◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え YouTube動画>1本 ->画像>41枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551783281/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/03/05(火) 19:54:41.35ID:yreRE//w9
 【北京共同】中国政府は5日、2019年予算案で経済成長率目標の伸び率を上回る前年比7.5%増の約20兆円に上る国防費を計上した。米国との覇権争いが先端技術や安全保障の分野に及ぶ中、有事も見据えた軍事訓練や国民への教育を強化し、官民一体で「強軍」建設を促進。景気が低迷しても軍拡に突き進む意思は明確で、アジア太平洋地域の緊張が高まりそうだ。

 李克強首相は5日開幕した第13期全国人民代表大会(全人代=国会)第2回会議の政府活動報告で、「実戦に即した軍事訓練の水準を高め、国家の主権、発展の利益を断固として守る」と強調した。

2019/3/5 19:39
共同通信
https://this.kiji.is/475613073118970977
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
2名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 19:55:04.96ID:wnNkt0rV0
ハゲハゲ
3名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 19:55:32.94ID:mBzvk6zN0
軍足の臭い
4名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 19:56:20.62ID:YvllD4Cd0
米国に敵うわけないじゃんw
軍事費70兆円だろ?w
5中共第一党支部
2019/03/05(火) 19:56:37.71ID:BS04GA9X0
上海
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
广州
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
6中共第一党支部
2019/03/05(火) 19:56:54.56ID:BS04GA9X0
深圳
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
香港
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
7名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 19:56:54.60ID:JtenXdH80
有事で中華の人民は飯くえないだろ
8中共第一党支部
2019/03/05(火) 19:57:09.83ID:BS04GA9X0
重庆
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
武汉
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
9中共第一党支部
2019/03/05(火) 19:57:34.94ID:BS04GA9X0
北京
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
天津
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
10中共第一党支部
2019/03/05(火) 19:57:50.88ID:BS04GA9X0
成都
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
杭州
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
11名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 19:57:58.33ID:AJch/puF0
そろそろ中国人民にもお帰り頂く時期かな。
12中共第一党支部
2019/03/05(火) 19:58:06.47ID:BS04GA9X0
南京
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
合肥
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
13名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 19:58:18.53ID:DAwMLXPi0
九条の買いは当然支那に抗議してるんだろうな
14中共第一党支部
2019/03/05(火) 19:58:29.45ID:BS04GA9X0
大连
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
南宁
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
15中共第一党支部
2019/03/05(火) 19:58:45.61ID:BS04GA9X0
南昌
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
西安
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
16中共第一党支部
2019/03/05(火) 19:59:01.20ID:BS04GA9X0
长沙
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
沈阳
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
17名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 19:59:22.86ID:JYQ6TYN00
米畜も支那に勝てないな
18大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/05(火) 19:59:51.17ID:SeBHLqYf0
>>4
ここの掲示板は、航空自衛隊の馬鹿とアメリカ空軍ばっか

海軍力ではもうやばいとおりこして負けてる可能性がある
19名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:00:15.29ID:CM/TFRWT0
中国にもチョンモメンみたいなひねくれた貧しいのがいるんだろな
20名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:01:01.46ID:TNvE6EKO0
戦争始まったらどこの国も配給制になるから、中国の成金は我慢できんだろうな
21大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/05(火) 20:02:12.78ID:SeBHLqYf0
アメリカ空軍でも、日本は狭いから空爆でも
中国はでかいので無理かもしれない
22名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:02:30.94ID:rTGsDlAy0
それじゃ北朝鮮だろ
これからの軍隊は科学技術
23名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:02:43.71ID:upWFGehG0
人民解放軍の半数は共産党支配の為の国内鎮守部隊。
自国領土周辺全ての国と国境紛争状態で、かなり足枷状態なのが救いか…
24名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:02:45.17ID:Z7cQ5pIR0
平和ガー
軍靴の音ガーっていつも騒ぐやつらは
こういうとき必ず黙りになるよな
25大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/05(火) 20:03:31.35ID:SeBHLqYf0
>>22
半導体製造設計でも中国にまけかけてる

まあクアルコムはいきがってるが、あれも性能出るかあやしい
あの軍産企業
26名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:03:32.74ID:HqLDo8w90
>>18
アメリカに対抗するなら
空軍力が、何より優先される

それを避けてるのは、技術がないから
27名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:03:34.36ID:wL4egu+u0
Huaweiトロイ起動ですかな?
28名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:04:14.97ID:Z1W8Edmo0
むしろ景気が減衰するときこそ軍拡が意味をなす
29大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/05(火) 20:04:24.24ID:SeBHLqYf0
>>26
おまえの歯のはなしか

