w
34名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:00:04.93ID:2RPsSKqx0
さすがだな。
世界の中心のアメリカのそのまた中心でハンバーガー食ってる奴は言うことがシンプルだ。
35名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:00:05.83ID:FXQHQ0hJ0
>>25
人件費だけならもっと安い所がある
36名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:00:18.80ID:cah/ic720
関税を回避したいかどうか?って話じゃないわなー
37名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:00:38.69ID:6Txv0FUS0
>>7
日本は、アメ車に関税掛けて無いだろ?
38名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:00:42.72ID:S1CF9Ze50
ベトナムで作ればいい
39名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:00:50.18ID:VPLvU0SG0
Trump breaks ground on site of new Foxconn factory

40名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:01:07.23ID:VnKRIXkk0
>>32
トランプもドル安にしろといいまくってるよ
日本ほど自由に金融政策に介入できないから実現できてないだけ
41名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:01:11.87ID:raV9amdY0
そりゃ無理だろ
中国人は自国の安い人材を使って量産したいんだよ
アメリカだと給料で儲けが大幅に減る。ケチな中国人には耐えられない
42名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:01:31.92ID:CsiimvbZ0
なるほどです
http://9ch.net/rZ8Co
43名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:01:33.85ID:pH6jynJp0
安倍「かしこまり」
44名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:01:34.91ID:PFrkR0wK0
糞みたいな仕事は外国にやらせて美味しい仕事は自分達で独占がアメリカの強みだろ
トランプはアホなのか?
45名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:01:35.30ID:WNgfQo7i0
日本「せやせや」
46名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:01:36.46ID:Q8QWbmJK0
有能(you know)?
47名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:01:42.58ID:sUq0BqTk0
中国企業に、中国捨てろと言ってるのかな
48名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:01:56.05ID:Cw1PXBf80
>>30
RAMマウントは本当に酷かった。
49名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:02:00.41ID:g60Firqb0
>>1
顔文字なんてつかってないだろ
なんでそんな簡単に捏造するんだこのクズ
50名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:02:04.32ID:jS78gqop0
>>47
そう聞こえるねw
51名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:02:06.38ID:96/MDQw50
まぁ人件費って概念をすっかり忘れてたらそうかもなw
52名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:02:10.45ID:fqd9IVe10
これがキチガイか
53名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:02:12.34ID:90E/xEGn0
デロス同盟の経済版
54名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:02:26.74ID:8kiFKnX/0
アメリカンジョーク感が凄い
55名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:02:27.31ID:CMXG6cpY0
日本もトランプに自動車の関税ちらつかされて日本の工場をアメリカに移動させられた
それと一緒かよ
56名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:02:32.13ID:g5vV7YI00
アメリカでは最低賃金が馬鹿みたいに上がってて
マクドナルドの店員でも最低時給2000円

労働者も移民ばっかで、日本のパートBBA以下の実力

もはや世界一ものづくりに向いていない国かもw
57名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:02:45.14ID:MfDR4Tml0
トランプは愛国政治家の見本だな
安倍ちゃんと気が合うわけだ
58名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:02:46.41ID:aPfR3l890
相変わらず面白いおっさんだなw
59名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:02:47.17ID:GVHnkjmG0
天才すぎだな
60名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:02:57.47ID:8xmgWCnd0
英語が喋られないんで無理ですわ
61名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:02:58.40ID:F2GlJzsb0
やっぱりバカ大統領じゃん、関税を負担するのは中国人じゃなくてアメリカの消費者だw
62名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:03:00.49ID:WNgfQo7i0
アメリカで生産できるならアメリカ企業が生産すればいいと思うの
63名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:03:01.53ID:9e3XFA6a0
盲点でしたね~
64名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:03:21.47ID:308cRpC70
中国企業がごっそりとアメリカに移転するらしいじゃん
65名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:03:31.72ID:mYf95U1O0
>>47
アメリカの企業を買収しろってことじゃないの?
66名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:03:56.96ID:BXRNzw2r0
日本に変わりアメリカが鎖国し始めたな
67海老蔵
2019/05/12(日) 19:04:07.84ID:KpFOmuXH0
キンペー「工場を作ってそこで働く中国人も送り込むがよろしいか?」
68名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:04:26.92ID:t1RGRJu10
関税掛けられるから米製のが安くなり売れるかも、米人の仕事も増える給料も増える良かったな
69名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:04:27.17ID:1fFJem4Q0
中国人がアメリカになだれ込むぞ
70名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:04:29.65ID:vgJnNrzk0
わかった。アメリカで作るから中国人10億人送り込むけど、いい? って聞き返せ!
71名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:04:37.84ID:BjHk0/pD0
これ相当鋭いよ
経済政策ってのは何を重視するかだから
この選択は政治家がする
トランプはこれをしてる
だからブレーンがついてくる
72名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:04:39.66ID:W/XI6m8b0
なんと!目から鱗です
73名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:04:48.82ID:Vh6bOkOY0
それよりも先端技術供与を強制したり、党が財政支援する方が問題だろ?

国家が総力戦でテコ入れする企業に、他国の民間企業が勝負できるか?
ドーピングして倍力アーマー装着し、審判も買収済のチームとサッカーやるようなものだろ?
国を挙げて卑怯すぎ。
74名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:04:54.09ID:CD2B78U60
日本はF35大人買いで許してもらったみたいだし
中国も早く折れて、世界経済安定させようぜ
75名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:04:56.16ID:FXQHQ0hJ0
>>64
中国捨てて米国へ来るにしても、技術移転の強要ができなくなった中国企業に未来はあるんだろうかね
76名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:05:00.32ID:1U64xqMR0
中国の手法にならって
日本産うなぎと同じ手法を取ればいいんでね
77名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:05:06.77ID:Tk/H8d5e0
>>65
アメリカ人を雇えば免罪されるからな
生産拠点をアメリカに移すしかないだろうね
78名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:05:11.39ID:cjCXjIG10
>>26
アテがあるから世界のポリスやめるんだぜ
79名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:05:16.18ID:P6+3pGQc0
強欲すぎワロタ
80名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:05:32.54ID:OqxcroFY0
>>1
中国都市の現実
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
81名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:05:44.08ID:g0GQJR7k0
>>69
金(投資)だけだよ、欲しいのは。
82名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:05:46.01ID:OqxcroFY0
>>1
中国都市の現実
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
83名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:05:47.56ID:mYf95U1O0
中国→韓国→アメリカっていう密貿易が増えるんだろうな。
84名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:05:54.34ID:jS78gqop0
日本が見本見せてるから簡単だろ
85名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:05:55.62ID:WvCURrqL0
アメリカの最低賃金は、一部の高い都市ばかり話題にされるけど、
現実はこんなもんで、連邦としての最低時給以下で、
日本の最低レベルのとこより低い州まである。

https://www.jetro.go.jp/biznews/2018/01/f2094adb38a44140.html
86名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:05:55.92ID:Tk/H8d5e0
>>74
中国「F35大人買いさせろ」
87名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:06:00.77ID:8kiFKnX/0
「在日問題を回避する簡単な方法がある。在日は朝鮮に帰ればいいんだよ( ゚∀゚)」
88名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:06:13.52ID:+msyzR9W0
 

 
米の強硬姿勢、次の矛先は日本 警戒感強める政府
https://www.sankei.com/economy/news/190510/ecn1905100019-n1.html 


  
89名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:06:24.51ID:4ua/z+Dj0
おk
じゃあアメリカに工場作って中国人働かせるわw
90名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:06:25.54ID:OqxcroFY0
>>2
中国都市の現実
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
91名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:06:33.42ID:Tk/H8d5e0
>>83
韓国は今がチャンスなのに最低賃金でやらかしてます
92名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:06:35.41ID:FXQHQ0hJ0
>>73
さらに外資の資本を移動させないように縛ったりね、まあ中国を野放しにはできないわな
93名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:06:36.97ID:bWpxucHm0
(li゚Д゚( * )
94名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:06:54.80ID:4JzAkBaj0
>>2
なのに日本に寄生するお前m9(^Д^)
95名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:07:05.40ID:/cgQgt7g0
>>61
バカはお前やで。関税を負担してるのは中国企業
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
96名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:07:10.55ID:vLUyMwHN0
これ進めると植民地政策になるんだよ
97名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:07:17.18ID:OqxcroFY0
>>1
中国都市の現実
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
98名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:07:19.07ID:FXQHQ0hJ0
>>83
コリアは数量規制食らってる、つまり死にかけ、迂回の手伝いをする余裕なんてない
99名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:07:19.48ID:/mujMgX30
部品調達するのはアメリカだけで済むわけないからな
アホ
100名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:07:20.78ID:Tr+P8Ol40
ただアメリカの貧民消費者が割高なアメリカ製品買えるのか?
101名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:07:20.92ID:+PuEG0R90
>>82
同一労働同一賃金の世界では、日本の底辺もこのレベルになるまで落ち続けるだろうね
102名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:07:33.63ID:W/XI6m8b0
さあ日本の農民はアメリカへ行くんだ
103名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:07:49.35ID:OqxcroFY0
>>1
中国都市の現実
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
104名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:08:00.12ID:U/arwwZh0
>>1
TOYOTA「はいボス」
105名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:08:01.33ID:t85D6Jir0
アメリカにある中華街が少しずつ大きくなっていきます。
106名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:08:07.04ID:7P1X8oPt0
なんてこった
ネトウヨ並みのバカじゃねえか(周知の事実)
107名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:08:07.97ID:m2Yetwbu0
>>94
なお次生まれるとしたら
日本で自己責任と
外国で自己責任で

ネトウヨすら外国を選ぶ模様
108名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:08:09.26ID:snBzL9HA0
>>61
馬鹿はおまえだろ?
109名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:08:15.25ID:NcJuEhL40
関税は回避できるけど、人件費や土地代はどうなるんですか?
110名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:08:16.04ID:Gwpt0kWD0
やっぱりトランプさんやでぇ
オバカスとはえらい違いやで
111名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:08:24.13ID:OqxcroFY0
>>1
中国都市の現実
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
112名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:08:24.40ID:hgytyDG30
アメリカで作るとコストがかかりすぎるから無理っしょw
高すぎて売れんw
113名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:08:25.59ID:XUBsJQsu0
( ゚∀゚)
114名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:08:26.46ID:qVY9OChG0
鎖国か
115名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:08:27.09ID:IuwhUUsm0
アメリカ以外で生産=リスクは関税のみ
アメリカ以外で生産=関税以外のリスクが致命的

ダメじゃん
116名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:08:31.85ID:qnnoScX30
なんでもシナで生産だった今迄がおかしかった
117名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:08:36.04ID:JqvNsY4v0
まあ今の内に中国は潰しておかないと
いけないからな
何でも先送りの日本の政治家は少しは
トランプの爪のアカ煎じて飲めや
118名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:08:45.18ID:mYf95U1O0
>>95
てことは、中国共産党が得る企業法人税が減るだけだから、トランプ政権からしたらまさに一石二鳥。
119名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:08:51.81ID:7P1X8oPt0
しかしこのツイートに11万もいいね!が付いてるとか恐ろしいは…orz
120名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:08:52.89ID:vLUyMwHN0
ゆとりの言い分など30秒で論破できそう
ワロタw
121名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:09:13.25ID:90E/xEGn0
>>78
エーゲ海のポリス辞めたのに
保護する者と保護される者の共依存関係だけは維持された
それがアテナイとその同盟者の滅亡の要因
122名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:09:13.80ID:ya+h88Lg0
>>31
現代社会では自動化省人化ができるんだから関係ない
123名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:09:15.20ID:pCeAax9n0
日米貿易摩擦と一緒にされたくねえよな
あれは完全にアメのイカサマだろ。
あと一歩で経済で世界制覇だったのによ。

こいつら中国は知的財産権の侵害、大量の人口でコピーしまくって
サイバー攻撃で泥棒しただけだろ

こんな奴ら叩き潰されて当然、寧ろ日本とEUもガンガン中国に制裁しろって話だわ。
124名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:09:25.36ID:jS78gqop0
支那って米への投資を渋ってたのか?
125名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:09:33.57ID:OqxcroFY0
>>107
中国都市の現実
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
126名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:09:37.52ID:smFEFD+u0
日本企業に中国製のものを日本で生産させようとしたら
関税いくらかけたら全滅するの?
127名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:09:37.94ID:5BnSlgyV0
>>95
なんでその記事の後半はスルーするの?
128名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:09:38.49ID:W5dmWCQ60
>>1
すでに、米国に工場作るといった皆様。

アップル、ホンハイ「はい喜んで」
トヨタ、ホンダ、スバル、ボルボ「はい喜んで」
129名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:09:43.07ID:n2X5AA8W0
日本にした要求を今度は中国に
130名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:09:44.97ID:Tk/H8d5e0
>>124
外貨がない
131名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:09:47.10ID:7MW7G8pp0
>>1
日本の自動車メーカーじゃあるまいし…
132名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:09:47.98ID:xYNXFEkx0
>>1
いや、前から言ってたし…
安倍が「自動車新工場のため米国に400億ドル(約4兆5000億円)を投資することを約束した」のも、この流れだから
日本の生産分をアメリカ国内に移設しろって言われてたからな、ずっと
まあ、その分日本人の雇用が失われるわけだが
133名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:09:52.42ID:naBCrW0j0
>>7
アメ車を買ってトランプを応援しよう! 中国潰しのお礼と思えば安いもの。
134名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:09:55.87ID:7P1X8oPt0
>>122
できないから中国で生産してるんだろバーカ
135名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:10:01.51ID:BjHk0/pD0
>>119
お前がバカなんだよw
136名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:10:02.47ID:FXQHQ0hJ0
>>119
今は経済での殴り合いだけだが、米国内は既に対中戦争の態勢になってるからね
137名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:10:07.94ID:OqxcroFY0
>>1
中国都市の現実
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
138名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:10:09.39ID:WCzyCJu70
まぁアメリカで商売したけりゃ、国内産業に寄与しろ、って事だろうな
就任時からそういう政策だったしな
139名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:10:10.42ID:rJjLB8qa0
トランプ総理大臣!
140名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:10:10.87ID:IuwhUUsm0
TV付けると>>61みたいな馬鹿ばっか
141名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:10:13.64ID:+PuEG0R90
>>122
自動化装置のほうが底辺の命より高いから
142名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:10:27.09ID:xWPZaXoi0
ファーウェイのスマホを叩き壊すパフォーマンスはやらんのか
143名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:10:29.65ID:Gwpt0kWD0
>>119
いまだにorzとか言ってるお前が恐ろしいわ
144名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:10:31.10ID:VnKRIXkk0
ただアメリカで作るには移民必要なんだよなぁ
不法移民排除しつつ正規移民増やしてるならいいけど
145名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:10:35.12ID:Yrb2ZeW70
意外かも知れないがアメリカは人件費が安い。
146名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:10:49.47ID:7+BjZcGF0
言うと思った
147名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:10:58.02ID:OqxcroFY0
>>101
中国とお前の現実
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
148名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:11:03.08ID:Tk/H8d5e0
>>134
アメリカは規制も強いからね
環境基準をクリアできる工場を作れるか微妙
トランプは規制無くしてるが
149名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:11:03.99ID:PFrkR0wK0
>>122
できてないから中国から輸入するんだぞ
150名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:11:05.81ID:bFGBbxrP0
>>112
トヨタとかホンタはアメリカ国内で作って売ってるわな
デンソーとかアイシンといった部品メーカーもアメリカ国内に工場あるし
地方の田舎の州は人件費が割と安い
151名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:11:07.59ID:+wvXByWD0
>>1
痛快やwwwwwwwww
こんなやり取りが6月まであるとは。
みてるこっちはあきないww
152名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:11:17.04ID:SEecaYlP0
天才
153名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:11:20.96ID:hgytyDG30
>>124
最近はだいぶ投資減ったと言われてるね
154名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:11:21.76ID:SeAdMAEU0
今のところ、中国しか対象にしてないけど
要するにトランプは貿易を否定してるんでしょ?
155名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:11:22.96ID:vEeCpbSy0
>>2
キチガイ国ノーサンキュー
156名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:11:26.52ID:b+OoEPVC0
わかってない奴が多いな。トランプは、米国民の失業者対策を優先させてるんだよ。
157名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:11:29.67ID:vLUyMwHN0
お前らw
158名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:11:34.46ID:jS78gqop0
>>130
米国債をあんなに勝ってるのに?
それとは違うのか?
159名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:11:34.80ID:FXgiUS2Z0
>>85
ミズーリ州とか時給800円くらいで安いけど、カナダやメキシコの方がはるかに安いからなぁ
でも昨年のNAFTA再交渉で関税ゼロになる輸出総量に規制かけられたんだっけ
160ぴーす ◆88DZmPSpvQ
2019/05/12(日) 19:11:41.17ID:GvFJP2Jv0
アメリカ人の消費物全部アメリカで賄えるのかよ
161名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:11:42.10ID:agmRqBXw0
>>24
こないんだよなー
東京どころか日本には
162名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:11:42.34ID:mYf95U1O0
>>140
中国企業の広告宣伝費がすごいみたい。
NHK は日本共産党とズブズブの関係だし。
163名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:11:42.72ID:ya+h88Lg0
自国民を雇って給料を払ったら確かに高いが国内の消費が増えるんだから結局ウィンウィンだろ
164名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:11:43.00ID:7P1X8oPt0
>>143
釣れた♪
165名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:11:43.67ID:Og8qj5sp0
関税が邪魔なら米国で作れば良いじゃない
166名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:11:54.01ID:OqxcroFY0
>>1
中国の現実
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
167名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:12:00.94ID:d4nZP/+k0
アメリカの時給、かなり高めらしいが。
あと働かない。
168名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:12:02.25ID:BjHk0/pD0
>日米貿易摩擦と一緒にされたくねえよな
>あれは完全にアメのイカサマだろ。
これはその通り

だからそもそも自由貿易は絶対正義じゃないという話
169名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:12:10.83ID:+PuEG0R90
>>147
いやいや、俺はお前の投稿に同意してるんだぞww
日本の底辺は甘やかされすぎだから、中国の底辺と同レベルになるまでこれからも落ち続ける
170名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:12:11.70ID:+uQ3M5MM0
人件費高くなるけどまあええか
171名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:12:31.66ID:SeAdMAEU0
>>122
エビの殻一つ満足に向けないくせに
172名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:12:45.42ID:Tk/H8d5e0
>>156
実は民主党を割ろうとしてる選挙戦略なんだけどな
サンダースはトランプの対中強硬路線を支持してる
173名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:12:46.60ID:FXQHQ0hJ0
>>149
その中国が特許料支払わずに技術移転強要してるから、現状の対応なんだよなあ
174名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:12:49.20ID:7MW7G8pp0
>>150
いや、正直一番安いテキサスですら日本より時給高い筈やで。
175名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:12:49.89ID:0Vp31d550
>>101
支那みたいに道端で野グソしゃだめだぞw
176名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:12:52.47ID:B+L1rARj0
日本も自動車はそうしてるな
177名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:12:55.17ID:qbMhStHw0
中国系アメリカ人がこれから一気に増えるね
178名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:12:55.67ID:OqxcroFY0
>>1
新疆の現実
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
179名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:12:55.81ID:OrW3y7kR0
>>1
こんな顔文字使ってないやん!
期待したのに
捏造するな!
180名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:12:56.75ID:5i4mEjx/0
大型船舶に生産ラインを積んで何処へでも移動可能な工場を作ればよくね?
181名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:12:57.57ID:BjHk0/pD0
>要するにトランプは貿易を否定してるんでしょ?
そう
自由貿易を否定してる
でそれは正しいという話
182名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:12:58.07ID:7P1X8oPt0
>>156
アメリカはもう完全雇用状態だ
人手不足なのに不法移民を取り締まるアホトランプ
183名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:13:06.42ID:Gwpt0kWD0
>>164
偏差値28感すげーなお前
184名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:13:09.30ID:jMk6RuS60
そもそも貿易「赤字」という言葉がおかしい気もする
185名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:13:20.50ID:GOCQeqMb0
アメリカの失業率下げたいんだからアメリカで生産しろってのは真っ当な意見
186名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:13:20.64ID:pCeAax9n0
泥棒で世界2位にのし上がった何ら生産性の無い国、それが中国
187名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:13:24.44ID:+PuEG0R90
>>175
日本もいずれそうなるよ
188名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:13:26.75ID:FXQHQ0hJ0
まあ、あれだ、中国はルール無視し続けるなら死ねって事
189名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:13:32.12ID:SDhxDxaL0
アホ過ぎw
トランプはアメリカの競争力をそんなに削ぎたいんか?
190名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:13:38.03ID:sYtpIDzt0
>>112
ただ中国の人件費高騰も凄い上がり方で
他国へのシフトは始まりつつあるからね
日本の80年代の壁に中国もぶつかりつつあるね
191名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:13:46.08ID:OqxcroFY0
>>1
中国の現実
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
192名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:13:52.68ID:Tk/H8d5e0
>>158
国債と外貨は別物
アメリカ国債を投げ売ってドルを手に入れるのか?
めちゃくちゃ買い叩かれるぞ
193名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:13:54.69ID:pJoNdB5t0
これ世界大戦の折に旧日本がやられた仕打ちだからな
戦争になるわ
194名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:13:56.26ID:Wo4bvVR/0
大統領あったまいいー

