◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【セブンイレブン】24時間営業見直し実験…FC店「実験は直営店だけ。いくらでも数字がごまかせる。ポーズでは?」 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551505022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
24時間営業を続けるかどうかを巡り、フランチャイズ(FC)店と対立していたセブン―イレブン・ジャパンが、一部の店舗で短縮の実験を始める。見直しは進むのか。
「素晴らしい動き。この流れが進むように喜んで応援する」。人手不足を理由に深夜の営業を取りやめた「セブン―イレブン東大阪南上小阪店」(大阪府東大阪市)オーナーの松本実敏さん(57)は、今回の動きを歓迎する。
ただ、今回の実験対象はセブン本部が直接運営する10店のみ。2万店を超えるセブン―イレブンのうち、約98%は本部とFC契約を結んだ加盟者が運営するFC店だが、今回の実験では対象外。本部は、売れ行きに応じた一定割合の金額を加盟店から受け取るが、人件費などを負担するのは店側だ。松本さんは「直営店のみでなく、各地のオーナーが経営状況に合わせて営業時間を選べるよう、引き続き要求していきたい」と話す。
一方、関西地方の60代のオーナーの男性は、「なぜ直営店でやるのか。いくらでも数字がごまかせてしまう。『実験したが効果はない』という発表を前提とした、ポーズではないか」と懐疑的だ。「FC店に対象を広げるとしたら、過大なノルマを課したり、結局本部に決定権を持たせたりする内容になるのではないか」と懸念する。
西日本のオーナーも「実験だけして結果すら発表せずにうやむやにしてしまうのではと、信用できない。本当に聞く気があるなら、話し合いの場を持ってほしい」。ただ、関西経済同友会の幹部らが会見で本部側の対応を批判するなど、これまでとは違う動きもあることから、「具体的な動きを見守りたい」と話した。
他のコンビニチェーンでは、…残り:379文字/全文:1057文字
2019年3月2日5時0分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM316FFCM31ULFA02S.html 関連スレ
【セブン―イレブン】24時間営業見直し実験 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1551458584/ ◆
デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽、わいせつ
ジャップの国民性
◆
>>2 ↑
ネトエラ
南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。
【韓流】やはり、K-POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/205102/entry-11296191264.html .
24時間営業したいオーナーと24時間営業したくないオーナー、
好きにさせれば良いじゃん。
閉店して売り上げが落ちればケツに火が付くし、
24時間開けてて売り上げが上がればバイトを雇えば良い。
フランチャイズ辞めて自分で仕入れて好きな名前でコンビニすれば良い。
嫌がる奴はクビにして代わりに無人化コンビニ出店すればいい
働き方改革とか言って普通の企業には残業規制厳しくかけてるんだから
セブンもきっちり監査しろ
お得意の見せしめ処分したらいいだろ
>>1 適当にやり過ごして、世間が忘れた頃に24時間営業は見直す必要なしってリリースして終了予定か?
まぁ今後はセブンイレブン全体を冷ややかな目で見るわな
完全な殿様商売やろ胸糞
おれんちの近くの大手コンビニ店に深夜に行くと、商品の陳列に忙しいようだ。
いやね、私鉄駅直結のコンビニ店で、朝の通勤時間帯になると
お客が3つあるレジに列をなすほどだからなー。
で、深夜の「店員」はほぼ固定されているみたいだ。決まって
東南アジアあるいはフィリッピン風の外国人だよ。
実家の近所のセブンイレブンは10数年前に商品値引きかなんかで訴訟起こしたけど
いつのまにかオーナー変わってたわ
訴訟起こしたオーナーの嫁が美人だったから地味にショックだった記憶w
ほっともっとみたいに、巨大フランチャイジー?が現れないとダメかも。
>>1 数字を誤魔化す必要すらない
過去にやってダメだった例を再現すればいい
>>12 オーナーは(契約上)労働者じゃないから作れないんやて
なんだよ
直営か?ならソンタクしたら見返りあるじゃねえか
>>7 そういう手口もあるな
関係ないけど嫌がらせで店を閉める所もあるよね?
この60代オーナー
どんだけ本部を信用してないんだよwww
株主は24時間やらせたいようだな
世の中の悪がわかる
自分で商品開発、技術開発、調達、デザイン、物流までイチからこなせばいいんじゃね
もうコンビニオーナー悲惨ですよー搾取されてかわいそう!なんて一部政治的バイアステンプレに流される国民はいませんよ?
