◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【調査】過半数の企業で正社員不足「中途採用も第二新卒も応募がない」 飲食店では8割超で非正社員不足★5 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543588332/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
帝国データバンクは11月21日、「人手不足に対する企業の動向調査」の結果を発表した。企業に「現在の従業員の過不足状況」を質問したところ、「正社員が不足している」と答えた企業は52.5%に上り、2006年の調査開始以来、過去最高を更新した。業種別では、「放送」が78.6%でトップだった。
調査は、今年10月、全国2万3076社を対象に実施し、9938社から回答を得た。
■「採用コストが上昇」「新卒も中途も応募がない」
正社員が不足している業種は「放送」に続き、「情報サービス」(74.4%)、「運輸・倉庫」(70.6%)「建設」(68.6%)、「自動車・同部品小売」(65.0%)が続いた。上位8業種で「不足」と答えた企業が6割を超えている。
企業規模別で見ると「大企業」(60.8%)、「中小企業」(50.3%)、「小規模企業」(45.3%)と、企業規模が大きくなるほど人手不足の度合いが強まっている。
34.1%の企業が非正社員も「不足」と回答した。業種別では「飲食店」が84.4%で、他業種を大きく引き離した。以降、「飲食料品小売」(56.3%)、「メンテナンス・警備・検査」(55.7%)、「娯楽サービス」(54.9%)「人材派遣・紹介」(54.7%)が続いた。上位10業種中、7業種が小売・個人向けサービスであり、接客業を中心に人手不足が深刻だ。
規模別では、「大企業」(37.0%)、「中小企業」(33.3%)、「小規模企業」(32.8%)となっている。中でも「小規模企業」の人手不足は過去最高を記録した。
■企業からは、
「システム開発案件は多いが、人手不足が深刻である。中途採用も第二新卒も応募がない。パートナー企業からの人材も手配できない状況」(ソフト受託開発、東京都)
「人手不足のため、紹介する人材が確保できない」(事業サービス、大阪府)
「建設現場は忙しく、人手不足が工程を遅らせるなどの問題が発生する状況」(冷暖房設備工事、北海道)
「減額された介護報酬に対して、人材確保が困難であり、人件費が上がっている」(老人福祉、青森県)
などの声が挙がっていた。
2018.11.27
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=63230 ★1が立った時間 2018/11/27(火) 17:19:52.89
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1543573846/ 外食チェーンなんて多すぎるんだよ
シェアの奪い合いで非効率なんだ
エロ本所持でしょっぴいて低賃金屯田兵を100万人大行進、とか
>>2 過去最低倍率最高辞退率だぞ
自民氷河期世代、民主リーマンショックなんて目じゃない
>過半数の企業で正社員不足
派遣とか契約社員しか募集してないだろ
そりゃ正社員の8割以上が新卒時代からから給料上がる見込みもないサービス、接客、飲食業とか人が集まらなくて当然だろ
それだけ業界全体がブラックだと世間に認知されてるってことだぞ
アベノミクスなんか金融操作バブルでしかないんだし
世界中がバブルなのかもしれないけど
その内大不況になるからすぐに人手不足なんか改善されるだろうに
もう二度と会社ではたらくのはゴメンと多くの人に思わせ、勤労意欲を減らしまくった結果じゃないのか。
スーパーのレジに椅子を置くとか、有給休暇やインターバル勤務で睡眠時間確保とかしないと、時給を上げるだけじゃ人が戻るわけない。
セクハラ・パワハラ、リストラした従業員、だまして酷い現場に放り込んでケガさせた人達に
お詫びの新聞広告かTVのコマーシャルでも流したら?
