◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ドナー登録を!】白血病克服の浅野前宮城県知事が呼びかけ YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550259632/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/02/16(土) 04:40:32.82ID:7mfgTho49
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190215/k10011816811000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_017

「ドナー登録を!」 白血病克服の浅野前宮城県知事が呼びかけ
2019年2月15日 21時00分池江選手

競泳の池江璃花子選手が「白血病」を公表し、各地で「骨髄バンク」にドナー登録をする動きが広がる中、みずからも白血病となり骨髄移植を受けた前宮城県知事の浅野史郎さんが都内で講演しドナー登録の重要性を訴えました。

浅野さんの講演会は15日午後、東京都赤十字血液センターで開かれ、約80人が参加しました。

平成5年から3期12年にわたって宮城県知事を務めた浅野さんは、平成21年に白血病と診断され、その後、骨髄移植を受けて回復し、現在は神奈川大学で特別招聘教授を務めています。

浅野さんは、白血病と診断された当時について、「担当の医者に『骨髄移植しかない』と言われて、足がガクガク震え、目の前が真っ暗になった」と振り返りました。

そして、骨髄移植をして回復したことについて、「退院して久しぶりに自宅に帰ったあと、私を救ってくれたドナーに対して心から感謝して眠りについた。ドナーは“究極のボランティア”だ。私は幸運にも骨髄移植ができるドナーが見つかったが、移植できるケースを増やすには1人でも多くの登録者が必要だ」とドナー登録の重要性を訴えました。

講演のあと、取材に応じた浅野さんは、池江選手が白血病と診断されたことについて「詳しい診断結果が出ていない段階で骨髄移植が必要かどうかはわからないが、何かしてあげたいと思う人がいるならば、声をかけたり手紙を書いたり、ドナー登録をしてほしい。池江さんには『大丈夫、安心してください』と伝えたい」と話していました。
2名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 04:42:01.70ID:Unt1ulTT0
ドナー登録する前に読むべきブログ

http://www.rossoneri.jp/2009/10/18_181001.php
3名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 04:42:11.05ID:7m/Fg7F6O
ほら始まった
本田美奈子の時もこれ見よがしだったし
でも本田美奈子は助からなかったよね?
4名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 04:43:01.38ID:Xi1R0crY0
他人の為に、自分の寿命を縮めるとか、

偽善者にもほどがあるわ

ばかばかしい
5名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 04:45:27.07ID:KzKbcQ7L0
予言しよう、ドナー登録詐欺が横行すると。 詐欺と改ざんは日本の国技ですw
6名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 04:49:26.06ID:Xi1R0crY0
他人が死のうが、どうでもええやん

自分の人生に関係ないんやから

バカじゃねーのか
7名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 04:51:33.46ID:53Vdmejn0
輸血利権を停止して血液の研究に費せよ
8名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 04:51:39.40ID:+QG2sXs90
>>1
安易に軽い考えでドナー登録させて、適合者出た時に今の熱い感情が薄れて断って
適合者に深い悲しみを与える様な事をメディア全体でやってる事に違和感
この騒ぎの人に移植出来ないならしないって人も現れると思うよ
9名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 04:51:46.85ID:MuPhCiWK0
>>4
リスクでかいからねぇ
保障なりがしっかりすればね