と言うとでも思ったかこのデブ
195名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:13:56.60ID:VijeCZWJ0
>>1
バカだなあトランプ
中国は関税回避のために工場を他の東南アジアに移動させるだけ
他国企業が給料の高いアメリカで生産するメリットなんてなにひとつねえよ
196名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:14:07.81ID:7P1X8oPt0
>>183
ファビョった♪
197名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:14:08.44ID:Gwpt0kWD0
>>182
不法は取り締まって当たり前だろ
アホはお前だ偏差値28
198名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:14:10.75ID:bFGBbxrP0
>>174
テキサスは高いとこだな
産業が多いし
車関係は安いとこに
199名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:14:21.30ID:FXgiUS2Z0
>>156
でもアメリカは景気良くて、失業率が過去最低レベル、自発的失業除けば完全雇用達成してるくらい
人手不足で不法移民1000万人がいないと産業が成り立たないと言われてるくらい何に
200名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:14:35.22ID:WCzyCJu70
>>154
貿易自体を否定してる訳じゃないんだろうけど
アメリカ国内の主要産業を守る、ってのが第一義で
外資系が入り込むのであれば、アメリカ人労働者に仕事をってのが第二だろうな

これは就任時から、日本車叩きをしてるし
もうその辺は隠さないんだよね、このオッサン(日本が一番苦手な押しの強いおっちゃん
201名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:14:42.69ID:/c9LNBld0
基軸通貨を持って内需でやってけるから圧倒的に強い。
日本も、そこそこ強いよ?
鎖国しても強いのがアメリカ。
本当に強い国は鎖国出来るからね?
202名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:14:46.53ID:7P1X8oPt0
>>197
落ち着けバカ
203名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:14:48.69ID:7bXHSK4q0
>>100
買わない
アメリカで全部生産するなら
凄い数の不法移民をいれればいいかもね
204名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:14:49.33ID:PRdQpDK+0
なんて有能な政治家なんだ
205名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:14:51.29ID:9kyyceLG0
ミサイル発射した途端、中国に対して関税上げたり中東に空母を派遣したり話題そらし
北朝鮮(創価の後ろ盾)との共存を図るアメリカ

異常な人種改良主義者ルーズベルトとチャーチルが日本への原爆投下を決定
→元KKKトルーマン大統領、人口密集地の通勤時間に原爆炸裂
→満州朝鮮でソ連軍大強姦、日本では米軍が朝鮮人に強姦略奪させる(朝鮮進駐軍)
→ヤバイことしたと気付き自虐史観を植え付けプレスコードで戦勝国と朝鮮批判禁止
→GHQがおかしな憲法を作り押し付ける やはりプレスコードで憲法批判禁止
→新憲法のせいで国家権力や警察権力が大きく制限 部落在日共産主義者は熱烈支持
→あっという間に警察が創価学会に乗っ取られる 米軍統治終了から僅か21年w
→朝鮮カルトとヤクザ(部落在日)が快楽殺人 無法状態になる(集団ストーカー)
→日米安保で日本を守る義務があるアメリカ、日本が憎いので平気で黙認w
→中国、日中戦争の死者数を倍増 歴史修正主義は認めないはずwの米英も協力
→靖国参拝、歴史教科書、大臣発言、敗戦国イジメ 原爆使った米英も協力
→ソ連の七三一部隊人体実験捏造、中国の力で逆転大勝利 原爆使った米英も協力
→日本の左翼と韓国人が調子に乗る 慰安婦強制連行捏造運動が空前の盛り上がり
→エタ(ヤクザの構成員で朝鮮人と親友)の宮澤首相、河野談話を出させる
→韓国人が膠着状態の慰安婦問題を米英の外圧で解決しようと河野談話を掲げ欧米進出
→失敗 事態打開を図り創価北朝鮮が世界中で事故に見せかけたテロを起こしまくる
→原爆正当化の為の陰険な同盟国イジメと歴史捏造の事実を隠したいアメリカ沈黙
→オバマとトランプは北朝鮮との共存を図り貴重な時間稼ぎに協力 北朝鮮軍備増強
→世界各国と大企業が激怒して国連制裁するも共犯の中国が骨抜きにしてしまう
→世界が中国に激怒 中国が仕方なく制裁に本腰入れる 北朝鮮困窮 ←イマココ!
→いずれ限界が来て北朝鮮崩壊もしくは戦争 後ろ盾を失った創価学会も崩壊
→アメリカの卑劣な行為の数々が戦争犯罪裁判で裁かれる
根拠 イルミナティカード War Crimes Trials(戦争犯罪裁判)
国連が創価学会(三色旗)とアメリカ合衆国の犯罪を裁くことを予言\
206名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:14:55.16ID:7MW7G8pp0
>>192
つか米債ある程度保持しないと途端に元の信用がなくなるから早々売るに売れない筈。
207名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:14:55.57ID:vlqZhi0m0
>>1
中国人全米征服
208名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:14:56.07ID:jS78gqop0
>>192
国債買えるんだから外貨あるんじゃないの?
え?違うの?
209名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:14:56.31ID:0Vp31d550
>>187
日本に道端で野グソする文化はありませんよw
210名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:15:02.38ID:yzVvCIG60
かっけえ
211名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:15:04.59ID:Gwpt0kWD0
>>202
ん?ん?
212名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:15:05.92ID:wZe1S/V/0
アメリカで生産すれば高くなるけどなコスト面で
213名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:15:22.84ID:NC7iBmzV0
まあ、アメリカかどうかは知らんが、脱中国が起こる。起こってる。
別に中国で工場を持たなくとも他でやれるのなら他で良い。
ベトナムが、アメリカを抜いて世界の覇権だの言うことは無い。
214名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:15:30.85ID:agmRqBXw0
>>66
アメリカは鎖国じゃないぞ
むしろ富裕層を呼び込んでる
215名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:15:31.64ID:nD9Kr7440
正論
あんたの財力でどうぞ実現してくれ
216名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:15:32.03ID:PRdQpDK+0
さすがオバマ時代より経済良くした大統領はすげーな
217名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:15:34.59ID:YiFWeCQU0
日本に売りたきゃ日本で牛肉作れよ
218名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:15:35.56ID:Cw1PXBf80
アメリカと中国が喧嘩して株価の反応が薄いのは、すでにインドが中国以上に魅力的だから。
中国は核で焼け野原になるだけ。

おっつかれさーん
219名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:15:41.53ID:7pvKdTxH0
トランプ閣下は顔文字も使うようになったかo(^o^)o
220名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:15:49.20ID:hZu8mF4e0
無人工場作ってやれよ。
固定資産税くらいは渋々払ってやるが
オペレータ人員…これは本国から引っ張ってきたらいいんじゃね
221名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:16:07.00ID:bFGBbxrP0
>>199
小売りがものごい勢いで閉店してるしアマゾンも自動化進めると言ってるから
将来的には人がいらなくなってくる
自動運転とかも進めばドライバーが
222名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:16:09.03ID:9UhoCAB/0
中国人の大量移民でも米国内生産ならいいのかな。
223名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:16:09.06ID:7P1X8oPt0
>>216
オバマが引いた景気回復のレールに乗ってるからなあ
224名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:16:14.31ID:hlGJ3uwY0
トランピオ天才!
225名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:16:18.01ID:VnKRIXkk0
>>213
ベトナムやタイの方が扱いやすいよなぁ
中国でやったのが最大の間違いだった
226名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:16:30.41ID:oteSiAco0
そのとおりとしか言いようがない
227名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:16:34.05ID:LC9HeXfu0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07R44CT5N
(続)法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46
jet
228名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:16:34.65ID:/cgQgt7g0
>>127
後半って第4弾の話やん
現時点をバカ呼ばわりしてんだから論点が噛み合ってないがな
229名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:16:35.37ID:SDhxDxaL0
>>216
トランプと安倍は両方とも経済を絶好調にさせてる凄いトップだねw
230名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:16:38.35ID:UrvQwYBP0
>>95
馬鹿パヨには見えない不思議なレスw
231名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:16:49.15ID:cLZDDAlZ0
ただし値段は倍になるけどなHAHAHA
232名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:16:53.14ID:XLYKT4ZG0
でも時給500円じゃ働かないんでしょ?
アメリカ人は
233名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:16:55.30ID:5+TLHVRo0
みんなにバカにされながらも経済絶好調なトランプ君
生まれながらに金が付いてくる人生なんだな
234名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:16:58.41ID:PRdQpDK+0
>>223
それで負けたヒラリー無能じゃん
235名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:17:02.65ID:7iYT2V120
経済戦争だからねえ
236名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:17:05.28ID:k8+4TfgV0
>>40
言ってない。ドル高で強いアメリカにする事こそが重要。
237名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:17:10.86ID:I5tvPEVh0
>>195
トランプ大統領は不動産は詳しいかもしれないが
生産現場の実態を把握してないのかも

実際に中国は東南アジアに生産拠点をシフトさせるのを推奨し始めたみたいだし
これから中国系企業が東南アジア全域に一斉に広がる
238名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:17:14.31ID:m4jJk4NS0
売国奴じゃあるまいしそんなことやらん中国は良くわかってる

なお一方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
239名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:17:15.19ID:0I9UFJyO0
>>1
そっか鎖国して二度と出てくんな

俺はトランプより頭がいいだろ
貿易禁止にすれば全部解決
240名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:17:17.69ID:FXQHQ0hJ0
>>190
すでに東南アジアへシフトしてるしね
中国も価格競争ではもう負ける段階に踏み込んだから、どんな手段を使っても先端技術を確保したいんだろうね

だからアメリカは中国のルール違反を阻止する事が目的で、
中国は何があってもそれを飲むことが出来ないから、関税によるダメージ食らってもルール違反続ける宣言してると
241名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:17:31.46ID:WCzyCJu70
>>212
…なので、アメリカで作ったら高くつくパーツは
日本国内で生産して>アメリカへ輸出(完成品ではないから、関税は掛からない

それをアメリカの工場でくみ上げて>完成品を売って
売り上げの数%をアメリカに納税する
242名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:17:37.09ID:sfz5FcG10
>>57
安倍ちゃんは日本を売りたい
トランプは日本を買ってアメリカに貢献したい
利害の一致だな
243名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:17:39.05ID:8DZhlglL0
日本の大手自動車メーカーも最終組み立て工場を今日本にいる南米人ごと
アメリカに持っていけば移民もいらなくなるし
日本人を人手不足の他業種に回せるしトランプのご機嫌も取れるからやればいいいいじゃん
244名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:17:42.13ID:+PuEG0R90
>>209
にまた日本語読めないチョンか…
なんで時制も理解出来ないアホばかりなん?
245名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:17:45.11ID:7MW7G8pp0
>>223
オバマのやってる事って基本公共事業だからなぁ(アベノミクスと基本一緒)
トランプは国内外にメーカー回帰だし。
246名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:17:53.85ID:sYtpIDzt0
>>201
申し訳ないが日本の内需は弱い
海外景気に思いっきり左右される
247名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:17:54.93ID:k8+4TfgV0
>>233
トランプのIQ156な。トランプをバカにしているヤツらの知能が低いだけ。
248名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:17:59.43ID:7bXHSK4q0
>>232
働かないよ
あとベトナムとタイに夢を馳せる奴も
アパレルくらいだろ
249名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:18:07.60ID:FzJzsfnK0
>>67
そして日本以上に高齢化が加速するとw
一般中国人がアメリカに大量移民したら、反中国共産党組織が出来そうw
250名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:18:15.90ID:7P1X8oPt0
>>95
これのどっから中国企業が関税を負担してるって読み取れるんだ?
251名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:18:24.57ID:PRdQpDK+0
ヒラリーよりトランプで正解だった
252名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:18:41.81ID:7MW7G8pp0
>>234
だってあのクソ婆、シリア動乱でイモひかせた原因だもの、残等。
253名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:18:43.89ID:+PuEG0R90
>>209
まあお前もあと十年もすれば、ボケてその辺で野糞するようになるだろ
ボケジジィ
254名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:18:55.68ID:leR5NFs10
アホだな 迂回貿易が進むだけだろ 中国等人件費の低いところで部品や最終製品前の組み立てを行い、最後にアメリカでどうでもいい部分の組付けやチェックをするといったな
こんな付加価値の低い作業なら、米国としての競争力がなくなるだけだろ 今回のケンカ、両者の負け この件でアメリカはヘイト集めて、また911を繰り返すんだろうな
255名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:18:56.81ID:OqxcroFY0
>>169
中国とお前の現実
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
256名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:19:04.03ID:7P1X8oPt0
>>234
アメリカの選挙制度調べて来い
トランプはヒラリーより250万票少ない
257名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:19:04.45ID:Tk/H8d5e0
>>208
もうアメリカ国債を買うドルないんじゃね?
258名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:19:23.12ID:WCzyCJu70
>>247
まぁトランプのおっちゃんが考えてる訳ではないだろうけどね
(ちゃんとシンクタンクが居るんだろ
259名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:19:29.39ID:k8+4TfgV0
>>223
全く逆のレール。

オバマがやったのは、安倍と同じグローバル自由貿易。

トランプは真逆の保守政策をやってる。
260名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:19:34.60ID:WfnQrchd0
な、なんだってー!?
261名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:19:41.54ID:T30R/iBH0
トランプ後の揺り戻しが怖いな
262名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:19:50.99ID:eflrmnrt0
トランプ先生wwwさすがですwww
263名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:19:56.41ID:Tk/H8d5e0
>>256
一般投票で勝ったのに選挙で負けたのはヒラリーの選挙戦略が糞だったから
264名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:20:10.49ID:jS78gqop0
>>257
あ、なるほどw
265名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:20:12.08ID:jJJ9TLDc0
>>256
票取りながら負けるとか無能の極みじゃん
266名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:20:16.14ID:OqxcroFY0
>>253
中国とお前の現実
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
267名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:20:16.23ID:qlS3E1dX0
はあ
じゃあアメ車の生産工場を日本に作るかい?
268名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:20:21.01ID:FMXKgpQz0
>>2
無職分合わせたらソウルの数字半減しそう

実質賃金なんて無意味な統計数字と同じやね
269名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:20:24.01ID:G+4Xp15Q0
糞米帝が調子こくなや日米同盟破棄すんぞコラ
270名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:20:32.69ID:4L06em/c0
>>251
ヒラリーは病的な親中だからねえ
271名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:20:33.48ID:FXQHQ0hJ0
>>254
迂回なら中国の国内法による技術移転の強要とか出来なくなるし
272名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:20:35.60ID:GUw3wsN30
>>243
中小企業がつぶれちまう
273名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:20:43.47ID:IsU1lvEs0
もう誰も14億人市場に夢を見てないのな
274名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:20:46.74ID:PRdQpDK+0
>>256
だから負けてないってか草
275名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:20:47.02ID:kCKjTwEp0
お金が無ければお金を刷ればいいしな
276名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:20:47.90ID:sYtpIDzt0
>>240
これは正にそうやね
277名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:21:02.77ID:+uQ3M5MM0
しかしこの人は本当にアメリカファーストだよ
アメリカ歴代大統領でもここまで自国主義の大統領いないと思う
278名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:21:01.13ID:WCzyCJu70
>>254
アメリカで「完成品」が出来上がれば、それでいいんだよ
279名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:21:07.95ID:qMTwR2O10
天才現る
280名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:21:11.21ID:PFrkR0wK0
>>173
そんなせこいまねしてるだけならアメリカはなんも言わねーよ
正攻法で勝負してくるようになったから叩き潰すんだよ
281名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:21:12.91ID:hlGJ3uwY0
>>115
ウンコ味のウンコと、カレー味のウンコが選べるんだから良いじゃんw
282名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:21:16.56ID:7P1X8oPt0
>>245
オバマは教育や職業訓練に投資して環境やITの新しい産業を促進させるスタイル
トランプは減税ぐらいしかしてない無策と言った方がいいw
283名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:21:17.34ID:mKdmKKHV0
賢い
284名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:21:18.05ID:SSYmHTr60
世界の製造労働のほとんどを担ってるのが小汚い工場で働く零細労働者。

アメリカ人が小汚い零細工場で長時間働くのが嫌だから、
ドルを刷って豊かな暮らしをしてきたわけで…

これを止めるということは、基軸通貨の地位が一歩後退するということ。
285名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:21:22.83ID:k8+4TfgV0
>>258
違う。
トランプの側近や、今の米国議会は中共を締め付けて潰せってタカ派ばかり。

トランプは逆に宥和政策で中共に甘くやってる。
286名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:21:32.87ID:GBpAli/80
>>1
それ、日本が何年も前からやってるけど、アメリカさんはまだ日本を監視対象にしてるじゃん。
287名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:21:40.00ID:Z9OUV50b0
>>150
アメリカの全州の最低賃金よりも、日本の最低賃金の方が低い。
だからトヨタとしては日本で作ってアメリカに輸出する形が最も儲かるが、
バブル期の時に徹底的に叩かれてアメリカ国内で生産せざるを得なくなった。
288名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:21:42.34ID:4L06em/c0
>>267
トランプの中国に対する発言なのに
何でこういう反応になるのかなあ?w
289名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:21:49.97ID:kCKjTwEp0
>>273
中国は人件費高騰しすぎて今はベトナムでしょ?
290名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:21:53.83ID:2cd6lo0+0
はい ご都合主義
291名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:21:55.50ID:77pyW5OE0
>>1
安倍「だよねー」
292ぴーす ◆88DZmPSpvQ
2019/05/12(日) 19:21:59.98ID:GvFJP2Jv0
>>270

ヒラリー「中国は20年後には最貧国になる」
293名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:22:00.27ID:7P1X8oPt0
>>265
だからそれは選挙制度がおかしいだけだバカ
294名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:22:03.04ID:Tk/H8d5e0
>>261
トランプが再選したら米中は緊張緩和するよ
一番の狙いはアメリカ民主党の分断だからね
サンダースが対中強硬路線を支持してるから
民主党予備選の候補者も対中強硬路線に引っ張られる
民主党が混乱させて本選勝利することが目的
295名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:22:09.92ID:ZSQC+KpZ0
競争にならないからなぁ。

