◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【スプレー缶の屋内廃棄は非常に危険】業界団体が注意呼びかけ ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545042356/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2018/12/17(月) 19:25:56.51ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181217/k10011750191000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_020

「スプレー缶の屋内廃棄は非常に危険」業界団体が注意呼びかけ
2018年12月17日 17時35分

札幌市豊平区で起きた爆発で、全焼した建物の室内でスプレーが廃棄処分のため大量にまかれたとみられることについて、スプレー缶のメーカーなどでつくる業界団体は室内での廃棄処分は非常に危険だとして、絶対にしないよう呼びかけています。

スプレー缶のメーカーなどでつくる業界団体、日本エアゾール協会の齋藤英明専務理事は今回の爆発について、「スプレー缶の可燃ガスと酸素、それに火の気があれば爆発のおそれがある。缶の中身が残っている状態で屋内で廃棄処分しようとするのは非常に危険な行為だ」と指摘しています。

協会によりますと、スプレー缶のメーカーに対し消費者が廃棄処分をする際に中のガスを抜くための「ガス抜きキャップ」と呼ばれる部品を取り付けるよう業界の自主的な基準で求めているということです。

齋藤専務理事は、消費者がスプレー缶を廃棄する際の注意点として「ガス抜きキャップ」を使って音が出なくなるまで中のガスを完全に出すことが必要だとしています。

そのうえで「廃棄処分の際に火の気があってはいけないので、絶対に、屋内ではなく屋外に出てガスを出すなどの作業をしてほしい」と呼びかけています。

さまざまな機関や団体が注意呼びかけ

千葉市消防局は、平成26年、密閉された空間でスプレー缶を使った状態を再現して実験を行い、爆発の映像を動画投稿サイトを通じて公開しています。

可燃性のガスが含まれる制汗スプレーを20秒間噴射して充満させたあとに、火花が散ったという想定で点火すると、ごう音とともに炎が広がっています。

また国民生活センターが平成18年に行った爆発の再現実験では、スプレー缶に穴をあけたとたん、爆発が起きて激しく燃え上がっています。この実験では、スプレー缶に可燃ガスが残っていて、缶の近くに火の気を近づけた状態で穴をあけたところ、爆発したということです。

国民生活センターは、スプレー缶の爆発が各地であとをたたないことから、可燃性のガスが含まれるスプレー缶を使ったり廃棄したりする際には、周囲に火の気がないことを十分に確認するなど、注意を呼びかけています。

センターによりますと、かつてスプレー缶の噴射剤として使われていた不燃性のフロンガスの使用が規制されたことで、代わりに可燃性のガスが用いられるようになったということです。
2名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:26:13.26ID:4dAUz2Ij0
ヨシッ!
【スプレー缶の屋内廃棄は非常に危険】業界団体が注意呼びかけ 	->画像>8枚
3名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:27:34.16ID:HoxGL6SP0
これも安倍政権の弊害か
4名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:28:21.58ID:R6vw+ZuA0
【ヘヤシュ】15分でお部屋が生まれ変わります\(^o^)/
【スプレー缶の屋内廃棄は非常に危険】業界団体が注意呼びかけ 	->画像>8枚