命に銭はつけらんないってくらい高価だって言ってんだから命削る事を無償でやらせるからバランス狂う
10名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 04:57:44.54ID:vmSkRqNn0
今や臍帯血も同じくらい効果があるんだろ
骨髄移植のような負担をかけるものを推進する必要なんてない
11名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 05:00:22.17ID:BdgnZGeI0
ドナーのリスクが大き過ぎる
親族じゃないと難しいかも
12名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 05:01:08.52ID:hlGBe8tA0
登録して17年で二回適合、一回骨髄提供した事あるよ
何事にもリスクは伴うが、救える命もあるかも知れないからな
色々なスレで間違った知識が散見されるが
興味を持ったら自分で調べて欲しい
13名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 05:01:47.47ID:2kym4Nml0
辻元の資金源 武建一連帯ユニオン逮捕者続出
メディアで報じない この国の闇
この闇を追及すべきだ
14名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 05:03:34.22ID:bXrgFCz00
その前にとにかく風疹予防接種してくれないかと
15名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 05:06:21.86ID:stgR1Zb40
ドナー提携している韓国に提供したりするから嫌なんだよな
16名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 05:09:58.43ID:sAV75MAS0
関東東北ではここ数年白血病患者が増えてきてる
自分或いは身近な人が突然発症したときになって、初めて骨髄バンクを意識するんだろうがね
その時、ここで書き込んだことはよく覚えておいて自分に言い聞かせよう
17名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 05:11:41.30ID:U1t4jmEG0
>>4
それは偽善者じゃないから
18名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 05:12:00.69ID:nhhGmAxq0
>>2
読んだが
何を見返り求めてたのか
19名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 05:12:46.68ID:wboDrgyu0
ドナーのリスクを言わないのが糞ったれ
人によっては重症や後遺症が残ることがある それも稀じゃなくてね
それまでの生活ができなくなることのリスク説明をせず登録しろって すげえええ無責任にもほどがあるわ
20名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 05:23:00.73ID:aDmkNgzp0
白血病で思い出すのはアンディ・フグ。
報道された時は既に危篤で、あっと言う間に逝ってしまった。
21名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 05:33:15.48ID:KmB39kd/0
4日、5日仕事休まないといけないからねぇ。
22名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 05:37:16.84ID:bTp9oRpB0
ドナドナ
23名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 06:13:30.11ID:2kSlfQNt0
便乗うぜえ
24名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 06:29:18.76ID:sGefhgVh0
この人、前にひるおびに出たとき帽子でハゲを隠してたけど、なるほど白血病治療のせいだったのか
25名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 06:36:35.29ID:M/dDoA3o0


🐴👻👻
26名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 06:37:59.90ID:Zkrb98d40
ハッキリ言って、タダで命の危険のある骨髄移植するか?って
言われたら絶対やらない。
27名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 06:38:06.71ID:c8EPGVyo0
えええ、この人存命なんだ、これは凄い
28名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 06:41:12.80ID:vXHezgQnO
ドナー頼るより人工骨髄作れるように医学発展させたほうがいいだろ
29名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 06:52:04.15ID:BfwqLl5P0
ドナー登録してもドナーに選ばれる確立かなり低い
もう20年以上経つけど提供までない

>>4
偽善、ワロタw
30名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 06:52:12.20ID:52oO0A7DO
一昨日テレビで、ドナー登録したばかりの一般人男性がインタビューされてたけど
「献血と変わりませんでした、こんな簡単にドナー登録出来るならもっとみんなすればいいのに」
とか言ってたけど
ドナー登録は簡単でも適合後どういう事をするのかは知らない様子だった
31名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 06:53:58.29ID:D+5PnNV00
まあ、俺も人生終盤だし、何か世の中の役に立つ事をしようかと調べたら、もう制限年齢超えでダメでしたorz
32名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 07:14:49.42ID:5I/RtQjF0
池江さんは東京・江戸川区出身で、江戸川区立の小・中学校を卒業している。
福島原発事故が起きたときはまだ10歳だった。
言うまでもなく江戸川区は東京都内でも放射能汚染が非常に高い地域である。
お隣りの葛飾区にある金町浄水場は江戸川から取水しており、事故後、高い汚染が
検出されている。
江戸川区は金町浄水場から給水を受けているのである。
毎日その水に浸かって泳いでいれば相当被ばくするだろう。
また江戸川区は、非常識もはなはだしいが、東京23区で唯一、
中学校のプール開き前の清掃を子どもたちに行なわせていた[7]。
プールの底には放射性物質が大量に沈殿していたはずである。
"プールの女王"である池江さんは率先して掃除をしたかも知れない。
以上のことから、池江さんの白血病は、福島原発事故の放射能汚染が
原因である可能性が極めて高いだろう。
10万人に数人しか発病しない希少病である白血病が、自分のまわりで
何人も出ていると多数報告されている状況であるw。
18歳の水泳選手が発病しても何の不思議はない。
日本のスポーツ界の明日を担う若きトップ・アスリートまでが放射能被ばくに
蝕まれている状況を政府は正直に認識し、これ以上被ばく被害が拡がらないよう
至急対策をとらなければならない。
33名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 07:15:14.47ID:5I/RtQjF0
白血病患者急増 医学界で高まる不安
「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍
http://blogs.yahoo.co.jp/kawachikakekomian/13334773.html