>議員。
296名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:22:15.83ID:wZe1S/V/0
>>156
逆に人を雇わない工場促進するだけだけどな
297名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:22:18.50ID:h7T+glJC0
あたまいいなぁ
どうしてだれもおもいつかないんだろう
298名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:22:18.67ID:SDhxDxaL0
>>285
関税を決めたのは大統領権限だからどう考えても違うわw
299名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:22:21.64ID:PcxwGv+V0
食事の時間帯に汚ねぇ画像貼り付けてる池沼
本当キチガイしかいない掲示板
300名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:22:27.52ID:cbhrB9ji0
>>16
はあ?
日本企業はやってないけどw
むしろ、メキシコで製造してアメリカに輸出してる最悪な企業だけどw
301名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:22:27.64ID:CMXG6cpY0
中国の企業が日本で作ってアメリカに輸出すればいい
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
302名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:22:28.74ID:wjZMYEhc0
>>268
余程のコネがだいたい40あたりで大中企業からは放り出されるからな
職歴20年以上とか無意味過ぎる
303名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:22:38.51ID:EABmSOcj0
部品もアメリカで作れとか
304名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:22:38.84ID:6Y/9ewSL0
ビーガンもアメリカ製
305名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:22:46.86ID:mKdmKKHV0
>>25
20年前ならそうだった
10年前には中国人の人件費が高くなりすぎて逃げ出した企業もいる
チャイナリスク
306名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:22:48.69ID:7P1X8oPt0
>>274
言ってないが
障害持ちなのか
307名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:23:01.26ID:G+4Xp15Q0
>>291
しねアメぽち
308名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:23:07.48ID:RRCAsUol0
>>263
全米得票で半分以上取れなかった大統領
最近だと
クリントン、ブッシュJr.、そしてトランプ
309名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:23:13.02ID:oqm8cwXD0
天才かよ
全世界アメリカになろう
310名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:23:20.86ID:H+ByE64D0
煽ってるだけだろ
311名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:23:21.77ID:k8+4TfgV0
>>282
オバマはヒラリーと同じで中国共産党に金を貢いで
外国で戦争ばっかやってたアホ。

トランプはその逆をやってる。

おまえは日本語しかわからないアホだから
メディアで得た知識で適当なウソを吹聴しているだけ。
312名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:23:25.89ID:0YYlMhXH0
「古き良き」ってどういうニュアンスになるの?
313名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:23:26.37ID:DfzoPWoK0
こんな国についていっていいのかねえ
314名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:23:31.56ID:jJJ9TLDc0
>>293
なら選挙制度を改革してから選挙に出るべきだったなw
315名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:23:41.34ID:PRdQpDK+0
アメリカはトランプが大統領になってほんま良かったな
雇用めっちゃええやん
316名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:23:47.08ID:wZe1S/V/0
>>301
まぁ正解だね沿岸部とか日本の方が家賃も安いし
317名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:23:52.92ID:2DabLVlH0
で、誰が買うんだ
318名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:23:58.51ID:AGnMLsu50
>>2
お前なんで日本に居るの?
319名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:24:07.14ID:DmF6ZD030
>>232
車の製造が時給3、4000円くらいらしいな
320名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:24:07.72ID:+PFoK4ml0
>>254
アマゾンの事で呟いてるけど
中国で作った物が「中国の値段で」
チャイナポストとUSポスタルでやってくるから
ブチ切れてるんであって

簡単な組み立てでも
アメリカ人が雇用されたら文句は言わないよ
321名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:24:09.19ID:G+4Xp15Q0
>>310
白人どもはアジア人を舐め腐ってやがるだろ
322名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:24:12.96ID:8qLjMZGC0
>>6
小学生以下の発送もできないで、こねくり回してややこしくしてる奴らの方がアホだと思う
323名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:24:21.76ID:DSwmohNY0
安倍、トランプ
なぜかメディアが嫌う
324名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:24:37.26ID:AVHMi6Nq0
アメリカにこんなことされたら ますます王者化してしまうじゃないか
325名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:24:39.97ID:GN0U1nLz0
顔文字まで使うようになったか(´・ω・`)
326名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:24:42.88ID:PRdQpDK+0
>>317
アメリカ人
327名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:24:54.29ID:mTp0DUDe0
その代わりアメリカ人は一人も雇わないけどね
by中国
328名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:24:55.73ID:BJZx3X7U0
あめりに中国系企業がガンガン進出しそうだなこれ
実際にそういう動きも出てきてるみたいだし
329名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:24:56.44ID:7P1X8oPt0
>>314
選挙制度じゃなくて改憲が必要
330名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:24:57.61ID:7OXIOsNy0
AA付きかと思ったじゃないか・・・
331名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:24:58.60ID:EEyt8y1V0
これはアメリカが中国人まみれになるな…
332名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:25:00.54ID:Tk/H8d5e0
>>308
ウィルソンとかもな
トランプ再選を止めるなら第三候補を使うしかないが
保守層の票を食えるとしたらクルーズみたいなキチ保守しかおらん
333名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:25:08.12ID:k8+4TfgV0
>>294
社会主義者のサンダースが対中なのは正直、驚いた。
あいつはてっきり共産党にスポイルされていると思ってた。

親中で金を貢いでるのはバイデンだった。
334名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:25:08.22ID:cmzQMXDJ0
世の中はグローバル!グローバル化だ!TPPで関税もゼロだ!国境すら不要だ!

まったく逆の世の中になっててワロタ
俺自身もグローバルが未来のあり方だと根拠もなく思い込んでたけど、どう考えても自国第一主義が正解だわな
そうなると、日本は近いうちに沈むけど
335名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:25:19.07ID:ZSQC+KpZ0
出来たらとっくの昔にやってるわ、バカ。
336名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:25:22.30ID:G+4Xp15Q0
中国と共闘して米国を潰すぞおまいら
337名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:25:22.98ID:JWoI1aDJ0
アメリカから買わざるをえない商品をアメリカ企業が作れば良いだけ
338名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:25:25.43ID:DSwmohNY0
ハーレーの精度みたらまだまだ物作りは無理だなアメに
339名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:25:27.40ID:SDhxDxaL0
>>311
トランプは第二モンロー主義を実行してるな。
それがアメリカの為になるかどうかは別問題だけどw
340名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:25:30.84ID:Cxmzz1hW0
>>284
ドルが強すぎてローテク製品では輸入品に勝てないから
どんどん消えてったんだろ
その当時米国に輸出してたのは日本なんだがな
341名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:25:35.04ID:tJGxYQnj0
ど真ん中だねぇ
342名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:25:38.82ID:+MAD0ZQD0
それこそ国内企業に向けて策を打てよ
eyephoneを米国内の工場で作れと
343名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:25:41.37ID:ZSQC+KpZ0
中国「ヒラリークリントンだったら、もっと楽にコトが運べたし,HUAWEIもあんなことにはならなかった…ドナルドトランプを侮っていた…」
344名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:25:43.24ID:0wMhZbnH0
ロブスター屋が急に中国に売れなくなって困ってたけどそっちの方向はいいのか?
中国でロブスターってわけにもあかんやろ
345名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:25:52.72ID:+PFoK4ml0
>>327
中国企業がアメリカに進出するのに
1ドルも使わずに進出出来るのかw
346名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:26:08.20ID:Tk/H8d5e0
>>333
サンダースはただのキチガイおじさんだよ
でも愛国者
347名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:26:11.62ID:YfK9RnZc0
ほほう人件費の高いアメリカでかあ…
348名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:26:11.85ID:p7C6YdSe0
低賃金奴隷ウエルカムとかw

トランプの支持率獲得パフォだったな結局
安倍糞こんなんポチってると経団連のお友達に
ゴルフやお食事会もう誘ってやんねえぞ言われるわ
おっさんアイドルとピザでも食ってろよ
349名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:26:12.65ID:urWtjOvy0
あーなるほどぉぉぉ
ってバカ
350名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:26:14.27ID:wnGO5Rm20
頭いいなw
でも、国のトップがこんなこと言ってくれるなんて羨ましくもある
351名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:26:23.52ID:PRdQpDK+0
中国がどんどん不景気になっていく
352名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:26:31.14ID:yAHqSTUe0
じゃあシナ人は大量にアメリカに移住すればいいんだな
簡単な話だ
353名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:26:32.42ID:sCpEhjqH0
トランプは単細胞生物なのか?
354名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:26:34.10ID:RQl8SkSN0
ベルトコンベアに乗せられた部品を
アメリカ人が朝から晩まで締める作業をやることになるのか
355名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:26:47.94ID:kKjf+1n20
移民と工場セットでアメリカに持ってくるぞw
356名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:26:51.92ID:ZoqYJesS0
中国がアメリカに輸出してるような製品を米国内で生産すれば
50%ぐらい値段が上がるんじゃないの。
結局関税払って中国から輸入した方がまだ安いってオチになりそうだ。
357名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:26:53.08ID:wZe1S/V/0
市場がデカイから完全には出ていけない
358名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:26:55.85ID:8OSXRlAS0
ユダヤ人経営者がアメリカはダメだと思ったのが
アメリカから移転した
アメリカ労働者は質が低いのに高給
なのが原因だろう
359名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:26:56.72ID:H+ByE64D0
>>321
アジア人?
そんな事言われてもなあ
360名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:01.92ID:agmRqBXw0
>>287
法人税とかくっそ安い州で作ってるんじゃないの?
361名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:16.85ID:lrNU7yc30
>>1
genius!
362名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:17.20ID:D5tqo6n10
アメリカ様に技術を寄付しろって事?
コピー能力は中国よりすぐれているよな。

勝手にコピーするのではなく特許まで盗むからさ
363名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:20.32ID:FND/dA1D0
一方安倍ちゃんは移民を入れて日本人の賃金を下げようとするのであった
364名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:23.36ID:7P1X8oPt0
これからアメリカがすさまじいインフレの波に襲われる
トランプ支持者はざまあだが支持してないアメリカ人が被害受けるのは遺憾だ
365名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:24.55ID:yr0U5yah0
>>1
その通り! どこの国も地産地消で皆ウインウイン♪
いいこと言うじゃん!!!
366名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:27.31ID:ngfbn5Xx0
ADHD比率が糞高い侵略者の子孫アメリカ人に
物作りは向いていないだろう。
人件費も高過ぎる。
367名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:31.02ID:kxJFmas40
しってた

この関税は、自国産業保護育成の為の関税で
敵対的なものは二義的だもんな
368名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:31.45ID:Eq1nt9dk0
>>1
なるほど
トヨタが工場1個持ってけば万事解決
もうどうせ日本人は車買わないし
369名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:32.08ID:PRdQpDK+0
>>355
アメリカ経済ますますよくなるやん
370名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:33.86ID:+PFoK4ml0
通商問題はトランプの居る共和党じゃなく
反トランプの民主党の方が、中国に対して強硬派なんだから

ココでウダウダ言っても、トランプが中国に対して
穏健な政策なんかしないよw
371名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:41.38ID:7R1H/LcP0
>>306
六四
372名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:42.13ID:mKdmKKHV0
ぶっちゃけ中国の工場を閉鎖して
東南アジアに作ればいいだけ

これで何の問題もない
373名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:45.29ID:cbfyBgx70
あと何年で米中の通常戦力は拮抗するの?
おしえてエロい人
374名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:49.74ID:G+4Xp15Q0
日中同盟はよ!日米安保破棄はよ!安倍を断罪せよ!
375名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:50.23ID:YfK9RnZc0
中国人にアメリカに来てもらって中国の人件費で作らせれば
376名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:50.26ID:8Arj+cXz0
>>362
ちゃう、雇用を創出しろって事
377名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:52.44ID:Tk/H8d5e0
>>344
中国人にとっては食べ物が手に入らなくなる
ちなみに中国が食料の超輸入国つまり中国国内の物価上昇がヤバい
378名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:54.63ID:BjHk0/pD0
>>356
なら関税を50%にするだけの話
379名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:55.51ID:+uQ3M5MM0
>>317
馬鹿かよwアメリカで売るんだよw
380名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:27:58.04ID:pheqV0F90
労組に潰されそう…
381名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:28:00.75ID:8LQXKnSj0
メキシコのコカインもアメリカで作れば壁要らなくなるんじゃね?
382名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:28:08.67ID:yAQPsxwj0
アメリカさんが中国に工場建てて、待遇悪いから今度は他に行くと勝手に出て行く
中国からしたらぽかーんだわ
アメリカさんが欲しい物があるなら自分所で作れよ!
自社で作る技術あるけど外注にだした方が安く作れる
で工場要らなくなったから社員クビねって
世の中ほんまおかしな事をしてると思うわ
383名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:28:25.04ID:8Arj+cXz0
ってかアメリカと日本イケイケやな
384名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:28:26.94ID:43xori8a0
>>61
自国で生産するんだよ
またそれを無理矢理日本とかに買わせるわけ
385名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:28:30.02ID:q+PG73Ce0
安倍は日米交渉前にバンザイしてしまったということだな
386名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:28:35.98ID:UWWQp8bU0
中国「そや中国人を日本に移して日本から中国に輸出させよ」
387名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:28:38.77ID:ZoqYJesS0
>>378
アメリカの消費者が干上がるぞ
388名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:28:40.24ID:X04jN70n0
>>372
実際にそういう動きが加速してるみたい
中国の東南アジア支配が以前よりさらに進んでいく
389名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:28:42.71ID:ZSQC+KpZ0
競争力っていうのが本当にあるのならCIAが中東くんだりまでアヘン売りに行かなくて済むんだけどさ。

常識を疑え。
390名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:28:52.88ID:7P1X8oPt0
>>370
アメリカのみならず世界的に不況になるのになんでうれしそうなんだか
ああ、これが失うものがない人間ってやつか
391名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:28:55.70ID:FXQHQ0hJ0
>>382
いや、この件は中国が全面的に悪い
392名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:28:56.72ID:k2FbnRX/0
とうとう自由貿易を否定したな
393名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:29:09.82ID:eFL7eG+w0
アメリカトヨタの従業員の時給は8000円!
394名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:29:11.95ID:P2WJlJHk0
iphoneの価格がヤバイ事になりそうですな
まぁ信者は20万でも買うだろうけどさ
395名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:29:27.05ID:8Arj+cXz0
>>388
中国の東南アジア支配、かなり鈍化してるよ
フィリピンはかなり頑張ったほうだけど、金が尽きた
396名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:29:28.76ID:BiQjLp9O0
国民に職を与えなきゃ中共が持たないよ
397名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:29:31.82ID:SDhxDxaL0
>>348
トランプがポピュリズム政治家なのは大統領選挙前からわかってたこと。
問題はアメリカ国民が何時正気に戻るか。もしくは民主主義の終焉となるのか。
398名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:29:32.98ID:vSprcVy40
つか

アメリカが自分で作れよ
399名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:29:35.70ID:24pSe77r0
アメリカにシナチョンが更になだれ込んで臭くなるぞw
400名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:29:38.06ID:uRPUjDam0
>>2
トンキンって連呼してたのやっぱり朝鮮人だったのかー
401名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:29:40.90ID:AVHMi6Nq0
>>322
チミ、なんで、アメリカ大統領の代弁者みたいなんだ?
商売人のプロだそうじゃないか トランプ氏って
402名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:29:42.55ID:PRdQpDK+0
中国からヒトモノカネが流れていく
中国死ぬやん
403名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:29:44.60ID:JrfyuG190
関税かけたところで貿易赤字は解消できないだろう
中国を潰したいってのなら判るけど
404名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:29:51.74ID:7MW7G8pp0
>>360
アメリカの法人税大した安くないし。
405名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:29:55.02ID:v4+eyRuv0
早く折れた方が傷口浅くて済むよ

シナチクさん
406名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:29:55.90ID:Q18UL1Rh0
アメリカに生産拠点投資しろ、を簡単にいってるからな。的を得てる
407名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:29:59.72ID:BjHk0/pD0
今はアメリカ中のシンクタンクが反中政策を考えて
それをトランプがチョイスしてる感じ
408名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:01.26ID:pNH+dBeN0
いつもの
でもこれ強いんだよな
409名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:08.41ID:EABmSOcj0
製造業なんか無くったって金融とITで困らないと言ってたのはアメリカだったが、いややっぱり製造業も返せと言ってるのが最近
410名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:11.82ID:p9Go8nW40
>>390
金しか見えない奴は哀れだね
411名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:12.53ID:4M976qpH0
メイドインチャイナが憎いのかwww
412名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:14.12ID:7OXIOsNy0
>>394
折り畳みのスマホ買うよりかは・・・
413名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:15.74ID:+PFoK4ml0
>>372
その東南アジア諸国からアメリカは感謝されるし

その東南アジアの工場が単なるアセンブル工場で
商品がHUAWEIだったら
関税規制の対象だよ
414名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:21.30ID:7P1X8oPt0
まあ、これで高関税が経済に与える影響がわかって経済学がもっと進歩するか(白目)
415名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:23.03ID:/CApElPc0
>>6
システムは単純なほうがいいんだよ
なんでそこまで難しくする必要があるんだよ
416名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:26.26ID:q+PG73Ce0
これって4月に安倍が4兆円投資するってやつのことだろ
417名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:33.01ID:SYqLK2x10
アメリカ人自動車メーカーライン工
・時給$36
・ネジ占める担当をする奴はそれしか仕事ができない単純工
・組合がラインのスピードを監視

日本人自動車メーカーライン工
・時給$12
・何にでも対応できる多目的単純工
・販売台数に応じてラインスピードは自由自在
418名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:33.19ID:ZHy5vI160
中国の企業なんてほぼ国営なのにそんなことできるわけないし
419名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:35.24ID:tX1fXPVm0
アホや
材料から全てアメリ製でで着る訳ないだろwwwwww
そんなバカ高いものを誰が買うか

あっという間にビックマックが10ドル超えるけどいいの?
自動車は最低20万ドル
一軒家は最低100万ドルの世界だぞ
420名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:36.34ID:Tk/H8d5e0
>>392
否定しないよ
米中自由貿易の協定に合意しない制裁だから
中国が非関税障壁を撤廃しないから仕方ないね
421名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:39.68ID:lBlHhoGo0
中華資本のアメリカ生産工場か・・
それはそれでプライド的にOKなのか?
アメリカ企業が海外生産で他国企業がアメリカ生産とか
バカバカしすぎる
422名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:40.02ID:SDhxDxaL0
>>395
ベトナムは韓国・中国
カンボジアは中国

が強いかなあ。日本は出足が遅れ気味。
423名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:40.87ID:yAQPsxwj0
>>391
安い賃金で作って貰ってもらっていて悪者呼ばわり!
424名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:44.04ID:PLLhSBq80
さすが天才だな
425名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:51.69ID:QXXJaCP50
アメリカで貿易赤字ってそこまで気にする必要があるのかな
あれだけ成長してるんだから、あんまり問題ない気がする
しかも最強のドルを持ってる国なんだし
426名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:52.41ID:lGMAtNSG0
天才か
427名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:55.99ID:FXQHQ0hJ0
>>402
今回の関税とか、中国を損切りするための目途になるしね
428名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:59.26ID:oivKJZb90
脅迫まがいの交渉術w
429名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:30:59.57ID:7bXHSK4q0
>>370
民主党って親中(=親香港/上海)だろ?
430名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:31:17.10ID:UyFkQrTW0
流石トランプ
良いこと言うな
自由貿易なんてもうやめよう
431名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:31:18.70ID:D4+WFlkG0
電気自動車なら構造が簡単で自動化がしやすい。
432名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:31:27.20ID:LxIUpzwO0
東南アジアに移転するだけなんだけど
タイ、まれーしあ、インドネシアも関税アップなら日本も死亡
433名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:31:28.39ID:yr0U5yah0
>>392
なにが自由貿易だよ、弱肉強食なのに
どこの国も地産地消を基本にすることこそ、地球のためにもいいこと
なんで食い物にしあって潰しあうことが、自由貿易なんだよ!凸(゚Д゚#)
434名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:31:28.90ID:UJ5ykfSP0
真正面から戦争仕掛けるわけない
経済で喧嘩売って仕掛けさせるか諦めさせる
昔からそうだろ
435名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:31:31.43ID:v/sE/SwO0
>>1
ホント乞食な
436名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:31:34.94ID:L9Wl/2mhO
もう中国はアメリカ無しでもやって行ける

おそかったなトランプ
437名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:31:37.94ID:fi0xX/l10
そういえば安倍ちゃんの外交の成果聞いたことないなw
438名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:31:38.71ID:8gcwHqfc0
気に入らない相手(企業)には嫌がらせする今の中国と変わらない
439名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:31:51.83ID:Wg8JCr3n0
なーんだ、簡単じゃん
HAHAHA
440名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:31:59.46ID:n1n9DxET0
>>2
確かに我々は朝鮮人と中国人は人間だと本気で思ってなかったがいくらなんでもしつこい
現在では誰もそんなことは思ってないが軽蔑はしている人は多いと思うぞそれは自業自得ということだ
441名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:32:06.10ID:8Arj+cXz0
雇用を創出する、が中国企業誘致とは思わなかった
シンプルだが理にかなっていて力強い
442名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:32:08.99ID:ZSQC+KpZ0
トランプは知ってか知らずかスターリンと同じことをやってんだよ。

