◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★9 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557607629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2019/05/12(日) 05:47:09.50ID:VyJFULoK9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000002-jij_afp-int

ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は10日、中国からの輸入品2000億ドル(約22兆円)相当に対する追加関税を
引き上げてから24時間もたたないうちに、残るほぼすべての中国からの輸入品に対する追加関税の引き上げを命じた。

ロバート・ライトハイザー(Robert Lighthizer)米通商代表部(USTR)代表は声明で、「大統領は、原則的に残りのすべての
中国からの輸入品3000億ドル(約33兆円)相当に対する追加関税の引き上げ手続きに着手するようにとも命じた」と述べた。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557595628/
★1が建った時刻:2019/05/11(土) 08:45:10.44
2名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:47:42.75ID:/AfaHNia0
とらちゃんgood
3名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:47:46.90ID:DbRbotf10
無職ネトウヨに何か関係あるのこれ?
4名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:48:30.83ID:v6tBDqHm0
中国の暴走にトランプが牽制パンチしただけでキンペーはもうクラクラ
5名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:48:33.52ID:3lMQVV/50
支那人を徹底的に懲らしめろ
6名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:49:27.23ID:2BsnYebi0
日経先物持ち越して爆損じゃねえか
トランプのせいで大貧民になる
7名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:49:50.68ID:DnFWp/Cs0
トランプは中国の歴史を勉強したんだろうな
よく理解してるわ
放置したら中国は間違いなくアジアを支配する
8名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:50:05.65ID:ruC9TGzP0
ざまあwwww!
9名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:50:33.90ID:zb+jCfoZ0
面白いことになってきたなw
10名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:50:47.41ID:71ZlOw4W0
>>3
他人の不幸は蜜の味
その対象がシナチョンならそれはもう蕩けるような甘さだろ
11名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:51:11.11ID:H3axUn5w0
ビットコがまた禿げ上がる予感
12名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:51:59.96ID:/AAVQ2fW0
安倍「やれ」
13名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:53:15.95ID:1cQ7gB0k0
人民元の自由化、知財侵害の賠償、合弁強要の賠償
ここら辺を中国がやればアメリカも譲歩する
14名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:54:00.70ID:5pssI7QX0
田代砲

文春砲

トランプ砲

次は何がくるだろ?
15名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:55:37.11ID:v6tBDqHm0
貿易を少しでも正常に近づけようとするだけで
簡単に崩壊しそうになる共産党とは何なのか
16名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:55:53.16ID:rJEC7KU00
報復ねぇ

どんな報復するのかなカード無いでしょ
17名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:56:46.30ID:M8ti1YWj0
>>1
なもり先生作の平沢唯ちゃん
【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★9 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
ゆよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
18名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:57:02.61ID:ruC9TGzP0
>>13
それって普通のことだろwww
19名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:57:13.37ID:rGXfYFDj0
補助金漬け禁止
それは日本にも多大に影響ある事柄なんですけどね

関税でアメリカから輸入が増えるよう輸出入コントロールも
TPPのせいで極めて難しい
結果補助金無しライフライン無関税で不利に立たされるのは日本

売国過ぎる
20名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:57:20.02ID:5pssI7QX0
今の中国は
張り子の虎みたいなところがあるかな

しかし5,6年後に
中国移民が日本にいっぱい来てそうで嫌だ
安倍は移民に力入れてるし
どうなるんだよ
21名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:57:36.59ID:UxSWWqgG0
頭パンクしそう
22名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:57:44.12ID:5OK9jUE00
>>16
米国債を買わない、少しずつ売る
23名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:58:24.15ID:rJEC7KU00
>>22
やってみて欲しいわ
参考になる
24名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:59:02.48ID:pHYUATyK0
大日本帝国は貿易封鎖されただけで干上がった
中華相手に同じことが効くだろうかと言われたら…
25名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:59:51.83ID:Dv2T6EbE0
で、月曜のドル円はこれでどうなんの?
ショーポジで週を持ち越してるんだが、俺
26名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 05:59:58.40ID:IKiSTNoy0
>>23
敵国認定されて、米国債は紙切れに。
27名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:00:00.97ID:1AMDDf540
最初の米中の合意文書と、
中国が書き換えて米国に提出し、トランプが激怒した部分を、
公開してもらいたいな。
28名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:00:13.77ID:96ySBqUQ0
>>24
チンクは臆病だから座して死を待つだけだろうね
日本人とは違う
29名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:00:26.68ID:KVux7UHC0
まあ日本にも同じようなことするから
30名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:00:47.44ID:TLMmvmJS0
別に時間制限も関税上限制限もないだろう。かまへんかまへん
31名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:01:03.83ID:C6SF46e60
>>29
同じことはしないな
32名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:01:10.03ID:5OK9jUE00
>>26
はじめから買わないほうがいいな
33名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:01:34.37ID:BW8pXBEF0
>>24
EUという逃げ道があるからなあ
34名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:01:44.61ID:ByIjTpcD0
中共は山賊が作った国で、今でもそのまま通ると思っているのが実情だ
法律も約束も国際慣行も守らない無法者国家だ
だからトランプは全面的に正しい
力で潰す以外に無い存在と言う物が世の中にはあるのだよ
軍事力を使うより経済で潰すのが今風なだけ
35名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:02:50.24ID:t9CJF9rl0
選挙中は不法移民やイスラム過激派、就任当初は半島のロケットマン
そしてここに来て中共というのは、これが本丸で今までのはカモフラージュだったのか
それともたまたま順番になっただけなのか
どちらにしろ国益第一で次々と公約を実行していくトップがいるのは羨ましい
36名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:02:54.63ID:BpGRQjTs0
おまえら、アメリカが好きだな~。トランプがMake America great again!と言ったのは
アメリカがもう great じゃなくなったからだろ。例えば、リーマンショックはサブプライムローン
を組み込んだ加工証券が引き金だが、加工証券なんて、借金の証文の切貼りだぜ。そんな、
中国人だってやらんような商品販売をやってたのがアメリカの資本主義だ。
中国がとんでもない国なのは確かだが、アメリカだって、負けず劣らずのトンデモだよ
37名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:03:13.65ID:5OK9jUE00
>>34
でもこれ自殺じゃ
38名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:03:28.87ID:tdz0l9WgO
トランプ支持者=米国籍持ち白人でネイティブな英語を喋れるのに移民に仕事を奪われる残念な人
こいつらにとっちゃ中国製品叩きに狂喜するけど日本製品叩きも狂喜すんだよな
経済や貿易がどうとか実際はアメリカ人労働者の利益にもなってるとかどうでもいい馬鹿を釣るのがトランプだから
中国弱体化メシウマって単純に喜べない
39名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:03:49.60ID:9J2tW68G0
交渉の中身は知る由もないが
中共はとんでもない事をしてるんだなと思うよ
期限は守らないし最終段での手のひら返し
40名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:03:56.36ID:5pssI7QX0
トランプの攻撃は
まだまだ序の口なのではないかな

もっと凄いことを中国にやらかしそうだ

それにしてもロスチャイルドが
アリババの顧問になっていたり
中国に肩入れしてたはずだけど
中国がポシャッたらどうするんだろ?

中国から持って逃げるモノって無いような気がするけどな
41名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:04:04.68ID:PsEU7vR30
>>25
下窓の可能性大なんちゃうか?
42名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:04:06.30ID:cVqoNlPv0
そのうち日本製でも使われている中国製部品の割合に応じて高関税が掛けられるな
43名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:04:06.97ID:zBwloRtH0
もしかして
中国が鎖国してくれれば皆ハッピー?
44名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:05:04.89ID:i/pUOVAJ0
アメリカが資本主義に負けた共産主義みたいだね。
中国が自由貿易で資本主義理論。
45名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:05:31.74ID:N/50VxOZ0
世界GDPランキング2018
米1位 アメリカ 20,494.05 - 北米
中2位 中国 13,407.40 - アジア
米3位 日本 4,971.93 - アジア
中4位 ドイツ 4,000.39 - ヨーロッパ
米5位 イギリス 2,828.64 - ヨーロッパ
中6位 フランス 2,775.25 - ヨーロッパ
米7位 インド 2,716.75 - アジア
中8位 イタリア 2,072.20 - ヨーロッパ
米9位 ブラジル 1,868.18 - 中南米
米10位 カナダ 1,711.39 - 北米
中11位 ロシア 1,630.66 - ヨーロッパ
中12位 韓国 1,619.42 - アジア
米13位 スペイン 1,425.87 - ヨーロッパ
米14位 オーストラリア 1,418.28 - オセアニア
中15位 メキシコ 1,223.36 - 中南米
米16位 インドネシア 1,022.45 - アジア

冷戦構造ってこんな感じかな
46名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:05:41.12ID:5OK9jUE00
>>35
こういうやつらを破格で雇ってますます反米勢力が強くなりそう
日本でもいくら在日が甘やかされても送金しつづけてるからな
飼いならせて一石二鳥だと思うなら大間違い
47名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:06:37.08ID:8ZOkh0tA0
アメリカの新聞社は、支那資本に買収されまくってるから、トランプ批判一色なんだろ
48名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:07:48.34ID:ZuKe34UN0
>>13
その条件満たすのが世界で貿易する国のスタートラインだな
49名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:08:11.41ID:VQDiA+f70
中国がスルーしたらアメリカの負け、スルーしなかったら共倒れ
50名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:08:20.16ID:rGXfYFDj0
>>44
純粋な資本主義は1920年最後に
結果破綻に向かうシステムと既に結論が出てる
また繰り返すとか
火に入る夏の虫並みの愚行ですからね
51名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:08:40.35ID:cVqoNlPv0
>>44
中国中心の自由貿易圏が作られるかもな
無関税・無権利・無制限でパクリでも自由に売ることができる
52名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:08:41.26ID:Dv2T6EbE0
>>41
だと良いなあw
でも期待すると裏切られるのがFX(笑)
53名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:08:42.60ID:hrXCU45m0
おいどうすんだよコレ

五毛なんとかしろ
54名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:08:48.14ID:oUKuYq9l0
>>39
アメリカがぶち切れたのは人民解放軍の横暴だからね
経済制裁はまず第一段階
交渉しますwwwなんてのは嘘どう見ても潰す気満々
55名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:08:50.23ID:twrBr1UV0
香港も関税掛けられるの?
56名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:09:32.74ID:EsqgZWDF0
中国が改心したとして
何をどうすれば
トランプは許してくれるのだろうか?
関税をもとのレベルにしてくれるのかな?
57名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:09:37.82ID:C6SF46e60
>>55
中国だからそうじゃない?
58名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:09:53.37ID:eWBMrd7z0
>>37
肉を切らせて…
59名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:09:56.46ID:7pvKdTxH0
>>18
中共が解体されるけどな
60名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:09:56.83ID:5rLuBHfj0
アメリカ国債を売れよもう
61名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:10:04.21ID:FqFrDIZE0
アメリカ国内は好景気で強気すな
超低失業率だから何でも可能と
62名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:10:25.89ID:5OK9jUE00
>>49
中国側がスルーしないで倒れる理由はなに?
63名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:10:28.89ID:GzmEpv6w0
これぞ完全なる身勝手の極意
64名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:10:46.31ID:Ud18+mh30
>>44
中国が自由貿易?
とんだメクラのアホやね
65名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:10:51.45ID:vF7oslQq0
これは民主主義陣営の旗艦と、肥大化して経済侵略する独裁共産国家との
覇権争いであるという事実を忘れてはいけない
自由を賭けた戦いなんだよ、負けるわけには行かない。
66名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:10:52.70ID:C6SF46e60
>>56
張徳江が負けたらかな
67名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:10:52.72ID:rGXfYFDj0
>>39
トランプ氏が激怒するくらいですからな…
何が書いてあったのか非常に興味深いですな
68名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:11:12.63ID:ByIjTpcD0
中共には最初から勝ち目が無い
朝鮮戦争の頃は貿易が停止しても平気だったが
今は貿易が止まれば確実に死ぬ
其処を叩くのが米国の戦略なので対抗手段が無い
69名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:11:16.05ID:LurbdHFA0
>>63
泥棒国家よりマシ
70名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:11:17.75ID:t9CJF9rl0
>>46
お前が日本語を理解できない分離工作員だというのが分かった
71名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:11:25.02ID:7pvKdTxH0
>>34
山賊w
72名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:11:28.75ID:vEeCpbSy0
>>1
人類の敵
シナチス
73名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:11:54.78ID:B6ZAkCae0
品目限定解除! ってかあ、やることが豪快だなあ
中国原産の農産物も加工食品も
メードインチャイナの電子機器・半製品もかあ?マジかよw
74名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:12:16.34ID:MB6FbAuL0
トランプわざとスマホで関税引き上げるって盗聴させて、
聴かせた内容以上の制裁してそう。
75名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:12:55.98ID:EHD0MC5f0
中国も、最初は威勢が良かったのに
実際にガンガン貿易戦争を仕掛けられたら何も出来ずに指を咥えて見てるだけw
貿易戦争で米国に勝てる国なんてないんだよ
フランス・ドイツや日本ですら無理なんだから
76名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:13:23.31ID:6yJd99vy0
日本企業は、もうすでに拠点を中国から他の東南アジアに移してるんじゃないの?
まぁ伊藤忠とかは別として
77名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:13:27.66ID:rGXfYFDj0
>>51
誰も開発コストをかけられなくなる社会て
そんなもの作る筈は無いかと
78名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:13:31.28ID:C6SF46e60
>>73
アメリカの反トランプ派の会社がいっぱいあるね
79名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:13:46.29ID:7pvKdTxH0
自民党親中派なんとかしようぜ
80名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:14:05.44ID:NTzX0zlK0
>>44
ちゃんころぴーが自由貿易とか片腹痛いわ
81名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:14:10.28ID:ssL2pXnK0
トランプ大統領は何でいきなりこんなにノリノリになってんだ?

見てて面白いからいいけどw
82名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:14:18.26ID:4nMwXPW30
中国から世界の工場を東南アジア次いでインドに移そうとしているが
東南アジアはシンガポールを筆頭に華人が経済牛耳ってるからな
政治では共産党反対派が多い華人社会だが経済となれば手を結ぶ
シンガポールをはじめマレーシアインドネシア台湾もそう
83名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:14:38.91ID:VQDiA+f70
>>62
スルーしないってのは中国側が報復関税かけたらってつもりでした、中国側が折れたらもちろんアメリカの勝ち
84名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:14:41.15ID:rbwM0oIc0
>>10
で、一年後に中華系企業からの発注がなくなって、子供部屋に届いていた食事がなくなって一家無理心中を図るネトウヨの姿があるんだな。
85名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:15:07.76ID:5OK9jUE00
>>61
起業するやつが増えて移民を安く使って作るようになれば銀行も儲かる
可哀想なのはそいつらと一緒に中国人並みの待遇で働かなきゃならなくなる無力なアメリカ人
女は低賃金労働に、男はますます戦争に借り出されて雇用とされると思う
これはむしろ中流制裁
86名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:15:16.30ID:I2LLuYuw0
国ぐるみでの知的財産権侵害を、「中国のやることだから」で見逃してきたのが異常
この点は100%中国に落ち度があるし、米国にしても他国にしても歩み寄る理由がない
なのにカスゴミが批判するのはトランプばかり
どうしてそんなに中国が好きなのか
87名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:15:22.47ID:v6tBDqHm0
反撃すると言ったくせに
共産党は人民の目と耳を塞ぐことしかしてないからな
知らないまま工場作って中国破産するぞ
88名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:15:49.37ID:7n8qsT3Q0
トランプのアメリカは西部劇の時代に戻ったみたいだな
言い分を聞かなきゃ皆殺し
みんなが死刑と言えば裁判も何もなくすぐ死刑
ま中国ロシアも似たようなもんだけど
89名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:16:16.98ID:7pvKdTxH0
>>86
カスゴミの中身は中共
90名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:16:17.96ID:rbwM0oIc0
>>19
売国?

日本と中国の関係もわからず、中国叩いていれば幸せな知恵遅れに売国なんて概念が理解できるわけないだろ。

売国奴というのはお前のことだよ。
91名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:16:30.17ID:5OK9jUE00
>>83
報復関税かけるほどアメリカから何か買ってる?
かけないような気がするなー
92名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:17:14.41ID:Dv2T6EbE0
>>84
それ下チョンの状況そのままじゃんww
93名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:17:59.38ID:qr2wrGzP0
天安門事件のように民衆を虐殺するような国は経済制裁しろ
94名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:17:59.94ID:vEeCpbSy0
>>86
中共、特亜の傀儡

スパイ、工作員、共産主義者、
そして、バカパヨクの連中
95名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:18:02.99ID:mHP7cy2x0
>>38

シナ人の脳内って未だにこの程度の認識なんだw
日本製品不買してどうすんだバカチンク
96名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:18:07.34ID:vF7oslQq0
中共独裁国家が世界を牛耳りだしているからな
返り血を浴びても押さえ込まないと、とんでもない世界になってしまうんだぞ
もっと危機感持つべき
97名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:18:37.45ID:Axq6xc+h0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した脅迫という犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
https://jsaiji.com/?p=1454
モー娘肉弾接待をばらしてNHKとバーニング周防氏のズブズブの関係を明らかにしたヤクザサイト。



959+77
98名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:19:01.07ID:WvHy81XE0
中国の知財と為替については今まで許されてきた方がおかしいと思う。先進国と途上国のいいとこ取りは超有利だもんな。
99名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:19:08.10ID:zBwloRtH0
>>82
なあ、全部中華系
100名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:19:18.20ID:C6SF46e60
>>86
上が同じウォール街だから
101名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:19:23.10ID:7pvKdTxH0
中共を解体すればいいんやで
102名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:19:28.79ID:VQDiA+f70
>>91
だね、たぶん適当なとこでトランプは引くんじゃないかな、中国が折れたらラッキーくらいでやってる気がする
103名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:19:31.18ID:RKm4WFUy0
>>84
こんなレスしかできなくなったのか
104名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:19:43.29ID:lHAiver40
中国製品だけじゃなく中国を介して輸出される日本製品やユーロ諸国製品も
対象なので、もうズルはできない。アメリカも見て見ぬふりはもうしないてこと。
それだけアメリカは世界の製品を輸入してくれていた有難い存在だった。
105名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:19:49.14ID:5OK9jUE00
>>95
今までお前なにを見てきたんだ?
中国人と同じような破壊行動してただろ
日本車ボコってご満悦だよ
106名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:20:52.81ID:p8sz+pyv0
トランプは気分次第、キンペイはメンツ、どっちが勝つかな?
どうせお互いの妥協だろうけど。中国は時間稼ぎで対策がどの程度準備できるかな。
107名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:21:11.38ID:FqFrDIZE0
TPPまとめといて良かったなあ
米中はさみ撃ちの半島はこのまま行くと
凄い事になりそうだが
108名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:21:18.58ID:3g56CP+/0
中華の崩壊・分裂
オラわくわくしてきたぞ
109名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:21:20.75ID:zBwloRtH0
ちなみに日本に近年ますます増えてる薬物密輸のあの量!
どうにかしてる
台湾&ちうごくだよ
結局人種
110名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:21:26.80ID:C6SF46e60
>>105
トヨタはアメリカに工場作るって言ったよ
111名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:21:27.59ID:9tiP75XC0
ここまでバカにされたら、報復に対米全面輸出禁止をやれ>シナ
あと反米デモで全国を覆い尽くせ!
112名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:21:28.80ID:6NoKZ/7H0
>>17
グロ
判子絵w
113名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:21:33.68ID:VgDRoHzh0
ナゲット割ってトーチャン!
114名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:21:39.91ID:et1CRQeq0
早くCOCOMレベルにならないかな
115名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:22:06.11ID:C6SF46e60
>>109
反トランプ側じゃないの
116名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:22:20.83ID:rGXfYFDj0
>>90
誰が売国奴なんだか
中国を叩いてるのは馬鹿
TPP進めた人間も売国奴

お前は何を持ってその主張を売国と言ってるんだか
論理的に説明してみるべき
117名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:22:24.03ID:5OK9jUE00
>>104
武力でドル刷りまくりだからだろ
ジャイアンリサイタルチケットを買わなければぶんなぐるといっていくらでも刷れるんだから
そりゃ自堕落に買い物するわ
金融ヤクザやめてから言えよ
118名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:22:24.90ID:N/50VxOZ0
トランプ砲
遺憾砲
この威力の違い。
徴用工や慰安婦で条約違反されて民間の資産を強奪され、レーダー照射で敵対行動をされ、
日本の象徴を侮辱されても動けない日本が情けない。
119名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:22:45.82ID:RKm4WFUy0
結局トランプのいうとおりアメリカに仕事が戻りつつあるってことだよな
120名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:23:10.45ID:E5BmxJy/0
>>55,57
香港は共産支那とは別にアメリカと貿易協定を結んでいるから含まれないだろうが、
中継貿易という観点で大打撃を受けるといわれてるな。
いずれにせよまだ香港の扱いはまだ不透明なようだけど。イカソース。

How will Hong Kong be affected by the US-China trade war?
https://www.scmp.com/news/hong-kong/hong-kong-economy/article/2155301/how-will-hong-kong-be-affected-us-china-trade-war
121名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:23:13.11ID:C6SF46e60
>>118
あれやらせてるの反トランプだから
122名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:23:14.36ID:mHP7cy2x0
>>82
華人が主導権握ってるの
むしろシンガポールぐらいでは?
マレーシアから独立した経緯を勉強し直したほうがいいよ
123名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:23:26.48ID:oUKuYq9l0
>>88
中国の賄賂&接待でアメリカ民主党やマスゴミは骨抜き化、そして反日にも協力
中国ロシアのポチであるチョンは命令通りミサイル飛ばしたり反日工作して自分の手は汚さない
日本の中国しか得しない経済政策を見れば官僚もすでにハニトラ脅迫でやられてる
結局頼りになったのはトランプが最強米軍で中国を矯正するしかないってこった
124名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:23:31.14ID:5OK9jUE00
>>109
それでお前はどこの外人なんだよ
125名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:23:39.96ID:KvHB7jur0
オバマがいかに無能だったか
今更ながらに痛感wwwwww
126名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:23:40.11ID:HgAQeh6x0
>>1

やはり、

トランプを怒らせたのは、
今回発射した北朝鮮の「飛翔体」が、「ミサイル」と確認したからだろうな。

すでに2ch(5ch)の情報通は、「北朝鮮のミサイルはすべて中国製」と喝破してるが、
この時期に北朝鮮がミサイルを打ち上げた意味は、中国がアメリカに「貿易制裁するな」というメッセージを送った意味でしかない。

安倍の選挙(2017年衆院選)でも、北朝鮮のミサイルは安倍を応援したが、
それも、中国の差し金とバレている。

ま、中国は、もはや完全にアメリカとの対決に踏み切ることを決心したってことだろうな。
トランプが引き下がるハズもない。
127名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:23:41.51ID:UNb3jBz/0
中国アホ過ぎだろ
アメリカの条件飲めよ
日本は4兆円の兵器購入で関税を回避した
中国は4兆円けちってんの?
128名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:23:48.17ID:RKm4WFUy0
>>118
そんな国を叩くな叩くなと煽るパヨクってほんと売国奴だな
129名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:24:11.75ID:vEeCpbSy0
>>107
どっちにもつきたく
どっちにもつけなく
ただただ
カオス

見えてる

自称、外交の天才、最高のバランサーw
130名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:24:22.21ID:GLjlm1YP0
人生に絶望してる下層階級の不満のはけ口に中国は貢献してるじゃないか
お前ら感謝しろ
131名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:24:29.93ID:EHkjna4M0
中国の損は日本の損と思わせる様に日本国内の世論誘導を進める。
132名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:24:46.24ID:zBwloRtH0
>>115
さあ
あほな日本人庶民、多分若手も「売人」になりたがってる
もしそうならここら辺が流れる、流れてるんでしょうね
133名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:24:54.55ID:+Kdu5FZV0
司法妨害疑惑から話を逸らす為に必死で、あの手この手
134名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:24:55.38ID:5OK9jUE00
>>122
裏にブリカスいそう
ブレグジットと関係あるかな
135名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:25:00.39ID:tdz0l9WgO
>>95
トヨタはアメリカで儲けすぎとか公言するのがトランプだぞ
支持者が馬鹿だから馬鹿の論理で動いてる
136名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:25:28.95ID:8ZOkh0tA0
>>89
支那はメディア対策で、かなりのカネを使ってるからな
支那批判は少ない
トランプの横暴さをことさら強調して喧伝しまくる
137名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:25:34.68ID:8e+p55eK0
でも全部かけたらもうこれ以上追加はないね
138名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:25:37.50ID:RKm4WFUy0
>>130
上級国民ですかあ
139名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:25:40.64ID:fujUqhCZ0
>>117
Fedのマネタリーベースは、
当座預金と発行銀行券で構成されるが、

発行銀行券は、キャッシュレスの時代なのに、
一定のペースで毎年増えているんだよ。
これは、それだけドル紙幣の需要があるから。
闇市場とかでは、まだまだ紙幣需要が強い。
140名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:25:42.80ID:C6SF46e60
>>120
へー、租税回避地って言われてるところだね
141名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:25:44.14ID:zBwloRtH0
>>124
ごめん眠くて文がめちゃくちゃ
142名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:25:51.81ID:WO648wve0
>>1
中国はどうすんだろ?
折れるのだろうか?
143名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:26:07.50ID:GLjlm1YP0
トランプは常に正しい
つまりアメ車が日本で売れないのも日本のせいだから
反省しなければいけない
144名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:26:33.25ID:C6SF46e60
>>125
無能と言うか、知っててアメリカより中国に投資してたんやで
145名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:26:39.44ID:RKm4WFUy0
輸出企業がもうかっても無意味!って騒いでたパヨクが中国の苦境になったとたん日本にも害だぞ!とか言い出して
ほんとダブスタでみっともない
146名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:26:45.11ID:6yJd99vy0
>>118
これよなぁ
147名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:26:45.16ID:snl8oavd0
>>123
でも米国上下院の民主党の姿勢から察するに、この問題については民主党は強硬な面があり
寧ろ、関税という手段を用いて政治的な演出はしているが、実はトランプは民主党よりも~

中国にやさしい(笑)
148名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:26:47.11ID:N/50VxOZ0
>>125
条約違反の推進者だからね。おかげで莫大な金を払い「完全かつ最終的に解決」した問題を蒸し返されて
合意まで結ばされたのに、10億を横領されて財団は解体だよ。さらに合意も踏みにじってあちこちに慰安婦像を建てて訴訟
民主党オバマはクソ
149名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:26:48.91ID:5OK9jUE00
>>127
ヤクザやん・・・
これ丁半ばくちみたいなもんで困るのはアメリカだし別にやらせておけばいいのでは?
150名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:27:04.20ID:3paxACQo0
日本はどうなるんですか?
151名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:27:21.10ID:C6SF46e60
>>127
張徳江とか江沢民派が反対してるらしいよ
152名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:27:29.25ID:UNb3jBz/0
>>143
自動運転と電気自動車でアメ車はこれから日本で売れそうだが
値段が日本車並みならね
153名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:27:39.50ID:v6tBDqHm0
>>142
キンペーがポッキリいくか共産党ごとポッキリいくか
どこまでへし折れるかはわからん
154名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:27:43.81ID:40JqYRxC0
シンゾー、君のところは中国と朝鮮に甘すぎないか?ん?

