◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ブレグジット】英議会、 離脱案の主要部分否決 EUは4月10日に首脳会議


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553874214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2019/03/30(土) 00:43:34.30ID:ev4ZUWn79
https://jp.reuters.com/article/may-suffers-another-defeat-idJPKCN1RA1UV?feedType=RSS&feedName=special20

ワールド
2019年3月29日 / 16:28 / 15分前更新
英議会、 離脱案の主要部分否決 EUは4月10日に首脳会議
Reuters Staff

[ロンドン/ブリュッセル 29日 ロイター] - 英議会は29日、欧州連合(EU)離脱協定案の主要部分を巡る採決を行い、286対344で否決した。メイ首相の離脱協定案が議会で否決されるのはこれで3回目。可決されていれば離脱期日の5月22日までの延期に道が開かれていた。

再び否決されたことで、離脱時期だけでなく、実際に離脱するのかを含め一段と混迷が深まり、外国為替市場で英ポンド相場が下落するなどの動きが出た。

否決を受け、EUのトゥスク大統領は4月10日にEU首脳会議を開くことを明らかにした。

EUは先の首脳会議で、英議会で離脱協定案が承認されない場合は4月12日まで離脱期日を延期するとしていた。

2名無しさん@1周年2019/03/30(土) 00:45:05.69ID:AYb9Dabo0
エゲレス様、いい加減にしてください

3名無しさん@1周年2019/03/30(土) 00:46:04.10ID:R6MnQO2q0
イギリスは、双子の赤字が深刻。
特に経常赤字が、非常に巨額だからね。

EU離脱は、賢明な選択だわ。
残留しても経済がもたないだろ。

4名無しさん@1周年2019/03/30(土) 00:46:47.49ID:dr+TB9YC0
市場は余裕かましてるけど
大暴落あるで

5名無しさん@1周年2019/03/30(土) 00:47:04.35ID:869rYuTN0
これで合意無し離脱がほぼ決まりだがEUはどうするかね
メルケルは嫌がってるがマクロンは延長否定的だしなあ

6名無しさん@1周年2019/03/30(土) 00:48:28.43ID:MrJzyoat0
ボイン川の戦い(英: Battle of the Boyne)は、1690年7月1日(ユリウス暦、グレゴリオ暦では7月12日)、ウィリアム3世率いるイングランド・オランダ連合軍と、退位させられたジェームズ2世率いるアイルランド軍の間に行われた戦い。
アイルランドのボイン川河畔で行われた。イングランド軍36,000人とアイルランド軍25,000人が戦い、ウィリアム3世が勝利してイングランド王位の保持を決定的なものにした[1]。

両軍はボイン川を挟んで対峙、ボイン川の南岸はジャコバイト軍25,000人が布陣、ドラハダから西で両軍の中間に位置するオールドブリッジというボイン河畔の集落にティアコネルが陣を張り、ジェームズ2世はそれより南に下がった丘に本陣を構えていた。
ウィリアム3世率いるイングランド・オランダ軍36,000人は川の北側に布陣した。

2時にティアコネルはロスナリーに留まっているジェームズ2世とローザンに撤退を伝え、ジャコバイト軍はダブリンへ撤退した。
ジャコバイトの損害は1500人以下でイングランド・オランダ軍は750人以下であった[4]。

7名無しさん@1周年2019/03/30(土) 00:48:53.40ID:lkCXeI8T0
つかイギリス側にそんな選択肢があるのか?
離脱するわボケって宣言して、EU側もわかったボケって言ってるんだろ

揉める要素がないだろう

8名無しさん@1周年2019/03/30(土) 00:49:29.12ID:lujRD2yV0
Bremergency

9名無しさん@1周年2019/03/30(土) 00:50:26.13ID:R6MnQO2q0
TPPは、EUよりも国力が小さな国ばかり。

いずれ離脱する国が続出するかもなw

10名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:05:36.48ID:dr+TB9YC0
無理なんだよ
下手すると、スコットランドが出て行く

11名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:08:53.50ID:BGNpy2/O0
国民のおかげで迷首相だな名首相なのかもしれんが

12名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:08:57.85ID:PEYp/7m/0
>>6
ボイン川の勝利を讃える歌があって、これを口ずさむことが、アイルランド人にケンカを売る一番効果的な手段らしい。
『風と共に去りぬ』では、スカーレットの親父がこれを口ずさんだオレンジ党員(親英派)をぶっ殺してアメリカに移住(逃亡)した設定になっている。