まぁ、同類のよしみでご忠告。
443名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:32:11.52ID:yp9Uzl8y0
自由貿易=大国が自由に貿易する事
444名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:32:13.74ID:Tk/H8d5e0
>>433
だから中国が米中の自由貿易に合意しないから制裁してるんだが
445名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:32:15.44ID:BjHk0/pD0
>>392
自由貿易ってバカの1つ覚えだなw本当
自由貿易の何が正しいんだよw
お前一言も説明できないだろw

ばああああああああああああああああああああかw
446名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:32:23.09ID:Tf7h94ri0
人件費が先進国一安い日本でつくれよ。
447名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:32:29.74ID:7zjuzl+X0
このおっさんもボケてきたなあ
448名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:32:31.62ID:CfWNxge+0
工場作って値段据え置きでアメリカ人を高給で雇用しろそれで許してやる
449名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:32:32.46ID:xEtdh5E30
ひよってんじゃねーよ
450名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:32:38.94ID:ThEpAFk+0
中国からどんどん工場出ていく
451名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:32:40.52ID:4QFsN8nN0
AIのコストが人件費より下がったら人件費安い国で作る意味がなくなるからな
数年先を見たらトランプのやってることは正しい
452名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:32:42.79ID:m4jJk4NS0
これをやるとアメリカの雇用が増えてアメリカのGDPが増えてアメリカの税収が増えてアメリカが豊かになるんだから

そんなことを他国の元首が率先してやるなんてことは決してあり得ない
453名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:32:45.69ID:7P1X8oPt0
>>397
トランプ信者ってすごいやつらだよな
まさか21世紀のアメリカであんな紅衛兵みたいなのが大量出現するとは思わなかったよ
やつらの洗脳は早々解けそうにないだろうからアメリカの未来が心配
若者はリベラルが多いらしいが
454名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:32:58.44ID:vSprcVy40
別に中国はどうでもいいじゃん

アメリカなんて

ほっとけばいいよ
455名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:33:00.38ID:ZZwR4ADp0
アメリカはいつもそう
相手がぶっ壊れるまで経済で攻撃し続け、相手がブチ切れたら正義と称して武力で制圧

それが虐殺移民大国アメリカの正義
456名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:33:03.15ID:GnBkxJeo0
こいつ、よくもいけしゃあしゃあと...
457名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:33:06.02ID:eKJFnQMu0
アメリカ企業に対しても現地で生産すればいいじゃんと言えてしまうのですがそれは
日本でGMは工場作ってから文句言ってね
458名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:33:12.58ID:EABmSOcj0
>>425
アメリカ国内にも貧困層がたくさんいる
459名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:33:18.18ID:G+4Xp15Q0
>>434
相手がキレて手を出したら
正義の制裁とかほざくんやろ

ふざけんな糞米
460名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:33:34.09ID:8Arj+cXz0
>>436
うーん確かに
オバマ時代ぐらいに言っておけば少しはマシだったんだろうけど
461名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:33:34.35ID:TvObc4CF0
>>26
パックスアメリカーナの終焉が見られるなんて
胸アツ
462名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:33:35.50ID:/gqZWNw90
アメリカの技術を中国が盗んだとトランプは言うけど
今やかなりの分野で技術力は中国の方が上だぞ
アメリカは遅れてる
463名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:33:36.79ID:1bZA6dzE0
中国以外にも関税掛ける気満々だな
生産体制と関税率を日本も再検討するころあいかもしれん
464名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:33:36.92ID:NTUCjAC90
工場増えすぎて、そのうち工場が不良債権になるんじゃね
465名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:33:39.48ID:ruC9TGzP0
>>451
キヤノンとか自動化工場が進んで国内工場でやってるしな
466名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:33:39.90ID:7P1X8oPt0
>>410
金は重要だろ偽善者
467名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:33:41.31ID:4ZbMKbN00
>>1
お前は悪魔か!!
468名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:33:45.37ID:eflrmnrt0
中国人工作員ホイホイスレになってるw
469名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:33:47.05ID:xEtdh5E30
世界の借金ランキング
なんと中国は圏外
https://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html

いくらでも刷れる状態
470名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:33:49.59ID:HlEgvcIz0
人件費と相殺出来るならそれもありだろうけど
471名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:33:55.58ID:ga6b8ht30
>>1、中国から企業逃げる、アメリカ雇用増。
472名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:34:03.85ID:PRdQpDK+0
アメリカの繁栄はトランプから始まった
473名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:34:08.62ID:lxaaS2Gi0
トヨタはアメリカに取られてしもうた
474名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:34:14.38ID:Bi3bD9l+0
それ以外は許さないだろうな
そもそも、何を血迷ってこれまではノーガードで輸入してたのだろう
475名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:34:14.40ID:8OSXRlAS0
アメリカでアイホン作れば
韓国製サムスンのほうが安くてアイホン売れなくなる
476名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:34:16.60ID:/cgQgt7g0
>>250
>米中の物価を見れば分かりやすい。米消費者物価は安定的に推移する。
>2019年4月の前年同月比の伸びは2.0%。
>原油安の影響が薄れてやや上昇しているものの、
>第1弾の制裁関税が発動される直前(18年6月の2.9%)を下回る。

>一方、中国の生産者物価の動きは荒い。18年6月は4.7%あったのに、
>その後急低下し、19年4月では0.9%にとどまる。
>18年6月末と19年4月末の人民元の対ドル相場はほぼ同水準だ。
>物価には多くの要因が影響するとはいえ、「中国からの輸入品の
>米国での販売価格が関税で押し上げられている」様子は見受けられない。
>むしろ感じられるのは「中国企業が輸出価格を引き下げている」可能性だ。

>実際、中国の輸出企業には値下げ圧力がかかっているようだ。
>米アマゾン・ドット・コムが関税の影響で競合他社より
>安く販売できなくなった商品の発注を抑えるなどし、中国の輸出企業には
>値下げの動きが広がっていると米ウォール・ストリート・ジャーナルは報じている。
477名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:34:16.86ID:Tk/H8d5e0
>>459
当たり前やん
国連よりも合衆国憲法のが正義な国だぞ
478名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:34:20.61ID:BjHk0/pD0
>相手がキレて手を出したら
>正義の制裁とかほざくんやろ
これはそう アメリカのやり方

でもまあ今回は中国が絶対悪なんで
文字通り 正しい
479名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:34:25.77ID:8Arj+cXz0
安倍もこれぐらい言ってくれんかなぁ
480名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:34:31.91ID:AVHMi6Nq0
>>433
アメリカから 大量の農作物が 日本に輸入されれば、JAも解体が決まりだね
チーズとか安価に消費者は手に入れることができる
商売とは、戦いなのだね
481名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:34:36.31ID:FXQHQ0hJ0
>>430
中国は、資本が逃下られない様に法で縛り付けてる、しかも自由に参入はできない
自国内だけは保護貿易体制の中国が、自由貿易の看板使ってイカサマを続けてたんだから、話にもならんのよね
482名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:34:39.04ID:Q8hGQm2b0
アメリカ人の工場給料お高いよね
関税かからなくても結局インフレですね
483名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:34:40.49ID:vSprcVy40
中国は世界の工場なんだから

アメリカが勝手に関税かけるなら

やらせとけばいいよ
484名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:34:41.59ID:SSYmHTr60
米国内で収益性の高い新しいプロジェクトが次々と生み出され、
そこに世界の資金が集まった結果、いまの経常収支赤字=資本収支黒字という環境があり、

それによって基軸通貨ドルの地位を保てている。

膨大な経常収支赤字を垂れ流して需要を引き受けることができているのは、
基軸通貨国としての恩恵と米経済に体力があるから。

資本収支黒字の富を享受して、デップリと太ったアメリカ人が
今更、アジア人のように小汚い工場で器用に長時間働くことは考えられず、

もし、経済構造を逆回転させたら、米国は基軸通貨国のメリットを捨てるだけにとどまらず、
必ず世界的な不況になる。


経済学の基礎

貿易収支黒字(経常収支黒字)→資本収支赤字
貿易収支赤字(経常収支赤字)→資本収支黒字
485名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:34:41.94ID:jFGD6/Nk0
トランプ「材料の原産地をアメリカ領にすれば儲かるな」
486名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:34:44.04ID:Tk/H8d5e0
>>475
韓国はもう息してないから
487名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:34:45.87ID:SDhxDxaL0
>>445
保護主義よりか自由貿易推進の方が
競争力は付くけどね。

トランプの政策は将来のアメリカの競争力・技術力を減らしている
488名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:34:46.83ID:3HM04EC40
アメリカはアメリカで商売するならアメリカで作れって
いってるだけさ、軍事、資源、エネルギー、食糧
全部飛びぬけてるし舎弟の北のカナダ、南のメキシコも
資源大国だしな
死角なしや
489名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:34:47.35ID:Cxmzz1hW0
>>455
ブチ切れなくても殴ってくる共産圏に世界の覇権をとられなくてよかったな
490名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:34:47.42ID:jS78gqop0
>>468
分かりやすいよなw
スルーすりゃいいのに
491名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:35:03.64ID:+PFoK4ml0
>>429
その程度の知識しかないんか?
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
アメリカの民主党も労組から多額の支援受けてるから

トランプの対中強硬路線には賛成派

民主党の次の大統領候補も、選挙目当てに
対中強硬路線なんだよ
492名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:35:06.75ID:7MW7G8pp0
>>409
ITも実はかなり困ってる模様
(ただのプログラマーの年収が千万超えでしかもやってけないとボヤくくらい不動産と税率がもう現状に合ってないのは日本と一番)
493名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:35:06.81ID:nXOsCgX30
トランプは日本にとって百害あって一理なしやな
トランプホルホルしてたお花畑ジャップ息してる?
してるわけねーかw
494名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:35:14.04ID:UJ5ykfSP0
>>459
経済戦争は暴力以外なら何をしても良い
そもそもそれが間違い
自由貿易とか名前に自由が入ってて
さも平等公平と錯覚させてるけど
ただの無法だからね
495名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:35:15.18ID:8gcwHqfc0
安い給料でこき使えて、民度が高く、訴訟をあまり好まない国があるんだけどねw
496名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:35:23.08ID:96ySBqUQ0
>>455
知財盗んだり外資締め出したりしてる中国のほうが明らかに悪なんだけど?
497名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:35:36.32ID:wZe1S/V/0
>>372
土地あるの?インフラは?
498名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:35:39.44ID:0wMhZbnH0
>>469
オレが子供の頃って借金してる国自体少なかったのになんでこうなるの?
世界中みんな頭悪いとも思えんし
499名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:35:41.28ID:Bi3bD9l+0
世の中の流れは、地産地消だよ
日本だって重化学工業(車も含む)以上は、逆輸入を許してないだろ
アメリカもそうするつもり
500名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:35:45.74ID:xcSHu6q+0
>>428
プラザ合意の時はもっと酷かったぞ。
501名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:35:50.34ID:G+4Xp15Q0
>>489
まだ洗脳解けねえのか糞ジャップ
502名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:35:52.90ID:ZSQC+KpZ0
だーら未開の奥地=シベリアに工場作れと言ってんの。

こ・く・さ・いしゃかいでは誰かがどっかに借金しないとそんなものはつくれまへん。
503名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:35:54.03ID:LxIUpzwO0
日本は東南アジアに工場建てまくり
中国が工場建てて関税アップされたら
どうなることやら
504名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:36:00.33ID:SDhxDxaL0
>>461
ポピュリズムが収まらなければその流れは止まらないだろうなあ。
で、多極化の時代を経て次の世代のリーダーが出てくるわけだ。
505名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:36:09.46ID:ojSVRxsF0
プーさん分かった?(・∀・)ニヤニヤ




((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
506名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:36:20.63ID:7uA0YIkQ0
天晴トランプ
507名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:36:24.72ID:47sO+U5Z0
>>394
iPhoneアメリカで作ったら20万じゃすまないだろ
508名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:36:31.42ID:BJ2yStgE0
実際、なんでいきなりトラさん中国いじり始めたの?
なんかやった?
509名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:36:33.25ID:4rSt0AV50
一帯一路が一帯一露に
さぁこれから支那の地獄が始まる
日本の四半世紀の苦しみと同じ苦しみが
支那を襲う
510名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:36:35.86ID:Tk/H8d5e0
>>491
バイデンは?
511名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:36:41.18ID:BQVAR+ii0
逆に、逆に問う
なぜアメリカで生産しない!?!
アメリカで使うモノはアメリカでつくる
輸送コストもかからない
賢い選択だ
アメリカで作って輸出すれば貿易黒字になる
正しい選択だ
512名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:36:42.90ID:ZfBWHjeE0
>>488
ファーウェイがアメリカ国内で盗聴装置付き通信機器を作ってら、無問題になるの?
513名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:36:46.38ID:GN9AfFCG0
>>498
シカゴ学派が世界経済を壊し捲ったからね
514名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:36:51.20ID:kLx05KN40
一方ジャップは自ら人件費の安い東南アジアに工場を作って自国に逆輸入し続けるのであった
515名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:36:54.50ID:fi0xX/l10
>>438
日本みたいに上級のためだけの政治してるよりマシ
516名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:37:02.76ID:LxIUpzwO0
>>511
人件費が高いんじゃ
517名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:37:02.92ID:+uQ3M5MM0
これはあれかアメリカも実は社会主義化してんのか
518名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:37:05.17ID:aCfG14oN0
>>492
日本はただのプログラマーの年収が低すぎや
ただのプログラマー言うても文系職よりはよっぽど知的に高度なことやってるんやから
519名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:37:06.76ID:mG/p6sDe0
> 「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」
さすがトランプ、安倍ちょんには言えないセリフだ。
520名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:37:07.16ID:Cxmzz1hW0
>>500
あん頃はアメリカさんほんとに日本に滅ぼされそうになってたからな
冷戦相手のソ連より嫌だったんじゃね
521名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:37:13.12ID:Oey3sGsV0
>>1
ですよねー!
522名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:37:16.00ID:kxJFmas40
共産主義者が自由貿易を主張し
自由主義者が統制貿易を主張

○○主義とか、もう要らねーよな
523名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:37:19.85ID:Bi3bD9l+0
タイ産のマーチの逆輸入は叩かれたし、韓国産の車だって叩かれるだろ
そもそも、何でアメリカはこれまで逆輸入をアホみたいに許してたの?レベル
ま、アメリカにも外国スパイ(ロビー活動ともいう)がいっぱいいたんだわな
524名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:37:27.35ID:7MW7G8pp0
>>480
実は付き合いで買わされてるが、アメリカの農産物別に安くも何ともない。

ロシアウクライナ辺りから買った方が全然安い。
525名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:37:37.42ID:lGMAtNSG0
日本の農家もアメリカに行って商売させてもらえばいいのに?
526名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:37:39.89ID:Z9OUV50b0
>>404
今度トヨタがアメリカ本社やR&Dを集約したテキサス州なんて、州の法人税が0じゃなかったっけ?
527名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:37:41.39ID:7Oyx6/Eb0
なんという正論
528名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:37:46.50ID:G+4Xp15Q0
>>509
アメぽちしねや
529名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:37:54.48ID:H+ByE64D0
中国は面子とやらがとても大事なんだろ
どうすんのよタウントされてんぜ
530名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:00.28ID:UbU+ySD10
アメ車は日本で生産しても売れないだろうなあ・・・
531名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:02.43ID:zl1bFQKP0
天才だな、ちなみにアメリカ人を過半数以上雇わなきゃいけないも入れて
532名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:06.46ID:gRyW/csu0
何をやっているんだか。

映画・空母いぶき首相役の佐藤浩市「ストレスに弱くすぐお腹を下す設定にしてもらった」と発言し炎上
http://2chb.net/r/news/1557654680/
533名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:07.06ID:wJJwMCp00
なるほど!これがコロンビアの玉子ってやつか!
534名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:13.15ID:597kS6/U0
生産能力の無い国なんて金が幾ら有っても価値が無くね?
石器時代の国の石貨の為替レートを出してみよ。
535名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:15.22ID:m3EAkD150
中国生の冷蔵庫に高い関税かけたら便乗してアメリカ製の冷蔵庫も値上げしたらしいじゃん
536名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:15.40ID:Cxmzz1hW0
>>517
してない。
モンロー主義、ブロック経済といった類の話だな
537名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:15.83ID:EABmSOcj0
>>488
じゃあ生産から販売まで自前で鎖国でやればいい
538名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:16.07ID:ruC9TGzP0
>>523
でも、ドイツメーカーの南アフリカ製とかありがたってるな
539名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:22.67ID:LgV/Cdpb0
天才かよ
540名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:24.47ID:XzJq5y4p0
知ってた!
541名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:30.29ID:4rSt0AV50
>>507
そんなことないよ
Appleがぼろ儲けできなくなるだけ
542名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:31.80ID:DchG8P8i0
ちゃんと模範解答おしえてあげるなんてやさしい
543名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:37.02ID:Bi3bD9l+0
日本メーカーがどこで生産しようとも(中国から東南アジアに生産拠点を移しても)、
アメリカは、もう輸入を許さないつもりだから、意味ないよ
もうロビー活動も効かないしね
544名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:38.50ID:sMaJmPK20
自由貿易が正しいと言われてるけど、アダムスミスの神の見えざる手と同じかもしれない。
545名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:38.71ID:oivKJZb90
トランプはアメリカの国益重視の政策なのにアメリカ国内では叩かれてるんだろ
よその国からしたら悪魔レベルだなレベルw
もし日本でこんな奴いたら救世主だろ
日本がトランプの真似したらぶっ潰されるだけだろうけどw
546名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:42.29ID:lOep9bu/0
>>7
欧州ブランド車をアメリカで生産して売ればかなり解消されるんじゃね?
結構本気。
547名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:49.16ID:4h1Mbg3A0
>>1
good old USAってフレーズが良いな。
548名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:53.51ID:eacH3HA80
>>1
なお人件費、なおストライキ、なお法人税・・・
549名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:53.76ID:4rSt0AV50
>>528
支那ポチざまぁw
550名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:38:57.43ID:Tk/H8d5e0
>>498
経済規模が大きくなったからだよ
一般人がローン組んだりするでしょ
企業だって事業を大きくするために借金する
昔は少ない債務で回せてたけど今はそうならない
あと保険とかで国債が必要になってることもある
551名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:39:10.90ID:ZSQC+KpZ0
夢の国。

北朝鮮という時代もあった。

何も変わってないということだ。
552名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:39:12.63ID:tgKbBxVu0
日本も真似すればいいじゃん
553名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:39:16.59ID:8g7fyRlB0
アメリカは遠いけど、日本向けはスマホは日本で作って関税浮かすとかはやりかねんな
ちょうど今は移民政策で安い労働力確保できるし
554名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:39:20.22ID:OlsiN3I40
>>431
うん
バカはそう言うね
クルマ作った事無いのだね
555名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:39:24.77ID:G+4Xp15Q0
トランプに貢いでる安倍を処刑して

新しい日本に再編しよう

キンペー手を貸してくれええええええええええ
556名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:39:27.25ID:qSq6BN800
メリケンを潤すための世界か
杭がでるようなら外交叩きにくるし、
この世はもう出来上がってんだな
コバンザメの日本はどうやっても
不幸のまま移民国家になるしかないねw
557名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:39:28.53ID:NTUCjAC90
ブロック経済とかいうやつ?
558名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:39:33.69ID:8tFTzWap0
>>7
マツダでマスタング作って欲しいわ
559名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:39:35.74ID:k8+4TfgV0
>>517
その逆だバカ。
小さい政府で民間を減税して応援しているのが今のアメリカ。
560名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:39:37.49ID:jy14z8Ld0
メリケンは日本なんかと比べて税金安いからいいんちゃう?
561名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:39:40.34ID:Q8hGQm2b0
安部ちゃんも国のために増税するだろ
562名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:39:43.01ID:xNtV5PH30
でもアメリカ産の製品を他国が買うのはいいんでしょ
まさにジャイアンだな
俺の利益は俺の物、お前の利益も俺の物
563名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:39:46.63ID:Mx2v5aC60
>>417
「アメリカのライン工」+「ダクトテープ」