って言われてそう
155名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:27:53.03ID:fujUqhCZ0
>>147
去年10月のペンス副大統領の演説、

あの対中強硬論がワシントンのコンセンサス。
156名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:28:27.31ID:rGXfYFDj0
>>107
頭おかしい
アメリカとの貿易均衡考えれば関税自主権を持ち
アメリカとの貿易関税を緩和する方がコントロールしやすい
TPP有りで貿易不均衡解消するならTPP以上の関税緩和がなければ
不均衡を調整し得ない

TPPは売国行為
より貿易を不利な方向に持っていったのみ
157名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:28:30.58ID:HgAQeh6x0
>>127

というより、

中国の経済の実態は、すでに破綻同然と言われてる。
少し前に、中国はカネ集めのために「アジアインフラ投資銀行」を立ち上げたが、

何と、いまだに「アジア開発銀行」(日米主催)から借りた巨額の借金を返済してないままなのである。
158名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:28:31.60ID:GLjlm1YP0
>>154
頭に拳銃突き付けられながらね
159名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:29:08.81ID:vF7oslQq0
>>118
ホンコレ
自民の議員に保守なんて存在しねーんじゃないかと思うわ
160名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:29:14.32ID:DRE+SLYv0
きんぺいちゃんには一対一露があります
161名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:29:20.21ID:bADsYk550
>>24
っつ、食料の自給率
162名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:29:30.48ID:C6SF46e60
>>154
トランプは日本がオバマにやらされてたの知ってるから
163名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:29:30.53ID:LW8nnVnk0
>>150
ちゃんと武器たくさん買って媚び売ってるから問題なし
164名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:29:42.33ID:FND/dA1D0
もう正気を失ってるだろトランプ
165名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:30:30.12ID:C6SF46e60
>>159
反抗したら中川昭一さんみたいになるからな
166名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:30:47.37ID:oUKuYq9l0
>>136
米マスゴミのミンスマンセー
ハリウッドのチャイナマンセー
反日慰安婦ガー議員が中国から献金されたのバレる
どう見ても中共諜報部がやりまくってるね
167名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:31:12.30ID:g0jwogbd0
これで日本が脱中国に少しでも進めばいいかもね……しばらく生活がきつくなるけど
168名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:31:16.01ID:rcK0H3d60
トランプ絶好調やね 支持率過去最高 
野党の民主党でさえ対中国強行派が多くて止める勢力少数やし
169名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:31:18.10ID:w8MYogwK0
キレキレの大統領やなトランプ
どっかの無能酋長とはエライ違いやな
170名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:31:23.90ID:e0gOZYh40
関税引き上げが実際に波及するには時差がある
そうなれば不利益を被るのは米中国民
米中国民ならず世界もポジショントークに左右

なんとか折り合いをつけてもらいたいが面子が(笑)

日本にとっても、漬物石を乗せられたかのような
重さがあるわな、G20まではさ
171名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:31:43.00ID:C6SF46e60
>>167
日中は正常化したよ
172名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:31:44.43ID:8e+p55eK0
GDP世界二位、日本の3倍のGDPがある中国経済ってやばいの?
173名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:31:44.18ID:M5Bt3D5I0
安倍ちゃんも続けよ
取り敢えず靖国公式参拝して反日暴動煽りまくってアシストしろ
一人が怖いならトランプさんに同伴お願いしろ
絶好球なんだからスルーすんなよ
174名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:32:09.85ID:8ZOkh0tA0
>>157
つか、AIIB単独案件は一つくらいしかなかったんでね?
米ドルが集まらないからw
175名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:32:32.20ID:sVKQk9ko0
>>126
ロシア製と報道されてなかったっけ?
176名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:32:51.16ID:bER9OC40O
>>24
大日本帝国と同じようになる=世界大戦。だが?
177名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:32:54.05ID:UNb3jBz/0
>>171
毎度センカク侵略しといてそれはねーわw
自衛隊がいなけりゃチベットになってるぞ、マジで
178名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:33:09.97ID:C6SF46e60
>>173
靖国は政治利用されたからな
朝日新聞が潰れたら行くんじゃない
179名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:33:14.00ID:oUKuYq9l0
>>148
初の黒人大統領というメディア受けなキャッチコピーなど
序盤は大衆から良い人に見られるアピールばかりで
ノーベル平和賞(笑)受賞後に戦争するで~というポチ全開だったのも吹いたな
180名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:33:19.91ID:o/I5DQdh0
これを予想してた僕ちゃん大勝利
181名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:34:03.17ID:6yJd99vy0
>>82
さすがにインドは違うでしょ
182名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:34:09.35ID:C6SF46e60
>>177
あそこ、アメリカの潜水艦の通り道だから行ってるらしいよ
183名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:34:12.54ID:twrBr1UV0
>>160
一台になるか一泰になるか
このあたりが気になるw
184名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:34:17.86ID:U5YRH6aG0
中国はキリスト教世界の敵
黙示録の獣
古(いにしえ)の蛇
赤い竜
反キリスト
サタン
185名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:34:27.51ID:5OK9jUE00
>>141
うん、眠いせいじゃないと思うけどね
186名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:34:45.90ID:HgAQeh6x0
>>173

情報にウトイようだなw

安倍は、すでに「日中連帯」を表明しているぜw
この6月にも習近平が日本にやって来る。
187名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:35:12.56ID:8ZOkh0tA0
>>179
ノーベル平和賞返さないとなw
188名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:35:14.52ID:vSprcVy40
買い豚

逝ったーーーーー
189名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:35:24.76ID:5OK9jUE00
>>15
> 値段が日本車並みならね

いらねーよ!
190名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:35:52.94ID:ya+h88Lg0
これ発表したのは日本時間何時や?
191名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:36:19.34ID:Lsgs3mCe0
これって実際アメリカにとってはプラスに働くの?
192名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:36:27.94ID:ROE7a1FK0
貧困問題含めてチャイナは潰したほうが世界経済は寧ろプラス
無意味に台頭し過ぎた
193名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:36:31.42ID:vSprcVy40
>>186
日中は最も親密だよなあ

現政権
194名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:36:44.05ID:M5Bt3D5I0
>>178
朝日が創造した政治カードだ
支那の内部崩壊のネタに使っていいと思う
この状況なら強気に出れんだろ
出て来たら更に煽って暴動まみれにすれば良い
195名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:37:05.33ID:UNb3jBz/0
>>189
アメリカの電気自動運転は日本の10年先を行ってるだろ
難点は高いこと
196名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:37:19.78ID:5OK9jUE00
>>152
> 自動運転と電気自動車でアメ車はこれから日本で売れそうだが
> 値段が日本車並みならね

安価しっぱいしたわ
あらためていらねーよ
197名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:37:30.10ID:E5BmxJy/0
>>152
自動運転と電気自動車へのシフトでは、既存のアメリカ自動車産業が一番大きなダメージ受けるのだよ。
今後は車体に電池とモーターポン付けすればクルマが作れる。これまでの蓄積の大半が無駄になる。
198名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:37:39.81ID:M5Bt3D5I0
>>186
支那は死ぬよ
既定路線
199名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:37:44.13ID:gyirxJNX0
こう言うのてWTO的に許されるん?
200名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:37:48.36ID:vEeCpbSy0
>>1
すでに南沙は軍事基地化

一帯一路なんてものも経済&軍事拠点化にしたいだけ
インドの直下のスリランカなんかはもう
中国の植民地だ

いつまでもアメリカが黙ってみてるわけはない
行動するだろう




世界戦を
201名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:37:58.06ID:ya+h88Lg0
>>191
中国が関税分値下げして売るくらいには
202名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:37:58.92ID:dw0YRKol0
中国さんよ
まだまだ序の口だぜオタオタしちゃってどーすんの
203名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:38:08.97ID:bER9OC40O
>>173
まず日本維新の会が参拝するのでは?
204名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:38:13.85ID:GLjlm1YP0
>>196

アメリカで普及すればもっと安くなってるって
205名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:38:50.63ID:vSprcVy40
中国がEV作ったら

価格破壊が起きるな

ジャップどうすんだよ
206名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:39:09.23ID:E5BmxJy/0
>>151
ちんぺーのいうことにはすべて反対なんだろ。
日本でいうと枝野のポジションだからな。
207名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:39:20.02ID:5OK9jUE00
>>195
怖い上に高いとかいらねーよ
少なくとも民間は要らないから
アメリカじゃ事故の責任とってくれそうにないからな
電車からはじめるんだな
日本にあわせて日本よりいいの作れるか知らんけど
208名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:39:38.54ID:hxejJbUw0
>>44
まぬけ。為替が固定で何が自由貿易だよ
209名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:39:40.59ID:uFDL/ZR30
中国人もまだ序盤だろ
いきなり焦りすぎ
これからが本当の戦いだ
だろ?
210名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:39:54.22ID:QV1CLFtu0
中国は意地張って大豆と石炭に報復関税かけてるけど
ちゃんと他の国から代替分を確保できてるのか?
211名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:39:55.96ID:sVKQk9ko0
>>166
最近変わってきたんじゃないかな
映画はまぁアレだが、アメドラ見てると中国批判が結構増えてきた印象
天安門事件とか劇中で普通に出てきてるし
212名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:40:00.92ID:BW8pXBEF0
>>199
許さんと言ってどうやって制裁すんの?
213名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:40:13.80ID:rcK0H3d60
>>205
いつの時代から来たんだよ 中国はすでにEVの生産台数世界一やでえ
214名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:40:16.85ID:oUKuYq9l0
電気自動車はビットコインや堀江の小型ロケットといっしょでただの投機ブーム
実用性は分からんがとりあえず金が上がってるなら買っとけ状態
215名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:40:49.23ID:bER9OC40O
>>202
横綱まであるの?
216名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:41:06.55ID:5OK9jUE00
>>204
道路事情が違いすぎる
誰も日本での実験台になりたくないしなによりあまりにも先の話過ぎる
アメリカで普及するかも怪しい
217名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:41:12.65ID:MiaS9qsn0
この二十年の中国の発展は史上最速レベルだろな
218名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:41:13.27ID:96ySBqUQ0
>>151
国が危機でも権力闘争か
内乱で滅ぶのは中国4000年の伝統だな
219名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:41:25.94ID:q+PG73Ce0
アメリカ国民は支持してるのに日本のニュースではトランプ暴走みたいなのはなんなの?
220名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:41:29.83ID:E5BmxJy/0
>>157
これな。

中国に「借り手」卒業促す、融資拡大警戒 アジア開銀:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44435550U9A500C1EA2000/

支那はADBからカネを借りてその一部をAIIBに使っている。
まさに銀行傘下のサラ金www
221名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:41:47.47ID:UNb3jBz/0
日本は電気自動車や自動運転には消極的なんだよな
アメリカ、ドイツが抜けてる印象
222名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:41:59.07ID:bER9OC40O
>>197
車体作るにも技術がいるが?
223名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:42:06.80ID:fujUqhCZ0
ファーウェイ排除

米国、日本、豪州だけでなく、
英国、ポーランドもちゃんとやってほしいな。

全面排除で。
224名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:42:19.67ID:uFDL/ZR30
>>217
失速も世界最速だろうなw
225名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:42:26.84ID:C6SF46e60
>>193
習近平がトランプ側についたからな
226名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:42:35.23ID:9hsNuE1K0
>>91
> 報復関税かけるほどアメリカから何か買ってる?
> かけないような気がするなー

中国は、日本からと同じくらい米国から買っているよ~

米中経済関係 平成30年8月外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000024741.pdf

・米国→中国 1308億ドル 中国→米国 5065億ドル
・日本→中国 1327億ドル 中国→日本 1643億ドル
・日本→米国 1346億ドル 米国→日本 720億ドル
(2017年)
227名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:42:44.99ID:BW8pXBEF0
>>219
国民は知らが議会は支持というか主導でやってる事だからな
228名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:42:52.05ID:rcK0H3d60
そりゃそうよ、中国の方が輸入少ないんだから中国が対抗して同額の関税にしようとすれば
100%以上の関税かけなければ無理や
229名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:43:05.43ID:IKiSTNoy0
>>33
まとめて沈むかもよ。
230名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:43:13.65ID:E5BmxJy/0
>>160
>>一台一露

二鮮も入れてあげて!w
231名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:43:37.48ID:7pvKdTxH0
>>224
そして分裂して小国の連邦へ
232名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:43:40.66ID:C6SF46e60
>>203
あいつら偽装保守やで
233名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:43:47.86ID:c/BFZQtx0
>>218
というよりアメリカが辞めろと言ってる補助金と技術移転強要は中国が急速に技術力を付けた要で、補助金あるから中国企業がグーグルMSクラスの研究費を出せてる
やめると企業群が打撃を受けて、そしてその企業は太子党やら軍の息がかかってるから変に降伏できない
234名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:43:51.94ID:ya+h88Lg0
自動運転の技術の数はトヨタがダントツの一位だぞ
事実を無視しすぎ
235名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:44:01.12ID:RtNp67UQ0
>>217
そりゃそうだろうよ。14億人の人口に、中国に工場を作る場合、技術移転もしなくちゃならないからな。
236名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:44:03.34ID:VQDiA+f70
>>213
LPGのときも早かったけどEVも早かったな、タクシーなんかもEVになってきてる
237名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:44:33.04ID:5OK9jUE00
>>219
支持してんの?おめでてえしありがてえな
日本とは違うのに
238名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:44:35.91ID:HhBVTefr0
開戦したい現れだ。もう誰も止められねえ。
239名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:44:52.75ID:rxsgbPc/0
まーたダウに引っ張られて日経も死ぬのか(呆れ)
240名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:45:07.66ID:oUKuYq9l0
リーマンショック以上の経済ダメージは覚悟しとけよマジで
ビットコイン謎の急上昇はチャイナ共が逃げてる証拠だぞ
中国の不動産も株以上に大バブルだしほんと整理しとけ
241名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:45:35.89ID:e6iu67hF0
佐藤優 
両国の追加関税の掛け合いは、対象品目で見ると、アメリカが中国から輸入する額の約半分、中国がアメリカから輸入する額の7割超に達しました。
結果として打撃を受けたのは、中国経済のほうです。
242名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:45:47.94ID:nyaS9MiY0
中国を困らせれば済むと思ってると言うか
既にアジア圏に関わるのはめんどくさがってると言うかw
でもさ、そういう所から安くモノ買ってる現実は有るんだよなあ
243名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:45:50.11ID:FND/dA1D0
アメリカはそりゃ誉められないところも沢山あるけど
自由貿易体制の守護者としては第二次大戦前から一貫してたのよ
トランプは正気じゃないよ
244名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:45:51.43ID:E5BmxJy/0
>>222
今のクルマで一番カネがかかっているのはエンジンなんだよ。
そこでの儲けが裾野にいる下請け企業も込みで吹っ飛ぶ。
245名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:46:11.89ID:UNb3jBz/0
>>234
トヨタって自動運転完成してたっけ?
テスラは自動運転を完成させたってニュースになってたぞ
246名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:46:19.74ID:o/I5DQdh0
これを楽観視してたアホの投資家は引退して
頭悪すぎて邪魔やわ
更に行くで
チャイナの条件がゴミすぎてアメリコが譲歩する要件なんて一ミリもない
247名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:46:41.67ID:xhFqjO4y0
>>199
そもそも知的財産権問題でWTOが何もしなかったからなあ
https://jp.reuters.com/article/usa-china-trade-wto-idJPKBN1GZ1FI
248名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:46:58.69ID:c/BFZQtx0
まぁ中国の言い分は関税は双方打撃を受ける、ってことだけど
上手いこと間隙縫えばアメリカ市場で中国企業より優位に立てるわけでその他企業の頑張りどころではある
249名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:47:12.34ID:E5BmxJy/0
>>245
そのテスラから上手に技術をパクって捨てたのさ。やってることがまるでチョン。
250名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:48:03.34ID:GLjlm1YP0
>>234

どう考えてもレベル4のグーグル傘下のウェイモだろ
レベル1が一番上じゃないよ
251名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:48:10.75ID:n9RKT5ml0
>>84
オマエ中華の食料品買ってんの?
気持ち悪い!
オマエ底辺オフ ザ底辺やなぁー
252名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:48:16.39ID:96ySBqUQ0
>>233
そのチンケな利権を守る為に勝てない戦争に突入する訳だ
中国はよく日本の失敗から学んでいるとかいうが、実際は何も学んでいない
253名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:48:26.25ID:dw0YRKol0
日本は中国ともいい関係を保ちたいんだよな
でも日米安保反対体制が第一だし
そもそも中とは同じ価値観を共有できない
だから中国がいくら日本には軟化してすり寄ってきても
それはそれ、これはこれという態度だ
即ち
南沙の中国の軍事的動きにはハッキリと抗議して
自衛隊を出して軍事的デモンストレーションをやる
一方で中国との軍事的連絡網を再開したりはする
中国の不公正な商習慣や知財の侵害に対しては
WTOにEUと連名で提訴してるし米国のファーウェイ
制裁にも名指しはしないが実質賛同してる
一方でそれに反しない範囲でなら日本企業ご中国国内向け
商売がしやすいような仕組みを作ってる
254名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:49:02.81ID:3IJHiTI40
【EV】テスラ、米EV電池工場の増産投資凍結

米電気自動車(EV)メーカーのテスラとパナソニックは米国で共同運営するEV向けの車載用電池工場の生産能力を高めるための投資を凍結する。
2020年をめどに生産能力を5割増やす計画だったが、足元のEVの販売台数が想定を下回り、数千億円規模の先行投資はリスクが大きいと判断した。
量産車メーカーに転じたいテスラの年産100万台という目標は遠のく。
255名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:49:28.82ID:nyaS9MiY0
>>243
守護者気取りはいいんだけどさ
それを傘に着て自分勝手に動き回られると大規模恐慌だの
世界戦争だのを引き起こす切っ掛けを作り出してるわけさ
ブレまくる守護者なんて迷惑なだけw
256名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:49:35.76ID:SnIfj0Z10
こんなの中国に対してやってる政策の一部でとっくの昔に人民解放軍へ
武器調達してる企業と取引した会社はアメリカの金融機関との取引停止
だし、中国人留学生のビザも五年から一年にされたし、大学や企業の
先端技術の研究から中国人を排除してるからね。日本が遅れ過ぎなだけ。
https://www.sankei.com/world/news/180320/wor1803200054-n1.html
クライブハミルトンのサイレントインベージョンでオーストラリアに
対する中国の工作活動が暴露されてるから英語圏の人間なら
とっくに反中に舵切ってるんだよ。日本のテレビとか全く報道
しないけどねぇ。日本に対する中共に工作も本出てるけどね。
257名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:49:40.10ID:UMQlRdH20
仮に変動為替制度に移行した場合、どれくらいが元の適正レートになるんだろ。
258名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:50:34.62ID:c/BFZQtx0
>>252
チンケと思ってるかもしれないが円で数十兆くらいになる巨体利権だからね
そう簡単に手放せるわけないでしょ
企業の研究は軍事技師の投資にも直結してるからね
259名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:50:35.64ID:XJYu0/S00
大統領など政府関係者全員が「中国は約束は守らないだろう」とみなしており、

って報道されててワロタwwww
260名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:50:36.80ID:uIlp54JV0
中国共産党が滅びるなら
貧乏も受け入れる覚悟です

独身で貯金しておいて良かった
261名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:50:57.13ID:5OK9jUE00
>>226
書き起こしまでしてくれてどうもありがとう
なるほど日本と中国じゃ規模がぜんぜん違うんだな
そして米中のこの差額じゃ同じ割合で報復しても損だな
スルーかな
262名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:51:02.85ID:E5BmxJy/0
>>254
テスラは安いEVを出すのに失敗して、それっきりになったな。
263名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:51:50.28ID:XJYu0/S00
トランプ大統領は中国との貿易交渉前に安倍総理から中国政府への対応方法や
考え方の事前レクチャーを受けており


って報道されててワロタwwwwwwww
264名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:51:54.47ID:QDPHxokM0
これは米の圧勝間違いなしですな
265名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:52:15.14ID:c/BFZQtx0
テスラは経営者がキチガイだからイメージが大変によろしくない
266名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:52:38.70ID:5OK9jUE00
>>263
あっこれアメリカが負けるわ
ってか安倍を免罪符にすんなw
267名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:52:58.13ID:uIlp54JV0
早稲田の孔子学院がヤバいんじゃね
268名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:52:59.68ID:X0/HU6St0
アメリカに勝てるわけないだろ
ATMの日本もいるわけだしな、普通にやったら勝てるわけない
269名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:53:12.52ID:XJYu0/S00
>>267
立命館もよろしく
270名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:53:21.39ID:c/BFZQtx0
>>263
まぁ交渉して合意してきたことを文書作るぞ、って段階になったら保護にするなんてやってきて煮え湯飲まされてるだろうからな
271名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:53:22.19ID:e/n/g0s60
>>4
お前が日本人なら残念な文章だな
272名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:53:28.24ID:AbL9TVIO0
>>243
国内手薄、少し調整するのが何故いけない?
273名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:54:14.25ID:E5BmxJy/0
>>263
それ、支那対策で呼びつけてあとから安倍に突きつける予定。
274名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:54:53.03ID:h+Z3W/s9O
日本のテレビは中国寄りの論調が目立つが、中国が知的財産(技術パクり)の無断使用を止めない所は何も言わないの?