13名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:09:21.78ID:aREwFcSp0
イギリスがこれだけ我儘だとEUは期限日に離脱させないと永遠に文句いいつつ居残られてしまうよ

14名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:10:46.47ID:YVzbJHp90
北アイルランドがイギリスから離れてアイルランドと合併すれば解決だよな

15名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:12:09.32ID:dr+TB9YC0
日本のメディアは経済ばかり言ってるけど
本質はイギリスが、分裂する可能性があること
スコットランドやアイルランドはニヤニヤして見てるよ

16名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:22:33.80ID:A1BrHP/20
>>3
長期的にみればその通りだと思う
問題は、経済と貿易でどこの経済圏と組むかというのを後回しにして、
離脱賛成派も反対派も真面目に取り組まなかった事に尽きるよね
脱euで好転する可能性もあったのに、実にイギリスらしい

17名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:25:35.62ID:g5wnPSia0
100%強硬離脱になると思う
おそらくイギリスは何か戦略を隠してるんだと思う
穏健離脱派を徹底的にたたいてつぶす作戦も実行中

18名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:30:17.49ID:g5wnPSia0
>>15
スコティッシュとアイリッシュとウェールズとアングロサクソンは
お互い嫌い合ってるけど何故か世界ではそこまで知られてないんだよな
英国が四つの国の連邦国家だという事実すらあまり知られていなかったし

それだけ英国のプロパガンダや諜報力は強力だという事だ
だからそんな争いは起きないと思う

19名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:31:15.47ID:WYmCedwx0
ブレブレグジグジ

20名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:32:46.27ID:WYmCedwx0
>>14
独立しても合併はしないだろ

21名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:35:10.60ID:9506qCuQ0
>>16
メイちゃんが「ガワだけ離脱」に案を書き換えずに、初めから真剣に離脱を進めていればね……もう後の祭り。

22名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:37:16.98ID:869rYuTN0
問題はアイルランドに国境を作らなきゃいけないって事だがこれは落とし所が無いからなあ

23名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:40:19.47ID:on1vfYMy0
イギリスが騒いで戻れるのか?

24名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:43:19.37ID:jFlnj6iE0
イギリスじゃなくて大阪が日本から独立すればいいのにな

25名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:56:55.66ID:LIdp9Ou00
カバール終了のお知らせ

26名無しさん@1周年2019/03/30(土) 02:13:22.36ID:Dy4yTvCn0
>>1-50
黙って待ってられないADHDばっかw
ADHDだししょうがないかw

27名無しさん@1周年2019/03/30(土) 02:14:31.19ID:WYmCedwx0
まあ重要なことだから最終の意思確認でもするんでしょう

「あさって英国が合意なき離脱をする、ということでよろしいな」

28名無しさん@1周年2019/03/30(土) 02:21:56.74ID:on1vfYMy0
お互い離婚してやるで納得してんのに片方が復縁求めてもどうにもならんやろ

29名無しさん@1周年2019/03/30(土) 03:05:06.06ID:/v5vhHrH0
1924年、米国は「排日移民法」という法律を成立させる。

日本から余りに多数の若い女性が「売春婦」として米国に「輸入」されてくる事が社会問題化し、
それを禁止した法律であった。

天皇自身の発言を記録した「昭和天皇独白録」に以下の言葉がある。

「米国のカリフォルニア州への移民拒否については日本を憤慨させるに十分なものであった。」

この発言は日米戦争の原因についての天皇自身の発言である。

日本人女性をだまし、売春婦として米国に「売却」する天皇の売春ビジネス=移民を米国が禁止した。
それに憤慨、激怒し、米国と戦争を始めた、と天皇自身が独白しているのである。

天皇一族は、神でも「象徴」でも無く人間のクズの集団である。



20

30名無しさん@1周年2019/03/30(土) 03:08:08.37ID:A1BrHP/20
>>21
その通りともいえるし、そもそもキャメロンもボリスも議会で条件闘争した全員も含めて、大部分が国を傾けた愚か者というのが、救いようがないと思う
国民投票で離脱が決まってからやってた事の大部分が内部の条件闘争で、貿易と外交をまともに考えてないのが、業の深さだと思う
お前ら、何で飯を食ってく気だよ、と

