◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【風評】福島県産農産物 不当扱い防止を 国、関連227団体に通知←扱わない事や買い叩かない事のないよう通知、昨年4月に続き2度目 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556379804/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1一般国民 ★2019/04/28(日) 00:43:24.19ID:BZ6rGXxV9
福島県産農産物 不当扱い防止を 国、関連227団体に通知

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201904/20190427_62055.html
2019年04月27日土曜日、河北新報社、株式会社 河北新報社、河北新報ONLINE、河北新報ONLINE NEWS

 復興庁、農林水産省、経済産業省は26日、東京電力福島第1原発事故による風評被害が続く福島県産農産物について、卸売り、小売り、外食、加工業者の計227団体に対し、福島県産であることを理由に取り扱わないことや、買いたたくことのないよう通知した。
 通知は、卸売りなどの納入業者側が「小売りや外食業者は福島県産の取り扱いに消極的だ」と一方的に認識していると指摘。認識の食い違いを解消し、評価に見合った価格で販売するよう要請した。
 農水省の2018年度の福島県産農産物の流通実態調査によると、重点6品目のコメ、牛肉、モモ、ピーマン、あんぽ柿、ヒラメの出荷量や価格は東日本大震災前の水準に回復していない。通知は昨年4月に続き2度目。

2名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:44:14.26ID:eTRHKiFY0
やっぱ買い叩かれてるんだな。
近所のスーパーでも福島産安いもんな。

3名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:44:52.43ID:8YRKwRRv0
日本は国が物価を決める統制物価の社会主義国

4名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:45:17.79ID:xqyZykkW0
○○○応援ですか?

5名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:47:10.42ID:Ija3gXvW0
「国産」としか書かれていない物は絶対に買わないようにしてる
産地隠しても"普通の物"ならメリットなにもないからな

6名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:47:50.64ID:j9CXqdk/0
猪はまずいだろ
明らかにベクレてる

7名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:48:03.00ID:ACNA15Sw0
日本からの食品輸入規制
54の国と地域

輸入規制
31カ国 撤廃(カナダ トルコ メキシコ タイ…)
23カ国 継続(韓国 中国 アメリカ EU等 …)

WTO
1審「日本の放射線量の基準は韓国の基準も満たす
   輸入禁止の必要はない」との主張認める
   〔韓国の規制は差別的〕
2審「放射線量をできるだけ低い水準に抑えたい」
   との韓国の主張を考慮せず
   〔1審の判断を取り消し〕

(by.NHK NEWS7 19:00~ 20190412)

8名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:48:46.93ID:ACNA15Sw0
日本食品 輸入規制の状況

31ヵ国 規制撤廃
15ヵ国 規制継続
 8ヵ国 輸入停止

(by.NHK NW9 20190412)

9名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:49:02.37ID:lTy2+Fui0
WTOで敗訴したんだから、国内向けにもこれまで以上に安全性を担保してくれよ

10名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:50:19.65ID:486IQQix0
水俣病も名前を変えて欲しいと言ってたな、この際県名を変更するとか隣と合併したら少しは薄まるかもな

11名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:50:50.16ID:HNRp2civ0
まず国会の食堂の米、野菜、魚のすべてを福島産にしろ

12名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:50:53.15ID:/wNmmUAf0
控え目に言ってテロ行為

13名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:51:20.27ID:VjEODrmR0
生産抑制の方向で
作らなきゃ、売らんでいいし

14名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:51:25.13ID:/vzB+Xyd0
オリンピックでは選手村で積極的に使おう

15名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:51:44.61ID:czeC3rFkO
選択する自由は?
いいから国産っていう曖昧な表記を止めさせろよカス

16名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:55:14.20ID:7vVW7S2E0
まずは各省庁で積極的に消費してからだな。

17名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:55:16.26ID:CWC99kXv0
>>7
チョンに負けたとか報道してるのも阿呆らしいな
買いたくないもん無理に買わせなくてもいいだろうに
いくら反日民族相手でも

というか国交断絶しろ

18名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:57:53.14ID:ACNA15Sw0
  公文書を廃棄
 西日本豪雨や北海道胆振東部地震など
 おおきな災害発生も 日程表を全て廃棄

 (和久田麻由子 キャスター)
「各省庁が作成する 大臣の日程表
 国が改定した指針で 保存期間が1年未満の公文書
に位置付けられましたが 東京のNPOが情報公開を
求めた結果 各省庁共 即日か 極めて短期間で廃棄
していた事が判りました」

 (高瀬耕造 キャスター)
「西日本豪雨など 大きな災害時の日程表も 全て廃棄
されていて NPOは 改善すべきだと 指摘しています」

 (和久田麻由子 キャスター)
「公文書管理の在り方を検証する東京のNPO『情報
クリアリングハウス』は おととし4月から今年2月までの
全ての省庁の大臣の日程表を 情報公開請求しました
 その結果 回答が無かった『防衛省』と『復興庁』を除く
省庁が 即日か 極めて短期間で廃棄している事が判った
という事です

「この時期には 去年7月の西日本豪雨や 去年9月
の北海道胆振東部地震など 大きな災害が有りました
が 当時の日程表も 全て廃棄されていました」

「公文書の管理を巡っては 国の指針がおととし
改定され 日程表は行政の効率化を理由に
『1年未満の保存期間』とされました 一方で内閣府は
『大きな災害などがあった場合は1年以上の保存が必要だ』
とする見解を示し 指針にも
『文書に重要な情報など含まれる場合は 1年以上保存するよう』
明記されました」

「今回の対応について 国土交通省は
『一律に1年未満でいいと認識していた』
『災害時の資料は担当部署が保存している』 と
話しています」

 (三木 由希子 理事長 NPO「情報クリアリングハウス」)
「本来一番こう 説明責任を負わなければいけない人
たちの記録が 無くなってしまっている と」
「後から えー 具体的に実際何をやったのかっていう
ことの 検証に耐えるようにする為には まぁ まず それ
が(日程表)無いとダメだという事だと思います 」

(by.AK おはよう日本 06:33~06:34 20190425)

19名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:58:07.42ID:1IiJQkvk0
食道がん、大腸がん、前立腺がん、喉頭がん、舌がん、乳がん、白血病
原発マンセーネトウヨは好きなのを選べ

20名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:58:38.87ID:eTRHKiFY0
白血病って結構多いな。

21名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:58:52.78ID:ACNA15Sw0
>>18 誤爆

22名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:59:38.93ID:ACNA15Sw0
 (原発事故は想定内?)
”経済産業省”は なぜダメなのか?

 (武田邦彦 氏 中部大学教授)
「…それからねぇ 原発はちょっと僕は内部知ってるん
で あなたにちょっと言うとね 2006年には 原発 僕
その時 委員だったんだけど 国の専門委員だった ね
 えーと こういう文書が回るんですよ もう原発は事故
が起こると 大量に住民が被爆すると そん時に 何と
言おうかと ね? 『想定外と言おう』と いう文章が
2006年に回ったんですよ 閣議にも回ったんですよ
 それで そうそう そん時に僕は何て言ったかったら
これ僕が… こんな文章変えてくれ 『著しい被爆』つうの
取ってくれつって もんのすごくやったんだけどこれ…
 別にそれを言うんじゃ無くてね  国は始めるとね
危険が増えてきたなと思っても や め ら れないんですよ
 なかなかビジネスとね 国の仕事っつうのはね 合わない
ところがある あの 通産省が悪いとかそうゆんじゃなくて
ね もうなかなか止められない 」

 (西川史子 氏 医者)
「えっ じゃあれは結構 想定内だったっていうことな…」

 (武田邦彦 氏)
「2006年だからねえ」

 (西川史子 氏)
「想定内ですよねえ」
 
(by.MX ニュース女子 10:16 20170522 1行目自己注釈)

23名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:00:23.24ID:TDBaZrqv0
狼少年の童話と同じでいつも嘘を吐いている安倍政権が福島産は安全だと言っても誰も信用しない

24名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:03:53.73ID:yMbig+9K0
東電の社員食堂で使えばいいだろ

25名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:04:56.92ID:5q5QvjnY0
需要と供給でしょ
共産国家かよ

26名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:06:37.41ID:eTRHKiFY0
トランプに出して差し上げろ。

27名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:08:40.61ID:c0I3oAhH0
実際には、産地表示義務の無い外食とかが買い叩いて使ってるんだろ?
産地表示義務有っても、偽装なんて平気でしてるんじゃないの?

28名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:08:44.39ID:1y2bOHer0
いまだ放射能出続けてるし
全然収束するどころか広がってるし
実際放射能汚染されたものあるし
コンビニとかでも放射能検出された商品売ってたし

なにが不当扱いなのか?