各都道府県の国公立医師会病院の統計によると、
今年の4月から10月にかけて、
「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍にのぼったことが
21日に判明した。
これを受けて、日本医師会会長原中勝征は、原発事故との因果関係は
不明として、原因が判明次第発表するとした。

白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、
統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いというw。 

また、患者の約80%が東北・関東地方で、福島県が最も多く、
次に茨城、栃木、東京の順に多かった。
34名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 07:15:37.34ID:5I/RtQjF0
白血病の前兆現象は鼻血が出ること。
その後微熱が続き体がだるくて仕方ない。
あざが出たら発病。
急性なのであざが出てから数日で命を落とすことがある。
しかし白血病と診断されると医師は癌専門の病院に紹介状を
書かねばなりません。
そのまま診察を続けることは出来ません。
だから診断しないのが現状。

今の医学では放射線治療以外に方法は無く、まず治らない。
原因となるのはストロンチウム90.
それを排出するのは同じ安全なストロンチウム87を摂取すること。つくしなどに含まれる。しかし汚染地では逆につくしがストロンチウム90を含んでしまう。あとストロンチウムと同じ構造のカルシウムも良い。

東北関東の人は、汚染空気を吸ったためで肺からストロンチウムを体内に入れた。カルシウムと同じ構造なので骨や脳に蓄えられます。症状が出るまで2-3年かかる。

食品では牛乳が第一で、魚、肉にも含まれる。
(カルシウムを含むものが汚染される)
絶対に食べないように。牛乳は絶対に飲んではいけません。
必ず後で後悔します。

今福島の牛はほとんど白血病。
その乳が平気で出荷されているのだ。
これを飲んで人間が白血病にならないほうがおかしい。
しかも飲んでいるのは小学生だw。
今の牛乳を飲んでおなかを壊すのは、ストロンチウムが腸内の細菌を
全て殺してしまうからです。腸内炎は放射能が原因。  
政府主導で被爆が進んでいるのです。
35名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 07:24:32.28ID:ihPfvB9f0
提供先を選べるのならいいけどね。
例えば10代から20代の若者に限るとか。
それなら多少のリスクを冒してでも提供してもいい。

でもこの前脳死になった子供からの移植の記事で
子供への移植がほとんど無しで、大半が60代とか50代とかへ移植されたとかの記事を見ると
どうもな~って思う。
36名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 07:24:57.73ID:I/6QsjFK0
>>1
そこら辺の一般のブスが白血病になっても何も動かないのだろ?
公人が命の選別をしてどうするのよ?
やるなら普段からやれよ?
37名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 07:32:08.85ID:Rz/8zolF0
台湾系アメリカ人の歌手のダーウェイっつったかな、ドナー登録して白人の少女救って、アメリカってドナーと交流も出来るのね。
やり取りしてて驚いた。っていうか人種違ってもいいんだ。
テレビでNK細胞だか免疫細胞を培養してすぐ治せるようになってて、アメリカで1千万だけど、あと1年くらいで日本でも出来るとか言ってなかった?
池江選手早よアメリカ行って治療できんの?
38名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 07:32:46.59ID:0Qv1dHjg0
ドナー登録?俺はお断り致します
39名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 07:33:14.14ID:G/y5NL/K0
克服しないで死ねばよかったのに
宮城県の財政を破綻寸前まで追い込んだクズ
40名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 07:34:30.02ID:gVnA+P6r0
浅野は代償としてハゲたよね
41名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 07:36:22.87ID:fEaCLCMq0
こいつのドナーは今でもビンビンしてんの?
42名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 07:42:59.27ID:beqFyeGX0
きちんとリスクも認識させた上で呼びかけろよ
43名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 07:47:24.46ID:0Qv1dHjg0
日本骨髄バンクって天下り財団法人だもん
登録はお断り致します

