◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【医療】2016年の新規がん患者は99万5132人…「全国がん登録」導入後初の集計 厚生労働省 YouTube動画>1本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547651883/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1窓際政策秘書改め窓際被告 ★2019/01/17(木) 00:18:03.49ID:nLaoeOOh9
2016年の新規がん患者は99.5万人 「全国がん登録」導入後初の集計


 厚生労働省は16日、2016年に全国で新たにがんと診断された患者数は
計99万5132人だったと発表した。過去最多とみられる。同年施行の
「がん登録推進法」に基づき、国が患者情報をデータベース化する
「全国がん登録」が導入されてから初めての集計。医療機関が任意で
届け出ていた従来の集計方法と比較すると、前年から約10万人の
大幅増となり、同省は「より実数に近い結果になった」としている。

 患者数の内訳は男性56万6575人、女性42万8499人(58人は性別不明)。
部位別では、大腸▽胃▽肺▽乳房▽前立腺――の順で多く、男性は胃、
女性は乳房が、それぞれ最多だった。都道府県別の人口10万人当たり
罹患(りかん)率は、高いところが▽長崎454.9▽秋田446.3▽香川436.7。
低いところは▽沖縄356.3▽愛知367.5▽長野367.6――だった。

 がん患者数はこれまで、国立がん研究センターなどによる「地域がん登録」に、
都道府県や医療機関が協力して集計されてきた。一方、全国がん登録は、
全ての病院に届け出を義務づけ、診療所も任意で届け出ができる。

 従来の地域がん登録による15年の新規患者数も同時に公表され、前年比
2万4037人増の89万1445人だった。16年の全国がん登録とは10万人以上の
差があった。同センターの若尾文彦・がん対策情報センター長は
「前立腺がんなど早期発見で経過観察中の事例や、検診で発見・切除された
ケースなどが、新たに届け出られるようになった」とみている。

 全国がん登録では、診断日や居住地のほか、がん発見の経緯や治療内容など
26項目の情報が収集される。厚労省は、早期発見や医療体制整備、研究などに
生かすとともに、都道府県に周知して地域別のがん対策に活用していく。


毎日新聞【五味香織】(2019年1月17日 00時00分、最終更新 1月17日 00時00分)
https://mainichi.jp/articles/20190116/k00/00m/040/230000c

2名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:18:14.06ID:HqD1IYZl0
多過ぎ

3名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:19:44.80ID:cxv/gGHY0
子供除けば
100人に1人か。

4名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:20:31.38ID:7B0FAYPW0
え?そんなもんか???2にんに1人は癌になるというのに

5名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:20:59.81ID:XJvX8ewy0
厚労省ねぇ…
ふーん

6名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:21:18.42ID:snVCKYzh0
玉川温泉行け

7名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:26:06.38ID:bw25Ealp0
前立腺がんてヒトパピローマウイルスでなるの?
予防接種でふせげる?

8名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:33:00.83ID:Gdd15Lum0
厚労省の発表信じる奴なんておらんやろ

9名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:36:10.78ID:KEv7E4PN0
2016年って…
そんなに集計に時間かかるのか

10名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:39:11.77ID:MzGz6F830
ガン治療、老化治療を、国策医療プロジェクトにすべき!

11名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:39:41.12ID:VGs367zI0
アンダーコントロールの腐った果実

12名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:40:02.23ID:VrPb6epl0
放射能

放射能

きてるきてる

13名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:40:22.63ID:MrPY0qR60
を?
ホスキャンアールのデータきゃ?

14名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:40:34.88ID:3/W2XTmi0
新たにがんなる人が年100万人いるのかよ
明日は我が身だな

15名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:41:22.75ID:u4ltSNAc0
東電の人間全員殺人罪で逮捕しろ

16名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:42:16.10ID:J6J6TqlH0
>>4
それは同じ人が何回もガンになるのも含まれているのでは?

17名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:46:28.23ID:D8q3ZCGb0
昔はがんが表面化する前に別の病気で死んでた

18名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:46:41.11ID:dY8gqL1n0
>>1
東日本が多くなるだろうな。

19名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:50:04.97ID:biG/UPke0
10年もしたらみんなガンやん楽しいね

20名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:53:31.93ID:VQmNP9hD0
>>11
バーカw東電のせいかよ?w

1964年以来のシナ核実験の放射能が黄砂に乗って日本に降り注いでいたのを知らないのか?
当時子供だったヤツが吸い込んでいた放射能は
丁度今頃細胞を癌化させている

21名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:54:49.07ID:9LeyZy960
トンキンが出してくる数字は一切信用できない

22名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:55:10.91ID:KxeEaDpS0
>>4
50年で5000万人だから2人に1人であってると思う。