29名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:10:28.84ID:MrqhvReo0
食べて健康被害出ても自己責任なものを避けるのは
消費者の権利だ。安全と言うならちゃんとセシウム以外の
放射性物質も検査しろよ。特に放射性ストロンチウムを測って公表しろ
それが0.3B/kg以下をクリアできてるのかはっきりさせろ

30名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:10:59.18ID:wW5+0GRT0
自民支持者で食え

31名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:11:41.23ID:+wFtYp8O0
うむ、福島産は霞が関で全て消費しろ

32名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:11:43.92ID:FQ3XjY0t0
>>19 = >>30

ネトエラがわきまくってるし

おまエラの朝鮮半島は放射能まみれで、
事故原発周辺よりも高い放射線を浴びて被爆しまくる状態。
おまエラ朝鮮人はまさに国際社会の汚物だよな。


★韓国の原発は事故だらけ。

★韓国は放射性廃棄物を一般ゴミとして捨てていた。
(韓国は実は2017年までIAEAの要監視国家。核兵器の開発を極秘に進めて、失敗。そして、不要になった核廃棄物、核分裂物質をソウルのスラムに捨てていた事実)

★韓国ソウルの道路のアスファルトに放射性廃棄物セシウムが混じっていた。

★韓国の甲状腺がんの患者は2000年の3288人から2010年には3万6021人へと10倍以上に増えた。一方、同じ期間、全体がん患者は10万1772人から20万2053人へと2倍増になった。
(2013年08月01日 中央日報)

★韓国ソウルの放射線量は東京の60倍。


つまり、韓国ソウルは、福島の緊急避難区域より放射線量が高いということです。

33名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:13:37.61ID:mkMVzhCT0
福島人が福島産を拒否してんのにw

34名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:17:07.15ID:WnUXqvGp0
>>32
あっコピペおじさんだ

35名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:17:23.50ID:/bEzXdKs0
関東に住んでたら絶対に食わされてるよ

36名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:18:44.74ID:pJ8V1dIg0
トンキンの外食はフグスマ産ばっかだぞ

37名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:20:23.09ID:rbm5+Xrk0
買い叩かないのは良いことだね
安値で出回ると何に使われてるかわからないけど、安値じゃないならわざわざ使わないだろうし

38名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:24:45.17ID:ACNA15Sw0
測って案じて規制して 輸入を拒む国々あれど
国家は国民の健康が大事 なはず …

39名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:25:32.50ID:rTSp9Qje0
触るのも嫌だ

40名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:28:09.73ID:yuySl2rA0
国に言いたい

あなたが小売り業者だとして
消費者に売れるもの、売れないもの
どっちを仕入れる?

41名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:34:27.43ID:slJpdnjg0
>>1

(‘人’)

復興庁農林水産省経済産業省の各食堂の全メニューを福島産にしてからほざこうよ(笑)

42名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:36:03.90ID:+0125Yt30
選手村ではフクシマ産限定にすればよくねえ?
復興五輪なんでしょ?

43名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:38:08.26ID:mbVj8RJQ0
まず安全基準を世界標準に戻せ
話はそれからだ

44名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:38:32.79ID:3XAP2YnJ0
日本人だって福島の農産物や海産物なんて食いたくない奴らいっぱいいるだろ

45名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:39:17.85ID:eTRHKiFY0
買い叩いてる業者を公表すれば?

46名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:41:30.80ID:PgOdklCv0
原子力発電に関わってりゃ人跳ね飛ばそうが何喰らわせようがお咎め無し

47名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:42:56.02ID:1a1xJ2c80
>>45
それやると公表された業者の株が上がるから公表できない

48名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:45:10.49ID:EDT5U9du0
セシウムだけ検査しても意味ない
信用できるわけがない

49名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:45:58.00ID:ScxmPt7e0
>>1
福島県がバドミントン:闇カジノ桃田の出身地だと知ってから福島県産のモノは一切買っていない
被災地だし応援したいけれどムリ

50名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:48:34.87ID:qJYCp4Cz0
>>35
ですよねー

51名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:49:13.21ID:gh38e6LA0
>>31 >>41
霞が関に出入りした経験がある人なら知ってる人も多いと思うが
霞が関の食堂に行くと意外にも福島県産の食材を使ってるぞ
全食材が福島県産というわけではないが主要食材が福島県産だったりする

52名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:54:13.07ID:Ao7vc6kZ0
>>1
無理やり買わせるな

安倍首相、安倍信者、官僚、左翼、在日、沖縄、アイヌが福島産を食べろや

53名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:54:43.26ID:48lmFExg0
芸能人もガンが増えてきたねw

54名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:56:10.87ID:od8OM4Ti0
毎日仕出し弁当食ってる職種の統計だしてくれ。

55名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:56:36.49ID:n9miuhV50
ナメコから放射性物質検出されてますよね?

56名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:56:51.00ID:KeDFVkh00
消費者が買わないんだから買い叩きじゃなくて
それが福島産の適性価格だろ

食べて応援強制とか、人権侵害だろ

57名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:57:05.19ID:Cl+J1uk30
チェルノブイリ産小麦、スリーマイル産海産物って表記してあって、他と値段同じだったらやっぱ買わねーだろっていう…
フクシマだけが例外なんか

58名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:58:29.22ID:6SOFP/U40
東日本産国産は買わないだけ

59名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:00:39.02ID:n9miuhV50
>>58
お前は関係無いから関わって来なくていいよ

60名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:01:25.15ID:a/y4Uhp60
上級と東電に食わせろ

61名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:03:55.46ID:mkS/CUr90
>>51
コンビニの食材関連の人なら知ってるひとも多いと思うが・・・

62名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:07:21.81ID:Jycl+HGr0
>>1
こうやって取り上げる事がすでに差別だろう
ほっといても買いたいヤツは買うし、あえて買う理由が無いヤツは買わないんだよ
いちいち放射能思い出させるなよ

63名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:08:53.37ID:I0nYTq/o0
今関東~東北で竹の子食ってる奴ら、白血病には気をつけろよ

64名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:13:44.89ID:nQZ+ITAp0
せめて国内だけにしとけよ韓国とか台湾に押し付けんなクソジャップ

65名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:15:28.53ID:/E6sXuDm0
東電の被害に合った農産物は福島にありません

66名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:16:26.06ID:KeDFVkh00
ごり押しすればするほど福島産買わなくなるよ
増税して消費が減るのと同じ
消費者が選べないようにしたら国産の食材が売れなくなるよ

67名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:17:14.67ID:/E6sXuDm0
農作をするなら福島に適しません

68名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:17:50.49ID:6g+9uBWk0
国産



↑ここ2,3年この表記増えすぎw
前は国産なんて表記はそうそうなくて都道府県産で書いてあったのに
国産なんて中国産並みか、それ以上に買いたくねーわ

69名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:19:07.28ID:xXS4anSw0
この偽装大国で検査がまともとでも?

70名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:19:25.47ID:kyuEIw7i0
>>1
その為にも福島県産の物が少しでも混じってる場合は
小売、外食問わず表記を義務づけて欲しい

71名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:20:22.58ID:LHKrEGgl0
>1
いい加減にしろ安倍バカチョン政府
嘘ばかりつくな 誰が福島の物なんか食うかっ!

72名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:22:18.64ID:zbqDTnX/0
池江や岡村孝子ディスるんじゃねーよ

73名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:22:28.43ID:Dyg61NuN0
いい加減にしろ!
原発事故起した連中にたべさせろや!!
不当な扱いとか意味不明な事軽々しくいうな!

74名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:22:38.02ID:+nuW8J3f0
食べて応援で、白血病やガンでバタバタと人が倒れる

75名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:22:58.35ID:Yw+TWt0F0
買いたい人だけ率先して買うようにすりゃいいだろ
俺のところなんて被災前福島の野菜なんて扱ったことないのにいやがらせみたいに置きだしちゃって

76名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:25:32.27ID:zbqDTnX/0
なぜ耕作続けるのか
他の土地利用考えてみたら

77名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:26:44.77ID:wKOkl0xG0
なら尚更買わない
国が関われば関わるほど買わないと決めてる

78名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:28:31.68ID:wKOkl0xG0
>>68
普通にシナ産の方がまともだよ今や
酷い国に成り下がったもんだ

79名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:30:57.48ID:wKOkl0xG0
そもそも野菜を摂取しなくても栄養は産められるからな。

極論野菜は食べなくても他の食材で補えば問題ない

80名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:34:00.26ID:OcbogzDo0
川越はゴミ溜めで汚染してるし空気悪くなってるからなあ

81名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:39:56.89ID:/E6sXuDm0
西多摩に行けば農産物が見れますよ

82名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:41:40.35ID:tbsbcMYd0
地産地消という言葉があってだな

83名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:42:41.92ID:tvyv17UR0
>>1
風評被害って
日本の他の県が被ってることであって
福島県周辺は実害だろ

84名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:44:29.72ID:MrqhvReo0
そんなに不当扱い、風評被害と言うなら
オリンピック選手の食材として提供すればいい
で、それ食った選手のうち多数が白血病にかかって
全世界にアピールできるだろ、危険だったと。

85名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:44:38.58ID:QN5XxJZI0
国会議員と官僚と東電の社員が率先して食べればいいんじゃない?

86名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:45:00.14ID:0EpcZNms0
頭おかしい
俺は食べないぞ

87名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:46:27.57ID:Tfqlcwx70
原発をなんとかしてから言え

88名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:48:41.53ID:/E6sXuDm0
福島は農作物しないからね
漁業や養殖は東北地方が盛んだし
仕出し弁当はMITSUKOSHIのデパ地下が名物

89名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:54:32.96ID:uZy73ZJE0
売れ行き良くない商品をなんで仕入れないとダメなんだよ。
モノに自信あるんだったら買い叩きなんか突っぱねて同価格帯で勝負してみろ。

90名無しさん@1周年2019/04/28(日) 03:00:21.48ID:4DOUQHK70
食べて応援するように!

91名無しさん@1周年2019/04/28(日) 03:03:50.54ID:DsidgVYp0
もしくは産地偽装 郡山米→国産米

92名無しさん@1周年2019/04/28(日) 03:07:23.59ID:NWs2JORR0
大塚範一キャスター今頃どうしてるのかな

93名無しさん@1周年2019/04/28(日) 03:12:56.67ID:Cl+J1uk30
今回は火消し湧かないね
他で忙しいのかw
風評広めんなこのパヨク放射脳がってこれまでは連呼してたのにねぇ

94名無しさん@1周年2019/04/28(日) 03:14:05.42ID:ltQrHxU60
平成で最も穢らわしい言葉
「食べて応援」

95名無しさん@1周年2019/04/28(日) 03:15:46.05ID:ltQrHxU60
実際のところ、福島の皆さんは放射性物質についての基礎的なことも分かってないですから

96名無しさん@1周年2019/04/28(日) 03:19:17.51ID:MEJ7k37O0
クソだな

97 【猿】 2019/04/28(日) 03:23:55.36ID:WaiiJutI0
>>9
充分だと思うがな。
米は今でも全量検査体制だろ。

そして一般食品の規制値は100ベクレル/kg
EUは600ベクレル/kgだ。
アメリカは1200ベクレル/kg
韓国は震災後、日本の規制値を見て日本と同じにした。
それ以前は300ベクレル/kgだった。

震災前も後も、日本の規制値はほぼ世界一厳しいって事だよ。

98名無しさん@1周年2019/04/28(日) 03:25:33.10ID:etXlvRtD0
経団連で一括買い上げ

99名無しさん@1周年2019/04/28(日) 03:33:41.84ID:IbZTBwfk0
>>84
オレ仕事で2年ほど浜通りに赴任してスーパーや外食のモノ食ってたけど
多数が白血病になって危険って本当に間違いないの?

