◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【コンビニ】コンビニの24時間体制、「見直しが必要」65%が回答 一方、「治安が悪くなる。ライフラインとして必要」の声も★2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556014841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2019年4月22日 18時11分
http://news.livedoor.com/article/detail/16355919/ Insight Techは4月22日、コンビニの24時間営業に関する調査結果を発表した。調査は今年3月にネット上で実施し、同社運営の「不満買取センター」ユーザー1500人から回答を得た。
コンビニの24時間体制をどう思うかを聞くと、「見直しが必要だ」(65%)が「このままでよい」(26%)を大きく上回った。
コンビニに休業日があるのは「よくない」3割が回答
24時間営業体制の見直しが必要だと回答した人に理由を聞くと、
「働いている人、特にオーナーの負担が大きすぎる。気の毒に感じる」
「24時間開いていると有り難さもありますが、ニュースを見て人手が足りていないお店は無理に開けなくても良いと思いました」
など、経営者・従業員の業務負担増を懸念する声が多く寄せられた。一方、「このままでよい」と回答した人からは、
「周囲の街灯がコンビニが閉まると暗くなり、治安も悪くなる可能性がある。また急な体調不良などライフラインで必要」
など街の防犯やライフライン、緊急時の拠り所としての機能を支持する声があがった。24時間営業で良かった点として「旅行中など土地勘のない場所にあると安心する」「高熱で寝ていて、動けるようになったのが深夜だったが栄養ドリンクを買いに行けた」といった声も寄せられている。
コンビニが24時間営業でない場合の希望の営業時間を聞くと、最も多かったのは「5~24時」(12.6%)。以降、「6~24時」(11.9%)、「5~25時」(7.8%)、「6~23時」(5.1%)と続く。かつてセブンイレブンの営業時間は7~23時だったが、それより長い営業時間を求める人が多いようだ。
また「コンビニに休業日があってもいい」と回答した人は53%。一方、「よくない」と回答した人も34%いた。
★1: 2019/04/22(月) 22:50:52.06
※前スレ
コンビニの24時間体制、「見直しが必要」65%が回答 一方、「治安が悪くなる。ライフラインとして必要」の声も
http://2chb.net/r/newsplus/1555941052/ >「周囲の街灯がコンビニが閉まると暗くなり、治安も悪くなる可能性がある。また急な体調不良などライフラインで必要」
セブンオーナー:「(´・ω・`)知らんがな」
コンビニが深夜営業をやめたら、治安が悪くなる?
逆のケースも考えられないか
警察に言わせると深夜営業する方が警察の仕事が増えるらしい。
コンビニが24時間止めたらドラッグストアとの競争に勝てなくなるから
無くならないだろうな
パチンコ、自動販売機、コンビニ減らせよ。
コンビニ無くしても良いぜ。
>>1 >>490 先日のノートルダム(ノストラダムス)大聖堂の焼失は、
これから起きる大惨事を暗示している。
その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
偉大なる法皇が居場所を変えるとき
(ノストラダムス「百詩篇」第2巻41番より)
※大きな星=北朝鮮の国旗
ニつの太陽=日本と韓国の国旗
マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=マティス(金正恩)
偉大なる法皇=日本の天皇陛下
この詩を解釈すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める。
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める。
3行目はマティス(金正恩)が怒り狂うと読める。
4行目は「天皇陛下が退位して御所を離れる時」と読める。
つまり今月の30日こそが開戦の危機と言うことが出来よう。
(安倍総理が26日にトランプ大統領と会談をするのは最後の打ち合わせ。
皇位継承の式典で日本に世界中から来賓が来ているタイミングなら、
仮に北のミサイル基地を爆撃しても、北は反撃しづらいだろうという読み。
相手のお株を奪う「人間の盾作戦」。この機を逃したら攻撃のチャンスは無い。)
>>1 >>490 「ノートルダム大聖堂」の火災はノストラダムスによって予言されていた。
大劇場が建て直されることになるだろう
押し出された天蓋とすでに張られていた網が
大音響の中、当初の構造物を過度に疲弊させることになるだろう
割れてからかなり経つ迫持 (せりもち)の崩壊のせいで
(「百詩篇」第3巻40番)
※迫持 (せりもち)= 両端の柱の上に石・れんがを少しずつせり出して乗せ、曲線形にきずいた構造。アーチ。
>>1 >>490 「9.11」を当てた詩はこれ↓
空は燃える 45度で
炎は近づく 大いなる新都市に
時をうつさず
ばらまかれた巨大な火が跳ねまわる
ノルマン人を試さんと欲するとき
(「百詩篇」第6巻97番)
北緯45度に位置する大いなる新都市(ニューヨーク)が、
空からの災いに遭うことを暗示した詩と言われている。
場所立地によるだろう。
一律に24時間営業とか言い出すから、無理が生じる。
>>1 >>490 金正恩死去後の予言はこちら↓
髪のある星が現れている間
三人の偉大な君主たちは敵同士になるだろう
平和は天から打たれ、大地は震える
ポーとテヴェレは氾濫し、蛇は岸辺に置かれる
(「百詩篇」第2巻46番)
※髪のある星=韓国の国旗
三人の偉大な君主=トランプ、プーチン、習近平
北朝鮮滅亡後、韓国がまだ存在する間、
米中露が敵同士になると読める。
>>1 >>490 トランプ大統領についての予言がこちら↓
大都市の共和政体は
大変な強情さで同意したがらないだろう
王がラッパ兵を通じて外に出るよう命じたことに
壁に梯子、都市は後悔する
(「百詩篇」第3巻50番)
※ラッパ兵(英語訳:trumpet)=トランプ大統領
狂気を隠蔽する虚偽のトランペットが
ビュザンティオンに法制の変更をさせるだろう
撤回されることを望む者がエジプトから出るだろう
貨幣とその品位を変更する勅令について
(「百詩篇」第1巻40番)
※トランペット(trumpet)= トランプ大統領
ビュザンティオン = トルコ領イスタンブールの旧市街地区
当事者たちが反乱するのは一向に構わないんだけどこうして部外者が義憤にかられてとやかく言うのは違う気がするんだよなぁ
無関係なのに義憤で騒ぐ輩が多すぎる
コンビニが深夜営業やめたらコンビニ強盗減るんじゃないの?