日本で二宮忠八とか破壊しといてよく言えるな
30名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:04:50.04ID:JYQ6TYN00
米畜がHUAWEI排除と言い始めた後に掌返ししたのには笑った
もう勝てる要素無し
31名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:05:27.78ID:rTGsDlAy0
>>25
中国は作りが雑なんだよな
潜水艦もすぐバレてるし
32大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/05(火) 20:05:52.07ID:SeBHLqYf0
>>31
そうりゅうやったの俺なんですが
いつまであんなのアテにしてんだよ
33中共第一党支部
2019/03/05(火) 20:05:59.51ID:BS04GA9X0
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
34中共第一党支部
2019/03/05(火) 20:06:21.16ID:BS04GA9X0
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
35名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:06:32.42ID:S5yeG52N0
軍靴の響きがする
天安門から轟いてくる!
36名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:06:37.64ID:pcDGj49M0
食料輸入国が、
輸出国に喧嘩を吹っかけるの巻
37名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:07:12.18ID:U/svsY2+0
完全なソ連末期w
38名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:07:14.97ID:HqLDo8w90
>>29
ターボファンのコピーができてない
それが、中国の現状
39中共第一党支部
2019/03/05(火) 20:07:23.09ID:BS04GA9X0
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
40名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:07:49.93ID:3zF+JzXF0
ソ連の2の舞かな
軍拡大いに結構 少子化アンドバブル崩壊の時が一番軍拡の反動が出るんでどんどんやってくれ
41大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/05(火) 20:08:00.92ID:SeBHLqYf0
>>38
大塩佳織の件は関係ないだろ

航空自衛隊の馬鹿はアメリカべったりで日本が無い
42名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:08:01.74ID:gvBPjfjh0
>>1
こんな国が常任理事国であるという事で好き放題やってるんだぜ
43名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:08:18.14ID:Y7JuGlpa0
冷戦のエスカレートからソ連の崩壊を思い出すな
44中共第一党支部
2019/03/05(火) 20:08:34.11ID:BS04GA9X0
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
45名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:08:48.41ID:USDheC0h0
おまえらここに至っても呆れるほどに中国の実力軽視してるのな。
どこから来るのその自信?
46名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:08:48.59ID:rTGsDlAy0
>>32
何を言ってるのか分からんが、ステルス機もすぐバレてただだろ
それも君がやったのか
47中共第一党支部
2019/03/05(火) 20:08:55.92ID:BS04GA9X0
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
48大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/05(火) 20:09:29.34ID:SeBHLqYf0
>>46
設計は山とやったので覚えてない
49名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:09:38.41ID:SLoYs2Gs0
経済の勢いは断然中国があるからな
経済力でも軍事力でも科学技術力でも、アメリカを抜くのは時間の問題だ
50中共第一党支部
2019/03/05(火) 20:09:49.53ID:BS04GA9X0
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
51中共第一党支部
2019/03/05(火) 20:10:25.12ID:BS04GA9X0
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
52名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:10:40.33ID:KudYb6Co0
中国解体するのがアメリカの狙いか

でかすぎだもんな
53名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:11:07.95ID:HqLDo8w90
>>41
コピーが、オリジナルをこえることはない
打開策は、大量ストック

はっきりいえば、中国よりインドの方が強い
54大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/05(火) 20:11:16.90ID:SeBHLqYf0
ソ連時代は、ITなんて産業もなく
それもいまでも最高金額で金ががかる
金が維持が原因で、共和党と民主党に頭が割れているアメリカで

しかし、戦略論でも予想されてたとおり

此処で脚

核開発の競争は、いずれ半導体製造設計に移ると、予想のままが起こってる

いまのアメリカの半導体はかんばしくない、うしろ
55大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/05(火) 20:11:56.48ID:SeBHLqYf0
とにかく、金ががかる核弾頭のだけの時代ではなくなってる
56名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:12:18.04ID:ZEv9aBLh0
景気縮小三十年続いてるのに軍拡に励む倭猿アイランド
57名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:12:24.55ID:NzwoiFCI0
トヨタも軍事技術を開発すればいいのに
58名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:12:28.69ID:USDheC0h0
中国は経済の勢いは全然ないけどハイテクは衰えないね。
力ずくで無理やり構造改革やってる感じがする。
独裁は方向性が定まれば強いね。
59大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/05(火) 20:12:31.92ID:SeBHLqYf0
>>53
数で優位取られてるとどうしようもない
60名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:14:05.85ID:USDheC0h0
まぁ21世紀の戦争は物量じゃなく経済力と技術力だろけどね。
アメリカもその両方で挑戦を受けている。
61中共第一党支部
2019/03/05(火) 20:14:08.29ID:BS04GA9X0
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
62名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:15:09.76ID:t6r9PcX10
完全にただのソ連なわけだが
そんな国にディズニーランドがあるブラックジョーク
63名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:15:27.57ID:HqLDo8w90
>>59

