◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【なぜ】沖ノ鳥ってどう見ても岩なのになんで島扱いしてるの? YouTube動画>1本 ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546599280/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★2019/01/04(金) 19:54:40.75ID:CAP_USER9
【平成31年】あけましておめでとう
毎日新聞 2019年1月3日 18時25分(最終更新 1月3日 19時19分)
中国公船が昨年12月、日本の排他的経済水域(EEZ)である東京・沖ノ鳥島沖で日本の許可なく海洋調査をしていたことが分かった。日本外務省は「無断で調査することは認められない」と中国側に抗議した。政府関係者が3日、明らかにした。

関係者によると、昨年12月18日、沖ノ鳥島沖で中国国家海洋局の調査船が航行しているのを海上保安庁が発見。航行の目的を確認すると「公海上で海洋調査をしている」などと返答した。

 日本政府は沖ノ鳥島を基点にEEZを設定している。中国側は「岩にすぎない」と反論し、EEZを認めていない。(共同)

https://mainichi.jp/articles/20190103/k00/00m/010/108000c.amp
自称島
【なぜ】沖ノ鳥ってどう見ても岩なのになんで島扱いしてるの? 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
コンクリで囲った島
【なぜ】沖ノ鳥ってどう見ても岩なのになんで島扱いしてるの? 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

2名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:55:47.83ID:XjmnixaV0
どう見ても島だな

3名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:56:01.50ID:Y+IdHAOSO
沖ノ鳥島って名前だからさ

4名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:56:01.84ID:8GhA2ixp0
満潮でも沈まないから島

5名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:56:14.38ID:dVzsW+Yg0
中国の埋め立ても酷いわ

6名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:56:19.18ID:x8dObWd60
>>1
お前の一個人の感想でスレを立てるな

7名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:56:33.12ID:/JaT5aNu0
島にしか見えないがな

8名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:56:46.04ID:4oLOFBrh0
島としての要件を満たしていたから島認定されたんだろう
アホバカチャンコロが一人喚いていてもだめ
って、どこにクソスレ立ててんだよてめえ

9名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:56:53.34ID:kJ6ewppV0
戦前はちゃんとした島だったから
干潮時の写真をみればわかる

10名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:57:01.12ID:7dTj+Q4Z0
知恵袋で聞いてこいw

11名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:57:04.81ID:TIXgXs+00
沖ノ島て

12名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:57:13.77ID:cjbfuV0j0
まあ岩だわな

13名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:57:14.60ID:fXdhhr+W0
ホントは支那みたいにドバドバ埋めてもエエんやで。

14名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:57:26.32ID:f+R9339d0
岩に軍事基地作った世界で最もアホな民族がいましてね。

15名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:57:56.73ID:2nhvmfp/0
南太平洋の国々が怒るぞ
今にも沈みそうなのに

16名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:58:04.36ID:MwfLiC8I0
>>1
国際法上認められた日本固有の領土だからだ

17名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:58:05.71ID:TR2n6R3Z0
海の正倉院のことかと思っちゃった

18名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:58:06.73ID:paJYS3570
どうみても島だろ?

シナチクは目が悪いな

19名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:58:09.68ID:tGCzT3FS0
埋め立てて人が住めばいいんじゃね

20名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:58:14.44ID:Eaw8tIJG0
EEZ広げたくて必死なんだよ。

21名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:58:22.67ID:YQ1YYi1k0
クソジャップ土人が発狂するからやめたれw

22名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:58:26.74ID:y/Fp6PVf0
ぶっちゃけ中国がやってる埋め立てとあんまり変わらないからなw

23名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:58:46.33ID:qG/9ia1d0
>>5
満潮時に沈む珊瑚礁を埋め立てて領海&EEZの起点にしてる
貴国よりはややマシですよって言い返せないのかねえ低能外務省は

24名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:58:55.16ID:cK4qijdN0
地下に潜水艦基地があり、戦闘機も100機程臨戦態勢で待機してんだよ、言わせるなよ

25名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:58:57.34ID:kXT9Arf80
島と岩の区別が明確に決まってない

26名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:59:02.65ID:9RazXlBI0
>>5
むしろあそこまでやった方がスッキリするわ

27名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:59:02.76ID:d6OzQq4k0
島だから
アホには分からない

28名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:59:06.35ID:y/Fp6PVf0
>>18
南沙諸島もまんまこれだぞw
チャイナが見つけた岩の周囲を固めて島にしてるw

29名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:59:30.32ID:eUWaJFjt0
国益を考えんかいバカタレ

30名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:00:18.61ID:hHe2oDiZ0
それを言っちゃあ日本列島も岩だから

31名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:00:19.37ID:rhtD0P2H0
>>23
環境がー!と喚いてる辺野古の連中は
南沙でも活動すりゃ良いのにねw

32名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:00:21.41ID:VSNrOmr80
そういえば港湾設備を整備するって話はどうなった
台船がひっくり返った事故以来進んでないのか?

33名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:00:27.91ID:ao1JCjFC0
国際法上の島だからだよ
国際法や道徳を習っていないクズ半島人やクソ大陸人には理解できないだろう

34名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:00:40.89ID:D57TSV/G0
自国なら島だし他国なら岩だ。

35名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:00:54.71ID:vCGMJsOQ0
島でも岩でもない浅瀬を埋め立て自国の領土にしてる支那に言われたくないwwww

36名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:01:05.37ID:vi4MrwiY0
そんな岩より竹島なんとかせいや

37名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:01:06.39ID:sTL4FUDq0
ほんらい国際法では満潮時に沈む土地は領土ではありません
領土ではないということは同時に、
その土地を中心とした領海領空も存在しないということ
日本のやってることって限りなくグレーなんだよね
地域に紛争の種を撒いている

38名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:01:07.37ID:RpyYi0qN0
>>1
こいつ支那人だったんだ。今知った。

39名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:01:12.04ID:6nWA3mQD0
沖ノ鳥岩

40名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:01:15.87ID:y/Fp6PVf0
>>35
だから変わんないんだってw

41名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:01:24.81ID:Xt6MBNIe0
まさか鳥扱いする訳にゃいかんだろ

42名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:01:50.10ID:ctpGC5Bn0
どう見ても、国際海洋法でも島ですな

43名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:01:57.98ID:YQQW5XWL0
チャンコロの人工島も岩になるけどいいの?

44名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:02:00.99ID:sTL4FUDq0
日本がやってるのは中国と全くおなじこと
恥を知れよネトウヨ

45名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:02:05.60ID:Bb/x6pGS0
竹島/独島も国際名は「リアンクール岩礁」なんだぞ

日本国内で山と岡の違い、池と湖の違いもなくて、
伝統的にそう呼ばれてきたかどうかなんでしょ
国際的に島と岩礁の違いもないのかな

46名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:02:08.46ID:byh1G8js0
島だし

47名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:02:19.93ID:ao1JCjFC0
>>31
南沙で活動しない辺野古の活動家は共産主義者じゃね?

48名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:02:29.95ID:6UL1tYzn0
>>25
国際条約で厳格に決まってる
水食料を自給出来て、人が住んでなければ島とは言えない
これは、日本が勝手に島と言ってるだけ
諸外国がクレームつけたら、対抗出来ない

49名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:02:39.29ID:I7FOoqNU0
それを言ったら大阪の天保山だってただの盛り土なのに何で日本一低い山とか抜かしてんの?
ってことになっちゃう

50名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:03:23.44ID:E9qU0mjb0
日本人も中国や韓国には厳しいことを言って自分には甘いんだよね
これだから先進国のなかで日本はいまひとつ信用されてない

51名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:03:23.74ID:O2Kx5HJD0
>>40
満潮時にどうなってんの?

52名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:03:31.41ID:eXkJas+i0
上空から見たら島以外の何物でもない

53名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:03:32.31ID:dGxXmIQg0
これがホントの取り付く島もない

54名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:03:36.21ID:L0Ldx4/60
中国みたいに基地にして島を隠しちゃえよ
ローラ軍が自然破壊は止めろっていうのかな

55名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:03:52.01ID:qF65nHCE0
あれってサンゴ礁の島なんだろ?コンクリで固めて重さでポキッと沈んだりしないのかな

56名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:04:22.80ID:aZ/kPRNT0
英紙ガーディアンが名指し報道
毎日新聞が中国のプロパガンダ紙に認定される

57名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:04:23.30ID:Pgf8V6OJ0
>>28
「南沙」はシナの呼び名
スプラトリーとかカラヤーンとかの方が良い

あとシナがスプラトリーでやっていることは
海面下の珊瑚礁を埋め立てて無理やり島みたいにしていること
沖ノ鳥島とは似ているようでまったく違う

58名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:04:29.13ID:FhHwc0Uw0
南沙は島ですが中国の島ではありません
そこを間違えないように

59名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:04:38.11ID:sTL4FUDq0
>>42
そもそもからしてアメリカの利権のために作られた経緯がある
中印EUの台頭でアメリカの国際社会での地位が低下したいま、アメリカ製のルールは見直していくのが道理

60名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:04:44.25ID:nC5k05eW0
岩だろこれw

61名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:04:53.43ID:8uKriRdP0
島だから

62名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:05:26.28ID:t+kfNxG00
>>50
それそっくり逆に言えるわな

63名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:05:29.58ID:I7FOoqNU0
>>47
地元のゴミ処分場建設に反対運動してる人間は
世界中のゴミ処分場にもでかけて運動しないと共産主義者だしな

64名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:05:31.41ID:Pgf8V6OJ0
>>48
ところが国連は領海の起点としての沖ノ鳥島を認めている
残念でしたw

65名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:05:55.03ID:NNnvKanc0
そもそも本来なら海水上昇で本体はとっくに沈んでる所だからな
むりやり防波堤とかで沈まないようにしてるけどさ
もう開き直って開発しろよ
東シナのアレももうどうにもできないんだから

66名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:06:04.93ID:rcfMhZWZ0
【なぜ】沖ノ鳥ってどう見ても岩なのになんで島扱いしてるの? 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

67名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:06:09.99ID:kZb4mnn90
その昔に世界満場一致で島だと決まったから

68名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:06:17.48ID:Dj87zJdP0
島やん

69名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:06:19.44ID:8j7nbrXy0
単なる岩だなw
このスレ終了w

70名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:06:38.85ID:bNRt7f2/0
日本の大陸棚拡張、国連が認定 沖ノ鳥島周辺など
レアメタルなど採掘権、主張できる範囲広がる
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO40904230Y2A420C1NN8000/

沈んでも大丈夫になったよ

71名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:06:51.19ID:O0xRzd210
中国に関係無いだろ

72名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:06:55.64ID:lOKr7YDd0
岩がそれだけで海の上に浮いてるとでも思ってんだろw

73名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:06:59.57ID:p2ioDKJP0
>>1
岩と島の違いを述べよだよ

あと中国が島といいはる南沙諸島とあわせて述べよ
中国が、あれは島ではないと言い張るなら南沙諸島埋め立て地も島ではない

74名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:07:03.09ID:NNnvKanc0
>65東でなく南シナ

75名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:07:15.93ID:0iFsT0VA0
島周辺をちょっと豪華に護岸工事してるだけで、立派に島だな

76名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:07:21.08ID:Bkfdrl550
中国は海から顔を出していない大陸棚を領土宣言してるんだから
それより大分マシだと思います

77名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:07:30.96ID:FhHwc0Uw0
>>48
どんな国際条約?

78名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:07:37.77ID:+/K4q3Ly0
>>28
あちらは満潮時に海面に隆起部が残らないという点で大きく違う

79名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:07:50.92ID:bNRt7f2/0
>国連海洋法条約は海底の地形・地質が領土と続いていれば、
>EEZ外でも大陸棚の海底や地下にある資源の探査・開発権を
>沿岸国に認めている。

え?知らないの?馬鹿なのおまえら

80名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:07:54.89ID:Ux4PaL270
島だとしてもどうせ日本固有の領土じゃないっていうんだからどっちでも一緒

81名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:07:55.68ID:2wPBbr9x0
なぜ島じゃダメなのかってのも言えてないよな

82名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:07:56.12ID:TR2n6R3Z0
たしかに岩礁だけど、それ言っちゃうと日本の国益を損なうから

83名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:07:57.01ID:eL96Ohfm0
国連が日本の大陸棚と認定
https://r.nikkei.com/article/DGXNZO40904230Y2A420C1NN8000

84名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:08:32.67ID:lOKr7YDd0
ただの岩とか言ってる奴は頭悪過ぎだろ。岩が海に浮かんでるのかよw

85名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:09:03.40ID:qTaXFjLY0
正直南沙諸島のがよっぽど島だよな

86名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:09:05.92ID:zWsetmMo0
どう見ても島だよ

87名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:09:06.09ID:x9bveIhD0
国際法に島の定義はあっても
岩の定義ないしなあ

仮に岩であると認めたとしても島でもあるわけなのでなんにも変わんないのよね

88名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:09:10.92ID:oq2uVFid0
中国は人類の敵
さっさと滅べカス

89名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:09:27.75ID:zfM79Ov/0
>>51
満潮時はむっちゃ小さい岩が2つだけ浮かんだ形になる
干潮時は大きなさんご礁

90名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:09:35.84ID:5/TB87RW0
岩だと思うけど、南砂諸島の珊瑚礁埋め立てて領土主張してるお前らに言われたくない

91総本家 子烏紋次郎2019/01/04(金) 20:09:53.58ID:3kWDPGOp0
>>22
変らないけど あっちは多くの国の利権が絡んでる

こっちは殆どシナ朝鮮が絡んでるだけ

このくらい認識しろよ日本人だったら  な(笑)

92名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:09:59.25ID:uZ96YIA80
ははははははは

これは日本人として恥ずかしい。

93名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:10:04.85ID:qF65nHCE0
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/ryokai/ryokai_setsuzoku.html
これを見る度に中国韓国の連中はイライラして何か嫌がらせでもしないと
気が済まないんだろう。完全に封鎖されてるし。

94名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:10:11.91ID:Eaw8tIJG0
岩をコンクリートで固めたなんちゃって人工島。

95名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:10:12.90ID:VZaPaJKZ0
な?
パヨクと侵略者の主張は合致するだろ?

96名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:10:25.53ID:GLn/0vIm0
これは南シナ海に飛行場作った中国の事言えないよな
だってこれを参考にしたんだから

97名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:10:27.37ID:3IvKqPW20
埋め立てて拡大したらいかんの?

98名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:10:59.00ID:AwmoJrM10
 


>>12
>>20
>>21
>>25


wikipedia 排他的経済水域

より

>2012年4月に国連の大陸棚限界委員会が
>沖ノ鳥島を起点とする沖ノ鳥島北方海域の大陸棚を認定したため、
>沖ノ鳥島が条約上の「島」であることが事実上認定され、
>沖ノ鳥島が「島」か「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩」の
>どちらであるかの論争は決着がついた。


 

99名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:11:01.64ID:Kpg58XgZ0
外国が同じような岩を領土だと主張してきたら認めることになるよな

どうせ国防に金かかるだけで得も無いんだから岩って言えばいいのに

100名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:11:04.97ID:thqaWuVf0
中国が先に埋め立てたからだよ。

101名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:11:19.97ID:hN01v6F90
沖ノ鳥岩だと、言いにくいからに決まってるだろバカタレ。

102名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:11:39.83ID:GLn/0vIm0
>>97
中国がそれをした

103名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:12:00.72ID:uD2ero7I0
早く自衛隊の軍事基地を作れよ!

104名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:12:03.07ID:lOKr7YDd0
岩と島は単純に見え方の違いだけだろ。

105名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:12:05.33ID:+nG2s9JV0
国際法的に認められてるなら島だろ
図体だけデカくて中身のない支那の戯言など無視しとけ

106名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:12:14.86ID:zUNzojqM0
沖ノ鳥 岩

107名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:12:52.48ID:7imQKuCs0
問題 日本で一番南にある都道府県はどこでしょう?

108名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:12:54.38ID:dzL8UybH0
返答するだけ韓国よりもまとも、なのか?

109名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:13:02.64ID:O2Kx5HJD0
>>94
護岸で固めて侵食防止したら島じゃねーよツー理屈なら本州ですらアウトだが?

110名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:13:03.34ID:D9d6rwYt0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない

.
.
.9+957

111名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:13:15.84ID:GLn/0vIm0
>>107
東京都!

112名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:13:17.87ID:N+BVoVd30
>>1
これ、ハッキングされて様々な記者の記者キャップ★がお漏らししてるだろ…
韓国がパクリ動画公開して笑いものになった途端、急に変なスレが立ちまくり

113名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:13:44.41ID:F0OIyzUE0
ぶっちゃけ囲いがないと水没する岩を島って無理だよな
大きい声で言うと愛国心がないって言われちゃうから言えないけど

114名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:13:53.51ID:O2Kx5HJD0
>>99
EEZもわからんアホ発見

115名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:13:55.47ID:AaYAlxek0
>>1
国際法で島と認められてるからだよ

116名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:14:16.69ID:++3mFVEk0
>>1
沖ノ鳥岩 じゃないからな


 

117名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:14:46.88ID:+qsDWHBG0
海面より出ていれば島と言えば島。経済活動していれば島認定だから
岩とか言い張っているのは主観の話しだから
ちなみに中国の埋め立て地は海だからw

118名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:14:48.42ID:T0PEWjts0
島の定義を備えているから。

てか小学生か?

119名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:14:52.42ID:+royAdP50
中国みたいに人工島にせにゃ

120名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:14:56.40ID:qRx8hn4j0
新島が元気よく出来てるんだから、沖ノ鳥島はあきらめろ

121名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:15:05.44ID:ThQA1xQY0
沖ノ鳥島から発生するEEZ、排他的経済水域は日本の国土面積並みでございます

122名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:15:25.19ID:LKFtDfHt0
石か岩か島か陸かの問題じゃねぇだろ

詭弁的言いがかりだろ

123名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:15:33.50ID:q5Id4+pF0
何が島だと思ってんの?

124名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:15:36.01ID:zfM79Ov/0
>>113
最近温暖化で水面が上がっているからな
パラオもいずれかなり沈没するので、たぶんパラオ人は日本に移住すると思うよ

125名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:15:38.31ID:NarY9M+z0
>>113
沖ノ鳥島は水没しないけど、もしかしてオランダをディスってるの?

126名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:15:46.88ID:pP66PH3E0
海面に岩を置いたらどうなるか?
普通は沈む

海面近くに岩があって沈まないということは
それを支える土台があるということ

ただの岩とは意味が違う

127名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:15:53.87ID:AaYAlxek0
>>73
沖ノ鳥島は国際法上島だけど
南沙諸島は島ではなくただの埋め立て地だよ

128名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:15:55.43ID:+qsDWHBG0
ちなみに中国が言っているのは意味不明
べつに中国と接していないのに、いちゃもん付けているのが頭おかしいのだよ

129名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:15:56.45ID:+DF8bDr00
>>1
何このキチガイ売国奴は?

130名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:15:59.35ID:uZ96YIA80
>>113
金かけるなら尖閣にしろよと。

131名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:16:16.39ID:nFe/0PCy0
立派な島

132名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:16:27.69ID:qF65nHCE0
前の大戦時にもうちょっと上手くやってりゃ、南沙とパプアニューギニアあたりまで日本の領土に
出来てたかもしれなかったのに。

133名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:16:36.51ID:WG4xUOJE0
逆に岩も領土として認めるよう世界に発信してみては?

134名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:16:44.50ID:n7H7eTn90
屁理屈で不正行為を正当化してるに過ぎない

135名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:16:54.42ID:9tv9aq3p0
235 :名無しさん@1周年 [] :2016/04/29(金) 22:10:02.66 ID:qpR/xYwL0
沖ノ鳥島の国際法上の立ち位置を明確にしておこうか

大陸棚限界委員会の勧告書
Summary of recommendations of the commission on the limits of the continental shelf in regard to the submission made by Japan on 12 November 2008
http://www.un.org/Depts/los/clcs_new/submissions_files/jpn08/com_sumrec_jpn_fin.pdf

大陸棚限界委員会は、国連海洋法条約第76条第8項の規定により、国連海洋法条約上の最終決定であり、加盟国全てが遵守する義務が発生するってのが前提ね
その上で
この勧告書の24ページ パラグラフ158に、「Shikoku Basin Region (四国海盆海域、SKB)」という大陸棚の基点として
『Oki-no-Tori-Shima Island』と明記されてます

また、55ページには基点となる沖ノ鳥島を表示した地図があります
この地図でも『Oki-no-Tori-Shima Island』と明記されてます
「岩である」との主張は「the rock of Oki-no-Tori」って主張だったけど、国際法上の最終決定は「Oki-no-Tori Shima Island」と、「RockではなくIslandである」と最終決定が下りました

136名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:17:01.01ID:ThQA1xQY0
>>113
水没するから囲ってるんじゃなく削れるから囲ってるんだけど?

137名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:17:23.37ID:opKiF9lR0
岩だとして海上にある岩で領土になってないとこってあんの?

138名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:17:46.06ID:Ux4PaL270
中国相手にEEZも糞もないな

139名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:18:52.84ID:brmZoowq0
>>137
ロッコール島

140名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:19:10.92ID:TiQDAyPo0
中韓朝寄りの言論は取り締まるべきだ。

141名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:19:22.76ID:+qsDWHBG0
中国は違法行為を正当化するために意味不明な事を主張しているだけ
岩とか言っているのは中国と故筑紫哲也ぐらいだわw

142名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:19:33.11ID:kODf+wWf0
>>114
ドヤ顔でEEZと言っているが、
何の略かわかっていないだろ
高卒くん

143名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:19:47.79ID:XEyL7FWt0
>>1
何なのこのスレタイ
バカジャネーノ

144名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:20:06.45ID:rolVGh6B0
島に指定しないとEEZが狭くなるから

145名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:20:15.51ID:Moazncu+0
>>37
満潮時でも沈まないよ
それにきちんと海水が島に届く構造にしてある

146名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:20:19.43ID:yJ6r7/Hi0
人工的に
作ったから

147名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:20:59.93ID:YSwawd460
どう見ても島だからだよ

148名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:21:26.82ID:+AWBvfYa0
人口的に建造物作ったのはシナの方だろ

149名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:21:27.88ID:DsiJ4GXS0
まあーあれは岩やな。

でも他も一杯あんねやろ?
グローバルスタンダード、言うヤツなんちゃうん?

150名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:21:50.51ID:a422GlHX0
干潮の時は結構広い島なんだよ。
そして満潮時でも全てが水面下にならないから島なんだよ。

151名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:21:51.34ID:r5vH0g7k0
クソ中国にクソ韓国、これで分かってもらえると思うがw

152名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:22:01.31ID:+qsDWHBG0
沖ノ鳥島は日本の領土には違いは無い
岩ならEEZの起点にならないから変な主張しているだけ(国際条約だと日本の島となっている)
ちなみに中国は勘違いしていて岩なら誰の土地でもないと思い込んでいた節があるw

153名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:22:22.15ID:u4iDYcs30
オランダの埋め立て

154名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:22:26.35ID:Dm8VWaHe0
鳥のように小さいんだから岩だろ

155名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:22:43.02ID:NLdJmq7I0
国際的に島なんだから島だろ
島じゃねーって言ってんの特定アジアの三国だけだろ

156名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:22:44.55ID:5ZM2whfp0
いつから無印になったんだ+は

157名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:23:20.57ID:xN+GfoNf0
>>1
ゲリサポジャップがスレタイに発狂してて笑えるw

まさにガーディスさんの思惑通りw

低脳ゲリサポジャップ工作員が炙り出されてキーキーと猿のように発狂ってことだよw

ゲリサポジャップ工作員には残念ながら岩は岩なんだよなぁw

158名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:23:42.23ID:Moazncu+0
>>156
キャップ漏れじゃね

159名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:23:51.20ID:pHdwyR940
満潮時で一様は海面より上だから
中国のはマスゴミが配慮して満潮時の映像一切使ってないw

160名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:23:56.08ID:+qsDWHBG0
お前の主観など知ったことじゃねえよw
満潮で沈む場所を埋め立てた無法国家の中国が主張するな
中国共産党の主張が滅茶苦茶だわwダブルスタンダードどころの話しじゃねえわ

161名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:24:11.57ID:4HAcRXCm0
>>125
今世紀半ばには水没っていわれてるけど
いつだろうな

162名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:24:43.73ID:1QcHKR010
広大なサンゴ礁の上の小さな島だった。発見当時。
その後、日本の測候所が一時置かれた。
大戦時、無人になった元測候所を米軍が誤認攻撃したとか。
歴史的経緯が付いてきたので、領土認定。米国の返還対象に明記された。
その後、島が波に削られて僅かな岩となった。 の様に理解している。

163名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:25:16.58ID:+nG2s9JV0
国際法を無視して主観だけで行動して良いなら、日本に文句言ってくる国なんぞ地球上から消してやれという事になる

164名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:26:04.94ID:VtW2++SZ0
>>133
発信しなくても領土だ
問題なのは排他的経済水域の扱い

165名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:26:08.72ID:UhKx2Xxq0
海洋条約には岩の定義はありません。
満潮時海面に出ていて、経済活動できればEEZが認められる。

166名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:26:10.18ID:8mkks0l50
中国がやらかしてるうちに
とっとと埋め立てろや

167名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:26:19.93ID:J8ReI+AR0
>>1
また日本が領土領海関係で近隣諸国とトラブルを起こしてんのか。
ホントどうしょうもないならず者国家だな。
こんなの爆破すれば一発解決なんだよ。
平和が一番だ。
日本に領土野心がないと言うなら自ら爆破すべき。

168名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:26:31.16ID:4HAcRXCm0
国連が国連が、っていってるけど
中国の発言力が増して国連で認められなくなったら
はいそうですかって納得できるの?