使用前
【スプレー缶の屋内廃棄は非常に危険】業界団体が注意呼びかけ 	->画像>8枚

使用後(生まれ変わりました!)
【スプレー缶の屋内廃棄は非常に危険】業界団体が注意呼びかけ 	->画像>8枚

焼け跡から見つかったヘヤシュ
【スプレー缶の屋内廃棄は非常に危険】業界団体が注意呼びかけ 	->画像>8枚

使い方
【スプレー缶の屋内廃棄は非常に危険】業界団体が注意呼びかけ 	->画像>8枚

危険!
極めて可燃性・引火性の高いエアゾール、強い眼刺激、遺伝子疾患のおそれ、生殖機能または胎児への悪影響のおそ、過呼吸を起こすおそれ、または眠気やめまいのおそれ、長期にわたるまたは反復ばく露による臓器の障害
【スプレー缶の屋内廃棄は非常に危険】業界団体が注意呼びかけ 	->画像>8枚
5名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:29:05.21ID:3gs3+yaY0
なんか,当たり前のような感じがするけど・・・??
6名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:29:06.35ID:VJiic3RF0
いや、わかってるよ
こいつらがアホだっただけでw
7名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:31:12.75ID:HoxGL6SP0
120本だったら屋外でもヤバそうだけどw
8名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:31:55.33ID:67eFr+cR0
火炎放射器ごっこをした子ならみんな知ってる
9名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:33:16.58ID:SfHTrd6D0
そもそも可燃ガス使うなよ
10名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:34:28.66ID:CUILKmNp0
フロンで良かったかもな
11名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:35:26.42ID:fbNgQL910
消臭用にアルコールがそれなりに入ってるから
ダストブロワーとかの可燃ガスより酷いからな
12名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:35:32.18ID:R4mXKcml0
南ちょうせんのテロかと思ったよ
13名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:37:32.22ID:Ygemzlpj0
て言うか普通の大人なら屋内廃棄等しない
14名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:37:48.58ID:18fk8aHK0
>>5
悲しいけど分からん人がおるのよ。
15名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:38:39.05ID:NHTOBG5D0
>>1
アタマパーマンショップ 「これほんとマジだよ!」
16総本家 子烏紋次郎
2018/12/17(月) 19:39:14.14ID:qo2Sy8v70
>>8
俺も遣ったぞ 姉のヘアースプレーで(笑)
17名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:40:21.59ID:RIDQxFe60
匂い充満して息出来ないレベル
じゃないとあそこまでの
大爆発にならないをじゃねぇ
18名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:40:25.70ID:JRLJOlyn0
馬鹿でも分かるだろ
匂いでさ
アパマンはどこでも糞だからな
19名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:41:04.41ID:PcEZKan00
いまだに穴あけをさせてるアホな自治体もあるからな
20名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:43:17.36ID:42fh2HBc0
三流大出身のロクな社会経験積んでないアフォゆとり
契約社員共のツケは計り知れないな親全員一生涯損害賠償払えや
21名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:49:57.52ID:u5Nj6b+Z0
スプレー缶は穴を空けてガス抜きをしては危険です
スプレー缶だけ別回収に徹底すべきです
22名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:51:55.59ID:18fk8aHK0
>>17
ブタンやらプロパンやらLPガスは重いから下から溜まるし、
気温も低くて拡散もしにくかったかねぇ。
23名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:54:26.48ID:AYgoEGqO0
読んでないけど、どんな安全な商品よりバカのほうが危険、という内容?
24名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:55:52.35ID:3tN3g2FR0
俺が子供の頃のスプレーはみんなLPガスって書いてあって、危険だからってんでフロンガスになっていって、フロン規制のせいでまた可燃ガスになったでござる
25名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:56:35.13ID:aUn8aEhJ0
>>19
まあせめて出す人間がガス抜きだけでも完全に行なわれたら良いのだけど、やってるかどうか回収側には見えないからねぇ
26名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:56:50.22ID:FuJMP/mW0
なんだ可燃ガスのスプレー40~50本と
ボタン式の目覚まし時計か何かで時限爆弾作れるじゃん。