残念でした
見直しなんかするかよ、ばーか!(セブン)
死んでも働けよ~!本部のために。
ローソンいくから問題なし
セブンイレブンの営業時間しらべてる暇あったらローソンいけるからな
大阪市を守れと言ってた公明議員、大失言
大阪市は大阪府の「弟」? 公明議員が都構想批判で失言
http://2chb.net/r/mass/1547447075/807 (支持の多い意見)
・公明党は大阪の国会議員ことごとく落選の憂き目にあうんでしょうね。因果応報ということで。
・公明党支持者ですが、今回の維新に対する公明党の姿勢に疑問を感じています。
・他の方が書かれてるように最近の公明党には少し疑問が有る。
・最近の公明党の言動等、賛成できない点が多い。
・最近の公明党は目に余るよね。
・ほんまそろそろ、政治の世界から創価は排除はせなあかん時期やな
・公明党はいつまで経っても煮え切らない風見鶏。
・公明党(創価学会)は本当にロクなもんじゃないな
・公明党は一党で何も出来ない癖に、いつもエラそーやなあ。
・特に大阪に関しては自民公明が特に癌となっている状態。
・公明党のこの人何を言うてるのか分かりません。
・堺市長竹山の汚職事件で追認しなかった公明党の評判が創価学会信者からもガタ落ちですね。
・共産党とまで手を組みそれに加担する公明党
・そもそも公明党が政党として、生き残ってるがおかしいとおもいますが
・レベルの低い議員さん。やはり公明党さんに大阪の未来は託せません。
・公明を擁護するのなら何をいいことしたか言ってみな。
・公明党の基本方針は「たとえ約束を破ろうとも自分達が有利な方向に行く」こと。
・公明党は反対するなら府と市が反目しない良い案を考えてはどうでしょうか?
・大阪における野党(自民や公明など)はもっと建設的な議論をしてほしいものだ。
・大阪の自公共産民主は国会でレッテル貼を勤しむ立憲共産からなる野党6党と変わりがない。
・公明党と学会の関係性は?自分たちの事をハッキリ線引きしてから発言してほしいものですな。
・公明党は誰の子分かな?
・公明党こそ創価の弟でしょ
・東京23区は東京市のままで良かったか?
・東京人も昔の東京市でもいいなんて思ってないでしょう。
・東京はその点早く気づいてやって今の一極集中を得ているのだろうね。
24時間営業は直営店だけの必須条件にしてFCは自由に選べるようにしろよ
餃子の王将はFC店は独自メニュー出してて面白いし
>>7 24時間営業して尻に火が着いたんじゃないの?
直営店だけ24時間営業にして
フランチャイズはオーナーの裁量に任せればいいのに
セブン本社はやっすいバイト集められるって言ってるんだろ
だったらやれよ
FCなんて金を巻き上げる奴隷としか思ってないんだから批判を躱すためのパフォーマンスだろ
経費はオーナー持ちなので赤字の時間帯でも本部だけが儲かる仕組みなのが良くないな
本部がもっと儲けるには
上納金割合を増やすのがベストだろ
自分ならそうする 深夜はどうでもいい
会社は慈善じゃない 上納金を
増やすにはどうするか
生かさず殺さずはまだ行ける
こういうとき立場が弱いほうの事業者を守る法律は何になるんだろう
下請法?
もうこんな茶番劇の実験なんかやって
泥沼だな
ブラック企業ですって言う様なもんだな
>>1 >松本さんは「直営店のみでなく、各地のオーナーが経営状況に合わせて営業時間を選べるよう、引き続き要求していきたい」と話す
気印だな。
経営体制見直したほうがいいんでないの?
あまりに本部の力が強すぎるんだろ
不買してもオーナーがダメージ受けるし、本部にピンポイントでダメージ与える方法ないのかね
誤魔化すというより何を実験するん?データーは既にあると思うけどなあ
全国の直営店をリストアップして、直営店では絶対買わない運動とか?
直営店出してるような近くは絶対代わりのコンビニやまほどあるだろうし
アレを復活させろよ、自販機がいっぱいある24時間ゲーセン
マグマがたまり、視界がクリアじゃないことはごまかせない。
前日までになんとかすべきだろうか?
当日まで待つべきか?
本当に24時間見直し営業やるつもりなら
希望するオーナーを選んで実験するはずなのに
直営店だけでやるのは世間からの批判のガス抜きにしか見えないな
とことん腐った企業のやり方にも見える
フランチャイズはいくらでもあるけど、コンビニだけはやるもんじゃないっていうイメージが浸透しすぎてる。
ケンタッキーやマックみたいなFCの方がトラブルはなく、複数店舗のオーナーになって安定してるイメージ。
やるならこれらがいい。
コンビニオーナーのイメージの悪さは24時間の過酷さだろ。
人件費は上がりに関係ないって、完全に奴隷商法やんか。
加盟店では
一度でも前例を作ってはいけないからな
一部のキチガイ加盟店がコレを前例にして変に解釈して騒ぐ
セブンイレブンの判断は正しい
何やっても とりあえず、ブラック企業のレッテルは剥がれない。
夜中は自販機でいいじゃん
弁当やうどんそば、ハンバーガー、アイス、ガムの自販機もあるんだし
昔はかき氷の自販機すらあったという
>>56 むしろ実験だからこそ全ての情報を容易に集められ、
好きに対応できる直営店でやるんだよ
>>61 そんなことしたらロボットが勝手に本部に送金してしまうじゃないか
直営店で実験するなんて働くのは正社員+8時間労働+週休2日の保証された奴らだろう
本部の売り上げがいくら減るかの実験だけジャン
実態はFCが人で不足で バイトが集まらないことだろう、そんな事は本部は知らないヨ
モロだし
創業者の鈴木を追い出した、現場の苦労を知らない大卒のエリート様が考えることは
セイゼイこんなごまかしの実験で本部の減収を計ることだけ
鈴木が現役なら、こんな問題はとっくの昔に解決して居るわ
自民党に政治献金多くしている方が勝ち。
オーナーの連合会作ってそこからどかんと
自民党に政治献金したら何とかなるかも。
加盟店オーナー達が信用できない本部なんてもうダメだ。本部の人は少しくらい危機感を持ちなさいよ
直営以外でやって店の利益が落ちたら誰が補填すんの?