大量投入には、時間がかかる
そこが狙い目
64名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:15:36.86ID:qpvMmLPL0
中国よりもロシアがあの経済力であの軍備を保持できるのかよくわからん
歩兵は無給レベルなんか?
65大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/05(火) 20:15:46.15ID:SeBHLqYf0
>>60
そういうはなしではいっさいない
こうこう中国の労働利権をいっさい独占してたのが
アメリカ共和党のブッシュで、日本もそれに汚染されて
どうしようもない役立たずばっか
66名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:16:26.65ID:1Vy7jx+r0
>>42
タイムマシンが実用化されたら1971年に戻って中共の国連代表権取得を阻止!
または周恩来暗殺か………
67大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/05(火) 20:16:40.36ID:SeBHLqYf0
>>63
俺が中国共産党の中国人あつかいで戦争してるようなもんか、馬鹿にして
68中共第一党支部
2019/03/05(火) 20:16:48.40ID:BS04GA9X0
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
69名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:18:44.64ID:Wrn/scKF0
>>49
既にアメリカ抜いてるだろ
5Gの特許半分らしいし中国
70中共第一党支部
2019/03/05(火) 20:18:55.66ID:BS04GA9X0
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
71名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:19:52.76ID:wL4egu+u0
支那の弱点はメシだ
14億を飢えさせれば自壊する
72名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:20:04.84ID:CSUafN+A0
核ミサイリ打ち合いにはならんと?
73名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:20:33.85ID:yZkraEIn0
>>4
中国は軍事費20兆に加えて国内の治安維持費として20兆使ってる
つまり合計すると武力に40兆使ってる計算になる
74名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:20:47.80ID:EIt/3w4U0
先に経済的に死にそうだな
75名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:21:05.47ID:t6r9PcX10
>>71
大躍進でも自壊しなかったのに?
76名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:21:06.06ID:HqLDo8w90
インドにはちょっとビックリした

mig21バイソンという中身はmig29の簡易版だけど
F16を叩き落とす訓練度

英語版では、
SU30=220機、ミラージュ=60機、mig29K(艦載機)=65機
T-80=1600両、T74=2400両

完全に中国の上の軍事力
77名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:21:44.09ID:t6r9PcX10
>>73
そんでアフリカにもドカドカ投資してんのかよw
もう完全に採算とかどうでもよくなってんなw
78名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:21:48.45ID:RTWu1D3w0
まあ中国で内乱起こすか
隣国けしかけて戦争させるかだな
で勝てる見込みがたつたら
米参戦と
79名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:22:59.31ID:yZkraEIn0
>>64
ロシアって核とミサイルと戦闘機は凄いけどそれ以外はゴミじゃん
通常戦力はアメリカの足元にもおよばんよ
80名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:23:05.46ID:HqLDo8w90
>>65
意味不明
81名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:23:17.76ID:4A8BIvlo0
>>39
北京も郊外いったらこんなんだけどな
【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
82名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:23:21.29ID:4k9thVql0
軍隊を巨大にすると相応の維持費がかかるのだが・・
83名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:23:25.00ID:OC6bDJbt0
【祝、マⅰトレーヤ出現、秒読み段階】 リーマンショックの時はCDO、日本発の世界経済破綻はCLO
http://2chb.net/r/liveplus/1551784732/l50
84名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:24:18.86ID:KudYb6Co0
あと10年でGDPがアメリカ抜くと言われてんだからアメリカも必死だよ

多分本気で中国を潰しに行く
85名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:24:33.82ID:kVOsLlhG0
景気が低迷するから軍事消費しないとな
はやく憲法改正しろハゲ
86名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:24:45.83ID:QbtNgxDL0
少林寺に対する弾圧といい、中国もちょっと変になってきてるな
87名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:26:42.47ID:yZkraEIn0
>>77
まぁ軍事費はしかたないとしても治安維持費が膨大すぎるのは悩みの種だろうな
一見中国共産党の支配は盤石で絶対的な独裁国っぽいけどそれを維持するのに
金が膨大にかかってるのにそれでも人民が抜け道さがして反抗してくるから
大変そう
88名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:26:42.71ID:87NRwpNv0
軍足の臭いがする
89名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:26:57.29ID:KBtETyZQ0
軍拡だとどこかでドンパチやって兵士の口減らししないと退役軍人ばかり増えてるぞ
90名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:28:25.65ID:YWE+HSij0
軍事も投資
何処かで回収せなあかん
可哀想な国の人たち