23名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:58:03.30ID:4tPA3Wit0
ガン患者は医療者にカネをつぎ込む奴隷だから。

諸外国ではガン患者減ってるのに、自称医療先進国の日本ではガン患者が増えてる謎。

というか、患者を増やしたいから健診とかも盛んなんだよな。

24名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:22:22.11ID:Z8/nDhEW0
2018年に1カウントされるオレが通りますよ。
河村隆一が手術だけで済んだってニュースが出てるけど
やっぱりガンは早期発見が一番だぞ。
抗がん剤始まると何かと辛くて大変よ。

25名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:26:49.97ID:OaWfPS0H0
2016年に癌が見つかった父ちゃん
もう今はおらん…

26名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:29:19.83ID:Gd2v+lPf0
こんなにいんのかよ

27名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:32:04.50ID:A/ZqYFW/0
がんは天意
それを金もうけにするのが医者薬屋関連業界含む厚生省

28名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:40:56.79ID:aU9BJwzh0
マイタケをみそ汁の中に入れるだけで発がんリスク減らせるのにお前らったら

29名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:41:13.07ID:akXYZmrD0
半分くらいはほっといてなんとかなりそう

30名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:43:22.71ID:aU9BJwzh0
>>7
正露丸を飲まないこと

31名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:44:24.43ID:aU9BJwzh0
>>24
ブナシメジを食べとけ
転移作用が減るらしいぞ

32名無しさん@1周年2019/01/17(木) 02:02:35.01ID:D784bRF50
日本人はよく長生きできてるなってレベルのストレス社会だよ
それでも世界のトップクラスの長寿を誇っている
長寿を引っ張っている今の長生き世代が何を食べてきたか?非常に大事なポイントである
今は、さらに情報があるのだから、さらに長生きも可能である
そうじゃない人は、間違っているか、大事な食文化を捨ててきた愚かな人間である

33名無しさん@1周年2019/01/17(木) 02:06:38.28ID:aoV8rIiY0
一億人で寿命100歳と超単純計算しても毎年100万人が死んでる計算だからなあ

34名無しさん@1周年2019/01/17(木) 02:09:13.16ID:D784bRF50
がん細胞は健康な人でも毎日何千個も発生しているのであり、免疫が対処している限り大丈夫なだけだ
これだけでも理解しているか、してないかで大きく違う
現代医療が免疫の代わりになれるわけがないw
なれるとしたら、一生飲み続ける薬になるだろうね
ウィルスなら、やっつけたらお役御免だけどさ

35名無しさん@1周年2019/01/17(木) 02:13:41.75ID:jSo9nw0y0
東電のせいだな

36名無しさん@1周年2019/01/17(木) 02:18:58.94ID:aU9BJwzh0

37名無しさん@1周年2019/01/17(木) 05:10:35.82ID:5FA/af/r0
食べて応援のせいだろ

日本各地にわざわざ送ってわからないように製品化したやつらの罪

38名無しさん@1周年2019/01/17(木) 06:58:34.51ID:l2mO8XA/0
>>4
あれは保険会社のセールス文句

実際にはがんで死ぬ確率はもっと低い

39名無しさん@1周年2019/01/17(木) 07:32:06.05ID:p1hOhcO10
俺も入ってるんだな

40名無しさん@1周年2019/01/17(木) 07:55:39.13ID:ZjRELO130
過去最高か
原因はあれしかないな

41名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:07:25.56ID:qmDXGPAG0
>>4
集団のなかで一年で新規発生する数。

ある個人が一生になる確率ではない。

42名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:08:23.23ID:qmDXGPAG0
>>33
なお、数年後には年160万人死ぬ。

43名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:09:50.17ID:T3nShCWJ0
なんでも癌にして、抗癌剤と言う毒を高値で売り付けて儲ける製薬会社のビジネス

44名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:11:03.38ID:qmDXGPAG0
>>43
自分は受けない自由を発揮すればいいんやで。

45名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:15:35.14ID:T3nShCWJ0
何故か日本だけ癌が増えている謎

ID:qmDXGPAG0なアホが存在する

何故か日本国だけで抗癌剤が普通になっている謎

ID:qmDXGPAG0な白痴が存在する

日本は製薬会社のカモなんだよ

46名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:19:43.44ID:V1leiAmG0
ええ、もちろん予算の為のねつ造ですよ。
信じるバカが居るので楽勝ですよ。

47名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:22:11.71ID:oJqecMBQ0
>>45
嘘乙。ASCOのHP見てこいよ。

48名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:24:36.87ID:T3nShCWJ0
>>47
嘘乙と言うならそれを証明するのはお前の義務でしょ