↓↓↓

なぜかV8エンジン(500馬力、環境にクッソ悪い)が完成する。
564名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:39:47.75ID:1gioQ1Kj0
そら温暖化ガーとかやってる連中を目の敵にするわけだ
565名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:39:53.56ID:FXQHQ0hJ0
>>522
中国が自国の市場を開放すれば良いだけなのよね
566名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:39:57.26ID:AVHMi6Nq0
>>530
日本に、もし、アメリカ人がたくさん移住すれば、アメリカ車の需要も 出来てきそうだけどね
567名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:02.21ID:SeAdMAEU0
>>503
安倍ちゃんとドナルドは親友だから
日本企業の輸出は見逃してくれるよ、きっと
568名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:06.34ID:jS78gqop0
中共なんとかしないともうダメだね
中国は
569名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:09.13ID:5P1SgrgB0
ワロタ
正論ではあるw
570名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:09.38ID:TH+X5B8B0
本来なら日本側はグローバル経団連の安倍や2階の方針からすると
中国につくのが自然なんだが

https://www.sankei.com/economy/amp/190502/ecn1905020006-a.html
大々的に保護主義をかかげて大統領になった国を
応援するのはだいぶジレンマがあるし違う気がする
571名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:09.80ID:BX546R4M0
安倍ちゃんなら
「関税を回避する簡単な方法は・・・
日本全土をアメリカにプレゼントだ~」
これくらい言ってくれるはず
572名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:13.58ID:DI42VaOb0
アメリカだと平均的なサラリーマンでも800万とか払わなきゃならんのだろ
コスパ的に採算とれないだろ
573名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:14.58ID:7MW7G8pp0
>>538
今ドイツブランドの評価ヒデェ事になってるなぁ(OHとか全く考えてないから昔から維持費クッソ高いのに更に製品品質がダダ下がりだもん
574名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:16.64ID:kxJFmas40
>>544

特亜の裏からの手も入れてくれ
575名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:20.02ID:Bi3bD9l+0
アメリカも食い物にされてたんだよ
パヨクという世界至上主義者にね
アメリカはアメリカ人のことだけ考えればいい
別に世界の経済とか、世界の貧乏人の富の向上とか、人類の進歩とか考える必要ない
576名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:20.30ID:95PumN2d0
安倍チョンは見習って
日本に工場作らせないで移民入れるとか馬鹿のやる事
トランプ様の爪の垢飲め
577名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:20.59ID:EABmSOcj0
>>492
日本が貢がなければとっくにアメリカは潰れてる
578名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:23.15ID:ruC9TGzP0
>>553
iPhoneのこと?
579名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:26.26ID:hnxkNPOt0
>>2
それなら日本に来るなアホw
580名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:27.07ID:YOXQB0/80
俺が知ってる優秀なアメリカ製品はブーツ等の革靴と自動車やバイクのカスタム部品
ものは最高水準だけど価格も高い
それでも自国内で売れてメーカーは隆々としてる
581名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:30.03ID:BoEEOkvG0
>>508
貿易赤字だろ
アメリカ企業が米国に金を戻せばいいだけ
582名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:31.15ID:j/8RvGZq0
振り込め詐欺みたいな口調でな
583名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:41.02ID:n5g7eSJL0
>>86
そういう意味じゃ中国の方が日本より手が限られているね
584名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:42.10ID:zl1bFQKP0
安倍とトランプどうして違った
安倍は増税ばかりで公務員と経団連優遇で税金使った票買い
585名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:46.74ID:Tk/H8d5e0
>>565
せやね
今回のアメリカがやってる制裁は中国が自由貿易しないからだし
586名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:48.26ID:PfZQAB6K0
日本メーカーもアメリカで作って日本に輸出したらいいじゃない
トランプパワーでアメリカ→日本は無関税にしてくれるやろ
587名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:49.71ID:wZe1S/V/0
>>544
ものに関しては自由貿易が正しいけど問題はそれ以外だわな無形資産とか
588名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:51.17ID:dF54glBr0
>>508
GDPが、あと十数年で中国がアメリカを抜き去ると数々の研究者が警告している


経済大国1位アメリカが負けるわけにはいかない

だから貿易戦争
わかるかな


世界覇王争いをしてるわけ
589名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:53.53ID:aCfG14oN0
>>498
昔はドル一強だったからな
強い通貨を持つ国ほど財政赤字が多くなる

それと新自由主義でビルトインスタビライザーが機能してないのも要因
590名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:53.81ID:XrfPRSpo0
原材料に課税するんですよね
591名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:55.18ID:G+4Xp15Q0
>>549
目を覚ませ糞ジャップ

これでいいのか?
592名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:40:56.92ID:tX1fXPVm0
製造業の人手不足で時給50ドルを超えるけどいいよな
593 ◆65537PNPSA
2019/05/12(日) 19:41:00.77ID:42Ba6R5O0
トヨタ「やってんのに……」
594名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:41:11.16ID:jcKvAy8p0
アメリカ法人が中国で生産すると合弁を要求するから中国法人がアメリカで生産するときも合弁を要求して知財をかすめ取るようにしないとね。
595名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:41:12.43ID:FXQHQ0hJ0
>>570
中国は似非グローバルだからね
596名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:41:16.73ID:eFL7eG+w0
>>399
作業員も社員も地元採用
597名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:41:22.20ID:p7C6YdSe0
これもうアメリカイラネで世界中でちゃぶ台返ししたほうが早いわ
安倍ちゃんたのむぞ!いつまでもポチってんじゃねえぞ
598名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:41:23.50ID:8fdF0T/J0
天才だわ
599名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:41:26.29ID:IVLSJQja0
共産党による支配を徹底させるため、合弁以外の外資を参入不可にしてる中国に
貿易の公正さを語る権利はないわなぁ

同様の理由で透明性を強制される米国での生産なんて出来るわけない
600名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:41:30.32ID:8OSXRlAS0
アメリカが一番悪
中国共産党作ったのがダメリカ
601名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:41:32.11ID:gFZLYxzS0
安く作れ言うから安く作ってたらブチ切れられたでござる
602名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:41:33.94ID:vIfUnFme0
チャイナ大陸じゃ自由主義貿易のルールで商売できねーからな。
アメリカでやる分には構わないんだろ。
よく聞いとけ小学生。
そして共産党崩壊してくれ。
603名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:41:41.88ID:ruC9TGzP0
ベンツも三菱ふそう工場でベンツ作れといいたい!
604名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:41:56.62ID:Ul2v0Rej0
ファーウェイがアメリカに工場作るって言ったらアメリカは歓迎するのだろうか
605名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:41:58.39ID:AURMPL+50
これは100パーセント正しいし、日本は実際にアメリカで現地生産してきた。

この30年間、中国だけが一度もこれを言われなかったのが、異常。
中国のロビー活動と、中国大好きアメリカ人の工作が有効だった証だが。。。
606名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:03.29ID:b6ZdRqjl0
>>2
職歴別就業人数もだせや。
20年就業してる人物なんて役員だけだろ。
40歳リストラが当たり前だもんな
607名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:05.50ID:oF61Y5uX0
流石トランプ
天才やで
608名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:05.83ID:aCfG14oN0
>>544
自由貿易ってのはまさにその発想やで
だけど供給過剰の世界においてはそれは成り立たないってだけや
609名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:07.58ID:wa5idzGv0
借金ができる、返済できるってのも信用だしな
まあアメリカに中国人大量に入って州ごと中国化
そのうち中華系大統領が出て解決するだろ
人種差別はいけないらしいからな
610名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:08.11ID:H+ByE64D0
>>591
日本としても共産党は滅びてどうぞだからなあ
611名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:09.29ID:+uQ3M5MM0
>>552
経団連が許すわけない
612名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:12.15ID:kc1AaLYI0
アメリカも日本で食肉生産しなよ
613名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:14.97ID:Oey3sGsV0
>>61
関税と言う名の増税かも知れんぞ?
国民からは、正義の鉄槌にしか見えない素晴らしさw
更にこれで、国内に工場の移転が進めば一石二鳥。
アメリカだから出来る荒技
614名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:17.26ID:7bXHSK4q0
>>491
民主党も

って民主党が労組なんでしょ
で労組の表をトランプは融通してもらっただけで
今は実質民主党政権じゃないか
615名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:21.31ID:AVHMi6Nq0
要するに 商売人にとっては、国の枠は関係ないから、契約さえとれれば問題なし

日本人相手に商売する時代の終わりだね
世界にも客は居るとゆうことだよ
616名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:23.49ID:LxIUpzwO0
>>567
メキシコの工場は関税アップで潰されたで
東南アジアは日本が育てて中国につぶされるかもな
617名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:25.91ID:jMaBRlsa0
特亜スレイヤーのトランプのおかげで東南アジア、インドがさらに発展しそうだな
618名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:28.89ID:DoiQXpYS0
日本は自動車工場に4兆4600億円を出すからなにも馬鹿に出来ないと思うんだけど
トランプ馬鹿なのか?じゃなくて馬鹿なのはお前では
619名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:29.12ID:n5g7eSJL0
日本から中国へ輸出した部品も、最終製品となってアメリカに行ってるんだよね。

アメリカで中国企業が製造始めたら、日本から米国への部品輸出が増えて、日本の黒字が拡大、かな。
620名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:32.44ID:vSprcVy40
関税やりたきゃやらせればいいのよ

所詮アメリカ国民が負担するだけで

製造業で保護貿易する意味なんてあるんかねえ

中国はほっとけばいいのよ

全力で前に進めばいいだけ
621名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:38.82ID:3HM04EC40
先の大戦見ればアメリカが即座に戦時体制にもっていき
日本と全面戦争しながらドイツ戦にも戦力投入し
武器、弾薬、食料、飛行機、車両を同盟国にばらまいてた
からなアメリカは今まで他国を生かすために自国の経済を
犠牲にしてたようなもんやからな
トランプが自国第一に舵取りしてるだけや
今までよくしてもらったことに感謝しろや
622名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:42.04ID:agmRqBXw0
>>526
1%くらいなのをTV見た記憶ある
623名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:43.82ID:FXp+Fq7G0
まるで小学生を諭すようなツイートに爆笑ww
624名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:48.30ID:ruC9TGzP0
>>604
しないだろw
スパイ活動拠点になるし
625名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:42:56.35ID:wZe1S/V/0
中国人の労働ビザ厳しくしないとな留学生とかまぁそうなると大学の運営も厳しいんだろうけど
626名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:43:02.73ID:8kFq18Pq0
こいつホント面白いな
627名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:43:04.18ID:5P1SgrgB0
>>604
全て支配下におけるから歓迎すんじゃない?
いざとなればリコールみたいな訴訟でぶっ潰せるし
628名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:43:08.39ID:uy4ysVhR0
最初からそうする予定だったろうにイジワルだなあ
恐ろしい人だ
629名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:43:09.03ID:4rSt0AV50
>>605
そういうこと
アメリカ民主党は支那ポチだったのな
ヒラリーが逆転されたのは
アメリカ国民がそれに気づいたんだろな
630名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:43:09.67ID:kxJFmas40
>>591
他人に寄生しないで自立しろよ!
現代中国人

その依存心が恥ずかしいわ
自立しろよ
631名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:43:13.20ID:G+4Xp15Q0
>>610
そんなこと言ってる場合かよ
632名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:43:16.89ID:Q8hGQm2b0
安部ちゃんがamazon退治する流れ来るね
633名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:43:18.32ID:zl1bFQKP0
アメリカに中国人はもう入れないぞw
雇われるのはアメリカ人
634名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:43:30.52ID:TH+X5B8B0
https://sp.fnn.jp/posts/00417100CX
フィジーで日中韓財務相会議 「あらゆる保護主義に対抗」

会議では、米中などの貿易摩擦が及ぼすリスクをふまえ、「あらゆる保護主義に対抗する」ことで一致した。
また、金融危機が起きた際にアメリカドルを融通し合うアジアの多国間協定の通貨に、日本円や中国の人民元を加える方針も確認した。
その後行われたASEAN(東南アジア諸国連合)を加えた会議でも、保護主義への対抗を再確認した。

トランプの保護主義にNOを突きつけてるのが麻生財務相なんだが
635名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:43:32.77ID:PtC7Hrix0
>>94
なのに日本に寄生するお前のちんこはm9(^Д^)
636名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:43:37.29ID:ARYlAgOb0
>>2 こういうの書き込む人って寂しくてかまってほしいからなの?反応あると嬉しいの?俺は孤独じゃないってなるの?
637名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:43:41.03ID:LC/10g5J0
トランプは知らないが、米議会の目標は
サプライチェーンから世界の工場である中国外し。
別に米国に工場が戻らなくても良い。インドを筆頭に他の国は覇権主義でないから
好き放題知財を盗んで、覇権を行う中国の力の源泉を滅ぼすまで続けるよw
米議会が後押ししてるから、誰も止められない。wwww
638名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:43:42.45ID:2N8549U70
自給17ドルだっけ、1700円以上とかやってられんわな
639名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:43:56.69ID:wMLaXmUa0
なんつーか中国は日本と同じ道歩んでるなあ
国民の気質もけっこう似てるしwww
640名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:43:59.11ID:ZfB4cpxu0
>>7
戦前はフォードがアメ車を日本で生産して売ってたよ
https://www.ancar.jp/channel/2236/
641名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:44:07.50ID:CQe4T+qd0
それ言ったら、中国の役割無くなる
642名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:44:12.52ID:BQVAR+ii0
>>516
高く売れ
アメリカ製品を買うように仕向ける
バイアメリカだ
アメリカ以外の製品は駆逐する
それがジャスティス
643名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:44:15.75ID:wa5idzGv0
>>566
アメリカ国内ですらアメリカ産日本車のほうがシェア高いから
むしろアメ車メーカーがアメリカで生産してない
644名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:44:18.54ID:ReFClAxJ0
大統領が言うジョーダンではない。

国家の見識を疑う
645名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:44:23.71ID:IsU1lvEs0
>>600
いやあ、日本も天安門の後で手を差し伸べたじゃない
当時でもあれはあかんとオモタよ
646名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:44:31.31ID:BFznQIAc0
鎖国しろよ
647名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:44:41.32ID:5lf8kdrY0
いかにオバマの8年間が無駄だったか
648名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:44:43.65ID:kKpkMdw00
基軸通貨のドルをいくらでも刷りゃいいもんな
649名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:44:43.84ID:G+4Xp15Q0
>>630
そりゃてめえだろ
トランプ家の犬小屋から出てこい
世界を見ろ
650名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:44:44.04ID:NlQVGR4u0
まあ、確かにそうだな
アメリカは日本に輸出する農産物は日本でつくれ
はよ開拓しろ
651名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:44:57.46ID:oivKJZb90
アメリカはほんま他国に水を差すのが好きだなw
652名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:45:00.57ID:hgytyDG30
今後どうなるかだな
653名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:45:01.48ID:/hB08LSj0
アメリカで作ったらコスパ悪くなって売れねえだろ。
654名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:45:06.57ID:trTHffv+0
iPhoneを国内生産したら価格何倍になるんだ?
誰も買わないだろそんなもん
655名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:45:15.80ID:VaTX535P0
しかしサムスンやLGが米国での生産を増やしている。
トランプは賢い。
656名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:45:19.50ID:9KXNfxS60
トラさんあたまいいな(´・ω・`)
657名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:45:20.12ID:8kFq18Pq0
でもアメリカって人手不足なんじゃなかったっけ?
658名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:45:24.50ID:H+ByE64D0
>>631
五毛が5chで煽ったってどうともならん
来世頑張ってくれ
659名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:45:24.85ID:aCfG14oN0
中国から東南アジアに変えればいいだけ
660名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:45:26.26ID:GW0YB4d30
>>597
何を意味のわからないことを、言っているのか。
日本人は100パーセント全員が、対アメリカ自由貿易の黒字である恩恵を受けてきた。

今まさにトランプはその、自由貿易を守ろうとしている。日本は100パーセント、アメリカ支持だよ。
661名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:45:29.28ID:CQe4T+qd0
>>645
それ
上皇が訪中してウヤムヤになったしね
662名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:45:30.66ID:yAQPsxwj0
>>481
中国政府が自国の産業を守るのは当たり前
それでもいいからアメリカは工場を中国に作った
日本政府も少しは中国政府を見習って欲しいものだ!
日本の工場はどんどん海外に出て行った
日本車もアメリカの工場や海外生産がメインになってしまった
しかも
安倍さんは外国から労働者をどんどん入れて
日本人はどこで働くんだってね
663名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:45:39.27ID:BjHk0/pD0
>製造業で保護貿易する意味なんてあるんかねえ
ないわけないだろw
ばかすぎてw
664名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:45:46.93ID:wa5idzGv0
>>571
日系大統領でちゃうからぜったい受け入れないぞ
人権も選挙権もない奴隷状態のいまから
わざわざアメリカ国民になんかしたがるわけがない
665名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:45:53.92ID:Bi3bD9l+0
言っとくけど、部品も全部、アメリカで生産だからな
愛知県そのまま、アメリカに持ってったほうがいいぞ
666名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:45:55.20ID:Y3eTb5qt0
なんで気が付かなかったんだろうな(´・ω・`)
667名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:46:02.73ID:ym7WMd8v0
そもそも中国に生産拠点を移したのは米国企業だろ
これは米国企業に言ってるんだろ
668名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:46:17.28ID:MTUHrpM60
アメリカの鎖国を非難してる奴は、中国の鎖国もちゃんと責めろよ?
669名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:46:29.43ID:BjHk0/pD0
>安倍さんは外国から労働者をどんどん入れて
>日本人はどこで働くんだってね
そう 安倍は相当なバカ
トランプの爪の垢を煎じてうんたら
670名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:46:29.60ID:uy4ysVhR0
作ったらどうなるか、ではなくて作ったらそこからしか生産は無くなるわけだから当然売れるわな
671名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:46:30.60ID:G+4Xp15Q0
>>660
経済加速爆弾背負わされてバブル崩壊させられたことも
忘れたのかアホジャップWWWWWWWW
672名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:46:34.74ID:CQe4T+qd0
>>660
しかも、知財保護で恩恵受けるしね
673名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:46:43.52ID:lsYUxVfK0
『ピコーン!!良いこと思いついた』みたいに言っていて吹いたw
674名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:46:46.03ID:FXQHQ0hJ0
ここで米国批判してる工作員は、中国の保護体制に文句を言わないというのがナンセンスなんだよな
675名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:46:48.40ID:LxIUpzwO0
>>657
ほぼ完全雇用やね
移民入れないと無理やね
676名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:46:57.67ID:LTGtJ84f0
中国人「従業員は中国人、または華僑のみとする」
677名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:47:07.94ID:vSprcVy40
>>659
それ中国資本だろ

最先端技術はもう中国なのに

アホだなあトランプ
678名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:47:10.40ID:TEKKuKFG0
日本ではブラジル人や中国人が生産してます
679名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:47:22.57ID:Bi3bD9l+0
>>666
結局、アメリカも外国スパイにやられまくってたのよ
ま、移民の国だから当たり前だけど
アメリカ人の富を世界(移民の母国)に流しまくってた
680名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:47:23.11ID:lBlHhoGo0
トランプ大統領は中国舐め過ぎじゃない?
多分そんなこと言ったら
アメリカ内のチャイナタウンみたいな所で
工場作って大半が中華系アメリカ人の工員で作った製品を
アメリカに売るだけ利益は中共に渡る
何も意味がない
681名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:47:25.33ID:FND/dA1D0
>>670
値段がかなり上がるのに?
682名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:47:26.79ID:7KbrIS6Y0
金髪植毛野郎は天性のビジネスマン
683名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:47:30.86ID:aCfG14oN0
>>657
経済学者が言う人手不足は実際には超人余り