何処が貸付やってるか解ろうってもの
チンピラの焚き付け今も昔も変わらんね
計画的戦争は儲かる
91名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:29:50.23ID:zjMst+7g0
中国の敵はウイグルだもんね
おさえるのたいへんでね
92名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:30:36.35ID:9tsdIOUy0
たいへんだ!
人権派の皆さん!
こんなこと言っては国がありますよ!
9条命の皆さん!
どうにか言ってくださいよ!
お願いします!
93名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:30:37.96ID:tZIGgQXc0
2025年経済大国1位の目標はどうなった?
94名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:30:40.42ID:3xA8jRJt0
ロシアといい共産主義はそっちに行くのね。
95名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:30:51.51ID:EoQp2cXb0
山峡ダムに一発ミサイル撃ち込めば中国終わるのにご苦労なことですな
96名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:31:49.53ID:R04Xs2ED0
ま、ファーウェイ締め上げたところで中国の勢いは止まらないよ
97名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:32:05.70ID:MxJG0CJW0
孫子は「軍は国の大事である」と言い、毛沢東主席は「革命は銃口から」
「革命とは上品なものではなく、体制が別体制を打倒する、暴力的な闘争である」と
申された。
中国共産党の最終目標、各国の共産党と共に目指すのは世界革命である。
共産党の人間は国家、人種を超えて「同志」と呼び合う。
世界を共産社会主義にする同志という意味だ。
そのためには、帝国主義の西側を政、経、軍で屈服させるしかない。
共産党は、その誕生から軍第一とする。何よりも軍が重大であり、軍弱ければ帝国主義
国に圧殺されるのである。
中国も北朝鮮も軍を重んじる。その事実で日本共産党が共産党として、共産党を
名乗る資格がないのは明らかだ。
共産社会主義で軍を重んじない国はない。
98名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:32:41.03ID:dIzWMT280
旧ソの二の舞に
同じ轍は踏まないだろうけど
99名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:33:37.92ID:YWE+HSij0
>>95
あれ、その内自分とこで勝手に沈む
地盤崩壊地震多発中
100名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:34:32.64ID:3xA8jRJt0
>>93
そりゃ無理だよ。
アメリカは中国の農業への補助金も違法とかでWTOにいってるから何か有利な物が出てきたら潰す政策をやり始めた。ハイテクを叩いて人民元も解放って言ってるし。
昔の日本みたいにそれの行き着く先は成長の頭を抑えられて成長しない時代が続くよ。
101名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:35:59.94ID:RoBHW19h0
>>4
2050年を目処に米を軍事力で抜くという計画に基づく予算ね
これは公式発表なので、本当はもっと多額だという話

他国と違って支那は予算が全く不透明なので、そこにも批判が集まってる
102名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:36:52.95ID:WVV8jA6e0
>>89
年金よこすアル
103名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:37:25.23ID:W9ySaDQT0
景気が落ちたとしてもクーデターは許さないよってことだろ
アメリカへの牽制より国内への警告
104名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:39:13.05ID:WVV8jA6e0
学生運動がどうたらと出てくるが日本のデモみたいな感じなんやろね
105名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:40:04.49ID:frgTJ3Zk0
景気低迷してるから軍拡なんだろ。
共産党の目的は中国の繁栄じゃなくて共産党独裁の永続だから。
世界最強の軍隊を目指すとか、台湾奪還みたいな
輝かしい戦果が無ければ支配体制が揺らぐんだよ。
106名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:40:10.35ID:OQFHUmE60
アメリカに折れてすでにメンツ丸潰れしてるだろ
中国人は弱い共産党をコケにしてるよ
107名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:45:19.48ID:HqLDo8w90
(訂正)
インド空軍
mig21バイソン=110機、mig29(艦載機含む)=100機
su30=240機
ミラージュ2000=40機、ジャグア=90機

中国よりインド軍の方がやっぱり強い
108名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:46:12.09ID:qdIWQa5l0
人民解放軍 300万
公安機関 160万

これで最終的に14億と戦うのだから
金はいくらあっても足りない

銃で撃たれて死ぬとか爆死じゃない
よってたかって皆に八つ裂きで殺される
身になって考えると、
火炎放射器や戦車、装甲車、戦闘ヘリは
もっと必要アルよ!
109名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:47:09.13ID:IIq5aUSp0
やる気満々だね。
ま、お好きにどうぞ。
110名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:51:54.85ID:xy9Lb5Hs0
まじでニクソンを中国に連れて行って国交正常化させたキッシンジャーはクソだと思う。
今や全ての害悪を中国がまき散らしているというのに。
111名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:54:55.13ID:AoC6kWX40
韓国人だんまり
アグネス・チャンだんまり
津田大介だんまり
香山リカだんまり
112大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/05(火) 20:56:11.13ID:SeBHLqYf0
>>80
アメリカと中国共産党の中国人にはさまれて全滅
113名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:56:19.42ID:UzfFoiXH0
一度贅沢を味わったらもう生活水準は落とせない
景気が低迷したときこそ何かが起きる
一党独裁政権下では尚更だ
114名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:56:25.37ID:RoBHW19h0
>>110
豊かになれば支那人も真っ当になるというのは幻想だったね
115名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:57:06.29ID:VH0FoU2/0
国防費と公安費は同じ金額なんだよな
よくもこんだけ金があるもんだ
116名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 20:58:00.79ID:JYRLcpU30
軍事費20兆円って恐ろ支那
117名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 21:02:55.04ID:RJFdxVCh0
20兆でもとてつもない数字だけど
アメリカの国防費73兆円て凄まじい数字なんだな
こんなんに挟まれた日本はどうなってしまうんだ
118名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 21:04:51.81ID:oUvfGxkm0
歴史を振り返らない連中だな。
どれだけ兵隊を集めても、いざとなったら逃げ出す国民性だろ。
119名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 21:05:44.75ID:kJx7ROBq0
>>110
10億の顧客がいるとかいった角栄も同罪だな
120名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 21:10:46.60ID:4GLkQZdk0
全方面友好国無しの状態だもんな
せいぜい励むがいい
121名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 21:11:15.19ID:7S+7lqEF0
しかしあの人口凄いよな
少子化といっても老人の福祉なんて
放っておける国だろうし
122名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 21:12:53.64ID:SvRRkVaZ0
左翼はなにしてるの?