って話でしょ?
ほかのコンビニチェーンがオーナーを全部かっさらえばいいんじゃないの?
24時間営業を止める気がないのなら人件費が出せない店舗は
閉めるべきだろうな。人雇わないと24時間営業は出来ない
>>68 超好立地確保したらFCに使わせず直営店立てる
直営店に限定したら超好立地ではどうなるってデータにしかならん。最初から全く意味のないデータ
6時~7時
11時~1時
この時間帯をはずした時点で
「ほら売り上げ落ちたでしょ?」
と言いたいがためのセブンイレブンw
>>71 鈴木を追い出したから、FCのオーナのことなんか知らない エリート様経営者が
マスゴミにたたかれて やっとFCの人手不足じゃなくて 本部の減収を実験する気になったんだろう
現場をオーナとともに苦労して立ち上げた経験からとっくに解決策を出している
>>75 辞めて1年以内に競合他社にいったらカネ取られる契約になってるから無理
だからな
FCのオーナーは経営者
それが分からないわけか。。。
実験とかしても何もならいだろう。
儲からないから人が雇えないで24時間営業が出来ないと言ってるだろう
閉店するか人を雇わなくても出来る時間数にするか2択じゃん
>>81 競合じゃない業種を1年やればいいんか
なんかいいビジネスアイデアないかね、不満持つオーナー束ねてチェーンにできるような
オーナーたちって、別にコンビニがやりたいわけじゃないんだろう?
そんな個々の事業主の事業の経営状況なんか
セブンイレブン本体は知ったこっちゃないからな
事業の経営状況の改善は
事業主が行うことで
セブンイレブンは無関係
>>74 深夜の人件費やその他経費が下がるから利益はそこまで減ることはない。飲食業界では既に実施済み。働くスタッフのモチベーションやスタッフ間のコミュニケーションが高くなるという結果です
>>82 書面上はオーナーだけど、実態は業務請負同然だからな
運営資金や売上金等を自ら保管することすら許されていないのは実態上のオーナーといえんだろう
>>4 お前バカだろwww学校も行ってないレベルだろwww
そもそもフランチャイズは
業務マニュアルに沿った業務を
忠実に遂行する責任がある
それがフランチャイズ
それがイヤで
なんでフランチャイズ契約なんかするわけ?
フランチャイズ契約は請負契約より縛りが厳しい
あまりにも奴隷的すぎるシステム
どうあっても本部には金が入る
無理な営業を強いて金を上げられなくなったらそこのオーナーが終わるだけ
お上にも相当金が流れてるだろうから法的規制も無いんだろう
労働者が団結しないと
まあ落としどころは深夜営業やめる見返りにロイヤリティー上乗せってとこだろうな
しかもえげつないパーセンテージ
みんなが迷惑するから24やめるな
早起きカルトは日本の敵
金の流れる仕組みを考えれば数多くのFC店を抱えてなければ
莫大な利益が出せない本部よりオーナーが一丸となった方が有利な立場なのにね
そうさせない為に契約書で雁字搦めにしてるんだろうけど
牛丼屋のバイトみたくオーナーが一斉に反旗翻せば相当なダメージ受けるだろうな
実験するまでもなく夜間客こねぇのに人件費は高くつく
これ実験しないとわからん?
メディアで嘘発言をする会社だぞ
ウソは言っていないとか、都合の良いことしか言わない
倫理観を疑うんじゃ無く、ない
もめてた店舗に本部の人間が同じ条件でやればどれだけ結果出せるのかを
実験するべきじゃないかなぁもちろん夫婦で入ってもらって
結局本部を最大利益化するための方法が、加盟店を最大利益化することではないってのが酷い点なんだわ
だから本部は本部を最大利益化させようとして、加盟店に不要なことをやらせたり仕入れさせたりしてトラブルになる
>>92 契約書にそこは書いてあって
24時間営業をやめてもチャージ率(利益に対する控除)は2%しか変わらない
でもクロネコヤマトとか郵便局とかもサービス縮小をしてる流れなのに
24時間営業にこだわる本部は時代錯誤だな
時代錯誤な組織は滅びるのみ.