同じ寮のお友達が自殺した人とか収まらないと思うよ。
家族が過労自殺してその会社の支店を見るたびに辛くなる国内旅行も気分転換にもならないとかザラにある。
胃潰瘍、うつ、燃え尽き、心身症とかも事情は同じね。
>システム開発案件は多いが、人手不足が深刻である。
これは大手がさんざんコキ使ってきた結果やでえ、
誰も戻らんだろ、全部ミスをヨソ者外注になすりつけてきたツケ
リーダー飛ばされたなんて偶然でしか起きないのが普通・・・
> 調査は、今年10月、全国2万3076社を対象に実施し、9938社から回答を得た。
こういうのって望んだ結果になるように選びましたって言うのと変わらんよな
実力と魅力のない企業が潰れるのは自然淘汰じゃないっすかねー
50代になった途端に、派遣も受からなくなった。
自分の年代は外国人以下なのかと思うと悲しいわ。
国が70まで働けっていうなら雇う側にも指導なりしてほしいわ。
【労働】「労基署に行くぞ!」会社脅すモンスター社員が、日本に与える大損害 [現代ビジネス]★3
http://2chb.net/r/newsplus/1543579602/ 【山下法相】「外国人に負担させない」 外国人労働者の教育・研修費用を法務省令で規定へ
http://2chb.net/r/newsplus/1543583853/ 【入管法改正案】最高顧問は麻生大臣 実習生を食い物にする“ピンハネ協会”
http://2chb.net/r/newsplus/1543581432/ 【自民党】入管法改正案、石破(衆鳥2)「少子化対策をきちんとやってこなかったんでこんなことになったというのは間違いない事実」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1543583730/ 公務員減らせば一気に解決するよ
デフレ不況でまともな人材は皆公務員になった
景気が良くなってもそれは変わらない
だったら公務員を減らすしか方法は無いよ
役所なんて半分くらい無駄な仕事なんだから
この先10年間は新規採用を控えたら問題解決だよ
>>10 そしてこの失われた20年を必死に生き抜いてきた親の背中を見て育った青年に
この社会がどう映っているだろうか
飲食店に反日移民が働いてると思うと何入れてるか信用できないから怖くて行けなくなったわ
奴隷不足だろ企業経営者儲け過ぎ
トランプに期待、
自動車関税でトヨタ潰してくれ
(-_-;)y-~
廃業すればええんです。
俺も、馬券で稼げなければ、蹄愛馬券師廃業です。
30歳くらいで定年になる飲食業なんて就きたくないだろ
>>19 あのキムチ臭い国に行ったら、100%唾やタン入りは覚悟だが
ほんと国内もヤバくなった、厨房に監視カメラを付けてほしい
気に入らないことがあるとすぐメニューに一服盛るからな
某半島がそれで有名でしょ?
横浜方面でも経験あるよ
有給使って3日寝込んだわw
もう飲食店は詰んでるだろ
コンビニ含め
給料良くないのに激務だからな
飲食店なんか、特にチェーン店は店長達が身銭を切って求人広告とか出してるわけじゃないから、やっとバイトが入っても扱いが雑だから居着かないしなw
そういうのを経験した者は二度と飲食業に就こうとは思わなくなるわなw
人は記憶型と思考型に大別できる
人口における労働者数の割合
めぼしい国を抜粋して計算してみた
韓国 52%
日本 52%
カナダ 50%
ドイツ 50%
オランダ 50%
ノルウエー 50%
台湾 48%
イギリス 48%
アメリカ 47%
スペイン 40%
フランス 39%
イタリア 38%
ギリシャ 35%
日本は韓国と並んで世界でもっとも労働者が多い国
つかさ、創価系企業だけなんでこんなに⚾ホームラン打つの?
企業ヤクザって何?