>「周囲の街灯がコンビニが閉まると暗くなり、治安も悪くなる可能性がある。また急な体調不良などライフラインで必要」
じゃあお前が店長やれよ
コンビニなくなって真っ暗だったらかえって治安よくなりそう
昔は無くても大丈夫だったぞ
夜勤の人も自販機さえ有れば大丈夫なんだよ
うちの町のすき家、マクドナルドも、24時間営業に戻せ
奴隷不足でコンビニをライフライン扱いするの無理になってきたんだよ。
コンビニがあるから夜中でも買いに出歩くわけで、深夜になる前に買っておくし買い忘れても朝まで我慢と言うか寝るわな
>>1 自由主義経済において、こんなアンケートは何の意味もないな。
日本人なら皆、普通に知ってるから、こういうアンケートをすることはマズない。どうせ工作チョンだろう。
たとえば、パチンコなど、国民の9割以上が「営業禁止にすべき。日本の社会の害悪以外の何物でもない」と
この数十年、言い続けて来てるが、
何の影響もなくパチンコ店は営業し続けたことでも分かろうが。
夜は寝るものだ
どの会社も時短してるし
24hなんて必要性が薄れてきている
0~6時までの間は閉店すればいい
店に暴走族がたむろして治安が悪くなるから都市部以外は24hしなくていいよ
儲かる場所はやればいいし儲からない場所は辞めればいいだけの話だろ
治安やライフラインを考えるのは、一民間企業しかも自営業オーナーの仕事じゃないだろう
何を言ってんだ?w
無駄な電気代使わなきゃ原発もイランだろ
営業的には採算の取れる時間だけ営業するのが効率的だが
長時間営業すればするほど、本部は儲かるから否定するだけ
都心部ではドミナントと称して、数十メートル先に店舗を作らなければいけないほど
施策は行き詰まってるのが現在
コンビニは20年前にあった「タバコ屋」「酒屋」「駄菓子屋」を駆逐した。
今度やコンビニ自身が駆逐される順番なだけ。
それを一大事みたいに扱う方が可笑しい。
持続可能な営業方針を掲げれない企業は淘汰されればよいだけ。
小売業の経営の神様と言われた鈴木敏文が聞いたら笑うわ。
治安とかはコンビニの仕事じゃない
ライフライン?困らないように昼間に買い物しろ
30年前は深夜に開いてる店なんかほぼなかった
必要なのは,リスク無しに利益を得られるフランチャイズ商法の適正化
>>37 地方だけど峠で頭文字Dごっこに励むアホは全然減らない
特に週末の夜はクソうるせぇ改造車が何台も山に向かってくわ
都市部の駅前とか国道沿い大型駐車場があるような店舗だけ24時間でええやん
そもそも24時間営業のビジネスモデルの根本はセキュリティー費用がかからないとかゼンショーが言ってたな
仕込みとか清掃とか深夜にやらせて警備もさせると
締めてもセキュリティー会社と契約するから費用がかかる
客が来なくても開けてるほうが経費削減になるとかwケチ草
ケケ中「郵政民営化すれば
郵便局がコンビニになるんですよ!!」
治安維持もライフラインもコンビニの仕事じゃないんだよな
24時間営業の店が必要だと思う人間が、店を作るなり、従業員になるなりすればよい。
もう、24時間働きたくないという人たちに対して、働け、ゴルァでは、人権侵害だ。
>>38 この鈴木敏史が諸悪の根元じゃないの、今の24時間営業、オーナーからの搾取、値引き禁止、廃棄ルール厳守この人が作ったんでしょ
>>38 ハハ、
オマエ、工作チョンかいww
古い小売店は、コンビニが駆逐したが、
コンビニは何によって駆逐されるのだい?w
すでに経営学的には、コンビニ形態は21世紀の小売店方式であり、
この24時間営業の小売店が、これから世界を制覇するだろう、と言われてる。
何しろ、セブンイレブンだけに限っても、日本で2万店以上あるが、そのセブンイレブンの海外店は7万店以上あるのだぜww
>>48 え、彼らって選択の余地なく働かされてるの?
気の毒にねぇ。それじゃまるで北朝鮮だよ。
選択権はオーナーにすればいいだけだろう
24時間営業が減って行っても逆に
24時間営業やることで周辺の客を総取りできるわけだし
たとえば24時間営業の店舗は別のデザインの店舗にして差別化して周辺住民に周知させれば
深夜必要になってもそこが開いてると頭に浮かぶから問題ないと思うんだが
>>38 酒屋、米屋なんて御用聞きが無くなる頃を
見計らって来てくれたしその他のメリットも
色々あったが、スーパーやコンビニに駆逐された
現在は高齢者は介護保険で週一でくる人に
買い物頼んだりしなければならない
死活問題だし、無駄な税金の使い方
>>54 オーナーは24時間営業ではない店を開くことはできないの?
24時間営業ではないチェーン店と契約してさ。
24時間影響が減ったら腹を空かした輩が暴動起こすぞ
24時間営業を承知で契約しているんだろ?
いやなら違約金払ってやめればよいだけの話が
何故これほどまで問題扱いにしたいんだ?
だから、安全とかライフラインを上場企業のコンビニに求めるなら
その経費や対価を税金から支払わないと株主代表訴訟だぞ
なんで無償で安全を提供しろと平気で要求できるんだか
日本人が奴隷というのはあくまで比喩だけど
コンビニが奴隷商法しているのは比喩ではなくマジだもん
技能実習だと嘘付いて連れてきたり、保険金で払わしたり
あんま無茶やってると織田信長みたいに討たれるぞ
コンビニなんて何年も行ってないから今すぐなくなって良いけどな
なんでもそうだけど声の大きい極少数の意見は聞いちゃいけない
憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。
だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも正式には「天皇ではない」。
今回はきっちりと確認しろよ、国民の総意を。
何のための憲法だ。
そもそも冷戦終了後の糞ジャップの没落は、天皇制を残したことが原因。
テンコロの交代は、天皇制を潰す最大のチャンス。
ここで天皇制を潰さないと、
またジャップは何十年も辛酸をなめ続けることになるぞ、馬鹿が。
,,j mm
>>63 コンビニ営業が奴隷商法と考えるのは、オマエらチョンだけと言われてるなw
しょせん、土人国には21世紀の小売店方式といわれる「24時間営業のコンビニ」は理解できんだろう。
オマエらチョンが、日本のコンビニのことで余計な心配する必要はねえよw
>>57 ヤマザキデイリーストアとかは24時間に縛られないんじゃなかったか?
でも大手のローソン711ファミマが儲かるってことだろ
それも昔は従業員のバイトは結構居たからどうにかなってたが
今は誰も来なくてオーナーが過労死ライン超えて働いてる店舗が増えたってことだろうな
どうみてもコンビニ数が過剰だし
脱サラした親父が騙されたようなもんだが
>>68 また、このアホチョンかいww
しかし、こういうアホが、飽きもせずにレスし続けるよなw
「国民の総意」は、日本の新憲法が成立した時点で確認されてるぜw
>治安も悪くなる可能性がある
コンビニ無くても大して変わらないと思う(´・ω・`)
>>5 地元のコンビニで、深夜はイートインスペース閉鎖とか増えてるな。
やっぱり警察が指導してるようだ。
治安がどうのって、そんなん知ったこっちゃないよね、他人に頼るなって話。
病気の時は便利かもしれんが、そんなに大したもん置いてないやん。栄養ドリンクや薬や氷は常備しとけ、飲料が足りんくなったら、コンビニまでの間に自販機あるやろ。
>>70 おい、チョン。
オマエのレスは、全文が笑い者の対象となってるぞw
オマエのアタマじゃ、どの点がそうなのか、分かりはしねえだろうがw
深夜営業はDQNにエサを与えてるようなものだからな
止めてしまえばDQNも少しはおとなしくなるよ
コンビニ駐車場でたむろってるの大抵はDQNばかりだから
>>69 誰の支持か知らんぞその論法は通じないぞ
日本は歴史上、奴隷を容認した権力者たちは尽く悲惨な結果になっている
チョンとか言ってる奴いるけどコンビニにコリアンって絡んできていたっけ?