また余計な知識を得てしまった。
27名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:57:30.91ID:02dyOvS80
事故ってから言っても遅いな
普通の奴なら知ってるだろうけど
28名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 19:57:41.35ID:O1X7V2mO0
アパマンショップ社員はバカなのかいな
消臭スプレー缶の使い終わったヤツを100本穴開けして、しかも屋内で
手を洗おうてして湯沸かし器のスイッチ押したらドカーン!とか
普通ら恐ろしくて真似出来ないけど
29名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:01:49.38ID:X68G7mAW0
部屋終
30名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:04:55.33ID:vF9smro+0
>>28
使い終わったやつじゃなくて新品120本
31名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:08:06.56ID:aUn8aEhJ0
>>30
纏まった本数の未使用品なら、返品するとか他店舗に格安で譲るとかできそうなもんだがねぇ
32名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:08:41.90ID:tQxpq54u0
>>1
誰ひとり死ななかったのがすごいわ
33名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:10:03.84ID:O1X7V2mO0
>>30
100本ガス抜きしていたと北海道のローカル局ニュースでお伝えしていたけどね
34名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:15:45.76ID:aVQXA3iV0
消費者に責任を押し付けないで
爆発しないスプレー缶を作ろうな
35名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:16:13.48ID:18fk8aHK0
未使用の消臭除菌スプレーだとアルコールもはいっとるねw
36名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:19:17.18ID:1yKH2UcQ0
>>35
可燃性ガスを充満させた後でアルコールランプに火をつけるようなもんかな
37名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:19:19.14ID:mb3wOTEq0
>>1
>>4
強い眼刺激、遺伝子疾患のおそれ、生殖機能または胎児への悪影響のおそれ、過呼吸を起こすおそれ、または眠気やめまいのおそれ、長期にわたるまたは反復ばく露による臓器の障害

業界団体は除菌・消臭剤の健康被害に関する注意も呼びかけろよ
38名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:19:45.34ID:fD5I9bRT0
大変だな~
みんなが知ってる事を一々言わないかんとは
39名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:19:54.83ID:TkC9o+Zm0
俺はコンビニのゴミ箱に廃棄するようにしてる
40名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:26:41.49ID:+Rl/fWZ70
>>39
不法投棄?
41名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:27:35.91ID:9DQsowoB0
言われなくたって普通外でやるだろ。部屋の中でやるバカなんて想定外だ。
42名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:28:35.17ID:vtgAhmPZ0
>>2
いいねw
仕事早い
43名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:29:06.19ID:pYLaGfCR0
  
理科 を 履修しなかった


  自己責任でして・・・
44名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:30:11.73ID:eJ+HT8yy0
屋内で廃棄するような馬鹿は普通いないから呼びかける必要ねえよ
45名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:31:39.86ID:pYLaGfCR0
>>32

6人と連絡が取れない
とかやってたけど?
46名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:32:51.21ID:edmpjtbg0
うん、知ってる
47名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:33:06.77ID:KRXIxPGU0
最初のうちは、料理屋が犯人か? みたいに噂されてたけど。
アパマンショップが犯人だったとわ
48名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:33:09.01ID:pYLaGfCR0
ガス缶 とはいえ、
タバコとお酒よりかは、害が少ない。
よって無罪。