常勤理事年収1500万+退職金
44名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 07:51:22.55ID:xC65vm5U0
骨髄移植のための骨髄採取は約1リットル近くの骨髄液を、骨に直接注射針を刺して吸い取る。
全身麻酔が必要で感染の危険もあるし、事前検査がたくさんあって、4、5日は入院しないといけない。
意を決してドナー登録をしたけど、採取直前にキャンセルする人が多い。
いざ採取となると、リスクにビビるんだよね。
稀にだけど、死亡する危険性まであるんだから。
家族のためならドナーになるけど、見知らぬ他人のために自分の命までかける人がどれほどいるのかね?
だから軽々しくドナーになれなんて言えない。
45名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 07:52:59.71ID:fEaCLCMq0
>>44
5000円も貰えるらしいねw
46名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 07:55:16.27ID:TsRh+lDG0
>>12
提供側が医療ミスで半身不随になるとかあるから無理
47名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 08:00:17.33ID:L68jD07l0
夏目雅子みたいな西日本の風土病のレトロウイルスが原因で発症したのだな?

骨髄移植に頼らずに患者のIPS細胞をゲノム編集して基に戻すとか出来ないのかな・・・




http://blog.livedoor.jp/rekishireal/archives/37440583.html
48名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 08:10:30.27ID:E3qqgROa0
すっかり忘れてた
あの大塚さんは今どうなってんだろう
49名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 08:12:10.60ID:I+3X1qw10
>>15
マジ?それを知ったら登録やめる人が続出するんじゃない?
50名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 08:17:04.38ID:TbWNy1Zr0
日本国民「私はやらないけど アンタ達がやればいいじゃない」
51名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 08:17:22.82ID:JV2BVs6j0
採取した人にはせめて1000万円くらいわたすような制度にしないと無理じゃね?

メリットゼロでリスク大じゃ、誰だって馬鹿らしくてやらんでしょ
52名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 08:18:58.55ID:8O1Xek9d0
>>20
危篤じゃないよ。前骨髄性白血病APLでしょ。
昼間元気にしていても夜中脳出血起こして突然死する場合もあるのがAPL。
その代わりその突然死さえ免れればビタミンの大量投与だけで治ってしまうまさにオールオアナッシングの病気。
53名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 08:20:08.36ID:UvUuuKoS0
>>18
これ、レシピエントは死んだんだろな
54名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 08:20:19.50ID:qHRV3Vya0
献血と違って骨髄移植のドナーは提供する方も命がけの大変なことで
身内ならやるだろうけど、赤の他人には臓器移植と同レベル。
55名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 08:21:37.77ID:8O1Xek9d0
>>51
叙勲じゃダメですかね?
高給もらってる公務員に勲章とかちょっとおかしな話。
こういう他人のためになることを無償でやってくれた人こそ勲章あげるべき。
56名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 08:23:28.74ID:D87vktOj0
糖尿病なので力になれなくてすまない…
57名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 08:24:10.25ID:8nBDC+ba0
>>>1

こら(*´Д`*)  浅野www

最近テレビで見かけないので、てっきり死んだと思ってたがwww

白血病特需で、またテレビに出るんか?・
58名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 08:25:38.43ID:pZQiHqDD0
克服できてるように見えないんだが
59名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 08:36:22.68ID:zFlcelM70
ドナー登録位してやれよ!
それが人間てーものだろ!
俺も登録しようとしたら年齢制限7年オーバー
してたわ、残念・・・
60名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 08:39:03.40ID:ZGawLwlT0
3泊くらい入院するんだろ
それだけ危険なことなんだよな
最低1000万円払えよ
61名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 08:46:05.79ID:IG+lQmNC0
生体臓器移植みたいなもんだ。
62窓際暇人 ◆0WKVQ3YWYs
2019/02/16(土) 08:49:51.82ID:Mh7KwqY40
2回提供したけど会社休むのが一番大変だったわ。
63名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 08:51:32.24ID:yaS0Gsq/0
登録した奴は池江以外の人にも
ちゃんと提供しろよな
64名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 08:53:08.13ID:Muk8MfHV0
白血病は治療法が確立されてきて
骨髄移植を待つより
他の治療法を試みて完治しちゃってるんだよね
日本骨髄バンクは骨髄移植が減ってしまい大赤字垂れ流してるから
ドナー増やすことに必死になってるだけ。
65名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 08:55:33.81ID:Muk8MfHV0
ドナーには無料で提供させ、
患者からは金を取り
間の人たちが金儲けようなんて成立するわけねーよ。
66名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 09:06:31.51ID:81x+dWn00
謝礼は多くなくていいが何かあった場合に完全保証してくれる制度が確立してないと
67名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 09:09:04.36ID:AiJdySSs0
この人は元知事という肩書きがあるのだから
登録を呼び掛けるより
ドナーが提供時に仕事を休んでも「自己都合による欠勤」で
減給降格対象にならないようだったり
健康保険から給与保証したりできるように
法を整えるような活動をしろよ
68名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 09:29:19.44ID:pdOC9c230
若くて将来のある20代までならドナーになってもいい!
69名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 09:30:20.02ID:ZGawLwlT0
ひるおびで医者が言ってたけど
提供を辞退して患者をぬか喜びさせるのが多いんだって
ドナー登録の6~7割は提供辞退、拒否になるのは
>>1 こういう無知な連中が安易にドナー登録を
呼びかけるからいけないんだよ
70名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 09:32:31.53ID:ONQOalSD0
せっかくの「ドナー登録」ブームに水を差すなよ、ハゲ。
71名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 09:35:25.28ID:Vijak+hp0
日本氷河期世代「偽善者かよ。」
72名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 09:46:48.37ID:eh6abI/y0
運よく治ったやつにドヤ顔で頑張れとか大丈夫とか、言われるほうは内心厭じゃないのかな
自分はどうなるかわからないのに
73名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 10:28:41.04ID:8nBDC+ba0
>>>1