お店様は神様なので、お金の価値は神様決めます
店員が嫌なら他に行けと言うなら、お金の価値はありません
大蔵省は鉄屑、紙屑をばらまいてる
無能団塊経営者とそいつらが選んだ人事の賜物
早めの人材の確保なんて十年近く前から言われてる事なのに
全く対応しないんだから人手不足になるに決まってるじゃん
>>10 俺の就職先を奪っていった人達の事か、
人の仕事を奪う為にたくさん仕事をしたら過労死もするよ
>>42 おばさんは態度でかいから嫌
謙虚さが無い
>>29 本部が現場に一方的な数字の要求を出すだけだと
大抵は現場が悲惨なことになってるな
>>30 の続き
日本は既に2回目の大東亜戦争に突入してるんだぜ
では先の大戦で上級国民は赤紙で掻き集めた労働者をどのように扱ってきたかだ
無駄死にさせるんだ
・食料を送らずに餓死させる(ろくな給与を払わない)
・小銃が全員に行き渡らない(ろくな装備を持たせない)
・最後は特攻や万歳突撃(過労死)
事業を縮小すればいいじゃない
何バカみたいに手を広げているんだよ
官民格差2倍以上、公務員を10年間の無給強制労働させれば解決するだろ
人手不足?
給料安すぎなんだろ
ちょっと給料上げただけで経営傾くぐらいの体力しかないのなら潰れてしまえ
とはいえ飲食店だとやっぱ女かある程度若くないと接客関係には使えないよな・・・
>>15 正社員のトラックドライバーになりませんか?
だからさー
安い給料で12時間から15時間働けるやつ募集ってことだろ
移民だって逃げ出すよ
非国民企業め
50代を履歴書だけで落とすのに外国人労働者は必要ないだろ。
お金というものが理解できる最低限の知能?頭がある人を雇わないと
>>51 新規出店して業績上げないと株主が黙ってないのよ
上場企業の弱みだね
【5年連続】国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立 平均年収678万3000円 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1543462015/ 応募があるまで賃金を上げ続けろよ。それで応募が有れば、それが人を雇い入れる際の適正な賃金なんだよ。
生活保護以下の賃金水準で来るのは生活保護受給以下の奴しか来ないんだよ
これで即戦力が来ない!なんで求人出してもいつまでたっても来ないんだとわめいている底辺チンカス企業はその程度の価値しかないって凝った
潰れても誰も困らないからさっさと市場から撤退して警備員でもやった方がお似合いだよ
>「正社員が不足している」
正確には、
「低賃金で長時間働いてくれる、頭の切れる若い
優秀な正社員が不足している」
だろう。
単なる人手不足なら60歳以上でも雇えや。
お金が使えるかどうかは店が独断と偏見で決めるから
そんなガラクタを集めるために働く必要はないので
まーだ食い物屋スレ続いてたのか
多過ぎるから勝手につぶれろって結論済みじゃねえの
>>57 派遣以下のブラック乙
寝る時間削るんでしょ?
重労働、一人ぼっち、車内で寝泊り
変な服装しないと異端者にみられるし
店が気に入らないと判断したら、お金の価値は0円
使えないゴミだから
国が外人入れる気満々なのに賃金上げて募集なんかする理由がない
>>58 外人の方が日本人より従順に奴隷してくれると思ってる
日本の経営者が異常だよな。
そもそも世界中で日本人ほど奴隷根性がある民族は
居ないのにね。
その日本人で満足できないのに外人なんて雇って
日本人と同じ感覚で働かせたら・・・とんでもないことになりそうだ
寝る時間削って働いて、客を神様じゃない
嫌なら他の店に行けと言って貨幣価値をマイナスにする
使えない紙幣を税金で作るのはムダ
>>64 でも職場環境が悪いから続かないのよ
従業員も基本ブラックだから
人手不足?
給料上げろ。
出来ないんだったら規模を小さくして家族で経営しろ。
だから団塊ジュニアを冷遇した企業の自業自得だよ
団塊ジュニアを非正規で使い潰したから第三次ベビーブームは起こらなかった
家が売れない車が売れない、人手不足で外人輸入
ぜーんぶ根は一緒!
団塊ジュニアを見殺しにしたから
今度は年金受給を70から?