100名無しさん@1周年2019/04/28(日) 03:34:24.21ID:I/A4oCYc0
>>95
福島県民はな、他県民みてーにヤワな体に出来てねーのよ


ガキの頃よりラジウム玉子を食い、ラドン温泉に入る。放射能とは古くからの付き合いよー

まぁあれだ、毒を食らわば皿までもだwwww

どうだお前も福島産のラジウム玉子食えwwww

101名無しさん@1周年2019/04/28(日) 03:38:20.38ID:IbZTBwfk0
>>97
いくら検査しても計測限界値に至らずばっかりで
全袋検査をやること自体が風評被害の原因になってるからやめようか
とか民報か民友で言ってなかったか

102 【ほん吉】 2019/04/28(日) 03:40:52.27ID:WaiiJutI0
>>29
0.3bq/kgってのは、どっから出た数字なの?

年間1msvの被曝線量を超えない基準が、100bq/kgでしょ。
WHOの基準値が大本でさ、
セシウムとストロンチウムを分けて考えるのも意味ない。
どっちもベータ崩壊でベータ線を出す。
100bq/kg以下なら、何の問題もないよ。
EUの規制値ならその6倍、アメリカの規制値なら12倍取って良いんだけどね。

103名無しさん@1周年2019/04/28(日) 03:45:36.73ID:hoHxm6x50
それってタウリンなんフェムトグラム?

104名無しさん@1周年2019/04/28(日) 03:47:39.49ID:pnuZcZAj0
あほやろ
なんの強制力もないわ
外食業者は叩けるからウハウハだろ嘘つくな

105名無しさん@1周年2019/04/28(日) 03:48:35.81ID:hoHxm6x50
やべーシソの葉2枚=栄養ドリンク1本かよ騙されてた

106名無しさん@1周年2019/04/28(日) 03:49:20.38ID:7RkMgeUA0
刑務所や子供食堂に安く卸せばいい

107 【末吉】 2019/04/28(日) 03:52:27.71ID:WaiiJutI0
>>101
つまり検査値が信用出来ないって事?
だとしたら、どうしようもないなw

福島県産は検査されていて、他県産は検査してないなら、福島県産の方が安心できると、自分は思ってる。

何年か前に、基準値を超えた袋が出たよ。
それ以降は聞かないね。
いずれにしても基準値内の物しか出荷されない。

福島の米やトマトにイチゴは良く買うよ。
別に他県産より安くもないけどな。
米は新潟の知り合いが譲ってくれる分もあるので毎回福島県産という訳では無いけど、福島のブランド米も美味しいからな。

108名無しさん@1周年2019/04/28(日) 03:55:49.35ID:7CLymrFH0
ベルトコンベアで流して線量測ったふりするだけの検査なw

109 【ニダー】 2019/04/28(日) 04:08:45.51ID:WaiiJutI0
>>43
緩めろと言いたいの?
何か勘違いしてないか。
世界基準が何を指すのか分からないがWHOの基準値を言ってるなら、日本の基準値はそれだよ。
アメリカもEUも日本よりずっと緩い基準値を採用してる。
日本の基準値はとても厳しい数値。

110名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:09:27.51ID:DoGEvbFJ0
福島県民は食べてるんでしょ?じゃあ大丈夫なんじゃね?

111名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:14:17.48ID:7CLymrFH0
震災前基準なら放射性廃棄物扱いの福島食品
地元福島では給食に使おうとしたら猛反発されて他府県産を使うことにw

112名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:15:07.95ID:QDBhBUHW0
福島の農民はそんなに農業をしたいのなら
全国の農家へ出稼ぎに行きその技術を生かせ。
福島で農業はやるな、やめろこの人殺し。

113 【菊】 2019/04/28(日) 04:16:27.04ID:WaiiJutI0
>>111
震災前基準値は300ベクレル/kgだったんじゃないのか?
今は100ベクレル/kgだろ。

114名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:17:30.15ID:kNvQGQ/70
1㎏あたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜まり水

115名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:19:49.23ID:fQSezTLb0
だ~か~ら~放射能安全厨やネトウヨが食べて応援してやればいいだけの話だろ?

116名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:22:12.54ID:7CLymrFH0
>>113
息をするように嘘を付く朝鮮人と福島放射能土人

117名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:22:22.26ID:8p+JlC6C0
>>40
安い方
暴利をむさぼってポルシェかフェラーリに乗りたいもんね!!
\(^o^)/日本オワタ

118名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:27:41.84ID:SNivEePq0
茨城の山菜も今年は出荷禁止らしいな。
今ごろ悪化するって変じゃね?ずーっとヤバかった?

119 【中吉】 2019/04/28(日) 04:28:34.43ID:WaiiJutI0
>>114
何が言いたいのか解らない数字を並べてるけど。
まず通常の基準値と緊急時の基準値ね。
EUは緊急時12,500bqだけどな。

3月って何年の?
基準が変わったのはいつといつ?
食べ物と汚染水の数字並べて何が言いたいのかね。

こう言うのは印象操作と言うんじゃないのかね。

120 【ニキ】 2019/04/28(日) 04:30:02.18ID:WaiiJutI0
>>116
そんじゃ、放射性廃棄物レベルの基準値に緩めたって話だけど、いつ改定されて、数値はいくつに成ったのか教えて下さい。

121名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:30:49.82ID:7CLymrFH0
>>114
福島で生産される汚物がいかに危険かわかるなw

122名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:33:23.15ID:5Wq+Juu70
「国産さば」ってスーパーで安値で売られてるけど、
もっと詳しくどこのだか示さないが不気味だな。

123名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:33:49.21ID:W94o/NBf0
福島の土人は犯罪者

124名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:34:41.30ID:kNvQGQ/70
福島産は安全です
【風評】福島県産農産物 不当扱い防止を 国、関連227団体に通知←扱わない事や買い叩かない事のないよう通知、昨年4月に続き2度目 	->画像>7枚

125名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:36:09.91ID:W94o/NBf0
ミュータントタートルズを販促のマスコットにしろよw

126名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:48:43.21ID:9rswdq4w0
わざわざ買わない、茨城・福島・宮城・岩手県産。

127名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:50:52.70ID:ZI154ojp0
>>10
小和田病

128名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:51:35.15ID:pnuZcZAj0
生産者はちゃんと産地表記しとけよ
嘘がバレたら業者もろとも抹殺されるからな

129名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:51:40.21ID:qyHjQi610
極めて不愉快なニュースだとおもう!(`・ω・´)<怒

130名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:53:43.47ID:qyHjQi610
>>122
サバだけじゃなくて、あらゆる海産物にそう書いている
野菜はきちんと産地書いてるが、なぜか海産物は「国産」が多い

俺も絶対に買わない(`・ω・´)

131名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:54:41.09ID:xG4hcUwh0
そんなに安全なら全て地産地消すればいいのに
どうして全国にばら撒きたがるの?
ふしぎ!

132名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:56:56.30ID:96rqlj520
日本中にバラ撒いて数値平均化するのをやめてもらえませんかね…

こんなの西日本の都市が同じことしたら殺す勢いで叩かれてただろうに

関東東北にはマスゴミが甘いから自由でいいなあ

133名無しさん@1周年2019/04/28(日) 04:57:42.30ID:YhUQspyI0
東北人は陰湿極まりないクズ
人間ではない

134名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:00:50.34ID:ylCfuP/G0
産地偽装さえしなければどうでもいい
どうせ買わないし

135名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:02:08.59ID:sdXM0Ik90
国を挙げての押し売り

136名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:02:30.15ID:W94o/NBf0
>>131
犯罪者だから

137名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:03:16.69ID:HjxNYs9M0
マジでいらねー
迷惑なクズだな

138名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:05:26.94ID:5Wq+Juu70
どこの場所で獲れたかでなく
どこの港に水揚げされたかで
表示されるというのも、問題だなあ

139名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:06:22.29ID:qyHjQi610
こういうの本当に辞めてほしい
怒りすら覚える(`・ω・´)

140名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:06:36.86ID:W94o/NBf0
ID:WaiiJutI0を見てもわかるが福島の犯罪者は平気で嘘を付く
産地偽装や基準値超えた食品の出荷も普通にやってる

141名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:07:47.72ID:E3yJHdzL0
原発を爆発させたのは安倍

142名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:08:31.11ID:VRu6LDN/0
東北土人は津波で全員死んで欲しかった
本気でそう思う

143名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:11:31.77ID:3Vee0cjl0
 
未だに汚染水が垂れ流されている以上それを口にしたり発生した生き物を介して
ホットスポットがどこにでも、そしてより近隣に多く出来ていくわけだ

そして風評被害というのなら調査や検査の結果報告が全く信用できない政府・官庁の
体質こそが問題である
 

144名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:11:51.64ID:tgFsZEaj0
それでも中国産や韓国産よりかはマシ

145名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:16:03.77ID:OuRCidj00
「コックさん」としか書かれていない物は絶対に鉄人が作ったとおもてる
"普通の人が作った物"ならメリットなにもないからな

146名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:16:36.43ID:bZHMJ6od0
福島産だけは中韓産より嫌だろ・・・
つーか北関東~南東北産は自力で避けられるだけ避けてるよ

147名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:18:22.70ID:qyHjQi610
人工地震はなにも都市伝説ではなく現実的なものとなっている
http://sayuflatmound.com/?p=8850


つまり311震災のときは太平洋の沖合で原爆があり、
また福一で爆発があり、2重で被爆しとるわ

わかってんのか? 復興庁、農林水産省、経済産業省の馬鹿垂れどもは!(怒
体の小さい子供は避けろよ、この人間の皮を被った鬼畜どもが!!!