31名無しさん@1周年2019/03/30(土) 03:27:15.86ID:/2KvSCK50
離脱案パート4来るで!これも否決で。
めいさん忙しいお

32名無しさん@1周年2019/03/30(土) 05:22:36.85ID:FAFsfABG0
バックストップ期限を認めなかったEUが悪い。離縁されてるのに永遠に縛るような見苦しいまねしやがって

33名無しさん@1周年2019/03/30(土) 07:48:23.77ID:U4MYy/Ib0
決められない政治w

34 ◆.Vw3CkG3eM 2019/03/30(土) 16:51:39.16ID:+x/JiOaL0
政治的に見ると、確実に可決に近づいていると見たほうがいい
統一党の中にも賛成は多いという。
三度目の否決でチェッカーズプランは死んだとか
総選挙の道筋もはっきりしないのに、総選挙が近いとか言ってる一部英メディアも謎
DUP全体としてはわからんが、議員一人ひとりは実は賛成も仕方ないと考えている人が多いとも報じられているので
首相官邸はむしろ自信を持ってもおかしくない

35 ◆.Vw3CkG3eM 2019/03/30(土) 16:55:57.90ID:+x/JiOaL0
解散には事実上保守党がストップをかけられるので脅しにならないけれど、
未だに最有力が政府の合意案であることはかわりはない。しかも着実に賛成は増えてる

Theresa May Is Planning To Bring Her Brexit Deal Back Again And Threatening An Election If It Fails
https://www.buzzfeed.com/alexwickham/theresa-may-bringing-brexit-deal-back-again