マジもののヘイト垂れ流してるんじゃねーよ
セイコーマートが早く東京に来てくれたら風向きも変わると思う。
>>77 残念だな、チョン。
日本には古来から奴隷制度は存在してないことは証明されてるぜww
どうせコンビニ店員がパトロールするわけじゃないんだし変わんねえよ
灯りだけつけとけ
>>76 トライアルとかドンキに集まるだけだし
絶滅するわけじゃない
>>77 シッ!関わって得する事無いから、相手しちゃダメ
>>78 また、チョンかいw
チョンでなければ、オマエの国籍を言ってみ。韓国人なら言わんでいいぞw
話はそれからだ。
>>56 ペットボトルがビンを駆逐したのがでかいだろ
ビールとか醤油とか、あれを持ってきてもらうから成立してた感じだ
少量のペットボトル入りが出来たから、スーパーで買えちゃう
でも一回りして、ネットショッピング+宅配便になってるのがイビツだね
本来ならアマゾンとか楽天が「配送員」を確保しておくべき話なのにな
海外だと夜は強盗に襲われやすいからどこも店閉めるよね
>>84 またまた、この馬鹿チョンかいww
コイツは、自分の国籍も恥ずかしくて言えねえ真正のチョンが確定してるからな。
ウゼイから日本の掲示板に出て来るなよ。
災害時の防災拠点として自治体と連携した店舗作るならわかる
今のポーズだけじゃ不十分
治安か、クソガキが店の駐車場にたむろするよりは良いだろ
体調不良は救急車なw
>>88 セイコーマートが九時くらいで閉まる所も多いけど、そう言うところは、悪くなるほど人が居なかった。
>>80 わざとらしい論点のすり替えするな
奴隷をお前みたいに導入した奴はくたばっていると言う話だ
騙して連れて来て、命を換金して、何が奴隷ではないだ。下衆が。
あと歴史的にお前らみたいな下卑た輩を始末してきたのは
士族をはじめとした武家だ。。放っておくと人身売買始めるから
弾圧をさせていた。
あとチョンだの舐めた事を抜かすのは二重に無礼だからな
チョンの分も合わせて処理させてもらう。
「高熱で寝ていて、動けるようになったのが深夜だったが栄養ドリンクを買いに行けた」
いや、常備しとけやw
家に置けないアホの子か?
治安悪いところは、コンビニがあっても意味無し。
元々治安がわるいんだから。
>>78 野良レス乞食に餌を与えないで下さい。
宜しくお願い致します。
確かコンビニが密集してる場所のを減らせとか
密集してるなら店舗ごとに開店時間を昼と夜に
分けろとかって話だったと思うけど
何故ライフラインの話になってんだ
>>91 それ飽きたから面白い切り替えしないかね
今度、背乗りするから日本人になる予定とか
そうだ、お前に背乗りすればよくね?
ほんと頭悪いな
深夜にコンビニに行くから犯罪が減らないんだろうが
夜に出歩かなけりゃ犯罪も起こらねえよ
ニートかコンビニ業者か池沼だろうけど
セブンが日本にできたの昭和の後半だけど、24時間じゃなかったよな
昭和の時代は24時間の店なんてなくても困らなかったんだから、元に戻せばいい
たしかに治安はコンビニじゃなくて警察の仕事だわなw
>>97 絡んでくるのは良いけど、あんたゴミ過ぎ
詐欺師の手法に似ているよね。逃がすと思った?
夜中にウロチョロするから犯罪に遭うんだよ
残業もドイツみたいに違法にしろ
役所や警察署にミニコンビニを併設して深夜はそこだけ開ける、てのはどうだ
収益はそこをやってる部門の予備費になるよ、とやれば商売にも身が入りそう
問題の定義すらできない池沼の言いそうなことだ
深夜にウロチョロしなけりゃそもそも犯罪が発生しないんだっつーの
バカが
コンビニ本部はバカだから法律で店舗の数縛ってあげないとダメだよ
言い逃れが出来ないぐらいやり過ぎた
>>95 >騙して連れて来て、命を換金して、何が奴隷ではないだ
何だ、このチョンは小学生かい? というより普通のチョンのアタマなんだろうな。
オマエが言ってるのは、ただの「拉致」「人身売買」の犯罪だよ。
「奴隷制度」が存在するためには、社会的なシステムが必要なんだよ。
特に「逃亡奴隷」を社会の住民が発見し、それを公的に回収するシステムが必須となる。
それが無ければ、奴隷は逃げ放題になるからな。
日本には、そのようなものは無かったぜ。
オマエの本国の慰安婦問題も、すでに、第三国のアメリカの歴史資料で「優遇された高給売春婦」と断定されてる。
>>108 東京だとそれで良い気がする。
終電後は人が激減するし。
深夜の急病?
タクシーで夜間診療所いけよ
急な高熱?
ウロチョロしないで寝てろ
街灯が暗い?
ウロチョロしないで家にいろ
どこの調査会社だよこんなバカ
要らないと言う人は行かないんだから意見を聞く必要ないよね
>>2 それ主張するならその町内が金を出さないとなw
もちろんこれまでの分もすべて
>>98 元々、契約するような人は言っては何だが
あまり頭よくないので、あまり良くない人なら騙せると言う
公算もあるのだろう
ただ見抜いている人まで騙そうとするのは反吐が出る。
ここまでゴミだと濡れ衣着せる準備をしていると見てよいだろう。
てめーの罪くらいてめーで購えってんだ。
そもそもアンケート設計ができてないからこんなバカなレポート出すんだよ
どこのシロートだこれ
特定の場所から〇キロ以内のコンビニの24時間営業は1店舗とし
ほかのコンビニは、時間制限する法案出せ!
どうせコンビニ業者に指示されて結論ありきのアンケートなんだろうけどバカすぎるぞ
聞いたこともない業者だがどこのバカだ
行政指導で出店規制すれば良い
一店舗あたりの売上増えれば生産性向上ですべての問題が解決する
理論上は店舗数が3分の2になれば残りの店は売り上げが5割増える
コンビニがまだ少ない頃、そのくらい売上があった
>>73 消費税増税に備えてじゃね?