白血病特需
74名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 12:36:40.19ID:nTNCB2rU0
この人助かったんだ
一時期激やせしてたしてっきりそのまま…かと思っていた
75名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 13:35:21.57ID:GQqKBkPOO
全身麻酔をして腰骨に穴を開ける
数日間入院が必要
リスク高過ぎ
76名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 13:38:51.62ID:sPXM0LqY0
ES細胞から生成ではダメなのかね?
骨髄からってのを、そろそろやめる時だ。
77名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 13:42:53.99ID:6LeGocp60
この人ATLだったのか
ATLでも助かることもあるんだな
78名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 14:01:16.39ID:QRujitM10
母乳を介する白血病になった政治家は浅野さんだっけ?
当時母乳プレイしたんちゃうんかと散々言われてたな
79名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 14:02:43.69ID:Rsan2Kje0
献血程度のような軽いものでもないだろうに
気軽に呼び掛けすぎ
登録自体は簡単だろうけど、それで終わりじゃないのにな
80名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 14:09:44.27ID:xLGHbKix0
俺は浅野と同じ高校出てるけど、こいつに言われたからって、ドナー登録なんてしないよ。
81名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 15:48:43.21ID:l4mrLFNI0
浅野さんの時代にハコモノ作り過ぎて宮城県は財政再建団体に陥りそうなとこで
あの震災による補助金で首の皮一枚繋がってる状態なんだよな
82名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 17:21:27.31ID:5EWSriQG0
いやです。
提供する相手を、たとえば美少女限定とか選ばせてくれるか、
提供相手の成金から金積んでもらえる方式にすれば、提供するかも。
一千万以上くれるなら提供者になりたい人たくさんいると思うわ。
億単位なら殺到するだろうし。
83名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 17:23:17.10ID:FvlsCEV00
俺の義母は腫瘍の細胞取って悪性かどうか調べる検査で0.08%の確率で死亡したから、いくら確率低くてもドナー登録は絶対しない
84名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 17:26:04.26ID:PeccwQhq0
治験だって数十万の報酬貰えるのに
それより危険なことをやって報酬ゼロ
ナチュラルに狂ってるよなぁ
85名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 17:27:38.53ID:6UsiuQCC0
クローン人間でよくない?
86名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 17:28:43.61ID:3GWvVFqs0
>>75
えっ?それドナー側がやるの?
じゃあヤダ
87名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 17:42:14.44ID:KpbkEeSX0
>>8
ドナーから承諾を得てから伝えるでしょ
88名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 18:43:07.25ID:VEsfm8110
弁護士同席で、絶対撤回できない同意書書かされるんだよね
同意しちゃうと、患者は前準備として致死量の放射線と抗がん剤で徹底的に造血機能破壊するから、ドタキャンすると患者を殺すことになる。ドタキャンするくらいならドナー登録なんてしない方が患者のためになる。