ああある意味左翼の親玉だよなw


親玉が軍拡ww
123大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/05(火) 21:13:57.55ID:SeBHLqYf0
トヨタ自動車は、たよるだけ無駄だ無駄

くソニーが、ソニーが兵器いったらとんでもないのができうるが
哲学とかでいっさいせんのが問題
124名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 21:15:11.34ID:yMGUCboM0
武器兵器の数に注視しがちだけど、スパイやソフト面でもお金は掛かってるよね
で、中国の侵攻目標の一つの日本で、中国がどんな動きをしてるか?と言うのも
ネットでは賑やかだけどテレビではあまり取り上げない、NHK民法と中共の繋がり考えたら仕方ないんだろうけど
125名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 21:25:23.10ID:tORQ/SeH0
>>49
もうなくなりかけてる
終わりだよ
126名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 21:27:14.81ID:tORQ/SeH0
>>116
半分以上は幹部のポケット
127名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 21:34:44.21ID:d+rDbCPs0
実戦経験皆無の人民解放軍が覇権争いねえ
軍事的にはロシアより明らかに格下だよな
ソ連ぐらい強大になれれば別だが中国共産党はソ連と違って世界を二分する力は無い
128名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 21:47:47.99ID:0+NCAtrw0
昔は、中国が、日本に勝てるんけないwって意見がそれなりにいたが、今はアメリカ様に勝てるわけがないwって感じなのか。
十年後どうなっているかな。
アメリカも神様じゃないぞ。
強みのハイテク企業の頭脳もアジア系がかなりの割合占めているし。
白人が少数派に転じたらトランプみたいなのは出てこれないだろうし。
129名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 22:01:28.50ID:cgoYapGc0
たった1戦でもやって敗けたら内乱だな
130名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 22:02:41.93ID:VSgsdbL20
>>24
だって、そう喚いているのはヒトモドキだけだからねぇwww
おまけに自分たちは絶対に安全な場所で喚いているから性質が悪い。
とりあえず、日本は除鮮を早く済ませないと。
プラス、在日強制送還令を交付した以降は、一般人でもヒトモドキを見つけたら独自に殺処分しても罪に問われないと言う法も交付する必要あり。

つか、正直シナチクが怖いのは人海戦術だけだからねぇ。
要は1次大戦レベルの話。
2次大戦以降の大量殺戮兵器の前では烏合の衆でしかないから怖くもなんともない。
何しろ本国に上陸させなければ良いだけだからね。
131名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 22:14:05.93ID:UOicLWma0
農業国に戻らないといずれ惨事が起きるだろ
まあ日本も人のこといえないけど
132名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 22:27:17.26ID:frgTJ3Zk0
中国の人件費はアメリカよりずっと低い
兵器も安い
だから実際には日本とはとてつもなく差がある。
133名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 22:39:09.69ID:cgoYapGc0
中抜き、水増しも日米の比ではない
134大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/05(火) 22:47:20.19ID:SeBHLqYf0
>>130
天皇陛下が

原子力潜水艦とか核弾頭とか却下してこうなってんだが
核弾頭はあってもどうせ戦術核しかない
135名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 22:49:43.61ID:d+rDbCPs0
>>128
いや世界の覇権をどうこうって話なんだが
理解してないのにコピペ貼ると恥かくぞ
136大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/05(火) 22:52:59.36ID:SeBHLqYf0
>>135
この階のしたの電気照明2つだけのはなしじゃねえの

さっさとトランプ大統領の馬鹿は辞めろ
137名無しさん@1周年
2019/03/05(火) 22:54:08.05ID:d+rDbCPs0
中国共産党はソ連と違って、アメリカに対して自分たちの陣営を軍事的経済的政治体制的に構築出来ないんだよね
これで覇権争いなんか出来る訳が無い
138名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 00:21:58.63ID:Uq1Yr7lN0
>>132
少子化で成り手が居ないから激増らしいけど
139名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 00:42:04.13ID:pokePEt90
人件費削って近代化進めようとした結果
武器の横流しでボロボロらしいね
140名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 01:21:29.62ID:RHzF8KEO0
中国人の声っていまいち届かないけどどうなんだろ
情報統制されてるから仕方ないが
141名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 01:38:37.79ID:SdMwlCpW0
【中国】習近平氏「戦争への備えを強化」 自ら機関銃を操作し檄を飛ばす 対立が深まる米国をけん制か(※サングラス画像)★3
http://2chb.net/r/newsplus/1538278351/

【米中関係】中国と武力衝突の可能性「非常に高い」 元米軍司令官[10/25]
http://2chb.net/r/news4plus/1540453464/
142名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 01:39:07.29ID:SdMwlCpW0
【日中】日本人を「全面服従」させる方法・・・「力で屈服させればよい」=中国論評[4/17]
http://2chb.net/r/news4plus/1429240609/