mmp2
lud20190707125504
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553874214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ブレグジット】英議会、 離脱案の主要部分否決 EUは4月10日に首脳会議 」を見た人も見ています:
【ブレグジット】英首相、議会が離脱案否決なら「合意なき離脱」支持へ=TV
【ブレグジット】イギリス議会 EU離脱協定案を否決
【国際】EU首脳会議 イギリス離脱防止へ改革案協議 ©2ch.net
【国際】英離脱後初のEU首脳会議決裂 予算策定、加盟国に溝
【英国】2月13日に英離脱協定案の議会採決か、メディアが報道
【ブレクジット】英議会 協定案の承認を条件に EU離脱 6月30日まで延期を支持(03:26)
【主要7カ国(G7)首脳電話会議】首相「東京五輪を完全な形で実現。G7の支持得た」 共同声明には記述なし
2030年札幌五輪招致、札幌市議会が住民投票を拒絶 「賛否問う住民投票は不要」反対多数で「否決」本会議でも否決へ 民意届かず [minato★]
【離脱】オール沖縄支援から自民候補支援に 沖縄県議会議長が表明 「新型コロナウイルス対策や経済の立て直しが最も重要」 [マカダミア★]
【LIVE】英国議会 英3回目のEU離脱案を投票中 29日23時
【ブレクジット】英EU離脱協定案、議会が週内承認の可能性残る=閣僚
【ブレグジッド】EU議会 イギリスの離脱協定案承認 31日に離脱へ
【速報】英議会、2度目のブレグジット国民投票を否決
【ブレグジット】英議会、「合意なき離脱」拒否
【国際】英議会、EU離脱法を承認 メイ首相「円滑で順序だったブレグジット(英国のEU離脱)を」
【迷走】英議会、EU離脱案で27日「人気投票」 残留派が提案 「再国民投票の実施」も有力な選択肢になる可能性
【ブレグジット】英離脱で関係閣僚会議 「G7と連携し市場安定を」
【日英首脳会談】安倍首相、EU離脱合意を歓迎 自由貿易推進で連携
【ブレグジッド】EU離脱条件 英とEUが合意 英議会の承認得られるか焦点
【日英首脳会談】安倍首相「円滑な英EU離脱必要」-自由貿易堅持、北朝鮮へ圧力維持で一致
【速報】英メイ首相 議会の解散・総選挙を表明 「国民にEU離脱方針の信を問う」(19:11)
【受動喫煙対策】東京都議会議事堂 4月から全面禁煙に
【国際】再投票求める請願が200万、議会で審議へ 英EU離脱
【老後2000万】#麻生財務相 の不信任決議案を否決。衆院本会議
【国会】茂木氏不信任案を否決 カジノ法案審議入り、衆院本会議
【トランプ大統領】英独仏加 首脳らに電話で説明=パリ協定離脱
【沖縄県民投票】「3択」案を断念 斡旋の県議会議長
沖縄市市議会、辺野古移設問う県民投票予算案を反対多数で否決 ネット「民意民意言ってるマスコミはどうすんのこれwww」
【イギリス】英「離脱党」が躍進。与党保守党は惨敗、最大野党労働党も苦戦。欧州議会選
【政治】福井県鯖江市議会議長が市税3年分滞納 6市議が不信任案提出へ
【海外】英団体、韓国兵の性暴行追及へ 米議会議事堂での慰安婦像計画に合わせ
広島県安芸高田市議会、公募で選ばれた女性(34)副市長案を否決 [和三盆★]
【速報】岸田内閣不信任決議案、否決 衆議院本会議 [ばーど★]
外国籍住民 参加認める住民投票条例案 否決 東京 武蔵野市議会 [香味焙煎★]
【悲報】岸田内閣不信任案、衆院本会議で否決 自公の反対多数 [ギズモ★]
【新型コロナ】ドイツ連邦議会、新コロワクチン義務化法案を否決 連立与党内からも反対 [かわる★]
【社会】核ごみ、住民投票条例案を否決 北海道寿都町議会、賛否同数 議長裁決で否決 [孤高の旅人★]
【国際】議会の承認ないEU離脱は違法、法律事務所が英政府提訴の構え
【都議会】舛添知事の不信任案、15日の本会議で可決される見通し 都議会の解散に踏み切る可能性も
【国際】EU首脳会議 ウクライナ加盟、見送りへ [シャチ★]
【北海道】1か月ぶりクマ出没なのに1人1回3万円の"報償費"が議会で否決された為にハンターがいない・・・村内で不安広がる★4
【日メコン】首脳会議 支援連携で新指針「自由なインド洋」インフラ整備や人材育成への支援 [10/09]
【増税へ】安倍「10月1日からの消費税10%への増税、予定通り行う」ニコ動の番組で明言(米朝韓首脳会議中) 野党は凍結求める★4
「ネットインフラの主要部分」に攻撃 ICANNが対策強化呼び掛け
【兵役忌避】韓国国籍離脱者、今年に入り「過去最多」 大部分は18歳未満の男性 [たま]
【仏中首脳】気候変動対策への支持を表明 米がパリ協定離脱も
【民主主義だゾ】福井県高浜町議会、関電問題での町の関与を調べる為の議会監査請求を反対多数で否決
【福井】数え間違えた…福井県議会 議運委員長の辞任動議 「賛成」多数を「否決」に 修正は求めず
【あす日中韓首脳会議】 都内は厳戒 警視庁 [5/8]
【G20誘致】大阪でG20首脳会議 政府側、改憲にらみ維新に秋波
【報道】国際的な捜査を訴える パナマ文書報道記者殺害で欧州議会議長
【安倍首相】G7首脳会議出席のためフランスに到着 夫人とともに
【米朝首脳会談】「最悪の展開」で…短・中距離弾道ミサイル残れば「日本は生存の危機」
【政府】日朝首脳会談、9月で調整 ロシア極東の国際会議での会談
【きょう日中韓3か国首脳会議と日韓首脳会談】日韓の関係改善は 24日
【TPP】首脳合意見送り 急きょ閣僚会合開く 米離脱で20項目凍結 カナダ、NAFTA優先で時間稼の見方も
【国際】NATO、対「イスラム国」有志国に参加 首脳会議
【無視】安倍首相、文大統領と握手のみ 話したり目を合わせず ASEAN首脳会議
【ASEAN首脳会議】「中国に圧力?夢見てるのか」 比大統領、非難に消極的
【国際】トランプ大統領、モンテネグロ首相を押しのけ写真撮影の最前列に。NATO首脳会議
【??「バスに乗り遅れるな」】北京で一帯一路の国際会議を開催 欧州など37カ国首脳が参加へ
【都議選】小池百合子都知事と握手拒否した川井重勇都議会議長 落選決定に引退を表明
【大阪都構想】橋下徹氏「維新と組めば憲法改正に道」自民党の市議会議員宛にツイート 
【中国】共産党の会議会場で爆発、幹部ら20人けが 四川省 この地区では強制立ち退きが進められている
【韓国】全国17の市・道議会議長ら「通商問題など国益を最優先に考えた結果、日本戦犯企業不買条例の中止を決定した」
【国際】旧東ドイツの独裁者ホーネッカー元国家評議会議長、埋葬宙に 共産党の革命家ら眠る墓地受け付けず
16:14:10 up 96 days, 17:12, 0 users, load average: 6.94, 7.06, 6.99

in 0.22899222373962 sec @0.22899222373962@0b7 on 072305