148名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:31:10.65ID:ZxcpPL+u0
食べて応援してた著名人で具合悪い人だらけだしな

149名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:32:14.10ID:/FqkcdOO0
>>141
     |  :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l  l 
  n  i  l゛  .,/゚\,!./゚\ l  !
  || |` |  :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i  全電源喪失はありえない
  ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
 f「| |^ト ヽ i   /  l  .i   i / イーッ イヒヒヒヒー
 |   ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ユ~ダ~ヤ~フリィイイイイイイイイメーソン
 ヽ  ,イ /|、ヽ  `ー'´ / ハイル!イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
馬鹿売国奴・安倍・朝鮮悪魔・李晋三世

150名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:32:27.80ID:TTMOy8cf0
日本の原子力事業所は、アメリカが潰すとさ
フクシマ原発事故後、国会議事録を、全部提出したのは、アメリカだよ

151名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:33:10.25ID:cJeFRFMV0
需要がないもんは値段が下がって当然

152名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:42:44.25ID:LNoZYDf50
30年くらい食べ続けてから安全って売り出してくれ もちろん福島の人間が

153名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:42:45.05ID:C4k/gEj40
福島ぶっちゃけ潰してから、大きな廃棄物処理場か
風力や太陽電力を大きくやった方が良いと思うな

154名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:52:25.63ID:BOmvSqtF0
ひでぇw


クズキムチアキヒト国家(爆笑)

155名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:10:04.29ID:mjAK743F0
>>1
復興庁、農林水産省、経済産業省は国民を殺すつもりか。

156名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:13:57.38ID:mjAK743F0
>>22
あの人たちは一応バカじゃないんだから想定内でしょ。
もっとたちの悪い詐欺師だけどね。さらに言えば良心の無い邪悪なサイコパス。

157名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:14:00.40ID:KtOAWQ+O0
国や県は生産者のことだけを考え、消費者のことを全く見ていないな。
むしろ福島産は市場から排除すべきだろう。

158名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:17:14.54ID:ryMxguFF0
無理に食わせるくらいならもう作るな百姓
上京して大人しく生保貰って暮らしてくれよ

159名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:18:11.92ID:mjAK743F0
>>62
忘れたからってなくなるわけじゃ無いでしょ。
あいつら、汚染土を日本全国にばら撒こうとしてるし、汚染水を海に
放出しようとしてるし、被災住民を放射線隔離区域に強制帰還しようとしているし。
思い出せよ、しっかりと。

160名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:18:46.60ID:SF3whD4b0
風評はいけません!
同品、同額に!
あとは消費者が選びます!

161名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:23:31.52ID:mjAK743F0
>>100
ホント、見て見ぬふりして震えてる。
忘れるために強がってるだけじゃん。みっともない。
日本人全部だけど。

162名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:25:48.29ID:bjv7VzEWO
魚は食べない
野菜は産地を調べて選ぶ
鶏肉は海外産
豚肉は国内産←これが怖い

163名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:26:50.70ID:a8ei/GMD0
ベクレてるんやろなぁ

164名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:31:43.54ID:e271HUS70
>>1
ささ、みんな食べて応援しようや、な?
安全・安心・完全ブロック!!!
3機爆発したけどフクシマはチェルノブイリと違って汚染は極少

165名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:32:25.25ID:mjAK743F0
>>102
もう一度勉強し直したら?
廃棄物を安全に再利用できる基準である100bq/kgを超えたら
ドラム缶に詰めて保管するんだけど。
事故前の基準はどうだったのかな?

166名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:35:20.61ID:k8pGjsyn0
外食で食わされちゃってるだろうから、せめて自宅で食うものくらいはと避けてしまうなぁ

167名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:35:27.91ID:dcreimke0
>>71
あへちゃん「ヘイトで逮捕するニダ

168名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:36:14.53ID:dcreimke0
>>76
自民党「ぐぬぬ

169名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:37:24.60ID:mjAK743F0
>>107
>つまり検査値が信用出来ないって事?
どうしようもなくないよ。せめてチェルノブイリでやっている程度の検査を
し、すべての産品に表示することを義務付けるべきだ。もちろん検査法の
正しさを保証するための公正な検査組織が必要だ。政府は信用できないし。

170名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:44:27.65ID:mjAK743F0
>>109
原子力推進国の基準が何の保証になる。WHO?あの利権団体がどうした。

>日本の基準値はとても厳しい数値。
アメリカやEUに怒られるぞ。

171名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:48:45.52ID:cJeFRFMV0
生産地記載したらだめって言いかねんな

172名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:49:37.36ID:8Ce4XJ0Y0
結局さ、原発事故を起こしても見ないふりしかできないってことだろ?

173名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:54:49.94ID:HZtjJFqj0
真っ先に逃げた原子力安全・保安院、経産省、食べて応援の農水省、WTOで安全が確認された、などなど政府の言う事は信用しない。

174名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:57:30.28ID:6qckmzSE0
>>1
外食加工業者に福島に来てもらって生産・検査状況の説明をするとか、
産地のことを気持ち的に理解してもらえるような努力は十分ですかね。
ゲリラ的に都心で福島フェアをやっても結局はたいして効果なかったんじゃないの。

175名無しさん@1周年2019/04/28(日) 07:01:13.60ID:cJeFRFMV0
>>174
行きたくないだろ

176名無しさん@1周年2019/04/28(日) 07:14:19.98ID:93HO1ch70
押し売りwww

177名無しさん@1周年2019/04/28(日) 07:29:30.38ID:HRkHAZGq0
>>126
静岡の茶葉も相当ヤバいんだけど
範囲はもっと広いよ

178名無しさん@1周年2019/04/28(日) 07:38:19.18ID:X5H80jb50
そもそも風評なん?

179名無しさん@1周年2019/04/28(日) 08:36:31.91ID:qIYucx7v0
基準値超えのものがコシアブラとかコモンカスベとかマイナーなものばかりなのは何故かね?
そんな訳ないよな?

180名無しさん@1周年2019/04/28(日) 08:53:20.81ID:MrqhvReo0
>>99
多数って、顔見知り程度の範囲で3人ぐらい白血病になれば
間違いなく危険。原因は放射性ストロンチウムだから。

181名無しさん@1周年2019/04/28(日) 08:55:20.40ID:Blc83RXg0
「Fukushima」ブランド

182名無しさん@1周年2019/04/28(日) 08:56:31.21ID:MrqhvReo0
>>102
体内残存期間(30年)と残存箇所(骨)と吐く放射線の種類(β線)と
放射線量から単純計算でセシウムより300倍人体に有害なので
セシウムの基準値が100bq/kgならストロンチウムは0.33bp/kgってこと

183名無しさん@1周年2019/04/28(日) 09:25:40.84ID:1IiJQkvk0
>>148
ワロタwwww

184名無しさん@1周年2019/04/28(日) 09:29:57.84ID:MrqhvReo0
>>102
セシウムはγ線のはずだが?

185名無しさん@1周年2019/04/28(日) 09:30:09.56ID:BOLeRW1Z0
まだあの地域に人がいるのか?

186名無しさん@1周年2019/04/28(日) 09:32:32.06ID:dXNUhelo0
被ばくを強制する反日政府

187名無しさん@1周年2019/04/28(日) 09:34:14.31ID:MrqhvReo0
>>102
>>184

訂正 β線だった。
ストロンチウムは蓄積される体の部位が問題
骨に蓄積されて造血細胞に影響るからセシウムよりヤバイ

188名無しさん@1周年2019/04/28(日) 09:34:45.50ID:UXAhKT8S0
>>10
水俣病みたいにこれ公害だろ。公害というワードを表に出させないで責任者は逃げ切って人生終えようとしている。
苦しむのはいつも知らない国民。長く長く体調不良で苦しむ。

189名無しさん@1周年2019/04/28(日) 09:34:48.37ID:dXNUhelo0
キロ当たり100ベクレル基準だと晩発性障害出るんだよな

190名無しさん@1周年2019/04/28(日) 09:36:15.88ID:IeoWl+4G0
不当じゃねえだろ。買うか買わないかは消費者の勝手だ。
むしろ福島産だからと言って不当に圧力かけて押し売りするな。

そもそも放射能飛び交う福島で、いまだ農業にこだわる神経が理解できん。
何も福島でわざわざやらなくても、そこまで日本の農地は狭くはない。
他県で増産すればいいだけの話。
福島産の農産物を無差別に日本全国に出荷する事と、
地下鉄に無差別にサリンばらまく事に何ほどに違いがあるというのか。

191名無しさん@1周年2019/04/28(日) 09:37:35.90ID:dXNUhelo0
現に通知してもみんな命大事だから避けるし今回の通知も二度目らしい

192名無しさん@1周年2019/04/28(日) 09:48:09.62ID:MrqhvReo0
子供に福島近隣県産のものを積極的に食べさせる親なんて
ほとんど居ないことが救い。本当に安全と言うなら
官僚たちの小さい子供に食わせて実験台にしてみろよ

193名無しさん@1周年2019/04/28(日) 09:48:54.81ID:XiLIMjHK0
やめてくれー。食いたくねーよ

194名無しさん@1周年2019/04/28(日) 09:50:11.16ID:knTi3o060
ウクライナ産小麦も差別はやめよう!