169名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:26:42.56ID:lSLVM5PU0
いや、おまえのとこの南沙諸島は岩ですらないぞ

170名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:27:04.69ID:F0OIyzUE0
>>136
自分で答え書いてるのになんでそっちに解釈するんだよwww

171名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:27:07.72ID:DP22laqM0
>>1
施設だから。

172名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:27:28.88ID:Moazncu+0
>>167
中国は沖ノ鳥島と隣接してないけどなw

173名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:27:36.07ID:nj4/ULuP0
>>1
沖ノ島って?

174名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:28:10.07ID:RU7cPpiT0
シナはすべてを領土にする腹だからな
日本がモタモタしてるからいけないんだ
石原元都知事ははっきりとしていた

175名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:28:31.54ID:uSoZ1MwL0
認定される前は岩でも、島と認定されたら島だろww

176名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:28:32.91ID:u4iDYcs30
>>173
別の島だよね

177名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:28:33.20ID:+qsDWHBG0
>>167
沖ノ鳥島は中国と接していませんが何か?
中国共産党が埋め立てている南沙諸島での主張と真逆の事を主張しているけど
おかしいと思わないのですか?
海を埋め立てて島認定している中国の行ないは、
ダブルスタンダードを超えて頭おかしい水準ですが何か?w

178名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:28:36.44ID:Moazncu+0
>>173
我々の知らないスプラトリー諸島の岩のことかもな

179名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:28:58.05ID:1q9lCFSM0
いつも思うけど何で満潮の時の写真しか出てこないの

180名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:29:00.22ID:izVTdvte0
もともとはもっと大きい島だった
それが風浪で浸食されて今がある
日本列島も日々浸食されているのだが
だからといって国がなくなるわけではない
オランダの国土の四分の一は水面下

181名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:29:13.14ID:sH+VDawe0
だったらベニスもニューヨークも東京湾の埋め立て地も全部土地として認められなくなる

182名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:29:32.15ID:pHdwyR940
>>168
心配するな
中国が乗っ取たら
殆ど脱退するし
しなければ人類は終わってる段階に進んでるからw

183名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:29:50.29ID:tF19bp+P0
何処をどう見ても沖ノ鳥島は島なんだが

184名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:29:51.59ID:MNXpAFTE0
>>1のガーディスってケンモメンだろ

185名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:31:04.97ID:tF19bp+P0
>>179
支那に忖度するマスゴミの日本人への嫌がらせ

186名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:31:05.81ID:82qD/TkF0
EEZを認める認めないって中国にそんな権限無いだろ

187名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:31:18.49ID:2k9M+0mc0
国連も、沖ノ鳥島を起点にする日本の大陸棚延長申請を認めてない
つまり中国の主張が正しいんだよ

188名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:31:39.06ID:DP22laqM0
>>1
まさかとは思うが、日本人コケにして煽るつもりで沖ノ鳥島ネタぶっ込んだら、沖ノ島と間違えたとか、言わないよね?

189名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:31:43.36ID:84EfPW+Y0
では岩の定義を答えよ

190名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:31:45.90ID:4txzJecB0
島の先っちょの岩が出てるんだから元は島ざんすね

191名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:31:59.30ID:FXzMLy+80
>>1
こいつ今日だけで何個パヨクスレ立てる気だ!?
在日は日本人に成りすますのやめろ
とっとと半島に帰れよ

192名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:32:21.38ID:+sxznbCN0
満潮で沈まないから島で問題はない。
その島が、波の浸食で崩れてなくなりそうだったから、周りをコンクリートブロクッで補強した。

つまり
元々島だった
  ↓
それをコンクリートブロックで補強した

だからいまでも当然島だ。




これがもしも
満潮で水没する部分をコンクリートブロックで周りを囲んだ
  ↓
囲まれた部分が満潮でも水没しなくなったから島と宣言した

であれば、いささかやましいことになるが、そうでないから堂々と島だと主張すればよい。
chinaが承認するかどうかは必須の条件ではい

193名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:32:21.96ID:ywa8eROq0
>>134
確実に言えるのはこれと同じことを韓国、中国がしていたらネトウヨは嘲笑していただろうということだけだな

194名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:32:28.41ID:FrXgX/PH0
>>48
無人島は島ではない キリッ

だっておwww

195名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:33:01.02ID:QO/BenCc0
岩(Rock)じゃなくて
岩礁(Rocks)ですね
波の上にあるかられっきとした領土ですよ
日本列島も6852の岩からなる岩礁ですw
「岩」というのはしょうもないレトリックですね

ちなみに支那が埋め立てたのは「暗礁」で
あれは支那の領土ではありません

人工島とも揶揄されますが
人口なのは「護岸」だけで
護岸は中の自然な島とはつながってないのです

支那にとやかくいわれる筋合いはありません

196名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:33:14.96ID:sMekU6Q30
満潮でも沈まなければ島と言うことになっている
あえて、岩だと言いたいのは含むところがあってのことか

197名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:33:49.08ID:5mdCIX7S0
実効支配している我々が島だと言ったら岩でも島なんだよ

198名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:33:51.89ID:ZEVH8MJ20
ありゃあ海面よりも低いただの岩だしな

199名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:34:16.11ID:jOeF+VtD0
小学校の時漁業権のためにこんな小さい島をおさえといて日本頭いいなって思った

200名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:34:34.44ID:clAjnItq0
在日のネット工作員の野放しが怖い
自警団が欲しい

201名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:34:59.21ID:FDRAsGUz0
海底で巨大な隆起があるから海の上に出てる。
だから島でいい。
岩とか言ってる奴は、でっかい丸い岩が沈んでいるとか、
岩が浮いているとか思っているの?

202名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:35:01.48ID:TR2n6R3Z0
島を維持するのはいいけど、コンクリートブロックで取り囲むのは、ちと無粋
もっと自然の景観に配慮した方法があったのではと思う

203名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:35:05.50ID:BzOYmm+R0
>>193
「岩を領土と言い張る恥知らずなバカチョンwww」って感じで格好のネタになっていたな

204名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:35:47.02ID:EpkO9Kxq0
なんや周り埋め立てて人工島にすればええんか?

205名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:35:53.04ID:+sxznbCN0
>>187
国連は認めていないのではなくて、審議の結論を出さずに継続しているだけ。

206名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:35:55.34ID:puI24MuF0
昔でかかったのを知らんのか

207名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:36:01.44ID:J/bvBr3v0
>>1
名前よく見ろや中国よ
沖ノ鳥岩って見えるんか?
14億人総池沼なんか

208名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:36:09.65ID:JNuD3DFE0
ヨーロッパでアンケートとってほしい

写真を見せて「これは島に見えますか?」と質問をする

ほとんどの人が「岩」と答えるだろう

209(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/01/04(金) 20:36:16.83ID:x0xymZmF0
(; ゚Д゚)なんでって・・・地球自体岩石型の惑星だろ
義務教育受けてきたのかよ

210名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:36:18.06ID:Pag6k6n70
そんなのは利益に適うんだから良いんだよ島で
例え黒でも白と言えよ
利益に反することを言うのは売国奴だよ

211名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:36:23.23ID:EyclBc7k0
何処をどう見ても島だから島扱いしてるんだけど
どういう脳構造してたら岩に見えるのが教えてほしいんだけど

212名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:36:24.06ID:GLn/0vIm0
>>200
自警団もろくでもないからいらんな

213名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:36:35.44ID:pcEV9GYL0
地上にあるものは風雨や雪などにより侵食を受ける
山だって日々削られている訳で、それでも高さを保っていられるのは、隆起しているからだ

かつては島だったものも、やがて海面下へ没する例は枚挙にいとまがない
島を隆起させる地下活動がないのなら、侵食に抗する対策を講じねば領土も領海も失う

海抜ゼロ・メートルの国オランダ
何もしなかったら、その国土の大半を失うことになる
侵食を防ぐ対策がインチキでそんなものは島とも領土とも認められない、というならオランダという国は存在していない

214名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:37:41.19ID:pJs+a9Cq0
同感。この件だけでもジャップの卑劣さが分かるというもの
レーダー照射も韓国の方が正しいに決まってる

215名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:38:00.08ID:QuT5iWgW0
シナなら爆破しかねないよな

216名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:38:00.59ID:QO/BenCc0
>>208
そりゃヨーロッパの人はそういうだろう
竹島(島根県)にだって
リアンクール岩礁(Liancourt Rocks)という別名があるんですよ

217名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:38:24.49ID:pHdwyR940
>>193
韓国が領土だ言ってるとこに
満潮時に上に建てた掘っ立て小屋に(だけ海面上)
無理やり住まわせられてる人(?)
は大変だなって思ったけどな

218名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:38:50.49ID:+qsDWHBG0
どちらにしろ日本の大陸棚と認められているから中国が好き勝手調査出来ないわけだけどw

219名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:38:53.28ID:pmQCKe3T0
隣国かつ直接利害関係者のパラオ公認だからオールオッケー
完全部外者の中国が口出すなら南沙潰してから出直してこい

220名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:39:26.49ID:VoeZXZYy0
自国民だから島って言うけど
俺が外人だったら岩って言う

221名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:39:44.57ID:jP5yTruY0
日本人は近眼で出っ歯だから岩が島に見えてしまうのです

222名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:39:46.82ID:QO/BenCc0
>>217
あれって防弾ホスティングになってなかったっけ

223名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:39:48.73ID:rXowT4D+0
俯瞰で見たら立派に島になってるよ、飛び出してる部分は小さいが。

224名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:39:53.28ID:pKym5KRU0
日本も周囲にガンガンコンクリ流しこんで滑走路と基地整備すればいいのに
近づく中国船はどんどん沈めていかないと
https://www.jiji.com/sp/d4?p=ume622-jpp021852003&d=d4_tt

225名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:40:17.17ID:rU1DLb2w0
>>48
>水食料を自給出来て、

リアンクール岩礁は島では無いと言いたいのかな?

226名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:40:48.15ID:sjsDLnHg0
岩だけの島だってあるだろ

227名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:40:48.24ID:+on+Je1K0
地球なんて球だろ?
だから島なんだ

228名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:41:05.04ID:zw5vxna9O
人工島を造った中国の周りを調査したって問題ないって話だ。

229名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:41:26.20ID:rPzlaPEb0
そのうちシナはミサイルでもぶちこんで
吹き飛ばしたあと誤射とかいいそう

230名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:41:27.10ID:TxjsU25K0
波でガンガン砂が溜まって小島埋め尽くすように潮流操作するような工事しないのかね

231名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:41:38.23ID:fqYZtF4pO
これがある以上、中韓などのいろいろな屁理屈を「正しい立場として」否定する資格はないよなぁ
客観的に見て岩だもの

外国が同じことして領海を主張したら絶対文句言うだろ?

232名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:41:42.07ID:5pi+2so+0
韓国兄さんこれは無茶っすよ
【なぜ】沖ノ鳥ってどう見ても岩なのになんで島扱いしてるの? 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

233名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:41:57.46ID:JNuD3DFE0
つまり、日本が「岩」を「島」にするという荒業をしたことによって、中国の埋め立てを正当化する口実を与えてしまったのだよ

234名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:41:58.81ID:/psI6xYy0
あれが岩ということになったら
今度は日本列島自体が岩の塊だと主張し始める

235名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:42:28.15ID:/dxJ43/R0
単なる個人のイチャモンが
ニュース?

どんだけ自由を謳歌しとるんや
見苦しい

236名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:42:59.95ID:K641W7pe0
岩と島では、排他的経済水域の適用が変わるからだろ・・・
そういう意味では、南沙諸島なども同じ理由で主権が欲しい中国。

237名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:43:09.61ID:ps8suQMt0
何だよこんなしょぼい岩かよ!島だなんて騙された!日本男いい加減にしろ

238名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:43:15.05ID:wPTUsk4i0
例え1ヘーホーミリメートルでも領土だから

239名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:43:31.53ID:6KT78Fbg0
昔は満潮でもこれぐらい出てた。
1933年満潮時の沖ノ鳥島
【なぜ】沖ノ鳥ってどう見ても岩なのになんで島扱いしてるの? 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

240名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:43:43.06ID:kv1S+x+/0
岩って成長して、何年かすると飛行場が出来るぐらいまで大きくなるんだよ。
その内に軍事施設が出来るほど大きくなるよ。
先例が南シナ海にあるでしょ。

241名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:43:49.19ID:+qsDWHBG0
EEZと領海の違いも分かっていない馬鹿は、感情論で適当なこと言ってんじゃねえよ

242名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:44:00.77ID:6oxtRpHr0
モアイ像も岩

243名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:44:08.95ID:Vlu3r7a60
誰か国費で住まわせればいい

244名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:44:26.04ID:pHdwyR940
>>222
あー建物は良くなったのか
朝鮮人でもこれは無いわーと同情しててな
良かった

245名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:44:33.68ID:+qsDWHBG0
毎日新聞の中国ネタとかプロパガンダかと身構えるわw

246名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:44:49.45ID:0A/pvkcm0
>>239
大分削れてなくなりましたね。

温暖化で消滅待ったなし。

247名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:45:12.72ID:3dAFGNb40
人が住めないところは島って言っちゃダメだろw

248名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:45:19.03ID:QO/BenCc0
北海道の小島が消えた――というニュースもあったから
ほっといたら波で侵食されて消えてしまうわけです

護岸工事はやっといて正解だな

249名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:45:30.05ID:3qZF0TNW0
>>1
小学校で習うだろ
200カイリの領土宣言ができるんだ

250名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:45:41.25ID:hN01v6F90
>>247
無人島

251名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:46:40.28ID:6Os529ig0
侵食と海進でいずれ消える島だ
中国が何を言ってくるかに関係なく、Xデーのシナリオを考えておいたほうがいい

252名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:47:05.50ID:NZxPLF0F0
>>1
毎日新聞は日本政府の主張はねつ造と言いたいんだよ察しろ

253名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:47:06.54ID:sP+aDekA0
南沙諸島の人工島は岩です

254名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:47:07.84ID:ixZpgBBG0
さっきからなんで中国人がスレ乱立させてんの?

255名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:47:12.25ID:rU1DLb2w0
ふと思ったが、オランダって堤防で仕切って浅瀬を干拓した所が多いんだってな。
あれ領海の基点は海抜0メートル地点から測ってんのかな?
ひょっとして干拓部分も領土(領海ではなく)扱いになってたりするんかな?

256名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:47:16.62ID:rkx/KFOa0
常識的に考えれば岩
日本は非常識の国

257名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:47:43.02ID:QO/BenCc0
>>244
すまぬ
シーランド公国と勘違いしていた

韓国人の領土なんて知らんw

258名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:48:24.70ID:kHO46Db90
岩に見えるけど島なんだよ

259名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:48:28.15ID:nLL8iQKo0
>>137
満潮時でも海面下に没しない ってのが条件なので、それが岩であるとかサンゴ礁だとか土地の事情は関係ない

満潮時に海面上に残らず全て水没するようになった時点で領有権喪失

260名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:48:53.31ID:E23t1QSU0
韓国人のあれはちんこと言わないのか?

261名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:49:33.17ID:dvWfrh5Q0
それが国際ルールだからだろ
消えることはあっても増えることは無い。
海底火山や隆起など自然現象は別だけどな

262名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:49:42.50ID:jFCnHxhq0
本来なら埋め立てて港を作ればいいんだけどね

263名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:49:47.89ID:WqSsqech0
自国領土が海の波浪で削られるのを防いじゃいけないの?
もっと思いっきり埋め立てやればいいのに

264名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:50:37.86ID:JwYuz+Dj0
沖ノ鳥島だろクソバカチョン

265名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:50:46.73ID:s0kVzaAl0
岩と言うのは島だからなんですよ。

266名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:50:54.57ID:nC5k05eW0
>>250
無人島といっても人が住まない島と住めない島じゃ違うだろ。

漏れも最近まで沖ノ鳥島は島だと思ってたが>>1の画像を見て日本政府に騙されたことに気づいたw

267名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:51:19.07ID:/Uflsvle0
中国と同じように埋め立てて基地作ればいいじゃん

268名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:51:24.61ID:rU1DLb2w0
>>124
>>113は、例えばパラオが沿岸部に堤防造って沈まない様にしたとしても
「堤防無きゃ水没してんだからパラオの領土は認める必要ない」って言うのかねぇ?

269名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:51:26.22ID:QO/BenCc0
岩みたいにちっぽけでも
海の水を抜いたら「山」だから

270名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:51:27.31ID:jhxFEe6Z0
パヨクスレが立ちすぎだろ・・・
なんなんだよこれ

271アベンキハンターさん2019/01/04(金) 20:51:38.50ID:O0Xr84vb0
>>239
どんどん浸食されてんだ

272名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:51:44.90ID:q1P307oY0
>>1
日本人は潜在的に嘘をつく民族性だ

勝手に独島を竹島と言うきっしょい名前で呼び奪おうとしている


これは日本の民族性であり伝統文化
嘘を1000回言えば本当になるの影響だろう

273名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:52:12.75ID:cQg3tDWe0
埋め立てじゃ無いから島

274名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:52:16.50ID:6KT78Fbg0
中国人には蘇岩礁と比べてから出直してこいと言っとけば反論できない。

275名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:52:22.78ID:EciBljO80
NETと飯用意してくれたら俺が住んでもいいぞ

276名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:52:54.11ID:F1tMMITA0
中国「あれ岩だろ」
日本「岩の定義は?」
中国「…」

277名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:53:08.47ID:sP+aDekA0
>>1
島だから

278名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:53:15.00ID:Xmangrzh0
正直者にしか見えない島なんだ

279名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:53:20.17ID:1a+8DRNe0
>>272
あなた間違えてますよ?
そこは韓国人ですわ

280名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:54:09.77ID:VWwyzckR0
島を岩と呼ぶのに埋め立てた土地は島呼ばわり
誰の事かな

281名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:54:26.16ID:hOqEyl1N0
【なぜ】沖ノ鳥ってどう見ても岩なのになんで島扱いしてるの? 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

282名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:55:11.68ID:hN01v6F90
>>266
騙すもなにも、満潮でも海面から出てるかどうかの国際ルールがあるよね?その規定に沿ってるだけじゃ?
波の侵食を防ぐのは世界中でやってる。

283名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:55:16.55ID:GLn/0vIm0
>>279
実は韓国人も元日本人でのぅ・・・

284名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:55:42.38ID:HetT9qAB0
中国語みたいにガンガン埋め立てればいいのに保護するだけって馬鹿だよな

285名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:55:59.35ID:VW0CS+hf0
どう見ても岩とかそういう主観的な基準で決めるわけでは無いので
誰がどう考えても島です。

以上。

286名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:56:12.79ID:X5AhfFQs0
あそこは陸地が広がるんだよ だから正真正銘の島


ってそこら辺の海岸の岩も全部名前の付いた島 知らないだけ

287名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:56:41.95ID:CoQ9z9t70
でも岩と認めて放棄したらおまえらちゃんころが島だといいはって埋め立てて主権主張すんだろ

288名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:57:17.30ID:9KbtbxnL0
>>3
分かりやすいな

289名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:58:36.66ID:0PJN8Cf70
シナが南紗でやっただろ?
岩を島にしたてた

日本は放置してるだけで
いつでも島に出来る

290名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:58:56.65ID:tY7tbRW70
>>285
流石に岩だろこれ…
百歩譲って『元』島だ…

291名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:59:04.40ID:0rxDHC9n0
>>1
岩じゃねえよ
サンゴ礁だ
干潮時には4平方kmくらいあるんだぜ

292名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:59:10.99ID:X5AhfFQs0
いいかげん日教組や反日左翼に洗脳されるなよ 広大な領海がくっついてるわけだし

293名無しさん@1周年2019/01/04(金) 20:59:54.81ID:5rrJsRwK0
>>3
そうか!
沖ノ鳥岩じゃないもんな

294名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:00:24.24ID:4m/B0SKv0
ここだけの話だけど
誰にも言うなよ
もう人が住んでいるんだよ

295名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:00:28.51ID:z/uagzTc0
住めば問題ないんだろ確か
http://twitter.com/mayan1969/status/727121704120553475
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

296名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:00:35.18ID:QO/BenCc0
>>284
支那人が南沙・スプラトリー諸島を
ガンガン埋め立てて人工島にしたのは
軍事化する目的(南シナ海戦略)と
それだけの予算があっためだが……
いずもの空母化でごちゃごちゃ足をひっぱられてる国ではムリですね

297名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:00:53.88ID:erkSirQh0
石付き盆栽を思わせる芸術的島なのに
中国が理解できないなんて文革し過ぎじゃないの

298名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:01:05.12ID:UpL1OVkc0
>>1

うるせぇ馬鹿

299名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:01:58.28ID:9D3767Pa0
領土領海はいいがEEZは無理筋
人が住んで独自の経済が成り立たない
イギリスもそんなんで放棄しただろ
日本も時間の問題
噴火して西ノ島みたいになることを願うしかない

300名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:02:18.98ID:tnFyC33l0
中国人はこっち見なくてよい。ウイグルで臓器売買やめろ。

301名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:02:26.62ID:GefPtNzF0
給料もらえるなら住むよ

ネットとアマゾンで余生すごすわ

302名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:02:42.62ID:hOqEyl1N0
【なぜ】沖ノ鳥ってどう見ても岩なのになんで島扱いしてるの? 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
デデドデン

303名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:02:44.46ID:rU1DLb2w0
スレ乱立させてるのは記者のキャップ漏れでもあったんか?

304名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:06:05.39ID:4m/B0SKv0
>>272
いやいや、竹島には竹島と言う日本名の花が存在していて
旧日本人の朝鮮人もその花を竹島と現在も呼んでるんだよ
どうみても日本の領土じゃん

305名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:06:10.38ID:LiJ0q9Xn0
岩だと言っているのはシナだけだろう
今度シナ測量船が来たら拿捕か撃沈してやればはっきりする

306名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:07:27.17ID:tnFyC33l0
天安門で国民を殺したのを謝れ。馬鹿

307名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:07:57.45ID:82qD/TkF0
>>217
干潮でも海面下50mのやつも櫓建てて島って言い切ってたな

308名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:09:34.59ID:Twh/KZ9b0
まぁ、岩だよな

309名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:10:35.99ID:rR13FVey0
人工緑サンゴ養殖で、盛るしかないわW
地球環境保護&領土保全⇒最強や!