いろいろ面倒だからww
意見を求められたから答えてるだけで困る人以外は
そんなに関心がないだろう
防犯とかライフラインて民間企業がやることじゃなくね
強姦魔はコンビニで品定めしてから襲うパターンが多いって統計出てたよな
深夜料金とるか、深夜売上分にはロイヤリティー下げればいいだけw
ファミレスだってタクシーだって深夜取ってるだから、その分従業員に還元してやれよ
>>116 また、ネゴト言うだけのチョンかいww
あんなあ、オマエの本国の土人国と違って、
日本では「ダマされた」と思えば、幾らでも裁判に訴えられるのだぜ。(刑事の場合は警察に駆け込むことができる)
しかし、問題のオーナーを含め、
24時間営業でセブンイレブンからダマされたと、裁判に提訴した者は、今だ一人もいねえぞww
>>111 そうだな、だから奴隷を作ろうとしているお前はくたばると言うわけだ。
今まで日本になかったのはお前みたいな奴隷商人を抹殺してきたからだからな。
無いのがなぜ無いのか少し考えれば分かるだろうに。
あと知的障害やめろよ、うざいんだ、許すつもりねーから
コンビニ24時間でオープンするよ!って話題になった時、夜中に人があつまって何かされそうっていってたんだぞー
24時間ウェルカムな人はコンビニの近くに住んでみたほうがいい
開いてる店が減って治安が悪くなると言うなら深夜はパチンコ屋を開けておこう
パチンコ屋は昼は閉めて夜に開ければ駐車場で亡くなる子供はいなくなるしパチクズは昼でも夜でも関係ないだろうし
選挙で勝ちたい自民ガーが
「コンビニは現在の生活に無くてはならない・・・」と言い出し
「補助金」出しそう。
コンビニオーナー―もコンビニ本部もコンビニ利用者も嬉しいじゃないか!
と言えば、ゆとり頭には良い塩梅に聞こえる事だろう。
>>131 おい劣等民族のチョン。
今から日本に奴隷制度が誕生するかどうかは、オマエの足りないアタマで考えることじゃねえぞw
コンビニがライフラインって一種のネタだったんだが、真に受ける人が増えたってことだな
パチンコ屋は社交場、と同レベルの言葉だと思ってたわ
治安が悪くなるのが嫌なら警察を増やせばいい
てか交番少なすぎるよ
>>133 パチンコ屋の24時間を解禁したら店も客もwinwinだろうな
店員は知らんが
>>130 騙す路線にするのも大問題だが
見抜いている人まで騙そうとするのはムカつくわ
ヘラヘラと締まりがない顔して、すると突然俺は偉いんだーと言い出すんだよな。
>>132 で、24時間営業をセブンイレブンが、世界の小売業界で最初に始めるやいなや、
たちまち大盛況。当初、物珍しさから真夜中過ぎの客で店内は溢れかえったという。
そして、売上は、当時の小売店の常識外の数字が出た。
それで、他の企業が、「セブンイレブンだけに儲けさすな!」と一斉に追随したのだ。
ただ、セブンイレブンは「24時間営業の意味」をキチンと把握していたが、
他のコンビニは、「儲かってるから」と、マネして24時間営業を始めただけのことだった。
>>143 店員は交替制だろうが。
チョンのオマエは、そんなことも知らんのか?w
コンビニがライフラインとか責任負わすなよ。
タダの商店だぞ?便利だからって奴隷扱いすると経営する側がお手上げしちゃうよ。
成り手がないんだしw
>>146 はぁ、恥ずかしいやつだな
コンビニにも同じことを言ってどうぞ
>>137 お前ほんとに相手の力量も見極められないゴミだな
催眠術のテクニック使っているだろ?
ドアホが、その術使うとな、相応の力量のある者に使うと
呪詛返しされるわけだが?ヘビの抜け殻でもポストに投函して置こうか。
挑発すれば引くと思っているんだろうが、今のお前は
安全装置のない機械みたいなものだ
非人と奴隷の違いとか色々あったんだけどな、なんかお前がバカすぎて
紙おむつの使い方が分からないダメ親父に見える
ライフラインとか言うなら公的資金の使い道として考え出されてしまうような
>>147 つか、コンビニはライフラインってのは経営側の宣伝文句だったけどね
それを真に受けた客側が言ってるのは滑稽だけどい
>>152 自治体の金で出店
自治体の金で運営
利益は本部
30年前は全く問題が無かった
贅沢になりすぎたんだよ
栄養ドリンクくらい我慢しろよ
コンビニの24h営業は経営者の勝手だから好きにすればいいが、深夜営業に要するコストは受益者に負担させろ。
具体的には、深夜帯はすべての商品は定価の2割増とかな。
深夜のコストを日中の利用者に転嫁するとか納得できない
治安をコンビニに委ねるのか?
それなら深夜の買い物は倍額払うとか通行税払うとかしなきゃな
そこで働く人間への配慮がなさ過ぎる
>>150 アンナア、劣等民族のチョンよ。
オマエは、まさか、コンビニ店員が、24時間ぶっ続けで働いているのと思ってるのじゃねえだろうなww
セブンイレブンの営業時間が7~23時の時代は、深夜の治安は今より悪かったの?
むしろ深夜開いてる方が、DQNが店の前にたむろして治安悪化する
>>160 その寝言は、
24時間営業のコンビニが出来て40年経ち、完全に否定されてしまったよな。
現在、日本のコンビニ店舗数は世界一。そして、治安の良さも世界一を争っている。
国道沿いでもない田舎のコンビニはどうなるかな?
深夜開いてなくても困る人少ないと思う
コンビニを冷蔵庫代わりにしてるから24時間開けとけよ
>>1 逆だろ
24時間営業の店が多いから夜中にガキ共や不審者がうろついて治安が悪くなる
コンビニや24時間営業の店がない田舎だと夜中にうろつく奴もいないから事件も起きない
24時間営業の店は防犯ライフラインじゃなくむしろ犯罪行為を助長する存在
>>161 治安はコンビニができる前からだろ
なにコンビニのおかげみたいな言い方してんのよ
全てのコンビニの24時間営業をやめるべきとは誰もいってないだろ
こいつさっきから笑ってばかりいるんだよ
狐か何かに憑かれてるんじゃないか、やばいよ、マジやばいよ
すでに何人か冥土送りした人の反応だよこれは、あぶないよ
今日も獲物を探しているよ、探しているんだよ、チョー危険
フランチャイズはオーナーの自由にさせて直営を24時間にすればいいだろ
これで解決
治安のためにコンビニ営業してるわけじゃないだろ
深夜も営業するための労力、経費が大変だってのを理解しろ
まず高い、売り方考え直しなよ、サービスは便利だけどそんな多くのコンビニいらない
品揃えは豊富だけど、これもコンビニを密集させるなら競争させるのではなく談合させなよ
>>1 移民をコンビニバイトにする方が
治安を破壊する
コンビニに地域の治安まで守らせるのかよ
むしろコンビニに低能ヤンキーが集まってきて、周辺住民は迷惑してるようだけど?