先に、タバコと酒を退治
49名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:33:33.15ID:1yKH2UcQ0
これって建物損壊させてしまったことに対してどうなるのかな?
不動産会社に賠償の責任あるの?
50名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:37:15.12ID:zgqA86sr0
>>4
最後の写真怖すぎ
何が入ってんのこれ
51名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:38:53.37ID:tnxNTr750
中身入りを全自治体が回収すれば事故は減る
中身出してからゴミとして出せってのが無理なんだよ
52名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:47:12.32ID:Jd6UUuBW0
何で自治体に言わないで消費者に押し付けるの?
53名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:48:02.74ID:OTS3ueJi0
スポンサーなので民放は注意喚起を報道しませんw
54名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:51:11.41ID:JT4jjuBB0
高々1本や2本程度なら普通は家の中でやるでしょ
外でスプレーのガス排出してる人なんて見たことない
55名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:51:57.49ID:pYLaGfCR0
>>50
フローリング系洗剤や、
強い衣料用洗剤だろ。
症状が逃げるからな。
βακα..._φ(゚∀゚ )は、量を考えずに使用するからな
56名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:54:01.26ID:01lTmiEb0
日本中で2人だけアホがいただけなのに
57名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:55:09.09ID:Zi9TT2DO0
>>54
バカ引きこもり死ねよカス
58名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:58:30.98ID:JQQVWGvw0
>>51
札幌は中身入りを袋に入れる方式ですが今回こんなことになりました
59名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:58:42.83ID:nMcV7WPS0
寒い中で100缶以上も穴開けセヨ
60名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 20:59:53.18ID:ILcAzHF50
フロンから切り替わったときにやや恐怖感があったがある程度の年齢以下だと最初からLPガスだからあまり危険性の認識がないのかね
にしても迷惑なバカだが
61名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:01:12.37ID:/SRf33WZ0
DQNユーチューバーとか真似しそうw
てかスプレーってこんなに破壊力あるのな
62名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:01:56.12ID:+yZLQtWs0
いやいや、プラモ塗装で爆発あったし
63名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:04:41.49ID:ecguY9Um0
損害賠償喰らって死ね
ゆとりのクズ
64名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:05:39.89ID:ZyLcfNOK0
古いの捨てるの困ってたら新しいのはキャップに抜くツールが付いてるだね
65名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:06:20.32ID:jLTnb9bY0
>>17
量だけの問題じゃないのだ。
空気との混合比率が重要。
可燃性ガスが大量に有っても空気が少なければ大爆発は起きない。
66名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:06:27.05ID:LA+l2Qlj0
窓を閉めた車内で消臭スプレーだか、制汗スプレーだかを吹いたあと
タバコを吸おうとしたとたんボワっと燃え上がった事故ってときどき
聞いたことがあるが、ここまで大規模なのは初めてだな。
67名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:07:31.98ID:jLTnb9bY0
>>26
ガソリンの方が簡単だよ。
68名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:07:41.28ID:9wDKUNFw0
除菌は出来たの?期限切れのスプレーじゃ効果ない?
69名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:09:55.74ID:jnOwqzij0
おいクワコ、東名での車間の詰めすぎも注意呼び掛けろよ(笑)
爆発事故の場合だとえらい迅速に動くんやのう 
なにさまや
70名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:10:21.40ID:LablN9iT0
>>4
すげー、こりゃあ効果てきめんやな~。




ところでこれ何の効果があるの…?
71名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:11:46.74ID:O5TZVLqm0
エーテルは怖いな。
火から離れてても引火する。
72名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:12:03.15ID:IvMETCH90
死人いないし笑い話しいけますねw
73名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:13:50.44ID:6yiwvyDc0
使い切ったと思ってても穴開けたら結構でかい音でボンッてなってびびった
74名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:14:04.66ID:Z7Fxfo/20
呼びかけなんてせずともみんな分かったよ(笑)
75名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:14:16.93ID:XwOUKOKS0
スプレー缶が原因じゃないかって情報が出始めた段階の今日のひるおびでスプレー缶の処理の話になって、
荻原次晴がスプレー缶は普通部屋の中で穴開けて空にしますよね?って言って、周りから総ツッコミ受けてたわ
雪国は寒いから屋内でガス抜きたがるんかな
76名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:14:58.99ID:R+J1XnCY0
>>58
家庭と事業所は出し方が違う
77名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:15:00.45ID:m9SpGg130
ガス抜きした社員は常識を知らない馬鹿ではあるけど、
上司の指示には盲目的に従う真面目な人なんだろうなと思う
78名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:15:24.57ID:EjU6Zs0x0
じゃあ売るなよ
それか自分たちで責任もって回収しろ
79名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:16:40.07ID:1sENIy+K0
うちの地域の捨て方、穴開け必須だわ
80名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:17:33.27ID:EjU6Zs0x0
アメリカなら巨額の損害賠償対象だぞ
売るほうが悪い
81名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:18:01.86ID:L166k7CA0
そもそも120本近くもスプレー缶溜めまくるのもどうよ
82名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:18:24.55ID:niBPQmn/0
>>80
猫レンジの国だからな
83名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:20:09.92ID:+DOVKLgn0
これ換気しようとして換気扇回した場合も電気で発火する可能性あるのかね?
84名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:20:31.74ID:8ZanDuJS0
スプレー缶のガスにも臭いつけたほうが良いな
85名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:23:51.55ID:8ZanDuJS0
あ、消臭スプレーか
86名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:27:19.50ID:aUn8aEhJ0
>>58
穴開けて完全に抜く形式では無いだけで、使い切りはしてくれという形ですよ
というか中身入りだと回収車や処理工場でコレが起きますがな