49名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:29:25.74ID:GraFzYut0
インフルエンザの新薬みたいに
一粒飲めば根治できる薬の開発はよう。

50名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:32:39.18ID:T3nShCWJ0
>>49
無理ゲー
癌は対処療法で金を巻き上げるビジネスだから

因みにタミフルは水銀が使われている毒、ワクチンは効かない

51名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:33:58.17ID:aU9BJwzh0
>>50
ゾフルーザも知らないアホが偉そうに語るなよ アホw

52名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:40:01.45ID:T3nShCWJ0
>>51
そんなもの知っていて何の得があるのか甚だ疑問だ
他人を誹謗中傷する時は、何か理由があると思うが、そんな知っていても何の役にも立たないものを知らない人に自慢するとは哀れな存在だね

53名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:41:20.64ID:aU9BJwzh0
>>52
タミフルで脳みそが時間停止している基地外が偉そうに語るなよw

54名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:43:29.98ID:T3nShCWJ0
>>53
タミフルなんて使ってないよ
タミフルって脳みそが時間停止する効果もあるのか、お前が言った事だからそうなんだろうな
まったく恐ろしいね、お前もタミフルも

55名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:51:05.89ID:1HvKvi0M0
なんでそんなに必死なんだ?w

56名無しさん@1周年2019/01/17(木) 11:12:13.17ID:LYiAj+ns0
>>48
最初に言い出した奴に証明責任。

こっちは国際的ガイドラインしめしてるのだから、それで終わり。アメリカのガイドライン、早く否定してみろよ。

57名無しさん@1周年2019/01/17(木) 11:24:46.36ID:qcuAzvKm0
>>9
ちよっとそれ以降は公表出来ないんだろう

58名無しさん@1周年2019/01/17(木) 11:45:57.61ID:T3nShCWJ0
>>56
最初に言い出したのはお前だけど?
47 :名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/01/17(木) 10:22:11.71 ID:oJqecMBQ0
>>45
嘘乙。ASCOのHP見てこいよ。

59名無しさん@1周年2019/01/17(木) 11:49:16.84ID:LYiAj+ns0
>>9
膨大な量の統計資料だからな。そもそも2016年のデータを送ってもらうだけで2017年度中かかる。

2017年に2016年のデータをまとめてもらう→期限を決めて報告してもらう→集計したり欠損を修正してもらう。矛盾データを削除してもらう

などの作業が必要で、入力自体がとてもややこしいからな。
「がんと新たに診断」をカルテから事後的に拾うのは気の遠くなるような作業が必要で、それを無料でやれってのが国のお達し。

60名無しさん@1周年2019/01/17(木) 11:51:15.64ID:LYiAj+ns0
>>58
日本だけがんが増えてる
日本だけ抗がん剤がふつう

早くソース。
こちらはすでに出典示した反論してる。

61名無しさん@1周年2019/01/17(木) 11:54:30.23ID:FbPdRKNR0
ソースが無いもしくは出せないのは大抵誰かのブログの落書きを鵜呑みにして根拠がない単なる妄想なんだよな

ソースは俺。

62名無しさん@1周年2019/01/17(木) 11:55:29.96ID:T3nShCWJ0
>>60
お前は人にソースを求められ証明出来ないのに、また要求か

お前はどれだけ人に優しくないかよくわかるね、周りに友達とかいる?

63名無しさん@1周年2019/01/17(木) 11:56:58.70ID:LYiAj+ns0
>>62
人に求めるなら、まずは自分からだせよ。>>45で言い出したのはお前だ。

64名無しさん@1周年2019/01/17(木) 11:58:04.84ID:dMoG4tNp0
沖縄除く九州の癌が増えてるのはPM2.5の影響かな

65名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:00:43.90ID:FbPdRKNR0
マジレスすると日本全体の癌患者の増加の原因は単なる高齢化

66名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:03:49.44ID:T3nShCWJ0
>>63
お前にまったく同じ事を言うね

お前が否定した、証拠を出せと俺は言った

出せないお前が詭弁を弄しているだけ

67名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:05:27.23ID:LYiAj+ns0
>>66
バカの相手は疲れるね。
これを否定するならこれ以上のインパクトファクターあるソースな。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170112-OYTET50020/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D

世界的にがんにかかる人は増加しているが、死亡率は低下の傾向が見られる。
世界の195の国と地域を対象に32種のがんについて1990~2015年の罹病率、死亡率、生存年数、障害生存年数、障害調整生存年数を集計し、そのデータをGlobal Burden of Cancer 2015として米国ワシントン大学の研究グループらはJAMA Oncology( 2016年12月3日オンライン版 )で報告した。

https://www2.tri-kobe.org/nccn/guideline/index.html
アメリカは抗がん剤ゴリゴリつかってる。治療ガイドラインの日本語訳。