まぁ直営は24時間をやめた方が得だしなwww
仕入れで絞るとかもできんし
極端な話、セブンが1軒だけの10店ある商店街があったとして、そこが全てセブンになって
1軒だけの時と10軒ある時の売り上げが同じなら、本部のロイヤリティー収入は変わらないんでしょ?
むしろ、10軒のほうが各店の品揃えが同じであれば、各店の仕入れ分の収益が上がるんでしょ?
よくわからんが、そんな風に思うんだけど違う?
時代や環境は変わっていくものなのに何の対処もしないのはただのマヌケ
直営店の時短できた本部はむしろホルホルだろ
結局大騒ぎして負けたのが底辺のお前ら
>>105 最終的には減収になるよ
誰と戦ってるのか知らんが
>>103 売り上げが低い方がロイヤリティーの粗利に掛かる比率が高いから10店の方が儲かる
そもそも加盟店料とかガラクタを店に売りつけてカネを絞るとか色々あるし
>>106 直営店はならんだろ
自分の財布から抜いても意味は無いだろ
まぁ目に付かない直営でやってる商業ビルの中の店とかは土日とかは休んだり仕入れを抑えたりしてるがww
>>100 24時間営業をやめてたら1700万円請求とか裁判になったら認められる分けないな。
普段はFCだけど深夜帯は直営になるとかにすればwin-winになるのでは
コンビニだけだろう24時間営業してるのは
近所だとうどん屋の24時間とコンビニだけだよ。特別な事情が
ないと深夜は必要ないけど不幸があったりした時には便利ではある。
全国だとセブンの本部は結構儲かるだろうな。経費が関係ないんだし
>>109 大企業なのに裁判で勝てないような契約書を作ってると?
直営なら尚更過去のデータだけでも分かるんじゃないの?
つかFCからもデータ上がって来てるんだし全店舗の平均出るだろう。
結果ありきのポーズにしか見えん、やっぱブラックだわ711わ!
>>10 株価下がったから取りあえず対策しといたで、っていうアピール
その程度じゃ絶対事故起こるで
まあコンビニは基本ブラックだろうな
デイリーヤマザキくらいだろ
>>109 それ多分24時間営業やめたら違約金じゃなくて
24時間営業やめたら契約解除で違約金って話だと思う
1700万なら契約解除による損害賠償額と大体合うし
まあ契約解除が裁判で認められるかどうか怪しいが
>>112 http://fc-g.jfa-fc.or.jp/misc/pdf/71-2.pdf 疑うなら好きなだけ契約書見ていいぞ。23ページな
ロイヤリティはそのままで時間短縮を認めればいいのに
>>114 1970年台の24時間営業の実験で24時間営業時のほうがそうじゃない店舗と比べて
昼も夜も売り上げが上がったというデータがあって、それに沿って24時間営業が拡大していったという背景がある
ただ24時間営業がスタンダード化した現代でも同じようなデータになるのか本部も気になったんじゃねえかな
せっかくだからデータ取りも兼ねて実験してるという感じだとは思う
>>109 全額は認められないが契約違反は間違いないので裁判でも認められるだろうよ
やむなく一日休みましたではないのだから
セブンが折れたのは裁判で負けるからではなく、オーナーとの関係性が不当に優越的なのが知れ渡ったから
24時間営業の是非はともかく、警告を無視して深夜閉店し続けたのは明らかに違反であり業務怠慢
FCには契約を盾に24時間を迫る一方、直営店は実験と称して営業時間短縮
ダブスタだな
結局お前らって何やっても文句言うだけだな
そら底辺を這うだけだろ
そんなんわざわざやらんでも24時間やってない店舗で調査すればいいじゃん
>>125 セブンの実態にさえ文句言わんのがリア充の証ってこと?
NHKでしか報じられない悪徳フランチャイズビジネスが世間に知れ渡るのがよほど怖いらしいw
国連人権委員会の勧告待ったなしw
>>124 >ダブスタだな
そうそれが言いたかった
ブレブレは説得力皆無になる
>>128 そもそもNHKが糞ゴミの害悪なんだが?
>>131 それ
お前が言うなどころじゃないなヤクザ取り立て放送局
大阪のオーナーのおっさんは嫌なら辞めればいいだけ
実験が信用できないとか言ってることが無茶苦茶
違約金ゼロで辞めるのを拒否しといてメディアに悪口言いたい放題
セブンがやってるのは下請けイジメみたいなもんだよな
下請けじゃなくてFCなだけで
セブンイレブン本社に家宅捜索に入ったほうがいいと思うの
オーナーがバイトにストライキさせればいいんじゃね?
(´・ω・`)
実験なら人の少ない田舎の店舗でやるべきだろ
都会は放っといても客来るんだから人の少ない田舎で24時間に意味があるのかって検証だろ普通
店舗に嫌がらせされても本社は痛くもかゆくも無い
そういうシステムだから
セブン本社にダメージを与えたいなら直営店にやるしかないよ
実験って何を検証すんの?