http://www.city.sapporo.jp/seiso/topics/info_etc/kasaiboushi.html
”清掃工場等での火災の原因となるごみについて”
”スプレー缶及びカセットボンベ
中身を使い切り、穴をあけずに、燃やせるごみの収集日に、「別袋」(透明または半透明)でステーションへ出してください”
87名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:27:40.02ID:pYLaGfCR0
>>61
<丶`∀´>日本人を合法的に大量抹殺する方法を教えてもらったニダ!!
88名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:27:50.94ID:8ySpllUA0
これ換気してない室内で使用するように缶に書いてなかったか
89名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:29:02.19ID:9cwBXpVV0
>>83
スイッチが防爆仕様じゃなければ引火する可能性はあるけど
接点むき出しってことはないだろうから確率は低いんじゃない?
90名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:29:16.09ID:+94bhLuA0
なんでスプレー缶に穴開けしてガス抜きまでしないとならいの?そんなような注意書き書いてあるけど缶に
91名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:33:30.43ID:9cwBXpVV0
>>86
スプレー缶を可燃ゴミと同じ日に収集するってどうなの?
92名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:34:14.69ID:liHKYI030
ヘヤシュこわい。なんとかならない
93名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:40:30.03ID:aUn8aEhJ0
>>86
別袋なんで区別付くって話かと 燃やせるごみは有料の指定ごみ袋ということらしい
まあ火災等の事故誘発するならそれこそ札幌市が対応するでしょ(投げやり
94名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:40:58.26ID:dxFiYCyx0
穴をあけるのもガス抜きキャップも一緒だろ
95名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:43:16.27ID:aUn8aEhJ0
いかん 自己レスしてどうする
>>91 さんへ >>93 ということで
96名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:44:32.09ID:8ZanDuJS0
「スプレー缶100本以上に穴を開ける作業をした後、手を洗うため給湯器を使おうとしたところ爆発した」と説明したという。
http://pic.twitter.com/FDdxWvA3tC

うわ、やっちゃいそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
97名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 21:56:13.52ID:XQCWKsWl0
無能な働き者は無能な怠け者にすら劣る
98名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 22:05:48.10ID:PnODdxty0
うちの自治体は未だにスプレー缶は穴空けしてからゴミに出せってルール
危ないから個人に穴空けさせないようにって注意喚起が出てるのにな
99名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 22:07:14.08ID:J/KdsGF90
>>1
屋内で処理しないと
消毒費用20000万円+税がボッタクリてばれる!
なんせ一缶258円なんだから
100名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 22:24:34.24ID:8o7nv6wA0
なんか、簡単に孔を開けられる仕掛けを考え出せばいいんじゃね。空き缶のプルトップがなくなったような、頓智の利いた発想で。
101名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 22:27:34.21ID:n1vXuTP50
>>100
だから今売ってるスプレーの多くはガス抜きキャップが付いてる
102名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 23:01:49.76ID:w85cmEFm0
スプレー缶なんて買わなきゃいいんだよ
めんどくせ
103名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 23:23:00.58ID:qZ7xPpHj0
>>96 手を洗うのにお湯使うぐらい寒いのか。雪降ってるけど。
104名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 23:24:02.22ID:IeG78WrU0
だから安全なスプレー缶を早く開発しろって
ロケットが月に行く時代に何やってんだヴォケ
105名無しさん@1周年
2018/12/17(月) 23:26:15.86ID:MxWXboZo0
>>6
一本も120本もおなじなのよ
馬鹿にはわからない
危険性わからない
いってもわからない
106名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 01:00:48.87ID:FBlGsBVg0
佐世保では穴開けてないと町内会の爺さんにこっぴどく文句言われる
107名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 03:46:24.29ID:J/wcBYuw0
札幌を海にするニダ
108名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 04:15:31.26ID:3vndnCsR0
安全なスプレー開発したら
大金持ち!
109名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 04:21:58.91ID:R1nE2fJC0
カセットコンロ用のガスなんかは少し漏れただけでもかなり臭うし、普通の知能があれば室内で処理しようなんて思いもしないが
いい加減な低脳ってのは想像の斜め上を余裕で行くからな
110名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 06:10:13.61ID:sd9taOFE0
>>67