68名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:10:14.17ID:T3nShCWJ0
>>67
嘘乙

アメリカ標準化死亡率推移(男性)OECD
【医療】2016年の新規がん患者は99万5132人…「全国がん登録」導入後初の集計 厚生労働省 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

『研究 欧米ではどんどん減っているのに なぜ、日本人ばかりが「がん」で死ぬのか』
著述:東京大学医学部附属病院放射線科准教授の中川恵一氏
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/40436

69名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:12:34.94ID:LYiAj+ns0
>>68
中川先生、アレだからな。2014年にかかれたその説を否定する最新のソースが俺が上げた奴だよ。原典見てこいよ。

70名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:13:25.89ID:slH79kbG0
>>68
便所の落書きをソースとか流石に草

71名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:13:32.51ID:T3nShCWJ0
>>69
医療ビジネス側の寝言をそのまま信じるアホがお前だよ

抗癌剤は対処療法であり根治ではない、それは患者から医療費を奪い取るビジネス
抗癌剤はADGを誘発し、更なる悪性、極大化を誘発する毒

72名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:13:50.78ID:LYiAj+ns0
あー、ついでに日本のがん死亡も減ってるからね

73名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:15:21.62ID:LYiAj+ns0
>>71
論点ずらすなよ。

世界でがんは増えてる
世界で抗がん剤を使ってる

これを否定するソース早く出せ

74名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:15:25.92ID:T3nShCWJ0
>>70
お前らが大事にし信じている”権威”の著述を寝言とか

東大の落書きとJAMA Oncologyの落書き、どちらも同じと気付けない時点で間抜けだ

75名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:17:02.51ID:T3nShCWJ0
>>73
増えてないな
アメリカ標準化死亡率推移(男性)OECD
【医療】2016年の新規がん患者は99万5132人…「全国がん登録」導入後初の集計 厚生労働省 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

減っているな
癌による死亡率
【医療】2016年の新規がん患者は99万5132人…「全国がん登録」導入後初の集計 厚生労働省 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
出典:厚生労働相、アメリカ国立癌研究所

嘘詐欺乙

76名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:17:36.27ID:PvOf5hbs0
どうせ半数しか調査してないんだろw

77名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:18:08.86ID:V1leiAmG0
煙草を吸えば癌になる、その煙を吸えば癌になる、酒を飲めば癌になる、便秘は癌になる、
若いうちからの性交渉は癌になる、あれもこれも癌になる、生きていれば癌になる、癌になる、
癌になる、癌になる、癌になる、癌になる、癌になる、癌になる、癌になる、癌になる、癌になる・・・

78名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:18:13.91ID:ofwc/x5Y0
福島

79名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:19:52.46ID:yQcz/MXQ0
ちちガンと金玉ガンが多いということが分かった

80名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:21:21.61ID:yQcz/MXQ0
>>65
なんでこれらの癌が多いのかもマジレスしてくれよ

81名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:24:36.00ID:LYiAj+ns0
>>74
だって、中川先生まともに診療しないのに、院外ではビックマウスで、院内では総スカンなんだもん
たかが東大の一准教授とJAMA比べるお前が滑稽で滑稽で。

>>75
書いてるお前が意味分からない数字を出してもムダ。
お前がいま根拠として書いたことは「JAMA」の論文にすべて書いてある。

その上で「世界でがんが増えてる」と明確に結論されている。

これ以上白痴を晒すな。

82名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:25:33.18ID:z6Vw4sRm0
病理学が超適当な学問だということを一般人は知らんだろうな

83名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:25:48.12ID:FbPdRKNR0
>>80
マジレスすると知らん
自慰のし過ぎで金玉に変な負担かけてるんじゃね?w

84名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:27:53.22ID:T3nShCWJ0
>>81
お前らが大事にし信じている”権威”の著述を寝言とか

東大の落書きとJAMA Oncologyの落書き、どちらも同じと気付けない時点で間抜けだ

嘘金満詐欺師乙

85名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:28:55.13ID:LYiAj+ns0
ほらよ。
お前の土俵にのってやっても、減ってる。
【医療】2016年の新規がん患者は99万5132人…「全国がん登録」導入後初の集計 厚生労働省 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

86名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:29:09.77ID:4VWcT5fH0
最近アメリカでは癌が減ってるて読んだけど何故日本だけ?