昼間の客まで減るかどうか?
だからよ時給良いのがセブン
他のコンビニはセブンより時給安いからな
ローソンやファミリーマートは時給上げなきゃダメだろ
もうオーナーが団結してストライキした方が話早いんじゃないの
本社じゃカバーできない数のフランチャイズ店舗が一斉にストライキするなら事は動くだろ
そこから先は裁判でもしたら良い
儲かってる店舗なんて少ないでしょ
>>143 各店舗毎でちゃんと利益出てる店舗の割合てどんくらいなのかね?
本部が儲かってるかじゃなくてFC店ごとでどうなのかをみてみたいわ
移民とか言ってるのコンビニのせいだろ
潰れろよクソセブン
外国人労働者も多くなって物騒になってきたから夜に出歩いたこと無いわ
ポーズかもしれないがとやかく言われる筋合いはない
誰に対して始めたものでもないしデータ収集するだけだ
セブンイレブンがどのような衰退していくのかが一番の楽しみかな
自由にしたら、一斉に24時間営業止めそうだなw
別に24時間もやらなくてもいいと思うけどね。
>>1 お前ら詳しそうなんで質問なんだけど
本部の人間がオーナーを呼び捨てにするのってありだと思う?
コンビニの隣にあるスーパーマーケットの方が同じ品でも安いしキャッシュレスでも大丈夫だし
おにぎり1個お茶1本からでも売ってくれるしコンビニを選ぶ必要が無いわな
>>152 日本語が通じないならそりゃ契約書も読めんだろうなw
弁当はカロリーメイトとカップ麺と佐藤のご飯
お湯と電子レンジと自動販売機
机と椅子とトイレ
店長は控え室で炬燵とミカンとテレビ
掃除と補充だけやっていればいい
そういう経営形態でいいでしょ
コンビニスレで連投してるのが発狂してる赤字オーナーというのがバレバレなんだがw
こいつらが馬鹿なのは全てオーナー目線で語ってる所
客目線じゃないからな
オーナーが馬鹿で能無しのドM奴隷なんだから仕方ない
>>160 それほぼ絶滅したコインスナックじゃんwwwww
せめて武士の情けとして、うどんそば自販機も置いてやれや
24時間できない店の近くに直営店だして夜間だけ営業しろよ
元ローソンバイトです
本部としては深夜閉めると連動して日中の売り上げも少し下がるので日販が下ると
でも、店としては売り上げは多少下がっても良いから深夜を無くしたいと
そこは納得のうえでしょ
深夜だけでなく、早朝も今は集まり難いし、夕方も高校生は基本バイト禁止で集まらない
だから日中の主婦とオーナー、嫁さんで回すから(売り上げ落ちた分の人件費も削減しつつ)せめて深夜無くしてってのが多いと思う
セブンファミマローソン5万店のうち、半分近く深夜閉めたとして、家から歩いて行ってた人が自転車に、自転車の人が車になるだけでは?深夜ならこれで十分かと
人手不足はコンビニに限った事ではないので深夜の配送、深夜製造工場の人の休み(給料云々は無しで)
素人的には悪く無いとは思うんだけどね
>>1 そう
やっているふりをしているポーズだけだよ
8 って数字で
ミドリ→ムラサキ の姉妹店
8時~8時営業 (それ以外の営業は認めない)
補充配送はデイタイム (交通渋滞など非効率なのでコストUP)
と利益率も、 オーナー側が15~20%ぐらい少なくなるようにすればいい
セブンイレブンの看板に乗っかって商売するなら 7 のルールで続ける
いーやーだー! って事で違約金も拒否するなら 8 の新ルールでやれば?
だから、マツコが19歳のコンビニバイトに自分で考えて動けなんていうのは間違ってんだよ
コンビニなんて、マニュアル以外の仕事なんてする価値のない仕事なんだからな
まあ勝手に入口ドアに午前0時から午前6時までメンテナンスの為閉鎖しております。って張り紙すればいいだけの事。
>>12 労働組合ではなく連合会みたいな経済団体かもしくは多数の店舗をまとめて法人に鞍替え
客目線で直営店と非直営の店舗って区別できるのかな?
2%って凄くレア
0時から0時までで
屋号をヌルヌルに替えたらいいと思います
>>159 それはお前
契約したものの嫌になることなんて普通にある
>>178 実家住みニートが必死
そんなことで社会に通用すると思うか糖質
ビル内店舗とか既に24時間営業ではない店舗は多数あって
売上データや運営ノウハウはあるはずなのにすっとぼけてるからな
>>179 はあ?