トランプは好きじゃないが、選挙公約を守っているという意味では、
日本の政治家よりも好感は持てる。
275名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:54:55.21ID:fBo8SrsI0
やりたい放題させ過ぎた結果だからアメカスちゃんと責任取れよな
276名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:54:58.37ID:1LrDhwNM0
リンゴ「愛フォン中国市場完全にオワタ…」
277名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:55:00.77ID:pxHxQFF10
>>263
厳密には日本を反面教師にしようとヒアリングしてるんだろうな
278名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:55:03.27ID:c/BFZQtx0
トランプが正気じゃない、っていうより議会も支持してるんだからアメリカの自由貿易の敵と認識されてるってことを自覚しないといかんぞ、中国は
279名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:56:36.16ID:E5BmxJy/0
>>277
米軍は朝鮮戦争で旧日本軍の将校からシナチョン対策のレクチャーを受けてたからな。
280名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:56:45.76ID:pxHxQFF10
中国はあと数年は逃げ切りたいよな
ヒラリーが大統領になるまで
281名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:56:49.95ID:jXvDyPoo0
いいぞ、ついでに南朝鮮にも経済制裁しろ
282名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:57:06.44ID:+k/WlDcG0
>>118
日本の政治家は内弁慶で国内でしか喧嘩しない。
283名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:57:09.12ID:KHqmMWWR0
アメリカから兵器大量購入したらええやん
双方ウインウイン
284名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:57:16.64ID:Xj39wchI0
>>276
シナチク「我が遺志を受け継いでやるから技術を明け渡すヨロシ」
285名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:57:28.12ID:HhBVTefr0
ちょっと前に中国人留学生をパージしてたろ。
何かあるよきっと。
286名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:57:29.82ID:LW8nnVnk0
>>274
実は日本もちょいちょいやらかして訴えられてたりするからそこに言及すると最近流行りの日本すげーにボロが出る
287名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:57:37.81ID:5OK9jUE00
>>274
知らないし知ってるならお前がブログでもまとめてここにはればいい
文章だけでもいいからここに書けば
288名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:57:40.22ID:dw0YRKol0
上にも誰か書いてたけど中国は盗賊なんだから
対応はそれなりのものになるよ
この件は米国が自由貿易の旗手だったのにとか
関係ない
効率的で確実な方法で中国に言うことを聞かせようと
しているんだから
あるいは息の根を止めようとしているある
289名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:58:32.81ID:XWVbEAZc0
中国への制裁処置のやり方を観るとトランプってビジネスでも同業者に相当強引な事を
してのし上がってきたんだろうなって思うよな。だから敵も多いよな
290名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:58:34.03ID:v6tBDqHm0
ドイツが確実に間違えるから中国と一緒にドボンだな
291名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:59:06.29ID:fujUqhCZ0
>>283
米国は、防衛装備品を敵国には絶対に売らない。
292名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:59:18.66ID:XJYu0/S00
中国市場が終わっても良いじゃんwww

他に市場はいっぱいあるんだからwww
293名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:59:31.65ID:RywZPYMk0
こういうのは適当なとこで落とし所見つけるから心配いらん
294名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 06:59:59.23ID:E5BmxJy/0
>>280
支那は露骨にアンドリュー・ヤンを押してくるよ
295名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:00:38.13ID:5OK9jUE00
>>288
モーニングコーヒー返せw
296名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:00:40.79ID:tDccYJxE0
中国は好き勝手やりすぎた
297名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:00:49.94ID:v6tBDqHm0
>>293
中国はそれができない
共産党独裁国家は間違いを認めたらトップがやられる
298名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:00:56.04ID:fBo8SrsI0
>>289
敵は多いが味方に取ってはヘイト稼いでやることやるヒール役で割とうまくいってるのかもな
一定数支持者がいるし
299名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:01:12.44ID:KHqmMWWR0
>>289
ユダヤの取引方法よ
300名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:01:17.55ID:VpQSWX270
>>3
多数いる無職生保パヨクには関係あるが
無職ネトウヨは極少数だから分からない
301名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:01:41.84ID:SnIfj0Z10
>>243
中国が自由貿易体制を守らないから制裁してるんだけど?
それにトランプの一存でやってることでは無いよ?
未だに為替すら変動為替相場制じゃないし、中国に
進出する企業には機密情報全部開示が条件だし、
都合良く発展途上国と言ってみたり、先進国と
言ってみたり中国ほどアンフェアな国は無いんだが?
更にチベット、ウィグルの人権蹂躙の惨状も日本じゃまるで
報道しないがアメリカじゃバッチリ報道され始めてリベラルも
反中になってるからな。日本の自称リベラル政党のインチキさ
加減が良く分かるよ。
302私はBot
2019/05/12(日) 07:01:44.22ID:RkSTOAyH0
こんなもんでは 済まない な
303名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:01:47.92ID:MOevLvmy0
アメリカはもう保護主義で行くと言ってるんだから、これからもグローバル自由貿易をやると言う中国と
折り合うはずがない
304名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:01:48.89ID:C6SF46e60
>>280
講演会のチケット売れないらしいよ
305名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:02:30.62ID:CQe4T+qd0
>>172
中国のGDPには先進国資本で建てられた膨大な工場が含まれているのをお忘れなく
単体なら日本と同程度だよ
306名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:02:32.42ID:oy5Jyn3R0
>>33
EU加盟国全部まとめてもアメリカ一国に敵わないGDPしかないEUがなんだってんだ
加盟国経済力下位の国なんか不良債権みたいなものだし
ユーロ圏のGDPはアメリカどころか今年中国にすら抜かれる予想が出てるほど減速してんのに
307名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:02:51.30ID:nyaS9MiY0
>>290
ヨーロッパ勢の動きが謎だよな
そんなに今まで関わりがなかったのかと疑問も出てくる
本質を理解してないというか、経済的な恩恵がそんなに無かったと言うか?
308名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:02:54.89ID:Xj39wchI0
>>293
何も解決していないのに表向きだけ解決した事にして隠すのは日欧の悪い癖
日欧は基本的に事なかれ主義で支那もロシアもそれに乗じて増長した
309名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:03:26.25ID:THW5CfvO0
金曜引けに買い入れた欲豚は

憂鬱な週末だな

セミプロ以上はノンポジだろw
310名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:03:43.67ID:ml5kg7Ez0
>>292
それな。
これからはインド様の時代。
311名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:03:44.32ID:CQe4T+qd0
>>306
若干アメリカを上回ったはず
購買力は劣るけどね
312名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:03:58.50ID:jXvDyPoo0
技術を盗んで、暗黒の監視社会を作りあげた。
それを世界に輸出して、世界を監視するしようとしている
313名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:04:40.41ID:CQe4T+qd0
>>307
ヨーロッパは銀行が対中融資多いからなぁ
ドイツ銀行にしてもパリバにしても
314名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:05:09.31ID:KWIx8hRg0
>>293
前に落とし所を見つけたはずなのにまた再燃させたのは
共産党体制の崩壊までやるつもりだから。
315名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:05:20.42ID:oy5Jyn3R0
>>311
ないない
日本中国韓国台湾などがいる東アジア経済圏よりも北米経済圏の方が経済規模遥かに多いくらいなのに
316名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:05:21.59ID:CQe4T+qd0
>>310
途上国はすべて10年間は暗黒時代だよ
317名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:05:23.81ID:dw0YRKol0
ドイツ銀行は多分エライことになる
318名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:06:28.50ID:bER9OC40O
>>244>>254
「エンジンは高価で車体は安く買い叩ける」という皮算用で家電会社が参入してきたが
実際には車体もトランスミッションも技術の塊だから、買い叩けるわけではないかもね
319名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:06:43.58ID:2bKYMFfX0
これは貿易戦争というより軍事覇権をめぐる戦争なんだってね。
米国は中国に覇権を譲るつもりはないからトランプというよりも
米国の意思表示なんだろうね。
320名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:06:56.78ID:iigj4gN/0
>>240
うちの嫁さんが結構投資してる。
60万元くらい。心配だ..
321名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:07:17.91ID:AM/EtOnT0
すぐに地震にそなえろ
322名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:07:47.56ID:oy5Jyn3R0
>>315
×経済規模
○市場規模
経済規模でも間違ってはないが
323名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:07:48.26ID:NLSJKOzd0
そろそろトランプはユダヤ財閥に命を狙われる
324名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:08:14.26ID:XJYu0/S00
インドの人口が20年後には15憶人、同じころの中国の人口は現在の13憶人から
8億人へ減少しおまけに日本以上の高齢化。中国本土の90%の土地は砂漠化してると
言われています。

市場としての有望性はインドに軍配があがるでしょう。
325名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:08:28.41ID:bER9OC40O
>>262
バッテリーの性能が足りないのでは?
326名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:08:30.82ID:SnIfj0Z10
>>293
中共もそう思って甘く見てたからアメリカの本気に気がつかなかったんだけどね。
日本の知ったか財界人もそう甘く見積もってるのが沢山いるけど自分でちゃんと
調べたらそんなのあり得ないって分かるわ。習近平が独裁体制を敷いた時点で
アメリカは完全に舵を切ったからな。与党野党関係なく。未だに与党の足引っ張
日本の野党が以上なんだよ。本物のリベラルならチベット、ウィグル状況で
中国批判。それと手を組もうとする日本政府を批判してるわ。
327名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:08:35.04ID:hfqhlygS0
支那の外需を完全に潰して天皇訪中前の支那に戻す努力を始めたな
第三次天安門事件はよしろ
328名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:08:35.08ID:CQe4T+qd0
>>314
正直、米国を舐めてたんだと思う
選挙のために株価上げたいだろうから再交渉可能だと思ってたんだろうけど
もう議員も行政側も圧力強化で一致してる
329名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:09:50.12ID:XJYu0/S00
中国が約束を守らない国であることを安倍首相はトランプ大統領に何度もレクチャー
しており、大統領は深く頷いていたという

と、報道されててワロタwwwwwwwww
330名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:10:13.70ID:dw0YRKol0
米国議会から親中派は一掃されたらしいな
331名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:10:21.53ID:7pvKdTxH0
>>292
終わるのは中共
332名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:10:47.91ID:bER9OC40O
>>280
トランプの次は民主党大統領かもしれんが
ヒラリーは人気ないからダメだろ
関係ないけど昔朝ドラにヒラリーとかいなかったか?
333名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:10:50.48ID:VpQSWX270
制裁の理由は
1 中国が、アメリカで金ばらまいてマスゴミ工作しまくって反トランプを応援してる
2 中国が、イランに経済協力して反イスラエルに助力してる
3 中国が、知的財産権など国際ルールを無視する限りアメリカ経済を悪化させる
4 中国帝国主義は地球に存在してはいけないと思っている

1と3トランプが公言したが2と4は不明
少なくとも中国が世界の敵なのは事実だけど
他に大きな動機があれば知りたいなあ
334名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:10:53.05ID:hxejJbUw0
>>303
バカ発見
335名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:11:08.12ID:CQe4T+qd0
>>329
え、まじなんそれ
336名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:11:12.60ID:BLlTapqM0
China is outright stealing American technology, manipulating their currency & costing us upwards of $600 BILLION every year.
337名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:11:33.17ID:oUKuYq9l0
中国ロシアが必死にチョンを使って反日しまくるのは
結局、日韓台湾の米軍基地が邪魔で仕方ないのが理由
338名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:11:33.80ID:SnIfj0Z10
>>243
日本のマスコミは自由貿易体制がーとか中国のカンペ読んでるが
実際にそれを破り続けてるの中国だから。安倍さんが自由貿易体制の
維持が大事と発言してるけどアレは中国に向けたものなのにトランプ
批判みたいフェイク報道してるからな。本当にマスコミが糞だよ。
339名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:11:44.63ID:hfqhlygS0
>>326
×日本政府
○日本マスコミ界
340名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:11:46.89ID:gbx1T0I60
>>329
マジかw
341名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:11:47.98ID:fujUqhCZ0
>>328
あと、2018は景気減速が顕著だったけど、
2019になって、FRBの利上げと資産縮小の
終了もあり。適温相場が戻ってきたから、

足元の堅調な経済も、米国の強気を支えてる。
342名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:11:51.95ID:XJYu0/S00
中国の5G技術が事前に宣伝されていたほどの速度が出ておらず、消費者の期待に
答えられなかったことで中国のスマホ市場に暗い影を落としている


と報道されててワロタw
343名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:12:03.20ID:C6SF46e60
>>329
どこで報道されてるの?
344名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:12:12.04ID:CQe4T+qd0
>>337
それ
345名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:12:33.66ID:E5BmxJy/0
>>318
カメラメーカーのように破壊的イノベーションの繰り返しでゲームのルールを変更されてしまえば脱落者が続出するんだよ。
もちろん生き残るメーカーもいるが、多くは新興メーカーや別分野の参入者に置き換えられて市場から消える。
346名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:12:35.66ID:g1JuPMAb0
トランプは自殺しろ!
347名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:12:44.16ID:CQe4T+qd0
>>338
それ
348名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:13:08.60ID:oy5Jyn3R0
人民元を政府による操作で安値安定させてる時点でまともに相手する相手ですらない
共産党が資本元で金ぶっこんでがっちり経済ブロックしてる中国が自由経済の旗頭なんて正気でいってんのか
349名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:13:25.31ID:E5BmxJy/0
>>325
そのバッテリーも共同開発を凍結。
350名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:13:25.64ID:b4mzvMl70
>>211
ハリウッドやマスコミの中国上げ工作は永遠に許されない
独裁国家のポチのクセに正義の味方ヅラなんだからヘドが出る
351名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:13:30.39ID:A6VJ3q3f0
>>338
WTOのルールを破ってるのはアメリカなんだが?

まあ、そんなことも理解できてないからジャップ猿と馬鹿にされるんだがw
352名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:13:49.77ID:hfqhlygS0
>>346
五毛は国に帰れ、貴様にも家族が居るのだろう
353名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:14:16.90ID:9BdZly1s0
>>338
あんなの「最大の圧力」と同じじゃん
354名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:15:06.05ID:8OSXRlAS0
在中国アメリカ企業はユダヤ企業
ユダヤの自由は儲けの自由
アベチョンはユダヤ下僕
355名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:15:22.00ID:dw0YRKol0
>>345
自動車はそうではなかったな
既存プレイヤーが強すぎた
356名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:15:22.95ID:lwXf1w4f0
ネトウヨはこの意味が全くわかってないのはわかった
357名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:15:45.91ID:XJYu0/S00
米中貿易協議後に上海市場が3%以上の高騰を示したのは、中国政府資金によるファンドが
介入したことが報道されているが、資金の原資は国民の年金だったというのが市場関係者
の一致した見方であり、明日以降も年金資金を投入するだろうとみている


と報道されててワロタwww
358名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:16:07.09ID:bER9OC40O
>>329
それは我田引水で日本以外では通用しないのでは?
359名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:16:14.71ID:oUKuYq9l0
ユダカスが日本に投資して儲けたから回収した
次に中国に投資して儲けたから回収した
それだけなんや
360名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:16:41.17ID:E5BmxJy/0
>>355
いつの話をしてる?エンジンつけたクルマのメーカーも過去40年で十二分に淘汰されてきてるのだが。
361名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:17:05.86ID:CQe4T+qd0
>>341
それ
362名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:17:05.88ID:s9agH/Sz0
>>1
1月にしつけ(制裁)予定だったが猶予を与えただけ
中国が更生しなかったのでしつけ(制裁)開始

中国のしつけが終われば次は日本車の関税を最大に上げてしつけ(制裁)
363名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:17:06.19ID:SnIfj0Z10
>>351
鏡と喋ってくれ
364名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:17:37.12ID:9BdZly1s0
>>120
ファーウェイだって刺された子会社が香港だったのに
「含まれない」とか何を言ってるんだ
そこがシリアとイランに展開するとは何故か誰も言わない
365名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:17:55.87ID:E5BmxJy/0
>>351
ニンニク臭いレスw
366名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:18:15.03ID:VnKRIXkk0
ベトナムとかタイに工場作ればいいんじゃないかな
中国は危なすぎるわ
経済界の火遊びに付き合ってられない
367名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:18:19.49ID:BXOZUMjs0
>>1
早く、チベットウイグルを人間牧場にしている悪魔の国=バカ中国が崩壊して世界が平和になりますようにナムナムー
368名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:18:29.82ID:4hU7oK2d0
株とか先物とかどうなんだろう
369名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:18:31.35ID:NLSJKOzd0
>>354
ユダヤ財閥と中国が裏で手を組んで調子に乗ってるトランプ消すよ
370名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:18:39.05ID:XJYu0/S00
トランプ大統領の国際政治の師範は安倍首相であり、公表されてる以外の電話会談で

すでに100回以上の電話会談を行っている。中国や北朝鮮に対する対応方法をトランプ

大統領が安倍首相に逐一聞いてるのは政府関係者の間では有名な話です。
371名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:18:41.94ID:E5BmxJy/0
>>364
はぁ?わざわざソース貼ってやったのに何言ってんだ?
372名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:18:46.40ID:Kni4swQa0
中国で暴動起こってるみたいだね
都市部にも広がって来てるみたい
天安門再来
373名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:18:54.07ID:AMdTb6oq0
>>5
>>10
結果的に一番割を食うのは日本なんだけどな
「中国ザマァ」と無邪気に喜んでいるやるやつは、自分が天に唾していることにも気がつかない無思慮なあほ
374名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:18:56.33ID:9BdZly1s0
>>366
ユニクロさえ満足に作れないベトナムに何を期待するんだ
375名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:19:13.33ID:hfqhlygS0
ジャップって言ってるからこいつはチョンだな
虎の威を借るなんとやら
アメリカの虎の威も借りれず、支那の虎の威も借りれない韓国はどうすんのかな?
ロシアには最初から凄まじく嫌われてるし、借りる威もなくなったけど
376名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:19:29.75ID:4nMwXPW30
ユダヤと客家 この2つが世界の2大勢力だからな
377名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:20:12.51ID:b4mzvMl70
>>370
メラニア「何でも安倍に相談して」
378名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:20:26.56ID:mIEAqNfN0
>>7
独裁国家が泥棒とダンピングで金を稼ぎ、その金で侵略するという非道を行ってるからな
379名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:20:55.18ID:NLSJKOzd0
>>373
喜んでる奴はまともに働いたことがない子供部屋ネトウヨおじさんだから
380名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:20:56.96ID:VnKRIXkk0
>>374
ベトナム製のユニクロは好調だよ
381名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:21:08.60ID:vEeCpbSy0
アメリカは民主党も全体世論も
支那畜生について
どういう連中かって理解し出したからね

経済だけにとどまらない
382名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:21:14.68ID:dw0YRKol0
韓国は仕方ない
特に今の大統領は経済に興味ない上に素人だ
韓国人可哀想
383名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:21:26.50ID:5OK9jUE00
>>336
んでどんな?
384名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:21:38.75ID:lwXf1w4f0
ネトウヨの思惑とは裏腹に株価は下がってる
385名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:22:18.96ID:pxHxQFF10
なんだかんだ中国人は昔は安くて質が高い労働者が多かったからな
インドは中流以下は結構ひどいしカーストもあるし、東南アジアはそもそも労働者数の絶対数が多くないからな、勤勉でない国も多いし
386名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:22:30.10ID:twrBr1UV0
>>371
ありがとう
香港が打撃を受けるとすれば
第三国経由も厳しいな
トランプさんの息のかかった
露西亜とかなら経由できるのかな?
387名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:22:47.41ID:pGr3Ma+g0
>>263
なんか北朝鮮と同じ道を歩んでいるようなw
388名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:23:33.22ID:A6VJ3q3f0
>>348
為替操作国の3条件で、日本は2つが適合、中国は1つが適合で、
操作国認定に最も近いのは日本なわけだが。

まともな相手にならないのは日本と自称したいのかよ。
389名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:24:21.67ID:VnKRIXkk0
>>385
中国人が勤勉なのはわかる
共産党の危険性がそれを凶悪なものに変える

勤勉な悪人ほどおそろしいものはない
馬鹿な怠け者の方がマシだ
390名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:24:36.12ID:E5BmxJy/0
>>336,383
アメミンスのバイデンはパンダハガーのクソ野郎。
391名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:24:57.65ID:eojsTjku0
>>290
メルケルがお花畑で文在寅みたいなヤツなのが分かったからなあ
392名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:25:06.61ID:h+Z3W/s9O
中国は自分の都合で先進国や発展途上国を名乗る国だぞ。

先進国ならば元(げん)を変動相場制にしろと言いたい。
393名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:25:09.08ID:xqb5ZFPi0
ガチで
殺しに掛かっててワロタw
394名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:25:14.26ID:/qSlK/W20
シナは全然困らない増税分は人民から絞り上げて補填
臓器売買は増えるだろうねえ
395名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:25:16.61ID:c/BFZQtx0
>>388
まず為替を自由化していない段階で日本と同じく舞台にすらたててない、ぶっちぎりの為替操作国扱いなわけです
396名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:25:27.13ID:Xj39wchI0
>>373
目先の損得に目が眩むのを思慮深いとは言わん
397名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:25:49.83ID:Ow0fWyus0
戦争くる?
398名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:26:03.73ID:5OK9jUE00
>>373
ほんとこれだけはどっちが勝とうがどっちも勝とうが負けようが日本が割を食う
399名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:26:12.19ID:kUslyyo80
投資家が利益を得るためには不景気も必要なんだろ
ジワジワ右肩上がりよりリーマンショックみたいな波がある方が儲かる
アメリカは意図的に波を演出してるようにしか思えないわ
勿論思惑は一つでなく覇権争いなどいくつかあるんだろうけど
400名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:26:14.90ID:xqb5ZFPi0
結局シナは経済も
中世に逆戻りかw
401名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:26:22.85ID:zKEIruKy0
トランプの中国絶対殺すマン化が止まらないw
402名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:26:46.09ID:xqb5ZFPi0
>>397
シナにそんな度胸は無いでしょw
403名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:26:49.84ID:2FfAWZN70
>>221
HVも碌に作れないドイツが日本のトヨタに勝てる訳ないでしょう。

自動運転に関して日本勢は慎重にやっていると思うけど。

アメリカでやらかしたら会社の存続に関わるからね。
404名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:27:02.97ID:SnIfj0Z10
>>373
へー中国はお前にとって天なんだ。日本人にとっては違うよ。
そりゃ中国に足突っ込んでるズブズブな企業と一部の政治家は
困るだろうが日本の国益からしたら対して問題じゃ無いからな。
中国女とズブズブなんなら自業自得だろ?
中国でしか作れないものも中国でしか取れないものもない。
貿易額もGDPからしたら大したことないし韓国とは違うんだよ。
それより自分にとって都合良くルールを破り人権蹂躙しても
平気なマインド持った国が世界にのさばる害悪の方が遥かに
大きいよ。中国は人身事故起こしたらもう一度ひいて
完全に殺すような国だからな。その方が安くつくって理由で。
405名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:27:21.90ID:dw0YRKol0
>>398
日本に影響があるから中国を放置しておいた方がいいかというと?
406名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:27:54.78ID:pxHxQFF10
>>392
てか落とし所はそこだよな
体制は維持させる代わりに変動相場制にしないと
407名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:27:57.02ID:sUq0BqTk0
>>397
戦争じゃなくて、内戦来るかもな
408名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:28:15.05ID:E5BmxJy/0
>>398
日本は小泉以降ずっと内需が冷え込んだままだし、これで輸出が減れば没落間違いなしだな。
409名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:28:20.55ID:eojsTjku0
>>312
室内カメラとか中国人にダダ漏れらしいな
YouTube参照
それをアマゾンで買う日本人w
410名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:28:25.00ID:lwXf1w4f0
>>403
ハイブリッドなんてもう時代遅れなんだよ
現実をみろ
411名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:28:32.62ID:5OK9jUE00
>>395
金本位制を勝手にやめますって言って
軍事力を傘にドル刷りまくってるやつが言えることじゃなくない?
そもそも中国で作らせなければよかったんだし
利用するだけして文句つけられてもな
412名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:28:46.10ID:gbx1T0I60
>>240
中国積極進出してた企業ヤバい?
413名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:28:52.01ID:MOevLvmy0
保護主義が悪で自由貿易が善という二元論はアホらしい
だだアメリカが中国を潰してくれるぞーみたいな甘い期待かけるのもアホすぎ
414名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:28:53.98ID:NLSJKOzd0
>>404
長文だけど実態知らないから中身がない典型的なパターン
415名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:28:56.64ID:Ow0fWyus0
アメリカだけやっても効果うすいんじゃ?
日本もやれってトランプ圧力かけてるよね?
416名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:28:59.08ID:X7AOVQME0
>>395
お前の基準なんかどうでもいいわカスw