アメリカの実際の完全雇用水準は2.5パーセント
日本は1.5パーセントくらいのはず
684名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:47:31.13ID:7bXHSK4q0
>>667
こう言ってGMは大して助けないトランプ
685名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:47:31.17ID:TH+X5B8B0
安倍さんは自由貿易主義でトランプは保護貿易主義なんだが?
686名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:47:32.23ID:FzJzsfnK0
アメリカが中国に求めているのは自由貿易と完全為替変動制
687名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:47:39.28ID:/ak4b6rF0
景気減速してんのに物価上がったら難しくなるね。
まあその時は関税を引き下げればいいのか。
688名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:47:39.85ID:wGP3VS9V0
トヨタが本社を北米に移し白人CEOになったら世界制覇できる
689名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:47:42.32ID:EG7tYhNU0
ロシアゲートはブーメランになってマスコミや民主党に飛んでってるしイケイケだわな
690名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:47:46.72ID:BjHk0/pD0
とりあえず
自由貿易もグローバリゼーションも絶対正義ってわけじゃない

つまり↑だかれこの政策(俺)は正しいっていうやついたら
これからは 売国奴だと思った方がいい
要注意
691名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:47:49.78ID:uy4ysVhR0
思い付きをそのまま実行するからな
勝てるわけねえわホント
692名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:47:54.93ID:Zrt1sgTo0
例えば日本の能力と品質管理で日本の製品を輸出するとアメリカでも技術の進化ではない「良いもの」を実感してもらえる
その方式をアメリカで苦労して作るのは意味があることだ

だが中国製品をアメリカで作ること
これはどういう効果や影響を生むのか、肯定的には到底捉えられない

トランプ始めアメリカはそこに中国の本質を見いだした結果だと思う
693名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:47:59.16ID:U7rwjAIr0
とりあえず中国ではさらに倒産する企業が増え東南アジア諸国に逃げる外資も増えて失業者が激増するということはわかった
694名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:48:01.54ID:agmRqBXw0
>>671
戦後は恩恵あったと思うぞ
パクってたし
それ以降はダメだよな
695名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:48:03.03ID:AVHMi6Nq0
日本の商売人にとっても、もう日本人だけを商売相手にする時代は終わり
高品質なら、世界とも、取引できますよ。とゆうお話
少子高齢化でもある日本市場には、もう魅力はないからね
やるなら、中国市場
696名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:48:06.20ID:OJtI1GpA0
教師「中国は今どうなっていますか?」
生徒「はい 崖っぷちギリギリに追い詰められています」
教師「よろしい それでは日本はどうですか?」
生徒「はい 日本はいつだって中国の一歩前を進んでいます!」

イッツ ア チャイナジョーク!
697名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:48:08.10ID:WSY1yLE20
中国から輸入してたものをアメリカで作って採算が取れるかが課題だな
698名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:48:11.76ID:EABmSOcj0
根拠は無いのだがダウが3万$越えたらアメリカはパンクすると思う
699名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:48:19.35ID:dfW/G/QE0
それが出来れば、とっくに日本がやっているよ馬鹿トランプ
700名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:48:25.43ID:RLjlgdNZ0
きんぺーブチ切れてそうw
701名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:48:25.73ID:jS78gqop0
>>674
そうそうw
だから薄っぺらく聞こえるんだよ
702名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:48:30.68ID:R9W4J3d/0
別に日本でもやればいいじゃん
沖縄か福島かどこかの過疎地の税金を安くして…
703名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:48:36.04ID:VzyvaGAZ0
その手があったか
704名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:48:37.32ID:M5Bt3D5I0
>>686
それほぼ共産党破壊やん
705名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:48:42.85ID:CQe4T+qd0
>>662
つまり、中国は先進工業国の下請けでしかないって事
日本やドイツは対米投資を増やせば良いだけで、中国は顧客流出で死亡
706名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:48:48.09ID:FXQHQ0hJ0
>>685
中国も内部は保護主義だね
707名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:48:49.36ID:+c8vdkfM0
>>1
ただし、チャイナ企業は除くだよな。
708名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:48:51.04ID:GW0YB4d30
>>671
バブル崩壊しようが何しようが、アメリカが巨額の貿易黒字を、日本に許してくれたことは
まったく変わってない。
一方で日本は、中国との貿易では赤字ばかり。しかも日本は、知的財産をパクられるばかり。

アメリカと中国、どっちが日本のためになるかなんて、火を見るよりも明らか。
709名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:49:01.53ID:vSprcVy40
国民に20兆円の関税を負担させるだけなのに

中国は黙って見てればいいだけ

くだらねえ
710名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:49:02.27ID:HDM3GRU30
Niceidea( ゚∀゚)
711名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:49:10.29ID:7bXHSK4q0
>>677
多分ベトナムがまだ反中だと思ってるんじゃないの?
712名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:49:12.08ID:BjHk0/pD0
>>685
>安倍さんは自由貿易主義でトランプは保護貿易主義なんだが?
だから安倍がバカなの
だってお前 自由貿易が正しいって
一言も説明できないだろ?

ばあああああああああああああああああああああああああああかw
713名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:49:14.23ID:dFkkRayM0
答えを教えてやるとか優しいなトランプは
714名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:49:16.78ID:Bi3bD9l+0
っていうか、日本が自由貿易なら、アメリカだって自由貿易だろ
少なくとも、製造業を日本レベルに戻そうってだけなんだから
車や重化学工業の逆輸入まで全面的に許してるって異常だよ
安全保障の観点もから問題がある
715名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:49:36.21ID:LxIUpzwO0
アメリカの消費がずば抜けてるか強気でいいわ
日本がやったらデフレ加速してスタグフレーションや
716名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:49:37.05ID:WTOviUnY0
>>301 日本が企画 中国に生産依頼
その中国が日本の小企業に生産依頼
717名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:49:38.78ID:Qhzk+fIA0
■世界一の電気街 中国 深セン

▲秋葉原に変わる世界一の電脳都市
▲世界中のオタクは 深センに集結
▲なんと秋葉原の30倍の規模www
▲Huawei の本社所在地

深セン 1300万人
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
718名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:49:52.89ID:jMaBRlsa0
特亜が崩壊してアメリカがさらに発展しインド、東南アジアにもチャンスが回ってくるのか
719名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:49:54.28ID:uy4ysVhR0
林檎のブランドを本気で取り戻そうとしたらこういう手段に出る可能性はあるわな
720名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:50:01.04ID:FzJzsfnK0
>>704
だからアメリカは共産党を潰したい、中国を民主化したいのだよ
721名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:50:12.25ID:FXp+Fq7G0
さすがトランプさん
小学生脳なキンペーちゃんにも分かるとてもシンプルな回答w
722名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:50:17.71ID:eSSVnksG0
今はこの方法通用するけどあと数年で省人化が進むのであんまり意味無いと思う
雇用にこだわりすぎだよな
723名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:50:24.35ID:Qhzk+fIA0
■■■ 超高層ビルランキング

1位:ブルジュ・ハリファ 828m ドバイ
2位:上海中心 632m 上海
3位:アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ 601m     メッカ
4位:平安国際金融中心 600m 深圳
5位:高銀金融117 597m 天津
6位:第2ロッテワールドタワー 555m ソウル
7位:ワン・ワールドトレードセンター 541m ニューヨーク
8位:CTF金融センター 530m 広東省
9位:ウィリス・タワー 527.3m シカゴ
10位:台北101 509m 台北

東京 圏外wwwww(´◔‿ゝ◔`)プッ

https://ja.sekaiproperty.com/article/2102/matome-world-top10-highest-building
724名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:50:25.57ID:7q6QVOIt0
訳「中国はアメリカに輸出するんじゃねえ。」
725名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:50:26.42ID:dF54glBr0
>>709
関税意味わかるか


高くすると明らかに売れなくなる


つまり損するのは中国


わかるかな
726名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:50:29.79ID:BjHk0/pD0
>中国も内部は保護主義だね
だから保護主義は正しいんだよ

ただ中国のやり方は犯罪なんで論外だという話
727名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:50:32.38ID:f84j44h80
移民入れて
国民の給料を安く抑えるジャップとは違って

アメリカは有能だわ
728名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:50:39.01ID:MNnPmAr40
アメリカなんかで作ったら高いわ品質は悪いわで最悪なんじゃないか。技術力や創造力はすごいと思うけど、製造はダメだろ多分。
729名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:50:39.71ID:Bi3bD9l+0
アメリカ共和党が参考にしてるのは、実は日本であり、自民党だったりする
インフラ投資って、いわゆる自民党の公共事業だしね
そのうち、アメリカ人の大量消費も終わる
730名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:50:44.32ID:CFv2ljPM0
>>686
それと知的財産権を中国がチートしているから
そこへの圧力だからな。
731名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:50:45.06ID:VzyvaGAZ0
↓キンペーが
732名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:50:49.73ID:n5g7eSJL0
トランプは、イデオロギー的側面がほとんどなくて、中国の人権問題あんまり言わないね。
だから、経済的に折り合えばいきなりディールをする可能性があるとおもうんだ。
733名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:50:50.01ID:iWOAVUeM0
関税回避出来ても知財と人権で締め上げるけどなーw
734名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:50:52.62ID:aCfG14oN0
>>708
アメリカが許そうが許さまいが、ドルが取引量の多い決済通貨であるのだから、全方位にわたって財政赤字になるのは必然
アメリカが財政赤字じゃなくなるのは通貨覇権を失うとき

アメリカの財政赤字はアメリカの意思によらない
735名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:50:52.63ID:E8kdTi1G0
一休さんも裸足で逃げ出しそう
736名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:50:52.87ID:Qhzk+fIA0
■■■2017年観光客数が多い世界の都市ランキング
https://www.multilingirl.com/2017/11/world-city-ranking-for-tourist.html?m=1

1位  香港(2660万人)
2位  バンコク(2120万人)
3位  ロンドン(1920万人)
4位  シンガポール(1660万人)
5位  マカオ(1540万人)
6位  ドバイ(1490万人)
7位  パリ(1440万人)
8位  ニューヨーク(1270万人)
9位  深セン(1260万人)
10位 クアラルンプール(1230万人)
11位 プーケット(1060万人)
12位 ローマ(940万人)
13位 東京(927万人)www世界都市 笑
14位 台北(920万人)
737名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:50:53.68ID:CWslZLHu0
それな
738名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:51:10.17ID:95PumN2d0
支那共産に対しては相互主義を言えよ
日本では合弁会社しか認めない
技術は開示しろ

こんなん受け入れてた今までが異常すぎ
739名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:51:15.15ID:vSprcVy40
>>725
ばーか

米国民の購買力が落ちるだけだ

アホw
740名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:51:16.23ID:M5Bt3D5I0
>>720
貿易自由化って言い換えると平和的でいいな
共産党殺しでもw
日本もアシストするべき
741名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:51:28.55ID:jGtLBgrZ0
>>729
アメリカが日本みたいに海外投資で儲けたら反則すぎる
742名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:51:29.35ID:qd6ZtQuU0
みんにゃー
勘違いしないように


中国の十分の一の経済規模で貿易収支も額がちいさいならばトランプはこんなこといわないからね
あくまでも
いまの中国という存在が貿易収支があきらかにアンバランスだから問題になってるの

これをもってして
保護貿易だとか鎖国だとか斜め上のことをいわないようにね
743名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:51:29.98ID:TH+X5B8B0
ネトウヨは中国がと浮かれている場合かね
関税下げる政策とりまくってるのは安倍さんじゃん
744名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:51:43.34ID:CQe4T+qd0
>>715
全世界でこんな事できるのは米国だけだゾ
むしろ、米国キチガイ消費を貿易黒字国の対米投資で支援してるんだからね
745名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:51:50.60ID:hn0EKbf50
>>1ワロタw

その通りでございますなwww
746名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:51:54.99ID:ruC9TGzP0
>>728
インテル
747名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:51:56.60ID:uYH/FR+g0
物を買わねぇ客は客じゃねぇのよ
748名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:51:58.04ID:Qhzk+fIA0
■世界金融センター指数
(英国Z/Yen調査)

1位  ニューヨーク
2位  ロンドン
3位  香港
4位  シンガポール
5位  上海
6位  東京
7位  シドニー
8位  北京
9位  チューリッヒ
10位 フランクフルト

https://zuuonline.com/archives/103607
749名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:52:05.50ID:uAKO3pZi0
???「私に良い考えがある
750名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:52:08.20ID:7bXHSK4q0
>>720
だからそれが半島有事だったのに
関税でウダウダやってるからダメなんだよ
挙げ句上海香港が弱体化することになった
751名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:52:20.61ID:pL1RYbv90
>>662
今ってどんだけ一流の大学出て一流企業出ても40歳から肩叩きみたいだから18年間しかその優位性が無いみたいだね。
大企業に入る人は小学生から私立オンリーで塾通いで箔をつけて入社して子供も同じ事をして一流の人を維持してきたけど、
その一流が断ち切れるかも知れないのが今。
氷河期から下は子供を大学にやる一番金がかかる時期に年収が200万クラスの可能性がつきまとってる。
752名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:52:32.15ID:qM2sbhxt0
>>7
日本は道幅からしてアメ車に「ノーサンキュー」してるからな。
753名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:52:32.71ID:G+4Xp15Q0
>>694
そもそも日本国自体
西側連合に屈すれば幸せな国に生まれ変わる
というモデルとして生かされてたようなもんだしな
754名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:52:36.49ID:FzJzsfnK0
>>740
民主化すれば中国はまー分裂するだろうな
755名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:52:38.58ID:BjHk0/pD0
>支那共産に対しては相互主義を言えよ
トランプ(というかアメリカの理論家)がいってるのはこれだよ
日本のマスコミはもう機能してないからいわないけど
756名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:52:43.03ID:jS78gqop0
>>738
それなw
757名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:52:43.22ID:mvx7rFqd0
働くのは不法移民ばかりか
758名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:52:58.37ID:iWOAVUeM0
>>740
ビックプレーヤーが暴れるリングにちょっかい出しても
半島人のようにすり潰されるだけだぞ
759名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:53:05.08ID:AVHMi6Nq0
中国には、いつになったら、アメリカ村が出来るんでしょうね?
中国は、アメリカ人に、市場を開かないと
アメリカには、中華街があるのに、フェアではないですよ?
公平ではない
北朝鮮もだろうけど

早くしてくれないと、解放されないからね
760名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:53:05.38ID:wZe1S/V/0
製造業は人がこれからどんどんいらなくなるでしょそのための5Gでもあるし
761名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:53:06.68ID:NTUCjAC90
みんなで我慢比べ的な話よな
762名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:53:24.35ID:Bi3bD9l+0
>>741
これからそうするよ
日本みたいに内需を絞って、輸出で稼ぐ
そのうち、アメリカ産のものを買えって言われるだろうな
アメリカは輸出大国になるから、って
763名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:53:30.82ID:Qhzk+fIA0
■2017年世界の繁華街 地価ランキング

1位  ニューヨーク(5番街)
2位  香港(銅鑼湾 = コーズウェイベイ)
3位  ロンドン(ニュー・ボンド・ストリート)
4位  ミラノ(モンテナポレオーネ通り)
5位  パリ(シャンゼリゼ通り)
6位  東京(銀座)www香港の半分以下
7位  シドニー(ピット・ストリート・モール)
8位  ソウル(明洞)
9位  チューリッヒ(バーンホフシュトラッセ)
10位 ウィーン(コールマルクト)

https://www.multilingirl.com/2017/11/main-streets-across-the-world-top10-2017.html?m=1
764名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:53:33.31ID:dF54glBr0
>>739
中国はどうしても売りたい


つまり関税上がった文だけ商品の値下げする


つまり損するのは中国


意味わかるかな?
765名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:53:43.02ID:ftOvaVQx0
「アメリカで生産すればいい」
ほんとこれ
766名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:53:46.92ID:jMaBRlsa0
中国が分裂し台湾のような民主主義国家が複数生まれればアメリカも中国に優しくなるはずだ
767名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:53:46.79ID:M5Bt3D5I0
>>754
そんときはアメちゃんおだてて満洲国作らせればええw
日米英仏豪で五族協和やれば平和w
768名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:53:53.52ID:7bXHSK4q0
>>733
勘違いしてないか?
関税の回避=中国が知財で折れる

だよ
769名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:53:57.38ID:3pJC03eY0
メキシコからの不法流入制限してから
アメリカの景気絶好調らしいよ。
770名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:53:58.27ID:tdz0l9WgO
白人のくせに移民と同じ仕事しか出来ないポンコツが支持層だからこうなるわな
目立ちたがりなだけのオッサンが大統領になるにはポンコツを釣らないと選挙で勝てないもん
771名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:54:03.37ID:LxIUpzwO0
>>744
そして最終的につじつま合わせのリーマンショック級がくるんだよな
リーマンショックから短期間でここまで回復するのが凄い
772名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:54:06.21ID:MTUHrpM60
>>654
メキシコ人が喜びそうだな。
773名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:54:12.12ID:CQe4T+qd0
>>741
工業製品の輸出では無理だけど、知財での収益は着実に増えてるよ
あと20年もしたら貿易収支黒字になるかもね

米国が知財を保護しようとしてるのはソコなのよ
それを掠め取ろうとしてるチャイナへの制裁ってわけ
774名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:54:16.36ID:ljkE9Cqh0
自ら中国人をアメリカに招きいれ工場周辺に
中国人街ができ州を乗っ取られるんですね
オーストラリアみたいに政治まで乗っとられるぞ
775名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:54:25.16ID:ZSQC+KpZ0
中国はドルを借りて生産してるわけ。
776名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:54:27.76ID:Kni4swQa0
挑発すぎるw
トランプつえーわ
中国企業が海外に生産拠点移すと
中国国内の失業率があがり共産党批判が起こり暴動があちこちで発生
今でも暴動起こってるのにw
出来ないことわかって言ってるね
777名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:54:31.62ID:G+4Xp15Q0
>>730
中国の考えは知的財産は皆で共有するものだって考え方です
778名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:54:32.30ID:WemTpZZX0
>>738
技術開示しろとか中国で生産する意味ないやん
貧乏クジ引かされてるだけ
779名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:54:33.26ID:BjHk0/pD0
そもそもアメリカの反中派がいってるのは
「公正」
「相互主義」
「人権」
中国にありますか?
ないのに アメリカの国内政治にまで口を出す
南シナなどでは嘘をばらまく

こんな国は絶対悪だよね?
そうだそうだ という話
780名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:54:33.88ID:gnwo7F0G0
中国産は日本を中継すれば良い
日本からの輸出にすれば通る
781名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:54:34.01ID:0hX04dEp0
中国が大分裂したら笑うけどな
782名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:54:35.12ID:mvx7rFqd0
>>746
ほとんど人が居ないじゃん
783名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:54:41.50ID:kGgExelf0
親方クソアメは自分の事しか考えないな

まるで特亜のようじゃないか
784名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:54:42.73ID:w9Hk5jwU0
中国で商売するためには、中国企業との合併会社に出資して、そこを通さないといけない
中国企業が日本や米国で商売したいなら、同等の条件つけるのが筋だわな
なのに米国内の生産だけで許してくれるなんて、トランプは優しいな
785名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:54:42.92ID:wYVU+3oR0
トランプは中国製品に関税をかければ莫大な金がアメリカに入ってくると

言っている。

最初、ジョークと思っていたが何度も真顔で言っている。

コイツはマジかよ。

莫大な金を払うのは中国ではなくアメリカ国民だぜ。
786名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:54:49.46ID:uy4ysVhR0
大国だからこそ為せる技か
ブラフに見せかけてやったりするからな
787名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:54:58.57ID:Bi3bD9l+0
別に中国の話なんてしてねーのにな
米軍をアメリカ以外のために使うつもりも一ミリもねーし
海兵隊はアメリカの沿岸警備でもさせとくよ
アメリカ人のためにね
788名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:54:59.55ID:xtgFNKzz0
あと、世界をすべてアメリカにするとか
789名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:55:15.11ID:FzJzsfnK0
>>750
逆、上海、香港には共産党幹部連中の金融資産が集積してる。体制内で割れ初めるだろ
790名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:55:16.69ID:aCfG14oN0
>>771
リーマンショックってのは財政黒字の辻褄合わせだよ
赤字って言葉に気を取られて思考を放棄するのやめよう
791名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:55:26.69ID:7bXHSK4q0
>>764
損した中国企業が
中共からの補助金漬けになるということだよ
アメリカは体制崩壊に失敗した
792名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:55:37.01ID:AVHMi6Nq0
>>752
男女ともに、身体 小さいからね
車も道幅も、チッコイ
793名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:55:40.05ID:IsU1lvEs0
>>671
アハハハ、まあその通りでうちも調子に乗って叩かれたw
こんなこと言っちゃうと身も蓋もないけど前大戦で負けた後は実質属国だからさ、選択肢少ないんだよね
794名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:55:40.26ID:vSprcVy40
>>764
アメリカはどうしても買いたい