徹底的に自分で自分の首を絞めろ、上級国民ども
かんたんなこと
世界一危険で衰退しかない原発企業に優秀な人材は
あつまらない
廃炉事業もままならない
だからこそあんな事故も起きる!
>>62 敢えて低い所を狙ってないか?
ブラック超底辺程敢えて人をえり好みするぜ
40越えても年収一千万の公務員が~とわめいている婚活ババアが今のブラック企業
>>1 とりあえずどれだけの求職者の履歴書を読まずにゴミ箱行きにしたかを調査しなよw
そのほうが早いってw
日銀が価値のある貨幣を発行しないから、店が神様だと名乗るんだよ
人手不足なんて一時的なもの
10年後コンビニの店員とか運転手がいると思うか?
飲食店の店員も怪しい
:経理も総務も二人でいいしな
営業もいらんだろ
IT企業で人売りみたいなことしてるけど実態は
「50歳の男に25歳のリーダーが支持出すのはリーダーが可哀想。だからこの50歳不採用ね」って言葉が飛び交ってる
あと年取ってきた派遣を以下にスムーズに辞めさせるかとか
もう日本企業は選り好みしてる場合じゃないのになぁって思いながら売り買いしてる
>>68 直近の前職が四年じゃ短いのかな。もちろん合計したらブランクは一部あるが受からない
いまだに即戦力が~とわめいている老害クソブラック経営者なんてもういらないだろ
AIの方がまだまともな経営判断を下す時代がすぐ来るだろうしな
サービスを提供するのは店の自由意思だから
お金の価値は店の自由裁量で決定される
一万円を持っていても店が嫌なら、その一万円出会うとサービスを受けられない
もう2度と働く意味がない
人材を使い捨ててきた報いここに極まれり、だな
せいぜい苦しんで滅びるがいい
日銀と造幣局はゴミを作るな、効力のあるお金を作らないといけない
*
* ∧_∧ 正社員是不要!
(#`ハ´) 竹中と公明のお陰で
γ⌒´‐ - ⌒ ヽ我同胞1000万人
ン、_ `{ __ /`( ) 移住するアル
(三0_´∧ミ キ )彡ノヽ)働け 鬼子共!
ノ~ミ~~~~.| 0三)
/ ヽレ´ \
/_ ノ |, ̄ | グリグリグリッ
\ ̄ィ. (二二)) ノ
i__ノ (´∀` ;)'⌒つ← ぴゅまいら
~ ~ ~~~~~~~~~~~~~~ ~ ~ ~
*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html
*狙われる大学府
中国有名大学がハッカーの巣だった
*ロシア艦砲撃 ウクライナ艦3隻が
拿捕され海峡も封鎖へ
*台湾 軍事政治系記事まとめ そもそもこいつらの仕事なんて誰でもすぐ覚えられる仕事だろ。
当人は俺にしかできない難しい仕事と勘違いして即戦力即戦力言ってるけど。
事業者過多
その飲食店ではって
事業者が求めている給料で生活できるかを調査担当者に聞けよ
無理なら求人や不足扱いから除け
日本銀行とか書いてある鉄屑や紙屑を棄てたら幸せになれる
使えないなら、精巧なにせ物なんだよな
7年前くらいはブラックですら人材より好みしてたよなあ
>>93 経営者がそういうスタンスで経営してきた結果がこれである
人的資源は無限に沸くものではない
>>93 大抵の仕事は3ヶ月も有れば誰でも出来るよ。
派遣、コンサル、記者、調査
こんなのばっかり増えた
畳んで足りない会社に入ってあげろよ
労働内容と報酬が全く合わないからだろ
異論があるなら正確な労働内容と報酬額出してみろと
>>100 デフレが長過ぎたからね。勘違いしてんだろ。
クソブラック企業にはクソブラック人間しか来ないんだよ
パソコンもロクに仕えない老害クソブラック経営者の下に働きに来るのはそれ以下のヤツしかいないに決まってんだろ?