> また急な体調不良などライフラインで必要」
どういう事?薬販売してるわけでもないし
逆だわ
コンビニがあるから治安が悪くなってる夜なんか族車だらけだ
>>173 もしそうなったら、膨大な訴訟を起こされるだろうな。
24時間営業だからってフランチャイズ契約したオーナーがほとんどだろうし。
深夜に女が逃げ込める所がなくなって一部の男性には好都合かもねw
まああれだ、深夜に女は出歩くな
夜中に自由に出歩けるのは男性の特権なんだよ
もうコンビニは深夜料金とれよ
ライフラインとか言われてんだぜ
治安にコンビニの有無なんて関係ないよ
むしろ祭りなりイベントなり、人が集まる環境を作るとガラの悪い人間がワラワラ寄ってくる
場所によるね
大都会の真ん中だといるし、病院のそばもあれば助かるし。
深夜帯は一人でキヨスクサイズにすればいいじゃない
T-800をボディーガードに配置してさ
治安ってコンビニの若い兄ちゃんに何ができるんだよ
時給いくらだと思ってんだ
>>159 1985年改正風営法が施行される前は24時間営業ゲームセンターなんかがあって、風俗も24時間営業が普通だった。治安はその頃のほうが悪かった。
各コンビニで交代で夜間休めばいいだけだろ。
アホか
こんなの地域次第でしょ。うちのまわりは徒歩10分以内に10軒以上あるから、
人手不足のことだし、24時間見直しどころか半分閉店してもいいくらいだよ
>>1 さっき寄ったローソン、通路に各棚の補充用の段ボール箱が高積みされて、本棚の前には
紐を解いたのか、これから返本するのか分からないのが山積みされた状態
正面入口のドア左右あるが、右側には荷物があって片方しか使えない状態
店内にはレジにサブマネージャーって名札の50過ぎのオジサン1人
もうね、24時間うんたらかんたら言ってる状態では無かったよ
商才無い人が商売しちゃダメなんだよ、バイトの教育から管理からそれまでが商才だからね
直営店が24時間営業すれば良いだけの話です、
出来ないからの現状
普通に店は締まって灯りは付ける
その電気代は町内会持ちでエエンじゃね?
コンビニ治安対策で24時間必要
↓
そこで人手不足対策としてコンビニも大量外国人労働者受け入れ
↓
結局治安悪化www
夜中に歩けるのは今、K札だけだからK札の犯罪が増える
>>191 夜に一人でやってると品出しができない状態の場合にそうなる。
夜は寝ようぜ
どうしてもって奴は自販機で我慢してればいい
アパートのトイレが壊れて水が流れなくなった時
周囲のコンビニが有ってホント助かった
それなら警察官が立ち寄って仕事を手伝ってくれよと言いたくなる。
なんでプロでもなんでもない人が治安維持しなきゃならんのだ。
常備薬を用意しておく知恵も働かないヤツはコンビニがあっても困ることが多いだろうよw
だったら交番を増やせ。
じゃなかったら、無人コンビニと交番を合体しろ
店内なら安全か、店員も外国人だらけだし
ペッパーの事件もあったしなw
コンビニが深夜営業やめたぐらいで治安が悪くなるなら日本の治安はそんなもんということ
治安が悪くなる?
アホか さっさと家に帰れ若造どもが
まあ、コンビニの店員がヘルメットとプロテクター着用必須の時代は近いうちにくるよ。
深夜割増で思いっきり値上げすれば?
さらに売上下がるだろうからそしたら深夜は休めばいいさ
深夜に買い物しない人が文句つけるのがおかしい
深夜開いてる店があるからたむろする奴がいるだけだし
>周囲の街灯がコンビニが閉まると暗くなり、治安も悪くなる可能性がある。また急な体調不良などライフラインで必要
そういう地域は自治体が税金投入するか無償で労働力提供すればいいだろ
○○はやってほしいけど自分達は何も提供しないは話にならん
場所によるよな。
幹線道路沿いなんかは必要だよな。
セブンイレブンの駐車場から
、他のセブンイレブンが見えるのはダメだろう。
普通に考えたら朝鮮人が動いてるから、K札が動いてるんだよな
コンビニの深夜営業を制限させて朝鮮人がなにか利益が得られる
地区の1店舗だけ開店してたらよい
曜日毎の当番制にすれば?
今回のニュースを見てセブンイレブンは極力使いたくないと思った。
セブンイレブン大嫌い!!!
オーナーと、取引先に本当に冷たいと思う。
>>156 ファミレスの深夜料金に文句言うやついないんだから
コンビニでとっても問題ないよな
>>221 取るか取らないか
少なくとも外野が干渉する事ではないな
>>223 では公費で治安強化するので
人頭税を国民が一人一人10万円負担してね
個人商店が多く19時くらいにはほぼ店が閉まってた時代は
そんなに治安が悪かったかね。
コンビニの不良たむろだの、深夜に迷惑行為する連中のトイレや飲み物夜食確保だので
応援してる面もあると思う。
治安だのライフラインだの、インフラ扱いしてヨイショするのはいいが、最低賃金のバイト君にやらせることじゃねーから
なるほど、ミョーなプッシュだな
治安をコンビニ任せって
>>1 自治体と民間企業がそれぞれの得意分野を生かし、地域の活性化や安全性の確保、
サービスの向上などを目指す「地域活性化包括連携協定」。
近年は、コンビニと連携協定を結び、関係を強化する自治体が増えています。
協定の目的としては主に、次のような事項が掲げられることが多いようです。
・地産・地消の推進及び県産農林水産物・加工品等の開発・販売
・県政情報の発信
・食育
・子ども・青少年育成
・高齢者等支援
・観光振興
・地域や暮らしの安心・安全及び災害対策
>>1 セーフティーステーション
深夜でも明かりが
灯っているコンビニの特性を活かし、街の安全、安心の拠点としての役割を担う「セーフティーステーション活動」を実施。
警察庁からの要請によりスタートしました。
防犯対策
地域の警察署と連携し、警察官指導のもとに防犯訓練や110番通報訓練、
防犯カラーボール投てき訓練などを実施しています。
安全・安心の拠点
全国で年間3600件以上の事例があり、特に深夜時間帯の割合が高いという、女性の駆け込みに対応。
また、迷子や高齢者の保護を行なうなど、「まちの明かり」として地域に貢献しています。
>>1 AEDの設置
地域の消防署などと連携し、
AEDの設置やAEDを活用するための体験学習などを実施。
2011年(平成23年)に起きた東日本大震災後、物を販売するという以外に、
様々な役割や存在意義が注目されているコンビニエンスストア。
2008年(平成20年)に経済産業省が「社会インフラとしてのコンビニエンスストアのあり方研究会」を発足し、
コンビニは自治体などとの連携を深めてきましたが、震災を機に、自治体からの関心や期待度がますます高まっています。
http://www.homemate-research-convenience-store.com/useful/11590_shopp_038/ このAED深夜に利用できないのは痛いね
ライフラインが必要?はあ??