87名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:32:52.47ID:z6Vw4sRm0
>>85
率はアテにならんよ。
分母であるガン患者の数が曖昧なんだから。

88名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:34:15.54ID:LYiAj+ns0
>>87
分母は総人口だぞ

89名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:37:06.14ID:Luo9h14K0
>>76
都合のいいところだけ調査して何倍かにしてるんだろうなあww

90名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:40:06.32ID:LYiAj+ns0
>>86
世界中でがんは増えている。
アメリカの方が禁煙が早かったので、年齢調整罹患率はアメリカのほうが早く下がりはじめた。

>>85のように、日本も下がりはじめた

91名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:40:39.54ID:qcuAzvKm0
>>77
だから20代で産んで次世代へ託すのが生物として正しい

92名無しさん@1周年2019/01/17(木) 12:49:05.25ID:LYiAj+ns0
ちなみに、>>85の通り、日本もがんが1960-70年あたりの昔から減ってきてるのは、冷蔵庫のおかげ。

男性のみ、最近までタバコのせいで減らなかった。

93名無しさん@1周年2019/01/17(木) 13:12:06.93ID:CyFG98BV0
おれは2017年だから含まれてないな
 

94名無しさん@1周年2019/01/17(木) 13:16:08.23ID:LYiAj+ns0
>>86
時間すこしあるから追加

がんが各種対策により、二人に一人→三人に一人に、33%も劇的に下がったとしても、がんは高齢者が大半なので、単純計算で高齢者が二倍になったら逆にがんの総数は33%増えてしまう。

これだと対策の効果などが分からないので、高齢化などの影響を取りのぞいたのが年齢調整。


>>75の後半の図は、アメリカが年齢調整されたもの、日本のは年齢調整されていない物なので、酷いまがい物のグラフ。

「日本でコインを6投げると3回表がでました。アメリカは一回投げると0.5回の確率で表が出ます。日本は0.5の6倍、3回もコインの表が出ます」というのとおなじ。

これを.5chといえども恥ずかしげもなくソースとして出してこれるのは、知能がないか騙したいか、どちらか。

95名無しさん@1周年2019/01/17(木) 13:24:00.46ID:byLGKE2E0
>>85
女性の方が罹患率が低いのは、喫煙習慣の違いかね。

96名無しさん@1周年2019/01/17(木) 14:18:42.83ID:KZ7TMA8r0
日本人はデンタルフロスをする習慣が根付いてないから
お口が臭い。

97名無しさん@1周年2019/01/17(木) 14:20:12.85ID:IGxzdHUs0
>>78
それしかないだろ

98名無しさん@1周年2019/01/17(木) 14:28:09.87ID:GraFzYut0
正直ガンで死ぬのも悪くないと思う。
永遠ゴールが分からないマラソンを続けてるようなもんで
ガタガタなのに終わりが見えないほうが辛い。ボケてもイヤだし
施設に入る金も無い。しまいにゃ墓も用意できない。
余命何ヶ月と言われればやっとゴールが見えたと安堵しそう。

99名無しさん@1周年2019/01/17(木) 14:31:04.74ID:k7aDfpFO0
>>64
それもあるけど、九州は医者が多いから、
ガンと診断される患者も多くなる
東日本の人は「知らぬが仏」状態

100名無しさん@1周年2019/01/17(木) 14:34:58.20ID:THqKN9cd0
>>1
俺も癌で死ぬだろう

101名無しさん@1周年2019/01/17(木) 14:48:41.39ID:4xRTiK7e0
ガンの特効薬は絶対作るなよ。糖尿病も腎臓病もそうだ。作ったら世界中の医者が食うに困るからな

102名無しさん@1周年2019/01/17(木) 14:54:12.05ID:dMoG4tNp0
今回の統計より人口10万人あたり癌患者数 ベスト10
1位長崎県
2位秋田県
3位香川県
4位北海道
5位宮崎県
6位愛媛県
7位鳥取県
8位青森県
9位福岡県
10位佐賀県

103名無しさん@1周年2019/01/17(木) 17:47:02.01ID:dRMCB9890
癌患者が大幅に増えた
というよりも

正確な統計が取れるようになったから
出てきた数字なのだろうな
(今までは統計に拾われてない癌患者がいたってことだ)

これまでよりも、むしろ減っている可能性もある

そして一番大事なのは
早期癌の割合だわ

この99万人のうち早期癌が多ければ
手術をして早期退院して早期社会復帰できる
医療技術の進歩の成果だな

この記事は
肝心の「早期の数」が書かれていない
中途半端な記事だよな

104名無しさん@1周年2019/01/17(木) 23:35:28.44ID:qcuAzvKm0
>>98
突然の事故死なんかと比べたら
半年から数年の猶予があるのは
言いたいこと言ったりある程度身辺整理出来たりするだけマシとも言うね