195名無しさん@1周年2019/04/28(日) 09:50:16.50ID:awcINfEg0
消費者が買わないと言ってんだよ

196名無しさん@1周年2019/04/28(日) 10:00:21.79ID:q8iZ4P4a0
WTO敗訴したんだからな、福島産なんか食うか。
だったら敗訴しないように頑張るべきだったんじゃない。

197名無しさん@1周年2019/04/28(日) 10:01:30.09ID:H9bbG/7n0
何を売り解するかは 各個人団体の自由意志だろ おしつけんなよ

198名無しさん@1周年2019/04/28(日) 10:09:12.39ID:JCzsUlOD0
ガイジンには買わない自由がある


日本人には買わない自由はない


アキヒト一味(爆笑)

199名無しさん@1周年2019/04/28(日) 10:10:43.85ID:YPTSIy5n0
うわw
いい社会主義だな

200名無しさん@1周年2019/04/28(日) 10:13:02.26ID:YPTSIy5n0
兵庫だとローソン100に茨城のレタスが100円であるな
買わねーぞ

201名無しさん@1周年2019/04/28(日) 10:30:03.93ID:9zAVuuOM0
政治家や官僚の家庭では、
福島産や関東、一部東北の食品は絶対に買ってない、食べて無い筈
福島は復興した、させたい一念で頭が一杯政府を
誰が信頼できるというのか!
信頼できないから国民は当然避ける
こういったあからさまな事実があるのに
国民を騙すべく洗脳に明け暮れている
事実を事実として認めない日本政府
だから日本は一向に進歩しないのである
怖ろしいまでの厳しい現実に嫌というほど叩きつけられ
踏み付けにされこそ新しい道が拓かれていくのである

202名無しさん@1周年2019/04/28(日) 10:49:47.93ID:vv8g49Bp0
消費者が買いたくない物を押し売り

203名無しさん@1周年2019/04/28(日) 11:08:29.69ID:HjQ//QPh0
>>169
チェルノブイリの時よりも低レベルの検査しかやってない上に、その計測値も忖度されたモノだしな。

204名無しさん@1周年2019/04/28(日) 11:13:43.81ID:zbqDTnX/0
汚水タンクで農地などなくなるだろうに

205名無しさん@1周年2019/04/28(日) 11:34:41.82ID:Yw+TWt0F0
上級国民に食わせとけよ

206名無しさん@1周年2019/04/28(日) 11:47:29.74ID:FbwiIqtj0
日本自体が不当に扱ってるし
お金持ちはたべてないだろ?

207名無しさん@1周年2019/04/28(日) 12:43:31.36ID:NfqwFWpZ0
無理無理
広島産長崎産福島産は絶対無理

208名無しさん@1周年2019/04/28(日) 13:12:44.30ID:taKsNpV20
>>福島県産農産物 不当扱い防止を 国、関連227団体に通知

これは当然
ふぐすま産は不当に扱わず、間違えて購入してしまうことのないようにきちんと「ふぐすま産」と明記しろ

209名無しさん@1周年2019/04/28(日) 14:17:21.84ID:q8iZ4P4a0
>>207
広島、長崎もダメか。

210名無しさん@1周年2019/04/28(日) 14:47:21.07ID:6SOFP/U40
>>209
福島がすげえ汚染されたって感じなら
広島長崎はかすかに汚れたぐらい
放射性物質の量が全く違う

211名無しさん@1周年2019/04/28(日) 16:56:59.74ID:I8fEbFFz0
まずは福島県民が消費しろよ(# ゜Д゜)

212名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:15:08.81ID:NUreTQVq0
>>211

そこは東京都民でしょ

213名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:19:20.04ID:ZWHyAMoe0
公務員は福島産だけ食べればいい

214名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:19:54.50ID:WQO0Ok6a0
地産地消で頼むわ
福島だけでなく産地が東北関東なら捨てる

215名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:19:59.13ID:ZWHyAMoe0
まず官僚が毎日食べて

216名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:20:55.59ID:pazXjVb00
まずたれ流しを止めろよ
話はそれからだ

217名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:20:59.75ID:azZLiwJm0
>>211
県民が買わないものをよそに売りつけるから問題になってるんだよな
地産地消で全量片付く程度なのに

218名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:21:52.36ID:dcreimke0
>>190
福島での農業に拘るのは復興の証になるから
安心、安全な農作物が福島で作れる
即ち福島の復活の証となる

219名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:22:02.22ID:4jSlZ6mp0
アホのネトウヨが積極的に食べて応援すればいい

220名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:23:21.90ID:Lenhlxz00
ソ連以下

221名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:26:41.01ID:BcGHqSq50
ディスカウントショツプの安い米なんて福島産だからな

そんなとこに卸すからあやしんだよ

222名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:30:02.35ID:+/CeIaFR0
文書改ざん無罪の
日本政府
信用あるわけない
当然のこと

223名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:30:30.71ID:+Pt+I1VH0
>>188
東電は大気汚染防止法、水質汚濁防止法いずれも適用除外らしいwww

224名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:31:31.77ID:1ClvC+ff0
>>42
それ マジでやる気らしいぞ。
世界中から叩かれればいいんだわ。
こんな国。

225名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:33:07.77ID:+/CeIaFR0
東京五輪の選手村に
福島産の食料を
福島産として
当然出すんだよな

226名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:34:01.16ID:rxKMG3V9O
>>1
安倍はまず、世界35カ国が日本の農産物、魚介を輸入禁止にしている実態を国民に説明せよ
韓国だけじゃないよ
ユーロも輸入禁止
被爆汚染の残留がまだあるという認識
日本人にそれを食えと?

227名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:35:54.98ID:5ltsV6AE0
>>22
※2006年は安倍政権

228名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:40:07.95ID:UcKxOHST0
「扱わない事や買い叩かない事のないよう」
買い叩けってこと?

229名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:42:29.56ID:1ClvC+ff0
風評って 根拠のない悪評の事だろ。
フクイチは今もレベル7のメルトダウンして汚染水垂れ流しのままだぞ。収束なんかしてないだろ。これは事実で風評と言うのはダメだろ。福島県で農作業作るのは禁止にするべき。作るなら県外に出すな。関係の無い県に迷惑。

230名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:50:41.96ID:jYGQy3ou0
>>229
美智子さんだって福島行幸の折りには好んで福島県産の農耕魚介産物を買って帰られてるのに…

今上の食卓に並ぶは、美智子皇后さまの、ふくしま県産の農産物によるお手製

231名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:55:59.49ID:YDIP4H880
当社の万全な安全な管理体制で~とか言って
産地表示しない外食も信用ゼロ

232名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:58:40.18ID:1ClvC+ff0
>>230
だから気にならない 応援したい人だけ食えばいいんだよ。 そうじゃない層の人たちに風評ってウソついてまで押し付けるなって話だよ。食いたくない触りたくもない人だっているからな。

233名無しさん@1周年2019/04/28(日) 18:16:12.27ID:ZFPBU7Hj0
風評じゃないから買わないんだよ

234名無しさん@1周年2019/04/28(日) 18:22:10.64ID:GTcU5FpF0
被害者ヅラしてるけど
放射能撒き散らしてるのは福島県だからな
加害者だって意識を持てよな

235名無しさん@1周年2019/04/28(日) 18:24:06.45ID:eeGMUJQw0
死にたくないの!
いや、本当にもうやめて

236名無しさん@1周年2019/04/28(日) 18:32:51.83ID:rxKMG3V9O
>>1
もう「風評」って言い張るの止めようよ
それこそ国民への裏切り
311以降、悲しいけど東北、栃木のキノコ類は一切買わないようにしている
まだ長生きしたい
現実を見ようよ
フクイチ、まだダダ漏れ
何も終わってない
東京の河川にもどんどん蓄積されている

237名無しさん@1周年2019/04/28(日) 18:48:50.38ID:dtoGpv+J0
基準値を元にもどせ
検査しろ

238名無しさん@1周年2019/04/28(日) 18:59:06.17ID:ENom2HjG0
ピカ農産物作る極悪人が居なくなればいいのに

239名無しさん@1周年2019/04/28(日) 19:05:33.19ID:lqx4rp6d0
国家公務員の給与を福島産の作物で支給すれば良し

240名無しさん@1周年2019/04/28(日) 19:08:47.22ID:i+T1WDbf0
ばばさま、みんなしぬのん?

241名無しさん@1周年2019/04/28(日) 19:12:00.47ID:LdTTd5q30
店に並べても、正直に表示して売ったらやっぱり敬遠されるんじゃねーの
結果的に偽装が促進されちまうから
こういう押しつけは止めて欲しいんだが

242名無しさん@1周年2019/04/28(日) 19:14:46.98ID:SjhOc4bQ0
札幌の大手スーパーに福島県産の米思いっきり売ってたww
山積みになってたけど、売れた様子なかったよ?代わりに北海道米がほぼ売り切れになってた。
国産米ブレンドってしれっと福島米混ぜんのもやめてほしい。単一米しか買わないようにしてるけど。
肉も「国産」より少し高いけど北海道産にしてる。

243名無しさん@1周年2019/04/28(日) 19:16:53.15ID:mbmIvQ5c0
はるばる放射能運んできた川の水
そっちがやばいんじゃねえの
まあ福島産は需要が無いから値段上がるわけない

244名無しさん@1周年2019/04/28(日) 19:17:02.48ID:LZwtGimS0
福島産だけじゃなくて宮城産、茨城産、千葉産も避けてますが、ナニカ???