【中国】政府紙「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★3[1/7]
http://2chb.net/r/news4plus/1389097770/
143名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 02:33:58.90ID:1DE93bjj0
中国経済の勢いは目に見えて衰えてるけど次の10年でアメリカを追い抜く
信頼性に難はあるけど元が基軸通貨になるのもそのくらいだろうよ
144名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 02:40:45.23ID:t005msSG0
日本は、こんなことに付き合わないでくれよ

そういや、TPP加盟国には資源のある国もあるんじゃねーの?
それで、日本の資源不足の問題もちょっとは解決する?
145名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 02:43:32.16ID:+v/3uLWA0
自国市場から相手国を締め出して相手の経済を叩くと、
相手国は、公共事業か軍事で経済を回そうとするから、
結果、第二次大戦の時と同じことになるw
146名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 03:10:18.19ID:3hhoShhu0
おっとこれはソ連の二の舞
147名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 12:50:05.52ID:ih2I8hcw0
>>129
マジレスすると開戦の瞬間に内紛が始まると考えるのが自然
当然党もそういう想定で動いているんでしょ
148名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 13:05:13.47ID:8dHu0RVM0
開戦も内紛もナイナイ
中国人は日本人が大嫌いなだけで土人ではないよ
願望を垂れ流すのはやめなよ
149名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 13:11:08.95ID:Ov0oZXNe0
レーガン時代見てるみたいだぁ
150名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 13:11:52.97ID:8dHu0RVM0
>>140
向こうはTwitterやFacebookが禁止されてるからね
WeiboやHello PalていうSNSアプリを覗くとプロパガンダやリアルな反応が見えるよ
中国人は基本反日なんで、たまに日本叩き祭りが始まるからネトウヨにはしんどいよ
151名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 13:13:32.72ID:wdTGCpiJ0
>>4
だから軍拡ですよ。
欧米ルールを飲まざるを得ない苦渋の選択させられるくらいならね。
シナチクより原爆野郎のほうが嫌い。
152名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 13:35:21.13ID:ih2I8hcw0
>>148
退役軍人の暴動はあるのに?
他に退役軍人の暴動がある国を挙げてみてよ
153名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 13:38:58.56ID:DbBHa0/00
>>141
  
習近平同志は、熱烈な毛沢東主義者。
それに文化大革命の再評価も、中国では始まってるんだろ。

中国は人口を削減して、地球にやさしい国作りをすべきだね。


     
154名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 13:48:39.75ID:taUJP7wT0
>>1
共同通信さんは、中国の軍拡にはお優しいですねえ。
155名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:37:33.78ID:NanQCSJr0
【企業買収】中国企業によるM&A、EUが規制強化の動き 問われる日本の対応

 中国企業が日本企業を対象に行う買収や資本参加は、米国やEUと比べて、まだ少ない。

 日本貿易振興機構(JETRO)が昨年12月末にまとめた調査では、15年末で、中国と中国企業の金融子会社が多い香港を合わせた直接投資残高は、米国が259億ドル(約2兆8490億円)、EUで730億ドル(約8兆300億円)、日本は約84億ドル(約9240億円)だと示された。

 また、財務省の対内・対外直接投資フローによる、中国の対日直接投資フロー(ネット)は2010年の過去最高額の276億円となった後、11年89億円、12年57億円と減少傾向にあった。
13年には138億円まで回復した。14年は前年比で2倍増の351億円となった。15年には107億円と再び大幅に減少した。

 JETROやロイターによると中国企業の対日企業買収(M&A)件数は、10年17件、11年7件、12年は9件、13年2件。

 日本国内外企業M&A情報サイト「マールオンライン」の統計では、中国企業による対日M&Aは、16年前年比で45.7%増で、過去最多の51件となった。この年、中国企業の対日M&Aでは、大型案件が目立った。

中国の家電メーカー美的集団が、投機規模514億円で東京ライフスタイルを買収した。ネット大手テンセント(騰訊)は、ソフトバンク傘下のゲーム会社のスーパーセルの株式84.3%を86億ドルで取得した。

 日本は外資参入への規制が非常に少ない。米国の外国投資を審査・規制する「外国投資委員(CFIUS)」のような政府機関がなく、また外国投資規制強化の法整備も行われていない。

 現状では、航空法や放送法など個別の法令により、一部の業種において外国企業に対して投資規制はある。しかし「航空機・武器・原子力・宇宙開発などの産業分野への投資は、事前に国土交通省や財務省など関連政府機関に届出を提出する必要がある」程度に止まっている。

 欧米諸国で中国企業による資本参入規制を強化している今、日本が国内先端技術やノウハウ保護の観点から、規制強化に動き出すかに注目したい。
156名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:41:24.94ID:PsSdI72i0
>>155

「日本の対応」
   _


- [経済産業省ホームページ] _ 通商白書2018
_ 平成30年7月10日発表
第4節・日本企業にとってのビジネスチャンス / 2.中国市場と日系現地法人
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2018/2018honbun/i2340000.html
「中国の経済成長は、日本の輸出にとっても市場の拡大を通じて、好影響を及ぼしていると考えられる。
特に成長が期待されている分野ではより大きなビジネスチャンスが見込めることになる」
「実際に日本企業に有望な事業進出先をアンケート調査した結果では、
中国は、マーケットの規模や成長性を背景に最も有望な進出先との声が高い」
157名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:18:20.90ID:f2AA4/p70
>>156
願い事を書いた短冊かな
158名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:21:23.76ID:PsSdI72i0
>>157