310名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:10:51.71ID:kHO46Db90
中国は岩すらもない水中に沈んでる岩礁すら埋め立て基地にしてるんでしょそれはアウト

311名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:11:27.28ID:vhy8tsiN0
まあ、勝手に人工島をつくらないけどね。国際法廷で敗訴したあげく無視するどこかの大国と違って。中国=BIG朝鮮。チョンコと仲良くやってろ、ゴキブリ。

312名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:11:41.44ID:Moazncu+0
>>299
イギリスはシーランドは放棄してるがフォークランドなんか戦争してまで死守してるからな

313名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:13:07.89ID:tnFyC33l0
黙れ。盗人国家

314名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:14:45.40ID:gkX+2fRO0
韓国や中国が同じ事をやって、『コレは島だ』って言い張ったら、ネトウヨは叩きまくるんだろうなあ。

315名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:14:52.35ID:tnFyC33l0
台湾はお前らの領土じゃない。
連合国管轄だ。
ほしかったら国民を返してやる。

316名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:15:38.28ID:zit+Gkzv0
>>142
で、何の略?中卒くん

317名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:16:10.32ID:YqHIR1Y+0
どちらにせよ海水上昇で沈むだろ

318名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:16:39.30ID:eUw6bgd/0
>>1
中国に帰れや

319名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:16:59.52ID:tnFyC33l0
イギリス艦隊がやってくる。
もうビビってるだろう。
ヘタレの中国。
がははは。

320名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:21:50.40ID:XsAL1MUk0
これさあ・・
もし中国の島だったらおまいらクソミソに叩くくせにw

321名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:22:06.57ID:RoMYYpTG0
岩だよ
ただ島のほうが都合がいいのでそう言い張る

322名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:23:01.39ID:Z7JoHc9O0

【岩】って単語から、
海上に見えてる物を想像する?
さすがに言いがかりすぎひん?

せめて
小さすぎる島なのに、200海里も経済水域確保できるのおかしくない?

とかならまだ
島の定義も知らんのかな?
程度に発言の意味理解できる

323名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:24:23.61ID:zo9IQii80
ほならね、自分が島作ってみろって話でしょ

324名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:24:38.86ID:MV+2zjmY0
アメリカから返還された時に島として返されたから国際法上に島で消失してないから島のまま

325名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:24:47.90ID:o0tr3Bo+0
岩に見える島があってもいいんじゃないかと思うが。

326名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:26:00.03ID:J/bvBr3v0
その島に旅館作って釣りツアーに行かせてくれ

327名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:29:05.76ID:kGsm/4L/0
なぜスレって何やねん

328名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:29:43.77ID:ivMIMfQS0
まあ結局、「国連で島として認められているから」とはいえそれは

中国、台湾(中華民国)、韓国以外の国は

「ウチの国にとってはどうでもいいこと。こんな事で日本に恨まれたくないし、日本がそう主張するならそれでいいよ」

と、それだけの話

329名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:32:12.12ID:Rx9urXOo0
>>1
まあ確かに日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん。
考えてみればアメリカは未だに日本人を恐れてるのかもな。
アジアの中で日本だけがアメリカロシア清にタイマン張ったんだし。
当時から戦艦も空母も戦闘機も自前で運用してたんだもんな。
しかも日本という一国だけで中国とやりながら欧米列強と戦闘機での空中戦や戦艦による海上戦や歩兵による陸上戦してんだしな。
これをアメリカに資源封鎖されながらやってんだから相当な根性だぜ?
日本軍スゲーな。

しかもアメリカの「本土」に直接攻撃しに行ったのは歴史上日本国だけじゃね?
戦闘機と潜水艦でハワイを攻撃したり、
伊号潜水艦でアメリカ西海岸まで行って石油施設破壊したり米陸軍基地へ砲撃したり、
潜水艦艦載機でオレゴン州の森林に空襲したり。
アメリカ本土を攻撃しに行ったのはマジで歴史上日本国だけじゃね?
日本軍スゲーな。

そしてあまり知られていないが神風特別攻撃隊や回天などの特別攻撃隊による実は凄い戦果。

自国からミサイル発射しか出来ない臆病者の国とは違うな。
相手国に潜入して工作活動するだけの臆病者の国とは違うな。
やっぱ日本人が本気で怒ったら恐いわ。

なのにタイマンも出来ねーくせに、
スネ夫並みに告げ口しか出来ねー女々しい臆病者の国があるみたいだな(笑)
そりゃあ船長が船客ほったらかして自分だけパンツ一丁(笑)で真っ先に逃げ出すわな(笑

330名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:33:12.69ID:cWyupxKt0
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!!プロテクターはどっちでもいいです!

331名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:34:39.53ID:7OoOTCFy0
満潮で沈まなけりゃ島だよ、日本のバカテレビは満潮の時しか映像にしてないだけだ。

332名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:34:46.06ID:2pP8IGs60
小さいのは確かだが島だな

333名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:36:25.98ID:Eaw8tIJG0
烏帽子岩も島ってことか?

334名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:36:59.25ID:1FAZZjtC0
島にしかみえないけどw

中国の主張丸出しで

335名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:39:21.95ID:ThQA1xQY0
>>136
水面より下に岩があるみたいな書き方に見えたんだもん

336名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:39:23.04ID:ivMIMfQS0
>>314
俺がウヨもヒダリマキも嫌いなのは、その主義主張の内容ではなく

「ダブルスタンダード」を恥じずに堂々とやる厚顔さにある。

まあ厚顔無恥の「ダブルスタンダード」連中の多さ、ひどさは、韓国や中国の方が日本よりずっとひどいけどな。

337名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:39:53.51ID:6qCaLNim0
なぜなぜうっせーんだよ。
こども電話相談室にでも電話しろよ。

338名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:41:02.94ID:9oJaML2f0
毎日新聞は、まずこれを見て勉強しなさい
【日本語字幕】ペンス米副大統領 対中方針演説 (2018)【ノーカット】


339名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:45:33.48ID:FBtz95qy0
ヘリポートにでもすればいいのに

340名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:46:56.08ID:tnFyC33l0
>>329
そのとおり。
追加だが、戦時中は中国は内戦してた。
日本兵は植民地化されていたアジアを解放するために。
袁世凱、毛沢東、孫文、蒋介石らは国民が腹すかしていたのになーんもせず。
請われて孫文を応援していたのは日本。
日本は中国の内戦に巻き込まれただけで中国と戦争はしていない。

341名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:50:39.92ID:Ir/2FyLt0
>>340
当時は日本が一番豊かだった時期。
今とは全然違う。

342名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:51:39.63ID:/zW5cHU80
マジレスすると、もう島じゃないんだけど、島だった時に日本の領土と認められていて、
「島で無くなった」と言う状態の変化に対する国際的な認識が無いので島のままになっている。

今んトコ、文句言ってるの特定3国だけだからいいけど、中国が囲い込んだアフリカなんかの
途上j国に発議させるようになるとヤバイな・・・

343名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:53:44.30ID:ivMIMfQS0
>>1
「日本の国益にとって有利だから」

それだけ。

中国(&台湾)や韓国が、あれを岩だと主張するのも

「かれらの国益にとって有利だから」

まあ韓国の場合は、実際の利益ではなく国民感情にとってキモチいい!だけの話だけど。

国連があれを島として認めているのも

「ほとんどの国にとって、どうでもいいことで、自国に対する日本の感謝を悪化させたくないから」

344名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:54:01.28ID:mo9aizko0
愛国心なんて持ってても不幸になるだけだぞ

345名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:55:27.23ID:mo9aizko0
>>340
いやいやベトナム戦争も元々内戦だけど「戦争」だし
そんな屁理屈はDHCシアターぐらいでしか通用しない

346名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:56:11.38ID:oTR6ukU60
↓民主党がつぶされた理由。予算まで計上していた。

民主党政権 沖ノ鳥島に「港」建設で中国の「岩」主張に対抗
https://ameblo.jp/warabidani/entry-10383287067.html

民主党政権は、日本最南端の沖ノ鳥島に港湾施設を設ける方針を決めた。
平成22年度予算に必要経費を計上し、調査や設計に着手する。
沖ノ鳥島周辺にはレアメタル(希少金属)などの海底資源が存在するとみられているが、中国政府は ...

347名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:58:03.28ID:tnFyC33l0
>>341
なぜ今中国人が日本に来て働いているんだ。中国に仕送りしているよ。
君は仕送りしなくていいの?
豊かなら何故来る?
お前もだ。
臓器販売やめろ。

348名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:58:18.58ID:lgO4Oei10
国連の海洋委員会で島と認められてますし。
大陸棚も認められてEEZとして認定されてますが?
中国は、国連からいつ脱退したんだ??

349名無しさん@1周年2019/01/04(金) 21:59:12.42ID:Dj0TBNN00
石のデカイ奴が岩だよな

350名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:00:06.80ID:ivMIMfQS0
国際社会に、「実行されるべき正義」なんて、なにもないからな。

全ての「国際社会の決まりごと」なんて、それぞれの国が自国の国益を考え、それを叶えようとする欲望のぶつかり合いと妥協で、その時たまたま、そういう状態になってるだけの話だから。

351名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:01:24.19ID:tnFyC33l0
>>345
中国はちょつかい出したけどベトナム兵にすぐおっぱられたな。
ヘタレの中国兵。
ベトナムに中国は一度も勝ったことがない。
弱い者いじめだけ。

352名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:02:40.70ID:sP+aDekA0
島な、で人工島は岩だ

353名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:03:05.84ID:VjU64xEn0
歴史的な経緯で島扱いだな。中国や台湾以外の全ての国は認めている。

それより中国は南シナ海の岩どころか干潮でも現れるか疑わしい礁を埋め立てて領土扱いするのを止めろ。
またEZZと領海の区別もきちんと付けろ。

354名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:03:52.84ID:tnFyC33l0
>>345
自分では何にもできなくて資金から頼んでばかり。
清国はイギリスに。
毛沢東はフランスに。
蒋介石はアメリカに。
だから中国はぐちゃぐちゃになったの。
日本のせいにするな。
バカやろ。

355名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:04:23.27ID:Hohvo2w80
島に決まってるだろバカヤロー

356名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:08:08.90ID:NhjWfWLb0
>>354
戊辰戦争もイギリスとフランスの代理戦争じゃん

357名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:08:28.25ID:ivMIMfQS0
まあ、もし日本がパラオぐらいの国力しかなくて
中国が「あれを島として認める=日本のEEZを認める国とは国交を断絶するし、場合によっては報復する」

ぐらいの強い態度をとれば、あれを島として認める国は、ほとんどなくなるだろうな。

358名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:10:03.97ID:pXqynD9K0
>>353
実際には違うけどな
先っぽを切り取って間にコンクリートを入れてるんだからな
で、周りをコンクリートで固めて島の体裁だけを整えただけの代物だ

359名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:10:33.26ID:UUyYV24W0
おまえのそれ人工の埋め立て地じゃね?

360名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:12:51.07ID:kpKlQLr/0
まあええやん
昔は岩が沢山あったんよ
ついでにもっと大きくしようや

361名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:16:04.78ID:eBrF8TXg0
今もこの島を守る為に日本人達が作業している事を忘れてはいけない。

362名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:17:58.98ID:tnFyC33l0
>>356
中国と日本の違うところは詳しくは
ボロボロになった覇権国家 著者北野

中国ではそれぞれが自分の利益しか考えなかった。
新興勢力と旧勢力の争いになった

363名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:26:44.75ID:gkX+2fRO0
>>329
で、お前は何かしたのか?

364名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:28:11.44ID:A6nmGnB20
人が住めば島になるから、東京都の職員を沖ノ鳥島に常駐させとけ

365名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:32:19.21ID:b9rgnfu30
利権と国益だから

366名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:34:46.96ID:ENiEZKFd0
唯のサンゴ礁を埋め立てて軍港にした国があるが、それよりはマシ

367名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:35:08.19ID:fXBqyKzH0
完全に島

368名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:40:50.73ID:qwwHBAdj0
沖ノ鳥島は周辺が日本の大陸棚と認められたからもう島でも岩でも関係なくにほんの領海だって

369名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:42:58.60ID:TR2n6R3Z0
どっちでもいいけど、非常用食糧と衛星携帯置いといて

370名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:59:56.20ID:PAm/5Rye0
>>353
>中国や台湾以外の全ての国は認めている。

ウソはやめろや。どこの国も認めてないし、国連大陸棚延伸委員会は「岩」と言っている。

371名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:02:24.84ID:0rsTDDe60
>>1
自分で考えろや

死ね

372名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:02:43.24ID:8yJHI+Eq0
>>37
>日本のやってることって限りなくグレーなんだよね
>地域に紛争の種を撒いている

戦前にはきっちり「島で日本領土」と認定されてて、灯台と気象観測所を建設しようとしてた。
戦争で中断したけど。

波で浸食されたから領土をなくします、という国際的な了解ってあるの?
それやるとツバルとか消滅するけど。

一方で中国のやってることは「島と認定されたこともない岩」を領土と強弁している。
沖ノ鳥島が島なのは国際的な了解のもとにあるが、中国がやっていることはグレーどころの話じゃない。

373名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:12:20.52ID:8yJHI+Eq0
>>370
>ウソはやめろや。どこの国も認めてないし、国連大陸棚延伸委員会は「岩」と言っている。

中国は金盾だっけ? まともなサイトには接続できないようになってるせいで、知識や認識が偏ってるそうだけど。

現実における沖ノ鳥島の国際的な地位。

Japan claims the atoll is significant enough for Japan to have a 200 nautical mile (370.4 km) exclusive
economic zone (EEZ) around the atoll, but China, South Korea, and Taiwan dispute the Japanese EEZ,
saying that the atoll does not meet the definition of an island under the United Nations Convention on
the Law of the Sea.
https://en.wikipedia.org/wiki/Okinotorishima

国連海洋法条約で島となっている。
気に食わないならまず国連海洋法条約を改正するなり脱退するなりしてくれ。

そんときは特亜の200海里経済水域だのとという「国連海洋法条約を根拠とした」利益も放棄してもらうが。

昔は間違いなく島だった。浸食されたからと岩にするのは「他の浸食された島を持つ国」にとっても迷惑。
だから沖ノ鳥島だけを切り取ってイワイワ言っても無意味だし、沖ノ鳥島が岩みたいになってるから岩を島と
強弁するのも通用しない。

ついでに言えば、特亜は利益や権利ばかりかざすから理解が及ばないだろうが、EEZってのは義務とセット。
沖ノ鳥島があるから、日本はあの海域での海洋資源の保護や海洋汚染の防止、海難救助体制の構築に責
任を負っている。日本のEEZがなくなることは「特亜以外にとって」メイワクなことでもある。

バカは一切、理解しないけど。

374名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:13:22.14ID:v0v2u7SI0
ま、「岩」ですね

375名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:13:29.56ID:PAm/5Rye0
>>372
>一方で中国のやってることは「島と認定されたこともない岩」を領土と強弁している。

馬鹿すぎるw
あれを最初に「島」と名づけたのは、日本(大日本帝国)なんだがwww
その名は「新南群島」と言ってな、日本人が命名して、台湾に管轄権を与えた。
それくらいの歴史的なことは知っておくべき。

376名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:37:11.54ID:H4jlv3Bq0
岩は地続きでないものを言う。島は仮にも地続きということ。
他国の岩礁を埋め立てて実効支配してる中共とは根本的にことなる。

377名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:37:23.33ID:lUenqn1/0
ま、岩だな

378名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:49:33.28ID:5/hvbL0d0
国際的に認められてんだよ
クソシナチクは死んどけよカス

379名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:50:13.47ID:5/hvbL0d0
南沙諸島こそ空爆して
破壊しろ

380名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:51:10.96ID:a5aJjgvq0
陛下の隠居先にすれは納得するかな

381名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:55:07.97ID:Tmzk6PCT0
在日ほんとすげえわ

382名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:58:56.58ID:/q8UpBR80
>>19
埋め立てしても領土は広がらないよ。

383名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:00:46.64ID:viVQmF080
もう日本は政治犯や思想扇動犯の逮捕しろよ

384名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:01:31.89ID:9sB24sDr0
>>378
島と認められる条件は、外部からの補給が無い状態で、人間が住めるかという定義。
南沙諸島の太平島は50ヘクタールあって、井戸から真水が汲めるから島であるという主張でさえも
通らないほど、島の定義は厳しいぞ。

それじゃあ、あの畳何枚かの面積で、人が住めるほどの水や食料が確保できるのかといえば
確実に認められないだろう。

385名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:01:45.20ID:30uRDRC30
島の要件を満たしているから島。

386名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:01:58.02ID:ihM+M7h60
いつか漂着したときのために衛星携帯を埋めておいて

387名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:04:50.92ID:I6pH8LwbO
島というよりは岩礁と言った方が正しいのは理解できる
日本や台湾が中国による南シナ海での埋め立てを非難できる筋合いは無いと言うことだ

388名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:05:19.67ID:UmHXeeV60
南沙のアレは、岩か島か以前の問題でそもそも中国の領海じゃないだろ

389名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:06:32.56ID:5O0iNC350
つーかなんで国連で島って認められたの?
明らかに岩だろ
まあ中国がグダグダ言うなら島でいいけどw

390名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:07:41.89ID:5InJNChS0
これが、島なわけないだろw

391名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:08:08.13ID:9sB24sDr0
>>388
台湾のものというのが、歴史的には正しい。
ただし、台湾と大陸中国が一つの中国という定義からすれば、中国のものとも言える。
少なくとも、フィリピンやベトナムのものではない。

392名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:08:35.39ID:nkpyfEA70
【Why?】 なぜ韓国人は息をするように嘘をつくのか?【なぜ?】
韓国人だけの「特殊性」5年間追跡分析~キム・ヒョンヒ著「韓国人の嘘」[11/25] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/news4plus/1480178552/

【なぜ?】【朝鮮日報】息をするようにうそをつく韓国人 本当に「うそのDNA」があるのではないか[11/27](c)2ch.net
http://2chb.net/r/news4plus/1480207580/

393名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:08:56.16ID:fNGB5ztr0
立派な島ですよ

394名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:11:09.86ID:9sB24sDr0
>>389
だから、沖ノ鳥は岩であると、南沙諸島の仲裁判断でも書いてあるんだが。
英語で書くと the rock of Oki-no-Tori となっている。

沖ノ鳥が島と認められたことは、今まで一度も無い。

395名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:11:35.46ID:VEwLUr9Z0
岩下志麻「島です」

396名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:11:51.98ID:WO/ftZIV0
教えてエロい人

島って、おっぱいみたいに育てられないのか?

397名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:15:46.48ID:RrZP+oKE0
岩だと島じゃないのか?
岩だけど島だよ

398名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:16:49.71ID:YWZC0wn70
国連は、日本の申請した大陸棚部分のEEZの内、沖ノ鳥島の部分は
認めてない
それを前提にした中国の海洋調査だから、文句は国連に言うべきだな

399名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:18:00.22ID:WO/ftZIV0
人工的にマグマを噴出させて島にできないの?

名付けてマントル計画

400名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:19:14.04ID:8HWDcENP0
岩で構成された島だろ

401名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:19:28.55ID:V6sO0Eob0
沖ノ鳥島を埋め立てて基地をつくって人員を配置すればいい

402名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:19:54.94ID:yMZMMuGI0
>>329
昔の日本の男は自らを客観的に見れないアスペばっかだったんだな。鎖国島国で情報が少なかったからか?未だに日本は素晴らしい国と勘違いしてる爺どもも多いもんな、滑稽だ

403名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:21:19.20ID:8HJi5MJm0
第121条 第3項:人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、
排他的経済水域又は大陸棚を有しない。

大陸棚があるから島だろ

404名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:22:41.91ID:cmN/G/zu0
どうみても島じゃん

405名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:24:29.30ID:WO/ftZIV0
>>403
真なる命題の逆は必ずしも真ではない

って習っただろ

406名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:24:47.39ID:aYe1L2fO0
島の定義からして完璧な島だろ。
中国がちょっかい出して来たら撃沈しろ。
何もしなかったら憲法違反だからな。

407名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:25:39.38ID:DtobTgZ/0
島と岩とどう違うの?

408名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:26:26.51ID:WO/ftZIV0
人が暮せば島なんだろ?

愛国ニートよ、立て!

409名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:26:58.79ID:8HJi5MJm0
>>405
ん?大陸棚をもたない何かがあるってこと?

410名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:28:03.79ID:8HWDcENP0
>>398
それって沖ノ鳥島の南方海域部分の事じゃないの?

411名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:28:07.73ID:9sB24sDr0
>>407
島は領海とEEZを設定できる。
岩は領海は設定できるが、EEZは設定できない。

412名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:28:11.35ID:WO/ftZIV0
周囲にはサメがうようよ居るらしいな
それを糧に生きてよ、愛国ニート

413名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:28:53.87ID:94MHN8PU0
おまえらもしもこれが他国がやってたら
どこをどう見ても岩じゃねーかとか言い出すんだろ

414名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:31:26.70ID:yMZMMuGI0
どうも日本の形が好きになれない。変な形してるよなー。へんてこりんなちっこい島に固執してるし

415名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:31:49.63ID:l+yYXpk60
もうここ埋め立てて普天間移設すればすべて問題解決だろ

416名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:33:16.06ID:9sB24sDr0
>>410
沖ノ鳥南方海域は、沖ノ鳥が島だと認定されれば、大陸棚として認定されるはずだったが、
沖ノ鳥が島だと認定されていないので、それに接続する大陸棚も認定されなかった。

そして沖ノ鳥が島か岩かを特定するのは大陸棚限界委員会の仕事じゃね~から知らんという結論。

417名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:33:41.20ID:JyHd4DWu0
別に島でもいいと思うんだけどこんなので海域が延長されるのは不思議だなと思うね

418名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:36:13.75ID:pIpUnOh40
中国がどうこう言おうが、国際法で規定されている。満潮時に沈み切らない陸地が存在するものを島とし、その帰属を明確にしている国が所属国である。
それが日本。その領土の護岸をするのはその辺の海岸の護岸工事と変わらない行為。岩礁や浅瀬を埋めたてて領土と言い張る中国とは決定的に
違う。その周囲は日本の領海であり、日本の排他的経済水域である。

419名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:37:22.58ID:g5oyFqHB0
中国船に領海内のサンゴを略奪されたの忘れちゃダメだ。

420名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:38:30.99ID:WO/ftZIV0
>>418
>>403 これみるとそうでもないみたい

421名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:39:17.43ID:8HWDcENP0
>>416
だが国連は沖ノ鳥島と北方のEEZは認めたように、当時の記事から読めるけど、
これも日本だけが勝手に言い張ってるという事になるの?

422名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:39:28.42ID:Z94dSSEO0
島が沈んでいるだけで元々土台がある

干潮の時だけ島というものじゃないんだよ

423名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:40:51.78ID:WO/ftZIV0
サンゴを移植したら広がらないかな

424名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:47:05.21ID:ofkSpwa40
韓国や中国の岩は海上にすら姿を現していない
沖ノ鳥島は歩きやすいように舗装はされているが
ずっと海上に出てるしな
完全な島だよ

425名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:47:57.04ID:8HJi5MJm0
>>420
勘違いしてると思うけど岩か島しかないんだよ

426名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:49:24.57ID:eVd/wEiR0
【なぜWhy?】スレ、本当イラつくわー

427名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:51:40.38ID:/KWnJ3Z40
まあグレーなのは確かだから
騒ぐのは止めよう

日本のやり方を一歩進めたのが中国か
日本のときはすぐには文句を言われなかったが
中国はやった場所が露骨過ぎて反発を食らった
こんな感じですかね

428名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:51:52.07ID:WO/ftZIV0
>>425


人が住んでないから岩。
岩だから排他的経済水域又は大陸棚を有しない。

ではないの?

429名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:51:58.07ID:Nqjbx6KU0
「岩」が海面に顔を出している状態でも、それが海底につながっているなら島で
そうでないなら島ではないというのがルールだから中国がどう考えるかなんてのは
議論の対象にもならない。
南シナ海の○○礁も満潮時でも水没しなくなるまで待てれば「島」として扱えたのに
早漏したおかげで中国の主張が世界で求められる可能性すらなくなった。

430名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:53:56.58ID:WO/ftZIV0
ヒマな愛国者が住めばいいのに

431名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:55:52.15ID:9gcNa2Sh0
>>428
.自然に形成された陸地であること
.水に囲まれていること
.高潮時に水没しないこと
島の定義だよ

432名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:56:28.50ID:WO/ftZIV0
サメ釣りタックル
サメを天日干しする物干し台
BBQセット

これだけあれば生活し続けられないかな
あ、水がないか

433名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:57:22.81ID:WO/ftZIV0
>>431
いや >>403 の話をしてるんだ

434名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:58:47.59ID:9gcNa2Sh0
>>433
沖ノ鳥島はまず岩ではないよ
岩と島の区別くらいつけたらどうだ?