245名無しさん@1周年2019/04/28(日) 19:18:26.91ID:hctWZInj0
正直、福島県産と大きく表示するだけで売れない。
だから産地は商品に記載と表示し、更に県名では無く一般人には分かりにくい市町村名で産地を記載しとく

246名無しさん@1周年2019/04/28(日) 19:25:32.31ID:rxKMG3V9O
安倍はまず各省庁、国会、自民党本部の食堂では福島産以外使っちゃいけないと言うべき
自分たちが食べられないものを国民に食べろだと?

247名無しさん@1周年2019/04/28(日) 19:42:30.39ID:G6p+BJth0
風評加害者が自己正当化に必死w

248名無しさん@1周年2019/04/28(日) 20:14:17.98ID:IeoWl+4G0
>>218
ならばまず国会の議員食堂で365日朝昼晩福島産食材を堪能して安全性を証明しろよ。
菅がカイワレ食った時のようにw
福島産を流通していいのは国会と議員宿舎、東電社員食堂だけだ。

249 【東電 86.0 %】 2019/04/28(日) 20:18:09.73ID:oEHsoth60
中国韓国産は使うのに福島県産は使わない謎

250名無しさん@1周年2019/04/28(日) 20:19:07.16ID:IeoWl+4G0
>>230
買っては帰るが食べたとは言っていない(キリッ)。
大方廃棄したか、百歩譲ってお付きの職員が無理矢理食わされたのがオチ。

そもそも放射能差し引いても会津の逆賊の作った危険な物をそのまま陛下の口に入れる訳がない。
言うまでもない事だが、両陛下が食されるものはいずれも産地を吟味した上で
厳正な品質チェックをして初めて納入されている。
いくら皇后陛下が直接購入されたとは言え、それがノーチェックで食卓に並ぶ訳がない。

251名無しさん@1周年2019/04/28(日) 20:24:13.05ID:zKrEs2jH0
>>1
消費者は選択する自由があるので
需要が小さければ価格が下がるのは市場原理

252名無しさん@1周年2019/04/28(日) 20:29:42.78ID:YPTSIy5n0
即死出来る訳じゃねーからなw 長い闘病が待ってる
医療費も掛かる。食うかよ

253名無しさん@1周年2019/04/29(月) 00:44:14.63ID:NEI3ugPP0
適正価格なんじゃないかな?
全国のスーパーに国内産じゃなくはっきりと“福島産”と明記して売ってみ?
1時間おきに1割引していって幾らで売れるか試してみろよ

254名無しさん@1周年2019/04/29(月) 00:48:50.97ID:iAK3jib10
良く勉強しよう

【福島県と他の都道府県の違い】 

『福島県は全量全袋検査』
例えるなら学校のクラスの1人1人をインフルエンザ検査してインフルエンザに掛かってないか調べる検査
そしてクラス全員がインフルエンザに感染してなければこのクラスは大丈夫と認定してる

『福島県以外の都道府県は抜き取り検査』
例えるなら学校のクラスの1人1人は調べられないからと
クラスの中から数人を任意に抜き出してインフルエンザ検査してその数人がインフルエンザに感染してなければそのクラス全員がインフルエンザに感染してないと認定している

福島県とその他の都道府県の米とどちらが安全だと思う?

255名無しさん@1周年2019/04/29(月) 00:50:16.42ID:iAK3jib10
>>254
福島県じゃないから検査しなくても大丈夫?

検査してる福島県
検査して無いその他の都道府県
どっちが安全?

ーーーー
長野のシカ肉、出荷制限 基準値超のセシウム検出
[2017/12/07]
www.jomo-news.co.jp/news/domestic/science/20028

ーーーー
野生キノコ 基準値超え 静岡県富士宮、放射性セシウム (2017/9/16 07:52)
www.at-s.com/sp/news/article/social/shizuoka/402620.html

ーーーー
タラノメから基準超え放射性物質[群馬]
(2018/04/20)
www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20180420/1060001662.html

ーーーー
野生キノコから基準超えセシウム[山梨]
(2018/10/18)
www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20181018/1040004600.html

ーーーー
イノシシから基準超のセシウム[秋田]
(2018/11/27)
www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20181127/6010002501.html

256名無しさん@1周年2019/04/29(月) 01:34:10.22ID:Oxc1xWyV0
責任取る人間が存在しないからやりたい放題だな

白血病が増えても知ったこっちゃねーからな

他人の命奪っても目先の金が大事なんだろ?

257名無しさん@1周年2019/04/29(月) 04:27:31.21ID:p+q7dVee0
WTO「扱わないのはアリだと思います」

258名無しさん@1周年2019/04/29(月) 04:28:25.33ID:p+q7dVee0
産地偽装はやめるようにという通知はないのか?

259名無しさん@1周年2019/04/29(月) 04:32:58.59ID:ZL8ek9zz0
だから安全なら、天皇家と東電職員と政府関係者と官公庁職員から順番に配給しろよ
税金で良いから

とにかく、原発の後処理が真っ黒で、人類が処理・制御できるキャパを超えてるのは事実
この真っ黒を真っ白にしない限り、全人類は信用しないよ
「検査しましたw」とか何とかで世界中を誤魔化せると思える心性が愚か

現地の人々が未だに一番の被害者
永久不毛地帯として閉鎖するしかなかったんだよ、どれだけ金掛かっても

260名無しさん@1周年2019/04/29(月) 04:36:21.62ID:ZL8ek9zz0
>>230
宮内庁の料理チームが料理してるんじゃないの?
で、毎日、彼彼女らは福島産の米食ってんの?

261名無しさん@1周年2019/04/29(月) 06:08:01.60ID:yrFwZSSH0
安倍は本当に嘘つきやな
少子化対策どころか国民皆殺しテロか

262名無しさん@1周年2019/04/29(月) 06:56:40.32ID:rIozO3E70
※上級国民は食べません

263名無しさん@1周年2019/04/29(月) 09:06:47.73ID:jc6zpXws0
日本のどこまで広がってるかも不明
静岡の抹茶なんかもかなり検出したらしい
とりあえずレタスは茨城県産は避けてる
長野も

264名無しさん@1周年2019/04/29(月) 11:14:23.19ID:TIRLHVXYO
>>263
お茶は高濃度で出るな
葉が密に重なっていて雨や空からの浮遊物をを全部歯に受ける

265名無しさん@1周年2019/04/29(月) 12:05:44.54ID:ivvaCOFL0
>>261
いいんだよジジババにこれ以上長生きされたんじゃ国の不利益でしかないからな

ジジババはどんどん食った方がいい

266名無しさん@1周年2019/04/29(月) 12:08:18.12ID:ivvaCOFL0
あ!
ジジババはどんどん食って寿命サイクルを回した方がいい

267名無しさん@1周年2019/04/29(月) 12:32:46.97ID:gthSTY9B0
放射性物質を摂取すればそれだけ、いろいろな病気になる確率がじわじわと上がるん
だよ。ガンだけじゃないよ。高血圧とか脳梗塞とかも無関係ではない。
放射性物質を食べ物として摂取すれば、内部被曝量が増えて、いろいろな細胞が
壊れたり、機能が狂う。老化と同様なので、直接的な因果関係を立証することは
できない完全犯罪なんだよ。10万人集めたときの死亡や疾病率が0.1パーセント増加
する傾向があったとしても、偶然との違いを検出するのが難しい。
しかも汚染物質を日本全国にばらまいて販売してしまえば、ますます地域比較
しての検証が不可能になってしまう。だからわざと狙って汚染物質を日本中に
頒布し流通させようとしているのじゃないかね。放射性物質の総量を減らさない
限りは、集団全体での被害は合計すれば同じになる。

268名無しさん@1周年2019/04/29(月) 12:39:12.06ID:FhKghwIS0
日本人なら食べて応援。

269名無しさん@1周年2019/04/29(月) 12:59:11.69ID:sgs8AHAE0
アベバカボンボンズブズブネトウヨが必死に食べ癌で市ね!世の中、さっぱりするわ!

270名無しさん@1周年2019/04/29(月) 13:03:36.57ID:JiJsHkAG0
>>267
そんなの瓦礫を全国にバラまいてんだからみんな知ってるよw
国はまた水俣以来の"因果関係が認められない"やるんだねーって

271名無しさん@1周年2019/04/29(月) 13:04:56.65ID:sgs8AHAE0
だれか、内部告発してくれないかなあ??
福島県庁の食堂って福島産使わないで❣!❣
西の野菜とか使ってる現実www
食堂の黒板に産地書いてあるだろうが!❣!
なんで黙ってんだよ!バカ!

272名無しさん@1周年2019/04/29(月) 13:06:15.32ID:BqGM5TjiO
いちいち俺につきまとって、俺の覗いて食べて応援かっこ笑い書いて、生活保護ナマポクズ食べ物税金タカりどもや選挙で声デケー議員どもの票田団体、会社で働かねー給料ドロボー窓際族クズどもだったけか。死ね

273名無しさん@1周年2019/04/29(月) 13:08:08.00ID:sgs8AHAE0
各TV局に報道規制命令出てるよ!
だからそこらの大バカ情弱ニホンジンはこの事実を知らないのだ
マジ、韓国だけを悪者にしてる!バカめ!

226名無しさん@1周年2019/04/28(日) 17:34:01.16ID:rxKMG3V9O

>>1
安倍はまず、世界35カ国が日本の農産物、魚介を輸入禁止にしている実態を国民に説明せよ
韓国だけじゃないよ
ユーロも輸入禁止
被爆汚染の残留がまだあるという認識
日本人にそれを食えと?