105名無しさん@1周年2019/01/18(金) 07:43:59.97ID:SQWukBOIO
北海道は広いし、でも煙草税収は東京都港区が一番高い
秋田も塩分多い?不摂生だろ
新潟酒?高知なんか朝から飲んでる
酒の名産地だからって単純過ぎ
原発地域が一番多い筈なのに無視してる
うちは癌系統じゃないのにオバチャンおじさん癌で亡くなってる
身内で癌で亡くなった親族は今まで全くいなかった
どっちかってと高血圧だけだった
福島の子供やアメリカの友達作戦できたアメリカ人達も癌にかかって社会問題になっている

106名無しさん@1周年2019/01/18(金) 07:52:41.22ID:6ZyUwWBc0
>>105
こういう人に、統計をきちっと学んでほしい。ついでに可用性バイアスも。

…愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。

107名無しさん@1周年2019/01/18(金) 07:54:46.36ID:1n1HQBAi0
医療が高度化して寿命が伸びて、治せない癌が最後に残るからだけなんだけどね。

108名無しさん@1周年2019/01/18(金) 08:02:12.55ID:2FArgdbw0
>>105
無視してるとはどう言うことかな?

109名無しさん@1周年2019/01/18(金) 08:03:54.18ID:lwVNW8oW0
百万人ポイントプレゼントは当たらないけど、こういうのには当たるだろうな

110名無しさん@1周年2019/01/18(金) 09:12:15.96ID:hWBDRFvV0
37歳で初めて胃カメラを飲んだ。
「もし癌が発見されても」とか言われた。
37歳からもう胃癌可能性あるんだな。

111名無しさん@1周年2019/01/18(金) 09:26:05.97ID:YXhQsQTm0
>>107
西洋医学は対処療法だらけで根治治療なんてないぞ
正にお前見たいなのは医療ビジネスのカモなんだよ

今は医療じゃない、医猟であり患者を病気と言うレッテル貼って金蔓にしているんだ

112名無しさん@1周年2019/01/18(金) 10:04:59.66ID:flBQsUF90
厚労省はアカラサマに注目の話題を変えてる

113名無しさん@1周年2019/01/18(金) 11:07:44.50ID:UgZJ1WMt0
>>109
がんは、全国民が1/2~1/3の確率で当たるからねぇ。

114名無しさん@1周年2019/01/18(金) 11:08:48.81ID:UgZJ1WMt0
>>110
残念ながら、10代でも20代でもがんになる。
率が低いから、ほとんどの検診は非推奨だけど。

115名無しさん@1周年2019/01/18(金) 11:14:01.66ID:1my83czE0
>>16
そうなの。ほぼデマじゃん。

116名無しさん@1周年2019/01/18(金) 11:16:59.76ID:UgZJ1WMt0
>>115
違うよ。二人に一人は個人の一生の間での確率(ほんとはもう少し低いけど)。

約1%は、1年の中での確率。しかも、個人の確率ではなくて、集団としての罹患数。

117名無しさん@1周年2019/01/18(金) 15:33:33.53ID:9fO1C4WfO
福島が上位に入っていない、原発事故で騒いでる人は他の裏付けを探さないと駄目になったね。

118名無しさん@1周年2019/01/18(金) 22:35:59.32ID:J5iT5vhUO
日本最強税金たかり圧力団体と癌患者利権と田布施システム

119名無しさん@1周年2019/01/18(金) 23:01:01.03ID:Uu4kn7r40
ガン之助だんねんと由布院システム

120名無しさん@1周年2019/01/18(金) 23:05:31.07ID:d3gBWTWA0
ちゃんと子供作っておけよ。
事故で救急車だ運ばれるとかならともかく
ガンのような緊急性の浅い手術では、
身元保証人がいないと入院すらできないぞ。
下着の洗濯とかも看護婦はしてくれないしな

121名無しさん@1周年2019/01/18(金) 23:09:37.78ID:mNQ5Le7F0
>>1
ガンなんて動物は全部毎日なってる

122名無しさん@1周年2019/01/18(金) 23:28:45.05ID:Q3VHhsuG0
がん細胞が一日にできる数
がん細胞は正常な細胞が細胞分裂する際
のコピーミスによって、健康な人でも1日
に数千個作られているといわれている。
【医療】2016年の新規がん患者は99万5132人…「全国がん登録」導入後初の集計 厚生労働省 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

世界中のヒトを登録しなきゃ。
ほら、そこのあなたも、そちらの君も、みんな仲良く全員バグり野郎だ♪

123名無しさん@1周年2019/01/18(金) 23:29:29.38ID:t/9EXokW0
ガンは今日び、決して無条件に恐れるべき病ではないとされているがね
(しかしナメてかからず大真面目に叩く必要がある、とはいっておくぞ)

どうだい、ネトウヨどうだい? 還暦はとおに越え、年老いて体が動けなくても
それでも生活の当ため毎日毎日月25日働き、月々十数万円の収入なければ
1日も生きていけない未来の老いたチミらが、がん治療とかできます? 仕事と並行して?