435名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:58:51.09ID:T5cbHtGe0
まあ今は岩だと思うけど領土の増減で領海が決まっているわけでもない
埋め立て拡張したからって領海は増えないのと同じ理屈だと思う

436名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:59:11.23ID:RrSUEwHd0
>>429
元々はもうちょっと顔出してたんだよなw
経年の侵食具合で慌てたからコンクリで固めたりしただけ

437名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:59:58.98ID:WO/ftZIV0
>>434
国際法の話をしてるんだが、、、割り込まないでくれ

438名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:00:47.80ID:n8IlvhCJ0
ぶっちゃけこんなのアリなの?と思うけど日本では禁句なのよ

439名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:00:52.71ID:/vKAYfxn0
>>1
スレ立てている方、中国人?

440名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:01:06.74ID:WO/ftZIV0
>>436
こっそり海底でジャッキアップしたらダメか?

441名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:01:21.55ID:RrSUEwHd0
どこかの中国みたいに砂浜の浅瀬を滑走路にしても島ではないんだなぁw

442名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:01:47.61ID:9gcNa2Sh0
だと思う
沖ノ鳥て何?w

443名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:02:28.29ID:dkQd3w9L0
シナ畜生に偉そうなことを言われるとピキッと来る

人間のクズに説教されてるような

444名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:02:59.18ID:uIeO3uSV0
ジャップは中ノ鳥島という、存在しない島で領海を主張した過去があるから
信用されてないという前科一犯w

445名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:03:09.55ID:/O6KNtdz0
エボシ岩は島じゃない

446名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:03:17.84ID:DtobTgZ/0
サンゴ礁は島でないよな

447ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2019/01/05(土) 01:03:33.94ID:Lmth8oPP0
>>1
最初は島だったから

448名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:03:41.81ID:WO/ftZIV0
地底からナゾの生コンが吹き出してきたという設定で広げればどうだろ

449名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:03:47.90ID:aYe1L2fO0
>>408
ちげーよ馬鹿w
生活保護を取り上げるぞ寄生虫。

450名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:04:02.54ID:RrSUEwHd0
>>440
えっとだな…w
言い方として適当かどうか分からんが
あの見えてるのは海底山脈のてっぺんなんだよ
天然のジャッキアップでも期待するしかないな

451名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:04:36.08ID:8zURAT8G0
>>44
おいおい日本は他国の海を侵害していないぞ
一緒にするな

452名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:04:45.78ID:8HJi5MJm0
>>428
岩を積み上げて埋め立てみたいなことすりゃよくなるじゃん
大きさは問題にしてなくて陸地かどうかって表現じゃないの

453名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:04:51.97ID:/O6KNtdz0
地形は日々変わるせり上がったり沈んだりその都度地図が新しくなる

454名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:05:40.97ID:uFCcN93i0
>>1
始末するゾ

455名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:05:55.42ID:Nqjbx6KU0
なんか、大陸棚の定義と島の定義の区別がついていない人いるねえ。
島があってもそれが海中にできた山の山頂部分なら必然的に大陸棚と呼べるものは存在しないことが多い。
沖ノ鳥島はその典型例で、島であってもその周囲に300m以浅の水深の海域が一定以上ないものは
大陸棚とは扱わず単にEEZの海底ということになる。

456名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:06:28.45ID:WO/ftZIV0
>>450
山体膨張てあるじゃない
あれを人工的にできないだろか?

シェールオイルも水をぶち込んだら出てくるし、そのときに地面が隆起することがあると草野仁が言ってた

457名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:06:57.20ID:YWZC0wn70
仲裁裁判所が示した島の定義は「安定的な共同体の維持ができる地形」
中国に対して仲裁裁判所判決に従えと要求するなら、日本もその判断を
受け入れなければならない

458名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:08:04.46ID:WO/ftZIV0
>>452
積み上げればおkという理論には賛成だ

459名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:09:04.55ID:WO/ftZIV0
>>457
じゃあサメ釣りロッドは二本要るな

460名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:10:50.05ID:WO/ftZIV0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)   鳥の糞!!
     ノヽノヽ
       くく

461名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:10:59.22ID:I8ktWEoz0
岩だろ
お前そこで寝泊りしてみろや

462名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:11:31.69ID:Nqjbx6KU0
>>452
そんなことを認めれば公海上に埋め立て地を勝手に作ればそこがその行為国の領土になって
その周囲に領海・EEZが発生するから認められるわけがない。
中国が南シナ海に作った人工島群はまさにそれで、中国領土と認められないという結論が既に出ている。

463名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:13:48.51ID:59uAoIwq0
南沙諸島の判決適用したら沖ノ鳥島って岩なんだよね
竹島も岩ってことになるから領海はあってもEEZの基点にはならない

464名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:14:18.46ID:/KWnJ3Z40
>>437
国際法上は

岩 ⊂ 島

という理解でいいの?

465名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:14:57.72ID:WO/ftZIV0
>>462
そこで鳥の糞ですよ

>>464
俺にわかると思うか?(`.´)

466名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:15:42.79ID:uIeO3uSV0
>>457
その判決文に沖ノ鳥岩と書いてあるのを見て、日本政府曰く
「中国とフィリピンだけが守ればよい」と逃げてたぞw

467名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:18:49.56ID:8HJi5MJm0
>>457
法律に書いてないけどね

468名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:19:42.66ID:4MMisxHz0
島だから沖ノ鳥島という名前

469名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:23:28.37ID:yMZMMuGI0
日本の男の自国の女に対する執着心はこういうの見ててもわかるよね。ゴミみたいな岩や島にも俺のものだと執着する。女を支配したいという考え方にも繋がっている

470名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:24:14.33ID:1qJx2WtZ0
>>456
とりあえず環礁を浮き防波堤で囲ってみてほしい
波が緩くなれば珊瑚の欠片が堆積しやすくなって環礁に陸地が現れそうな気もする
ただ珊瑚の生態そのものに影響がでないとは限らないが

471名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:27:15.73ID:t2ED8KDA0
>>402
船客ほったらかして船長がパンツ一丁で真っ先に逃げ出す臆病者の国民性

9cmだから臆病者なのか
臆病者だから9cmなのか

自分が助かる為には平気で嘘をつき平気で仲間を裏切る女の腐ったような女々しい国民性
臆病者だからタイマンも出来ない国民性

それが9cm
凄いぜ9cm
それゆけ9cm

472名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:27:19.28ID:UmHXeeV60
マントルまでボーリングして一発噴火させれば誰からも文句言われなくなるんだな

473名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:27:40.25ID:WO/ftZIV0
>>470
メガフロートの浮き堤防で囲い、そこをカモメの繁殖地にすれば良いな

カモメを操り、カモメの糞で領土を広げる

日本はまだまだ行ける!

474名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:45:22.00ID:4hRWMkAF0
>>44>>193 = >>314

ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

475名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:46:26.51ID:CK/L3NIH0
>>23
埋め立ててないけどなに書いてんだおめーは?

476名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:47:21.79ID:PffQEkbq0
沖ノ鳥島は実は大きな島で4.5km×1.7kmもある。
島の材料がサンゴなんで海面より上は成長出来ないけどこれだけ大き島
で岩盤(サンゴ)もしっかりしてるんでいろいろ有用な施設もわりと簡単に
作れる。というわけで非常に価値の高い島なんで中国としてはここが欲し
くてしょうがない。ガーディスさんは中国人?それとも韓国人さんですか?

477名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:49:11.52ID:CK/L3NIH0
>>463
法の不遡及の大原則が理解できないとは…(´・ω・`)

478名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:02:21.34ID:bI54J5mW0
神の領域ともとれる、超法規的な不可侵領域に触れてはいけないんだよ (・ω・`)
岩に見える不思議な島なんだよ (・ω・`)

479名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:03:37.86ID:/NeMWZwQ0
水城でも建ててナマポでも住まわせておけ

480名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:04:48.21ID:dUoDtjlt0
スレタイなぜとかWhyとか入れる頭の悪すぎるクズゴミチンカスはさっさとくたばれゴミが

481名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:05:56.69ID:ZGljG5GB0
完全に岩じゃん!
これ、都知事だった石原が「島に見せる為にコンクリで固めろ」 だろ

482名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:08:46.55ID:cmN/G/zu0
どうみても
島です
ありがとうございます

483名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:13:13.47ID:vAjbBHdx0
正直、人工島は島と認めないって言う国際的な方針自体に難があるので
そこを無視してごちゃごちゃと言われてもねえ・・・

484名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:15:16.19ID:6QafVPAP0
それなら中国の岩礁地帯も軍事基地置いたら違反だよね。

485名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:17:00.22ID:7InuNXQt0
【なぜ】沖ノ鳥ってどう見ても岩なのになんで島扱いしてるの? 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

南北約1.7km、東西約4.5km、周囲約11km
思ってるよりずっとデカい島だよ
それでも世界一小さい島ではあるが

486名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:18:56.66ID:Yyo6woJI0
島か岩かはさておき独自の経済活動を営めないからEEZは有さないね

487名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:21:55.70ID:ZGljG5GB0
>>485
満潮時には殆どが水の中だよな。
島と言い切るなら、ホテルでも造れば?
沖ノ鳥島珊瑚巨大ホテル、いかがですか?

488名無しさん@1周年(魔王城門前) がんばれ!くまモン! (ガラプー KKc9-AFiT)2019/01/05(土) 02:23:01.80ID:s1/i4Cs+K
工事したし珊瑚くずでもっと大きくなる計画も進行中なので島と言うのも容易いと思う

489名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:25:14.95ID:8laFX/QC0
モルディブみたいに水中ホテルにすればいい

490名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:28:10.85ID:ZGljG5GB0
>>488
人工島だよね。
中国と同じことをするね。
どっちもどっちだわ。
欲を出して人も死んでるというのに。
ここまでするか、という感覚。
お互いよくどしい国だね

491名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:30:10.46ID:7InuNXQt0
>>487
>島と言い切るなら、ホテルでも造れば?

全く意味不明なんだがw
島には必ずホテルが必要なのか?
ホテルがない島は島じゃないの?w

492名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:30:38.19ID:NZEfSdPp0
鳥扱いに見えた

493名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:31:51.38ID:w/iUMB0G0
岩で出来た島です

494名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:33:45.76ID:PffQEkbq0
>>487
それもいいかもしれないけど自然保護の観点からサンゴの上に大きな
施設を作るのはまずいからじゃないの。補給の問題もあるからそろばん
勘定も合わないだろ。

495名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:33:59.40ID:iM4sSTlS0
>>1
鳥だって言ったんだろヴォケ!!!

山鳥!!!!!

496名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:41:37.89ID:B7vpvKSr0
日本財団ですら、こういう無理矢理理論出さないといけないのが現状

https://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2004/00004/contents/0004.htm
> 沖ノ鳥島が同条3項にいう人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない「岩」に該当するか
> どうかはアプリオリに決定することはできないのであって、今後、科学技術の力によって、例えば同島に経
> 済生活を維持できる状況を生み出す可能性をまったく否定することはできないのである。

497名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:52:52.04ID:2Ioa6Y+J0
岩にすると領土じゃなくなるじゃん

498名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:54:26.44ID:8HJi5MJm0
>>496
水上生活してる人たちもいる
それが可能なのは陸地があるから
人口島は陸じゃない人口陸作って
屁理屈言ってるだけ

499名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:55:11.53ID:7InuNXQt0
岩でも領土だよ、領海も認められる
岩だとEEZと大陸棚が認められなくなるけど

500名無しさん@1周年2019/01/05(土) 02:56:52.28ID:NsHrcCSS0
後にこれが、鳥取・島根問題として誤って伝えられることになった

501名無しさん@1周年2019/01/05(土) 03:04:04.04ID:e5we+uOo0
日本は珊瑚を守り育てて国際社会で段階踏んでチマチマやってる
中国は日本のこの沖ノ鳥島の柔らか路線に対して笑ってるだろうなぁ
中国は岩でも何でもも無い場所を埋め立てて軍隊を置き領海を発効させようとしてるからなw
クズみたいな奴らだよ

502名無しさん@1周年2019/01/05(土) 03:06:17.69ID:mCmaezRT0
まぁ言ってることは分かるが
中国に言われたくないってのが最後まで消えない

503名無しさん@1周年2019/01/05(土) 03:28:20.86ID:yfbSosud0
>>1
実に日本人らしい島じゃね

日本人は神様でもない冗談みたいなものまで神様と奉ってきたしな
大きな木とか石とか、徳川家康や菅原道真とか、果てはトイレの神様、野球の神様、
痴漢の神様、泥棒の神様とか。岩が島でも何の不思議でもないんじゃね。

504名無しさん@1周年2019/01/05(土) 03:30:39.35ID:le7wCHPE0
裾野を見ると島なのが歴然

505名無しさん@1周年2019/01/05(土) 03:43:21.53ID:dbkta+bp0
バカ正直に岩っすねっていう無能がどこにいるねん
灰色なら白にもってくのが政治やろがい

506名無しさん@1周年2019/01/05(土) 03:58:52.93ID:RJwL+jLxO
在チョン・ガーディス★が立てたスレ
↓ ↓ ↓

※「アダルトマン将軍」という言葉を流行らせようとして失敗

【ヘイトエンペラー】「アダルトマン将軍」爆誕、差別動画削除を本国
YouTubeに抗議した自称・普通の日本人が世界に恥を晒してしまう
1: ガーディス ★ 05/29(火)16:52


※引っかけスレタイで楽しむガーディス

【首相動静】安倍首相、仏へ
1: ガーディス ★ 10/17(水)19:36

【(・ω・` 鮭)≪】妊婦たちの腹を裂き中身を計60kg取り出していた無職の男らを逮捕
販売目的か 遺体はそのまま川に流す
1: ガーディス ★ 10/22(月)13:41
22日未明、オホーツクの北海道・斜里町で、イクラおよそ60kgを不法に
とり所持していたとして、48歳の男2人が逮捕された。


※ν速+を私物化

【なぜ】沖ノ鳥ってどう見ても岩なのになんで島扱いしてるの?
1: ガーディス ★ 01/04(金)19:54

507名無しさん@1周年2019/01/05(土) 04:32:19.79ID:3SHlq/S00
 


チャンコロやチョンコロがいくらわめいても、

国連で島と認められてる。
国連で島と認められてる。
国連で島と認められてる。
国連で島と認められてる。

見た目がどうだという話ではない。
自説を主張するのは勝手だが、国連で認められているうちは島だ。

レーダー照射が無いと言い張るバカ国に賛同する国は無いぞw


 

508名無しさん@1周年2019/01/05(土) 04:33:58.98ID:3SHlq/S00
 


中国が埋め立てて島と主張しているが、

国連では認められていない。
国連では認められていない。
国連では認められていない。
国連では認められていない。


 

509名無しさん@1周年2019/01/05(土) 04:36:03.22ID:XcqFcZpD0
岩をミサイルで破壊された場合は
どうなるの?

510名無しさん@1周年2019/01/05(土) 04:38:03.35ID:TQFVC2JH0
島と岩の中間

511名無しさん@1周年2019/01/05(土) 04:44:10.10ID:XEFcsyTG0
ハーグでボコボコに負けた中国の言う事鵜呑みにしてんじゃ無いぞ。
南シナ海の中国の基地は全て、違法と言うか他人の国土への侵略、その内全部没収だなぁ。

512名無しさん@1周年2019/01/05(土) 05:05:32.30ID:ZkxPMUN00
干潮時に水面上に姿を現す面積の最小値を設定するのが島と岩の区別にはよさそう。
多少水没しても生活はできるから「生活を維持できる」の条件判断にはプラスなのかな?

513名無しさん@1周年2019/01/05(土) 05:38:12.83ID:gOfQCDK0O
>>491
人が居なきゃ独自の経済活動できないじゃん

514名無しさん@1周年2019/01/05(土) 05:43:01.16ID:bAG/2VEP0
亀に見えるわ。

515名無しさん@1周年2019/01/05(土) 05:52:12.47ID:2PjrlGam0
>>1
島でしょ!

516名無しさん@1周年2019/01/05(土) 06:10:46.76ID:n8IlvhCJ0
消える寸前になってから防壁を作るから駄目なのよ
もっと島らしい時に周りを囲っていれば良かった

517名無しさん@1周年2019/01/05(土) 06:22:57.03ID:3LoTEG0T0
坊やだからw

518名無しさん@1周年2019/01/05(土) 06:31:12.46ID:6hBNzzaS0
国旗を掲揚しておくべき

519名無しさん@1周年2019/01/05(土) 06:35:05.30ID:LPihdLWv0
もっと大きな時に埋め立て工事しとけばよかったのに

520名無しさん@1周年2019/01/05(土) 06:36:33.84ID:Yahh07wv0
>>1
なんなんこのクソ記者は

521名無しさん@1周年2019/01/05(土) 06:36:46.32ID:yoPcVcM90
えらい五毛党が荒らしてるな
記者のキャップ漏れたの?

522名無しさん@1周年2019/01/05(土) 06:39:21.00ID:4qe3ntFr0
元は飛行場も備えた島だったが、風雨によって削られ今の姿に。
だが消え去るまでは島。
立派な国土。

523名無しさん@1周年2019/01/05(土) 06:43:09.10ID:+Wrt/nv10
>>513
建築物を建てれる面積を有してても無人島になってる島もあるんだし
経済活動なんて理由にならんよ?

524名無しさん@1周年2019/01/05(土) 06:44:50.93ID:5he6GoPw0
沖ノ鳥島だから島だろ

525名無しさん@1周年2019/01/05(土) 06:47:47.15ID:j6Mum+lZ0
中国「俺が埋め立てるのはおk」

526名無しさん@1周年2019/01/05(土) 06:48:37.82ID:+Wrt/nv10
人工物じゃない自然が創った物だから島だと言い切れるが
島なのか岩なのか?と問われたら自信はないな

527名無しさん@1周年2019/01/05(土) 06:48:42.18ID:aqW0aDMZ0
>>1
それはナイショね

528名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:00:43.07ID:ltr312Yr0
発見当時は島だったから。

529名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:02:01.05ID:ltr312Yr0
>>519
無茶苦茶遠いのと、戦争やなんやかんやで出来なかった

530名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:14:33.14ID:kVhQeU8/0
むしろ中国は沖の鳥を島だと認めたほうがいいよな
尖閣埋め立てを正当化できるし

531名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:25:16.97ID:y/inwPX30
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
hmu

532(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/01/05(土) 07:33:59.00ID:WMs22FeV0
そんなこと言ったらユーラシア大陸こそ岩だろ?
どこか金やプラチナでできてる部分があるのか?
(´・ω・`)

533名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:36:10.10ID:umV0nOvu0
文句が言えるのは水惑星だけ

534名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:44:36.43ID:zWYycZXC0
満潮では岩しか海面上に出ないが、
引潮では島としか呼べないようになるから。

中国も南シナ海で同じこと言って、大規模に埋め立てて島をつくって
領有権を主張している

535名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:46:51.27ID:+Wrt/nv10
埋め立てて人工島を作っても島の定義から外れるから意味ないんだけどね
あくまで自然が創ったものじゃなければ話題のスタートラインにも立てない

536名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:47:10.36ID:qm9/cKa30
島に決まってる
ここは日本のシマなんだよ!

537名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:48:10.03ID:+Wrt/nv10
>>536
こんなところでサボってないでキリトリ池

538名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:49:35.82ID:K410b97d0
これは昔からの議論だな
そして、世界の地理学者は岩と言ってたな
あと海域の広さで国連への使用料の問題も一時期言われたけど
いつのまにか消えたな、中国が政治問題にすれば、莫大な使用料もあるな

539名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:51:41.13ID:zWYycZXC0
>>535
中国が主張する南シナ海領有権問題では、引潮でも海面上にでない暗礁を埋め立てて島と言い張って領有権主張してる
日本は満潮でも島の一部が海面上に残る沖ノ島を島と言い領有権を主張している

540名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:52:51.96ID:TmSTVTSS0
コンクリ広げたら人住めそうだし誰か住めばいい

541名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:53:06.04ID:/0k77AyJ0
日本ははっきり言ってダブルスタンダードだから。
あんなもんただの岩だ。
それを解釈をねじ曲げて島だと言ってるだけ。

542名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:53:32.10ID:zWYycZXC0
>>538
それを中国が言えば、中国は南シナ海から撤退を余儀なくされますけどねw
まあ、今回のは中国の定例の嫌がらせ

543名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:53:54.56ID:/0k77AyJ0
>>539
岩は島ではないから。

544名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:54:28.55ID:zWYycZXC0
>>541
引潮の時の沖ノ島を見ると島ですよ

545名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:56:49.19ID:X/WjO94Q0
>>48
新年早々嘘をついて楽しいか?

546名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:56:51.35ID:gOfQCDK0O
>>544
引き潮時は独自に経済活動が行われてるの?

547名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:57:18.37ID:zWYycZXC0
>>543
国際的な島の定義は、満潮時でも海面上に島の一部が出ていること
故に沖ノ島は島と言えるのです。一方、中国が島と主張する南シナ海の暗礁は、
引き潮時でも海面下でした

548名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:58:11.60ID:2kzJPSLV0
だったら中国みたいに埋め立てちゃえばいいじゃん

549名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:58:42.26ID:mzlptps50
>>1
沖ノ鳥島だろ
沖ノ島は玄界灘にある福岡県の島

550名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:58:56.59ID:TmSTVTSS0
この島見てると波平の頭思い出す

551名無しさん@1周年2019/01/05(土) 08:02:58.20ID:zWYycZXC0
>>548
人工島は領海を主張できません
あくまで自然な環境で島の一部が満潮時でも海面上にでていることが重要

552名無しさん@1周年2019/01/05(土) 08:11:39.37ID:unPd0+Do0
スプラトリーとかで無茶ぶりしてるチャイナには言われたくないな。

553名無しさん@1周年2019/01/05(土) 08:18:33.78ID:zWYycZXC0
>>546
灯台が設置され、無人の気象観測も行われ、
周辺海域の漁場開発も実施されてます。また自然な島の形成を助ける目的で、
サンゴ礁などが移植されてます

554自衛隊が利権のために今度は韓国を軍事挑発2019/01/05(土) 08:20:10.97ID:lB0HvkKx0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
尖閣事件は中国など全く関係なかった。

http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28242347.html
尖閣事件は軍事財閥の三菱造船と川崎造船の自衛隊潜水艦受注のために意図的に起こされた。
中国の貧乏漁船を利用し日本国民の血税3600億円を軍事財閥が強奪した事件であった。
尖閣事件「突発」で経常利益が危機に陥っていた三菱重工と川崎造船は「競争入札」を回避出来た。
尖閣事件「突発」でそれまでは毎年1隻を双方で交互受注と決まっていたのが、事件を起こすことで戦後初前代未聞の大量6隻も受注出来た。
尖閣事件「突発」で三菱重工と川崎造船は、緊縮財政が叫ばれる中で潜水艦などという原価不明の詐欺兵器600億円×6隻、3600億円を国民の血税からまんまと引き出すことが出来た。実際は出来たのではない、意図的に起こしたのである。
日本中枢の犯罪軍事企業による税金泥棒詐欺事件であった。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29721580.html
          ↓
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html

自衛隊が韓国を軍事挑発して騒ぎになっている。
そもそも、
友邦韓国軍に海上自衛隊がP1哨戒機を接近させたのは明らかな軍事挑発だよ、というか接近は周到に計画された軍事挑発が目的だろう、オーストラリア軍やアメリカ軍に対してはこんな敵対的なことはしないし、
トラブルがあったとしてもいきなり「照射、照射」などとマスコミを煽ったりはしない筈だ。
自衛隊の見え透いた猿芝居に日本国民はフザケルなこの詐欺集団が、と怒っている。

中国を挑発した「尖閣事件」と同じ構図である。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29721580.html

友邦軍同士なのに、何の話し合いもなく突然インチキマスコミを煽って自衛隊が「照射された」などと喚き始めたのだ。
日米韓の軍事体制を維持して来たなかで、この自衛隊の見るからのインチキ行為・見え透いた挑発に韓国民だけでなく日本国民も怒っている。https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29755484.html

555名無しさん@1周年2019/01/05(土) 08:31:37.07ID:DRvZFFybO
ガタガタ言ってるチャイニーズは月の裏側を自分の土地とか騒ぎそうだけどね
ゴキブリが

556名無しさん@1周年2019/01/05(土) 08:38:41.90ID:4mDoLRxN0
>>487
既にホテル建ってるじゃん

557名無しさん@1周年2019/01/05(土) 08:46:42.73ID:/0k77AyJ0
>>547
そうだね。
でもそれは定義の一部でしかない。
経済活動が可能であること、人口補強しなくても形態が保たれること、など他にもある。
沖ノ鳥島で経済活動などできないし、人口構造物で補強しなければ形態が保たれないなど島の定義を満たさないのは明らか。
沖ノ鳥島を島だとするのはどう見て無理。

558名無しさん@1周年2019/01/05(土) 08:49:30.02ID:Dn53wDKA0
在日を日本人扱いする
ばかみたいなもの?