セブンが契約解除するどころか短縮営業の実験を発表したのが答えだ
現実を見ろ
文句ならセブンに言え
いつもお前らは文句を言う相手を間違えてるよな
>>1 FCで実験したら
「フランチャイズはモルモットか!」と怒るだろうに
直営店のみってのが全然分かってなくて草
そりゃこのバカは一生底辺だろ
>>181 >>183 はあ?直営店が契約違反?
お前は思いつくまま揚げ足とってるだけだ
そもそもの発端はフランチャイズのオーナーが勝手に深夜営業をやめたことだろ
>>178 >>契約したものの嫌になることなんて普通にある
↑
普通にスルーされてるが、こいつホームラン級のバカだろ
来週はハロワに逝ってこい
>>188 途中解約ってのはないの?
あるだろ
馬鹿じゃね?
まだ嫌なら辞めろとか言って負けを認めないのか
社会に出たことないんだな
天下のセブンイレブンが「もういいです」って言ってるんだよ
お前らがオーナーを責めても何にもならない
>>188 お前は最初に就いたところで死ぬまでそこで働けるんだよね
さすがハロワに行けと言うだけのことはある
尊敬するよ
忌野清志郎の歌が流れるようになってからブラック臭がキツくなった
安倍「働き方改革」内閣 VS セブンイレブン
どっちが勝つか
>>194 は?
7-11営業の時代もコンビニを名乗ってたけどなぜそれを言わないの?
詐欺師は騙すことに長けている。
詐欺会社に騙された奴が悪い。
コンビニの存在には助かっているが、こんなモンのオーナーやろうとは微塵も考えない
仕事帰りに寄っても休みの日に寄っても大抵いる『オーナー』の札つけたオッサン見る度によくやるやるわ、としか
そもそもPOSシステムがあるのに
こんな下らん実験するのも
「単なるポーズ」というのを忘れちゃいかんわ
データ見れば一発なのに損と言わないのは売上上納金システムだからだよな
セブン、CMで朝4時から朝11時まで
おにぎり2個200円ってやってる
世間からの24時間営業批判を逆撫で中w
最初から24時間で契約してんやろ。それを今更24時間は嫌とかアホなの?
バイト代破格にすれば人は雇えるやろ
オーナーの取り分を除いた純利益から何%かを本部におさめて残りがオーナーの利益じゃダメなの?
24時間でなくなったら、昼間も買いに行かないよ、オレw
JAP式奴隷搾取システム セブンイレブンいい気分(本部)
コンビニオーナーになるのがそもそもの間違いなんだよw
>>201 なぜ本部はそう指導できないで時短実験しますなんて言ってるの?
24時間営業だと営業しながらせざるを得なかった事は
当然営業時間外にすることに
商品の棚への補充は営業中もせざるを得ないだろうけど
掃除は営業時間外に客を気にせず出来るようになるな
工作員の強弁をご覧ください
1000 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 19:06:05.40 ID:USpToIdy0
>>985 社会問題もなにも社会の反応は
そんなセブンイレブンと契約したオーナーお前がそもそも悪いの一言だろうに
>>201 >>202 https://dokuritsu.mynavi.jp/promo/cvs/7-11/report03.html >ロイヤリティが1%下がると、だいたい月に7万円くらい利益が増えることになります。3店舗経営していますので、7万円×3店舗でトータル約20万円
>私は以前から新しい人材を紹介してくれたスタッフには、5万円の謝礼金を支給するようにしています
>開業後5年以上経過しているオーナーが複数店を開店する場合には、インセンティブチャージ(ロイヤリティ率の低減)が適用されるようになりました。
>翌年には、それとは別に、複数店全店を対象にロイヤリティが3%減額されるようになり、合わせて6%もロイヤリティが下がりました
>>212 こいつの言うとおりならセブンはオーナーを契約解除したろうし、時短営業なんて言い出さんわな
実態が酷いことに目を向けない奴って何なの?
>>実験は直営店だけ。いくらでも数字がごまかせる
霞が関から入れ知恵されたのかなww
商品を本部から10個仕入れて7個売って3個破棄でやっとトントン
全部売れば仕入れ数を増やされて必ず売り切れにならないようにされるので
絶対廃棄が無くならない悪魔の仕組みなんだよね
当然仕入れさせる数が増えれば本部は必ず儲かり、オーナーは常に
損益に神経削りながら営業を続けると。恐ろしいシステムだ。
今24時間営業ではない店舗の中に直営店があるってことか?
24時間フィットネスのFC契約のほうが全然いいな
本部に払うインセンティブも安いし
ネックは初期投資が大きいことかな
これ営業時間を自由に決められたとして
24時間とそうじゃないところにあからさまな待遇差つけて
オーナー同士の争いにもっていって有耶無耶にして収束させそう
時間を自由裁量にする動きとしては賛同するけど
>20
労働組合じゃなくて世間によく有る圧力団体を作ればいいんだよ.
>28
本当に儲からないだろ。
まだ綺麗なのに5年くらいで全面改装とかしてるんだよ。
金なんて残りまっかいなw
コンビニの売上って、レジを打つとダイレクトに本社にわかるようになってるんかな?