老骨むち打ち非正規労働にいそしむチミが? ステージ1にも及ばぬ良性腫瘍ができたと
そう職場にバレただけでも即日解雇されるだろうねえwww
そんなチミらがどうやって治療費払うのさ。インカムなしに生活費に加えて治療費?

安倍自民が宣明し、チミらネトウヨが絶賛する生涯現役社会ってつまりそういうことな。
安倍自民の政策が氷河期棄民政策なのは論を待たないが、その帰結ってそういうことよ。
むろんウリが上記したディストピア未来記は妄想に過ぎないが、でもね、まあこの問題については
「健闘を祈る」としかいえないな。チミらにとっても、ウリにとってもね。

-curl
lud20191220211550
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547651883/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【医療】2016年の新規がん患者は99万5132人…「全国がん登録」導入後初の集計 厚生労働省 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
インフルエンザ全国で猛威 警報水準、患者163万人 厚生労働省は手洗いや「せきエチケット」の徹底を呼び掛け
【医療】抗がん剤オプジーボ副作用、小腸穿孔の処置記載 - 厚生労働省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
【医療】抗がん剤オプジーボやキイトルーダ等に副作用、腸穿孔などの報告追記 - 厚生労働省が添付文書改訂を指示
【人工多能性幹細胞】iPS初の心臓治療へ=阪大の移植計画了承ー厚生労働省の再生医療等評価部会
【厚生労働省は近く、155万円~270万円で複数案を提示】75歳以上の医療費窓口負担 2割負担で攻防  [孤高の旅人★]
【厚生労働省】新型ウイルス感染患者にエイズ発症抑える薬投与へ NHKで放送 空気感染するエイズだと判明 予算たったの3億5000万円
【厚生労働省】 インフルエンザ患者数過去最多
【絶望の大阪】厚生労働省、大阪府に新型コロナ陽性患者10名を搬送 ★2
【医療】「ジェネリックの普及8割」2020年秋に目標前倒し 厚生労働省
【悲報】厚生労働省「眼科でもコロナ患者を診て!」「総力戦として人材派遣を」 [ネトウヨ★]
【速報】 厚生労働省 「完全に終息しました。 患者の発生状況の公表を終了します」
【最低賃金の目安】東京 神奈川で時給1000円超 全国平均は901円 厚生労働省審議会
原因不明の子どもの急性肝炎 感染疑いの患者を新たに4人確認 厚生労働省 [首都圏の虎★]
【厚生労働省発表】インフルエンザ、全国で流行開始 2019年11月以来 [クロケット★]
【厚生労働省】2万8千人が公認心理師に 初の国家試験、合格率79% 合格者の75%が女性
【厚生労働省】「コロナと闘ってくれている医療従事者の皆さんに『ありがとう』を伝えよう」 ★7 [potato★]
【厚生労働省】「コロナと闘ってくれている医療従事者の皆さんに『ありがとう』を伝えよう」 ★15 [potato★]
【厚生労働省】「コロナと闘ってくれている医療従事者の皆さんに『ありがとう』を伝えよう」 ★14 [potato★]
【悲報】厚生労働省と東京都、すべての医療機関に病床確保を要請へ 拒否したら病院名公表 ★8 [ネトウヨ★]
【厚生労働省】「コロナと闘ってくれている医療従事者の皆さんに『ありがとう』を伝えよう」 ★8 [potato★]
【厚生労働省】「コロナと闘ってくれている医療従事者の皆さんに『ありがとう』を伝えよう」 ★10 [potato★]
【コロナ消毒】国が優先供給した消毒液「濃度低い」「医療用に使えない」と苦情数十件、厚生労働省明らかに…医療機関側が製品選べず [ごまカンパチ★]
【調査】 加熱式たばこにも発がん性物質 紙巻きの4分の1・・・厚生労働省
【厚生労働省発表】昨年のコロナ解雇、7万9608人 [豆次郎★]
「子どもいる世帯」約983万世帯で過去最少 「一人暮らし」は過去最多 厚生労働省 [首都圏の虎★]
【終わりの始まり】変異ウイルス 国内初のクラスター発生か 厚生労働省 [puriketu★]
ワクチン接種後に死亡の80歳女性 “誘因となった可能性否定できない” 厚生労働省の専門部会が初報告 [どどん★]
【国策】8000万枚余りが保管されたままの「アベノマスク」、厚生労働省が定期配送の受付を開始 [記憶たどり。★]