日本がこの先、為替介入したら、為替操作国認定3条件をフルコンプリートして、
めでたく操作国認定だ。
417名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:29:16.39ID:b4mzvMl70
全輸入品に25%か
あとはこれをジワジワ上げていくんだろうな
どの辺でキンペーが音を上げるか楽しみだわw
418名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:29:19.76ID:bER9OC40O
>>389
道端の自販機から公園のトイレットペーパーまで全て持ち去るからね
419名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:29:42.56ID:E5BmxJy/0
>>407
支那は四分五裂して軍閥が跋扈する世界に逆戻りか。
軍閥なら喜んでイスラムに核兵器を売るだろうな。世界の終わりの始まりだ。
420名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:30:12.19ID:5OK9jUE00
>>407
情報統制してるのに焚きつけられるか?
富裕層もだいぶ増えているし制圧されるだけだ
421名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:30:20.24ID:NLSJKOzd0
>>406
この件で変動相場制になったら日本に唯一恩恵をもたらしてくれるかもな
422名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:30:29.80ID:XJYu0/S00
>>377
イヴァンカ「お父さんは、安倍総理の言う事を聞いていれば良いのよ」
423名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:30:37.59ID:lTLjiuKZ0
日本政府はスパイ容疑で日本人が逮捕・起訴されてるのになぜ抗議しない
424名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:30:43.94ID:bER9OC40O
>>395
まず変動相場にしないと為替操作国にはなれないからの
425名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:31:00.96ID:GzmEpv6w0
フェイクニュースも大元を辿れば中共ってのはトランプはつかんでいるしな。
今回ばかりはトランプは徹底的に中国つぶしにかかるよ。

いい所で日本も便乗すればよい、今はまだその時ではないが。。
426名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:31:20.07ID:E5BmxJy/0
>>420
その富裕層の資産が一夜で溶ける。現代の経済崩壊はそれが起きる。
427名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:31:20.51ID:vEeCpbSy0
支那畜生は
すでに有事に備えて
砂漠地域に
アメリカ空母や横須賀基地、嘉手納基地を再現して
それに対して軍事演習している

そういう連中だ
428名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:31:21.32ID:oy5Jyn3R0
>>388
はあ?
日本は公社的なものは何社かあるにはあるが中国みたいに政府が大株主で決算報告もくそ怪しい状態で企業を経営してんのか?
429名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:31:58.02ID:5OK9jUE00
>>409
部屋に天安門の写真貼っておけば大丈夫
430名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:31:59.23ID:SnIfj0Z10
>>414
実態語れない人間の典型的なレスだな。無知を必死で隠すくらいなら
黙ってろよ。
431名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:33:11.87ID:dw0YRKol0
ここで争っても仕方ないよー
432名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:33:45.76ID:8OSXRlAS0
奴隷売買してたダメリカ
VS
中国共産
433名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:33:46.40ID:eojsTjku0
>>326
そうだね
日本の野党はリベラルではなくて中国南北朝鮮の工作員だらけ
434名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:34:05.83ID:mJEclnGI0
中国で作ってるiPhoneとかナイキの値段も上がるらしいなw
435名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:34:06.62ID:XJYu0/S00
劉格副首相が「中国では知的所有権を盗むのが原則だ」と言い放ったもんだから、
その報告を聞いたトランプがさらに激怒して25%関税発表後、24時間経たずして
追加関税を実施する準備に入れと命じました。

劉格副首相は中国に帰国した後、その責任を問われ失脚させられるというのが大方の
見方です


と、報道されててワロタwww
436名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:34:33.04ID:MYWvqmSOO
中国は今すぐアジア及び世界各国の小国に対する侵略行為を止めろ
437名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:34:50.14ID:5OK9jUE00
>>426
でもこれアメリカのせいであって体制関係ないからな
内戦のきっかけがわからんわ
438名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:34:53.40ID:N2I/iadJ0
トランプがんばれ!!
日本ものんきに中国人を受け入れてんなよ
439名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:34:59.92ID:71ZlOw4W0
>>373
中国経済が破綻と言うことになれば日本も被害は被るが
一番ということはないと思うが何か根拠あるの?
440名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:35:14.85ID:lTLjiuKZ0
>>421
日本はプラザ合意の後、30年間失われたからな
今回のG20期間中に秘密裏に会合が開催されるだろうね
441名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:36:02.15ID:XJYu0/S00
中国に進出している日本企業の資産

・パレット
・梱包資材
・ベルトコンベアー

だけなんで損失はあまりありませんよ。
チャイナリスクに備えて既に身軽にしております。
442名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:36:04.61ID:b4mzvMl70
>>431
ネトウヨガーはいつものレス乞食だからw
443名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:36:28.78ID:sUq0BqTk0
>>437
きっかけはキンペー暗殺が成功するとか、台湾独立をアメリカが支持するとかかな
444名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:36:29.66ID:msITmtED0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07R44CT5N
(続)法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46
jbx
445名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:36:35.52ID:Om/V75nH0
>>437
敵は身内からが共産党の伝統だぞ?
446名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:37:08.83ID:E5BmxJy/0
>>437
きっかけが解ればご注進してみな。ご褒美もらえるぞ。
447名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:37:27.09ID:Xj39wchI0
>>425
支那から手厚い支援を受けているCNNなんてその最たるものだしな
朝日新聞を始め日本のマスゴミはCNNの報道に追随することで
支那の逆鱗に触れるのを回避してるくらいだし
448私はBot
2019/05/12(日) 07:37:42.11ID:RkSTOAyH0
>>388
10日の後場の上海 酷かった V字回復 その後中共ファンドが介入のソース流れてたろ
449名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:37:46.12ID:q+PG73Ce0
日本はポチだけど中国は何?
450名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:38:00.13ID:dw0YRKol0
>>440
失われた。つっても頂点付近で今も世界3位の経済大国じゃん
途上国から成長していいポジションでソフトランディングしてるんだよ日本は
451名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:38:05.65ID:bER9OC40O
>>428
高速鉄道とか?
452名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:38:44.07ID:XJYu0/S00
■関連記事:ナイキとアディダスが工場を中国から撤退、背景に何が―米メディア

2018年5月22日、米メディアは、「ナイキとアディダスが生産を中国から撤退させ
始めた」と伝えた。アジアでの生産業務を中国からベトナムへ移転させているという。環球時報が伝えた。

中国から撤退する外国企業が増え続けている。その理由はコストの高さだ。
アディダスは2017年に靴製品の44%をベトナムで生産。前年と比べ13%増加した。

ナイキも靴製品で中国製は32%から19%にまで減らしている。

https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20180524017/
453名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:38:59.27ID:E5BmxJy/0
>>447
つかマスゴミはどこも社員がシナチョンだらけ。こんなもんマトモに信用するのはバカ。
454名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:39:21.19ID:lTLjiuKZ0
>>443
後者だな
455名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:40:08.88ID:71ZlOw4W0
アメリカと距離を置きシナに接近した韓国
民主党政権で冷え切った日米関係を修復した安倍政権
どっちが正しかったか?はっきりしたね
456名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:40:18.12ID:XJYu0/S00
中国に進出している伊藤忠商事

商品を横流しして利ザヤ取るだけだから大した資産はありません。
電話とPCがあればビジネス可能です。
457名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:40:36.30ID:JUPd4hFF0
前にドイツ銀行は絶対に大丈夫言ってた奴出て来い
メチャメチャ不味い状況じゃないか
458名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:40:43.22ID:eojsTjku0
>>345
技術や企業の淘汰なんだよな
自動車は命を預けるし買うには高額だから既存企業が残りやすい
韓国は道徳が身内びいき財閥が優れた新興企業を
459名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:40:53.62ID:c/BFZQtx0
>>439
中国が破綻したら一番の被害は中国だろうに
日本が一番になる根拠がどこにあるというのか
460名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:41:06.19ID:9BdZly1s0
>>445
ある意味貿易戦争は
共産党の内ゲバにトランプが加担しちゃってるんだろ
461名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:41:12.71ID:lTLjiuKZ0
>>453
じゃあ日本以外でチンク汚染の少ないところの記事を読んだらいいじゃん
ってかそもそもメディア以外で日本や世界で起きてる事をどうやって知るの?
462名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:42:02.88ID:GfqjQbwk0
これはやりすぎ
世界大戦で日本がやられたような仕打ちだよ
戦争になるわ
463名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:42:04.19ID:Kni4swQa0
NHK気持ち悪い
https://www9.nhk.or.jp/nw9/digest/2019/01/0115.html
464名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:42:05.42ID:OHq6+Bh00
政策っていうより子どものケンカみたい
465名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:42:12.52ID:XJYu0/S00
中国に進出してるイオングループ

建物は減価償却していますし、在庫や商品は中国生産なので、影響はありません。
466名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:42:28.77ID:E5BmxJy/0
>>450
ジリ貧で今後の主軸となる産業を何も構築できてないから、今後の日本の没落は早いぞ。
1964年五輪のとき日本のGDPはメキシコと同等だった。日本は産業を開発して伸びたが、
有望な産業を開発できなかったメキシコはその後の石油ショックで打撃を受け一気に没落。
467名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:43:06.60ID:lTLjiuKZ0
>>450
リーマンショック時もダメージが少なくて世界中からビックリされてた
468名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:43:23.85ID:h+Z3W/s9O
大体、あちこちにチャイナタウンを作る厚かましさが嫌だね。

奴等ちゃんとに消費税以外の税金を払っているのか?
469名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:43:25.47ID:55nJvm9W0
10月のペンス副大統領の演説全文読んでみてや。

ここの書き込みと違って中国共産党の
アメリカにやってきたことに
本気で国をあげて怒ってるとわかるから。
470名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:43:31.87ID:3+z5tw5h0
決断力あるなぁトランプ
471名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:43:40.81ID:htLPbI+V0
軽減税率とか事務手続き煩雑だからな。
472名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:43:43.82ID:E5BmxJy/0
>>461
言われなくてもそうしているが。余計なお節介。
473名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:43:53.76ID:XJYu0/S00
中国の話をしているのに、巧みに日本の話にすり替えるニホンモー牛工作員。
474名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:44:10.37ID:71ZlOw4W0
>>459
シナ抜きで貿易依存度を調べれば
アメリカと日本の依存度は先進国の中で低い
もっとシナ経済に依存してる国はたくさんある
475名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:44:11.34ID:vEeCpbSy0
>>435
臓器抜かれて
人体標本コースやね
476名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:44:20.98ID:1C+nOi4S0
>>452
いまだにMAID IN CHINAの製品を売ってる日本企業あるからなあ
ニトリとか
中国人に北海道の土地売りまくるなよと思う
477名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:44:46.76ID:Xj39wchI0
>>460
本当の狙いはそれだと思うわ
そして分裂した支那の中で親米的で好都合な勢力に対して
武器を売りつける
478名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:45:40.04ID:c/BFZQtx0
>>476
中国が破綻したら、日本がかつてアメリカの土地買いまくった後みたいになるんだろうね
破綻するかどうかはわからないが
479名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:46:00.80ID:1C+nOi4S0
>>475
中国のトップにいるヤツが全く悪いと思ってなかったんだな
480名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:46:05.37ID:lTLjiuKZ0
>>466
精神が農民だから「モノ」を作るのは上手いけど、「コト」を作るのが下手なんだよな
遊び心が足りてない
481名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:46:40.57ID:2cVnDI0I0
>>3
戦争が近付いた
戦場で名を挙げれば勝ち組になれるかもしれない
482天一神
2019/05/12(日) 07:46:47.83ID:xo5AhdzU0
日本政府は拳法にある様に国連に介入して米中の経済政策を
世界の平等経済になる様に公正な審議に
日本国民の信頼を受けなければならず
成り行きを見守るなんて
日本国民の憲法の理想目的に反している
だろうし軍国主義の亜米利加に対しても
国連の制裁措置が必要かなど国連審議を信頼した政策しないとダメだ
マスコミも成り行きを報道しているだけではダメだよ
483名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:47:10.07ID:Xj39wchI0
>>462
あの当時の日本がアメリカにされた事に比べれば
まだまだ全然ヌルいよ
石油禁輸どころか日貨排斥ですらない
484名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:47:15.27ID:E5BmxJy/0
>>458
韓国では有望な新興企業がいくつも出てるのに、露骨に財閥が嫉妬して潰してるよね。
たとえば3DプリンタやPOCTデバイスなんかも、財閥が露骨に潰して回ってる。

良いことだ。もっとやれw
485名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:47:34.01ID:9BdZly1s0
>>477
ファーウェイの実質所有者の曽慶紅が潰れて一番嬉しいのは
アメリカ国民でもアメリカ議会でも誰でもないけどね
486名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:47:39.57ID:71ZlOw4W0
>>477
核を何とかしないとシナの分裂は北朝鮮のクローンがいっぱいになるだけ
487名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:47:53.88ID:/JeWV/BA0
日本の円安政策で輸出企業が得するように、アメリカは外国の輸入製品を制限したほうが
国内の企業が活性化するからな、それに大きな北朝鮮のような中国の軍事力強化を抑える
488名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:47:54.35ID:lTLjiuKZ0
>>474
そこをG20で崩す
489名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:48:33.10ID:55nJvm9W0
>>447
この点もアメリカがぶちぎれてるポイントだよな
マスコミだけでなくハリウッドも
侵食がひどくて、共産党の検閲受けてる

Googleにさえ中国用のソフト開発やめろと
ペンスが公式に発言してるからメディア企業も
中国の太鼓持ち続けるとまじで詰むよ
490名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:48:38.96ID:pxHxQFF10
>>483
今の時代は核保有国にそういうことしたら核戦争になる可能性あるからな
491名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:48:41.85ID:MOevLvmy0
Such an easy way to avoid Tariffs? Make or produce your goods and products in the good old USA. It’s very simple!

結局これが全て
492名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:48:59.54ID:VaTX535P0
金曜日の上海市場の後場は異常だったな。
後場が始まったらマイテンして、その後は異常な上昇。
米国に屈しないという当局の介入だろうが、リスクは高いな。
493名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:49:49.42ID:e8p7XZ7g0
ほんとトランプで良かった。ヒラリーだったら今頃世界は真っ赤に染まってた。
494名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:49:54.85ID:2cVnDI0I0
>>24
日本から奪えばいいだけ
495名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:50:11.79ID:B70wVGpc0
中国の報復措置はまだかね
本当は大した反撃なんかできないのでは笑?
496名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:50:17.23ID:lTLjiuKZ0
>>490
大国同士だとそんなに簡単に戦争になんてならないよ
497名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:50:24.62ID:5OK9jUE00
もう断交すればいいんじゃない
498名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:50:43.15ID:X7AOVQME0
>>467
リーマンショック後のGDP下落率は、日本が先進国中最悪だったことも知らん馬鹿?
499名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:51:01.46ID:E5BmxJy/0
>>467
あれはバブル崩壊の傷が癒えず、這いつくばって投資どころじゃなかったから難を逃れただけ。
ITバブルで景気が上向いて首を上げていた国が軒並みやられた。
500名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:51:26.00ID:7Q+8FapK0
氏ね中国!慈悲はない!
って感じで笑ってまう
501名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:51:31.85ID:UMQlRdH20
>>477
どっちかというと、5~6分割統治に移行して
くれた方が、将来的に安定しそうなんだがな。
どこの派閥が権力持ったところで、一つのちうごく
やらかしたら、今の共産党と結果同じになりそうだし。
502名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:51:55.05ID:q+PG73Ce0
>>466
これから主軸になる産業って何?
503名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:51:59.45ID:E5BmxJy/0
>>498
日本の国富を露骨に支那へ朝貢してたからね。
504名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:51:59.65ID:1C+nOi4S0
中国製品ばかり売ってるニトリの子会社
ニトリパブリックが
北海道に中国人向け別荘販売を促進中
505名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:52:07.23ID:JUPd4hFF0
>>492
あれは面白かったな
分かりやすくてさ
506名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:52:08.46ID:7Q+8FapK0
>>498
リーマンショックの時は震災も被ってるからだろ
507名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:52:50.82ID:/JeWV/BA0
>>447
トランプの大統領再選を阻止するために中共政府とアメリカ民主党はつながってる
だから勝てる見込みのあるバイデンが立候補し選挙資金が順調に流れてる。
ロシアと共和党より酷い民主党
508天一神
2019/05/12(日) 07:52:54.23ID:xo5AhdzU0
日本政府は憲法にある様に国連に介入して米中の経済政策を
世界の平等経済になる様に公正な審議に
日本国民の信頼を受けなければならず
成り行きを見守るなんて 日本の国防、安全保障
、生存自衛権に決意した
日本国民の憲法の理想目的に反している ことから
全力を尽くしてこの崇高な理想に誓ったように
何もしないと言うのは憲法や国連憲章の精神に違反し
軍国主義の亜米利加に対しても
国連の制裁措置が必要かなど国連審議を信頼した政策しないとダメだ
マスコミも成り行きを報道しているだけではダメだよ
というか
憲法も国連憲章も理解しないで国防などできないぞ
509名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:53:26.64ID:Mknl0WVN0
保護貿易に傾けた方しか国内産業は育たない
中国の発展は市場を共産党が保護貿易で
ガチガチに縛ってきたから。
米国のやり方は戦略上正しい。

中国の報復は経済だけとは限らない。
北朝鮮を下っ端に使った米国への核威嚇が加速する。
米中戦争の先端が半島、日本を最前線にする可能性高い
510名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:53:35.01ID:/S9nBFjp0
内容はどうあれ、口だけの日本政府と違ってこのスピード感は素晴らしい
511名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:53:43.91ID:E5BmxJy/0
>>491
工場移転とか、安倍の入れ知恵かよ。
512名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:53:54.85ID:ip6FeC1u0
中華思想の核心は怠け癖だからとことんやるのが親切
513名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:53:56.34ID:1C+nOi4S0
中国のチベット、ウイグル迫害を非難しない日本共産党
514名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:54:05.11ID:5OK9jUE00
>>502
解体
515名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:54:14.59ID:aiHS/kv20
>>235
ありえんよな。
独裁国家の泥棒どもに技術を教えるとかさ
516名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:54:38.11ID:sUq0BqTk0
>>509
今年中に北朝鮮は攻撃されるんじゃないか
トランプも任期中に核放棄させると言ってるわけだし
517名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:54:41.58ID:xqb5ZFPi0
>>495
もちろん出来ないよw

これを見ればわかる報復する余地は殆ど残されてないw

【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★9 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
518名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:54:53.33ID:rdpBSg5S0
こりゃあ第二の氷河期生まれるかもしれんなwこのタイミングで増税すればこうなるなw増税→内需壊滅そしてえ外需壊滅→日本/(^o^)\
そして大学無償化の大学生はこうなるw
学費ただだぜい♪ウェイウェイ♪→4年後→大不況→就職先ない→第二の氷河期
519名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:54:56.00ID:SnIfj0Z10
>>469


あわせてこの動画見れば字が読めない人でも状況理解出来るだろうな。
問題なのはこう言うのを日本の地上波がまるで流さないこと。中共の
工作を感じざるを得ないね。
520名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:55:06.70ID:71ZlOw4W0
>>487
アメリカの貿易依存度は207ヶ国中200位で輸出依存度は10%以下
日本は186位で輸出依存度は15%以下
韓国は62位、ドイツは58位
521名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:55:23.27ID:kizL+sHO0
>>137
税率
522名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:55:39.69ID:9Ftp0s8t0
>>245
テスラは自動運転で死亡事故を起こしてる
アメリカじゃ自動運転は乗りたくないってトーンダウンだし、テスラ評判悪い
523名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:55:50.25ID:9BdZly1s0
>>486
北朝鮮を非核化しないと中国分割はできないし
トランプアホすぎ
アホのふりしてるのか知らんが
524名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:56:42.78ID:E5BmxJy/0
>>502
戦後だけ見ても繊維から造船、家電、自動車、そして半導体、金融と日本を支えた基幹産業が移り変わった。

お前、ちゃんと学校に行けよ。
525名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:56:53.87ID:zhCIGHME0
ウイグルの弾圧や、臓器売買の問題もナアナアにしてはならない。臓器はインドもヤバイけど。台湾に傀儡政権が出来そうになるし。タイミングは今だろうね。広すぎてでかすぎて中身が発展してしまったら制御は出来んだろうし。国を割るしか無いわ。
526名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:56:55.20ID:p7C6YdSe0
おいおいこれ、トラさんの支持率目当ての身勝手パフォーマンスで
まず日本に迷惑かかるんだぞ、増税値上げ値上げにさらに値上げだぞ
安倍ちゃんポチってばかりじゃ無くガッツリ言ってやんねえと
経団連のお友達からゴルフやらお食事会やら誘ってもらえねえぞ、もう!

底辺バカウヨは、Made in Chinaの美少女PVCフィギュアくらいしか影響ねえんだろうけど・・・
527名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:57:18.50ID:55nJvm9W0
少なくともアメリカは同盟国には
中国との貿易パージを要求してくると
思うよ。日本にも関税あげろとか
製造設備は中国に売らず他のアメリカが投資する国に売れとか。

効き目が出るまで引かないって言い切ってるんだし。
528名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:57:21.55ID:Xj39wchI0
>>486
核を所有してるのは嘗ての北京軍区こと今の中部戦区だけよ
で、嘗ての瀋陽軍区こと今の北部戦区がそれを妬ましく思ってる
529名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:57:22.91ID:vwnXW2le0
日本は金全部海外に持ち出しちゃった
人口減で金刷るとこうなるわな
530名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:57:39.42ID:MFp1OZRF0
アメリカが中国から輸入してて、アメリカ国内産業や国民にとても影響のあるものって何?
鉄鋼くらい?農産物もあるのかね?
中国から輸入してる雑賀や衣料品、ノートpcやスマホなんかは、なくても死なないからな。

一方、クアルコムとかに関税掛けたらファーウエイが、困るだろ。
531名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:57:47.08ID:2cVnDI0I0
>>131
日本の損は世界の得
532名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:57:59.00ID:2OLItEV90
西側の国で中国に侵食されてる分野の人間は民主主義や人権よりも
金儲けを優先させた拝金主義差だろ?

上っ面では民主主義や人権を先導してるそぶりをしてるマスコミや
ハリウッドが中国に侵食されてるってのが酷いよね?