それだけでも何時ころ売り上げが落ちるかわかるだろうに
文句垂れるなら貴様らの店で検証してデータ出せよ。
何でもかんでも貴様らの思い通りになると思うなよ。
>>222 参勤交代思い出したわ
金を吐き出させて力を付けさせない…
こないだファミマのコーヒー飲んだら
セブンイレブンのよりおいしくなってやんのw
>>1 セブンイレブンって儲け優先のブラック企業だったんだな
>>224 FCに検証実験をさせないから文句を言ってるんだよね?
>JFA FCコンビニ調査研究のデータによると、
>・コンビニオーナー自殺者 1,200人以上
>・コンビニオーナー自己破産者 5,000人以上
>・コンビニオーナー行方不明者 6,000人以上
だそうです。
そこまでしてコンビニフランチャイズオーナーをやりたいのか
>>231>>232
契約しちまったんだからしょうがあるまい
嫌ならこのオーナーは違反してるんだから辞めさせろ
アホなのか
>>233 既に合意解除の交渉をやってる
なぜかオーナーは応じなかったようだけどな
>>234 あ、俺は強制解除しろと言ってるんだよ
合意解除に応じないんだろ
それをする気がないなら棚上げしかない
>>127 セブンの実態とかおれらには関係ないじゃん
嫌ならFCやめればいいんだし
>>236 コマを集めてるじゃないか
検証したり合意解除の交渉決裂など自社に有利なコマをな
>>216 オーナーって仕入数を決める権限もないの?
>>237 辞めない奴に辞めろとか
そんな悠長こと言ってないで辞めさせろよ
>>240 そういうのができる人はそもそもFCオーナーにならないって
やっぱもっとバイトテロが起こらないと、24時間営業はなくならないんだろうなぁ
>>246 あれはバイトテロでも何でもない。教育不足だよ。大戸屋見てみろ?バイトテロとか言い訳してるか?全店休業してきちんと研修してる。
過ちを改めむるに遅きはなし!
>>245 近場のセブンオーナーは無関係。
いつも通りおにぎりとお茶、お菓子と酒買っとけ!逆にいつもよりいっぱい買って景気付けてやれ!
>>242 対応に一貫性は無いが、真摯に向き合おうとしてるように感じる。ここに到って風向き読んでる感が次出たらアウトかも。
>>242 なぁにが、え?だよ
まさに訴訟に備えた材料集めじゃないか
-curl
lud20250127075059このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551505022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【セブンイレブン】24時間営業見直し実験…FC店「実験は直営店だけ。いくらでも数字がごまかせる。ポーズでは?」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【コンビニ】ファミマ 24時間営業の見直しへ
・【コンビニ】ファミマ 24時間営業の見直しへ ★5
・【経産省】コンビニ24時間営業や休日「一律対応見直しを」 有識者検討会
・【社会】コンビニ24時間営業、見直し拒否で独禁法適用検討 公取委「優越的地位の乱用」にあたり得る
・【経済】激安「玉出」スーパー事業売却「イセ食品」系列企業に。屋号継続も24時間営業は見直しか?
・【セブンイレブン】加盟店オーナーら 営業見直しなど求め新団体 営業時間を短縮するストライキを計画
・【セブンイレブン】「元日休業は直営店だけ」に加盟店オーナーの不満爆発 ファミマは元旦営業、本部が無償で社員派遣
・こどおじ「日本は24時間営業が多い」ワイ「日本は普通の服屋でも5時くらいにスナックやバーでも12時には閉まってるじゃん」
・セブンイレブン加盟店「24時間やめた」問題は協議難航…本部は24時間営業に戻すよう要求。夜間にスタッフを派遣を提案★2
・ツキノワグマの24時間監視にAI、出没急増の三重県が実証実験…課題は正しく判定できるかどうか [香味焙煎★]
・【企業】任天堂の直営店「Nintendo TOKYO」が2時間半待ち、「形を変えた広告」に-開店1カ月超
・【東京】元教え子女性に1時間キス&胸触りで70歳塾長が逮捕も「塾は通常営業」通う生徒は直撃に… [ぐれ★]
・【上に政策あれば下に対策あり】百貨店「生活必需品の範囲を見直します🤗」順次営業再開へ [和三盆★]
・【研究】量子コンピュータを使って「時間を逆転させる」実験に成功/モスクワ物理工科大学
・【FNN世論調査】与野党の質問時間 半数超が見直しに前向き 「野党の質問は建設的ではない質問が多い」76.1%★3
・【世論調査】与野党の質問時間、半数超が見直しに前向き 76.1%が、野党の質問について「建設的ではない」
・【トヨタ】相次ぐ不正車検で「全店総点検」の切迫度 レクサス直営店でも発覚、軌道修正への難題「短時間車検」は章男社長が推進 [トモハアリ★]
・「戦争でも昼食は時間通りに」 営業続けるウクライナのすし店 [きつねうどん★]
・【ポルナレフ】高島屋が営業時間を拡大へ 緊急事態宣言延長でも… [BFU★]
・【テレ朝社員転落】カラオケ店側「入口は施錠されておらず、闇営業でもない。協力金も申請してない。営業時間は0時~5時」 [シャチ★]
・21時間営業の飲食チェーンでバイトしてるんだけど日に半日も社員いなくてバイトだけって普通に考えて頭おかしくね?