最低賃金で応募かけるって事は「最低の人間を募集してます!」と言ってるようなもんだ当たり前だなあ
飲食店なんぞ勉強できなかったやつが経営してるのが多い
頭が悪いバカだバカバカ言われてきたから
反動で新人とかに口やかましく教えたがったりする
年齢不問なのに、50歳で落としまくってて何が人手不足だよ。
70歳まで雇用義務化しようとしているのに、あと20年働ける
人材を不採用にしていたら、人手不足は永遠に解消しないよ。
そりゃ誰もやりたがらない仕事で年収300くらいでいつでもクビにしますだからな
誰が応募するんだよっていう
>>107 ハードル低いと低い奴しか来ないし、高いと高い奴が来るよな。
生1つくださいと言わないと、お金の価値は低下します
店の裁量で千円は五百円の価値に変わる
日銀の発行したゴミ屑は価値が店の気分で変わる
終身雇用と年功序列を両立した日本的経営は、ネズミ講に似た状態…?日本企業が「PL脳」から脱せられない理由
https://diamond.jp/articles/-/177148 >>109 60代雇い入れてるコンビニやマックを見習えよな。
飲食を求人に入れるのもよくないよな
存続なんて考えてない同然の
自転車操業、突貫事業者ばっかりだもの
3年先に消える可能性高い店は数字に入れないほうがいい
17名無しさん@1周年2018/11/30(金) 23:43:07.65ID:czIzdNh60
公務員減らせば一気に解決するよ
デフレ不況でまともな人材は皆公務員になった
景気が良くなってもそれは変わらない
だったら公務員を減らすしか方法は無いよ
役所なんて半分くらい無駄な仕事なんだから
ブラック企業の本質は
「勉強でマウントとれなかったから仕事でマウントとります」という人間が存在することによる
飲食店は従業員募集じゃなくて構成員募集といったほうが正しい。
人手が不足してるんですとか言ってる理由は
こんな感じ
【入管法改正案】最高顧問は麻生大臣 実習生を食い物にする“ピンハネ協会”
http://2chb.net/r/newsplus/1543581432/ お得なんですね
ゾンビ企業が生き残ってるせいで、地雷を避けるために名の通った所しか受けようとしないだけだろ
>嫌ならくるな
稼いだお金の価値が消滅した瞬間がこれ
大体飲食なんて中国人やインド人が経営者になって普通に稼いでるんだぜ
即戦力が~とわめいているクソブラック経営者はその外国人経営者にすら遥かに劣るんだよ
>>62 偉いね。短期間に3社も面接応募するとか。
俺なんか、ダラダラしてしまって、4月からまだ1社も面接行ってないわ。
あなたに吉報あることをお祈りしているよ。
俺も見習って、さっさと面接行って年内に決めるわ。
>>107 だよな
さすがに能力のあるやつは
他のまともな企業に入社するし
日本人の応募がない、
人が足らないと言う企業こそ非国民企業
社会ってのは、助け合う為のシステムなんだ。
自分だけが得しようなんて思う奴らばかりなら崩壊する、
働かせるがまともに金払わないなんて奴らばかりなら。
難しい日本語覚えたり努力できる外国人は
安い時給で長時間こき使われる日本で仕事続けるわけないよね?