559名無しさん@1周年2019/01/05(土) 08:53:35.16ID:lqIbVPYA0
>>547
補強してるだけの岩じゃん。

>>556
あれは観測用の建物だろ。

560名無しさん@1周年2019/01/05(土) 08:55:17.73ID:zyXuU6oO0
日本のシーランド公国

561名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:02:33.50ID:D3iSeI0C0
逆にサンゴ礁が目立たないな
【なぜ】沖ノ鳥ってどう見ても岩なのになんで島扱いしてるの? 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

562名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:08:54.31ID:Zhd9RS9p0
国際的に島認定されてるのと。各国の紛争回避の為のモデルケースにしてるからな。

563名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:14:13.96ID:3P4NfzaU0
そんなことやっている暇と金があったら自分の国の環境汚染を調べろ。

564名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:23:52.29ID:BEzozosK0
ちなみに韓国も「岩」と主張しているw

565名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:25:55.26ID:3P4NfzaU0
>>564
中韓は日本が困ることは何でもやる国だ。ずっとTPPには入れないから。

566名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:27:17.58ID:zWYycZXC0
>>557
その意味でいうなら竹島も島ではない
既に軍事要塞化され、経済活動されてないw

567名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:27:57.69ID:gOfQCDK0O
>>564
IWCの反捕鯨連中も追随しそうね

568名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:27:59.89ID:zWYycZXC0
>>559
引潮では島以外の何者にも見えませんよw

569名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:28:10.46ID:1AiYWcl40
>>1>>1>>1
なんで岩扱いにしたいの?

570名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:28:56.76ID:OsfiyMT+0
シナチクの言うことに意味などない…

571名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:29:01.49ID:zWYycZXC0
>>564
韓国も領有権で暗礁を島と主張してましたw

572名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:29:58.78ID:/KWnJ3Z40
国際法上は
岩 ⊂ 島
なんじゃないの
だれか詳しい人いないのか

573名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:31:15.21ID:wTMk2/wc0
世界唯一の帝国主義国家中国がうごめき出してる
地球にあってはならないものは中国だよ

宇宙人が言ってた
アイツら技術盗んで侵略戦争始めるからダメだって

574名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:33:29.51ID:1AiYWcl40
>>573
中国ってどこの国にも戦争で勝ったことがない

575名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:33:38.75ID:zWYycZXC0
>>569
海底資源があるから。貴金属やレアメタルで日本のGDPの数十年分が埋まってることがわかりました

576名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:37:35.11ID:zWYycZXC0
>>574
実はソ連と戦って、負けて負けて負けて、最後には勝ってる
詳しく知りたければ、珍宝島事件でググればわかる

577名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:38:11.82ID:sNGkMFkA0
「 島とは、自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるものをいう。 」

この時点で沖ノ鳥島は、 島の条件をクリアしている。

「自然に形成された陸地」と「岩」は別物。 まあ、いくらでも解釈できる条文かもしれないが
常識的に読めば、 「岩」 程度じゃ島扱いにしはしませんよ、と。 
 浅瀬に岩がドーンてあったら領土になっちまうもんな。 これ対策にいれたんだろう。

578名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:39:03.61ID:hXPqIWca0
>>1
水没している島の一部だが
岩とは大きな石だから

579名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:39:04.63ID:yDGjsHA50
悪いけどもう無理がある・・

580名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:40:58.48ID:zWYycZXC0
>>577
まあ、これが岩だということになって島じゃなくなれば、
イギリス、ロシア、オーストラリア、韓国、中国など
同じ問題を抱えてますので困るはずなんですがねwww

581名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:42:13.39ID:hXPqIWca0
>>266
岩と島の区別も分からない真性の知恵遅れって事は分かった笑

582名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:43:00.75ID:zWYycZXC0
中国なんて暗礁を島だといっているほどです
もし、これが岩だというなら、中国は直ちに南シナ海から撤退しなければなりませんw

583名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:45:29.32ID:hXPqIWca0
>>272
書いてて虚しくならないか嘘つき民族朝鮮人
今もレーダー照射で嘘をつきまくっているだろ笑

584名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:46:08.09ID:BEzozosK0
岩って、地球から独立してゴロゴロしているイメージだからな。
海底から引き続いて存在していて、満潮時に顔を出しているだけの話だから、
島なんだろうな。

英語でいう「ロック」と「ストーン」を日本語の岩と石に
直接訳していいかどうかはわからないけど。

585名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:46:35.14ID:aJ7jsnKd0
>>23
金玉握られてるからだろ ニュース見てないのかよ

586名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:47:25.31ID:ACYVgMGX0
>>1
南紗諸島みたいに埋め立てても、文句言うなよ?
あっちが先にやった事だからな

587名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:48:59.42ID:hXPqIWca0
>>402
その日本人にコンプレックスを持っている
お前ら朝鮮人て笑笑笑

588名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:49:07.57ID:xwLNsIIQ0
竹島も、土も樹木も無い小さな岩だけの岩礁だからね。
もうチョット低いと暗礁と呼ばれる厄介物と言われてたし。

爆破しちゃおうと言う話すら有ったそうだし。
穴開けて火薬を詰めて、点火するだけで海面から跡形もなく消えるそうだw

589名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:50:32.08ID:x8+XbgvP0
まあ島扱いしてるのはジャップだけなんだけどね

590名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:51:00.20ID:3P4NfzaU0
>>576
中国で勝ったと言ってるだけ。本当はロシアに譲歩して境界線を譲ったのに。まともな歴史を教えてもらわない中国人。

591名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:52:18.24ID:3P4NfzaU0
>>589
それにいちゃもんつけているのはシナだけなんだけどね

592名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:53:39.20ID:zWYycZXC0
これが岩ということになれば、南シナ問題を抱える中国はブーメランのはずなんですが、
それでも岩という。そのわけは、沖ノ鳥島周辺の海底資源があまりにも魅力的だからです
この海底資源を独占できれば、米国を超える国力を得る巨額の資金を得られるからです
喉から手が出るほど欲しいはずです

593名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:54:24.81ID:m3Ncx0b50
超巨大台風直撃で消滅したりして

594名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:54:45.07ID:000xqLwJ0
上空からの沖ノ鳥島の画像を見たけど唖然としました。
ホントにただの2コの岩じゃないですか?
しかもいかにも日本的にコンクリートでサイズをねつ造してるし。

595名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:56:15.50ID:zWYycZXC0
>>590
ソ連が呆れて手を引いたのは事実らしい
でも中国の教科書では勝利したことになってる

596名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:56:25.23ID:9gcNa2Sh0
>>589
これは島だよ

597名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:57:49.10ID:8CEcqDYz0
>>1
死ねよ糞チャンコロ

598名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:59:29.68ID:BEzozosK0
南北約1.7km、東西約4.5km、周囲約11kmほどのコメ粒形をしたサンゴ礁の島である。
北回帰線の南に位置するため熱帯に属する。

島全体としてはこの大きさなんだけどなw

599名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:04:01.12ID:TGl6eCiW0
>>1
島にパワハラすんなよ

600名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:04:22.00ID:3P4NfzaU0
中国の砂漠に日本は木を植えてやった。
大きくなったら中国人は切って売ってしまった。
そこはまた何も生えない砂漠に戻った。
謝れ中国。

601名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:05:17.92ID:t2uictcc0
「岩」
領土の定義に「岩」なんてものは存在していない
満潮時に自然の部分が頭を出していたら「島」となる

だからあれは「島」だ

あれは岩だって?
じゃ、その根拠は?
何が島で何が岩?
言いがかりも甚だしい

むしろ、南シナ海の巨大な埋め立て地を…

602名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:06:50.50ID:t2uictcc0
>>48
「脳内」で作るなw

603名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:07:05.75ID:g5V/WPRj0
こうやって下らないスレを立て続けるとレーダーの件をうやむやに出来ると思ってるのかな

604名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:07:40.58ID:2/m56Mkk0
島だからムダだぞチャンコロ

605名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:07:49.25ID:3P4NfzaU0
日本に来て中国人は町中にごみを平気で捨てる。
日本人は税金を使ってきれいにしている。
謝れ糞シナ人。

606名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:07:52.96ID:1AiYWcl40
>>595
こんなの紛争じゃん
主権をかけた戦いに勝ったことないでしょ
沿海州とられたままじゃないか

607名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:09:00.37ID:m5oBewjY0
まあこれは中国が正論だな
裁判やったら日本が負けるしな

608名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:09:17.39ID:JY8Pryd60
沖縄の人が珊瑚の人工移植に成功しているだろ
あの技術で珊瑚を沖ノ鳥島に移植しまくれば良いんじゃないのか?
波消しにもなるし島を育てる事にもなる

609名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:09:44.56ID:1AiYWcl40
>>607
じゃあなんで裁判しないのかなー?

610名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:10:30.37ID:BEzozosK0
第121条 第3項:人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、
排他的経済水域又は大陸棚を有しない。

これの読み方がよくわからないんだよな。
じゃあ「~ができる岩」があるとしたら排他的経済水域を有すのかということになる。
それとも岩の定義を説明しているのか。
いや、定義ならもう少し学術的な要素が必要だろうし、どうなんだろう。

611名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:10:30.56ID:3P4NfzaU0
大陸に日本人はダムを作ってやった。
鉄道をしいてあげた。
それにもかかわらず侵略したと言い続ける中韓人。

612名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:11:45.33ID:d81eelEs0
岩を島という日本猿wガイジかよw

613名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:12:01.91ID:xwLNsIIQ0
>>590
珍宝島事件以前に、英仏相手のアロー戦争で惨敗中に、ロシアが講和の仲介に名乗りを上げた。
で、ロシアが北京条約と言う講和案を作り、英仏と支那も同意して署名。

条約には、何の関係もないロシアに、広大な沿海州と満州を差し上げますと記述されていてロシアに取られちゃった有様。
流石は火事場泥棒の天才ロシア。

まぁ満州は日本がロシアから取り上げて戦後中国の物に戻された。
沿海州はロシアに取られた侭で未だにロシア領。

ちなみに日本海は、殆どが支那の沿海州に接していたので支那海とも呼ばれていたそうだw

614名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:12:15.40ID:3P4NfzaU0
年間2000頭もクジラを捕っているのに日本の捕鯨に反対する朝鮮人。

615名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:13:06.85ID:B+3/+34e0
俺は日本人だが、どう見ても岩だ。中韓の主張に分がある
ただし、コンクリで直に固めていない、自立して立っている岩なので島と言えばそうかもしれんが

616名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:15:12.79ID:BXmeFm/50
こんなことしたせい

ナカノトリ島

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E3%83%8E%E9%B3%A5%E5%B3%B6

大日本帝国海軍がみつけたと主張したが、実在しなかった島

617名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:15:18.29ID:1AiYWcl40
>>615
で、日本人の君が岩と認定して
なんかメリットあるの?

618名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:15:25.81ID:sNGkMFkA0
>>580
なんか、他国の領土ぶんどってる国ばっかりだなw
日本もそんな強くいえる立場でもないが。

めんどくさいから全部、国際司法でケリつけてもらいたいわ。
条文はあいまいでも判決には拘束力があるだろうし。

 あいまいなままだと開発しようとしても、むずかしいとおもうし。EEZで
なんかやろうとしたら、中国と韓国が待ったかける、ってのもバカバカしい。

619名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:16:47.17ID:3P4NfzaU0
>>613
中国も日本のお世話になっているのに反日。
中国の歴史は内紛だけ。
4000年の歴史は内戦をし続けた歴史。

620名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:18:51.78ID:sQMM0e0o0
岩です。
日本政府おなじみの嘘・誇張です

621名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:20:15.54ID:3P4NfzaU0
>>618
一次決まったものは簡単に変えられないのが国際法。
中韓はそれが分からない土人国家なだけ。
2000年前から南沙は中国のものだと言って国際会議で世界から笑われている国家。

622名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:20:46.64ID:sQMM0e0o0
>>617
それだと、正しいものなど何もなくなる
中国人も朝鮮人も日本人も自身の都合に合わせて
嘘を言うだけになってしまう

623名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:20:52.48ID:3Q0bypyQ0
>>613
沖縄、宮崎、高知から東京までの太平洋は、実はフィリピン海だし

624名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:23:07.37ID:1AiYWcl40
>>622
君は
どうみても岩だって根拠示せるの?
君のどうみてもが根拠なのw

625名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:23:39.76ID:3P4NfzaU0
>>622
見えるとかじゃなくて国際法にのっとり島と認定されてるの。
法治国家ではないお前らにはわからない話。

626名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:24:27.34ID:pcVIw22S0
>>615
島なのか岩なのかの判断は個人の主観ではないんだよ
君が岩だと思っていても島だし

君が島だと思いこんでるのが実は岩かもしれない
君がどう思おうと、世の中では1ミリも影響しないんだよ

627名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:25:55.77ID:sNGkMFkA0
>>621
ロシアでも中国でも、国際ルールをまもってたら、すぐに国がつぶれてしまうんだろう。
そっこうで独立されまくるだろうし。 都合のわるいルールはがん無視するのも仕方がないかもしれない。
 そんな国は、敵国にしかみえんが。

韓国は何にもかんがえてなさそう。頭がおかしいだけで。

628名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:26:57.55ID:BXmeFm/50
>>625
国際法て具体的にどれなの?
認定したのは具体的にだれ?

629名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:30:40.34ID:pcVIw22S0
>>628
沖ノ鳥島で検索すればアホでも見つけられるんだから
その程度の作業くらい自分でやれよ
クレクレ君か?

630名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:31:39.09ID:rBLQkikD0
まあ竹島みたいに強引に占領すれば日本は折れるから
どっちでもいいな

631名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:32:20.47ID:sQMM0e0o0
>>625
権威は毒される事が多々ある。
貴方の言い分は偉い人が言っていた程度のものに過ぎず、詭弁に過ぎない。
偉い機関が言ったらそれは全て正しいと言うわけではない。

あのちょこんと出た隆起物の半径340kmの権益が認められると考える方がおかしい

貴方の言い分を通すと奴隷制があった頃に偉い人たちがそれは正しいと言っていたら、正しいのか?ということ。違うだろ。正しさはそれぞれが論拠だて考えるものだ

632名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:34:26.64ID:NfzcImTh0
埋め立てて基地に

633名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:35:47.56ID:pcVIw22S0
>>631
それこそ詭弁

634名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:35:51.79ID:sQMM0e0o0
>>624
人も住めず、沈没してしまうようなものを島といえないね。
沈没を恐れて、お金をかけて沈まないようにした程度のものに島のような権益はないだろう。
後はこうした考えが各国に広まる事で日本の言い分は認められなくなっていく
このケースは正義が時間と共に詭弁を潰す事例になりそうだ

635名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:36:13.52ID:vvbmQro+0
れっきとした島です!

636名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:36:50.31ID:pcVIw22S0
>>634
沈没してないのだからその理屈は最初から破綻している

637名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:37:10.06ID:sQMM0e0o0
>>633
中身のないただの罵倒を行った。
つまりその程度の主張であり
貴方に関しては私に論破されたと言える

他の人はまだそうではないが

638名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:37:22.15ID:EIo8tPVE0
>>634
ハイ完全に間違い。
島と言えるというのが国際的な常識。

639名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:37:27.69ID:1AiYWcl40
>>634
じゃあなんで国際裁判しないの?
判決が下りない限り

640名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:38:26.77ID:pcVIw22S0
>>637
反論するほどの価値もないクソレスだからだよ

現行法が将来改正されるかもしれないので法律は守らなくていいというアホな理屈と同じだからお前のレスに意味はない

641名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:38:47.31ID:lf5ihexT0
中国の南沙の人工島が島扱いなんだから、天然岩なら「島」扱いして当然だろ。

642名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:39:47.63ID:1AiYWcl40
>>641
中国のそれとは違うだろ
中国のは国際が認めてないんだから

643名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:40:02.60ID:f3VMMm8G0
>>382
埋め立てて島の保全をしろと言ってるのでは?

644名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:40:07.33ID:pcVIw22S0
>>641
スプラトリーは「人工島」という島扱い
だから領土とはだれも認めないしEEZなんて存在すらできない

645名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:40:07.51ID:2W6tT/YN0
沖ノ鳥島を観光開発しようぜ
とりあえず飛行場つくるために埋め立て工事しよう
あと広大なレジャーランドやホテルも建設して
移住希望者に家と支度金500万支給しよう

646名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:41:04.83ID:dNXaqgvm0
>>629
答えられないアホに用はないよ
頭の弱い人間の相手は損なのでNG登録

ばいばい安物の人間
おまえの卑しい親を恨め負け組

647名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:41:58.38ID:jg5ZFU2d0
あの反日で中国も常任理事国で戦勝国仲良しクラブな国連でさえ 認めてますよ

648名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:42:02.24ID:3P4NfzaU0
>>628
第二次世界大戦後。その時決まったものがほとんど続いてる。それを変更したら世界はぐちゃぐちゃになる。

649名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:42:10.58ID:XcqFcZpD0
ミサイルで破壊とか
タンカーとかで突っ込んで事故りましたってへってへってやられたら
どうなるの?

事故とわざとわからんからよくやる手口だしな

650名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:43:05.76ID:dSrSEorP0
珊瑚という生き物の死骸の集まりを島としてるモルディブという国もある。
岩を島としてもなんの問題もない。

651名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:43:08.83ID:zWYycZXC0
>>644
それでも中国は領海を主張して譲らず
実効支配を強めようと軍艦を集結している

652名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:43:48.77ID:OsZ8rFJM0
>>48
ソースを出せ

653名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:44:04.92ID:uyrIWnVL0
中国も岩を島と主張していたとか
満潮時に海面下に没するとか
言ってることよりひどいけれど
それより在日韓国人3世からは
永住権がなくなっているんだけれど
なぜ帰らないの?

654名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:44:16.91ID:1AiYWcl40
>>649
故意だから
そもそも他国の領土に対する武力攻撃になるから
そんなことするほどシナは民度低いの?

655名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:45:10.47ID:dNXaqgvm0
>>648
おまえは日本語が読めない朝鮮人か?

> 国際法て具体的にどれなの?
> 認定したのは具体的にだれ?

656名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:45:12.62ID:pcVIw22S0
>>651
軍艦が集まってる人工的に作られた島
という扱いだね

ただの人工島を実効支配してもどうでもいいんだよ
実際はフィリピンの領海だったかな?

657名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:45:26.36ID:D3iSeI0C0

658名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:45:39.71ID:1JwB0ZJM0
島です。

659名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:46:00.65ID:HCLRzS740
どの辺が島じゃないの?

660名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:46:59.48ID:TW0ZypXu0
島だからに決まってンだろ

661名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:47:17.61ID:pcVIw22S0
>>659
中国とかが主張するのは
人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩
に該当するという事

662名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:47:38.86ID:sQMM0e0o0
>>638
偉い人がいっていた。というのは詭弁の一つである。
中身がない。そして常識が正しいとは限らない。

常識とすればちょこんとした隆起がありそれが島となると半径340kmの権益が認められるというルール自体がおかしい。という当たり前の発想ができるかどうか。

奴隷制のある時代に奴隷制は間違いだ。といえるかどうか?私はいえるだろうが、あなたは言えないだろう。

貴方の主張としては全ての現時点の常識が全て正しいという主張だよね。
でもそうとは限らないだろう。eezも

663名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:47:58.12ID:m5oBewjY0
>>659
見たことないの?
どこからどうみても岩だよ

664名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:48:29.27ID:KxoAbCuJ0
>>89
立派な島じゃないか、嘘つきwwwwm9(^Д^)プギャー

665名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:48:29.27ID:D3iSeI0C0
西之島なんかも住むのは勘弁だな

666名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:48:44.77ID:pcVIw22S0
>>662
>ルール自体がおかしい。という当たり前の発想
これが当たり前というのは君の感想であって
人類共通の意思ではない

667名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:49:44.34ID:KxoAbCuJ0
>>268
中国は言うでしょ。
ただし世界がそんなことは認めないけど。
中国がならず者国家扱いされるだけw

668名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:50:29.42ID:dNXaqgvm0
>>641>>642
その逆で南シナ海判決で、沖ノ鳥島が岩と扱われるので、日本が南沙にツッコミ悪くなってる

669名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:50:34.00ID:sQMM0e0o0
>>639
日本は詭弁を使うが、それは中国、韓国も同じこと。
利害が一致すれば提起されないこともあるだろう。(中国でいえば、他の岩っぽいもののeezを主張するなど一貫性がなくなる場合など。)

670名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:50:45.17ID:1AiYWcl40

671名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:52:03.85ID:HCLRzS740
>>661
住めるし生活できるだろ
やってる人がいないだけ
はい論破

672名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:52:58.49ID:0n7l1SJ40
島にしか見えない

673名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:53:03.92ID:dNXaqgvm0
南沙諸島に関する仲裁裁判所の判決

> 国連海洋法条約121条3項で定める「人間の居住又は独自の経済的生活を維持すること」ができる海洋地勢ではなく、EEZ及び大陸棚を生成しない。

これにより、南沙も沖ノ鳥島も岩扱い

674名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:53:08.16ID:1AiYWcl40

675名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:53:42.58ID:pcVIw22S0
>>671
そういう事であって、
沖ノ鳥島が岩だという中国とかの主張は間違いということが誰にでも分かるはずなんだよ

676名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:53:58.19ID:sQMM0e0o0
>>659
【なぜ】沖ノ鳥ってどう見ても岩なのになんで島扱いしてるの? 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

これが東小島だけれど。これを島と主張する人と岩と主張する人で分かれているわけで
貴方はどう思う?島にみえる?岩にみえる?

当たり前ができるかどうかだけなんだよね。

677名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:54:20.57ID:dNXaqgvm0
>>672
それはあなたの感想でしょ

法治国家の国民なら客観的な法的な根拠で話そうよ

678名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:56:58.10ID:dNXaqgvm0
>>676
どう見えるか?というより、
>>673の南沙問題とダブルスタンダードになるのはおかしいよ

679名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:57:26.52ID:pcVIw22S0
>>677
第121条 第1項:島とは、自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるものをいう。
第121条 第3項:人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、排他的経済水域又は大陸棚を有しない。

1項は余裕でクリアしてるので島

3項は、「維持することのできない岩」に該当するかどうかが基準であって
今現在、実際に居住したり経済活動を行っている必要はないので、
維持することができるとすればいい

680名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:58:21.79ID:sQMM0e0o0
>>666
第一に人類共通などありはしない。

人も組織も多い。
ただ、大勢は存在する。

自分の利益・自己の所属する利益のために誇張した主張は
この世界に腐るほどある。

ここにいる沖ノ鳥島が島だと主張している人らは、
もしも沖ノ鳥島を中国が領有していたら、岩だとか主張するに違いない、詭弁の人らであろう。
なぜなら国益のために誇張した主張をしているに過ぎないからだ。

私は沖ノ鳥島がどの国が領有していても、あれを岩だと主張し続けるだろう。
私は実態をみて主張するからである。

681名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:58:22.62ID:/0k77AyJ0
>>661
この件については中国側の言い分の方が正しいと思う。

682名無しさん@1周年2019/01/05(土) 10:59:29.82ID:pcVIw22S0
>>676
自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、高潮時においても水面上にある
ので、島だね

683名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:00:30.85ID:mF3nba0m0
沖ノ鳥に住んでやろっうって気概のある男はどっかにおらんのか
情けない

684名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:00:34.69ID:G74aqXBc0
小屋を建てて公務員を1人常駐させるべき

685名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:00:44.92ID:sQMM0e0o0
>>674

>>195>>674と同一人物なのか?
自分の言葉で主張してもらえる?