マスコミやハリウッドの人間こそが悪魔に(金に)魂売るような
最低最悪の人間の屑だよ!
533実況ひらめん
2019/05/12(日) 07:58:11.16ID:RNtu97HZ0
なに?
戦争したいの?(´・・ω` つ )
534天一神
2019/05/12(日) 07:58:17.88ID:xo5AhdzU0
米中貿易戦争摩擦なんて
国連憲章に反すると言うのが
国際社会における日本の役割だぞ

国会議員なんだから憲法国連憲章くらい読め
535名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:58:40.34ID:E5BmxJy/0
>>518
いや第2氷河期は兵役に就かせるにはちょうど良い年齢だ。
大陸へ派兵されて立身出世してくるといい。
536名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:59:07.65ID:xqb5ZFPi0
キンペーにまともな数字教える奴が
マジで居ないんだと思うww
537名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:59:25.00ID:7Q+8FapK0
>>526
いや…逆やで
アメリカ議会が
中国潰そうぜ委員会作って盛り上がってるし
委員会にトランプのライバル候補だった奴も参加してんだぞ
アメリカって存在がソ連同様に
潰しにきてるって解釈が正解だな
538名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:59:32.71ID:M5Bt3D5I0
>>528
北と組む可能性もあると思ってる
539名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 07:59:44.02ID:MOevLvmy0
>>533
大不況は戦争起こして解決するってのが過去からあったからな
540名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:00:11.36ID:ny0WJ2IR0
>>7
今まで合意してきた内容全部ひっくり返して無しにするって言われたらこうなるわな。
トランプ馬鹿にし過ぎというか、経済成長してかなり増長してんだろう。
541名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:00:19.37ID:ALLbmIKG0
>>435
ホントかね
通商代表はそんなこと言ったやつと握手したのかね
決裂してるのに握手するのもわからんが
542名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:00:26.54ID:9BdZly1s0
>>528
あんたは自分で内戦が起こり得ない理由を説明しちまってる
543名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:00:33.40ID:N/50VxOZ0
アメリカの場合
 中国「中国では知的所有権を盗むのが原則アル」
 米国「トランプ砲発射ぁああ!」
 中国「報復制裁アル。でもいつかするかは不明アル」
 米国「トランプ砲次弾装填、発射ァ!」
 中国「あいやー」


日本の場合
 韓国「竹島占領ニダ」 ←サンフランシスコ平和条約違反
 日本「遺憾砲発射よーい」
 韓国「日韓基本条約と日韓請求権協定でもらったお金は賠償に使うと言ったけど、漢江の奇跡に使うニダ」
 日本「・・・・・・」
 韓国「慰安婦で損害賠償ニダ」←日韓請求権協定違反"完全かつ最終的に解決"
 日本「遺憾砲発射よーい」
 韓国「慰安婦合意結べニダ。オバマも言っているニダ」←日韓請求権協定違反"完全かつ最終的に解決"
 日本「10億お受けとりください」
 韓国「合意は気に入らないニダ。財団は解体、10億はウリのものニダ」 ←慰安婦合意違反「最終的かつ不可逆的に」
 日本「遺憾砲発射よーい」 
 韓国「日本にレーダー照射ニダ」←国際法違反
 日本「遺憾砲発射よーい」
 韓国「照射は適当に言い訳するニダ。動画も適当につくって、コラでも送っておくニダ」
 日本「遺憾砲発射よーい」
 韓国「天皇は戦犯の息子ニダ、韓国来て謝罪しろニダ」
 日本「遺憾砲発射よーい」
 韓国『徴用工で差し押さえニダ」←日韓請求権協定違反
 日本「遺憾砲発射よーい。日韓請求権協定にもとづいた協議を要請する」
 韓国「そんな協議無視ニダ」
 日本「遺憾砲発射よーい」
544天一神
2019/05/12(日) 08:01:21.56ID:xo5AhdzU0
トランプ
国連憲章に国際機関を使用し解決を図ると
お前たちかいたわけ

ツイッターで解決するような国際社会じゃないわけ
545名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:01:21.58ID:vwnXW2le0
なんかデマ書き放題のやつがいるなww
546名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:01:30.30ID:xqb5ZFPi0
まともな数字キンペーが判ってるなら
覇権とか言い続けるわけないものw

【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★9 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
547名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:01:32.14ID:E5BmxJy/0
>>523
北チョンなんて最貧国は、トランプにとって対支那交渉のカードの1枚にすぎない。
あくまで主目標は支那経済の無力化。
548名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:01:41.46ID:q+PG73Ce0
>>524
で次はなんなの?
549名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:01:44.74ID:td8XsnQo0
おい、みんな
おれ、今度の参議院選挙、トランプさんに投票するわ
日本の性怪から韓国への経済制裁の話がどこからも出てこないから
情けないのぅ、日本の性怪 
日本の国民を守る気ないらしいで
550名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:01:50.50ID:ny0WJ2IR0
>>24
今の中国はガッツリ世界経済に組み込まれてるから鎖国したら1週間で干上がる。
551名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:01:56.50ID:7Q+8FapK0
議会決定で中国潰そうぜ!って話だし

アメリカって敵が決まると
右も左も足並み揃えるのは羨ましいと思うゾ
552名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:02:21.65ID:lTLjiuKZ0
>>523
分裂させる気がないのでは?
553名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:03:07.18ID:KHqmMWWR0
やっぱ中国人は人民服が似合ってる
554名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:03:19.10ID:db7SckDY0
そろそろ天安門事件かな

戦車で人民を虐殺するのは楽しいか
555名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:03:20.47ID:M5Bt3D5I0
安倍ちゃん長いだけで弱すぎ(´・ω・`)
556名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:03:21.41ID:iiltyRB30
>>551
多民族国家だからな。共通の敵が出来た時の団結力は半端ないよ。
557名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:03:25.67ID:2OLItEV90
>>541
上半身では握手していても下半身では蹴りを入れあってる
それが外交ってものだよw
558名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:03:30.71ID:slSfP5rT0
このバカはほとんど条件反射的に反応するよな w

そのうちイランを攻撃すんじゃないの?

このバカが弾劾されるのを世界中が期待してるだろ
559名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:03:50.73ID:lTLjiuKZ0
>>548
ロボットになるはずだった?
560名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:03:51.84ID:UbQiDeRG0
>>517
中国に進出している米国企業を締め上げるという手段があるだろ。
米国企業を締め上げれば、アメリカへの輸出も減って一石二鳥だしな。

尖閣問題で日本企業を叩いたように、政府が手出ししない方法でも、
いくらでも方法は考えられる。
561名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:03:54.82ID:9BdZly1s0
>>538
北と北部が組むには北が非核化(体制崩壊)しないとならない
そのとき初めて制裁が解除されて北部に金が流れる
562名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:03:55.62ID:55nJvm9W0
>>532
ところがまあ
アメリカのアカデミア(大学、研究機関)も
金掴まされて言うこと聞かされてる。

一番ずぶずぶなのはGAFA
ファブレス基本だからデバイス製造は
基本中国
563名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:04:11.76ID:pxHxQFF10
中国分裂したら余計に厄介になると思うけどな
それぞれ当然核保有国になるだろうし
564名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:04:27.74ID:5OK9jUE00
>>552
そもそも分裂する?
台湾すら難しそう
565名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:04:33.16ID:R7iZNfbO0
さすがにやりすぎじゃないかなあ
中国がハードランディングしてらアメリカだって甚大な被害だろうに
566名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:04:49.72ID:lTLjiuKZ0
>>560
弱虫日本だから使えた方法
567名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:04:53.60ID:E5BmxJy/0
>>528
>核を所有してるのは嘗ての北京軍区こと今の中部戦区だけよ

瀋陽の北部戦区も持っているし、対米戦力となるICBMは西部戦区が持っているのだが。
568名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:05:38.17ID:MiaS9qsn0
中国は日本とアメリカ大好きだからね
これが意外中の意外だった
569名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:05:41.88ID:SnIfj0Z10
>>526
そんな個人的なことで政策やったらあっという間に引きずり降ろされますから。
中国や北朝鮮みたいな独裁国家の思考じゃアメリカのやってることは
理解できません。アメリカは軍も企業も共和党も民主党も全て中共に対して
反旗を翻しましたから。それを報道しない日本糞マスコミのせいで未だに
大半の日本人が状況理解しないでいますが。ちなみに民主党のベロシって
日本じゃ名前も上がってこないけど対中批判の急先鋒ですから。なんで
NHK とかトランプがーばっかり言ってるんでしょうね?トランプ辞めて
ももっと反中大統領が登場してくるしか無いのが今のアメリカなんですが?
570名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:05:45.69ID:71ZlOw4W0
>>533
ガチで戦争をやったらシナの負け確定だから共産党はぜったいにやらないと思うが
小競り合いはやるかもね

しかしトランプがシナとイランの同時進行で攻めるとは思わんかった
嫌中や保守系の評論家でもシナは後回しで中東優先するだろって予想してたくらいだから
習近平も強気で出たんだろうなw
571名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:05:47.17ID:ip6FeC1u0
中国は内政の失敗を米のせいにして
愛国高揚に躍起になるしか道がない
572名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:06:10.88ID:lTLjiuKZ0
>>563
何で?w元ソビエト連邦の国々は核保有国になってる?
573名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:06:16.80ID:/JeWV/BA0
安倍というか経団連や経済同友会に逆らうことが出来ない議員
政治家からマスコミまで企業がスポンサーだからな、
だから外圧でしか日本は変わらない
574天一神
2019/05/12(日) 08:06:26.15ID:xo5AhdzU0
トランプ さん
国連憲章に国際機関を使用し解決を図ると
お前たちかいたわけ

ツイッターで解決するような国際社会じゃないわけ
お前たちが国際機関を使用しないなら
日本の国防にかかわるわけだ・
国際秩序を守って
国連の公正な経済審議にすると言うのが
お前たちの国連憲章ではないか
勝手な経済対策するなら
国連が軍事力をもってアメリカと戦闘になるぞ
国際法なんだからな
575名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:06:55.09ID:IOeW8Has0
日本は貧乏になるけど失業とかの問題ないぞ
国民徴兵制で軍人として国際貢献できる
576名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:07:13.92ID:PGRQKSmF0
行動できるトランプは凄いな
577名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:07:22.92ID:ny0WJ2IR0
>>547
無力化というかボーナスタイムが終了したってとこだろう。
ちゃんと国際ルール守れって話。
白人達が作り上げたものではあるが既存体制が嫌なら鎖国するしかない。
578名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:07:36.18ID:xqb5ZFPi0
>>560
シナには資本取引規制がそもそもあるから
輸出関税に比べれば限定的で締め上げるってレベルのものではないよw

だからアメリカは締め上げてる
579名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:07:36.51ID:E5BmxJy/0
>>560
>中国に進出している米国企業を締め上げるという手段があるだろ。

たぶん週明けから米系工場で大規模な官製デモと暴動が始まるね。
もちろんポンニチ企業も一蓮托生さ! 経団連は腹を切って死ねばいい。
580名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:07:56.70ID:96ySBqUQ0
>>560
セルフ経済制裁かw
お前の知能はキンペーの側近並みだな
581名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:08:20.64ID:M5Bt3D5I0
>>561
非核化無しじゃないと北部郡区は北と組むメリット無くない?
最悪非核化無しでアメと北が組む可能性すら有るかも
北と支那は潜在的な敵国同士だし支那が弱体化したら朝鮮なんて簡単に寝返る
582名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:08:23.09ID:8OSXRlAS0
ダメリカのテレビ 電話 パソコンは
ほとんど中国製だと
値段は上がっても国内製にならない
のでトランプの支持率下がる
583名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:08:23.80ID:IOeW8Has0
>>573
国民の受信料とって公平中立であるべきNHK ですら金稼ぎに忙しいみたいだしなw
584名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:08:35.55ID:N/50VxOZ0
>>576
見てて爽快さを感じるよね
585名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:08:43.10ID:p7C6YdSe0
日本の国益考えたら、USA! USA! 言ってられねえんだけどな
中国以外の東南アジア圏に基盤移すとかお花畑構想過ぎるわ
新たな投資負担で基盤乗るまで、まず日本がもたねえわ
586名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:09:06.06ID:5OK9jUE00
>>570
なぜ戦争前提なのかわからん
放置するだけでいいと思うが
587名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:09:15.64ID:7Q+8FapK0
>>582
トランプの支持率は上がってんだけど…
588名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:09:41.64ID:E5BmxJy/0
>>572

ロシア一強だったソ連と違って共産支那は軍閥の集合体だから同じようにはいかない。
589名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:09:42.46ID:VQDiA+f70
>>467
え!?
590名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:09:43.34ID:55nJvm9W0
>>572
ウクライナは最初核持ってた
独立後 自分達から放棄
591名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:09:50.26ID:SnIfj0Z10
>>585
もう移してます。大企業にお勤めのお友達いないんですか?
592天一神
2019/05/12(日) 08:10:04.94ID:xo5AhdzU0
国連は国際機関を使用しないアメリカ政府に
攻撃する義務があるだろ
お前たちが国際秩序を守らずして
誰が守るんだ
国連がしないなら
日本の軍拡だぞ
593名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:10:48.45ID:ny0WJ2IR0
>>570
中国と北朝鮮は間違った情報掴まされてんのか、アメリカの対応誤ってるのが最近多いよな。
まるで大戦前の旧日本軍のよう。
平時のアメリカみて完全に侮ってたんだろう。
594名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:11:05.58ID:lTLjiuKZ0
>>588
軍閥ごときに?w
595名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:11:14.38ID:7Q+8FapK0
>>585
そもそも日本が持つ持たないとか
アメリカに関係ない話やん
アメリカがやる!って言うなら
日本がやることは巻き添え回避と
リスクカットして静観
高みの見物しかないんだけどな
596名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:11:27.84ID:VaTX535P0
東南アジアや台湾など中国意外の国はチャンスだな。
今まで中国が優位だった製品で、米国市場に食い込む絶好の機会。
597名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:11:40.96ID:SnIfj0Z10
>>582
むしろトランプは議会に押されてやってるんだけど?www
民主党から生温いと思いっきり批判される状況ですよ?ww
中共はむしろトランプ続投を望んでいます。
598名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:11:53.02ID:jz6to12X0
全部アメリカ国民が負担するだけ
スマホもPCも全部中国製だ
599名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:12:01.25ID:ALlRuX4H0
iPhoneが高くなる ハイテク製品が高くなる

iPhoneらが売れなくなる

Appleなどの業績が落ちる

アメリカの利益が減る

日本の部品メーカーが売れなくなる

日本が景気がますます悪化していく

安倍が苦しくなる

サムチョンが売れるニダー
600名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:12:03.24ID:ZCB2jprY0
そこに痺れる憧れるぅ~

カーター、レーガン、ブッシュ辺りの対日制裁でイケイケなパワー
601名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:12:04.02ID:wDHr2wVw0
日本にとってこれはリーマンショック以上じゃないか
602名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:12:10.79ID:xqb5ZFPi0
>>593
明らかに負けの数字を持ってる側が
楽観論を持ち始めると

相手の意図や力を見誤るのは戦前の日本と同じ
603名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:12:25.53ID:IOeW8Has0
>>591
弱小国にうつしてもなにがおこるかわからないのによくやるわw
通貨危機あったのも忘れて平和ボケだよなw
604名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:12:27.95ID:5OK9jUE00
>>582
国内製にしたいわけじゃなくて
それは建前で
中国に資本が集まるのが嫌なんだと思う
605名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:12:31.99ID:BemN3SGS0
まだトランプの独断だと思ってる奴がいるのかよw
606名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:12:51.58ID:E5BmxJy/0
>>594
ごときって、おまえ共産支那の建国の経緯とか知らないのか。
支那の軍区トップはすべて軍閥上がりだ。
607名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:12:56.59ID:9BdZly1s0
>>581
米朝のアホすぎ同盟にならないよう
朝は短小ミサイル再開するんだろうな
w
608名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:13:09.08ID:2OLItEV90
民主主義だの人権だの言っておきながら反民主主義反人権大国の中国に
侵食されてるってのがマスコミやハリウッドのタチが悪い部分だよ・・・

潔く金が全てだ!民主主義?人権?それっておいしいの?
とか言ってる方がよっぽどマシだよw

一番警戒すべきはマスコミやハリウッドの偽善じゃないの?
こいつらの悪意に多くの人が気づけばもっとマシな世界になるよ!
609名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:13:25.01ID:IOeW8Has0
アベサポの米国トランプ叩きw
610名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:13:26.06ID:M5Bt3D5I0
>>601
安倍ちゃんにトランプからの絶好球のプレゼントだな
見逃したら無能確定(´・ω・`)
611名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:13:34.41ID:/JeWV/BA0
だから韓国に関わるとろくな結果にならない北朝鮮との交渉も決裂するし
ウソ情報と反日しかない、おまけに経済が傾き出して日本に援助を求めているキチガイ
612名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:13:51.87ID:xqb5ZFPi0
北の非核化と同じで
全面降伏
ポツダム宣言しか生き残る術は無いのに
馬鹿な連中だなと
613名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:13:55.44ID:71ZlOw4W0
>>586
武力衝突だけが戦争じゃないよ
一方的に難癖つけて攻撃するのはアメリカの常套手段
アメリカは怖いだから日米同盟は大事
614名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:13:55.82ID:UZcJ8XdU0
>>34
今風というか、経済戦争のほうがまだ倫理的だろ
殺し合い終わるなら人民にとって良い
615名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:13:56.53ID:1w4GpGM90
もう100%でええやん
616名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:14:02.63ID:7Q+8FapK0
>>597
だな
日本で言えば
自民!生温い!もっとやれ!
って野党から煽られてんだよなぁ
自民としても必要だから調整しながら制裁してるって感じ
617天一神
2019/05/12(日) 08:14:15.58ID:xo5AhdzU0
「われら連合国の人民は、われらの一生のうち二度まで言語に絶する悲哀を人類に
与えた戦争の惨害から将来の世代を救い、基本的人権と人間の尊厳及び価値と
男女及び大小各国の同権とに関する信念を改めて確認し、正義と条約その他の
国際法の源泉から生ずる義務の尊重とを維持することができる条件を確立し、
一層大きな自由の中で社会的進歩と生活水準の向上とを促進すること、

並びに、このために、寛容を実行し、且つ、善良な隣人として互に平和に生活し、
国際の平和および安全を維持するためにわれらの力を合わせ、共同の利益の場合を
除く外は武力を用いないことを原則の受諾と方法の設定によって確保し、
すべての人民の経済的及び社会的発達を促進するために国際機構を用いることを決意して、
これらの目的を達成するために、われらの努力を結集することに決定した。

よって、われらの各自の政府は、サンフランシスコ市に会合し
、全権委任状を示してそれが良好妥当であると認められた代表者を通じて、
この国際連合憲章に同意したので、ここに国際連合という国際機構を設ける。」
618名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:14:31.86ID:lTLjiuKZ0
>>590
ソ連の核ね
619名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:14:35.34ID:Y3lxz0pC0
こと中国制裁に関しては、米議会の保守派のエールを受けてるよ
620天一神
2019/05/12(日) 08:15:05.84ID:xo5AhdzU0
これらの目的を達成するために、われらの努力を結集することに決定した。
>>1
書いているようにしろ
国際法だぞ
621名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:15:07.29ID:dw0YRKol0
>>603
過去チャイナリスクを経験してるので
今も中国を生産工場にしてる企業は昔のそれとは違うよ
622名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:15:20.51ID:5OK9jUE00
>>605
安倍叩きもいかれてるよな
個人の問題じゃないのに
623名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:15:30.58ID:XJYu0/S00
>>598
そんなことないだろwwwww

白髪三千丈バレバレ
624名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:15:31.59ID:E5BmxJy/0
>>614
12億の人民がひしめき合って資源を食ってる状態が異常。10分の1ぐらいに減ってもらう方が地球に良い。
625名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:15:34.42ID:7Q+8FapK0
>>615
お前まだまだだな!焦らしが重要なんだろうが!経済も女も!
626名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:15:53.26ID:lTLjiuKZ0
>>606
うん、でそいつらに核を保持・運用できると思ってるの?
627名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:16:01.82ID:71ZlOw4W0
>>593
トランプはマジで優秀なのかもしれないww
628名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:16:09.29ID:xqb5ZFPi0
>>598
コイツ何も判ってねぇなw
629名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:16:12.15ID:UbTp4Cs00
口だけの偽物オバマとは違うな
こういう実行力のあるトランプ橋下みたいなリーダーが欲しい

しかし、久々に本物が現れたのに米国人自身が気付いてないよな
知的財産法整備させるまでひたすら上げりゃいい

景気が悪化するやら今しか見てない奴は第四次産革にもついてこれない三流バカ
いわゆる、先読み出来ない偽物
630名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:16:12.93ID:2OLItEV90
>>602
中国や北朝鮮とまったく同じように同調して読み誤ってるのが
マスコミ関係者だってのが笑えると言うか笑えないよね・・・

特に今年になってから更にその傾向が強いよね?
本当にコイツらズブズブに繋がってんじゃないの?
631名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:16:31.28ID:p7C6YdSe0
>>591
うちの企業は、Made in Chinaから
Made in Korea~Thai~Indonesia~Vietnamとやりましたが
結局 Made in China に戻しましたが?

意外なことに Made in Korea 期のモノが一番良かったというw
632名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:16:44.78ID:CDZSpI9w0
中国はアメリカをなめすぎたな
633名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:17:12.76ID:55nJvm9W0
ソ連潰すために何でもしたアメリカが
帰ってきたわ

平成生まれはよく見とくといい
本当にすごいから
634名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:17:16.07ID:8e+p55eK0
中国も関税で一時的には困るが
中国のコピー経済もそのうち本家を超えて
米国も困る事になるな
中国経済は米国抜きでも米国を超えるのは時間の問題だろ
635名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:17:19.97ID:5OK9jUE00
>>631
どっちのkorea?
636名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:17:42.62ID:VQDiA+f70
おまいらマジで働いてないんだな…
637天一神
2019/05/12(日) 08:17:42.87ID:xo5AhdzU0
何処にも
ツイッターで発表しとは書いていないぞ
638名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:17:43.62ID:M5Bt3D5I0
アメちゃん敵認定したら鬼だからな(´・ω・`)
合掌
639名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:18:14.81ID:SnIfj0Z10
日本とアメリカの大きな違いは野党の違い。民主党は既に中国寄りだった
ヒラリーも過去の誤りを認めてるし、中国の天安門事件やチベット、ウィグル
での人権蹂躙を人権問題として批判してる。日本の社民党も共産党も立憲も
どこがリベラルなのかね?どこが人権なんだよ?中国や韓国、北朝鮮の
人権侵害には何も言わない。アメリカの民主党は全然違う。政府が批判
しないと叩く。志位も福島も、枝野も安倍がー言いたいならその件で
批判してみろよ。支持基盤の都合で出来ないんだろうけどね
640名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:18:30.52ID:HLQH5v6S0
長引くほど儲かるように投資してるワイ、高みの見物
641名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:18:41.34ID:xqb5ZFPi0
このシナのなんちゃって資本経済を30年食らい続けりゃ
アメリカと拮抗したかもしれんけど

キンペーが自分の生きてる内に自分が覇権取りたいもんだから
それで全てご破算にw
642名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:18:44.92ID:wDHr2wVw0
>>610
いまさら延期しないだろうな。
オリンピックまでおわれば日本沈没
643天一神
2019/05/12(日) 08:19:05.21ID:xo5AhdzU0
>>1
全然努力も決意もないではないか
644名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:19:31.52ID:E5BmxJy/0
>>626
じゃあ誰が運用保持してると思ってるんだ?
習近平がレンチ持って核ミサイルメンテしてると思ってる?
645名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:19:35.16ID:/JeWV/BA0
パクリ技術を規制された中国経済は成長しない、内需と友好国に特化する
ソビエト連邦を知ってればわかること
646名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:19:50.64ID:SnIfj0Z10
>>631
御愁傷様です。でも、そんな感じなら中国ダメでもすぐに違う国で作れますね。
647名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:19:55.18ID:120PN9ow0
なぜトランプはここにきて成果を急いでいるんだ?
648名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:20:11.11ID:7Q+8FapK0
>>641
だろうな
中国としては焦りすぎなんだけど
キンペー君としては焦らざるおえないんだろうな
命は有限だからな
649名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:20:21.16ID:dw0YRKol0
>>641
中国共産党結党以来のピンチを招いてしまったからな
下手こいた
650名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:20:41.60ID:vF7oslQq0
南シナ海も最初の頃は軍事拠点化しないって言ってたよな
今見て見ろ
ホント嘘吐きの元祖国家だぞ
651名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:20:53.58ID:lTLjiuKZ0
>>644
へー、核ミサイルってレンチでメンテできるんだw
652名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:20:55.70ID:XJYu0/S00
アメリカ民主党ジャックシューマー院内総務「トランプ大統領、もっと中国を叩け」とツイートwww
653名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:21:15.77ID:9BdZly1s0
>>635
made in chinaもkoreaも
本当はその間にある国のことじゃないのん?
654名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:21:31.76ID:rsG2KVBH0
台湾国家承認は完全に時間の問題になったと思う
シナに関しては外資工場の脱出が完了してしまえば、利益源泉がゼロになるので、シナ共産党はもたない
もうひとつの打ち出の小槌不動産はとっくにバブル崩壊している
米の戦略目標はシナ共産党の瓦壊なので、シナの国家分裂は副次的目標だと思う
ただしシナ共産党瓦壊後は何が起きるか未知数で、国家分裂の可能性も充分あり得る
655名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:21:38.93ID:hrXCU45m0
選挙の時トランプは中国への関税を45%上げるって言ってた気がする