場合によっては外国に提供されるし、韓国に提供された実績もあるってことを知って登録をやめた

登録者増やしたいなら、患者の財産の半分をドナーに渡すとかしたら?
たった5000円って馬鹿にしすぎでしょ
89名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 18:43:35.55ID:zyDVlvk10
治療や骨髄移植手術で、病院や医者はガッポリ儲けるのに
肝心のドナーは無報酬で、手術で障害や後遺症や、最悪死亡など何かあっても無保障だからな、
ふざけるなってんだ
90名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 18:54:16.98ID:dVbSWAJG0
骨髄提供ってすごく辛いって聞くから、怖くて
それと問題でることもあるっていうし、そこら辺どうなのかしらと考えてしまう

>>2読むと、やっぱり辛そうだね
一週間入院ってのもネックだね
正社員ならともかく、契約や派遣だとそれで正社員への道が閉ざされることにもなりかねない
立ち仕事だと3週間影響出るってのも
自分の家族の為なら例え上記の事があってもやるだろうけど、見知らぬ人へは状況が整っていないと難しい
91名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 19:22:37.71ID:YzseMQOD0
>>3
本田美奈子は2000万人に1人の珍しい型だったとどこかのレスで見た
92名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 21:19:37.03ID:N7tKcI5i0
>>87
それがそうでもないから書いてる訳だが
93名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 21:19:37.50ID:tGIuqzQV0
助ける相手を選べるんなら考えてやる
94名無しさん@1周年
2019/02/16(土) 23:07:22.61ID:Zjj27MtA0
入院費用は出るんだよね?
95名無しさん@1周年
2019/02/17(日) 01:20:53.46ID:KYAexWZ20
提供したあとに、後遺症が発生したら、レベルに応じて慰謝料を政府が払うように出来ないものかね。
96名無しさん@1周年
2019/02/17(日) 01:24:01.10ID:bj7CESsP0
提供する相手のことで知りたいことはただひとつ、
助ける価値のある人間性があるかどうかだけだ。
97名無しさん@1周年
2019/02/17(日) 02:45:36.42ID:dslJnvlu0
知事なら補助金出せよ
98名無しさん@1周年
2019/02/17(日) 08:49:04.93ID:YUjvkhc20
>>18
今は死んだ場合も手紙は出すことになってるみたい
せっかく骨髄提供してくれた人に失礼だから
元気なうちに書いておくように促されるみたい
99名無しさん@1周年
2019/02/17(日) 14:08:59.93ID:HXjPk2M00
今ドナー登録で騒いでる連中は、自分の骨髄や血液を「池江璃花子に」提供したいだけで
その他大勢の見知らぬ一般人になんざ提供する気さらさらないんだろ
そりゃそうだわな
100名無しさん@1周年
2019/02/17(日) 17:12:12.56ID:SjMOgw5j0
世の中銭や
101名無しさん@1周年
2019/02/17(日) 17:13:08.75ID:SjMOgw5j0
>>95
ボランティアという名の奴隷使うの好きだからw
102名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 00:59:25.16ID:ph8Dsrtr0
この人生きてたんだ
急な病気で突然一線退いたのは記憶にあるけど
103名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 01:20:52.47ID:dHVLU9c90
それは、母親の遺伝子に基ずく、
家系の業というものだろうな?
明らかにされた事実だなwww

二度あることは三度ある!

人は永遠には生きられない人は、必ず寿命で氏に至る!
104名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 09:12:08.66ID:EqEj0LVU0
>>55
名誉でもやればいい、ほんと
よくやってる叙勲てのは組織票持ってますよの
選別
あれは政治利用目的
105名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 09:18:18.21ID:EqEj0LVU0
>>67
そうだなぁ
ドナー登録控除の非課税枠1000円
移植実施控除100万円
医療機関の証明書添付
売血だとアフォが金儲けに走るが
税控除ならリーマンが真面目にやるだろう
106名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 09:19:55.83ID:jy6SSasm0
自分の兄弟にすら提供したくないっていうのに。
無理無理。
107名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 09:29:27.86ID:yFk6+cCs0
ウイルス性のATLと一緒にされてもw
108名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 09:34:46.67ID:yFk6+cCs0
>>91
M7だったらしいな
そりゃ助からんわ
109名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 09:53:54.89ID:Cr8lygwa0
>>44
>家族のためならドナーになるけど~