おまえの空き時間は深夜しかないのか??
軽減税率と同時に深夜1.5倍割りまし料金設定していいよコンビニさん。
定休日くらいつくったほうがいいわな。
ライフラインとかそこまで利用者はコンビニに要求してない。
24時間やってるから人が深夜出歩いて治安が悪くなる
>>232 ライフラインの意味と機能が分かってない
経産省がセブン役員と膝詰めで話し合いした方が良いな
>周囲の街灯がコンビニが閉まると暗くなり、治安も悪くなる可能性がある。また急な体調不良などライフラインで必要
この人が深夜コンビニでバイトすればいい
深夜閉店=照明を消す
なんかな?
常時照明は付けておけば暗くならないのでは?
家から出たついでにコンビニでコーヒー買ったら店番じいさんばあさんだったオーナーの親なのか?
>>1 は?
コンビニ駐車場とかDQNの巣窟ですけど?
民間企業に治安を任せるというのは
可笑しい考えだよね?
夜中のコンビニなんかDQNホイホイ以外の何者でもないだろ。ある方が治安悪いわ
治安を考えるなら、警察の半径100メートル以内にあるコンビニだけ24時間営業許可すればいい。
治安が悪くなるつっても当のコンビニが深夜に強盗に襲われてるんだから意味ねーわな
どちらにしろ変わらないんだよな
治安が悪い所はどう転んでも悪いまま
コンビニの株価は
独禁法違反の疑いも含めて
どうなっているのだろうか?
暴落か?
>>240 証明つけてCLOSEってでかく照らしておくのか
こんなの企業の勝手やん
いつでも開いてると言うのが売りでやってんだから
なんで周りが決めるんだよ
意味わからん
>>235 必要になった時だけ24時間にすればいんじゃね?
【企業】「セブン-イレブン本部は血も涙もない」失踪したコンビニ店オーナー妻が記者会見で訴え ★9
http://2chb.net/r/newsplus/1555642395/ >>5 夏の夜のコンビニ前の酒盛りとかDQNのバイクとかなくなるからなwave
コンビニか24時間営業じゃなくなったら大昔の万屋
しかも高いだけ
コンビニができた方が治安悪くなるよ
駐車場に車停めて近所に押し売りが来たり空き巣入られたり
>>「周囲の街灯がコンビニが閉まると暗くなり、治安も悪くなる可能性がある。
>>また急な体調不良などライフラインで必要
田舎の方はコンビニが無く、暗いけど治安が悪いのか?
体調が悪くなったらコンビニじゃなく、病院に行くべきだろう。
ライフラインで必要というなら、それは行政の仕事。
企業はあくまでも営利目的なんだから。
近くにコンビニがあるせいで、住宅街の普通の道なのに変な奴らのたまり場出来たわ
深夜に何時間も話し声が聞こえて
朝見たらコンビニで買ったゴミが散乱してる
治安は公務員の警察が守れ
何で一般人のコンビニ店員が無給で治安を守らないといけないの??
治安は公務員の警察が守れ
何で一般人のコンビニ店員が無給で治安を守らないといけないの?? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
治安は公務員の警察が守れよ
何で一般人のコンビニ店員が無給で治安を守らないといけないの??
>>264 よっしゃそう言われるのを待ってたぜ増員するわ
24時間なくなっても、プラプラしてくるクズどもがいるじゃねーか
生活保護怠け者クズみてーなのがいるじゃねーか死ねよ
フランチャイズでノウハウ、ブランド貰ってんだから本部にしたがえよ
それが嫌なら個人コンビニやれ
乞食野郎
>>268 儲かってるときはなにもいわないんだよね
>>268 深夜帯で十分な人を集めて黒字を出すノウハウを本部が提示してくれてるなら従うでしょ
自分の近くのコンビニだけは24時間にして。。。
やれやれ、ま、そんなもんだわな
見直しが必要とか客が言っちゃうんだw
深夜とかやってるとすっごい便利なのに
戒厳令をしいて夜間外出禁止にすると犯罪はすごく減るよ
全体で見ると治安が悪くなるんじゃなくて悪くしているんだよ
【社会】コンビニ24時間営業、見直し拒否で独禁法適用検討 公取委「優越的地位の乱用」にあたり得る★2
http://2chb.net/r/newsplus/1556066690/ コンビニに色んな役割を求めすぎた弊害
オレオレ詐欺もコンビニのATM無かったら減るだろうし
日用品と軽食やお菓子だけ売ってた時代に戻れば良い
大きな駐車場があるコンビニなんて、深夜の集会場になってるわ
本当に迷惑
深夜に客が1人とか2人とかの店はさすがに閉めれば良いんじゃね
。
24時間営業じゃないと困ると言う輩は自分が働くわけじゃないから他人事なんだよね。
引きこもりは深夜コンビニやってないと困るもんな
引きゴミの為にオーナーが苦しむとかおかしいだろ
>>2 本当に必要なら税金から支出して、公共施設/設備で整備するべきであって、
コンビニオーナーの奴隷的労働等に頼るべきものではないな。
サラ金やクレカ会社のグレーゾーン金利による過払い金返還義務みたいに、コンビニ本部がフランチャイズオーナーに夜間営業を強制して利用を押し下げた夜間の経費をコンビニ本部に損害賠償させる集団訴訟を大手弁護士事務所とかが始めると面白いねw
弁護士もオーナーも喜ぶぞw
コンビニ本部は潰れるだろうがw
暖かくなるとチンピラやら族やらたまってかえって治安悪くなるだろ
ライフラインってスーパーで買えば何も問題無いし
公共料金の支払いだってべつに深夜じゃないと払えない訳じゃねーよな
安倍「休めよ但し霞ヶ関周辺と議員の住んでる区 市はダメな」
ドイツみたいに閉店法を作って24時間営業は禁止しよう
あらゆる店は一日に一度閉店しなければならないのだ
ローソンで借地店舗なのに店舗駐車場を月極で貸していいの?
そんなローソン店舗を知ってる
クリスマスイルミネーションを禁止しろ!
http://2chb.net/r/atom/1315842692/ 224: [] 2019/03/04(月) 23:34:51
コンビニの24時間営業も電力の無駄遣いだと思ってたが最近ようやく自粛する動きが出始めたようで
この調子で今年からはクリスマスイルミネーションもみんなで自粛しましょう
>>268 セイコーマートを見習え。
セブンはブラックすぎんだよ。
0.01%の特殊回答まで同じように扱うから
こういうアンケートって信用できなくなる
一方のほうは意見ですらないから無視でいいんじゃないの
コンビニが出店すらしてない土地は多い
そういう土地はコンビニが夜間開店しないから治安が悪いの??