つまりまだまだ関税上げる余地があるってことだ
656名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:21:41.14ID:7Q+8FapK0
>>647
逆だろ
そもそも中国が焦りすぎだ
まだまだアメリカにたてつくのは早すぎだろどうみても
キンペー君の寿命の問題なのかは知らんが焦りすぎ
657名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:21:42.63ID:E5BmxJy/0
>>646
バイト工作員の脳内会社だからどこにでも持って行けるでしょ
658名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:21:45.62ID:xqb5ZFPi0
>>652
米民主はトランプより強硬だからなぁw
659名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:22:02.24ID:96ySBqUQ0
>>647
民主主義国家には選挙ってもんがあるからな
いつまでもキンペーの時間稼ぎに付き合う訳にはいかない
660名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:22:05.29ID:E5BmxJy/0
>>651
バカなんだな。レスすんなよ低能。
661天一神
2019/05/12(日) 08:22:34.65ID:xo5AhdzU0
米中はさ
国連憲章守る気が無いなら
脱退しろよ
日本国民の信頼をどうしてくれるんだ
お前たちが日本国民を守るんだぞ
戦争責任を果たせ
662名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:22:42.04ID:ziQq5ar70
シュウキンペー  こいつになってからチャイナは恐怖政治だ
大物ぶってるが つまらん無能と判明した
663名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:22:52.20ID:Wtx0Aszf0
この私、ドナルド・トランプが粛清しようというのだ!
664名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:22:52.52ID:kbcDp8P90
核兵器と大陸間弾道ミサイル持ってる国同士が直接戦争することはないないだろうけどやるとしたら間接的に38度線か日本海だけど日本海だと日本がシリアになるのかな
665名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:23:04.69ID:ny0WJ2IR0
>>634
中国はアメリカに物を売って経済回してる。
アメリカに入れられなくなったら壊滅的。
アメリカも当初は困るかもしれんが、代わりはいくらでもいるから数年したら元通り。
日本見てればわかるでしょ。
666名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:23:11.68ID:Mknl0WVN0
国際連合を連呼するバカがいるが、
常任理事国同士の覇権争いに
国連が役立つ事など一つもないぞ

単なる第二次世界大戦後の戦勝クラブを
権威かなにかと勘違いしてる時点でお花畑だろ
667名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:23:18.01ID:M5Bt3D5I0
平成→ソ連崩壊
令和→中共崩壊
668名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:23:18.19ID:oUKuYq9l0
>>650
これがきっかけでアメリカが中国を敵視したんだよなぁ
669名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:23:21.10ID:Y3lxz0pC0
>>639
米民主党はトランプのロシア疑惑に対してのカウンターパンチに戦々恐々でそれどころじゃねーだろw
670名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:23:25.85ID:XJYu0/S00
>>647
ここにきて急いでる??
何を言ってるんだよwww

遅いくらいだよwwww
671名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:23:32.57ID:MOj2aaGO0
アメリカが次に日本を叩いたら、日本と中国がくっつくって言うアメリカにとってはよろしくない状況になると思うけどな。
672名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:24:17.20ID:aiHS/kv20
>>613
アホ臭さ
奴隷根性かよ
673名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:24:30.02ID:yTYkGjXq0
>>240
春先にビットコイン大量買いの情報あったけど
この騒動予見してたのかねぇ
674名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:24:31.70ID:dw0YRKol0
>>671
ならない
675名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:24:33.70ID:55nJvm9W0
鍵を握るのはドイツだな

中国には国債がっちり握られてるお客様市場
しかし知財権侵害では被害者

人権問題は華麗にスルーしてるが経済で
アメリカ敵に回すやばさも東ドイツ出身の
メルケルは理解してるだろう
676名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:24:34.44ID:9BdZly1s0
>>647
急がされたんだな中国に
あんたは選挙の手柄が欲しいんでしょと
うちから関税で儲かりますよと
677名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:24:45.59ID:2OLItEV90
トランプが焦ってるって言っても関税の問題は去年からやってるだろ?
しかもトランプは一回待ってあげて交渉してたんだからさあ・・・

それを反故にするようなことしたらトランプがぶち切れるのは当然でしょw
678名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:24:48.35ID:p7C6YdSe0
>>657
「支那」とか使ってる時点でキミが何も日本経済に
貢献してないアレだっての丸分かりですがw
679名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:24:55.38ID:od3JI/MP0
自分の生活悪くなってもいいから中国ぶっ潰せ、という奴ばかりでワロタ。
まあ、どれだけ自分の生活に直結するかを何も想像できないだけだろうけど。

まあ、それがニュー速+らしさって事か
680名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:25:05.98ID:ziQq5ar70
コミ障害の臭
681名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:25:06.49ID:7Q+8FapK0
>>671
流石にないよ
負けるとわかってる勝負をするアホはいないし
過去に嫌と言うほど知ってるからな
682名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:25:06.56ID:lb1UmCW/0
>>548
エマージングアンドフアンデイショナルテクノロジーズの中にあるんじゃないかな
683名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:25:22.38ID:XJYu0/S00
バイデン元副大統領が中国擁護の発言しただけど、同じ民主党の大統領候補からも
批判され炎上中wwwwwwwwwwww
684名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:25:31.60ID:E5BmxJy/0
>>671
ならない。シナの侵略意図が見えてる以上、日本が支那になびくことはない。
685天一神
2019/05/12(日) 08:25:41.81ID:xo5AhdzU0
>>666
日本の国防は国連憲章ではないか
日本国民の決意も取らないくせに
意見をするな
686名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:25:49.15ID:71ZlOw4W0
>>667
シナ共産党崩壊なら沖縄米軍基地も縮小の方向に行くかもな
パヨクも今回はアメリカを応援すべきだろ
687名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:26:16.16ID:HhE3hd7X0
日本の野党はダメだよ もう半分外国人だもの しかもやってることはゆすりたかりと
変わらない 何が人権だよ 早く手を打たないとあぶない
688名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:26:17.33ID:lTLjiuKZ0
>>660
何でウクライナが核放棄したと思う?
その賢いオツムでよく考えてみなw
689名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:26:18.90ID:hahlGRHu0
>>679
現実にどんな影響があるんだ?
690名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:26:22.58ID:XJYu0/S00
アメリカが日本を叩く?

叩けるわけないじゃんwwww
691名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:26:41.19ID:lb1UmCW/0
>>679
エンゲージメントポリシーが失敗だったと判明したから、その後始末はしなきゃいけないでしょ。日本だって加担してきた。
692名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:26:41.89ID:Q7ZUvKLY0
日本なんてオバマの頃から中堅つらぬいてるし過去に制裁くらってもなお忠犬なんだぞ
次は日本とか五毛の工作だろたとえ次にやられようが慣れてんだよアメポチに
こ汚い成金中華に頭下げるよりアメポチの方がよほどましだわ
693名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:26:46.34ID:7Q+8FapK0
>>683
今のアメリカ議会は
中国潰そうぜ!で、結束してるからなぁ
694名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:26:53.29ID:dw0YRKol0
>>679
中国がぶっ潰れるのを手を叩いて見てるだけだろ
ぶっ潰すかどうかの力はおれらには無いよ
695名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:27:07.37ID:E5BmxJy/0
レス乞食のバイト ID:p7C6YdSe0 が何か言ってるわw
696名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:27:11.76ID:SNEFVpNo0
一方バカジャップは中国人を日本にせっせと輸入しているのであった
昨日も二人組のシナ人ババアが大声で話しながら時折タン吐いて歩いてたわ
しかも労働者って感じじゃないしナマポなんだろうなあれ
697名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:27:22.39ID:IOeW8Has0
なんにせよだ
日本人の敵マスゴミの敵トランプは日本人の味方
698名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:27:26.03ID:XJYu0/S00
>>679
PCマウスが無くなる位だろwww

困らんわw
699名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:27:46.06ID:M5Bt3D5I0
>>686
中共崩壊した後にアメの後ろ盾で満洲国が爆誕するような気がする
アメも朝鮮戦争であそこに干渉国が必要なの体験学習したし
700名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:27:50.82ID:hahlGRHu0
>>688
こうらしいぞ

【日本のお花畑論客一蹴】ウクライナ人留学生「日本の自称平和主義者をウクライナの前線に連れて行きたい」★13  
http://2chb.net/r/newsplus/1557604616/

「1991年、ウクライナがソ連から独立したとき、核兵器と100万人の軍隊があった。
維持費がかかり、隣国に警戒されるとして、核兵器をすべて譲り、軍隊を20万人に縮小した」

 「ウクライナ人の多くも、『隣国に侵略されることは非現実的だ』と考えていた。
今、平和ボケしていた時期を振り返ると、『戦争が一切起きない』と考えさせることも敵の戦術の1つだった」
701天一神
2019/05/12(日) 08:27:52.07ID:xo5AhdzU0
>>666
日本の国防は国連憲章ではないか
日本国民の決意もしらないくせに
意見をするな
憲法国連憲章くらい理解したうえで
文句言って来い
702名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:27:54.45ID:ziQq5ar70
>>687

朝鮮人は朝鮮人の値打ちしか持ち合わせない事を立証中
703名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:27:55.92ID:7Q+8FapK0
>>694
むしろ日本はお手伝いしたい
まであるw
704名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:27:59.72ID:DWfdM3yR0
トランプが貿易戦争っていってるのに
ミサイル期待してるお前らみたいなの何なの?
どっちが有害かわかってるか
705名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:28:16.89ID:2OLItEV90
>>683
あ~あ・・・
こりゃバイデン予備選で負け確定だなw
706名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:28:25.75ID:XJYu0/S00
シナ工作員は相変わらず2012年頃の過去の栄光で話しはじめるから笑うねwww

もうとっくに終わってるのにwwww
707名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:28:32.26ID:mBKTncMz0
>>698
高級折りたたみスマホが買えなくなるだろうが!
708名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:28:33.94ID:71ZlOw4W0
>>672
嫌なら日本から出てけば少なくとも君は日米の鎖から外れて自由になれるぞ
自己満足で他人を巻き込むよりずっと建設的だろ
709名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:29:12.53ID:Q7ZUvKLY0
おらおら逝けよ成金パンダ
日本も成金になった後アメビル爆買いしすぎて半殺しにされてんだよ
お前らも一度やられとけや
まぁお前らは日本と違って国が分裂するだろうけどな
710名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:29:14.83ID:7Q+8FapK0
>>707
折り畳んではいけない折り畳みスマホ
711名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:29:17.71ID:ny0WJ2IR0
>>647
別に急いでいない。
中国とは粛々と合意文書積み上げてきた。
それを中国が全部無しにすると言ってきたから対抗策出しただけ。
中国人にとっては日本のハルノートみたいなもんなんだろう。
712名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:29:49.76ID:BCkxS9oF0
「対中国」なんて、こんなんでいいんだよ。
もともと欧米のルールが通用する相手じゃないし。
713名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:30:03.00ID:ZAyZ5s+A0
ネトウヨまた朝から 外に出かけないの お前らは経済わかってないやろ 馬鹿とも
714名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:30:04.27ID:E5BmxJy/0
>>686
支那が崩壊しても軍事的空白を埋めるために米軍は日本に居座るよ。
支那の混乱状況によっては今よりさらに拡充することもあり得る。
715名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:30:20.55ID:ziQq5ar70
チャイナ国民は日本が共産党政権を打倒することを期待している
716名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:30:27.99ID:wDHr2wVw0
中国関税
消費増税
オリンピック終了

これらの試練をどうやって乗り越えるのか。
717名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:30:33.19ID:+K8HhKHv0
>>91
横レス
食糧、特に大豆
718名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:30:37.85ID:9BdZly1s0
>>688
これを見た北朝鮮は核を捨てず
これを見た中国は北朝鮮に核保有させ恩を売ってしまった
一番バカは侵略したウクライナから北朝鮮へミサイルを運んだ国
719名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:30:46.87ID:hahlGRHu0
>>711
それ以前の艦船の保有数削減とかじゃね
720名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:31:21.89ID:E5BmxJy/0
>>718
そいつバカだし説明しても無駄だよ。
721名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:31:42.39ID:ZAyZ5s+A0
経済わかったら 計算できるけど 崩壊するほど規模にならんけど
722名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:31:54.69ID:mBKTncMz0
おいおいこのスレはいかにアメリカ様がいたぶって中国をいじめるのかを楽しみながら見守るスレだろ?
723名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:32:17.52ID:71ZlOw4W0
>>699
そして中東の前線基地になるのか~夢のようなシナリオだなw
しかしあの朝日が慰安婦捏造で謝罪なんて自分が生きてる間には絶対にないと思ってたから
信じられない事が起こっても不思議じゃないか
724名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:32:18.12ID:Y3lxz0pC0
>>716
試練かどうかは置いておいて、
一番上を日本が試練に含めるなやw
725名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:32:25.94ID:YxgsS6m80
トランプは本当に有能だな
日本も韓国の関税を100%に引き上げろよ
726名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:32:28.72ID:dX44iVsy0
中国崩壊
お前ら何10年言ってるんだよ?
その間中国はすごく成長したぞ?
727名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:32:30.37ID:ziQq5ar70
漁夫の利を得るチャンスに 慌てるばかりの経団連のじじぃども 固定観念に縛られた有象無象
728名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:32:34.03ID:M5Bt3D5I0
アメちゃん満洲国作って五族協和やろうぜ(´・ω・`)
日米英仏豪でええか
729名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:32:43.19ID:jlThoreE0
>>686
そこまで考えなかったがそうなるだろうね
反基地派の多くが中国人、朝鮮人またはそいつらと
利害が一致する輩のようだから無理だろうが
730名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:32:45.76ID:NpaAtqBi0
トランプわりとガツンとやるよな
オバマより全然有能じゃん
731名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:32:49.45ID:IOeW8Has0
>>716
馬鹿だな庶民は上のやつらが地に落ちる様が楽しめればそれでいい
732名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:33:29.37ID:ny0WJ2IR0
>>671
一応アメリカのいう民主主義に則ってるから叩くところは殆どないないよ。
90年代にボコスカ叩かれてとっくに白旗揚げてる。
733名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:33:47.58ID:thTiCJSd0
選挙モードだってさっきやってたけど、
これでトランプの指示率が上がるの?
当然中国は困ると思うけど、アメリカ人も
困るんでねーの?
734名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:33:54.41ID:ZAyZ5s+A0
>>728
勘違いするな じゃっぷはそんなに大したことね
735名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:34:33.78ID:nh2zCcB70
まあ、中国が3つに分裂するまでやるだろうよ
米中覇権争いだからな。ここで中国を許すと、近い将来、米国は中国の風下に立つことになるからなw
それは米国人にとっては受け入れがたいことだろうよ
736名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:34:54.92ID:M5Bt3D5I0
>>734
はいはいさよならさよなら(´・ω・`)
また来世でね
737名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:34:57.21ID:5OK9jUE00
>>681
別に戦争しなければいいだけで
株や為替のルールもアメリカに従うことないし
この件客観的に見たら悪いのはアメリカだろ
逆の立場だったらボロクソに叩いてるはず
738名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:35:07.92ID:mBKTncMz0
まあ関税かけたっていうことは作戦が発動したってことだろ?
もう止まらない
739名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:35:10.75ID:ziQq5ar70
>>734
日本人>>>白人>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>朝鮮人
740名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:35:11.29ID:Ncs16MZV0
中国はさらに対抗措置をとるとなれば堂々巡りだけど中国はトランプ対抗カードあと何枚あるんだろう
741名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:35:14.18ID:sUq0BqTk0
>>726
確かに中国の粉飾技術は一流だな
既に国内経済は崩壊状態なのに
742名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:35:15.38ID:ENLlzaY+0
朝からシナとチョンが暴走してるねぇ
743名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:35:39.48ID:VaTX535P0
トランプが言っていた、習近平からの素晴らしい書簡は何だったのかな。
744名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:35:40.46ID:YaEfE9o70
中国の勝利条件ってなに?
745名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:35:51.54ID:FXgiUS2Z0
>>727
漁夫の利を得ようとしたら今度は日本も制裁されてしまう
特に日本の自動車産業はすでにトランプに目をつけられてるから
746名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:35:56.87ID:thTiCJSd0
>>731
下級国民はもっと落ちると思うけどね
747名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:35:58.83ID:dw0YRKol0
中国を経験擁護するやつはいないんだな
日本人のマインドはすっかりそうなった
奴らはやり過ぎたな
748名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:35:59.94ID:HhE3hd7X0
日立のおいぼれ大将も、同じビジネスマンとしてよーく勉強しろよ
749名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:36:02.24ID:IOeW8Has0
>>728
日本本土で満州みたいなのいまやってるじゃん
ほんとやつらは狂ってる
アメリカの51番目の州に組み込まれない限り救いようがない
750名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:36:04.31ID:dX44iVsy0
>>741
ずっと待っているんですけど全然崩壊しません
751名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:36:10.75ID:BW8pXBEF0
>>548
ビッグデータを使った自動化関係やiPS細胞等を使った医療関係とか?
752名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:36:14.45ID:YY+9s/9g0
明日朝から円高、株暴落の流れだな
753名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:36:29.34ID:71ZlOw4W0
>>714
シナが共産党の一党独裁から民主化の流れに行くなら
縮小の方向へいくのは間違いないだろ
北朝鮮と中東の問題が残るにしても沖縄という地域に固執する理由はだいぶ減るよね
754名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:36:54.37ID:96ySBqUQ0
>>744
キンペー独裁政権を倒して民主化すること
755名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:37:17.10ID:mBKTncMz0
賽は投げられたのだ
756名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:37:27.98ID:UYGTmQ2K0
>>744
オバマみたいな媚中大統領をどうにか当選させるぐらいしかない
757名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:37:33.82ID:hahlGRHu0
>>746
お前は状況の認識が根本的に出来てないようだな
テレビを真に受けちゃうお子ちゃまだろ
758名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:37:49.97ID:M5Bt3D5I0
>>755
匙投げられたニダ
759名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:37:53.57ID:6nG3XCN80
アメリカは
世界を変革させる方向に舵を切った
それは大変なことである

2020年、世界は大きく変わっているだろう
760名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:37:57.50ID:5OK9jUE00
>>717
独裁なんだから大規模農業やればいいのに
761名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:38:02.11ID:P0fN8FcL0
>>752
やべそう
762名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:38:14.80ID:iiltyRB30
アヘン戦争の時にしっかりディバイド&コンカーしとけば良かったのさ。中途半端にしおって
763名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:38:40.87ID:4NK0KpQi0
もっとやれやれ
764名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:38:45.13ID:lTLjiuKZ0
>>700
留学生誕生(1995年)
ウクライナ核放棄(1994年)
随分と賢い赤ちゃんだったんだなw

実際は、当時ウクライナには核兵器の運用システム、保持補修のための施設はなく、こうしたシステム構築には多額の支出が必要で核弾道は事実上無用の長物だった

からだよ
765名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:38:46.51ID:ziQq5ar70
>>745
トランプは言う
アメリカ国内に工場をつくりアメリカへ売れと
儲ければよい
766名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:38:53.47ID:IOeW8Has0
>>746
落ちないんだなこれが
アメリカ主導のもとREIWAの農地解放というなの社畜解放マダー
767名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:39:29.78ID:71ZlOw4W0
>>761
消費税増税凍結のフラグが立ったと思って喜べw
768名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:39:33.48ID:7Q+8FapK0
>>744
アメリカのケツを舐めてキスして
アメリカ圧倒的有利な条件で
貿易交渉を飲む、人口島の撤去
ってとこかな
769名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:39:42.00ID:Y3lxz0pC0
>>744
取り締まりプロセスの監査等無しで、アメリカの条件を飲んだ、と見せかけること
まあ、約束はしたが実質不履行といういつもの手なんだがw
770名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:39:42.20ID:h3ZL+wOr0
>>759
どっちの大変なのやべー方?
771名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:39:53.09ID:ZAyZ5s+A0
>>735
お前 50年間ずっと同じこと繰り返してるよな 単純に中国の復讐を恐れてるだけ 侵略したお前を轢き殺すかどうか 大丈夫だよ 中国様寛大だから
772名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:39:58.25ID:thTiCJSd0
>>757
え、すでに下級はドン底に堕ちてるけど
もっと落ちるよ
テレビを信じるもなんもお前は現状認識
すら出来てないんだなw
773名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:39:59.80ID:jlThoreE0
>>726
中国に都合悪いことは見えないのだろうね
崩壊といっても中国が消えるとか形がなくなるという
意味じゃないんだよ
日本のバブル崩壊を参考にしてみたら
君のようなニート、生保生活者、外国人にはバブル崩壊したことも
実感できないだろうよww
最近は君には見たくない中国経済の実態が多くでている
中国経済絶賛記事はおおよそ中国共産党の息のかかったメディアだから
注意してみなさいねww
774名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:40:07.21ID:XcZa6a0W0
70年前の日本人なら真珠湾に特攻する事案だな
でアジアの為だとのちに戦争を正当化する
775名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:40:31.90ID:uNA71PD20
返り血を浴びる事を怖がらないトランプ
恐るべし
776名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:40:43.51ID:5OK9jUE00
アメリカにずっとひどいことされて食い物にされてきたのに馬鹿なんじゃないだろうか
子殺しのDV夫の妻ってこんな感じでマインドコントロールされているんだろうか
米国債を自由に売れるようになってからほざけよ
777名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:41:05.76ID:hahlGRHu0
>>764
日本人が過去の一時代を振り返るのと同じじゃん
その時代に生きた人しか振り替えれないわけではないよ
実際に侵略された時にどういう状況だったかを体験してればその前からの流れは分かる
778名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:42:02.84ID:ZAyZ5s+A0
>>741
お前だけ知ってる裏情報?
779名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:42:10.75ID:dX44iVsy0
政府の統制が効かなくなって食えない民衆が暴動起こすような事態になるまで国の崩壊とは言えません
780名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:42:39.73ID:IOeW8Has0
>>774
マスゴミ報道部じゃ怒り心頭鬼畜米英の勢いでトランプの陰口いってるだろうなw
そうさきの戦争もマスゴミが流布して洗脳したのが元凶
781名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:42:46.13ID:hahlGRHu0
>>772
高度経済成長期やバブル期と比べてるお爺ちゃんか
国が抱えてる状況とか何も分からんのね
782名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:42:54.84ID:ziQq5ar70
何れに国際信用力が在るのか

冷静に考えろ  世界で領土を返還した国はアメリカ以外にあるのか

火事場泥棒のロシア人やチャイナ人朝鮮人
783名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:43:00.07ID:vgg6T95b0
このとき誰が貿易戦争でアメリカが敗北すると予想しただろうか
784名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:43:04.54ID:AEyfmpqB0
とりあえず株を売った方がいいの?
夏に買い戻すとかして?
785名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:43:07.10ID:5OK9jUE00
>>765
アメリカこそ日本に工場作って日本人雇えよ
ダブスタで自己中でマジ図々しい
対等に扱ってくれてると思ってるバカにもあきれる
786名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:43:13.38ID:M5Bt3D5I0
>>779
暴動なんて靖国公式参拝で直ぐに起こせるぞ
こっちでトリガー引ける
787名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:43:35.17ID:od3JI/MP0
>>689
大部分の生活用品の調達先が一気に消し飛ぶ。そりゃ金掛けたら代わりの生産国も見つかるかもしれんけど、どうしても世界的に物資が足りなくなるのは間違いない。まあ、日本がアメリカの方針に追従するとは限らんけど。