【ワクチン】厚生労働省、米ノババックス製ワクチン供給契約。1億5千万回分、2022年から [記憶たどり。★]
【明日2/16開催!】参加者約3万人の青梅マラソン、感染懸念を無視して開催へ!「厚生労働省の発表では流行が認められてない」★12
【明日2/16開催!】参加者約3万人の青梅マラソン、感染懸念を無視して開催へ!「厚生労働省の発表では流行が認められてない」★4
【新型肺炎】千葉県の女性ガイド、武漢に直接関係ない国内初の感染か。滞在歴がなく、武漢からの客との接触もなし。厚生労働省
【調査】男性の育休取得率 初の3割超で過去最高 取得期間も「1か月から3か月未満」が最多 男子学生8割以上が取得希望 厚生労働省 [ぐれ★]
【医師の倫理逸脱】医師と歯科医16人処分=納入業者から約940万円分の利益供与収賄(医業停止2年)や、わいせつ致傷(免取)など-厚生労働省
【官房長官】アベノマスク、配布希望申請が約2億8000万枚分に上る見込み 厚生労働省が配布のスケジュールなど詳細を発表 [マスク着用のお願い★]
【医療】がん患者、初の100万人超…2016年予測、死亡は37万人=国立がん研究センター予測
【厚生労働省】銀歯の価格引き上げを決定 [香味焙煎★]
【厚生労働省】公式ツイッターでブチギレ ★3
【厚生労働省】大規模マンションの建設業者に保育所設置要請
【福祉】生活保護世帯の大学進学率 実態調査へ 厚生労働省
【年金額】 2018年度は据え置き・・・厚生労働省
【雇用水増し】厚生労働省「死亡した職員も障害者に計上する」
【蔓延】インフルエンザが流行期入り。厚生労働省が発表
「緊急事態宣言を検討する時期」 厚生労働省の専門家会合 [ボラえもん★]
【厚生労働省】血液製剤の輸出解禁へ 国内供給の余剰分、半世紀ぶり
【社会】学童保育の待機児童が減少 今年7月時点 厚生労働省 [凜★]
【近く厚生労働省に実施を申請】iPS心筋移植、慶大が了承 今夏にも実施
【行政】厚生労働省「高齢者の皆さん、年金をあてにせず自助努力して」★4
【行政】厚生労働省「高齢者の皆さん、年金をあてにせず自助努力して」★2
【速報】無症状の感染者も強制入院などの対象へ 新型コロナウイルスで 厚生労働省 ★2
【社会】生活保護を受給している男性の3割強がメタボ。女性も非受給者の3倍。厚生労働省調査★2
【経済】求人倍率1・23倍、24年ぶり高水準…昨年度 厚生労働省 [28日]
【HHCH】“大麻グミ”の成分を「指定薬物」に指定の方針 来月上旬にも 厚生労働省 [ぐれ★]
新型コロナワクチン接種後に死亡 男女6人に一時金の支払い認める 厚生労働省 [神★]
【速報】厚生労働省によると、14日に新型コロナウイルスに感染が確認された人は全員が日本人
【悲報】厚生労働省、自宅療養中に死亡した人の人数は「把握していない」 [ネトウヨ★]
【速報】武漢からチャーター機で帰国した人のうち新たに7人が入院へ 計12人 厚生労働省 ★6
【速報】武漢からチャーター機で帰国した人のうち新たに7人が入院へ 計12人 厚生労働省 ★11
【統計問題】2009年12月分の避妊具(コンドーム)生産量、突然10倍に…厚生労働省・薬事工業統計に誤りか
【新型コロナ】味覚や嗅覚の異常は「軽い症状」に該当 厚生労働省の担当者が見解示す [臼羅昆布★]
【ん?】厚生労働省「新たに重症となった外国籍の男性について、ウイルス検査を実施したかどうかは不明」
【新型コロナウイルス】武漢からの帰国者「通常検疫で十分」 機内で問診、2週間自宅待機を”お願い”・・・厚生労働省
厚生労働省、"新型コロナ"今シーズンの定期接種、新たに開発するワクチンを使用する方針 [おっさん友の会★]
【COVID-19】PCR検査陽性者数2381例、日本国籍の者1357名、外国籍の者33人(他は国籍確認中) 厚生労働省 4/2
【無能】厚生労働省、ドライブスルー検査はしないと表明 「我が国では実施していない」「医師の診察が重要」 ★5
【厚生労働省】<海外から到着の男女10人>新型コロナウイルスに感染していたと発表!4人に発熱やのどの痛みの症状 [Egg★]
23:22:34 up 138 days, 21 min, 0 users, load average: 19.93, 29.02, 29.28

in 0.16210007667542 sec @0.16210007667542@0b7 on 090212