だから関税払っても買う

わかるかなあw
795名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:55:52.62ID:SDhxDxaL0
>>770
グローバル化の進展により
今まで既得権益に浸かってた先進国のポンコツはアメリカだけじゃなく
各国に居るから同様のポピュリスト政治家が各国に増えるんだろうね。

日本でもNHKをほにゃららの会とか山本太郎とかが支持を増やしてるからねえ。
796名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:55:53.85ID:2CLYBV+10
>~アメリカで生産すればいいい
難民せき止めてる時点で無理だろw
これは皮肉
797名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:56:02.48ID:m9NkGq+S0
民主党「円高?中国で生産すればいいんだよ」
798名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:56:03.09ID:iB3rfDr20
キンペイ
ワシの家は頑丈な鍵を付けるが、他の家は鍵を付けずに
空っぱなしにしておくアル。
泥棒業者。
799名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:56:05.46ID:M3jqkrOY0
で、安価な労働力はメキシコ人で賄うと
800名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:56:08.25ID:3HM04EC40
アメリカの製造業馬鹿にしてる奴がいるな
アメリカの兵器はメイドインUSAなのにな
それにアメリカ製品って丈夫でかなりいいし
サプリとか輸入しても日本製よりコスパは
2~3倍いいよ、それにアメリカは個人レベルで
すごいもの作ってる奴が多いからな
ものを知らないって罪だな
801名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:56:12.57ID:wBqeoRuc0
>>1
テヘペロみたいに言うなや
802名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:56:12.94ID:jS78gqop0
分裂しないで中共を後生大事に抱えたまま沈んでくれてもいいけどな
803名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:56:17.58ID:mrX0/D5q0
>>1
スズキ自動車「いやーアメリカから撤退したら利益率最高だよ!」
804名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:56:20.30ID:4adiLRHk0
中国人が大挙して押し寄せて
米国の工場で製造担うのか
805名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:56:30.17ID:aCfG14oN0
>>794
東南アジアに移せばいいだけだろ
中国よりタイの方が生産技術高い
806名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:56:45.35ID:CQe4T+qd0
>>771
そして元の鞘に収まるのさ
資本主義は国家間の協力で拡大していく

拡大が止まった時、富の奪い合いが発生する
ブロック経済と戦争の再来や
807名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:56:47.34ID:PsKEdRvn0
中国で作って金を中国に払って
中国が肥え太って技術を盗んで
アメリカの安全保障のリスクになってる簡単な構図

これを叩くのは国なんぞどうでもいい
金を稼ぎたいだけのゴミ企業
そして理解できないアホ国民

おまえらの金で大国になった中国が
世界覇権を狙ってるわけですが
自分で敵育ててどうするん?草
808名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:56:47.74ID:0hX04dEp0
鹿児島がアップを始めました
809名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:56:52.26ID:m/phW+Sb0
トランプはモノの貿易しか知らないから
810名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:56:53.08ID:7bXHSK4q0
>>789
幹部連中=曽慶紅=安邦=キンペーの敵だろ?
811名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:57:00.09ID:wR2UUPOe0
>>791
関税経由で中共の資産削れるわけだ
812名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:57:01.19ID:G+4Xp15Q0
>>798
おまえ洗脳されてるぞ
813名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:57:02.37ID:L8IjUxfB0
日本もやろうぜ
代わりに安倍ぴょんを経団連付きで中国にやるからさ
814名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:57:06.84ID:wZe1S/V/0
知財だけじゃなくて国営への補助金もだよな
815名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:57:07.72ID:iWOAVUeM0
>>768
スレタイ読めよー
米中合意せずに関税回避する方法について呟いてからかってるんだから
816名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:57:13.96ID:FXp+Fq7G0
トランプ「ルールを守らないから関税25%だ!」
キンペー「ちゃーーん・・」
トランプ「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」
キンペー「ちゃーーん( ゚∀゚)!!」
817名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:57:18.41ID:+h8SUWnn0
いつかは平和になって欲しいです
818名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:57:23.26ID:EZlfqUFK0
>>6
メッセージは分りやすいほうがいいだろう?
819名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:57:31.03ID:hpuCl0Kn0
>>1
なるほど!
なんじゃこりゃ!
820名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:57:35.67ID:aCfG14oN0
>>795
そもそも自民党や民主党の方が山本太郎よりよっぽどポピュリズムだと思う

アンポンタンにも程がある
821名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:57:40.81ID:FXQHQ0hJ0
>>797
ガチでゴミ屑だったな民主党、
そして片棒を担ぐように、生産部門を外へ出せと特集していたNHK
822名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:57:41.11ID:USTFabE80
>>785
五毛必死だな
823名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:57:42.05ID:jGtLBgrZ0
>>773
結局、日本の庶民が世界一豊かな生活をしてるのがバレたかw
今日も地方のショッピングセンター行ったけど人混みでいっぱいだったよ
824名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:57:54.99ID:J05r6eRa0
スマホもPCも中国製
825名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:57:59.64ID:mrX0/D5q0
>>800
軍事兵器は部品だけでも民生品の5倍の値段だよ。
826名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:58:04.75ID:mvx7rFqd0
>>752
右ハン作れよ
827名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:58:06.76ID:AVHMi6Nq0
>>789
上海と、香港をアップさせなきゃならない
体制を割るには、それがいい
828名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:58:08.63ID:vSprcVy40
iPhoneは中国で作ってるじゃんw

アメリカはiPhone作れないだろ

中国から買うしかないじゃんw
829名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:58:10.38ID:EABmSOcj0
>>788
頭いいな
830名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:58:11.89ID:CQe4T+qd0
>>805
チャイナをリスクと感じるなら、先進国の大企業がサプライチェーンを弄るだろうね
中国外しが増えれば中国の停滞開始かな
831名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:58:11.99ID:tdz0l9WgO
>>795
イギリスしかりね
日本も閉塞感から担ぎ上げられた奴が政権取るかも知れないね
832名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:58:13.75ID:B84D2ZLC0
>>654
2年ちょっと前の試算では、アメリカで最終組立を行っても5%程度のコスト上昇に過ぎないそうな。
833名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:58:17.91ID:Bi3bD9l+0
アメリカが日本になり、
日本がアメリカになる
米軍が自衛隊(のように国内の災害救助をし)、
自衛隊が米軍のように世界の紛争に介入する
834名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:58:23.46ID:Fw4LKPKn0
日本もマネしろよ
835名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:58:28.82ID:0ERU7b0Y0
工業製品のメイドインアメリカって車以外に何か身近なものある?
836名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:58:31.84ID:wR2UUPOe0
>>831
もう民主でそれやってるからなあ
837名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:58:39.15ID:8OSXRlAS0
ボーイング落ちる オスプレイ落ちる F35落ちる
アベチョンセオリー
838名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:58:41.36ID:SDhxDxaL0
>>820
どこがだよw
ポピュリズムの定義ぐらい調べてこいw
839名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:58:46.12ID:ruC9TGzP0
>>835
インテル
840名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:58:56.76ID:4Zu5xJj40













841名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:58:59.56ID:lBlHhoGo0
>>774
懸念するのはそこだろうな
そんでもって反発食らって開戦となったら資産没収して
中華系アメリカ人が強制収容所行き
お互いの信用がないと海外進出とか難しいよな
842名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:59:05.55ID:a3pYyPOa0
( ゚∀゚) ←これが無いじゃないか
843名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:59:09.41ID:ym7WMd8v0
日本の場合、生産拠点はある程度移せるとして
農産品の解放だね問題は
844名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:59:13.12ID:Q8hGQm2b0
ジャックマーとか、殺される前に退いてて良かったな。
845名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:59:15.75ID:saoXUczO0
やっぱこの人天才だわ
846名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:59:19.41ID:vSprcVy40
5Gだってそう

ファーウェイなしに5G作れないじゃん

中国から買うしかない
847名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:59:24.13ID:Hh93dKXp0
米国はもう労働者が居ない。
仕事増やそうにも、労働者が居ない。
848名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:59:26.77ID:S1b4wHof0
糞な知能で糞な政策
849名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:59:27.51ID:jBbNvq0u0
良くも悪くも商売人で
商売上手だわ
850名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:59:32.14ID:L2A+tvWm0
俺、OLYMPUSのデジカメが好きなんだけど、メイド・イン・ジャパンのOLYMPUSのデジカメが欲しいんだよ。
世界中の人がそう思ってるわ。
851名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:59:34.03ID:uy4ysVhR0
しかし仮に全力でやりあったとして中が勝てる見込みってどれくらいなんだ
優勢と見る意見もそれとなく納得できるものはあるし
852名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:59:35.81ID:G+4Xp15Q0
>>817
無理だよ戦争だよ
853名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:59:38.33ID:mvx7rFqd0
>>760
サービス業もな
854名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:59:37.86ID:aCfG14oN0
>>838
扇動されたバカな民衆がバカな政党を持ち上げることでしょ?


まさに自民党や民主党のことじゃん
855名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:59:41.75ID:nyhr32Fp0
世界一の経済大国の大統領による政策がこれw
誰も言わなかったけど正論ではある…のか?
856名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 19:59:57.55ID:vSprcVy40
だから

中国は無視しとけばいいのよ
857名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:00:05.87ID:FzJzsfnK0
>>810
キンペー派も資産を香港に移動してる。香港の金融マンが冗談で共産党は戦争で北京を捨てても香港だけは守りますとジョーク言うぐらい共産党幹部の大半が香港に金を逃してる
858名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:00:07.86ID:Bi3bD9l+0
>>847
米軍を海外に展開してる場合じゃないし、
アメリカ白人もどんどんアメリカに戻って来い
859名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:00:09.26ID:G2JWykMu0
いちいちトランプの言うことに反応すんな
アメリカで組み立てたらパクリは許さん、牢屋にぶちこむって言ってるだけだw
860名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:00:09.85ID:ruC9TGzP0
>>846
いやアメリカは5G始まってるけどw
861名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:00:10.34ID:M5Bt3D5I0
>>841
サンクチュアリシティに移民集めるって言ってるしそこに工場作ればいい
862名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:00:18.43ID:DfcV7p+t0
アメリカは深センから何買ってやがるの?
863名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:00:25.27ID:G+4Xp15Q0
>>849
どこがだよ脅迫だよ脅しだよ
マフィア丸出しじゃねえか
864名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:00:30.31ID:uTif59Yz0
アメリカも日本のアマゾンみたく
合弁会社という名の中間企業作って
親会社が使用料みたいなのを徴収すれば
法人税減らせるの?

日本は敗戦国で外向的立場が弱いから
この抜け道を潰せないけど
アメリカなら対処しそうなんだけど

まあアメリカの法人税の仕組みを知らないんだけど
865名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:00:32.14ID:jMaBRlsa0
中共が生き残るにはどうしたらいいのか誰か教えてくれ
866名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:00:33.53ID:yAQPsxwj0
>>705
HUAWEIみたいに中国国内やその周辺諸国中国の安くて良いものが欲しいという国はアメリカ以外にいくらでもあるんだよなぁ
日本でもHUAWEIは大人気だ!
今度の新型iPhoneが15万超えたらシェアは中国の格安スマホと入れ替わるだろうよ
867名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:00:35.95ID:wR2UUPOe0
>>847
4%ぐらいなかったっけ?
あと不法移民
868名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:00:35.76ID:CQe4T+qd0
>>844
あの人の最高の能力って強運かもしれん
869名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:00:39.11ID:S3SDLJXZ0
アメリカが一番リスクになって来ていて草
870名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:00:40.44ID:47wyFcPa0
iPhoneは便利だけど20万円するなら泥でいいです
871名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:00:48.29ID:vSprcVy40
>>860
中国のほうが100倍進んでるw
872名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:00:58.04ID:VGY/m16b0
プーさん「人民の半分をアメリカの工場に派遣するぞ」
873名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:00:58.41ID:Bi3bD9l+0
そもそも、米軍じたいが失業対策でもあったからな
アメリカ国内の製造業・建設業が栄えれば、米軍もそんなに海外展開する必要ない
874名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:01:02.51ID:+jSJLKsy0
これが天才なのか・・・!
875名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:01:07.40ID:jS78gqop0
>>865
粛清すればいいんじゃね
876名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:01:08.04ID:USTFabE80
>>835
航空機
877名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:01:10.15ID:H+ByE64D0
10日に関税上げて11日に更に追加して今日このツィートでしょ
どうすんのよ完璧に舐めてんぜ、報復まだなん?
878名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:01:14.34ID:ruC9TGzP0
>>871
中国は5G始まってねーじゃん
879名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:01:21.45ID:FXp+Fq7G0
>>871
でたでたw
880名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:01:23.07ID:Hh93dKXp0
No2 韓国は失業率が高いんだろ。オマエ在日か、本国の失業者増やしてどうする。
881名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:01:23.94ID:EABmSOcj0
>>817
みんな死ねば平和になる
882名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:01:25.08ID:QNOWusyZ0
>>29
他に何がある?
883名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:01:28.41ID:Ha2e3asj0
アホかよお前んとこだけじゃん
884名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:01:29.09ID:S1b4wHof0
肥太ってる米国内陸部の白人に、まともな製造業就業は無理。
人材レベルが低すぎる
885名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:01:31.36ID:sAIJUcb60
アメリカが中国に対して強気なのも人口が多いからだよね
日本はこんな島国なのに一億三千万人もいた
アメリカは人口が国力だとわかってるから絶対少子化にならない、させない

日本だって断崖ジュニアが産んでたら今頃二億は行って
そこそこの大国でいられたのにな・・・
886名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:01:37.01ID:7p69nx6A0
前から言ってるな。ブレない流石だw
有言実行!
887名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:01:45.25ID:HDM3GRU30
( ゚∀゚)Niceidea( ゚∀゚)
888名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:01:54.51ID:WemTpZZX0
>>866
バックドアがついているという噂のあれか
889名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:01:55.39ID:vAUgP8PN0
>>834
日本は中国のマネしてます
890名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:01:57.74ID:CS3BSApH0
>>762
その考えは古い。
小泉政権から民主党政権まではその通りで輸出偏重の経済政策だったが
第二次安倍政権はこの反省から、内需主導型に政策変更した。
内需主導型の花形政策が東京五輪開催や東京再開発や国土強靭化政策ね

民衆党政権or小泉政権支持者は今もこの公共事業政策に疑問符を持ってるけどね
891名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:01:59.37ID:ml7s4DEY0
トランプも顔文字使うんかー
892名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:02:00.11ID:iWOAVUeM0
CPUもメモリもコントローラーも記憶媒体も生産出来るIntelの工場が開店休業状態なんで
Appleがネをあげたら喜んで作るんじゃないかな?
893名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:02:11.64ID:jTB1IdfB0
粋がってるのはダメリカ
チャイナはすでに全世界に
散らばって白蟻みたいにあちこち
食い潰し始めてる。
アメ公に屈してもまだまだ潰されない。
トランプは自国に防波堤作ってるだけ
よその事なんぞ知らんわーだから
いずれ恥かかされたチャイナが反撃するはず
894名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:02:12.68ID:7bXHSK4q0
>>857
じゃあもうどこからも民主化できないじゃん香港がキンペーの補助金漬け
895名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:02:14.31ID:6ozcZHnQ0
工場建てて中国人を連れてくんだな
896名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:02:14.47ID:PsKEdRvn0
アメリカで作らないのは結局コスト
儲けが減るから嫌なだけ
国のことなんも考えてない
897名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:02:14.96ID:vHzOLqdY0
アメリカの時給高いっつっても、日本の原発みたいに下請けの下請けみたいな感じで違法移民やら南部に奴隷いっぱいいるんじゃないの?
まだオフショアやってるグローバル企業から税金がっぽり取るのと合わせたら良い感じになりそう。
898名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:02:16.46ID:FND/dA1D0
トランプに喝采送ってるバカ白人は
自分達がHUAWEIの格安スマホ買えなくなるって気づいてないんやろな
899名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:02:24.68ID:NTUCjAC90
物がいっぱいあるのはある意味いいことなんだろうが、
安くなりすぎると色々破綻するんだよな
900名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:02:25.97ID:qM2sbhxt0
>>817
戦争は人類の趣味だからな。
901名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:02:36.34ID:xLfPW7bI0
アメリカ人は縦型顔文字です!
902名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:02:46.91ID:G+4Xp15Q0
墜落するような高額戦闘機売りつけられて

まだ目が覚めないバカジャップwwwwwwwwwwwwwwww
903名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:02:46.97ID:4Zu5xJj40
iPhoneをアメリカで作れ。
904名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:02:46.99ID:B84D2ZLC0
>>833
自衛隊が地球の裏側に空母打撃群や爆撃機を派遣したり、北極海の氷の下で弾道ミサイル潜水艦を
運用するようになるのか。胸熱w
905名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:02:53.17ID:AVHMi6Nq0
どいつもこいつも、デカイ図体ばかり
906名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:03:02.07ID:oR/70jrS0
アメリカ国籍とれよ( ゚∀゚)
907名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:03:03.77ID:sAIJUcb60
>>873
経済鎖国だよねこれ。人口が多い国だから出来ること
908名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:03:04.87ID:n5g7eSJL0
>>768
なるほどね。

ニュースで、共産党支配が揺るがない範囲でしか中国は譲歩できないと言ってた。
技術移転を通じた産業競争力の確保(知財、といっても著作権じゃなくて、技術)。
それと国営企業を通じた支配、こういうのは譲れないって。

よくわからなかったけど、米国は、共産党支配を経済成長でなんとか押さえ込んでいる中国の支配戦略そのものを崩そうとしているのか。
一党独裁、人権問題、民族問題。
経済成長に陰りが出ると、民衆の圧力に耐えきれず不安定化する。
中国人も、自国政府の言論統制とかに内心は不満があるだろうしね。

中国共産党幹部のスキャンダルとか流し始めるかもしれないね。
909名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:03:06.32ID:Bi3bD9l+0
>民主党政権まではその通りで輸出偏重の経済政策だったが

笑うところ?
910名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:03:10.75ID:TH+X5B8B0
>>742
麻生財務相は「あらゆる保護主義に対抗する」と発言したけどこれはまさか保護貿易のことではないよねぇ?
https://sp.fnn.jp/posts/00417100CX
911名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:03:15.85ID:mFcLCAgT0
そもそもアメカスに工場って誰が働くんだ?w
ガイジにも程があるだろ
912名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:03:33.76ID:wPqBj1JJ0
>>898
おまえが気付く程度のことを
マジで他の人が気づかないとか思ってるの?
おめでたいねぇ
913名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:03:39.06ID:JZXQLLAj0
五毛は関税高けりゃ安いところから買うって仕掛けがわからんらしい
914名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:03:40.05ID:Sm/eanck0
たしかにな
けど人件費たかいじゃーん
915名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:03:48.32ID:7p69nx6A0
>>892
お膳立てしてやったんだからゲイも大喜びでケツを振るさw
916名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:03:50.57ID:ym7WMd8v0
>>902
ざまー
917名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:03:54.48ID:PRdQpDK+0
直接雇用を増やす大統領
さすがやなぁ
918名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:04:07.49ID:ZSQC+KpZ0
ほんと毛沢東はクズだから気をつけようね。