家族に適合者がいなけりゃその時点で移植は諦めるべきだわな
110名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:28:28.54ID:fuqh/Ztn0
一致したとしても相手が日本人である確率も低いんじゃ…
111名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 12:14:21.84ID:WD1hGkA20
これ登録してもいざという時に本当に提供しないんじゃ
負担かけてるだけになるだろ
本気で赤の他人の為に偽善を貫き通せる奴以外はむしろ遠慮するべき
112名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 03:52:03.51ID:XA0a7g2f0
>>12
>>29
自分は6年で依頼が来たが血液の比重で引っ掛かって登録抹消になった
さい帯血も病院はやってなのに帝王切開でダメだったから残念
もう臓器移植カードしかないや
113名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 09:33:05.74ID:dXk3lkzI0
政治家はリスクに対する補修が全くないのをどうにかしてくれ
114名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:05:01.21ID:CxBLCfAM0
リスクに対する補償はあるよ
ドナーの為のハンドブック52~54ページ
https://www.jmdp.or.jp/documents/file/02_donation/Donor-handbook20170421.pdf
115名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:06:39.06ID:HEVYEObD0
>>1
全然必要無し
これまでのやり方で正解だわ
こんな事をネタにして結局何がしたいのか?
非民主国の日本にしたいの?
116名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:11:21.37ID:e8LR9HBN0
ドナーやって人生潰れた奴はよ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250710194721
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550259632/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ドナー登録を!】白血病克服の浅野前宮城県知事が呼びかけ YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
性別で入学制限「不合理」 浅野前宮城知事訴え、埼玉 [朝一から閉店までφ★]
【野球】白血病克服の日本ハム・岩下打撃投手 池江へエール「打ち勝って」
【速報】山梨県知事「東京行き控えて」 注意呼びかけ 茨城県知事も [マスク着用のお願い★]
【宮城県知事】「先頭に立って会食を。遠慮必要ない」職員に消費貢献を呼びかけ [蚤の市★]
茨城県知事選挙2017
2017年 茨城県県知事選挙
福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増
【厄災】宮城県知事村井嘉浩2【土民大阪】
宮城県知事 村井嘉浩 の厄災悪政神道政治
【速報】茨城県知事選出口調査2氏が競る NHK
【速報】福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増、原因は一切不明
茨城県知事選、開票始まる 出口調査は2氏が拮抗
【日韓】韓国新総領事「交流拡大へ協力」 宮城県村井知事を訪問[04/20]
茨城県知事選挙(8月10日告示27日投票)の候補者 選び甲斐がありそう (゚∀゚)
【調査】茨城県知事選、自公推薦の新顔、大井川氏がやや先行 朝日新聞調べ
【宮城県 観光PR動画】宮城知事、壇蜜の動画「アクセス数が多い」で配信『継続』決定
【自民】力量試される小泉進次郎筆頭副幹事長 「選挙の顔」本格始動/茨城県知事選で
【聯合ニュース】東日本大震災から8年 駐日韓国大使が宮城県知事に応援のメッセージ[3/11]
宮城県民「助けて!村井県知事が県民を無視して水道民営化をごり押ししようとしてるの!!!」仙台市民団体が請願書提出
【輸出】韓国の輸入規制問題 WTOの禁輸是正勧告 宮城県知事「大変喜ばしいこと」 福島県知事「国の対応に感謝」