・【テレ朝社員転落】カラオケ店側「入口は施錠されておらず、闇営業でもない。協力金も申請してない。営業時間は0時~5時」★2 [muffin★]
・【悲報】 営業時間を短縮したセブンイレブンの店舗を巡り、本部へ多数の苦情 仕方ないので12/31にFC契約解除する方向へ
・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2530【ストレス強度実験場】
・【北朝鮮】朝鮮日報「豊渓里、もう1度実験すれば放射能漏れる」ヒャッハーの世界に突入 南風GO!GO!
・【2019コンビニ24時】ローソン「時短118店!無人コンビニ!」ファミマ「640店実験終了!!」セブン「時短34店!おでん無断発注!」
・富士そばって24時間営業なんだな
・私は営業車ヒキです…☆73時間目☆
・私は営業車ヒキです…☆75時間目☆
・私は営業車ヒキです…☆71時間目☆
・コンビニの24時間営業 必要でない70%
・【人手不足】ファミマ、24時間見直し試行
・【郵政】日本郵便、「ゆうゆう窓口」の24時間営業を縮小へ
・【コンビニ】なぜやめられない?24時間営業 NHK ★2
・セブンイレブン社長「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」
・【過剰サービス】差別主義者出禁や24時間営業休止等、「お客様は神様」の終焉
・【コンビニ】セブン、譲れぬ24時間営業 高収益モデル岐路に
・【コンビニ】セブン、譲れぬ24時間営業 高収益モデル岐路に ★6
・【社会】コンビニの「24時間営業」は必要だと思う? 「NO」70%★3
・【コンビニ24時間営業】ローソン社長「要望あれば時短する」
・【医師の時間外労働】「厚労省案で医師の健康守られず」見直しの署名活動
・【社会】コンビニの「24時間営業」は必要だと思う? 「NO」70%★4
・【コンビニ】セコマも無人店舗導入へ、24時間営業は2割強 人手不足で
・【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求 ★4
・【経済】24時間営業に「黄信号」=人手不足が深刻化-コンビニ大手
・【コンビニ】セブン、譲れぬ24時間営業 高収益モデル岐路に ★3
・【物理】スカイツリー頂上は地上より時間が速く進むか? 実験へ/東京大
・【小売】セブン、24時間モデルに転機 時短営業の本格実施を発表
・吉野家に行く人は注意。年末年始は多くの店舗が休みまたは営業時間短縮
・【イオン系】マックスバリュ西日本、24時間営業中止へ 人手不足で
・【人体実験】NHK、731部隊の真相に迫る 20時間以上に及ぶ音声記録を発掘
・マックスバリュの24時間営業中止へ 人手不足で 午前9時~午後10時になる
・【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求 ★7
・【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求 ★5
・深夜にコンビニドラックストア(24時間営業の店)で買い物してる若い女性が1人もいない
・【24時間営業】セブン本部、一転「短縮営業を理由に違約金や契約解除は求めない」とオーナーに伝える
・【社会】「京都・嵐山で1時間、迷子になってくれる人を募集(できれば方向音痴)」京大実験に応募殺到
・【ネカフェ的ななにか】eスポーツ楽しむ専門施設 札幌にオープン 北海道で初 24時間営業
・【奈良県上北山村】人口500人の村、初めてのコンビニがオープン 営業時間は午前7時~午後8時
・コンビニ24時間営業止めろと言うが、夜勤で食いつないでる人も多いので気の毒だと思う
・石破派の若手「質問時間を見直せ」と自民党に要望→石破茂「質問時間を見直すな」と自民党を批判
・韓国主要財閥10グループの上場企業 営業益42.8%減少 ネット「まだ日本が報復処置を取らずしてこの数字」「韓国経済は今年中に沈没…
・AV女優・桃乃木かなさん、ラーメン二郎千住大橋駅前店の営業時間に間に合わなかったので越谷店まで行く
・【とくダネ】古市憲寿氏“24時間営業”に持論「洋服屋とかいろんなところが朝までやってほしい」
・【ラオスのダム決壊】1日前に破損発見 韓国の建設企業(SK)が明かす 発見直後に当局に通報、避難命令は翌日、数時間後に決壊
・【田舎での調査】コンビニ24時間営業、「必要ない」84% 長崎県民ネット調査
01:09:46 up 86 days, 2:08, 1 user, load average: 15.70, 12.07, 10.67
in 3.2801978588104 sec
@3.2801978588104@0b7 on 071214
|