ガソリンは、2013年にやらかしてますね。

2013年福知山花火大会露店爆発事故
https://ja.wikipedia.org/wiki/2013%E5%B9%B4%E7%A6%8F%E7%9F%A5%E5%B1%B1%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E9%9C%B2%E5%BA%97%E7%88%86%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85
火元とみられる屋台の店主が携行缶で発電機にガソリンを給油しようとしたところ、
気化したガソリンに引火し爆発したとみられている。
111名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 06:59:31.47ID:E08s2FMx0
>>99
2億は取りすぎだろw
112名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:07:55.56ID:kLgucPuU0
ってか、使い切るって結構大変じゃね?
殺虫剤とか消火剤とか。
中身残ってても自治体で回収して売ってる企業団体に引き取らせりゃいいのに。
113名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:23:18.78ID:K9R2WHa60
120本まとめていっぺんにやるのは、屋外でも危ないだろ
114名無しさん@1周年
2018/12/19(水) 16:52:24.25ID:rCA8wMTO0
ガスじゃなくて、空気を使ったらどうだろうか。
コンプレッサーとかは、すげぇ勢いで空気が吹き出てくるzうぇ
115名無しさん@1周年
2018/12/19(水) 16:59:16.51ID:D0sOh/zi0
>>1
勝手に可燃ガスに変えた貴様らのせいだろが
不燃ガスに戻せよ今すぐ
116名無しさん@1周年
2018/12/19(水) 17:00:05.50ID:D0sOh/zi0
>>114
液化しないからすぐ空になる
117名無しさん@1周年
2018/12/20(木) 05:46:01.39ID:KNHBovia0
>>115
>>勝手に可燃ガスに変えた貴様らのせいだろが
>>不燃ガスに戻せよ今すぐ