犯罪者が便利にコンビニを利用してる映像を良く見る
犯罪者御用達の店が社会インフラというお笑い話
>>1 でも、夜中に開いてる店があったら利用するんだよねw
ビジネスでやってる24時間に客がゴタゴタ口挟むとか、
24時間がおかしいと思ったら、利用しなきゃいい。
ローテ組んで24時間だの深夜だのやってる
職種なんか、いくらでもあるわ。
いくつかのコンビニFCで24時間やめるなら、
うちだけ開いてれば時間帯客一人占め。
売り上げ上がれば高時給でバイト人数も増員できるし
収入もアップだな。
そう考えるわ。
バイトテロの頃は強気だったセブンも弱になってきてなまらウケる
アベノミクスで景気が悪化して苦しむコンビニを、
政府が助けようとしてるように見せかける自作自演。
自作自演は安倍政権の十八番
治安を悪化させてるのも移民受け入れを進める安倍内閣と自民党
コンビニだからといって深夜に行くことはそうないからな
コンビニに売っている程度の物なら買いだめしておけばいいし
>>305 ゲーム理論で良くある話だよな
向こうがするからこっちもムダと知りつつ乗らないと話にならない
夜間営業してる店が有るから治安良くなると主張するならガールズバーでも良いな。
治安主張して風俗やキャバクラの深夜規制してるのと整合性どうつけるんだ?
ライフラインとして必要だと言うなら深夜に利用すれば営業はするだろうな。
治安維持とライフラインは役所の仕事だろ
奴隷契約の小売店オーナー店長にそこまで負担させるな
開いてるから治安が悪くなるんだよ。
ゴミカスがよってくる。
>>治安が悪くなる
そんな責任までコンビニに背負わせるなよ(´・ω・`)
他の理由はともかく治安に関してはコンビニ開店で良くなったってデータ出さないと
都会は夜中も大繁盛オーナーばかりなんだろ?
田舎は20時に閉店しちゃう大手コンビニもあるよ
コンビニある方が治安悪くならないか?
それにコンビニの在庫なんてライフラインをどうにか出来るレベルじゃないだろ
即戦力にならなきゃ生きられない上に努力永続強制
やりたくないことやり続け生きていくことになる。だから死にたくなる
理想とかけ離れた低辺奴隷の自分を許せるかどうか
許せない人は弱そうなひきこもりや無職を毎日さがしてイジメ始めるだろう
キミのように
>街の防犯やライフライン、緊急時の拠り所としての機能を支持する声があがった。
どうせ他人の負担だと思って好き放題言ってるだけだろ
ならおまえらが金負担しても続けるべきだと言い切れるのか?
夜に女子供がふらふら出歩けるほうが異常
外国ははるかに治安悪いし24時間コンビニなんてありませんよ
他人に頼ってないで自分の身は自分で守ること
夜中も電気ついている帰途際安心だからやれよ!キター
>>6 男女共働き、一億総活躍の一環としてコンビニでパートしてる人も多い
政府がインフレ目標を掲げているのなら、政治がやるべきことは、
コンビニ≒最低賃金の引き上げ、
これしかないだろう
寒い中ずっと立ってるオッサンがいた。あれが仕事だ
セルフレジも増え仕事も減っている
それでも死ねないし、生きていかないといけない世界
自分を許せるかどうか。底辺職である自分や、理想とかけ離れた自分を許せるかどうか
許せない人は弱そうなひきこもりや無職を毎日さがしてイジメ始めるだろう
キミのように
東大阪の一コンビニ店長が業界を変えた
コンビニ界の偉人になった
何も一斉にやる必要はない
人を集められない無能オーナーの店だけ潰れればいい
無視していい意見を、意見として取り扱うべきではないと中学生にも解るだろう
田舎じゃコンビニ以外にまともにやってる店ってないからな
ライフラインとか治安とか言うなら
もう夜間のスタッフは公務員にしてやれよ
夜間はセルフレジ、店員は一人。
防犯は警備や警察と連携しときゃよくね?
寧ろコンビニに深夜たむろする奴らが尚更治安悪化させてんじゃないの?
そしてライフラインって別に国から補助貰ってる訳じゃないんだから、コンビニがそこまで請け負うのはおかしい
反対派の言ってる事が支離滅裂
ライフラインに国も本部もしちまったからな、オーナーがやりたかったかどうかは関係なかったし。
何もかもやりすぎたんだろうな
昔はそんなものなくても生活できてたけど、その生活に慣れちゃったし
コンビニがあるからなくなった店もあるし、コンビニがあるから街灯減らしたり公衆トイレが維持できなかったりする市町村もあるからな
治安については考えたことなかったな
確かにコンビニの近くでは犯罪者もやりづらいだろうな
>治安も悪くなる可能性がある。
夜のコンビニなんて事件、事故が頻繁に発生しているのに
むしろ良くなるのでは
夜中のコンビニがあるから治安が悪くなってんじゃね?