- [経済産業省ホームページ] _ 磯﨑経済産業副大臣が中国(上海)を訪問しました _ 2018年11月7日
http://www.meti.go.jp/press/2018/11/20181107007/20181107007.html

「磯﨑経済産業副大臣は、中国・上海において開催された『第1回中国国際輸入博覧会』に出席するため、
平成30年11月4日(日曜日)から6日(火曜日)にかけて出張しました」

「『中国国際輸入博覧会』は、中国政府が輸入を拡大して、貿易自由化を推進するために開催する大規模な展示商談会。
日本は、日本貿易振興機構(ジェトロ)が総合窓口となり、
日本企業全体で各国最大規模となる、450を超える企業・団体が出展しました」
   _

・・・ 「各国最大規模となる、450を超える企業・団体が出展しました」
だってさ。
159名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:40:27.61ID:M6O+zAWn0
Q:冷戦末期のソ連のひどさを教えてください.

A:
・都市の建物のうち、2階以上は補修もされず野放し。
高官がクルマの窓から見える範囲が1階と2階だけなので、そこだけきれいに
しておけば良し。3階より上は物資がないので放置。

・買えない
カネはある。のにモノが無いので何も買えない。末期の無理な市場経済導入
課程で紙くずと化したルーブル。たまに販売があると市民が長蛇の列を成す
ことに。そもそも生活必需品すら手に入らないのは日常茶飯事。

・闇経済で成り立つ
ソ連政府も闇経済を勘定に入れて政治していたほど。闇市場がないと市民生活が
できなかった。ルーブルには闇レートと本レートが公然と存在し、マフィア
まがいの連中が闇経済をコントロールしていた。もちろん、裏では政府のお墨付き。
160名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:42:40.52ID:oI/dKXyr0
コイツらに金持たせて碌なことにはならん
161名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:47:19.55ID:+YjPA5uK0
>>160

- 日中通貨スワップ協定再開 / 人民元巡り双方の思惑合致 _ 2018/10/26
https://mainichi.jp/articles/20181027/k00/00m/020/089000c
162名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 12:29:19.85ID:qExv6hZJ0
>38
おじいちゃんおあばあちゃんの使った紙おむつガス吸わせてみた