【宮城県】県庁で会見中に標本の殺人ダニ“マダニ”逃亡、記者も加わり大捜索も見つからず…河野知事「反省している」[09/06]
【国内】朝鮮学校補助金は計上せず 大井川和彦知事「現在の状況では困難」29年度に引き続き 茨城県30年度予算案[02/24]
元民主党衆院議員、元復興担当相・松本龍、死去 ネット「宮城県の知事と会う時の態度が横柄だったのしか印象にない」
大型連休中の帰省や旅行は控えて…コロナ対策で三重県知事が呼びかけ
【神奈川県】 黒岩知事が呼びかけ 「食べ物を口にするとき以外はマスクをしてほしい」・・・感染拡大衰えず 6・7月は6割超が30代以下 [影のたけし軍団★]
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請★4[03/21]
【女帝】浅野史郎氏、小池知事の「普通のやり方」に疑問「全然普通じゃない」 [砂漠のマスカレード★]
■■■茨城県知事選挙だよ!■■■
【速報】茨城県知事 外出自粛を要請 [どどん★]
【社会】宮城県・村井知事が電通「鬼十則」を県職員に奨励…
茨城県知事やらかす 公用車で頻繁に千葉の家族宅通い
【速報】茨城県知事選、自公推薦の新人の大井川氏に当確
茨城県知事が五輪選手の病床確保の要請を拒否 [アリス★]
宮城県知事「孫が生まれたんで『孫休暇』制度作ります」
新復興相が「おわび行脚」開始 福島・宮城県知事を訪問
茨城県知事が五輪選手の病床確保の要請を拒否 ★2 [アリス★]
【茨城県】知事選挙  自・公推薦の新人 大井川氏が当選
千葉県知事が東京五輪組織委の病床確保要請を拒否「茨城県と同様の対応だ」 [和三盆★]
茨城県知事「県民は東京への移動自粛を。東京都民は茨城へ来るな」
歓送迎会、宮城県職員が率先 知事、会食を公開しPR [蚤の市★]
茨城県知事、パワハラ疑惑否定 週刊文春報道「事実と異なる」 [どどん★]
【人殺し予算】陸上自衛隊出身の宮城県知事が発言に怒り「人を殺○ための訓練は行っていない」★2
ローカル4路線赤字 村井宮城県知事、JRとの協議に応じる考え示す
3年前飛来の球体 宮城県知事「似ているけど、今でも正体不明」 [首都圏の虎★]
【炎上】 宮城県・村井知事 「イスラム教徒をどんどん入れる。土葬墓地をどんどん進める」
【茨城県知事選】現職の大井川和彦氏 2回目の当選確実【NHK】 [少考さん★]
茨城県知事「自粛解除したら首都圏からたくさんの人が茨城に来るでしょ。」何をしに?
「お金の使い方を考えるべきだ」 村井宮城県知事、まん延防止に問題提起 [蚤の市★]
【もうボロボロ】宮城県知事「何でもいちゃもんをつける」 森元の五輪大会組織委を批判
宮城県知事、土葬墓地「半年から1年で探る」 イスラム教徒増で [少考さん★]
【茨城】茨城県知事、大井川氏が再選確実 共産推薦の新人破る [七波羅探題★]
【村井知事】「東京方面行くの控えて」 新型コロナ宮城県内2例目の感染確認
茨城県副知事の男性秘書が死亡 第三者委、業務との因果関係調査か [七波羅探題★]
【村井宮城県知事】いつか終わる手厚い支援 「東日本大震災は特別は甘え」 [蚤の市★]
「外国人受け入れ、拒んではならない」 宮城県知事、共生の考え示す ★2 [少考さん★]
【宮城県知事】東日本大震災でお世話になった恩を忘れたわけではない。被害の状況によって、県として支援を考えたい トンガに [マスク着用のお願い★]
茨城県知事・大井川和彦の下で職員13人が自殺、115人が心を病み休職 第2の斎藤元彦か
宮城県の村井知事「外国人をどんどん受け入れるべきだ。」1000万人くらい入れないともう手遅れだぞ
【魅力度最下位】茨城県知事、最下位は我々にとって痛くもかゆくもない [マスク着用のお願い★]
宮城県知事「少子化が問題…?ドイツみたいに外国人移民をどんどん受け入れればいいのでは?」
テレ東が宮城県に謝罪 上下水道番組で事実誤認 村井知事「BPO申し立て取り下げず」
千葉県知事が東京五輪組織委の病床確保要請を拒否「茨城県と同様の対応だ」★2 [和三盆★]
茨城県知事が東京五輪組織委の病床確保要請を拒否「県民より選手優先なんてできない」 [和三盆★]
茨城県知事、独自の緊急事態宣言の発表直後に200人集会に参加 「発令は金曜だから大丈夫」と軽口も
【老害】元文科官僚・前川喜平「学校再開が先だろ!」宮城県の村井知事にかみつく [臼羅昆布★]
09:27:18 up 104 days, 10:26, 0 users, load average: 21.06, 23.75, 26.77

in 0.21306085586548 sec @0.21306085586548@0b7 on 073022