274名無しさん@1周年2019/04/29(月) 13:12:52.51ID:fyMEsB1E0
風評っていうのは根も葉もないうわさが広まって
売れませんってのが風評なの。
実際 放射能あがって検出されてんだよ。
それ風評じゃねえっしょ
現実だべって。

275名無しさん@1周年2019/04/29(月) 13:13:41.19ID:BqGM5TjiO
食べて応援かっこ笑い書いて、同じことば~かり書いてしつけ~から。しつけ~から、俺の目障りな母親殴る蹴るしてやんねーとたまんねー

276名無しさん@1周年2019/04/29(月) 13:15:05.23ID:IkyzRt7e0
>>274
具体的にどうぞ? ソースあんだろw

277名無しさん@1周年2019/04/29(月) 13:16:11.38ID:35tP9KAx0
アホぬかせ
官僚が食べつくせばいい

278名無しさん@1周年2019/04/29(月) 13:17:53.90ID:jwpP1t6L0
放射能検査されたものがトレースできないからしかたない

279名無しさん@1周年2019/04/29(月) 13:18:50.37ID:JiJsHkAG0
>>276
あぶらこぶし?とかいうので基準値超えたろ、この前
おまけにそういうのっていつもマイナーな野菜とかばっかりなのが怪しい…

280名無しさん@1周年2019/04/29(月) 13:27:08.65ID:iAK3jib10
>>279
これか

南魚沼市、魚沼市、湯沢町で採取した山菜のコシアブラ計7点から放射性セシウムが検出[新潟]
https://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/national/20180509391975.html

281名無しさん@1周年2019/04/29(月) 13:40:12.00ID:sgs8AHAE0
>「国産」としか書かれていない物は絶対に買わないようにしてる

近くに良さげな魚屋ができた。
西の海の魚がメインで??鹿児島産とかちゃんと書いてあるが・・・
時に記述のない魚が!
ま、間違いなく、原発直近の海からとれたんだろうなwww絶対買わないけどwww

282名無しさん@1周年2019/04/29(月) 13:58:00.30ID:Ju5GhEBm0
日本人だって福島産って聞いたらちょっとイヤだもんな
海外ならなおさらだろうよ

283名無しさん@1周年2019/04/29(月) 14:07:14.91ID:ArSpwqkI0
>>1
スレタイくらい正確に書け、ボケ

284名無しさん@1周年2019/04/29(月) 14:38:47.31ID:ZUXoo8Lc0
外食産業でも北海道産おぼろづき使用とか山形県産つや姫使用とか
メニューに記載してる飲食店もあれば、単に国産米使用しか書いていない店もあるよな
個人的には福島県産に需要がないんだから作らなきゃ良いのにって思うよ
それか、上級公務員様である霞ヶ関の社食で全部消費するとかw

285名無しさん@1周年2019/04/29(月) 14:43:51.73ID:fe+nu+IQ0
>>284
福島県の米が1番安全なんだけどな>>254

286名無しさん@1周年2019/04/29(月) 14:44:56.66ID:xhT+iVOt0
現在、日本は「原子力緊急事態宣言」発令中です。
平時ではありません。

287名無しさん@1周年2019/04/29(月) 14:48:40.98ID:ZA8K8RFb0
地元の人間が食べないくせに
他府県や海外の人に食えとか
ふざけんなって思う

288名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:04:24.54ID:UO1ey4PU0
>>240
政治家や官僚があれだから仕方ないよ…

289名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:06:40.58ID:26qB/vQR0
安倍さw言うのはいいけど お前は食ってるの?
言うなら最低限の仁義は切れよ?
お前のゴマカシには皆ほとほとウンザリしてんだから…

290名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:08:15.29ID:rdH2WdbR0
普通に食べるよ。これこれこうだから福島産は危険なんて
聞いたことがないもの。

291名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:08:25.85ID:UO1ey4PU0
>>265
姥捨て山が無くてもいいようにと、頑張って社会を
良くしてきたんじゃがのう。鬼に乗っ取られてしもうたわ、この国は。

292名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:10:03.92ID:5oYp8H1/0
なんでそんなことを国が命令する理由があんだよ

293名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:11:34.69ID:26qB/vQR0
>評価に見合った価格で販売するよう要請した。
だかららそれがそうなんだろ?w

294名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:12:14.73ID:UO1ey4PU0
>>290
見ても見えず、聞いても聞こえずか。ここまで落ちぶれおって。
情けないことじゃて。

295名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:22:35.27ID:mcrUPaQ00
>>買い叩かないことのないよう通知

文意のまま読めば買い叩けってことになるけど、
買い叩くことのないよう、のミスであるなら
それはそれでおかしい。
売れないとしたらどんなに安くても買い手はつかない。

296名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:25:26.96ID:WeSQjj+F0
福島産を買わない団体には補助金を出さないことにすればいいのでは。

297名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:25:40.95ID:LpBRtqW70
安倍「ニッポン死ね」

298名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:26:33.45ID:WeSQjj+F0
そして福島産の規制する国からの輸入には対抗措置として検疫を強化すればいい

299名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:27:42.62ID:WgMZ0J4W0
統制経済に市場原理無視w
美しい国と安倍下痢一味^^v

300名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:29:54.65ID:WgMZ0J4W0
オレの知り合いのネトウヨが言うには福島産は安全だってさw

301名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:50:37.85ID:LpBRtqW70
扱わない事や買い叩かない事のないよう通知
つまり扱うな。買い叩けてこと

302名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:54:25.79ID:LpBRtqW70
豚コレラも原発汚染も終息しないし
TPPでは日本が外国から農産物を買うだけになりそうです

303名無しさん@1周年2019/04/29(月) 17:32:53.21ID:eZ/5YERXO
〇〇病とか国相手に何十年も掛かってるの見ると、とてもじゃないが信用する気にはなれない
信用も何も実際問題絶賛放射中でしたな

304名無しさん@1周年2019/04/29(月) 21:47:28.76ID:Z960JlUv0
>>264

(‘人’)

浜岡原発だよ

305名無しさん@1周年2019/04/29(月) 23:42:09.18ID:0FeWx5FE0
経産省「社長 加工しちゃえば産地表示いらないから 頼むよww」

306名無しさん@1周年2019/04/29(月) 23:43:23.62ID:8TGUV2GN0
うむむ

307名無しさん@1周年2019/04/29(月) 23:43:52.41ID:OKFN7G800
小売価格は余所の物と変わらないって事は、
ぼったくってるんだな。

308名無しさん@1周年2019/04/30(火) 01:32:09.43ID:aJKFAli30
買い叩くのはよくないよ
適正価格で売買されればいい
買い控えは消費者の自由なのだから
売れなければ当然取り扱わなくなる
この行為は店側の運営方針

309名無しさん@1周年2019/04/30(火) 01:59:54.88ID:d3RKR1Gi0
>>308
放射性廃棄物の適正価格っていくらですか?

310名無しさん@1周年2019/04/30(火) 02:12:24.53ID:1Gwt4QJH0
普通に考えて安全なわけがない
住めない所立ち入り出来ん所がまだあるでしょ
福島から離れたところでもベクレてる現状
安全だというデータは安倍が率いる
テロリストの改竄を疑わなきゃいかん

311名無しさん@1周年2019/04/30(火) 03:14:11.81ID:dTxv0KKr0
国産と外国産同じ扱いにはなってないだろ?
福島産とほかの県産同じ扱いにならなくてもしょうがないだろ?

312名無しさん@1周年2019/04/30(火) 03:17:15.46ID:44MkL3oF0
おかしな世の中だな。
富士山のふもとあたりでもいまだにキノコなんか危ないのにな。

313名無しさん@1周年2019/04/30(火) 03:17:26.36ID:dTxv0KKr0
消費者が求めていないことの現れ
無理やり押し付けるな

314名無しさん@1周年2019/04/30(火) 03:20:09.37ID:dTxv0KKr0
>>1
>>評価に見合った価格で販売するよう要請した
評価に見合った価格にするために買い叩いてるんだろ?

315名無しさん@1周年2019/04/30(火) 03:21:05.88ID:j4xIjuV50
>>267
まぁ、日本をアメリカと統合する場合には人口が邪魔だからな
1億2000万も居ると、アメリカを乗っ取られる

2000万くらいまで減った方が良い

それが、自民党が原発を再稼働させる理由だ
放射能を隠蔽しつつな

野党も日本人が弱体化するのは問題ない
韓国より弱くなって欲しいんだから

316名無しさん@1周年2019/04/30(火) 03:24:59.97ID:j4xIjuV50
だからねー
みんな馬鹿みたいに働く必要なんか無いんだよ

適当にやればいいの

317名無しさん@1周年2019/04/30(火) 03:44:05.87ID:QNEptevv0
消費者から見れば不適切販売だろ。
売るのは勝手だが、国産米表記やめて1粒でも混入してたら福島産米表記にしてくれ。特に外食産業小売業たち。国産謳ったボッタくり商法。悪質な錯覚商法

318名無しさん@1周年2019/04/30(火) 06:53:07.06ID:ON3PDjTeO
ピカブレンドは怖いよな
単一原料米とか100%表示ないと買わない

319名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:05:29.37ID:tx4N+hlv0
WTOで負けたくせに偉そうに通知出してんじゃねーよ

320名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:09:50.86ID:sYSIMAQh0
やるならまずは各痴呆自治体並びに事なかれ役立たず教育委員会に通達しろ

321名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:09:05.09ID:Vy7kbkOU0
地産地消しろよ

322ああ2019/04/30(火) 08:49:55.85ID:J1Jn9H4p0
福島は人が腐ってるからなぁ

自分は買わないわ

323名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:50:52.64ID:zBP4uUw20
国際的に毒物認定されたものを売れとはw

324名無しさん@1周年2019/04/30(火) 11:40:43.65ID:MguKiXJv0
扱いたくないし、強制されたくもないだろ。
これが正当な扱いだよ。農家も出荷はするけど、
自分が食う分は余所の物を選んでる所も多いって聞くし。

325名無しさん@1周年2019/04/30(火) 12:03:48.09ID:QNEptevv0
>>324
>自分が食う分は余所の物を選んでる

農水産物ではよくあることだわ。但し、品質の良いものを東京とかの大都市に高値で売って自分たちは普通品食べる
こいつらは真逆。放射能を大都市に売って、自分たちは補助金で得た金で他所の高級品を食う

326名無しさん@1周年2019/04/30(火) 14:03:19.17ID:Vy7kbkOU0
北海道は北海道で地産地消するから、福島もそうしてください。
よその都道府県に出荷しないで。

327名無しさん@1周年2019/04/30(火) 14:54:24.92ID:W7CifMfG0
>>326

東京都で全部消費すれば
道府県には被害がない

328名無しさん@1周年2019/04/30(火) 15:57:23.65ID:8M4Gs17b0
>>317
賛成だ!
通達している省庁が、毎日毎食間食酒つまみまで全部
その食材から出来たもので食べている動画を
ようつべに上げなよ
良い宣伝になるから!