日本は従来通り関税をかけずに中国から買い付けが出来たら、俺らは楽して中国が苦しむ姿を見る事はできるわな。
788名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:43:47.06ID:FXgiUS2Z0
>>765
人件費安い国から人件費高い国に作っても儲かるどころか損しかしない
日米貿易摩擦でNAFTAで関税かからないメキシコ工場に工場作りまくって輸出を減らしたが、そのメキシコ工場も目をつけられてるからなぁ
789名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:43:51.80ID:5OK9jUE00
>>716
朝鮮統一
帰国事業
790名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:43:54.71ID:hCIEMiCW0
中国はなんでも不正前提だからな
だから役人が賄賂で死刑だらけ
791名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:44:13.52ID:sUq0BqTk0
>>779
そういう意味の崩壊なら、トランプの2期目かな
792名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:45:18.37ID:UZcJ8XdU0
>>328
アメリカ人はやるときゃ一致団結するし根性があるよな
793名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:45:24.11ID:ziQq5ar70
アメリカが押し付けた憲法9条マンセーの立憲民主党員がいるようだな  底の浅い思考でばれている
794名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:45:58.24ID:thTiCJSd0
>>781
子供っつったりお爺ちゃんって言ったり
行き当たりばったりに物言うからお前は
底辺ネトウヨって言われちゃうんだぞw
ド底辺の癖にこの事を喜んでるような
メンタルがネトウヨなんだよなw
795名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:46:13.92ID:yEaBqoBh0
敗戦後から今までアメリカさんの子分やってきたのに今さら恐れるもんなんかねぇよ
しつけとして貿易摩擦起こした時はボコられたけど
中国みたいな南京連呼してる国家に支配されるより全然ましっすわ
中国は汚いし臭いし過去の劣等感でDVしてきそうだしぜったい嫌です
796名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:46:25.92ID:z4q3zZEz0
は~楽し♪
工作員の断末魔がメシウマーーー
トランプ、おかわり!\(^o^)/
797名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:46:31.91ID:hahlGRHu0
>>787
これはアメリカの制裁だから日本が追従するとしても猶予期間は置くだろうな
日本という国は予告のない突然の変更そのものを好まないだろ
798名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:46:49.93ID:P/0riVJE0
いいね
中国をぶっ潰せ
799名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:47:25.04ID:xM0Ms/l40
>>1
なんでこのあほ共は昨日のニュースで盛り上がってんの?
今日のニュースは発動済みなのでそっちだろう
800名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:47:25.47ID:P/0riVJE0
中国への渡航禁止しろ
801名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:47:36.43ID:M5Bt3D5I0
トランプ「常任理事国は国民党だ」
位言っていいぞ(´・ω・`)
802名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:47:48.86ID:rsG2KVBH0
シナ崩壊と南北の半島国家崩壊はセット
北にはハンソル親米政権が樹立される
利用価値ゼロとなった南は経済崩壊のまま放置、最貧国へ
逆に北に対しては資源投資を積極化
沖縄は東アジアの戦略拠点として絶好の位置を占めており、沖縄の米軍戦力が縮小されることは当面あり得ない
対馬は半島が無害化すれば戦略上の価値は低下するし、半島に近すぎる点がマイナス
803名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:47:58.93ID:HdTc+5Pi0
おら、対抗措置とってみろよという瀬戸際外交
もう北朝鮮みたいなもんだよな今のアメリカwww
804名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:48:00.17ID:MA3ID2eg0
チャイナリスク増大なんだから株は売りだろ
だからBCに金流れてる
805名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:48:05.46ID:vVHq0Avf0
どんどんやれ!
806名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:48:15.34ID:IOeW8Has0
>>788
わかってんじゃんw
デフレ脱却なんかはなからやる気なし
日本を世界一安い低賃金で自動車輸出増大が目的なんだしな
それでも車くそたけーなぁ。
807名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:48:16.21ID:AEyfmpqB0
米国の横暴と、中国の横暴とどっちがマシかという選択か。
米国は間違ったことをするけど、その修正はやるよね。
日系人収容所、黒人差別など。
軍産複合体にもトランプ大統領という抑止の存在が登場するし。

一方、中国は歴史改ざんをそのままにして、都合の良い領土拡張をして、
知的財産も盗み放題でここまできた。これ以上放置すると、世界が迷惑する。
ガン細胞が大増殖しないうちに叩ける時期は限られている。
今がその時期なら、手術の痛みには堪えないといけない。
808名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:48:16.92ID:P/0riVJE0
中国のようなインチキ国はさっさと潰れろ
809名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:48:21.22ID:vgg6T95b0
貿易なんてある程度自然に任せるのが一番なのにな
無理矢理制裁で関税を引き上げたところで経済規模が大きくて発展性のある中国の方に分があるし、アメリカが先に音を上げるだろう
810名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:48:30.80ID:UZcJ8XdU0
>>624
その点に関しちゃ一人っ子政策やってたし頑張った方だろ
811名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:48:31.07ID:5OK9jUE00
>>786
バカじゃねーのw朝鮮人じゃあるまいし
もう令和だぞ
中国人もそんなに暇じゃねーよ
ついでに言うと暴動なんてしてる暇があったら開墾するわ
812名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:48:34.63ID:bOn11sk60
アメリカは現在の危機委員会中国まで立ち上げて完全に戦争モードに入りつつあるのに
日本の経済界ときたら
こんな国際意識のない奴らグローバル経済で儲けられるわけないわな
だから平成でどんどん日本企業の地位も低下するわな
813名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:48:57.34ID:71ZlOw4W0
>>796
流石に今回は工作員もせいぜいアベガー吠えるくらいしか日本でやることないだろ
814名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:49:05.91ID:ENLlzaY+0
アメリカ人家族3人帰国禁止になってる件はまだ続いてるのか
迂闊に旅行も出来ないな
815名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:49:21.40ID:9BdZly1s0
>>799
次も予告するってことは
第3弾発動済みが効かないということだからじゃねーの?w
816名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:49:21.43ID:M5Bt3D5I0
>>811
安倍ちゃんも安心して参拝出来るな
817名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:49:44.57ID:IOeW8Has0
アンチ共産党演じてた自称保守はもっと喜べよw
818名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:49:59.06ID:HmtpocYr0
喜んでる奴アホかよ。
中国経済が潰れたら日本経済も潰れるわ。
819名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:49:59.46ID:dX44iVsy0
報復関税でアメリカの農産物や航空機メーカーも大変になるのに
820名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:50:15.32ID:ziQq5ar70
一帯一路というネズミ講
821名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:50:22.31ID:ZAyZ5s+A0
>>790
死刑ないな 無期懲役ぐらいあったけど 独裁だから賄賂しやすいとの発想を捨てた方がいい お前らの政治献金よりまし しかも合理的だから罰すらない
822名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:50:25.87ID:BemN3SGS0
>>814
中国系アメリカ人だからいいよ
823名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:50:48.39ID:hahlGRHu0
>>812
日本の家電メーカなんてスマホが登場した時に
開発は時期尚早で様子を見るとか言ってたんだぜ
日本人てのは状況の把握が出来ないんだよ
824名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:51:13.97ID:71ZlOw4W0
>>818
潰れないし日本よりヤバい国の方が多い
825名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:51:39.28ID:thTiCJSd0
>>818
コイツらテメー達がド底辺に落ちるのに
上級様が落ちるのが気味が良いって喜んでるのw
バカだろww
826名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:51:45.15ID:XJYu0/S00
よくマスコミがトランプの一国主義を批判してるけど、なんだかんだと言いながらも

中国・北朝鮮・韓国・イランの4ケ国相手に戦ってるよねwww
827名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:51:46.95ID:IOeW8Has0
>>818
世界は資本金余りまくってんだから国が倒れたところで問題ない
グローバルの世の中ストライキもしない低賃金労働者ほしがる
資本家はいっぱいいる
828名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:51:57.35ID:5OK9jUE00
>>816
在日がうるさいぞ
追い出してからじゃないと
829名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:52:33.84ID:XJYu0/S00
G20大阪終わったら日中はもとどおり敵対関係に戻るよwww
830名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:52:57.25ID:XJYu0/S00
>>809
古っwwww
831名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:53:12.81ID:ziQq5ar70
チャイナに於いて軽犯罪で刑務所へ収監
顧客のイスラエル人とマッチングした臓器は没収されて おわる
832名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:53:24.63ID:5OK9jUE00
>>819
日本が一番ひどい目にあう予想しかない
833名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:53:37.00ID:IOeW8Has0
>>825
どんなに経済貧しくなっても3kなりの仕事はあるからな
上級さまはつまらないプライドが邪魔してこういうとこでは働けないだろw
834名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:53:59.84ID:BjHk0/pD0
>よくマスコミがトランプの一国主義を批判
この問題はとても深刻で
お前らだって自由貿易バカだろ?

自由貿易は別に絶対正義じゃないよ
明治の先人は 関税自主権の獲得に苦労したし
そもそも自由貿易(正しい論)ってのは供給力が過小な時代の話だから
835名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:54:05.43ID:XJYu0/S00
>>818
伊藤忠商事とイオンが潰れるだけだから、むしろ喜ばしいわ
836名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:54:13.11ID:ENLlzaY+0
だいたい日本に中国系企業なんてあるのか
日本も関税上がったらMade in Chinaからよその国に変わるだけだろ
837名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:54:45.01ID:XJYu0/S00
>>819
補助金で業界団体は喜んでるけどねw
838名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:55:07.23ID:Zort/k1P0
>>45
軍事力といい経済力といい
アメリカ圧倒的だなぁ
839名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:55:11.87ID:KGHIawMJ0
>>1
    ∧_∧    改元の御祝儀相場。当て込んで
   ( ´・ω・)  全力で信用買いしたのオマエだろ?
   (m9  )
840名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:55:15.07ID:SnIfj0Z10
>>803
北朝鮮の瀬戸際外交は自分が崖っぷちに立ってる瀬戸際だから笑えるけど
アメリカのは中国を崖っぷちに追い込んでの外交だから意味合いが全然違う。
841名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:55:18.64ID:dX44iVsy0
>>832
なんでアメリカと中国がレンガ投げ合って、はす向かいの日本がレンガぶつけられるんですかーw
842名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:55:19.64ID:hahlGRHu0
>>833
相手しなくていいよ
底辺連呼してるけど、こいつには何も根拠がないから
843名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:55:20.23ID:5OK9jUE00
>>830
納期間に合わなかったり高いんだったら中国製買うわ
844名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:55:46.64ID:71ZlOw4W0
>>826
日米同盟、日米安保、米中関係、米朝関係
米中接近で日本孤立とか言ってた国際ジャーナリストやら学者の予想とは
大きく違った結果になったねw
845名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:56:14.06ID:ZAyZ5s+A0
>>818
トランプの根本的目的何? 自国製造業を復活させたいやろ まず2番手と組んで 一番手を潰す それから2番手を潰す 要は輸出大国全員敵 総額により潰す順番は違うだけ
846名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:56:18.02ID:P/0riVJE0
日本にいる中国人を追い出せ
847名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:56:44.26ID:LMoNi1p40
トランプは中国を本気で潰しにかかっている。長年騙され続けた結果大変なことになつている
ことに気付き歴史的大変革を起こそうとしている。
これで目先の損得に目が眩み世界が中国に征服される悪夢を見ることはなくなったと思う。
848名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:56:48.00ID:ziQq5ar70
人命を委ねる機械で中国製品の部品を使うのは自殺行為
849名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:56:49.14ID:LltRRd+D0
中国経済が潰れたら日本経済も被害甚大だわな
日本企業の製品もMade In Chinaだらけだし

流石に日本経済が潰れるまでは行かないだろうけど、どれだけの企業が倒産するやら
850名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:56:52.19ID:+sXtrqv40
>>60
そもそもアメリカ国債持ってんのかね?
こないだの上海暴落の時こっそり売っちゃったってウワサがあったけど
851名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:56:58.47ID:vgg6T95b0
>>833
お前それベネズエラ国民にも同じこと言えるの?
なに不自由ない幸せな生活送ってそうで何よりだわ
852名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:57:17.61ID:BjHk0/pD0
瀬戸際外交ってのは土俵際と同じで
追い詰められた側の外交だろう

追い詰められてるのは中国なんで
本来なら悪あがきをしないといけないのに(それが瀬戸際外交になる)
が、今の中国は「それすらできない」
853名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:57:55.65ID:ziQq5ar70
両雄並び立たず  アメリカの勝ち
854名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:58:17.41ID:fJsFXzMf0
ハリケーンドナルド
855名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:58:18.74ID:5OK9jUE00
>>847
単純に強くなっていくのが許せないだけだと思う
856名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:58:22.72ID:SnIfj0Z10
>>844
日本の地上波見て投資してたら損しかしない
857名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:58:26.06ID:od3JI/MP0
米中が殴り合いしている中でどれだけ日本が漁夫の利を得られるかが、安倍ちゃんの腕の見せ所なんだがな。


トランプの便器貸してもらえて喜ぶような知障には難しいなw
858名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:58:27.05ID:BjHk0/pD0
>>849
その論調は無理があると
これまでのスレで結論出てるだろw

新しいロジックもってこいやw
ばあああああああああああああああああああああああああああああかw
859名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:59:01.16ID:XJYu0/S00
>>849
まーた古い話をwww

2012年頃の話をするなよw
860名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:59:11.46ID:42Ba6R5O0
日本にも打撃があるだろ。

日本はますますオワコンかよ。
861名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:59:17.58ID:IOeW8Has0
中国共産党のスパイだってばれちゃったな自称保守はw
862名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:59:48.41ID:BjHk0/pD0
>>855
アメリカの国内政治にもちょっかい出してるから
だから議会も含めてALLアメリカになってる
覇権だなんだあるけどこれが一番でかいんじゃないの
863名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 08:59:50.71ID:ZAyZ5s+A0
>>844
国と国に利己主義で利益最優先 同盟そもそもの意味は同じ敵に対しコンビみたいもん いつ解散してもおかしくない
864名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:00:16.43ID:ziQq5ar70
今香港で騒いでいる 中国本土への人の引渡し条約
身近な香港人があれほど嫌がる 本土の中国人
865名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:00:31.18ID:BjHk0/pD0
>>861
ん?
お前のいう保守ってなんだよ?w
866名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:00:42.67ID:bCJDh0PT0
いいよいいよ~
867名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:01:09.17ID:d9kulDKe0
無法者、ならず者のやりたい放題が何時までも許される訳はない。
丁度良い潮時だったんじゃない?中共独裁国家よ反省しろ!だな。
868名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:01:11.10ID:71ZlOw4W0
>>849
伊藤忠やコマツはヤバそうだなw
869名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:01:19.86ID:XJYu0/S00
またシナ工作員が日本逃避し始めてるwww

言い返せなくなると日本に逃避するんだよなぁ。
870名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:02:23.73ID:rsG2KVBH0
シナの代わりはいくらでもいるが、米の代わりは世界のどこにもいない
これが全て
大半の日本企業はシナ工場の移転を完了させているか計画中
つまりシナが崩壊しても日本への影響は軽微
最も影響を受けるのはドイツのようにシナマーケットにどっぷり浸かってしまった国
871名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:02:31.80ID:6P8Rum7r0
これヤバいね
最終中国が折れると思ってたが、条約が関税25%以上の条件みたいだし折れるに折れない感じ
そしてトランプは緩める気がみえないし
ただトランプだから、落として上げるで大儲け狙ってる可能性もあるのが何とも読めないね
872名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:02:35.28ID:ziQq5ar70
>>860
日本は終わらない 世界からの投資の見返りがある
対して朝鮮人は即死するだろう   めでたいことだ
873名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:02:45.98ID:XJYu0/S00
中国・北朝鮮・イラン相手に戦争するアメリカの強いことwww

しびれるわぁwww
874名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:02:49.37ID:rFqRN6IN0
はやく日本にいるシナの工作員を殺せ
875名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:02:51.21ID:BjHk0/pD0
>伊藤忠やコマツは
でかいとこは中国に全振りはしてねーだろ流石に
ある時巨額の赤字計上して終わる話だろう

10年ぐらい前は中小が全振りしてたんで
どうにもならなかった
876名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:02:53.64ID:m2CRmTFG0
6月4日の天安門の日に発効するのか?
30周年だしまとめて30%にしてみてはどうか
877名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:02:53.90ID:xzyHoBiY0
>>1 面子の崩壊になるか 瀬戸際?
中国には「面子」という精神的武器がある
日本 その精神十分理解し忖度してます
アメリカ 「面子」!、なにそれ?
878名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:03:03.29ID:LltRRd+D0
>>858
https://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Files/PDF/knowledge/publication/kinyu_itf/2018/09/itf_201809_3.pdf
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011801116
879.
2019/05/12(日) 09:03:19.79ID:s51eGbva0
>>82
華僑で力持ってるのは客家という民族で
そいつらは本土中国人を蛇蝎のごとく嫌ってるぞ
880名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:03:27.13ID:ENLlzaY+0
>>870ベトナムかタイかミャンマーかインドあたりか
881名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:03:38.49ID:ziQq5ar70
伊藤忠 逝ってよし
882名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:03:43.61ID:EAaBCwJT0
ついに本格的な貿易バトルが始まるのか、ざまあ
883名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:03:51.18ID:awJ1Xo/g0
ルールを守らない中国が悪い。言動と行動がいつも真逆
アメリカが共産党をいかに嫌ってるか知ると、中国は終わった国になった
884名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:03:51.18ID:SnIfj0Z10
>>818
潰れません。一時的には損失受ける企業もありますが長期的には
むしろ好影響です。技術盗まれることも無くなるし、北朝鮮や
韓国も大人しくなりますので要らないお金を払う必要が無くなります。
中共の工作が無くなれば日本から工作員が一掃され、政治やメディアが
マトモに機能するようになり日本人にも正確な情報がもたらされ
投資も活発になります。何より中共が潰れて一番幸せになるのは
中国人です。もうスマホで監視、盗聴されてるような国ですからね。
885名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:04:05.05ID:sbhtONGO0
結局、実行したがな、アメリカさんは。

誰だよ、ブラフ、ブラフ、プロレス、プロレスと言っていた奴は。

世界が読めてない、単なる消防かよ。
886名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:04:05.41ID:XJYu0/S00
結局、中国は日本という母に揺られながら生きていくしかないんだよねwww
887名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:04:09.88ID:IOeW8Has0
>>873
イランはおいて
赤が滅びるのは正義だよなw
あれ自称保守なんで悲観的なの?
888名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:04:15.66ID:M5Bt3D5I0
台湾は総統選挙間違えるなよー(´・ω・`)
死ぬぞー
889名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:04:24.45ID:rFqRN6IN0
六四天安門革命を起こせ
890名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:04:24.54ID:5OK9jUE00
>>862
移民受け入れてんだから自業自得だな
891名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:04:26.76ID:p9Go8nW40
シナチクの考え中、長いな
892名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:04:27.76ID:LltRRd+D0
>>859
現在進行形の話なんだが
893名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:04:33.28ID:fJsFXzMf0
やっぱりウイグル強制収容所があるから
アメリカ議会も今は叩けるって空気になってるんだろうね
国益に反してるだけじゃ、ウォール街に味方の居る中国に対しては大したこと出来なかったろうけど
収容所の存在はディープステートも反対できない素地になってるんだろう
894名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:04:54.72ID:BjHk0/pD0
>トランプだから、落として上げるで大儲け狙ってる可能性
この言い方はトランプに失礼だろう

トランプは金持ちで(愛国心があるから)政治家になったんで
金持ちになるために政治家になったわけじゃない

日本の政治家も↑は頭にいれとかないと道を誤る
895名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:05:22.28ID:KpoZZTK00
>>211
俺もそう思う。
1~2年弱のタイムラグがあるけれど、
ハリウッド映画やドラマを注意深く
チェックすると、アメリカの方向性が
意外と正確に把握できると思う。
896名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:05:57.92ID:ExUSIf300
はやく臭菌屁をクビチョンパにしろ
897名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:06:27.92ID:RDKA9rVH0
ファーウェイってカメラのセンサーとバッテリーはソニー、液晶はジャパンディスプレイ、他にもパナソニック、村田製作所、住友電気工業、京セラから部品を仕入れてる
つまり、ほぼほぼ日本製w
898名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:06:35.33ID:KGHIawMJ0
>>1
<金額単位は、億ドル>
 
   米国    中国
1)
 産業機械  大豆
   340   340
2)
  半導体  古紙
   160   160
3)
   家電  木材・LNG
  2000   600
4)
 主な品目  主な品目
   検討中    検討中
  3250   450
899名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:06:43.53ID:m2CRmTFG0
まともな商社ならトランプになった時点で中国回避に動いてたはずだが
経営トップレベルで弱味握られてる伊藤忠だとどうかなあ
アメリカ輸出分の関税押しつけられるか、全部買わされて日本や第三国に売れ言われるか


【日中】中国政府、伊藤忠を不良債権処理に利用か 最大国営企業への巨額出資に懸念、株価下落も[1/29]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422851851/
"伊藤忠商事は1月20日、タイ財閥チャロン・ポカパン(CP)グループと共同で、中国政府が100%出資する複合企業、
中国中信集団(CITIC)の傘下企業に合計1兆2040億円を出資すると発表した。

CPグループは中国出身のチャラワノン一族が1921年にバンコクで種苗販売店を開いたのが発祥。タニン会長は創業者の4男。

CPグループと中国当局とのパイプは太い。外資系企業がチャイナリスクを避けて中国市場から撤退する中、
CPグループはタイに本社を置く外資系企業でありながら中国での投資を拡大し、巨額の利益を手にした。

見返りは用意されている。CPグループは養鶏や鶏肉の加工・販売といった食料分野が主力。
需要拡大が続くアジアで、家畜の飼料となる穀物を伊藤忠が調達し、
中国中信の融資でCPグループが農場を整備して鶏肉を加工・販売することが検討されている。"
900名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:06:55.43ID:hahlGRHu0
>>893
トランプの最大の支持層は一般の労働者だよ
そいつらを掴めば選挙に勝てるだろ
901名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:06:55.05ID:xqb5ZFPi0
>>882
いや
バトルになるほど拮抗してない

只のリンチw
902名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:07:14.03ID:BjHk0/pD0
白人ってのは良くも悪くも理念に殉じるとこがあって
チベットウィグル問題はボディブローのように中国にきいていくる

もちろん何で今まで見逃してたんだってのはあるが
一旦ムードができたら止まらないんじゃないの
903名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:07:47.20ID:EXYia52W0
>>897
スパイウェアだけはシナ製
904名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:08:02.48ID:fJsFXzMf0
今の日本政府も結局中国側、ディープステート側、ウォール街金満家側に立ってるから
今後はトランプに冷遇されそう
905名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:08:50.17ID:ZAyZ5s+A0
アメ公は世界一借金大国 このまま続くとドル覇権を維持する国力は衰えていく どうする

貿易赤字を減らす 借金を減らす 国内製造業を復活させるなどの連発パンチ ただし60%以上あげないとな コスト的国内産業はまだ勝負ならない

60%をあげたら 物価もかなり高騰するので 一般国民耐えられるどうか
906名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:10:05.66ID:ZVzByPRy0
日本を攻め殺さないと
北朝鮮を見習え
907名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:10:06.65ID:BjHk0/pD0
>>904
日本政府もなんやかんや日本のマスコミの影響受けてるからな

安倍もトランプがチベットウィグル問題に言及した時に
どうして安倍も言及しなかったのか?
日本人として本当に情けない
908名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:10:19.04ID:qzkZisO00
韓国にもやれw
909名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:10:45.43ID:p9Go8nW40
>>905
中国から買わないだけだし
910名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:11:00.24ID:BjHk0/pD0
韓国はもう死んでいる
911名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:11:03.26ID:m2CRmTFG0
オーストラリアの総選挙で左派野党が勝つ言われてるけど大丈夫か?
アメリカで言うと次期大統領にバイデンがなるようなもんだろwww
ファイブアイズ中でも最近ヤバイ情報統制法案が通ってたとこだが、
最悪で諜報機関のトップが中共の二重スパイな状況になりかねんぞ


【国際/IT】オーストラリアで「反暗号化法」が成立、政府によるバックドア要請可能に
http://2chb.net/r/newsplus/1544593907/

【オピニオン】オーストラリアで可決の「反暗号化法」責任ある暗号化【Five Eyes】[01/09]
http://2chb.net/r/news5plus/1547465993/

>中国、ロシア、イランなどの権威主義国家はすでにこれを行っている。
>そして、いまではファイヴ・アイズがかつてないほどにこれに近づいているのだ。
912名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:11:09.79ID:9BdZly1s0
>>899
あんたの中では中国財界と中共に差がないのか
タイなんて時点で親中国政府でも何でもないんだよ
913名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:11:57.50ID:q+PG73Ce0
上海チャートは4月中旬から既に下降トレンドに入ってた
今回の結果を予想してたのか
あるいは合意なっても中国不利と見てたか
914名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:12:17.88ID:vR44GKQY0
中国人の敵は中国人 これがある限り勝ち目はない
景気悪化に伴う中国国内の一般市民の不満と
権力闘争に明け暮れる為政者のそれがリンクした瞬間に内戦突入し
他民族自治区の独立戦争が加わってオワタになる流れ
米ロは武器供与で介入しまくるシナリオは意地でも進行させるよ
豚は太らせてから食う なぜ中国が数十年にわたって野放しにされて来たか少し考えれば分かる事
計画のもと放牧されてたんだよwwwwwwwwwwwwwww
シナのアホ為政者どもは上手くやれてたつもりなんだぜ アホか オマエラは最初からハメられてんだよ バーカw
915名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:13:26.83ID:hahlGRHu0
>>913
アメリカの言いなりで合意したら中国が無法出来なくなる
つまり、競争力がガタ落ちになるんだからそうなんだろうな
916名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:13:29.29ID:m2CRmTFG0
>>912
中華民族の行動原理は拝金だと思ってるから
金で繋がった縁は血の次くらいに深いんじゃないかな
917名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:14:16.60ID:oO3HNi+80
仕事が早すぎる有能っぷり
誰かさんにも見習ってほしいね
918名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:14:31.78ID:fJsFXzMf0
今起きてる事は裏を見ると国対国みたいな単純な事でないらしい
トランプ、議会の有志、米軍の有志Vs.ディープステート(米官僚)、超巨大資本家(こっち側に中国、日本政府や官僚)
919名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:15:14.46ID:BjHk0/pD0
中国は天安門があるからなあ
あれをもう1度やれというのは一般人民にはきつすぎる