686名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:01:10.05ID:Tu1qK3P10
40年くらい前は、根本が折れそうとはいえまだ2メートルくらい高さあったのに
対処するのが遅かったから折れて本当に岩になってしまった

687名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:01:33.38ID:pf1iX0MR0
>>680
ダブルスタンダードは恥ずべきことだよな

残念ながら日本人の底辺には恥ずかしいクズがいっぱいいる

688名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:01:42.75ID:pcVIw22S0
>>680
いいや、仮に中国が所有してても島だと言うよ

>>679で説明済み
個人の感想が入り込む余地のない条約だから

君がどれだけ島じゃないと言い張っても無駄なんだよ
島の要件を満たしている

689名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:02:16.70ID:pf1iX0MR0
>>684
愛国ニートを括り付けとけばいいかも

690名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:02:20.46ID:/kVDTEJG0
まぁぶっちゃけ岩だけど、島なんだよ

691名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:02:28.18ID:Gg8CJTyR0
中国にしてみたら太平洋の玄関先に日本が陣取ってるんだから難癖も付けたくなるだろうな

692名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:02:42.09ID:000xqLwJ0
島を名乗るならせめて建物の一軒でも建てられる面積でないと。
沖ノ鳥島じゃサンゴ岩だから縄跳びもできない。あれは岩石。

693名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:03:05.38ID:pf1iX0MR0
>>683
底辺はいつも口先だけだ

694名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:03:11.53ID:HCLRzS740
>>681
何で?
というか君が言いたいのはさっさと島の回りを開発して中国の考えるところの島にしちゃえばいいって事なんだよね?

695名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:03:21.48ID:1AiYWcl40
>>683
言い出しぺがやれよ
情けな

696名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:03:24.22ID:tSDpTe+/0
「なぜ」スレ乱立ってレーダーから目を逸らしたいってこと?

697名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:03:33.19ID:lqIbVPYA0
>>676
それが島だったら、日本にもっと島が増えるな。ネトウヨみたいなのが『島だ、島だ』って
言い張ってるだけだろ。完全に岩だな。

698名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:04:09.77ID:sQMM0e0o0
>>678
私はダブルスタンダードではないよ。
南沙のほとんども岩でよかろう。

でもここで沖ノ鳥島が島だと主張している人々にはとっても都合の悪い話だけれどね。
南沙は岩で、沖ノ鳥島が島だと主張している人らが、沖ノ鳥島が島だと主張する人々で

私は南沙(のほとんど)も沖ノ鳥島も岩だと主張する。

国際法うんたらいってる人らにとって
南沙の岩の判決は都合が悪すぎて、触れることすらできない。
彼らの主張はその程度のものなんだよね

699名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:04:32.59ID:000xqLwJ0
岩っていうか星砂の大きいのですよね。ほっとけば波が侵食します。

700名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:04:33.84ID:pcVIw22S0
>>697
第121条 第1項:島とは、自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるものをいう。
だから、島

701名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:05:00.33ID:hR/XbSA/0
>>673
ゴネてる日本と中国は同じレッドチームか

702名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:05:22.70ID:lqIbVPYA0
>>696
レーザーよりもこっちの方が大問題。

703名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:05:28.94ID:KxoAbCuJ0
>>679
尖閣諸島のために東京都が集めた寄付金があっただろ。
あれを用いてここに施設を作ればよい。
そもそも中国の潜水艦探索用の拠点にすべきなんだよね。
島の上に太陽電池パネルでも置けば、立派に
「独自の経済的生活を維持」
していることになる。

704名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:05:35.55ID:t+pAyU+S0
>>1
日本の領海が増えるからに決まってんだろ、バカなの?

705名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:05:37.80ID:pcVIw22S0
>>698
スプラトリーは暗礁
満潮時に海面より下に沈むから

その違いが理解できない馬鹿は黙っててほしい

706名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:06:00.68ID:QZwgA7E90
島の定義は国連海洋法会議で極まっていて
満潮時に人工物を加えない自然の陸地が海面より上に存在すること
と言うのがある
これを元に沖ノ鳥島を島だと申請して認められたから

707名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:06:31.61ID:1AiYWcl40
>>698
台湾は中国に私には見える
だから中華人民共和国に違いない
なぜなら台湾人は中国語を話しているではないか

といってるのと君は同じだ

708名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:06:51.20ID:lqIbVPYA0
>>700
で、本当に高潮時に上に出てるのか? 何だかセコイ話だな。中国や韓国の事を笑えんわ。
ネトウヨ的には、それでいいんだろうけどねww

709名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:07:02.74ID:5MJiU2sc0
>>1
不服があるなら中国の真似でもするか

710名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:07:06.42ID:hR/XbSA/0
>>698
正論だな >>673

711名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:07:18.30ID:sQMM0e0o0
>>688
南沙諸島では
これらよりもずっと大きいものが岩認定されている。

解釈がまともになっていっている過程といえるだろう。

貴方は南沙諸島は岩だけど、沖ノ鳥島は島だと主張すると思うが
私は南沙諸島のほとんども沖ノ鳥島も岩だと主張する

無駄などころか今解釈が適正に変化していっているといえるだろう。

712名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:08:16.02ID:9ivMCu7c0
>>707
おまえバカだな

713名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:08:35.95ID:pcVIw22S0
>>708
疑うなら自分で見に行けばいい

714名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:09:21.35ID:1AiYWcl40
>>711
君は主張しても
島なのだ

715名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:09:36.00ID:1qJx2WtZ0
>>708
満潮時に出ていなかったら中国の主張は排他的経済水域はないじゃなくて領土領海はないに変わってる
中国は無断上陸して確認までしてるからな

716名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:09:42.16ID:pcVIw22S0
>>711
ちゃんと読め
高潮時でも水面上にあるかどうかだよ

スプラトリーは水面上にない
沖ノ鳥島はある

その違いが決定的なんだよ
それ以外のお前の言い訳は全く意味をなさない

717名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:09:42.47ID:bhwehxol0
沖の鳥なんて岩に決まってるじゃんw
国連は島と認めてないよ。中韓の異議に配慮して態度を明らかにしない。
こんなの中華から岩であることの確認訴訟を起こされれば
一発で負けるwwww

718名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:10:04.69ID:07Uf+iqw0
海に沈んだら国の領土として無効になるつーたら
反対する国が多数でるな。

海抜が上がると危ない土地も多いし。

719名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:10:07.97ID:aMtHTMon0
>>703
独自に生活を維持って、そんなんでいいの?

であれば南沙諸島の基地もOK?

720名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:10:41.94ID:1AiYWcl40
>>717
じゃあなんで裁判しないのかなあ

721名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:11:14.08ID:HCLRzS740
>>711
満潮時に沈むからだろ
アホなの?

722名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:11:16.84ID:gOfQCDK0O
>>679
具体的にどうやるんだよw
本州依存で全く独自じゃない活動しかできないだろ

723名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:11:26.39ID:pcVIw22S0
>>715
そうだよな
中国も、1項を満たしてることは認めてるので
3項の部分で岩だと主張してるんだよね

724名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:11:37.62ID:bhwehxol0
>>716
スプラトリ-も満潮時海面の上にある陸地は多いよ。
それでも島ではなく岩と認定された。
いわんや沖の鳥が島と認定される可能性はない。
ハイロンパwwww

725名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:11:46.29ID:aMtHTMon0
ダブルスタンダードを恥と思わない人間が多いなあ

どんどん日本人の程度が低くなってる

726名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:12:07.89ID:TR3tFl6a0
まあ沖ノ鳥島が日本海にあったら認められてはないだろうな

727名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:12:33.39ID:lqIbVPYA0
>>713
だったら、水面から出てる岩は全部島なんだねww そんなバカなww

728名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:12:38.60ID:iE+xHA5E0
この地球も
ただの岩やろ

729名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:12:52.71ID:pcVIw22S0
>>722
真水の出ない無人島はたくさんあるが
そういう無人島は経済活動ができないので岩だという主張が通じると思う?

本国からの支援はあってもいいだろ

730名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:13:12.51ID:HCLRzS740
>>725
日本もようやく自国の利益に目を向け始めたってことだろ
今まで中国朝鮮に恵んでやりすぎた
これからはハッキリ躾をしないといけない

731名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:13:20.25ID:m5oBewjY0
国際法的にも明らかに岩
国際法無視して島だと強弁するなんてチョンみたいだね

732名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:13:29.64ID:22fhdC/E0
日本列岩な?

733名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:13:37.98ID:1AiYWcl40
一発で中国が勝てる裁判なら
なんで裁判しないんだ?
「それは一発で勝てるから」
とか草

734名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:13:40.42ID:hU7hfGDS0
周囲に人工島を増築して住居と観測員を置けば
生活実態が出来るから名実共に領土になる。
ニートを雇えばいい
国家公務員になれる大チャンスが生まれる

735名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:13:41.11ID:pcVIw22S0
>>724
中国が滑走路を造った暗礁はそうではない
高潮時に水面下になる
はい論破

736名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:13:41.25ID:bhwehxol0
>>720
いつでも勝てるからwww
まあ、中華は悪日本のいちゃもんを相手にせず黙々と開発を続けるだけ。
もし悪日本が妨害に出てきたらその訴えればいい。

737名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:13:43.61ID:aMtHTMon0
>>726
竹島も>>673の定義だと岩だろな
警備してるだけで経済的生活はしてない

738名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:13:54.54ID:lqIbVPYA0
>>725
中国や韓国が同じ事をやったら、叩きまくるんだろうね。

739名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:14:35.92ID:x0MDtGuy0
>>1
裁判したら日本が負けるだろうな

740名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:14:39.37ID:pcVIw22S0
>>727
第121条 第1項:島とは、自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるものをいう。
第121条 第3項:人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、排他的経済水域又は大陸棚を有しない。

馬鹿な話ではなく真面目な話がこれ
水面から出てたら島なんだよ

741名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:14:55.60ID:9/buDUqB0
岩ですらない海を埋め立てて陸地を捏造して、
軍事基地を建てまくっている中国にだけは言われたくない。

742名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:14:57.70ID:aMtHTMon0
>>730
卑しいダブルスタンダードのカスが日本人を騙るなよ
日本に貢献しないゴミクズは分際をわきまえろ

743名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:15:19.23ID:sQMM0e0o0
>>705
貴方が問題を理解していない。
または詭弁を使ってあえて触れていないと思うが

南沙の太平島(日本人も戦前に住んでいたよね?)
ここが岩になってるんだよ?

それを貴方はどう解釈してるの?

744名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:15:20.61ID:qnR8LFuo0
ネトウヨを沖ノ鳥島に強制移住させれば全て解決

745名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:15:26.29ID:1AiYWcl40
>>736

>>733

わや草

746名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:15:42.93ID:1qJx2WtZ0
>>733
そもそも中国はここの排他的経済水域が重なってないので紛争扱いにすらならない
言える権利があるのはパラオだけなんだけど何も言ってこないからなあ

747名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:15:51.08ID:aMtHTMon0
>>739
>>466 負ける

748名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:16:02.56ID:bhwehxol0
>>733
悪日本のいちゃもんを無視してもくもくと開発すればいいだけのことw
妨害すれば裁判に訴えればよい。公海の自由だwwww

749名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:16:03.18ID:HCLRzS740
>>727>>740を読んでガクブルしてるのが想像できて草

750名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:16:30.95ID:gOfQCDK0O
>>729
アホか
雨降った時に貯めるなり、海水蒸発させて水蒸気を集めて凝集させるなりできるだろ

751名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:16:43.96ID:HCLRzS740
>>742
程度の低い発言だなぁ
君本当に日本人?

752名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:16:46.01ID:C3riVXo40
中国って花崗岩質の岩なんでしょ
なんでそんなに偉そうなの

753名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:16:52.54ID:6U98+4iE0
>>1
ID:CAP_USER9 ←コイツが使った名前

ひぃぃ ★
水星虫 ★
ばーど ★
水星虫 ★
ニライカナイφ ★
スタス ★
さやか ★
ガーディス ★
◆USAGIsVpvo AHRA ★
◆AHRA8lmLNE AHRA ★
AHRA ★
>>1テンプレ修正これでよい?@すらいむ ★
次スレテンプレこれでよい?@すらいむ ★
ベクトル空間 ★
シャチ ★
豆次郎 ★
記憶たどり。 ★
きらら ★
WATeR ★
砂漠のマスカレード ★
nita ★
◆Hikaru.CGk Hikaru ★
孤高の旅人 ★
しじみ ★
プティフランスパン ★
がしゃーんがしゃーん ★
サーバル ★
原唯之 ★

754名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:17:08.57ID:i9hBCmXQ0
情緒的、心情的には岩なんだろうけど
こういう場合は厳密な定義>>679が必要で、それがすべて。
だからこれは「島」でいいんだよ
国際司法裁判所に出しても日本が勝てそうな案件だね

755名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:17:59.68ID:aMtHTMon0
>>749
EEZや大陸棚の起点にならないて意味だぞ?

756名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:18:02.77ID:1AiYWcl40
>>747

>>733

わや草

757名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:18:17.95ID:pcVIw22S0
>>743
スプラトリーという大雑把な括りで判断されたからだよ

スプラトリーの太平島は島か岩かを判断したのとは違う

758名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:18:18.94ID:x0MDtGuy0
人工的に「島」にしてもokなの?
月の裏側まで行ける中国が本気出すぞ。
【なぜ】沖ノ鳥ってどう見ても岩なのになんで島扱いしてるの? 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

759名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:18:37.34ID:HCLRzS740
>>755
岩ならなw
でもこれは島だからw

760名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:18:55.37ID:gOfQCDK0O
>>754
島の中の岩、だな
独で自な経済活動は不可能

761名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:19:22.38ID:JLhUUXSy0
中はサンゴ礁埋め立てて空港作って領土って言ってるぞww

762名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:20:06.68ID:sQMM0e0o0
>>707
法の発見(近代法・英米)に基づき
自然・当たり前から法を発見する。という視点に立てばいいだけで、

この世界には多くの現時点の国際世界でも通用する屁理屈・詭弁にあふれるが、
その屁理屈を突破していく視点として

同一の基準とかそういう道具を使っているわけ

その視点でみれば、台湾は国であり、中華人民共和国も国である。
だが、国際社会の都合により台湾は降格されたわけだ。

私のこうした見方が、698の見方であり
貴方の主張とは真逆なわけ。

763名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:20:10.54ID:v26Qhv210
ダブルスタンダードなのは中国の方だろ
中国の人工島のがよっぽどアウト

764名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:20:19.11ID:pcVIw22S0
>>750
そんなので独自の経済的な生活が維持できるのか
アホらしい
経済的生活というのは、地産地消という事ではないんだぞ
本国から水を持ってくることも経済活動になる
もっと勉強した方がいい

765名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:20:43.10ID:aMtHTMon0
>>756
仲裁裁判所の判決>>673で、南沙も沖ノ鳥島も岩だぞ?

766名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:20:55.51ID:bhwehxol0
>>754
スプラトリー諸島に対する国際裁判の中で
「沖の鳥岩」と呼称されているwwww
沖の鳥にeezなどみとめられない。
これは国際法的に見ても中華が正当

767名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:21:14.48ID:i9hBCmXQ0
>>760
意味不明
>>679の通りだよ。

768名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:21:28.62ID:nRQia/G50
>>763
同レベルなのか…恥ずかしい

769名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:21:33.35ID:sU/g0IUo0
温暖化で水面の上昇が心配だな。
さらにテコ入れが必要

770名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:21:35.15ID:AkV0jrpp0
>>38
俺も最初は韓国人かと思ってたけど、韓国人以外の迷惑野郎だなと気付いたよ。
こういう馬鹿は元々多いから良いとして、なぜ運営が野放しにしてるのかの方が問題。

771名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:22:28.22ID:7oEIR60d0
あの岩を囲う所は朝鮮人っぽいよな

772名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:22:36.17ID:1AiYWcl40
>>765
ん?

沖ノ鳥島の判決じゃねーだろ
沖ノ鳥島のやつもってこいや

773名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:22:41.27ID:lf5ihexT0
南沙の人工島を「島」と主張している中国が、
日本に対して沖ノ島を「岩」扱いするのはおかしいだろ。って話。
国際法は関係なく。

774名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:23:03.94ID:xoLW/82i0
>>1
登録された当時から間違いなく島だったから、
そしてかなり浸食すすんだ今も島の定義満たしてるから

775名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:23:08.30ID:dvETko1a0
どう見ても島だから

776名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:23:13.71ID:v26Qhv210
>>768
日本の言葉は難しいかも知れないけど、ちゃんと勉強しような

777名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:23:13.77ID:cAOIkwix0
>>766>>466
このせいでお互いにツッコめないのね

778名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:23:22.53ID:gOfQCDK0O
>>764
独とか自とか意味わからん人?
小学校からやり直しておいで

779名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:23:38.97ID:sQMM0e0o0
>>757

711でスプラトリーは水面上にないとあなたはいった。でも違うこと言い出してるよね?
自覚はあるの?

ものすごい屁理屈になってるんだよ?

太平島は岩だと裁定されてるのに、太平島を判断していない。と言い出している。
さらにスプラトリーは水面上にない。ともいった。でもそれも違うよね。

めちゃくちゃになってるよ?

780名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:23:52.44ID:QZwgA7E90
>>765
両方の解釈が出来るので決めるのは条文を元に申請して国連海洋法会議で議決して決める
中華人民共和国がどう主張しようが国連海洋法会議で決議されたのが正しい
中華人民共和国に決定権は無いから

781名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:24:05.67ID:xoLW/82i0
>>765
違う物を同列にして話をすり替える癖は改めた方が良いよ、実生活で障害が出るから

782名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:24:11.18ID:FHZOTbz20
>>1
波浪で削られたから
そうみえるだけで、島だから。

783名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:24:39.06ID:1AiYWcl40
>>773

速攻で >>1 のもくろみが論破されてるやん

784名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:24:48.48ID:gOfQCDK0O
>>767
島の内、岩にはEEZと大陸棚を認めないって事だな

785名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:24:53.46ID:/eGmlLew0
>>772
いや判決文で沖ノ鳥岩になってるんだよ
残念だけどね

786名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:25:09.01ID:lf5ihexT0
Amazonに注文すれば何でも届けてくれるはずだから
「独自の経済的な生活」は可能ってことで。

787名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:26:09.98ID:DVcbMjsu0
国際法上の島であることは議論の余地がない。
シナには国際法とか、理解できないんだろうな。

788名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:26:26.12ID:OvFtzGnk0
岩なら持ち運べるけど

789名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:26:26.12ID:1AiYWcl40
>>785
証拠は?

790名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:26:28.38ID:0qk5gClA0
岩だけが海の上に浮かんでいるとでも思っているアホ。

791名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:26:48.96ID:pcVIw22S0
>>778
頭悪いんだな
独自の経済活動ってどういう意味か分かってるのか?
地産地消でもないし
鎖国してもやっていけるかどうかでもない

お前は鎖国して地産地消でやっていければ要件を満たすと言ってるようなものだ
それは間違い

792名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:26:56.24ID:QZwgA7E90
>>785
何処の判決文だよ
出して御覧
中華人民共和国の裁判所には管轄権は無いよ

793名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:27:00.31ID:/eGmlLew0
>>780
>>706
EEZや大陸棚の起点にならないから意味ないのでは? >>766

794名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:27:33.38ID:sQMM0e0o0
現時点の国際法が全て正しいわけではない。

やまほど間違いがある。
スプラトリーでほとんどが島が岩になったように

(驚くべきことにスプラトリーは全て暗礁である。と沖ノ鳥島が島だと主張する人が言っており、そうした屁理屈で矛盾を解消していることがわかった)
実際は太平島などがあるにも関わらずだ

ここに関しては国際法が適正化していっている過程にある。

本質としてわずかな隆起物の半径340kmの権益を認めるというルール自体では無理筋な場面が増えてきた。ということだとは思う。

795名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:27:51.52ID:pcVIw22S0
>>779
中国が滑走路を造った暗礁をスプラトリーと言ってるんだよ
太平島まで含めた話ではない

796名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:27:59.71ID:7AjE/6j20
沖ノ鳥島はこの大きさになる前に手を打てなかったのが失敗だな。

797名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:28:10.40ID:x0MDtGuy0
>>673
>南沙諸島に関する仲裁裁判所の判決

>> 国連海洋法条約121条3項で定める「人間の居住又は独自の経済的生活を維持すること」ができる海洋地勢ではなく、EEZ及び大陸棚を生成しない。

「EEZ及び大陸棚を生成する」島であるためには、「人間の居住又は独自の経済的生活を維持すること」ができることが必要ということが明らかになった。

沖ノ鳥島は、「「人間の居住又は独自の経済的生活を維持すること」はできない。

EEZを認めないという中国の言ってることが正しいよ。

798名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:28:14.66ID:HCLRzS740
>>785
何だそれw
国連の大陸棚委員会も島って認定してるじゃんw
ほんと息をするように嘘を吐くなぁ

799名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:28:19.54ID:xoLW/82i0
>>778
定義上の経済活動は、居住云々の話じゃないよ?、それだと無人島は島じゃないという意味になるからね

800名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:28:41.10ID:3YCKfwzy0
>>793>>766
rockになってるな

801名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:29:00.15ID:HCLRzS740
>>793
だから岩ならそうだけど、これは島だから大陸棚が認められてるんだよw

802名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:29:08.48ID:1AiYWcl40
>>797
それは南沙諸島に関する仲裁裁判所の判決

で、沖ノ鳥島の判決まだ?

803名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:29:19.73ID:v26Qhv210
お前ら手加減してやれよ
中国人にとっては日本語は難しいんだろうし

804名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:29:20.03ID:x0MDtGuy0
>>799
>>778
>定義上の経済活動は、居住云々の話じゃないよ?、それだと無人島は島じゃないという意味になるからね

無人島でも、「「人間の居住又は独自の経済的生活を維持すること」ができる島はあるでしょ。
その時点で人が住んでないだけで。

805名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:29:26.17ID:s8PECWeh0
竹島で生活している韓国人っているの?

806名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:29:35.67ID:3YCKfwzy0
>>801
rockて書いてあるぞ

807辻レス ◆NEW70RMEkM 2019/01/05(土) 11:29:57.68ID:62o2UReb0
>>1

ちうごくがやってるように人工島にしちまったら?

同じ事を南沙諸島でやってんだから
批判でき

するだろうなあ

808名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:30:15.98ID:x0MDtGuy0
>>802
条約でEEZが認められる「島」の意味を示した判例だよ。

809名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:30:27.26ID:HCLRzS740
>>806
お前のおでこにでも書いてあんのかな?

810名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:30:28.28ID:U2SKnLVf0
>>805
あれも岩だな
軍人が警備してるが経済的な生活ではない

811名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:30:43.55ID:/0k77AyJ0
>>681
島の定義を満たしてないから。

あれを島だと言うのはいくらなんでも無理が有り過ぎ。

812名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:31:01.81ID:xoLW/82i0
>>804
なら沖ノ鳥島は問題ないって事だよ、提示上の島であるし、経済活動も可能だから、
実際経済活動に必要な設備を置いてるしな、君は単に中共の味方をしたいだけなんでしょ?