329名無しさん@1周年2019/04/30(火) 17:12:27.10ID:lA0o2wOv0
もしセシウムが入ってたら責任取ってもらえるの?

330名無しさん@1周年2019/04/30(火) 17:30:47.19ID:8M4Gs17b0
>>329
水俣ぐらい時間かかりそう

mmp
lud20190907160605
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556379804/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【風評】福島県産農産物 不当扱い防止を 国、関連227団体に通知←扱わない事や買い叩かない事のないよう通知、昨年4月に続き2度目 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【食べて応援】福島県産農産物、輸出好調4割増 
【福島原発事故】食べて!福島県産品 好評の擬人化アニメ新作公開へテレビ放送も←風評誤解を解きたい
【風評払拭】福島県知事、香港でトップセールス 輸入規制緩和への一歩に チャーター便模索へ
【イメージ回復】福島県産ブランド米発売へ 原発風評払拭の「旗頭」に←東京電力福島第1原発事故で下がった福島県産米 2021年秋に発売
【あまくだり】風評・風化対策担当理事を新設(福島県) [ウラヌス★]
【安倍首相】「とろける甘さ。これで午後の国会も乗り切れる」笑いを誘う 福島県知事から特産あんぽ柿
【日本原発事故】「収賄金額ゼロ」の福島県 #佐藤知事 を「佐藤は国にとってよろしくない。抹殺する(森本現特捜部長)」と逮捕
【福島第1原発事故】福島県、旧避難区域の居住率28% 国が移住者呼び込み支援へ
【福一】<安住の灯>4万人超いまだ戻らず/福島県の避難者数推移←今年1月末時点で4万2105人が避難先にとどまる
【ファーウェイ事件報復】「iPhone」のボイコット要求か 中国企業、従業員に米製品をボイコットするよう通知
【ファーウェイ事件報復】「iPhone」のボイコット要求か 中国企業、従業員に米製品をボイコットするよう通知 ★2
【福島県】甲状腺がん2人増 原発事故当時18歳以下だった子どもなど38万人対象で検査
【福島県】職員不祥事 放火、女性宅侵入… 本年度4人逮捕、続々発覚の異常事態 知事「不祥事根絶に全力を挙げる」
日産が早期退職募集へ、国内で18年ぶり…事務系社員を対象にすでに通知 [蚤の市★]
福島県産品、ネットで安売りしたらいっぱい売れたので風評払拭に手応え!
【風評被害】NHKと東京大学「福島県産海産物を避ける人、流通業者が多く見積もりの可能性」
【東京新聞】福島県いわき市の老舗旅館「風評被害続いている」 いわき湯本、賠償打ち切りに悲鳴
【福島第一原発事故】福島県、避難者に家賃2倍の「損害金」請求
【火事】福島県小野町の住宅火災、焼け跡から新たに1人の遺体。死者7人に
【交通】〔東北道〕福島県内で事故 一部通行止め(30日19時50分現在)
【原発】福島県、廃炉に関心 被災者の8割←特に関心 汚染水の対策や放射性物質の飛散防止
【福島第1原発事故】被害に見合った賠償を、福島県農民連が東電・政府交渉
【福島原発事故】<汚染土>福島県外、処分方法を検討 環境省・初会合
【原発事故賠償】福島県が東電に144億円請求するも拒否されたので7億円で和解します
福島県知事10月訪米へ 有名人を招いて福島県産日本酒をPRするイベント開いたり、他
【食】栃木県民が希少キノコ「チタケ」求め、福島県の山中にまで足を伸ばす 遭難事故も発生
【甲状腺がん】上昇傾向認められず、原発事故後3~4年、福島県評価部会、この検査以外は含まれない★2
【未解決】福島県23歳女性教員宅の便器内で男性の遺体が発見された事件…「覗きをするために便器に入り込む男じゃない」★7
【#ぽっぽ 】#鳩山元首相 、福島県の甲状腺がんは原発事故の被ばく原因 否定する中間報告を批判「科学者の忖度」
【未解決】福島県23歳女性教員宅の便器内で男性の遺体が発見された事件…「覗きをするために便器に入り込む男じゃない」★3
福島原発"汚染水" 大阪湾で受け入れめぐり 市民団体が大阪市に抗議→松井市長「抗議内容 福島県を蔑視するものだ」
【社会】原発事故賠償金を恐喝容疑 自分の口座へ2000万円振り込ませた疑い 男逮捕 福島県警
【未解決】福島県23歳、女性教員宅の便器内で男性の遺体が発見された事件…「覗きをするために便器に入り込む男じゃない」★3
【東京電力/福島第一原発事故】帰還困難区域の2町道1・6キロで車両通行規制が解除 福島県双葉町 [ウラヌス★]
【東京電力/福島第一原発事故】取れたて野菜や花卉並ぶ 福島県JR富岡駅前で初のマルシェ 復興加速 [ウラヌス★]
【政治】福島県知事選 佐藤知事、出馬見送りの意向
【平沢勝栄復興相】福島県の意見反映を強化 処理水風評対策、政府幹部会合と連携【トリチウムくん】 [ウラヌス★]
福島県知事選 現職の内堀雅雄氏 3回目の当選確実 [oops★]
震災・原発事故から9年半 行方不明者一斉捜索(福島県) [首都圏の虎★]
3人死傷の猪苗代湖ボート事故で佐藤被告側が控訴【福島県】 [えりにゃん★]
処理水放出24日開始、期間は30年の見通し…福島県知事「日本全体の問題だ」 [ばーど★]
【小泉進次郎環境相】福島県外処分、理解訴え 原発事故除染土で「対話」 環境省 [ウラヌス★]
【社会】 福島第1原発事故で避難中の世帯、7割近くが心身の不調を訴える 福島県調べ [高知新聞]
【訃報】佐藤栄佐久元福島県知事死去 85歳  原発事故後は脱原発訴える [蚤の市★]
【東京電力/福島第一原発】原発事故処理水 福島県内36議会が政府の海水放出方針に懸念 [ウラヌス★]
【復興庁、電通に3年で10億円】原発事故後初の田植え…福島県双葉町、営農再開には人手確保が課題 [ウラヌス★]
【汚染水問題】福島県知事「福島だけでなく日本全体の問題である」責任果たすよう、首相へ要求 [ウラヌス★]
【東京電力福島第一原発事故】福島県が大熊、双葉両町の技術職職員募集 30日に合同説明会 [ウラヌス★]
【東電】東電新会長「原子力は必要だ」 新経営陣が26日に福島県を訪問する予定 [6/23記事]原子炉メーカー日立の出身者
【労災事故】大量のもみの下敷きになり56歳男性が死亡。もみを玄米にする作業中、もみに埋もれた状態で発見。福島県白河市 [記憶たどり。★]
【クマ→クルマ】クマ被害から死亡ひき逃げ事件へ捜査変更 80代女性死亡 顔に傷 福島県…… [BFU★]
【ジャパンライフ】福島県の店舗3倍に 原発事故賠償金狙い営業強化か 県内の被害額は約190億円 [ブギー★]
福島県沖に設置した洋上風力発電施設を全て撤去へ。政府が原発事故からの復興の象徴にしようと約600億円を投じて設置★2 [記憶たどり。★]
【社会】福島県の湖で水難事故 けが人複数、30代女性と10歳未満男児が救急搬送、子ども1人が行方不明 遊泳中ボートに巻き込まれたか [さかい★]
「10万円」指針、自治体に通知 政府【時事通信】 [少考さん★]
【コロナ】国家公務員、感染の影響で休みは有給扱い 人事院が通知
今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声★2 [記憶たどり。★]
今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声★8 [記憶たどり。★]
【実は】台風19号から1ヵ月 福島県の被害は全国で最も多い30人が犠牲 1050人が今も避難 農業被害は約620億円 最新版あり
【金正恩】「核実験を行う」中国に通知か 米軍機が緊急出動、韓国首相「25日に挑発の可能性」★4
【金正恩】「核実験を行う」中国に通知か 米軍機が緊急出動、韓国首相「25日に挑発の可能性」★3
【国際】米NY、地下鉄改札の不正通過取り締まりを廃止へ 訴訟数削減と刑務所の過密化防止 昨年は一部地区だけで1万人近い逮捕者
【国際】日本政府、「北朝鮮に支援しない」と米国に通知 ★3
【民泊女性殺害事件】バイラクタル容疑者、昨年3回香港、韓国経由で来日していた
【国策動員】日本政府、ボラ参加促す為に全国の大学と専門へ東京五輪期間中に授業をしない事を求める通知をしてしまう★7
【国策動員】日本政府、ボラ参加促す為に全国の大学と専門へ東京五輪期間中に授業をしない事を求める通知をしてしまう★5
01:12:42 up 87 days, 2:11, 0 users, load average: 11.47, 11.19, 10.87

in 0.29599905014038 sec @0.29599905014038@0b7 on 071314