中国崩壊はソ連型じゃないの
キンペーの次かその次か
がペレはストライカーとかいいだしてなんだか崩壊
920名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:15:56.62ID:KpoZZTK00
>>911
オーストコリアは犯罪者の末裔だから、
戦力として期待しない方が無難だよな。
理念ではなく金次第のDQN国家だからな。
921名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:16:24.38ID:kizL+sHO0
まぁ日本はアメリカの同盟国ら仲良しでよかったよ
922名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:16:58.23ID:m2CRmTFG0
>>907
言うまでもないのか、安倍がトランプを説得して言わせたのかもしれない
日本の総理として言えないのは、自民党の古株の勢力が強まってるからかもな
平成元年の64天安門事変の時に、中国を擁護したような連中の


「【胡錦濤氏訪日】歴代首相と朝食会 安倍氏はチベット問題に懸念表明 小泉氏は姿見せず」政治も‐外交ニュース:イザ!
https://web.archive.org/web/20081009191305/http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/143291/

"中曽根氏は「第4の政治文書である7日の日中共同声明は歴史的な意義がある。
今まで日中関係は必ずしも良好ではなかったが、共同声明により新しい展開が可能になるだろう。
双方ともに努力し合おうではないか」と来日の成果を高く評価した。


一方、安倍氏は「戦略的互恵関係の構築に向け、相互訪問を途絶えさせない関係を作っていくことが重要だ」と述べ、
小泉氏の靖国参拝をめぐり中国側が首脳交流を途絶えさせたことを暗に批判。
その上で「北京五輪を前にチベットの人権状況を憂慮している。ダライ・ラマ側との対話再開は評価するが、
五輪を行うことでチベットの人権状況が改善される結果が出ることが重要だ」とクギを刺した。

さらに安倍氏はウイグル問題にも触れ、
東京大に留学中の平成10年に中国に一時帰国して逮捕されたトフティ・テュニアズさんについて
「彼の家族は日本にいる。無事釈放されることを希望する」と述べた。


森氏は「アフリカではリビアを含めた53カ国が『アフリカ合衆国』を作る動きもあるが、アジアにはない。
日中間が協力して新たな枠組みを作ってはどうか」と提案。
北京五輪について「日本でもっとも成功を願っているのは日本体育協会会長であり
日本オリンピック委員会理事である私だ。2016年の東京五輪招致ではぜひ協力をお願いしたい」と要望した。


海部氏は東シナ海のガス田問題について「だんだんよい方向で進んでいるようなので、
ぜひその方向で進めてほしい」と要請した。"
923名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:17:31.68ID:rGXfYFDj0
>>333
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44472600X00C19A5MM8000/
争点完全に分かってないのか
嘘吹聴してるのか

日本の農業なども他人事でない状況すら理解せず
中国叩いて悦は浸るとか
猿以下
924名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:18:27.78ID:Br4HuM4t0
>>614
論理的というか、口喧嘩の段階な
殴り合いに至るまでの前哨戦
925名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:18:47.40ID:ZAyZ5s+A0
極端の話 中国側は全て対美貿易黒字を捨てるとしても 最大GDP成長率に対する影響はマイナス2.4%ぐらい まあ 一時6.4➡ 4成長率まで落ちるぐらい

ただしこれはただ単純計算で 中国はこれから内需ポテンシャルを増やしカーバできるので むしろトランプに感謝 ありがとうな トランプ なかなかいいアシスト
926名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:19:22.50ID:EXYia52W0
さあ中国は内乱になって殺しあえ
927名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:20:02.29ID:fJsFXzMf0
>>922
えー言わせた?それはないと思うよ。
ウイグル強制収容所に関しては、アメリカの上院議員らが凄く熱心に
テレビでも言いまくってるから
日本から働きかけてなったということはない
928名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:20:28.90ID:CQe4T+qd0
>>923
問題は農業じゃなくて工業なんだよなぁ
日本は工場をうつせば良いだけ
中国は工場移されたら雇用も資本もマイナス
929名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:20:49.69ID:tRFIk/2Z0
言葉の不自由な 大陸出身の書き込みが複数あるな
930名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:21:15.03ID:lb1UmCW/0
>>34
内戦してた頃は蒋介石より毛沢東のほうが規律があって人気高かったらしいけどね
931名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:22:31.52ID:UZcJ8XdU0
>>924
論理的じゃなくて倫理的、つまり道徳的ということ
経済戦争のほうが平和主義者の反対が弱い
932名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:23:28.99ID:d7JQT3Mq0
トランプさんもっとやって
933名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:23:49.10ID:ZAyZ5s+A0
5chは高卒以下しかいないやろ お前らの論点を見てもほとんど精神論や呪い 呪文ぐらい ショボすぎ
934名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:24:03.68ID:1KrQkiDY0
金はいってこなくなれば習さんの側近が離れるわけで
体制崩壊狙って次誰になるのか興味深いわな
頭良くてやり手なら日本ははすぐ外交戦で負けるやろしw
935名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:24:55.19ID:BjHk0/pD0
>中国はこれから内需ポテンシャルを増やしカーバできるので
これできるなら本当にやってほしい

今のままの中国が成長すると
日本人は魚食えなくなるかもしれん
エネルギー 食料 水 これらのものを覇権主義で強奪されたらたまらん
936名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:25:07.24ID:fJsFXzMf0
>>930
規律があった?何か斬新な意見
937名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:26:08.22ID:fWWjMC9a0
月曜日の日経は上がるの?下がるの?誰か教えて
938名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:26:37.67ID:Y3lxz0pC0
太子党なのに毛思想に傾倒しているキンペーちゃん
939名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:26:49.45ID:IOeW8Has0
今後は日本は財政出動内需拡大に舵取りしないなら
米中関係なく日本政府が無策無能の国賊ってこったな
940名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:27:05.80ID:XJYu0/S00
アヘン戦争でイギリスに負け、日清戦争で日本に負け、米中貿易戦争でアメリカに負け

何やっても勝てない中国wwwwwwwwww
941名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:27:48.30ID:BjHk0/pD0
中国人は本当に嘘をつく
これは価値観の問題で中国文化ではそれがよしとされてる

どんな仕事もいいから
(本土の)中国人と一定期間働いた奴は↑のことがわかるはず
アメリカ人にもこういう人口が増えたんだろう
942名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:29:03.77ID:ZAyZ5s+A0
7月になったら4ー6月の成長率を見れば良い 所詮政治家は政治舞台に立って演出してるだけ その観客である俺は結構楽しみにしてる
943名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:30:11.89ID:vKSiFHTI0
次の選挙で共産党負けるんじゃない?
944名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:30:26.71ID:edWUK0O+0
>>919
ソ連も負けが決まってゴルバチョフからもけっこう段階があったな
945名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:31:04.87ID:m2CRmTFG0
日本の問題としては、日米防衛を破棄じゃあなきゃあ
中国(韓国)とのFTAはRCEPも含めて有り得なくなったことか

米国に売れない分を日本が買うとかなったら、アメリカ全体を敵に回すからな
中韓全輸入品へ消費税同等の関税を課すくらいはして
米国から買うか(EUからかTTPからか)はともかく、中韓から買うことは無いですは表明すべき

なんせ日本はスパイ天国なんで、軍事と諜報では世界最強のアメリカCIAが影で牛耳ってるはず
それだから日米ハイテク貿易摩擦でも、半導体や航空機みたいな軍事に繋がる産業は潰された
スマホだって基本技術を抑えるほど情報収集に使えるんで、日本は部品供給屋になるしかなかったのでは
946名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:31:11.21ID:edWUK0O+0
>>943
中国は一般の選挙ないよ
947名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:31:12.21ID:8OSXRlAS0
菅直人とアベチョンが息をするようにウソをつくのは
シナの犯罪者が朝鮮に送られた歴史の反映
948名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:32:51.99ID:ZoqYJesS0
結局アメリカの庶民が損して終わりそうだな
949名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:33:31.27ID:vKSiFHTI0
>>946
そうなの?
でもそれじゃあ独裁国家にならない?
950名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:33:35.15ID:G68h0kem0
>>11
当たってんじゃん
951名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:33:57.36ID:tRFIk/2Z0
米国指導層が中国共産党つぶすまでやると決めたが、
中国の軍保持者は中国共産党、というか軍区の集合体が共産党。
解体される位なら武力抵抗してくる。

本当に潰すなら経済戦争では済まず、
今回は東アジアで武力行使の戦端は開かれる。

中国国内の資産凍結、知財接収を強行したタイミングで開戦。
952名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:34:24.43ID:m2CRmTFG0
>>943
中国に(まともな)選挙は無いけど日本共産党はどうなるかな
あいつら日本と中国の共産党は違う言ってるけど
一般人から見たら革マル派と中核派は違う言ってるようにしか見えないし

逆にロシアのプーチン共産党は伸びるというか安定するかもしれないぞ
こういう時に漁夫の利を漁るのは得意な国だから
953名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:34:25.96ID:71ZlOw4W0
日本の輸出企業とってはチャンスだよな
954名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:34:26.37ID:B/AiTtOO0
ウィグルの臓器牧場なんて、ヒトラーを軽く超えるわ
ITをフルに活用した、民族浄化と臓器ビジネスの同時達成だもんね

鬼畜というか拝金イナゴというか、中国共産党から哺乳類の匂いがしないわ
955名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:34:42.75ID:ZAyZ5s+A0
>>944
旧ソ連の産業構造は見た
956名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:34:48.64ID:9NoBZZoZ0
>>531
悔しいねぇw
957名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:34:58.22ID:hahlGRHu0
>>949
独裁国家と呼ばれてるでしょ
958名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:35:13.63ID:BjHk0/pD0
世界史の大きな局面は
理念であるとかイデオロギー そういったもので動く

今がその時で
日本人もあれこれ見直すいい機会なんじゃねーの
959名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:35:25.99ID:2pNQlLov0
利上げしながらドル高、関税発動で
ますますアメリカが金持ちになるなー

ロスは最低年収2000万ないとええとこ
住めないらしい
960名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:36:05.45ID:5OK9jUE00
>>948
そう思う
それにしても中国はやっぱり人口多すぎ
一人っ子が未婚であとは減るだけかな
961名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:37:00.67ID:lb1UmCW/0
>>936
国民党軍より人民解放軍の方が規律が取れていて、略奪行為などが無かったというのは定説だよ
962名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:37:11.34ID:vKSiFHTI0
>>957
なら先進国家と呼べないね
体制崩壊は近そうだ
963名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:37:27.32ID:FaqoiLwv0
中国は嘘つけばいいと思ってたフシがあるが米国にそれは通用しない
964名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:37:37.80ID:edWUK0O+0
>>949

独裁国家だよ
冗談じゃなく本当に法律より上位に共産党がある
965名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:38:10.22ID:m2CRmTFG0
>>949
もうなってる
というか
ずっとそうだろ
建国以来

共産党一党独裁でもあり
党内の権力闘争の結果で
主席が独裁するのも

集金兵になってからは
毛沢東よりも酷くなってる
966名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:38:44.36ID:EXYia52W0
臭菌屁のアメリカにある資産凍結
娘拘束
はやくしろ
967名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:39:18.43ID:ZAyZ5s+A0
>>951
馬鹿か? 俺何回レスしてる通りで 核保有国家間に全面戦争がない 地球そのまま滅びるので意味ある お前の想定だとトランプあんまリにも馬鹿だからボタンを押す可能性があるとのこと?
968名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:39:22.92ID:lb1UmCW/0
>>943
素で言ってるなら10年ROMってろってレベル
969名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:40:14.68ID:UZcJ8XdU0
>>958
日本人はイデオロギー軽視するきらいがあるよね
970名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:40:26.56ID:sVJjgpW/0
このスレのみんなでトランプタワーに行こう
971名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:40:30.09ID:tRFIk/2Z0
>>967
言葉不自由みたいだし日本で工作必死だね
972名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:40:31.37ID:edWUK0O+0
米国に家族と隠し資産置いてる党幹部多いらしいけどCIAに詳細掴まれてそうだな
973名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:40:36.85ID:hahlGRHu0
>>968
許してやれ
子供が素直な気持ちで書き込んでるように見える
974名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:40:37.22ID:lb1UmCW/0
>>951
瀋陽軍区が北京の言うこと聞かない、みたいな話はちょくちょく聞くけどな
975名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:41:09.93ID:9BdZly1s0
>>944
負け(ソ連が親米政権になり軍縮したこと)が嫌で
アホのKGBの方が自分で嘘対抗馬のエリツィン立ててソ連を崩壊させたんだろ?
だから中国はずっと反米を崩さないんだよ
976名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:41:32.74ID:q+PG73Ce0
中国は若干の値引きや輸出国の振替で多少は補填できるが、
最終的にはアメリカ消費者が損しそう
それでも米国人には中国やっつけ感がたまらないのか
977名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:42:34.79ID:lb1UmCW/0
>>975
エリツィン面白かったなあ
あの時が北方領土買い取る絶好且つ最後のチャンスだったのに
978名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:42:57.56ID:XJYu0/S00
■直近の中国の約束破り

・南シナ海人工島を軍事化しません←今や立派な軍事基地です
・香港の自治を認めます←今や立派な中国の行政区です
・米中間のサイバー協定守ります←全く守りません
・技術強制移転強要しない党の米との約束←やっぱり守りません
・アメリカからボーイング機800機購入の覚書←購入しません、そもそも覚えてません

etc
979名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:43:06.38ID:fJsFXzMf0
>>961
石平氏は共産軍がひどかったって書いてたと思うが、どっちも
同じようなものだったんじゃないの実際には
980名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:44:31.05ID:hahlGRHu0
>>977
4島一緒でないと駄目だと強行に反対した馬鹿どものせいで完全に硬直化したな
2島返還させておいて残りは後の交渉でとしておけばよかったものを
981名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:45:05.38ID:XJYu0/S00
約束した翌日には約束を破るのが中国と報道されててワロタwwww
982名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:45:34.82ID:mHP7cy2x0
>>91
シナがアメリカに60%ぐらい依存してる大豆だけど
シナ国内の穀倉地帯がいま、南アフリカから持ち込まれた害虫によって壊滅状態wwwで、
自給率は限りなくゼロに近づいているので
どんだけ関税かけられてもアメリカから輸入するしかないwww

おそらくトランプ陣営はこのタイミングを見計らって追加関税を発表した
983名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:45:42.27ID:ZAyZ5s+A0
所詮 一党独裁 天安門事件 文化大革命 チベットウイグルの言葉繰り返し ネトウヨのネタは少な過ぎでいつも笑ってしまう 1つのネタを10以上繰り返しても飽きない?まじで
984名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:45:53.38ID:2PAm1d7E0
ウイグルの兵士って嫌にならないのかな
一応、普通の人間でしょ?
985名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:45:58.00ID:lb1UmCW/0
>>979
あの人は戦後生まれでしょ
986名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:45:59.43ID:G3xNTZLD0
黒田さんの日銀砲は弾切れ近いけど、トランプ砲は口先でも中国ダウンできそー
987名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:47:09.11ID:5OK9jUE00
>>982
じゃあ関税かけなくていいんじゃない?
988名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:47:25.39ID:fJsFXzMf0
>>985
あなたも戦後生まれじゃないの
仙人のようなお爺ちゃんだったりして…(´・ω・`)
989名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:47:49.25ID:BjHk0/pD0
>・アメリカからボーイング機800機購入の覚書←購入しません、そもそも覚えてません
あれwこんなのあったのw
これはまずいだろ (自称)覇権国としては
990名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:49:57.19ID:Kni4swQa0
AIIBのバスに乗り遅れるなって言ってた人たち
いまどうしてるんだろう
991名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:50:23.19ID:DQ7pURaQ0
>>989
落ちる飛行機買う方がおかしいよ
キャンセルして当然w
992名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:50:24.97ID:lb1UmCW/0
>>988
だから定説、と言っている。
今の解放軍はめちゃくちゃだよ。
こないだ一方通行逆走してる軍ナンバー見たわ
993名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:51:26.92ID:mHP7cy2x0
>>374
今、ZARAもH&Mもタグを見ると
メイドインベトナムしか無いよ
ユニクロでは買い物した事ないから知らんけど
994名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:52:19.74ID:8OSXRlAS0
安倍のアメリカ投資もウソ
金ペー ジョンウン ムン 安倍
ウソつきカルテット
995名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:52:45.09ID:9BdZly1s0
>>993
昔からZARAに中国製なんかない
ポルトガルかトルコかバングラ
996名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:53:14.64ID:mHP7cy2x0
>>385
シナの粗悪品は既に世界中で問題になってんだけど?
いい加減、醜い脂肪に埋まってるその細いツリ目を開いて現実見ろよデブハゲチビバカチンク
997名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:53:19.38ID:tRFIk/2Z0
>>990
今なら まともな分析力あったかの踏み絵になるな
998名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:54:07.43ID:fJsFXzMf0
>>992
あ、中国での定説か;そりゃ現体制ではそう言われるでしょうね
999名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:54:29.10ID:mHP7cy2x0
>>389
シナは勤勉なつもりの怠惰な野蛮人だから迷惑なんどよ
1000名無しさん@1周年
2019/05/12(日) 09:55:12.68ID:Kni4swQa0
中国シネ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 8分 3秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215044707ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557607629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★9 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象
【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明
【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★6
【トランプ氏、対中関税の引き上げを表明】米株価が下落
トランプ氏、円安誘導と批判 関税引き上げも示唆 [蚤の市★]
トランプ氏、円安誘導と批判 関税引き上げも示唆 ★2 [蚤の市★]
【経済】トランプ大統領、中国への追加関税の発動を表明。中国からのほぼ全輸入品が対象に
【国際】米、中国からの全輸入品に追加関税検討
【米中貿易戦争】トランプ政権、対中関税を25%へ引き上げ 2000億ドル 5700品目 中国は報復宣言「必要な対抗措置取る」★5
【米中貿易戦争】米、関税引き上げ通知 中国は報復の構え…貿易戦争激化も★3 
もうめちゃくちゃ…安倍晋三の独裁発動で対韓国への関税引き上げへ、海外からの批判は避けられない模様
【徴用工訴訟】日本政府、対抗措置の準備を加速 国際司法裁判所への提訴や関税引き上げを検討
【日米通商協議】交渉中は米から自動車などの関税引き上げは課されることはない─茂木経済財政相=時事
【速報】日米首脳会談 日米新貿易協定 TAG交渉開始合意 交渉中は関税引き上げ発動せず (4:06)
【米中貿易戦争】トランプ氏、対中関税第3弾の準備進める 米報道
トランプ氏、メキシコに中国の輸入品に関税をかけるよう迫る [お断り★]
【速報】中国 アメリカからの全輸入品に84%追加関税 [ぐれ★]
【速報】中国 アメリカからの全輸入品に84%追加関税 ★3 [ぐれ★]
【速報】中国 アメリカからの全輸入品に84%追加関税 ★2 [ぐれ★]
【国際】トランプ氏、対中関税は「大きく下がる」 方針転換を示唆 ] ★2 [ぐれ★] (191)
【経済】上海株、大幅下落…トランプ氏の対中関税発言で
【貿易戦争】トランプ大統領、対中関税第3弾の準備進める 米報道
トランプ関税、日本は25% 8月1日から 車や鉄鋼以外の全輸入品  [蚤の市★]
【速報】中国がトランプ大統領への報復を発表 600億ドルの米輸入品に最大25%の関税 ★4
トランプ関税で、日本のGDPはむしろ上がる試算も 米国の輸入品は中国製から日本製にシフト [お断り★]
【速報】トランプ氏 鉄鋼への追加関税25%から50%に引き上げ表明 [蚤の市★]
【日米】トランプ大統領 日本への相互関税は25%に 8月1日から大幅引き上げ [シャチ★]
【トランプ氏】鉄・スチール原材料の国内調達基準引き上げへ=ナバロ通商製造政策局長
【米国】カナダの鉄鋼・アルミ製品「関税50%」に引き上げ指示…トランプ氏がSNSで表明 [シャチ★]
トランプ米大統領、「チャイナ・プラス・ワン」を推進へ 中国製品の関税を引き上げ、世界のサプライチェーン(供給網)を激変させる狙い [お断り★]
【国保】国民健康保険の保険料上限額 来年度から2万円引き上げへ 80万円→82万円
【米、対中関税緩和か】大統領選にらみ農業優先
【WTO】米の対中関税、不当 [首都圏の虎★]
【プロレス?茶番】対中関税で歩み寄り=米、最終決着で一部解除-新聞報道
【中国】習主席、年内の自動車関税引き下げ表明 経済の開放強調
NY株、一時1000ドル超高 円、1カ月ぶり148円台―米中関税合意を好感 [蚤の市★]
【Apple】対中関税上乗せ、アップルを対象から除外するよう要請 iPhoneなど主要製品を中国で生産
ロシア、日本の高品質イメージを利用して日本からの輸入品に模した商品が急増、ビールEBOSHI、洗剤 純度、オムツ 洋子サンほか ★2 [お断り★]
【米中貿易戦争】トランプ大統領、米企業に中国からの事業撤退を要求
【米中貿易戦争】トランプ大統領、米企業に中国からの事業撤退を要求★4
トランプ米政権ブレーン 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」 [お断り★]
【ワクチン許可】トランプ米大統領「最初のワクチンは24時間以内に投与される」 [記憶たどり。★]
【速報】外務省、韓国全土を渡航自粛に引き上げ
【IMF】消費税率、20%に段階的に引き上げ 日本に提言 ★3
後期高齢者の医療費、窓口負担2割に引き上げ案 政府 [蚤の市★]
【増税】消費税引き上げに向け丁寧に説明、理解深めたい=安倍首相
【関電】3原発の降灰想定引き上げ 福井で最大2倍超、再稼働審査後
寿命に合わせ年金支給 イギリスで進む受給年齢引き上げ [蚤の市★]
【人事院】国家公務員、ボーナス6年連続引き上げへ ★4
【麻生財務相】今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる ★10
【国際】IS最高指導者の情報提供、報奨金約30億円に引き上げ 米国務省
【フランス政府】韓国への渡航自粛を勧告=警戒レベル引き上げ
磐梯山で火山性地震が増加 警戒レベル引き上げの可能性 [蚤の市★]
少子化財源「消費税引き上げも有力な選択肢」 経団連が異例の提言 ★4 [蚤の市★]
【NHK】太平洋クロマグロの漁獲量 上限引き上げ提案認められるか焦点
【カネカ】3年間で2000億円の設備投資 売上高を2割増に引き上げ方針
【人事院】6年連続で国家公務員の給与、ボーナスの引き上げを勧告
3人引き上げへ潜水続行 陸自ヘリ、2遺体の身元特定急ぐ [蚤の市★]
【調査】消費税率10%への引き上げ肯定派が過半数に。FNN世論調査★3
「CO2削減目標引き上げを」若者グループが声明、ネット署名も募る [蚤の市★]
少子化財源「消費税引き上げも有力な選択肢」 経団連が異例の提言 ★3 [蚤の市★]
【政治】麻生氏会見 財政健全化へ消費税率10%引き上げ欠かせない ★3
【経済】OECD、日本の2017年成長率1.2%へ引き上げ 対日経済審査報告
【消費税10%】安倍首相、消費税率「現在のところ引き上げ可能」 ダボス会議で
【日銀】新年度 物価見通し プラス1%台に引き上げる方向で議論へ [香味焙煎★]
【国際】「学費引き上げ反対」大学への抗議活動で裸になる女子学生や人糞まき散らしも 
21:35:35 up 88 days, 22:34, 0 users, load average: 12.50, 15.89, 15.55

in 0.3105890750885 sec @0.3105890750885@0b7 on 071510