813名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:31:29.06ID:Sa8qGHhD0
昭和初期には南露岩があったのにコンクリで囲わなかったからなくなっちゃった

814名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:31:33.85ID:RxRJWyWs0
毎日新聞は中国の埋め立てた島には何も言わない、立憲民主党も同じスタンス。

815名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:31:53.28ID:xoLW/82i0
>>804
ちなみに無人島で人間が生活できない類の島はあるよ、それでも島の要件満たしてる、
この意味をちゃんと理解しようね

816名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:33:56.63ID:48TeBcO70
国際法における島の条件を満たしているから

817名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:34:37.91ID:x0MDtGuy0
沖ノ鳥島をEEZが認められる島とするのは無理があるね。
これで「島」なら、中国はいくつも島を発見するだろうよ。

818名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:35:13.26ID:/0k77AyJ0
>>816
満たしていない。
嘘は書くな。日本の恥だ。

819名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:35:22.48ID:ZU+rCTue0
あれが島じゃなかったらなんだよ
岩とかほざいてる奴らは頭おかしいんじゃないの

820名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:35:57.01ID:1AiYWcl40
>>808
じゃあなんで判決文の題名が南沙諸島に関するって限定しているの?

821名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:36:00.43ID:3JxvAoh00
いつから記者の仕事は自分の判らない事をスレタイ文で質問する事になったんだ

822名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:36:00.57ID:sNGkMFkA0
>>785
ソースがしりたいな。
岩礁扱いで岩ってでてくるならわかるが。

定義上の「島か岩か」のスレで
国際司法の判決文で岩っていってたよ、なんて 印象操作がすぎる。

823名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:36:05.74ID:HCLRzS740
>>818
満たしてるよ
日本語ソースだと読むのがむずかしいのかな?

824名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:36:10.46ID:xoLW/82i0
中共の味方をしたい人は、沖ノ鳥島が認められた当時に遡及して無効化を申請してみたら?まあ不可能だけど

825名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:36:30.97ID:FHZOTbz20
>>817
島が削られて岩のようになるのと
最初から岩として発見されるのは
まったく別な話。

826名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:37:28.42ID:sQMM0e0o0
>>795
太平島は触れられており、太平島が岩だと触れられているよね。
貴方のいってる事はその事実を捻じ曲げている。

太平島を含められたらとっても都合が貴方にとって悪いのはわかる。
(ちなみに太平島が含まれると困るのは中国も同じことだが)

827名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:37:45.61ID:D3iSeI0C0
地震兵器で沖ノ鳥島どうにかしようって組織ないのかな?

828名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:37:49.73ID:1AiYWcl40
>>1
なぜ中共の味方したいの?
なんかメリットあるの?

829名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:38:15.99ID:dXWEBKdi0
>>796
要するに我が国の政府が無能だったということだな
支那を叩くのではなく、後手後手に回った政府を批判しなければならない話
だが、愛国心はないが愛政府心に満ちたここの連中には無理なことだろう

830名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:38:53.97ID:sQMM0e0o0
>>795
色々見た限り、太平島が岩だと当判決では~という記事は相当出てくるのに、

貴方のいってることは出てこない。あなたはどうしてそう思ったんだ?

そこにこそ詭弁が潜んでいる。都合の悪いことは触れない。曲解する。
そうすることで矛盾を解消するその姿勢。

831名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:39:35.05ID:ZQbGLoBM0
青い海と良く言う。
その青い海の大部分は、生物がほとんどいない。
だから青い海は、海の砂漠とも言われている。

青い海に生物がほとんどいない理由は…
海面付近は、水と太陽光は豊富にある。
しかし植物プランクトンの栄養になる栄養塩類がない。
だから植物プランクトンがほとんどいない。

植物プランクトンがいないから
動物プランクトンもいないし、大中小の魚もいない。
つまり植物プランクトンがいないから、食物連鎖が起きない。
その結果、青い海は、生物が極めて少ない海の砂漠になる。

反対に太陽光が全くない深海は、栄養塩類は豊富だ。
陸地や海面から栄養塩類が流れ落ちてきて豊富だ。
しかし太陽光がないために植物プランクトンが育たない。
だから海面付近と深海では、植物プランクトンがいない。

こういう深海と海面の海水が、混ざり合うと、
太陽光+水+栄養塩類が揃い、植物プランクトンが大発生する。
そういう海域は、昔から伝統的に漁場と呼ばれている。
しかし青い海の大部分は、生物がほとんどいない海の砂漠だ。

832名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:39:57.86ID:ZU+rCTue0
>>828
ヒント:共産党

833名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:40:34.14ID:tiZ7svEB0
日本がこういうことをしてたので

中国も習って、お咎めないと見て、南沙諸島の一部を埋めて島を作った。

どっちもどっちだな

834名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:41:19.54ID:ZQbGLoBM0
>>831 の続き
沖ノ鳥島海域なんか、ピッタリの場所だけどさ、
超長期に発熱する高レベル放射性廃棄物の入った
キャニスターを、青い海で、生物がほとんどいない海の砂漠で、
経済活動していない海底に設置したと仮定する。

すると深層水は、キャニスターの熱で加熱され比重が軽くなる。
軽くなって海面付近に上昇し、海面付近の水と混じり合う。

その結果、深層水の栄養塩類と海水と太陽光が揃う。
そして植物プランクトンが大発生し、海の砂漠が漁場になる。

その漁場で海藻や魚などを養殖できる。
海藻からバイオエタノールを製造できる。
さらに海藻は食料や飼料、肥料に使える。
魚は言うまでもなく食料資源だ。

高レベル放射性廃棄物の発熱期間は数百年~数千年だ。
もしかすると数万年もありうる。

高レベル放射性廃棄物の熱で数百年~数千年にわたって、
海の砂漠を漁場に変えて、 資源開発して、商売できる。

高レベル放射性廃棄物は使い道のない厄介なゴミじゃない。
超長期間にわたって、安定的に発熱する貴重な熱資源だよ。

835名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:41:27.29ID:/0k77AyJ0
>>823
人口構造物を用い補強せずとも形状を維持できるのが島。
あそこはコンクリートで囲わないと形状を維持するのは難しい。
島ではなく岩ということ。

836名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:41:29.82ID:4z5qCw2C0
韓国の?竹島なんかも、ただの岩山ですよね。

837名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:41:41.20ID:ARYwNb170
島(1 項)と岩(3 項)の関係

国連海洋法条約 121 条 島の制度

1項
島とは、自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、満潮時においても水面上にあるものをいう。

2項
3に定める場合を除くほか、島の領海、接続水域、排他的経済水域及び大陸棚は、他の領土に適用されるこの条約の規定に従って決定される。

3項
人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、排他的経済水域又は大陸棚を有しない。

838名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:41:44.36ID:UJYBYZpm0
沖の鳥島、噴火して西ノ島くらいにならねぇかな~

839名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:41:52.56ID:o0jiF/MW0
沖ノ鳥ってカモメでしょ

840名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:42:54.61ID:1AiYWcl40
>>833
もういっかいスレ見なおしてこい

841名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:42:58.10ID:ZQbGLoBM0
>>831 >>834 の説明図

842名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:43:45.33ID:ARYwNb170
>>801
2項に3項の場合を除くとあるよ >>837

843■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/01/05(土) 11:43:53.97ID:UL5dyuKI0
>>44


  全然違う

 バカチョンと中国人以外に似た者同士は他に居ない。


 

844名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:44:10.61ID:1AiYWcl40
そのうち
西ノ島は中国のものだと主張してくるよ

845名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:45:15.36ID:ZQbGLoBM0
>>834 の続き
キャニスターを海底に設置する事で、
海洋投棄を心配するかもしれませんね。
でも海洋投棄はしないので、心配は御無用です。

キャニスターが発熱している数百年~数千年間は、
ペンキを塗ってから、海底に設置しておく。
そして定期的にキャニスターを海底から引き上げ点検する。

ペンキがはげていないか、錆びていないか、
へこんでいないか、クラックが入っていないか、点検する。
もし異常があったら、そのキャニスターを新しくする。

そうやって、正常な状態にして、再び海底に設置する。
この維持管理作業を、数百年~数千年間繰り返す。

その数百年~数千年間は、キャニスターの発熱で
海の砂漠を漁場に変えて、海藻や魚等の資源を開発し、
経済活動する、つまり海藻や魚などで商売する。

そして数百年~数千年後、キャニスターの発熱が無くなり
1.5度Cの深海水をもう加熱できなったら
そのキャニスターは、お役御免で、地上処分する。

※水深3000m以下の海水温は1.5度Cで一定である。

846名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:45:56.93ID:sQMM0e0o0
沖ノ鳥島については日本政府は屁理屈をこねまわしているが

それは他国も同じこと。他国も自己利益のためにありとあらゆる屁理屈をこねまわし
めちゃくちゃな言い分を押し通す。別に日本に限った話ではない。ほぼ万国共通なのだ。

それでも何が妥当かは法の発見や・ダブルスタンダードの排除などを行えばある程度はできる。

847名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:46:13.26ID:HCLRzS740
>>835
そんな条項どこに書いてあるの?
中国ルールは通用しないよ?

848名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:46:17.73ID:BEzozosK0
>>837
1項が不完全なんだよな。
満潮時に水面上にある部分のみを島という、という言い回しではないからな。
ただ、いろんな思惑からそういう書きぶりになったのだろうから
沖ノ鳥島的な存在を意識しているとしか思えないわ。

ということは沖ノ鳥島を救うための条約だから、逆に言うと、条約的には明らかに島。

849名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:46:19.80ID:ZQbGLoBM0
>>845 の説明図

850名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:46:21.39ID:QZwgA7E90
>>766
あのね判決と言うのは対象の審査以外には効力を持たないんだよ
これは絶対だから
何故なら弁論を保証しない第三者の権利を侵害することになるから
南沙諸島の判決文で如何に沖ノ鳥島にコメントしようが沖ノ鳥島の権利を拘束出来ない
これは普遍的な法律の原理
中華世界では違うのかもしれないがね
中華世界は西側諸国とは異なる原理かもしれないけれども国連は中華世界の原理では無いから
国連の法理は欧米諸国のが元になっている
それを認諾出来ないのなら脱退して自分たちで作れば良い

851名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:46:47.07ID:hOjwfyC70
中国が人工的に開発している南沙の島々の写真の中に沖ノ鳥島の写真を混ぜるやろ?
で、予備知識のない外国人に見せるわけよ、これは島ですか岩ですかと

それが答

852名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:46:51.74ID:1AiYWcl40
>>846
どこが屁理屈なのかわからない

853名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:47:55.30ID:1AiYWcl40
>>851
なにも法的根拠に繋がらない話で草

854名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:48:05.22ID:ZQbGLoBM0
>>845 の続き
原発の熱効率はザックリと1/3という。
出力100万kwの原発は、200万kw分の熱を捨てている。

いま捨てているこの熱を利用するには海の原発が良い。
海の原発とは、原発を搭載した船や潜水艦の意味だ。

青い海で、海の砂漠で、生物がほとんどいなくて
経済活動が行われていない海域に、海の原発を設置する。
要するに沖ノ鳥島みたいな海域だ。

その海に煙突を立てる、全長3000m程度の煙突だ。
煙突上部に海の原発の復水器を突っ込み、もちろん発電する。

そうすると煙突内上部の海水は復水器で加熱される。
加熱されて体積膨張→比重減少→海水上昇が起きる。
あとは芋づる式に、煙突内の海水が上昇する。
そして煙突下部口から深層水が吸い上げられる。

結果として水深3000mの深層水を海面付近まで運搬できる。
それで海面付近の海水と混じって太陽光+水+栄養塩類が揃う。
そして植物プランクトンが大発生し、海の砂漠を漁場にできる。

いま捨ている原発排熱を使って、栄養塩類豊富な深海の海水を
海面付近まで運搬できて、海の砂漠を豊かな漁場にできる。
海の原発がある限り、この漁場を維持できる。

原発は、高レベル放射性廃棄物だけでなく
運転中の排熱も利用できて、捨てるところがない優れものだ。
これからは間違いなく原発の時代だ、断言出来る。

855名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:48:27.61ID:sQMM0e0o0
>>852
貴方は太平島は岩だが、沖ノ鳥島は島と主張しますか?

確認です。

856名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:48:58.74ID:WoUWwMxv0
このスレで沖ノ鳥島が岩だと言ってる人達は沖ノ鳥島の成り立ちを知らない。
沖ノ鳥島は火山で火山にサンゴが重なり出来た島だよ
沖ノ鳥島の周辺の海は4000m級の深海になっている。
南沙の場合は海底に盛土をした人口島
成り立ちが全然違う

857名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:49:27.54ID:KxoAbCuJ0
>>719
第121条 第3項:人間の居住”又は”独自の経済的生活を維持
なので、「独自の経済的生活」が人間の居住を前提としないものであるのは
明らかだ。
つまり無人島に機械が置いてあって、それが動いていればOKということ。
だからこっちの条件はさほど難しくない。

問題になるのは満潮時でも水面上に出ているかどうかで、南沙でも
最初から水面上に出ている島ならOK。
韓国の蘇岩礁のように満潮時でも水面下ならアウト。

858名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:49:39.26ID:ZQbGLoBM0
>>854 の説明図

859名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:49:55.32ID:BEzozosK0
条約を改正して、満潮時には全面積の9割以上は水面上にあること
か何かを追記させればいい。

けど、そうすると藪蛇になる国が多数あるだろうなw

860名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:50:25.12ID:/0k77AyJ0
>>847
国連海洋法、121条と60条。

861名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:50:40.36ID:ufSjA9+L0
中国というのは意趣返しというかしたたかだよな
これを島だと突っ張りすぎると違うところに波及
疲れるやつらだワラ

862名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:50:42.56ID:ZQbGLoBM0
>>854 の説明図2

863名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:51:06.97ID:1AiYWcl40
>>855

>>856

禿草

864名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:51:56.84ID:ZQbGLoBM0
>>854 の説明図3

865名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:52:41.64ID:yHpTyg630
これ以上削られて消滅しないようにコンクリ-トで防護されてる沖ノ鳥って
太平洋の荒波に削られて小さくなったけど元は大きな島だったんだよな。

866名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:53:09.75ID:ZQbGLoBM0
>>854 の続き
最近、二酸化炭素で地球温暖化すると言われている。
これからも地球人口は増えていき、食料問題も起きる。

食料増産の農地拡大で森林伐採も拡大して行われ、
二酸化炭素を吸収する植物・森林が減るから、
その分の二酸化炭素も吸収されず増加する。
植物の酸素生産量は減る。

さらに農業には肥料が必要で、肥料生産用電力で
発電による二酸化炭素もいっそう増えてくる。

しかし、もし高レベル放射性廃棄物や海の原発で、
海の砂漠を、新規漁場に開発できたら、
海中の植物プランクトンが
二酸化炭素を吸収して酸素を供給してくれる。

同時に食料と飼料と肥料とバイオエタノールを得られる。
高レベル放射性廃棄物を地中処分するコストがなくなる。

海の原発を海の砂漠に設置して発電し
同時に復水器で海面に捨てていた排熱を有効利用して
食料、飼料、肥料、バイオエタノール生産ができる。
肥料生産用の膨大な電力需要が減る。

海の砂漠を、高レベル放射性廃棄物と海の原発で
漁場に開発すれば、その利点は幾らでも列挙できる。
高レベル放射性廃棄物と海の原発は、人間に絶対必要だ。
だから反原発、原発廃止は愚かな選択だ。

867名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:53:32.83ID:/0k77AyJ0
>>865
今よりも大きな岩だった。
島ではないね。

868名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:54:06.15ID:sQMM0e0o0
>>863
なるほど。

太平島のように人が住めるものが岩で、
沖ノ鳥島のようにわずかな隆起物が岩だと主張することがわかりました。

それはダブルスタンダードで屁理屈です。

869名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:54:22.08ID:ARYwNb170
>>848
島かどうかはどうでもよく3項に当てはまるかによって2項(EEZ)から除外されることが重要だよ

870名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:54:26.80ID:sQMM0e0o0
>>863
なるほど。

太平島のように人が住めるものが岩で、
沖ノ鳥島のようにわずかな隆起物が島だと主張することがわかりました。

それはダブルスタンダードで屁理屈です。

871名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:54:52.19ID:ZQbGLoBM0
>>866 の続き
海の砂漠の深海から、栄養塩類を汲み上げて、
プランクトン、海藻、魚類等を養殖するのは

・食料、飼料、肥料、バイオエタノールの生産増と
・この食糧増産分で農地開発を削減でき環境破壊を防ぎ
・肥料生産のための電力削減と二酸化炭素削減と
・植物プランクトンが海中の二酸化炭素を吸収し
・同時に酸素を大量生産し
・光合成で光エネルギーを化学エネルギーに変換し
 それによって地球温暖化を防止し
・無駄に捨てている原発排熱を有効利用し
・高レベル放射性廃棄物の地中処分費用を削減し
・化石燃料を将来に温存できる。

原発には利点がこんなにある。

これからも世界の人口は増大し、その人間全員が、
先進国並みに、メシを食って電化生活やカーライフを
送らなければならないし、同時に環境保護も重要だ。

そのためには、高レベル放射性廃棄物と海の原発を使って
大量に発電し、海の砂漠を漁場に変え、食料・飼料・肥料と
バイオエタノールを増産して、持続可能社会を作るしかない。

日本は宝の持ち腐れだ、豚に真珠だな。

872名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:55:05.51ID:ARYwNb170
the rock of Oki-no-Tori と記載されてるな

873名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:55:19.10ID:yHpTyg630
>>856
珊瑚を島の周りに発達させて自然に面積を広げましょうw

874名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:56:27.84ID:9/YLccoN0
なぜwhyスレが乱立してるのは、都合が悪い韓国の照射スレを流すための左翼の工作

反応する奴も馬鹿だわw

875名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:57:10.01ID:ZNn0X2u50
>>873
今やってるよ、それ。

876名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:57:36.84ID:ARYwNb170
>>857
あなたの主張は南沙諸島と沖ノ鳥島は、どちらもEEZの起点になる、ということだな

一貫はしてる
自分はどちらもそうではないとは思うけど

877名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:58:08.04ID:yHpTyg630
>>855
他は岩礁だけど太平島は島だと思うよ。

878名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:58:25.07ID:sQMM0e0o0
まあ、ここまで色々と書いてきたけれど

さらなる根源は
この世界は弱肉強食で、強いものが正義です。

強ければどんな屁理屈でも押し通すことが可能です。
覇権国をみればわかります。アメリカはベトナム戦争では、事件をでっちあげましたがノウノウとしています。イラク戦争で大量破壊兵器をでっちあげましたがノウノウとしています。

過去の覇権国イギリスがどれほどの横暴を行ったか。

そしてこれからの新たな覇権国もたくさんの横暴を働き
しかもそれを他国は覇権国が強いために黙認・承認せざるを得ないのです。

その中での条約・秩序とは完全に制覇できたものが存在しないがゆえに、他者を尊重することが生存に有利になるのが根幹であり
それが特定の基準の設定などの外部的要因なわけです。

だから、まあどのような屁理屈であっても強ければ通るってことで、弱ければ正統であっても通るとは限らないってことですね。

879名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:58:29.64ID:gOfQCDK0O
>>857
ちょっと「経済的生活」を独自と非独自に分けて説明してみw

880名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:59:46.10ID:ARYwNb170
>>856
根拠はシンプルだよ >>837

881名無しさん@1周年2019/01/05(土) 11:59:58.75ID:gbzTEdTP0
>>50
おもいっきりケツの穴にブーメラン刺さってるぞw
お前らシナチョンは本当に犬の糞以下の存在だなw

882名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:01:41.29ID:oZRFhczm0
岩でも島で間違ってない

883名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:02:17.09ID:sw7x5tVk0
EEZの主張には無理がある

884ネトサポハンター2019/01/05(土) 12:02:45.85ID:iA1dITaH0
俺もそう思う

885名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:04:03.00ID:FHZOTbz20
しかし、ツバルのような削られて水没の危機のある島嶼国家が
コンクリでまわりを防御しても、国家じゃないといいそうなやつらが
わいているな。

886名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:04:43.26ID:oZaOm44e0
まぁ島なんだろうけど無理くり感は凄いよねw

887名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:05:30.11ID:yzPYiPnw0
>>1
お前らこれを外国がやってたなら『これが島かよ?』とか叩くくせに~

888名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:06:36.56ID:sw7x5tVk0
>>885
それは頭の悪い話の飛躍

889名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:07:00.28ID:FHZOTbz20
>>888
飛躍じゃなくて事実だろ。

890名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:07:43.43ID:R4QRN/3f0
自分の物だといってる中国が埋め立てている礁も同じだけどな

891名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:08:34.46ID:sw7x5tVk0
>>889
どれが事実か示してみ

892名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:09:54.21ID:yzPYiPnw0
>>859
それだと日本も岩になるんじゃね?

893名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:10:23.70ID:FHZOTbz20
>>891
鳥島は削られて岩のようにみえるだけで
コンクリを固め防いでいるのに岩だと言い放つ。
ツバルもコンクリでぼうぎょしているから
国じゃないといえばいいんじゃね。

894名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:11:57.45ID:/KWnJ3Z40
>>837
この条約を素直に読むと

1項を満たしているから,島なので,領土として領海は認められる
3項からは,居住などはできないので,島ではあるが,
岩と扱われ,EEZ,大陸棚は認められない

こういうことですかね

895名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:12:13.09ID:ARYwNb170
>>885
それは明らかに経済的生活をしてるじゃん >>837

896名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:12:18.32ID:KxoAbCuJ0
>>879
独自:
自己完結できる恒久的な機械設備が設置されており、無人の間も活動を続ける

非独自:
外部から人や動力の支援があるときだけ活動できる。
機械もその時に持って行くようにすれば、島には何も設置しなくても良い。

南極観測の頃から定義が決まってます。

897名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:12:36.43ID:gfyEGFxJ0
海南島が水没して頭の先だけになると岩になるのか

898名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:12:42.49ID:gOfQCDK0O
>>886
島なのは1項から明らか
3項の岩に当たるかが焦点
つまり「独自の経済的生活」とやらが何を指すかが問題だな
わざわざ独自と修飾しているあたり、ただの経済的生活ではアウトなのだろうがどうにも判然としない

899名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:12:46.62ID:sw7x5tVk0
>>893
>>885の中で事実はどれかと聞いている

900名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:13:56.05ID:FHZOTbz20
>>899
お前らのような奴でいいか。

901名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:14:05.19ID:ARYwNb170
>>894
1項に領土や領海なんて書いてない
3項でEEZの起点ならないんだから、領海なはずないじゃん

902名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:14:14.30ID:TQFVC2JH0
沖の鳥岩島にすればいい

903名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:15:16.04ID:QZwgA7E90
憲法の全ての条文の礎となる文言が前文に有るが
→平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
平和を愛する諸国民とは世界中探しても殆ど居ないんだがね
だから嘘八百並べている日本国憲法は早急に改正すべし
国連は自国の利害を通す場で有って他国の戯言を聞き入れる場では無いんだよ

904名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:15:17.14ID:gOfQCDK0O
>>896
無人の機械稼動が経済的「生活」なの?
確かに独自ではあるが、今度は経済的生活に見えんぞ
訳が悪いのかね

905名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:15:31.66ID:sw7x5tVk0
>>900
指摘に対してまともに答えられないのか
キミはレーダー照射の韓国の対応と変わらんな

906名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:16:26.76ID:FHZOTbz20
>>905
いいそうなが理解できないのか。

907名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:16:55.41ID:ARYwNb170
>>898
愛国ニートに自給自足生活をさせればいいんだよ

サメを釣って燃料・食料・釣り餌にすれば永久に生きられないだろうか?
電気は太陽光や風力の再生可能エネルギーで補って

908名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:19:06.16ID:gOfQCDK0O
>>907
行ってらっしゃい

909名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:19:55.66ID:ARYwNb170
サメ皮の服とかかっこいいかも

910名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:20:22.56ID:KxoAbCuJ0
>>894
> 居住などはできないので
上でも書いたが、
第121条 第3項:人間の居住 ”又は” 独自の経済的生活を維持
なので、「独自の経済的生活」が人間の居住を前提としないものであるのは
明らかだ。
つまり「居住など」とは、無人島に機械が置いてあって、それが動いている
だけの状態でOKなのだ。
その程度であれば、沖ノ鳥島でも十分実現できる。
自衛隊の設備を置けよ。

911名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:21:30.20ID:sw7x5tVk0
>>906
>>891>>899を理解できてないお前が言うことではない

912名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:22:01.16ID:gOfQCDK0O
>>910
機械の稼動って「経済的生活」なの?