163名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 21:17:01.08ID:gXwsRSubO
明治ジャーディン・マセソン商会維新百五十年以降の傀儡田布施偽天皇は英吉利国籍
164名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 21:26:32.63ID:Y2Z1tFgN0
>>163
金日成は日韓併合後の平壌で生まれたので、日本人として生まれた。
165名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 03:37:30.71ID:Gl/NROor0
支那畜w
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241205040158
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551783281/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中国】全人代、官民一体で「強軍」化促進 景気が低迷しても軍拡に突き進む意思 米国と覇権争い、有事見据え YouTube動画>1本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
【朝鮮半島有事】米兵家族ら退避訓練開始 日本経由で米国へ-在韓米軍
【国際】拉致被害者救出「米国の協力を要請」 朝鮮半島有事で安倍首相★2
【米国株】ダウ3日続落し558ドル安、米中問題や景気減速への懸念で [12/08]
中国外務次官「米国に取って代わりたいと思ったことはない。覇権争いに興味はない」 ネット「誰が信じるんだ」「台湾人の主権を侵すな
【速報】米国の景気後退は年内に53%に上昇する可能性
米国、NYダウ一時800ドル下落 アメリカの景気後退へ懸念 動画あり [お断り★]
【東京新聞】 菅氏陣営、人事見据え激しい主導権争い・・・「古い政治」復活 [影のたけし軍団★]
【速報】 オーストラリア、台湾有事で米国と軍事行動を共にすると表明 「中国が台湾を取り戻す権利はない」 [お断り★]
米ゴールドマン「日本円が最善のヘッジ手段」「安全資産として日本円」 米国の景気後退や関税リスク巡り [お断り★]
トランプ政権の米国防次官候補、日本に防衛費をGDP3%要求「なるべく早く」最近にも「日本は台湾有事に備えよ」と [お断り★]
トランプ政権の米国防次官候補、日本に防衛費をGDP3%要求「なるべく早く」最近にも「日本は台湾有事に備えよ」★2 [お断り★]
【米国】今後「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も [ぐれ★]
中国が台湾有事で日米壊滅計画、軍強硬派が習氏に台湾侵攻の早期決断を進言 米国は岸田首相に中国と内通している政治家排除を要求 [お断り★]
【加計隠しどころではない】「12月以降に北朝鮮を軍事攻撃」 米国が安倍首相に伝達で衆院選前倒しか…有事想定で解散決意か★4 
【経済】キャッシュレス推進へ協議会、官民一体設立検討
【米中台】中国が米に「強烈な不満」 次の火種は台湾問題 米国が戦闘機製品台湾に売った件
‪【米国】米政府機関の一部閉鎖が4週目に突入 収入が途絶えた連邦職員らは苦境‬
【国際】米国が「強く非難」の声明
東京 夜の繁華街 官民一体で感染防止対策推進へ [蚤の市★]
【沖縄県民】基地交渉「工事は進むし、県知事が反対しても米国と直接交渉できるわけではない。もう無理かも…」複雑な声
【米国】北朝鮮と前提条件なしで対話 核・ミサイル開発計画の放棄を明示しなくても対話に応じる意向★2
【軍事】 トランプ政権、核攻撃の基準緩和 「米国や同盟国のインフラなどに対する非核(通常兵器)攻撃に対しても核兵器で報復」
【米軍駐留経費】 トランプ米大統領 「日本や韓国は米国に防衛してもらっているのに、経費の一部だけしか支払わないのは不公正だ」
【ジャーナリズム】東京新聞がJCJ大賞受賞 政府の米国から兵器爆買い、税金の無駄遣い報道で
【米国】実は「意外な大学」が多い、卒業生の収入が高い大学ランキング 「大金を稼ぐのにアイビーリーグや一流大学に行く必要はない」
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2
【大手米紙】米軍が台湾防衛の机上模擬戦を何度やっても人民解放軍に負ける 質問に中国大使は「誇張だ」 米国防総省は無回答 [どこさ★]
米国トヨタ レクサス暴走事故 緊迫の通話記録と制御不能の恐怖-バグで制御不能になった車を調査しても正確な結果が残らないことが★2 [トモハアリ★]
【社会】日本が低欲望社会に突入、経済的危機のきっかけとなる!?
【米国大統領選挙】中国主席、バイデン氏に祝電 対米関係改善訴え [どこさ★]
【米国】ホットドッグ早食い、日本人女性が7連覇 記録も更新 [孤高の旅人★]
立民・小川幹事長、首相指名で国民・玉木代表に投票「排除しない」…石破首相の退陣見据え [蚤の市★]
自衛隊や海上保安庁が訓練などで使用 「特定利用空港・港湾」 全国16の空港と港を指定 有事に備え [少考さん★]
自衛隊や海上保安庁が訓練などで使用 「特定利用空港・港湾」 全国16の空港と港を指定 有事に備え ★2 [少考さん★]
トランプ大統領「米国における解放の日の始まりだ」「我々の仕事を奪い、富を奪い、長年多くのものを奪ってきた国々に課税する」★2 [Hitzeschleier★]
【安倍首相】米国到着とツイート
【予算成立】景気回復の風届けると首相
【米国】予算法案、議会通過 政府閉鎖解除へ
【政府】景気回復「戦後最長」の可能性高まる。
【政府】景気回復「戦後最長」の可能性高まる★4
【米国】対中関税に反対相次ぐ 公聴会で企業や団体
【中国いかりの報復】米国債77億ドル売却 ★2
【米NY】ネコの爪の除去術禁止法を施行 州では米国初
【BBC】トランプ氏、米国の理想と断絶 極右を擁護
【米中貿易戦争】中国政府、米国との貿易協議を拒否 米報道
【市場】米国株が下落、米中通商問題巡る緊張で [5/3]
【北朝鮮関連】正男氏息子、CIA介入で米国に滞在か
【米国関税拡大】中国、閣僚協議の取り消し検討 米紙報道
【旬】北朝鮮、米国の挑発あれば核攻撃すると警告★3
【輸出優遇除外】韓国政府・大統領府、米国にSOS★4
【米国】日本ペイント、米塗料大手の買収断念条件折り合わず
【米国】米、日本産柿の輸入を解禁へ 10月、初出荷は年内にも
【米国】 日本海で共同訓練の最新映像 海上自衛隊と米空母
【北朝鮮危機】在韓米軍の家族らが北朝鮮の有事に備え避難訓練
【全人代閉会】中国首相、日中韓FTA交渉加速に意欲 米中交渉の妥結期待
【北朝鮮核実験】米国「深刻な挑発、絶対黙認できない」
【国際】 米国務省 「北朝鮮への先制核攻撃も辞さない」★3
【米国】トランプ氏、対日貿易に不満 自動車の非関税障壁を問題視
【輸出優遇除外】韓国政府・大統領府、米国にSOS★20
【国際】 米国務省 「北朝鮮への先制核攻撃も辞さない」★2
【アメリカ】米国、北朝鮮を抑止できるか懸念=政権当局者
【輸出優遇除外】韓国政府・大統領府、米国にSOS★14
【強国ドイツは景気後退の瀬戸際か】関税と英EU離脱の二重苦で
【国際】 米国務省 「北朝鮮への先制核攻撃も辞さない」★5
【米朝】米国、北朝鮮ミサイル開発の中心人物2人に制裁
【米国】トランプ大統領「ウソ報道コンテストやればよかった」
23:32:17 up 86 days, 31 min, 1 user, load average: 14.09, 13.05, 13.12

in 0.39620184898376 sec @0.39620184898376@0b7 on 071212