実際、江沢民はよくやってる。
919名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:04:10.17ID:Bi3bD9l+0
>>904
そうだよ
自衛隊が、中国系日本人のために、ウイグルに攻め入ったり、
自衛隊が、イラン系日本人のために、イランに攻め入ったりするようになるのさ
アメリカは、米軍はそうしてきたからね
もう世界の警察官やめたけど
これからは、アジアの警察官は日本であり、自衛隊
920名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:04:25.16ID:G2JWykMu0
>>866
個人情報?なにそれ、関係ないしーってやつは多いだろうな
でもそうかな?
921名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:04:30.22ID:LxIUpzwO0
>>866
ノキア、アップル、ファーウエィ
世代交代が早すぎる 
922名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:04:44.55ID:YkMXFttL0
北朝鮮人かイラン人によるトランプ暗殺の方が簡単そう
923名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:04:45.90ID:jS78gqop0
そういや、キンペーちゃん、終身皇帝になっちゃったから、ヤバくなっても逃げれないな
924名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:04:55.48ID:JZXQLLAj0
中国製でなければならない商品は存在しないってこと
925名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:05:07.33ID:7bXHSK4q0
>>908
>中国共産党幹部のスキャンダルとか流し始めるかもしれないね。

まあね遅きに失したね
素行が素晴らしいアメリカ大統領ならできるけど
w
926名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:05:09.74ID:k8+4TfgV0
>>857
2015年に上海バブルが崩壊して中共が無制限介入した時から
もうあっちの経済は収拾不可能なデタラメになってた。

あの原因を作った腐敗官僚や企業経営者は残らず全員始末したけど、
そのせいで恨みを買い、習近平自身も暗殺されそうになったので、
自分自身と共産党を命綱つけたのが終生国家主席というw

だから幹部は皆国外に金を持ち出して逃げ出したいw
927名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:05:10.59ID:CS3BSApH0
>>904
今の海外派遣がエスカレートすれば海外で紛争に巻き込まれるのは時間の問題
護憲派はこれを嫌がってるわけで
まあ憲法九条には国際紛争を誠実に解決すると書かれてるから
その誠実が自衛隊の派遣だと言い張ればいいんだが
928名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:05:11.74ID:B84D2ZLC0
>>919
中国に全面核攻撃をかけて邪悪な共産主義者を一掃したり?
929(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/05/12(日) 20:05:12.25ID:BibJ42Ex0
(; ゚Д゚)メイドインUSAのタミヤのラジコンか
ふむ
930名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:05:14.16ID:n5g7eSJL0
>>924
ウーロン茶
931名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:05:17.96ID:R6sL+Ct40
日本車はすでにアメリカで作ってるぞ
あとビッグ3は米国外で作ってるから関税かけろよ
932名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:05:35.80ID:Bi3bD9l+0
部品工場も全部アメリカに移せよ
ジャップスは
もう、アメリカは昔のアメリカじゃないからな
933名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:05:38.31ID:jPRT1bkl0
 ゆさぶりだわな。
日本も同じようなことやってるからわからんでもないだろうし。

アメリカの車も買えや。       日本の消費者ガン無視。
じゃ、日本人が 買えそうなもの全力で買えや。  お肉、飼料、iPhone、兵器。 米に市場開放(規制緩和)


日中、 米中も同じで、 一方的に中国から攻められていると。
産業が破壊される。 日本のよほど特殊の最新の工場以外は 全部海外へ、ってなってるし。

中国も折れたら、規制緩和をつづけた日本のように競争力を失うことになる。ごねるわけだ。
934名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:05:40.11ID:F7SNPnoT0
HAHAHA!!
935名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:05:40.25ID:G+4Xp15Q0
>>916
つぎはおまえらだぞ

自分の頭で考えろ

おかしいことに気づけバカ
936名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:06:02.99ID:vSprcVy40
だいたい

関税って自国の産業を保護するものであって

それ以外なんも意味ないよ

だいたい輸出産業が被らないし

アメリカ企業は中国で生産したいから

中国で生産してるだけだろ

米国民に対する経済制裁だよバーカ
937名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:06:04.12ID:EABmSOcj0
>>904
サンフランシスコ講和条約で日本はそういうことは、してはならないと規定されてるんですよ
938名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:06:09.09ID:2drLBmEC0
高い米国産を誰が買うつうはなしにならないか
939名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:06:19.49ID:AVHMi6Nq0
>>895
アメリカは、中国人労働者も欲しがってるんだな
そのほうが、気兼ねなく、中国へ、アメリカ村を作れる口実になるし 自由貿易できる

労働者も手に入るし アメリカは嬉しいわな
940名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:06:21.14ID:Bi3bD9l+0
>>931
部品もエンジンも全部、アメリカで作れ
これは最終通告でもある
941名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:06:25.88ID:Lbz9slnU0
了解ですトランプ様
942名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:06:27.08ID:pxebj4JG0
アホかよ
支那は生産するにしても現地人は雇わず支那人を送り込んでくるぞ
支那人を増やしたいのか?
943名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:06:31.68ID:sAIJUcb60
70歳超えた爺さんなのにツィッター使いこなすは本当気が若いよね
自分の親と同じ年だったわ
944名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:06:34.42ID:yAQPsxwj0
>>725
中国からアメリカへの輸出ってほとんどがアメリカから中国へ来たアメリカ企業がやってるんだろ
ならアメリカ向けが関税で儲けが出ないとなったら中国から出ていくのか輸出をアメリカ以外の国に振り替えるんじゃないの?
アメリカの企業なんだから普通は撤退だわな
945名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:06:37.06ID:oYgWkIoi0
そういえばスズキが日本でアメ車作ってたな
946名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:06:38.88ID:BCkxS9oF0
共産党幹部の口座はアメリカにあるからな
ざまぁ
947名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:06:43.97ID:mFcLCAgT0
>>933
実際アメカスに負けたらかつてのジャップの様に競争力失って他に変わられるだろうなw
その辺命掛かってるわ
948名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:06:46.99ID:B84D2ZLC0
>>937
解釈変更でいいんじゃねw
949名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:06:50.30ID:jxTa+2e2O
日本車も日本で作ってるのはレクサスくらいだ
950名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:06:51.50ID:n5g7eSJL0
>>925
そういうのは、どっからともなく漏れるんでしょ。
中国人で国外にいて祖国の状況に問題を感じている人は多いだろうから。
951名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:06:51.68ID:XUy8nlPc0
だよな
当然だ
952名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:06:56.61ID:2QKn9vxP0
中国は人件費のフロンティアがあったからな
いくらでも安い労働力が提供できる
さすがにそれもいなくなった
チャンコロがみんな電化製品に囲まれて飽食するようになった
経済的には次のフロンティアが必要
953名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:06:58.32ID:qM2sbhxt0
>>871
中国産5G持っていたら、アメリカに入国できない時代が来る。
954名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:07:00.87ID:iWOAVUeM0
日本人が喜んで買う中国製品はグッスマのフィギュアぐらいではないか?
955名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:07:00.91ID:ZSQC+KpZ0
ねずみはいないほうがいいよな。
956名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:07:09.69ID:M5Bt3D5I0
これが安倍ちゃんじゃなくて小泉だったら中共死んでたんだろうな
色々有るが小泉の反中は本物
957名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:07:10.21ID:XUy8nlPc0
トランプは本当に立派な大統領だわ
958名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:07:15.14ID:OCP/CFVv0
これで中国移民が桁違いに上がるなwww 自分で自分の首絞めてどうするww
959名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:07:26.59ID:ntjO/CPx0
これどこに向けての発言かな
米国の輸入業者に対してなん?
960名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:07:39.28ID:Bi3bD9l+0
>>928
別に核兵器なんていらんだろ
台湾に自衛隊基地つくれば?
中台有事の防止のために
961名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:07:40.12ID:4Zu5xJj40
>>955
ゴキブリ韓国人もいないほうがいいよな。
962名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:07:58.39ID:hWtNSqul0
内需のある国は強い
日本も内需はそこそある国だが将来はヤバい
963名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:08:06.81ID:OqxcroFY0
>>717
中国都市の現実
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
964名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:08:07.08ID:WemTpZZX0
>>898
五毛党(´・ω・`)
965名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:08:15.64ID:iWOAVUeM0
>>953
そんなもん持ってたら米国と取引出来なくなるわw
966名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:08:34.57ID:SDhxDxaL0
>>854
全然違ってワロタw
967名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:08:37.18ID:OqxcroFY0
>>723
中国都市の現実
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
968名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:08:38.82ID:aCfG14oN0
せめて消費税廃止しろよ
内需がない国は本当に滅びるぞ
969名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:08:41.59ID:nd0lVMFu0
トランプは金持ちでありながら常識人でセコくないから支持されているのだろう

日本の場合は金持ちほどセコくて非常識で涙でてくるな
ろくに仕事しない大企業のドラ息子でも給与を受け取るからな
脱税までしやがる
とんでもねえよ
970名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:08:46.84ID:KNCV0W0E0
日本農民「まったくその通りだ。アメの農業会社も日本で生産すれば農産物関税ゼロにできるよ」
971名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:08:50.65ID:ryx3AhO80
>>2
死ねよ!チョン!!
972名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:08:55.82ID:VtgdAqOf0
>>938
ナヴァロ曰く、それだとシナを強くするだけだからやめろ。ということらしい、で、アメリカで作って、法人税やすくしたりレパトリやったりしている
そういう意味では一貫しているなと
973名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:09:01.11ID:8OSXRlAS0
45%まで言ったら出て行くが
中国が生産設備ただで貰うらしい
974名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:09:07.18ID:EABmSOcj0
>>948
気違いが政界に出てくるのを待つかw
975名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:09:12.08ID:4Zu5xJj40
トランプにフルボッコされてイライラしている中国人を見にやってきました!
976名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:09:13.86ID:jMaBRlsa0
特亜の役目は終わったんだよ
早く椅子をインド、東南アジア、その他の国々に渡せ
977名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:09:13.89ID:OqxcroFY0
>>736
中国都市の現実
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
978名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:09:21.71ID:AVHMi6Nq0
>>933
ゆさぶられるのは、中国がケチだからだよ
本来なら、ドーン!とやらなきゃならない
あれだけの人口と国土なのだから
979名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:09:25.51ID:Bi3bD9l+0
鳩ポッポ民主党に切れたのは、日本の愛国官僚だったし、
オバマ民主党に切れたのも、アメリカの愛国官僚なんだよ
トランプが終わっても変わらんよ
バイアメリカンはさ
980名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:09:35.13ID:aCfG14oN0
>>966
じゃ説明して
981名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:09:35.62ID:OqxcroFY0
>>748
■世界各国の知的財産使用料 黒字国 TOP10
1位 U.S.A. △870億5500万ドル
2位 Japan △195億3700万ドル←有能
3位 Germany △56億5300万ドル
4位 U.K. △53億1300万ドル
5位 Sweden △45億0100万ドル
6位 Switzerland △20億3600ドル
7位 Denmark △8億6900万ドル
8位 France △7億2200万ドル
9位 Israel △2億5200万ドル
10位 Iceland △1億3800万ドル

■世界各国の知的財産使用料 赤字国 TOP10
1位 Ireland ▲626億8800万ドル
2位 China ▲209億3800万ドル←www
3位 Singapore ▲139億8300万ドル
4位 Netherlands ▲100億4900万ドル
5位 Canada ▲50億6900万ドル
6位 Russia ▲49億0800万ドル
7位 Brazil ▲46億6900万ドル
8位 India ▲45億4300万ドル
9位 Thailand ▲39億2400万ドル
10位 South Korea ▲36億3300万ドル
982名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:09:41.38ID:kshkPxF90
>>300
トヨタのことじゃないの?
983名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:09:41.90ID:iB3rfDr20
脳天壊了アル。
984名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:09:45.57ID:ruC9TGzP0
>>968
年金生活者から取る税金が難しいんだよな
985名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:09:51.45ID:J4HzwUAq0
そんだけ仕事が減ってるんだろうな、不法入国制限といい一貫してる
986名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:09:51.97ID:PecxJ9EG0
顔文字も入れたのか?
987名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:09:56.37ID:akh4ZjKN0
>>237
その場合、中国の失業率が高くなってより政府に不満が溜まりそうだな。
黄巾の乱が楽しみだ。
988名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:09:57.34ID:P2WJlJHk0
お前らなら30万のiphoneでも買うだろ
アメリカ生産でもいける
989名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:10:01.07ID:FXp+Fq7G0
>>967
中国人とゴミ、これほど親和性の高い組み合わせはないなw
990名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:10:08.91ID:OqxcroFY0
>>763
上海の現実
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
991名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:10:09.70ID:4Zu5xJj40
中国人って、こんな打たれ弱かったんだ
www
992名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:10:34.44ID:B84D2ZLC0
>>960
アジア太平洋地域担当の副保安官として活動するには、独力で中国を抑え込めるだけの
核武装は必須だろ。警官が拳銃を持つのと一緒でさ。
993名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:10:40.36ID:SDhxDxaL0
>>980
支配者層への対決という要素が抜けてるよ。
994みつを ★
2019/05/12(日) 20:10:41.05ID:e9DURV089
次スレ立てました
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1557659411/
995名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:10:47.38ID:M5Bt3D5I0
>>991
だからメンツが重要
996名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:10:53.74ID:q+nlopLq0
まずiphonをアメリカで組み立てれば?
997名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:11:04.65ID:qMTwR2O10
最終工程だけ米でやればいいからな、出来上がったスマホ中華から送って箱にシール貼るとかスマホに保護フィルム貼るとかでメイドイン・USA扱いだろ、確か
998名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:11:07.97ID:VE9BBxJR0
>>2
韓国は左翼陣営が強くて労務者の賃金が高くなりすぎてる
999名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:11:09.26ID:Bi3bD9l+0
トランプや官僚が切れてるのは、グローバル企業なのに
日本の官僚と同じだよ
1000名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 20:11:21.49ID:aCfG14oN0
>>993
なるほど
それ以外はむしろ自民党や民主党の方に当てはまるね
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 15分 21秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php




lud20250714170422ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557654960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート YouTube動画>2本 ->画像>42枚 」を見た人も見ています:
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート ★4
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート ★2
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート ★5
今思えばクッキー☆みたいなゴミ作品を生み出さない簡単な方法って【海外勢】だけで声優募集すればいいだけなんじゃ
【アメリカ】米国、ドイツ車に35%の関税も トランプ氏が墨での生産けん制〔1/17〕
【朗報】YouTubeのウザい広告を簡単に回避する方法が見つかる
【経済】中国からの生産移管広がる~各国メーカー、米関税回避で 韓国SKハイニックスや三菱電機、コマツも
中国人、日本に続々法人設立 中国製品を日本で組立/包装等の軽加工を行なって関税回避してアメリカへ輸出 ついでに「MADE IN JAPAN」
室温で水から「水素」を生成する簡単な方法が発見される
米国向けiPhone生産移管か 関税回避、中国からインドへ [4/25] [右大臣・大ちゃん之弼★]
日本の生産性をアメリカ並みに引き上げる方法をおしえろ、すぐにだ
俺「日本経済を良くする方法なんて簡単だよ。給料を2倍にすればいいだけ」
【Windows】Cドライブの内容を新SSDに移行させたいんだが簡単で確実な方法を教えてくれ
簡単な方法でダイエット成功してワロタwwwww
モンハンが海外に受ける様にする簡単な方法思いついた
■悟りをえる簡単な方法教えます。
[[やったら世界が終わりそうなこと]]一番簡単な方法思いついたやつ神
ニートだけどスロットで絶対に勝てる簡単な方法思いついた
VIPのクズどもに2chを辞められる簡単な方法を教えてやる
必死になって2chgearの改造をしたワイ、もっと簡単な方法を発見し号泣
【時限爆弾】Intel13、14世代のCPUが時間経過と共に劣化で死ぬ問題、簡単に見分ける方法が発見される
日本の消費税率は低い。増税しまくれば移民なしでも高齢者を養い財政破綻を回避できる。実際これしか方法がない
日本人の給料を上げる1番簡単な方法「中小企業を片っ端からぶっ潰す」
日本人の給料を上げる1番簡単な方法「公務員の給料を上げる」
実際人混みの中将棋倒しになって圧死されそうになったらどう回避すればいいんだよ
しばらく放置してたエレキギターの金属のくすみが酷いんだけど、簡単に取れる方法ない?
【アメリシウム購入方法をツイート】 34歳男、放射性物質に関心
生活保護 アメリカ人「国民の権利だもん。使うよ」ヨーロッパ人「行使すればいい」日本「絶対ダメ!」
よく地下が初恋サイダーや夢15歌って爆死してるじゃん もっと簡単な曲にすればいいのにね
炭水化物は簡単に摂取できるのにタンパク質の摂取は難しすぎだろ…どうやって摂ればいいんだよ・・・
【北海道地震】計画停電回避へ企業動く 深夜に生産増
【貿易摩擦】ハーレー、報復関税回避で国外移転、トランプ大統領が「耐えろ!」 
【米墨】メキシコが米と交渉:メキシコ外相「関税回避で合意可」「メキシコ経済が打撃を受ければかえって不法移民が増える」 [06/04]
【カナダ】米関税回避の鉄鋼流入を防ぐ措置巡り協議開始へ− 関係者 [08/14]
【日米首脳会談】車関税回避へ首相腐心 工場進出、自らアピール
【パヨク】室井佑月「なぜ、嫌韓を煽る人々は、逆にして考えてみるという簡単なことが…」 ネット「そのツイートそのままお返しします
魚介臭マンコに遭遇した時のスマートなクンニ回避方法を教えてくれ
呪いの回避方法
【朗報】ニュースサイトの禁止ソース回避方法 見つかる
【経済】携帯料金値下げには他にも方法がある 総務省緊急提言に異議あり 5G端末の普及遅れるか
トランプ関税でiPhoneが33万円に😭wwwwwww子供にiPhoneをねだられた親はどうすればいいのか?
トランプが関税上げて物議を醸してるけど普通に国交断絶すればいいだけじゃね?
【スマホ】アップルのイヤホン「AirPods」、ベトナムで出荷開始 中国での集中生産を回避 [HAIKI★]
米財務長官 “高い関税を回避したければ要求に応じるべき” ★2 [蚤の市★]
トランプ大統領 各国が「お願いです、大統領、協定を結んでください。何でもします」とひれ伏し、関税を回避しようとしている [Hitzeschleier★]
__中国、トランプ関税回避のため製品に「MADE IN KOREA」ラベルを貼る
アングル:メキシコ大統領の「対トランプ」戦略が高評価 関税回避に期待 [朝一から閉店までφ★]
【ハードウェア】NVIDIAが中国で輸出規制を回避できる新チップ「A800」を生産していることが明らかに [すらいむ★]
米財務長官 “高い関税を回避したければ要求に応じるべき” [蚤の市★]
米、相互関税からスマホ除外 iPhone値上がり回避 ★2 [蚤の市★]
ポーランド元外相、ノルドストリームの爆発事故の画像を添え「アメリカありがとう😊」とツイート。あっこりゃあ😨
ツイプロ複垢工作をやめさせる画期的な方法を模索するスレ
【芸能】伊藤沙莉が誹謗中傷ツイートの危険性訴える「簡単なことでも、死ねるんだよ人って」 [爆笑ゴリラ★]
【⬜】暗幕ブログで話題の日向坂46さん、とんでもない方法で暗幕回避してしまう
「とくさんか?」←これの回避方法 *避難所*
日本も危なくなってきたから通り魔に襲われた時の回避方法教えてやる
コンサート終了後の混雑回避方法。
AI「とくさんか?の回避方法教えたるわ🤖」
【急募】グロ画像の回避方法
簡単に生活保護貰う方法
ナイフを持った強盗に襲われたらどうすればいいんだよ?自衛できる手段はあるのか?
東大 「大学受験は解法暗記する競技だと思え。そうすれば道が拓ける」 <=解法暗記の方法がわからない
【マスク2枚】加藤勝信 厚労大臣ぶちギレ「批判はその通りだが、他により優れた方法があるんですか?」★7
【やるか】今買えばいい株12341【追加関税】
ひろゆき氏「日本人を減らす5つの方法」をツイート フォロワー愕然「全て当てはまる…」 [首都圏の虎★]
小池百合子知事「効果が高く、かつだらだらしない方法がいい」 東京、緊急事態宣言を要請 [ひよこ★]
15:45:56 up 91 days, 16:44, 1 user, load average: 11.57, 10.01, 9.41

in 0.21145606040955 sec @0.21145606040955@0b7 on 071804