913名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:22:37.63ID:Yahh07wv0
>>1
死ねよクソ虫

914名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:24:32.67ID:1gGCLQ2O0
ニュー即や嫌儲みたいなアホなスレタイ増えたな
記者はもっとまじめにやれ
++とかが必要な時期じゃないか

915名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:24:43.24ID:KxoAbCuJ0
>>904
例えば気象観測なんかは、島に住んでいない人間にも広く
恩恵を与えているので、十分な利益を上げていると見なせ
生活とみなせます。
科学的な調査活動は、全部そういう解釈ですよ。
むしろ、なぜアメダス拠点を設けないのか不思議ですね。

916名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:25:46.12ID:ZQbGLoBM0
wikii
>蘇岩礁
>
>蘇岩礁(そがんしょう)は、東シナ海にある暗礁。
>蘇岩礁は中華人民共和国における呼称であり、
>大韓民国では、離於島(イオド)、波浪島(パランド)と呼称している[1]。
>英語名はソコトラ岩 (Socotra Rock) である。
>
>蘇岩礁は東シナ海の黄海寄り、ユーラシア大陸の大陸棚上に存在し、
>その岩頂が干潮時にも海面下4.6mの海中にある暗礁である。
>現在韓国と中国が共同管理する暫定経済水域内にあるが、
>両国は、互いに「自国のEEZ内にある水中暗礁」であると主張している。
>
>韓国が、この暗礁を基礎に海上へ海洋調査施設を建設したため、
>中国は韓国に対し、一方的な建設を中止するよう抗議している[2]。

917名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:26:19.08ID:m49SxOewO
>>1
マ〇コみたいだ 線が

918名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:26:39.89ID:WoUWwMxv0
>>880
1項に該当するね。
沖ノ鳥島は、そもそもが島で
その突き出た島の一部が沈まないように保護している。

919名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:27:35.36ID:FHZOTbz20
>>911
ツバルの水没のことか
それともいいそうなことか
どっちだよ。

920名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:27:52.74ID:gOfQCDK0O
>>915
そこまで簡単な定義だと、逆に「独自の経済的生活のできない」岩なんて存在し得るのか疑問ですわ
なんの為の条文なのやら

921名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:31:40.71ID:WoUWwMxv0
岩とは、まさしく岩で
例えば日本の山から削り取った大岩を浅い海底に沈めれば
それが島になるのかと言えば違う。
沖ノ鳥島は、そもそもが島である。
その違いをはっきり認識しないで見た感じが岩だから沖ノ鳥島は岩だとするのは浅はか

922名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:33:10.91ID:7aSVJW440
あれを見て、岩と答える国民がいるのが先進国

923名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:33:18.21ID:ZQbGLoBM0
>>916
蘇岩礁をめぐって、
中国と韓国の漁業権、資源開発争いがあるね。
日韓大陸棚も影響しているかも。

924名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:34:49.29ID:/PJrqoH90
見た目が岩かどうかが島かどうかの基準じゃないからってだけだわな

925名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:35:29.57ID:FgjIkv//0
岩の下に地面がないなら岩でいいよw

926名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:35:45.20ID:/AeTP+RM0
中国なんて、なにもないとこに小屋造ってこの辺俺の領海だとかやってるヤクザ

927名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:36:02.49ID:ARYwNb170
>>918

2項を見ろよ

928名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:36:07.51ID:UVUogQYj0
課長、鳥耕作

929名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:36:23.68ID:+Pk2g/fP0
岩でも島でゴリ押しした方が得だからだろ
島なら領海、経済水域つくけど岩じゃつかない
この差は大きい

930名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:36:27.16ID:FHZOTbz20
>>926
その発端が、古銭があっただからね。

931名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:36:50.97ID:ZQbGLoBM0
中国は蘇岩礁だが、
お隣では、離於島(イオド)、波浪島(パランド)と
恥知らずにも島と呼称しているw
テヨソは何なのw

932名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:38:50.00ID:EYjTdae60
どうせシナの言いたいのは、沖ノ鳥島を島と認めて欲しかったら南シナ海のサンゴ礁も認めろだな

933名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:40:08.52ID:+Pk2g/fP0
国家というのは野生動物の縄張り争いと同じなんだよ
押しまくるしかない、引いたら負け

934名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:40:08.61ID:sw7x5tVk0
>>919
分からないなら仕方ない
話を最初に戻そう
>>885の中で事実はどれかコピペでいいから示してみ

935名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:40:22.49ID:7P3q4FDQ0
条約では、陸地の例外として、「岩(rock)」についてはEEZを作れないとされる。

答: 沖ノ鳥島は、岩石ではなく、珊瑚礁(coral)である。
   つまり、例外規定の「岩」に該当しないから、これは「陸地(=島)」なのである。

936名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:40:33.72ID:KxoAbCuJ0
>>920
だから島の定義と言うのは1項でほぼ決まっているんですよ。
1項を満たすけど3項を満たさないからダメなんてケースは
まず考えられない。
> なんの為の条文なのやら
なんて言っている方が頓珍漢w

937名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:41:38.51ID:Ehpnim1C0
>>1
昔はもっと出てたんや。侵食で削れて折れて無くなった。
もっと早く工事してればなー

昔は、勝手に上陸も出来たらしい

938名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:42:18.87ID:oZRFhczm0
>>932
それは周りに別の持ち主候補がいるから話が別だろう?
もしそういうなら論理が破綻している

939名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:42:55.35ID:ZQbGLoBM0
伝説で、海が荒れた時に、波高が10mくらいの時に
たまたま岩礁が見えるから島という名前が付いていて
構造物まで建設しているお隣の国w
岩礁に構造物立てて領有権主張なら中国と同じだ。

940名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:43:07.88ID:FHZOTbz20
>>934
だから、どっちだよ。
お前のようなやつがわいているのと
ツバルのような水没国家のどの話だ。

941名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:43:15.34ID:Ehpnim1C0
>>931
水没してる癖にな

942名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:44:14.28ID:WqUz1XU80
>>932
中国や韓国が沖ノ鳥島を岩だと主張しているのは
沖ノ鳥島周辺の海底でマンガンが見つかったこと

943名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:44:43.35ID:gOfQCDK0O
>>936
何の意味も無い空文としてわざわざ第3項を作ったと?
それこそ意味わからんね

944名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:45:42.26ID:RxRJWyWs0
3000mの独立峰、巨大な島であり山でもある、頭頂部しか見えないけど。

945名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:46:19.46ID:sw7x5tVk0
>>940
事実と妄想を区別できない奴とは話が出来ないと分かった
時間の無駄だった

946名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:46:31.82ID:ARYwNb170
>>936
おまえ低学歴だろ
2項を理解できないのか? >>837

947名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:47:14.00ID:FHZOTbz20
>>945
はぃ、お前の負け。
ごくろうさん。

948名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:48:13.67ID:X9X5O4Uj0
海底から繋がってるんだからどう考えても島
岩というのは空間幾何学的に地球と分離独立している存在だ

949名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:48:50.29ID:+Pk2g/fP0
岩でも島でゴリ押し
これでいいんだよ

950名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:49:32.19ID:vaY/OgfV0
確かに岩だよな

951名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:49:35.81ID:xvw9Vwyy0
>>948
頭悪っ
これ読めよ >>837

それに空間幾何学ってなんだよ
位相幾何学(トポロジー)といいたいのか?

952名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:51:40.14ID:Yb9RGk6a0
どう見ても島です。
ありがとうございました。
ちなみに南沙諸島は不法に占拠しています。

953名無しさん@1周年2019/01/05(土) 12:59:29.53ID:BEzozosK0
>>892
岩というか、3項じゃあ岩の説明はしていないんだよな、確かに。
これこれこういう岩はだめです、と言っているだけで、じゃあ居住したり経済活動ができる岩はどうなるのかというか、
その説明はないんだよな。

954名無しさん@1周年2019/01/05(土) 13:09:09.62ID:YKBNsLQ50
>>830
太平島は中国軍が滑走路を造ってるか?

955名無しさん@1周年2019/01/05(土) 13:09:56.79ID:odyjPn6a0
>>837
3項の「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩」は、
「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することができないのは島じゃなくて岩だ」
と言っているのではない
「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできる岩」を3項から除いてるだけ

956名無しさん@1周年2019/01/05(土) 13:10:35.19ID:/KWnJ3Z40
>>953
3項は岩の定義を含んでいるんじゃないの
元の条文を訳した人の日本語が今ひとつだっただけだろう

9579562019/01/05(土) 13:15:36.31ID:/KWnJ3Z40
>>956
英文見たら,正確な訳だった
rocksの定義がないように見えるが
条文が悪いのか
法律の条文というのはこういうものなのか

958名無しさん@1周年2019/01/05(土) 13:17:47.60ID:hGzWkFzu0
「小島だよ!」

959名無しさん@1周年2019/01/05(土) 13:19:56.82ID:BEzozosK0
>>956
日本側の「岩」論の反論が、条約には岩の定義がない、ということだから
日本語だけの問題ではない。
そもそもこの条約自体日本語で読む限り抜け穴だらけで、それはわざとそういうふうに
条約を構成しているのかもしれない。

960名無しさん@1周年2019/01/05(土) 13:20:55.13ID:QXrfb3Pr0
そもそもでっかい石が岩だろ
岩盤がむき出しになってるところを岩とよぶことは
あってもそういうところをわざわざここは岩で
人間が住めないから土地じゃないとか言わない

961名無しさん@1周年2019/01/05(土) 13:21:21.44ID:bvyqxCkN0
615012

962名無しさん@1周年2019/01/05(土) 13:35:37.57ID:YKBNsLQ50
>>957
第121条 第3項:人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、排他的経済水域又は大陸棚を有しない。

人間の居住又は独自の経済的生活を維持することの「できない岩」
と書かれてるのだから
人間の居住又は独自の経済的生活を維持することの「できる岩」ならEEZを有することができるという事

岩だったらEEZを有しないという意味ではないんだよ

963名無しさん@1周年2019/01/05(土) 13:44:54.74ID:YKBNsLQ50
>>895
・満潮時においても水面上にあるものをいう。
ツバルはこれを満たせなくなる

964名無しさん@1周年2019/01/05(土) 13:50:22.71ID:KxoAbCuJ0
>>943
>>946
この手の条文と言うのは、上の項(1項)で大意を定めて、
下の項で例外条件を定めるようになっているの。
しかも、3項に人の居住が条件として含まれないのは
何度も指摘済み。

この程度のことも知らずに知ったかぶりしてたのかね┐(´∀`)┌ヤレヤレ

965名無しさん@1周年2019/01/05(土) 13:50:52.20ID:/KWnJ3Z40
>>962
それはみんな分ってるけど
岩の定義がなくて
条文の構成としてはおかしい
という話

966名無しさん@1周年2019/01/05(土) 13:52:42.27ID:KxoAbCuJ0
>>953
つまり
> 居住したり経済活動ができる岩
を考慮する必要はないと解釈される。
つまり事実上島の定義は1項で定まることを示したものだ。

967名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:04:58.93ID:xvw9Vwyy0
仲裁裁判所の判決は、南沙諸島も沖ノ鳥島もどちらもEEZの起点にならない

968名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:05:00.20ID:YWZC0wn70
>>850
判例として国際法になるから対象以外の事例も拘束される

969名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:06:02.19ID:YKBNsLQ50
>>965
みんなが分かってなさそうだったからだよ

経済的活動が「できる岩」ならそれは島と同じ扱い

「できない岩」だけを限定してEEZを有せないとしてるんだよ
>>966なんかは分かってるっぽいけどね

970名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:06:09.78ID:Qt8D7//q0
ダブルスタンダードのゴリ押しは良くない

971名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:07:55.54ID:osvWmMe50
中ノ鳥島でやらかしてるからな

972名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:08:43.92ID:osvWmMe50
こっそり下駄を履かせよう!

973名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:09:07.52ID:YKBNsLQ50
>>971
そんなのはやらかしとは言わない

974名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:10:13.19ID:UA4KzxD70
日本としては南沙諸島を島と認めて、沖ノ鳥島を守りに行ったほうが現実的なのでは?

975名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:11:00.40ID:m5oBewjY0
>>967
結論でてるのにここの連中は頭悪いからな

976名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:11:26.22ID:QXrfb3Pr0
>>837
沖ノ鳥島を捨てて南沙諸島を攻撃したほうがいい

977名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:11:45.57ID:YKBNsLQ50
>>974
非現実的だな
中国が飛行場を作った場所はもともと暗礁

沖ノ鳥島のような島とは全く違う

978名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:12:39.34ID:JusDXAsH0
ただの岩です
【なぜ】沖ノ鳥ってどう見ても岩なのになんで島扱いしてるの? 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

979名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:13:07.82ID:LGDwFx0C0
>>977
うーん、、、スプラトリー岩礁のほうが沈まない岩が多かったからその主張はツライ

980名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:13:08.17ID:pYofDUeD0
南洋の島というのは基本的に岩礁に鳥のウンコが積もってできたもの。
沖ノ鳥島も日本中のウンコを集めて埋め立てればよろしい。

981名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:14:01.51ID:rYEOdTUB0
>>980
カモメが集まるようにすればいいんだな

982名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:14:06.50ID:cWztjCgS0
岩のように見えますが
島です

第98代内閣総理大臣
安倍晋三

983名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:14:11.31ID:0uH68vH10
これは女性のお化粧と寄せて上げるブラの様なものです

984名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:15:35.30ID:hR74N2mM0
・南沙諸島
・沖ノ鳥島

これどっちを取られる方が日本には痛いの?

985名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:15:39.63ID:uqSZTeym0
国際的に認められてるんだからしょうがねえやん
あえて手放す必要はねえやん

986名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:15:55.99ID:YKBNsLQ50
>>979
論点は中国が飛行場を作った暗礁と沖ノ鳥島の比較だから

スプラトリーの中の一つに沖ノ鳥島よりも高潮時に水面j項に出ている部分があったとしても
そこは論点としていないし、
そのばあいはその部分が島だろうという話で合って
中国が飛行場をつき売った場所が島ではないという事を否定できる話ですらない

987名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:16:26.85ID:i1qFVGog0
それがあると第一シーレンを突破できなくなるアル 邪魔アル 認めないアル

988名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:16:33.25ID:kFtDxH7C0
>>980>>460
意外にその発想は良いかもしれん

989名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:16:40.25ID:Wq3KZRQ/0
>>513
中華バイトか、、、、、満潮時には沈む岩の上に兵隊住まわせて、領土主張しているが、みんなにバカ呼ばわりされている。

990名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:17:51.15ID:ikwrDmGR0
>>986
アホ?

991名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:19:02.67ID:ZhAXSTju0
>>984
沖ノ鳥島

992名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:20:04.19ID:LU+Bshh70
どう見ても岩だが中国に言われたくないわ

こっちはコンクリで固めてるだけだがそっちは埋め立ててるだろ

993名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:20:29.52ID:1AiYWcl40
>>1 は中共にスレ立て頼まれたの?

994名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:21:29.69ID:4l9gI+AG0
>>758
これは厳しい

995名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:21:43.93ID:+JWxEQvP0
1がバカだからじゃないかな

996名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:22:41.40ID:D3iSeI0C0
【なぜ】沖ノ鳥ってどう見ても岩なのになんで島扱いしてるの? 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

997名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:23:21.63ID:YKBNsLQ50
>>990
お前がアホ
スプラトリー全体の中で一カ所でも高潮時に水面上に出ている部分があれば
中国が飛行場を建設した暗礁も島とみなすと強弁してるのがお前なんだよ

998名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:23:43.41ID:vzHpWpBv0
安倍政権で中国人大量に入れたから日本語使うわけわからんのが増えるのは当たり前だよな
自民党のせいで日本は中国に乗っ取られたよ
最近外で中国語を聞かない日がない

999名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:23:54.72ID:1RDhzHWX0
>>963

マジか! ツバル海峡も冬景色だな!

1000名無しさん@1周年2019/01/05(土) 14:24:26.44ID:vzHpWpBv0
売国自民党

mmp
lud20190725044222ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546599280/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【なぜ】沖ノ鳥ってどう見ても岩なのになんで島扱いしてるの? YouTube動画>1本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
石原慎太郎が沖ノ鳥島上陸で見せた余裕の無さ 「岩じゃない!小さい島なんだよ」記者に怒りをぶつけた元都知事のパフォーマンス  [朝一から閉店までφ★]
涼宮ハルヒってどう見ても俺のことが好きなのに「別にキョンに興味ありませんけど?」みたいな顔してるの滑稽だよな
【中国】日本EEZ内の無断調査活動について「沖ノ鳥島は日本が勝手に島と称しているが、中国は一度も承認したことはない」
中国が沖ノ鳥島で調査活動「沖ノ鳥島は国連海洋法条約上の島ではなく、岩である」日本政府は抗議
64って名作シリーズめちゃくちゃ生み出してるのになんで失敗扱いされるの?
【国際】台湾・新政権、馬英九前政権の「沖ノ鳥島は岩」の主張を撤回 
【中国政府】「沖ノ鳥島は岩」 日本の抗議に ★3 [雑用縞工作★]
【米国】中華系団体、沖ノ鳥島は「島でない」 米紙ワシントン・ポストに意見広告[8/16]
【政府対応】中国に対抗、沖ノ鳥島周辺の海底地形名を申請へ
【国際】台湾が沖ノ鳥島問題で海軍艦を派遣へ 馬英九政権の対日強硬姿勢に歯止めがかからなくなってきた…★2
【国際】日台の巡視船が沖ノ鳥島沖で遭遇
【国際】台湾の対日批判が先鋭化 漁船拿捕に抗議、沖ノ鳥島沖に巡視船派遣へ
【苦笑】台湾系団体「沖ノ鳥島「島と認めず」→ネトウヨ「親日国の台湾がそんな事言うわけが無いシナチョンの仕業だ!」
【国際】台湾当局が沖ノ鳥島沖の漁船拿捕に抗議「受け入れがたい」
【国際】台湾行政院長「日本のことを話すだけで腹が立つ」…沖ノ鳥島沖の台湾漁船拿捕問題★3
<独自>中国の沖ノ鳥島周辺調査、日本の大陸棚延長阻止狙いか 「中国政府が主導」政府分析 - 産経ニュース [ひよこ★]
【読売新聞】 中共公船が沖ノ鳥島近くにブイ、太平洋での設置は異例…レアメタル含んだ海底鉱物の調査狙いか [7/5] [仮面ウニダー★]
姉「何してるの?」俺「ゲーム」姉「隣で見ててもいい?」俺「うん」姉「ちょっとジュースとお菓子持ってくるね」
深夜にスーパーやコンビニ行くとどう見ても大学生っぽくない中年の男が働いてるんだけどアレなんなの?
木戸孝允が坂本龍馬に宛てた書簡とか新たに発見されてるのになんで坂本は何も関わってない教科書から除外って言う人達いるの?
どう見ても人生失敗してる独身ドルヲタの人達が「人生ってすばらしい~♪」とみんなで歌ってる姿をイベントで見た時どう思った?
【ピーチ】マスク拒否した男性「一方的に悪者扱いされるのは心外。不当に航空機から降ろしたことを謝罪してほしい」 ★10 [ばーど★]
【滋賀警官射殺】県警に抗議電話640件 「警察官が警察官を撃ってどうする」「税金で働いているのに何している」など
【ピーチ】マスク拒否した男性「一方的に悪者扱いされるのは心外。不当に航空機から降ろしたことを謝罪してほしい」 ★25 [ばーど★]
【ピーチ】マスク拒否した男性「一方的に悪者扱いされるのは心外。不当に航空機から降ろしたことを謝罪してほしい」 ★20 [ばーど★]
【ピーチ】マスク拒否した男性「一方的に悪者扱いされるのは心外。不当に航空機から降ろしたことを謝罪してほしい」 ★15 [ブギー★]
音楽聴き放題サービスを「自分の聴きたい曲がないから」って理由でゴミ扱いしてる奴ってなんなの?
【朝日新聞】「なぜ日韓は小さな岩でいがみ合っているんだ」「関係を台無しにしてまでぶつかる必要があるのか」-竹島の日コラム★7
「戦艦大和」ごめん、これって明らかにゴミなのになんで日本人は誇らしげにしてるの?
【意見交換会】性的マイノリティーが楽しめる観光のあり方は? 特別扱いして屋上を開放してあげたとか、箸の色に配慮しとくれ等の声 [水星虫★]
「こう見えてきれい好きなんだよ」名古屋ゴミ屋敷の家主 もともとは裕福な育ちで若くして常務に
【福島第一原発事故】 “土から放射性物質 取り除いて” 農家の訴え→裁判長「土と同化しているので東電の管理下ではない」 ★2
【福島第一原発事故】 “土から放射性物質 取り除いて” 農家の訴え→裁判長「土と同化しているので東電の管理下ではない」 ★3
【疑問】ひろゆきって本当に金持ちなのか?どう見ても金に困ってる人の行動してると思うんだが…
【総裁選】高市早苗氏、生放送で「地上波を見てたら私が右翼扱いをされているような気がして仕方がない」 [記憶たどり。★]
【福島第一原発事故】 “土から放射性物質 取り除いて” 農家の訴え→裁判長「土と同化しているので東電の管理下ではない」
ほまめいってもうグループの中核として活躍してる3フラとかリトキャメをどういう心境で見てるのかね
フェルンってどう見てもオナラしそうにないけどさ
蛸採りに出掛けた女性(72)が翌日海岸の波消しブロックの間に挟まって亡くなっているのが見つかる・南島原
【話題】なんでそんなに堂々としてるの... リードが絡まっちゃったのにドヤ顔の子犬がかわいい
【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★55 [Ikh★]
【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★3 [Ikh★]
【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★8 [Ikh★]
【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★60 [Ikh★]
【台湾地震】日本特別扱いに中国反発 台湾地震の救援めぐり「大陸を拒絶しながら日本の援助を受けるのか?」★3
【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★2 [Ikh★]
【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★35 [Ikh★]
【東電福島第一原発】処理水を海洋放出しても…タンク解体できるか見通せず [蚤の市★]
ディエスイレとかいう神ゲー、アニメやってるのになんで誰もよいしょしないの?
埼玉県鶴ヶ島市の飛び降り自殺した女児、調査委が「いじめ」と認定 多数の児童にバイ菌扱いされたり、飲食やカラオケ代を払わされる
小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★8
お前らGoogleのYouTube見てGoogleのマップ使ってるのになんでスマホはGoogleのAndroid使わないんだよ
【ロリーナ】京都高島屋「転売目的かどうか確認できない。契約も成立してしまっているので予定通り引き渡します」★5
【福島】浪江町長に吉田数博氏(72) 死去した前町長の復興政策継承 福島原発事故で町内に居住しているのは4%
【売国安倍政権】共産党・志位委員長「尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯が繰り返されているのに安倍首相は抗議の一つもしない」★3
福島第一原発の”汚染処理水放出” 大気や海に放出しても影響は十分に小さい
なんで最近のオタクって「自分の見てるアニメの話題性や売上でバトル」したがるの?
【宮城】裸の男性(40代)が駅のコインロッカーに 中で体育座りしているのが見つかる/JR仙台駅★2
【社会】児童買春の疑いで医師を逮捕。ネット上で少女が売春の書き込みをしているのを見つけて補導し発覚
【東京五輪】無観客開催に選手は落胆 「直接見て感動してもらいたかったのに…」 ★4 [ボラえもん★]
太ってる彼女を連れてる男性って、お前らどう見てるの?
【セクハラ問題】下村元文科相「テレビ局の人が隠してとっておいて、週刊誌に売ること自体はめられてる」と被害者を「犯罪者」扱い★3
安倍首相、日露首脳会談で北方〇土と言えず 素早く辺りを見回してから「4島」と呼ぶ
【アメリカ】トランプ氏「日本は数百万台の自動車を輸出しているのに、アメ車を輸入しない」と意味不明な発言 ★2 
【相撲】救命処置した看護師の女性、場内放送に疑問 「人命救助をしているのに、なぜそういうことを言うのか」★4
【中国】中国人は日本でこんなに消費しているのに! 中国に旅行に来る日本人が少なすぎる★3
20:51:48 up 97 days, 21:50, 0 users, load average: 9.59, 9.87, 10.12

in 0.034974098205566 sec @0.034974098205566@0b7 on 072409