オゾン層破壊(地球の大気に穴が開いたんで)
不燃ガスは使用禁止になった。(フロンおよび代替フロン)
118名無しさん@1周年
2018/12/20(木) 21:38:27.80ID:LYR1jKRG0
可燃ガスも不燃ガスも禁止しろ
119名無しさん@1周年
2018/12/21(金) 15:11:55.01ID:JJQ8y4cL0
消臭剤とかハンドスプレーじゃダメなんかな
120名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 00:00:40.32ID:idyKUKdr0
大の大人がこんな災害起こして
ホント使えねえヤツ
しかも製造側に缶に書いてあるにも関わらず
コレ。
生きてて恥ずかしくねえの?
121名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 00:05:04.36ID:yLhqVW3+0
塗料のガス抜きを家の前でやったら道路がえらいことになって通報された
122名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 11:11:07.25ID:slAbsqMc0
さっきクソ寒いなか20本トンカチで穴あけしてきたわ
別になんも怖くなかったけどな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250401100231
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545042356/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【スプレー缶の屋内廃棄は非常に危険】業界団体が注意呼びかけ ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【買占めないで】「平均利用量は4人家族で月に16ロール程度」…トイレットペーパーの品薄受け業界団体が呼びかけ
【ノーベル賞】「オプジーボは万能ではない」患者団体が注意呼びかけ「効く種類限られ副作用も」科学的根拠無し別の免疫療法拡大
【大雪】千葉で5センチの積雪。気象庁は交通障害や路面の凍結などに注意呼びかけ
【史上最強の寒気】明日9日は東京23区でも大雪のおそれ。気象庁が注意呼びかけ
【花粉症】くしゃみの間に車8メートル走行 JAFがくしゃみ事故に注意呼びかけ
【大雪】関東の雪、ほぼやむ。なお氷点下の冷え込み、気象庁は十分な注意を呼びかけ
【防犯】歩きスマホ中などの性犯罪被害増加 女子高校生ら注意呼びかけ 埼玉 川越
【ネット】「ツイッターで偽の広告」マクドナルドが注意呼びかけ…なりすましの被害に
【消費者庁】カレーの作り置きで注意呼びかけ 「ウエルシュ菌」増殖で食中毒の恐れ★2
「インスタに写真をアップするだけで稼げる」と勧誘しマニュアルを販売する手法に、消費者庁が注意呼びかけ
【北海道】住宅地をクマがウロウロ… “夜間の外出控えて” 警察が注意呼びかけ 札幌市南区藤野 ※動画
【注意喚起】「ベビーカーのハンドルに荷物かけは危険」 国民生活センターが注意呼びかけ
【北海道】観光客とヒグマ超接近 わずか2m…車から降り写真撮影 警察が注意呼びかけ 知床半島
【通信】無料公衆無線LANサービス「00000JAPAN」で偽装アクセスポイントや盗聴 総務省が注意呼びかけ
【夕刊フジ】異常な反日…外務省が韓国への「渡航注意」呼びかけ 識者「韓国旅行は避けて親日の台湾へ」[8/5]
【くじら】東京湾で22日朝、「体長15メートルほどのクジラが潮を吹いている」との目撃情報。海上保安本部が注意呼びかけ
【季節感】「餅」に注意喚起 消防が呼びかけ [live★]
茨城県内でマイナンバーの紛失が多数あり県警が注意呼びかけ
【奈良】駐車中のトラックからバッテリーの盗難続発、注意呼びかけ
【北海道】十勝岳で1日に134回の火山性地震を観測 注意呼びかけ
東北は「震災直後の状態が継続」 政府地震調査委、注意呼びかけ [蚤の市★]
進学や就職など時期控え専門家「感染者数増加も」注意呼びかけ [蚤の市★]
【害虫】カメムシが全国各地で大量発生 14県で注意報 対策呼びかけ [ぐれ★]
【東京】電動アシスト自転車バッテリー盗難 都内で相次ぎ注意呼びかけ [はな★]
駐日本中国大使館「地震大国日本での不動産購入は慎重に」 異例の注意呼びかけ
【いぬ】ペットの土佐犬が逃走。警察が注意呼びかけ。千葉県九十九里町 [記憶たどり。★]
【迷惑メール】「新年度にマイナンバーの更新必要」呼びかけるメールに注意を
【大阪】悪質なデマの注意呼びかけ 新型コロナウイルス拡大を受けて大阪府で対策本部立ち上げ