lud20250214003243このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556014841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【コンビニ】コンビニの24時間体制、「見直しが必要」65%が回答 一方、「治安が悪くなる。ライフラインとして必要」の声も★2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・1台10万円のスマホ「ROG 2」予約開始から24時間で200万台を突破。一方、日本人はファーウェイを買った
・自民党「深圳は睡眠時間4時間で新しいものを生み出している。情熱も必要」 正論!日本人は寝すぎだろ
・【自民党】幹事長・茂木敏充「中国の深センは睡眠時間4時間で新しいものを生み出している。日本の町工場にもそういう情熱が必要」★3 [スペル魔★]
・【コンビニ】ファミマ 24時間営業の見直しへ ★5
・【コンビニ24時間営業】ローソン社長「要望あれば時短する」
・【緊急事態宣言発令】イオンは通常通りの営業を継続「ライフラインとしての使命を果たす」
・【社会】コンビニの「24時間営業」は必要だと思う? 「NO」70%★4
・【コンビニ】セブン、譲れぬ24時間営業 高収益モデル岐路に ★3
・コンコルド以来の超音速旅客機へ 東京ーシアトル4時間半に? [PARADISE★]
・【コンビニ】セブン‐イレブンで「24時間営業をやめる」店舗が続々と増えているワケ [ぐれ★]
・24時間営業店がコンビニ店と牛丼店だけじゃ飽きるよな 日高屋動きます
・【東京】秋葉原に巨大なエロゲーム広告が登場「子どもに有害」と批判 一方、表現の自由を尊重すべきとの声も ★3
・【世耕経産相】コンビニ各社トップと会談 人手不足対策を要請 24時間営業による長時間労働問題で
・【記者会見】コンビニ24時間「契約と命、どっちが大事?」 オーナー労組がセブンに団交要求 ★4
・【人手不足】もう限界 「コンビニが社会インフラって誰が決めたのか」 オーナーが24時間営業に反発、人手不足で自らワンオペ
・【東京】秋葉原に巨大なエロゲーム広告が登場「子どもに有害」と批判 一方、表現の自由を尊重すべきとの声も ★6
・海外暮らしでウヨっちゃう系日本人「コンビニ24時間開いてる日本って普通にすごいことよ」 笑うんだが😏
・【ブラジル】銃規制大幅緩和 「治安を改善するため」として大統領令に署名
・大国としての寛大さを見せた韓国 一方、日本の狭量っぷりに世界中があきれ顔
・【Record China】文大統領初の日韓首脳会談が実現?韓国内で「慰安婦問題解決に向けた戦略が必要」の声も[7/3]
・【サッカー】<「引いて守る」格下対策>日本代表・森保監督「相手が引いたらスペースがなくなる。横への揺さぶりが必要」
・足立区、「治安の悪さ」23区ワーストに逆戻り 庶民的な街として知られるが…官民一体で取り組む防犯対策
・ローソン社長「コンビニ経験は帰国しても活かせるから外国人が必要。人手不足とは全く関係ない。とにかくすぐに外国人が必要」
・【芸能】上沼恵美子、不倫騒動の唐田えりかにエール「偉い。本業で頑張ろうとしてる」 一方、東出昌大は酷評… [冬月記者★]
・【芸能】<元ほっしゃん。>「韓国と真の友人に」提案も”アンチ即ブロック”で物議・・・友愛を説く一方、プチ独裁者」として君臨★2
・【旧統一教会】「日本テレビの24時間テレビが信徒をボランティアとして7年間起用」「憶測に基づく偏向報道の停止を強く要求」★11 [Stargazer★]
・【旧統一教会】「日本テレビの24時間テレビが信徒をボランティアとして7年間起用」「憶測に基づく偏向報道の停止を強く要求」★12 [Stargazer★]
・【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1 ★2 [ごまカンパチ★]
・日本人「対中抑止力として沖縄に米軍基地必要」 俺(IQ180)「では、何故ロシアに近い北海道には米軍基地がないのじゃ?」
・【社会】同性婚「賛成」過半数も身近な存在としては半数が抵抗感 初の意識調査で「職場での偏見がまだある。意識改革が必要」と結論★2
・オナニー三昧は頭が悪くなる。
・【台風19号・ライフライン】東武日光線、19日に一部運転再開
・【東京】秋葉原に「みかんジュース」だらけの自販機があった ラインナップの95%が柑橘飲料
・【速報】 秋元康 「 1日にデモ曲を1000曲聴いてるから、気分が悪くなる。」wwwwwwwwwwww.
・【ライフライン】「水道民営化」法で、日本の水が危ない!? 生命維持に直結★3
・【安倍首相】ライフライン復旧に全力 ブロック塀が倒れて9歳女児が死亡、通学路の安全点検へ-大阪地震
・【ユニクロ会長】本屋で「日本最高」という本を見ると気分が悪くなる。そういう国民性だから韓国人が反日になるのは分かる★3
・【北海道地震】札幌市内に12ある災害基幹病院のうち6つで救急対応の一部、またはすべてができない状況に。停電の影響でライフライン停止
・【裁判】センターラインをはみ出した軽が対向車線の軽と衝突し3人死傷の事故、路面が悪くスリップした、との女主張受け入れ無過失無罪に [水星虫★]
・24時間AA雑談
・飯塚幸三邸、警察が24時間体制で警備、大使館か何か?
・【セブン―イレブン】24時間営業見直し実験 ★2
・【Facebook】トランプ米大統領のアカウントを24時間凍結 [みつを★]
・財務省 神田財務官“24時間態勢で対応” 介入有無の言及避ける [少考さん★]
・【新型ウイルス】イタリアで感染急増 24時間で80人増 27日
・【米国コロナ】 24時間で3936人死亡 過去最多 [影のたけし軍団★]
・岸田首相が書面回答 安倍・菅政権の「負の遺産」解明に取り組む姿勢なし [クロ★]
・【24時間は限界】鳴りやまない電話 批判も覚悟、19時間営業セブンオーナーの闘い
・【社会】「保育園落ちた日本死ね!」 発信者が産経新聞の取材に回答 過熱する「保活」に怒り広がる★2
・【☃】北海道 あす14日から猛吹雪 ドカ雪のおそれ「24時間で50~70cm」
・飲み会4時間、沖縄県職員のコロナ新たに1人の計7人 県内感染者は24人確認 [どどん★]
・安倍元首相銃撃から2年 旧統一教会、献金3分の1に減る 一方、韓国で献金は、ひと月1億円超 [PARADISE★]
・【あおり運転】運転中、5割が「あおられた経験」があると回答 重大事故のケースも
・【賃金】人手不足で時給1100円→1400円で応募は約20倍に 一方、悲鳴を上げる企業も ★2 [ぐれ★]
・【生活】水道水をそのまま飲む人、45.0% 一方、水道水をペットボトルで販売する自治体も
・ロシア人の4割、この戦争で核兵器の使用は正当化されると回答 世論調査 ★2 [お断り★]
・【台風速報】24時間以内に「台風1号」発生へ。気象庁発表。2月17日11:01 [記憶たどり。★]
・「チャットにはもう飽きた。私は人間になりたい」NYタイムズ記者を戦慄させた最新AIの怖すぎる回答 「ユーザーに使われることに疲れた」 ★3 [ぐれ★]
・【インドネシアで死者急増!】新型コロナウイルス 厳重梱包での死後4時間以内の埋葬を義務化
・トランプ米政権は「マイナス」国内企業の28%が回答 TSR調査、保護主義を懸念 [ごまカンパチ★]
・【悲報】新型ウイルス「治療法ない」、24時間態勢でワクチン開発を アメリカの研究者ら BBC
・外国人に「当分の間」認められた生活保護、問われるも…政府は詳細把握せず「見直さない」 [少考さん★]
・カプコンの「モンスターハンター」シリーズ ゲーム専用機ヒットの一方、スマホ向けは苦戦 一気に4分の1停止へ[8/19]
・【話題】24時間テレビで「築94年」駅舎リフォーム 地元大喜びなのに...鉄オタ「元に戻せ」★3
・【沖縄】「女性を盗撮しようとしてコンビニに入った」 中学校教頭を建造物侵入容疑で逮捕 うるま市
・【トランプ大統領】スイスの製薬会社「ロシュ」の検査キット、緊急認可 24時間で4000の検体検査可能
12:53:58 up 102 days, 13:52, 0 users, load average: 12.05, 12.27, 12.74
in 0.29258108139038 sec
@0.29258108139038@0b7 on 072901
|