「Androidスマホの電源ボタンを連打したら緊急通報になります」、携帯各社が注意呼びかけ [ブギー★]
【注意】京都府の保健所を騙った新型コロナウイルスへの注意を呼びかける偽メール。個人情報流出の恐れ
ベビーカー押して電車から降りないで! 「車掌目線」で注意呼びかけ...京王電鉄ポスターに反響
【あかん】ヤカンに入れたスポーツ飲料を飲んだことによる銅食中毒が発生。厚生労働省が注意呼びかけ [記憶たどり。★]
【埼玉】「ハイビームはつけないというマナーの意識を変えれば事故は防げる」 夜間事故多発で、県警が注意呼びかけ★3
性被害告発のDJ SODA「日本にまた来られて嬉しい」再来日にファン歓迎、注意呼びかけも [朝一から閉店までφ★]
【アフリカ】ウガンダで日本人女性が「コロナ、コロナ」と言いがかりを付けられ殴られる。外務省が注意呼びかけ★2
【新型コロナ】「アルコール消毒は効果がないという情報が広がっていますが、これは誤った情報です」 厚労省が注意呼びかけ
【愛知】「夜間は原則ハイビーム 対向車が気になったとしても」 事故多発で県警が注意呼びかけ [シャチ★]
【いきもの】埼玉県川越市の住宅から体長2メートル近いイグアナが逃走。警察が注意呼びかけ [記憶たどり。★]
【自動車】国交省が「自動運転」誤解に注意呼び掛け…日産「プロパイロット」使用中の車がブレーキをかけず事故
飲料にメタノール混入か、ラオスで外国人観光客6人が相次ぎ死亡…日本大使館も注意呼びかけ [朝一から閉店までφ★]
<新型コロナ>外務省が韓国への渡航注意呼びかけ ネット「渡航禁止にしろ」「日本も韓国も互いに渡航禁止にすればいい
【福岡】夜間はハイビームで走行を 交通死亡事故急増で警察が注意呼びかけ ブロッコリーを配布するイベントも [シャチ★]
【福井県】気象台、11日にかけて、再び大雪のおそれがあるとして、交通障害に注意・警戒するよう呼びかけています。 [マスク着用のお願い★]
【神戸】飲食店で「鳥刺し」食べ10人が食中毒 カンピロバクターが原因 市は鶏の生食に対して注意呼びかけ [シャチ★]
【新型コロナ】「ウイルス対策で助成金が出ているので銀行口座の登録が必要だ」 不審な電話 詐欺に注意 警視庁が注意呼びかけ
【ネタ じゃない】「軽自動車だから軽油」じゃないです! 去年12月だけで燃料間違えて給油するトラブル全国で390件 JAFが注意呼びかけ★2
【芸能】ヒカキン、ダレノガレ明美ら著名人が『渋谷ハロウィーン』注意呼びかけ 「みんな気をつけて」「非常に混雑していた」 [jinjin★]
【名古屋市立大研究】コロナ感染リスクは「西高東低」、最もリスクが高いのは九州、中国、四国の12県、年末年始の注意呼びかけ [クロケット★]
【北海道】1人用の焼鳥コンロ捨て、ごみステーションから出火…警察が注意呼びかけ、捨てた男性「火がついていた認識なかった」 [朝一から閉店までφ★]
タマネギ「べと病」で初の注意報 岡山県、全域に早期対策呼び掛け
【医学】砂糖の有害性、業界団体が50年隠す? 米研究者が調査
【科学】砂糖の有害性、業界団体が50年隠す? 米研究者が調査…砂糖協会はこの発表を批判★3
【浸水住宅】十分乾燥後リフォームを 建築士団体が呼びかけ
お前らルール・マナー違反者見かけたら注意する?
ガチャ」課金、上限5万円に 業界団体が自主規制へ
EU関税はバーボン販売に打撃 米業界団体が懸念 [蚤の市★]
【新型コロナ】排せつ物で感染の恐れ 中国政府が注意呼び掛け
【中国】「あなたの外国人の恋人はスパイかも」漫画で注意呼び掛け
火の用心!飛沫防止シート 消防庁、注意呼び掛け [爆笑ゴリラ★]
【転売ヤー殺し】定価でチケット譲り合い「チケトレ」 業界団体が6月オープン
【経済】台湾、韓国を抜いて世界最大の半導体製造装置市場に 業界団体が予測★2[07/11]
オバマ大統領最後の演説、チケットがネット上で転売…50万円以上のものも多数、消費者団体が注意喚起
【詐欺に注意!】コンドームに見せかけたリング販売される、避妊をするフリで生セックスしようとする詐欺に注意
【注意!】台風被害の千葉でスーツ姿で高級車の男らが『壊れた家、◯◯万円で直しますよ!』などと声をかけてくる事案 袖ケ浦
【キラーフード】都内で餅詰まらせ男性3人重体 東京消防庁、注意呼び掛け「食べやすい大きさに切り、ゆっくり噛んで」
【天気予報】関東周辺も今夜19日にかけ「激しい雨」に注意 明日20日も大気の不安定な状態が続く(06月19日15:16予報)
01:02:45 up 89 days, 2:01, 0 users, load average: 11.72, 10.77, 10.83

in 1.9596481323242 sec @1.9596481323242@0b7 on 071514