それならもっと簡単だろう英語で他の外国でまだ割のいい仕事
できると思うから
消えたお金の価値、信用を失った銀行券
そんな物の為に働く必要はないので
稼いだお金も店の気分次第で、その価値は0円
コンビニでお金の価値を正当なものにするには
店員にいじめられないようにしないと
ブラック、社畜、奴隷社員、余りにも悪イメージが広がり過ぎた感はあるね
これらは実際今に始まった事じゃないんだけど
働く事=苦役って認識が急拡大してしまったのはこれらの言葉を
マスコミが取り上げ紙面や映像で踊り出してからだよね
>>99 はいはい
大手企業の工場間輸送とか
一部のオートメーション化された事業所でしょ
またはアソコの運送会社よりマシって比較の産物
>>73 日本人の性格上、共産主義の横並びのほうが向いてるのかも。
全部国営全員公務員。みんな同じ年俸で全部平等。全体主義大好きじゃん。
氷河期世代だけど真面目に会社務めして今は面接する立場だけど履歴書見る限り氷河期はないんだよね
この世代の履歴書酷すぎるこんなん雇えないわ
だから氷河期雇えば解決ってのは基本的に無理なんだよな
なによりも日銀やお金をつくる機関が、
店に銀行券の価値を自由裁量にさせて放置してるのが大問題
>>105 あと労働環境
高給でも無理なものは無理
病気になって終了
どうせろくな賃金出さないくせに要求ばっか多い企業だろ。早く潰れろ。
日銀の発行するお金に価値がなくなったけど
どうやって生活すればいいか、わからない
>>64 だからさ、これまでいた人の賃金も上げないとモヤモヤすんだよ。
自分よりいい給料の新人に何で教えなきゃならんのさ。時代が悪かったじゃすまんのよ。
昨今の企業あるあるだから。
大体経営者の資質ってのもあるだろ?
少なくとも能力のある奴は自分よりアホだと思った奴には仕えない
袁術や韓玄みたいな君主に諸葛孔明や荀彧や張遼みたいな即戦力のスーパーマンが来るわけないだろいい加減にろって話だよな
>>120 火の無いところに煙は焚たないからな
だいたいが想像の通り
行ってみるとやっぱりな環境
そりゃそうだろうってねw
行くだけムダ
>>121 そもそも常時募集しているとこがゾンビ
安定、定着ってなら5年10年求人ねえからな
拡大主義、指向ならそれが止まったらどうするかをハッキリさせるべき
那覇市の温野菜で店長として働けよ
勝ち組になれるぞ!
まあもう働く気なんて毛頭ないからな
日本は次の世代に任せた頑張って働いて税金納めてくれ
隣は外国人かロボットか知らないが
ブラック会社ばかりだし働くと精神を病む
待遇面だけじゃやく、こんな感じになってる気もする
なので働かなくてもいい人達は無理して働かないし、若者達は車も持たず酒を飲みにもいかず、ひっそりと生活してる
マイホームどころか結婚も考えられない状況かな
どうせ、お金の価値が自由裁量なら、100円で
300万円の物が買えないとおもしろくない
飲食はマジでブラック過ぎてヤバイw
クレーマー&モンペ相手にするのが仕事www
年収500万以上で年間休日140日くれれば、転職も吝かではない
この対案を野党が出せなかった
だから移民法が可決した
>>29 >やっとバイトが入っても扱いが雑だから居着かない
それなw
やっと来てくれても潰すのよwww
でクレーマーにやられてトドメ
改善させるとすれば、まず何からやればいいのかな。
給料上げろって言ってもあの不景気を経験した企業はそうそう上げないよ。
一揆みたいな事大人しい日本人にはできないわな。誰かがやれよとは思うけど。
>>150 求人を増やすのは簡単だしな
人口減が始まってるのに
人を使う事業者が増えるだけで余裕
そのうえでコンビニや飲食はオーナーも低賃金
千円とか書いてある紙屑を発行するなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
百円と書いてある鉄屑を発行するなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
氷河期はいらない
いま管理職してるやつらより
学歴が上のやつらなんか雇いたくねーだろ
>>126 今トラガールが話題って記事あったから阪神ファンかと思ったら女トラックだったの思い出した運送も人手不足だからいけるんじゃない
派遣と契約社員ばっかり募集するからだろ
そりゃ働いても対して貰えんなら身がはいらんわ
まともじゃない経営者のもとに集まるのはまともじゃない労働者とまともじゃない客。
人口も企業の数もずっと同じじゃないし
人の手が足りなくても利益が出るように考えたら
人手不足わかってるのに店舗増やすチェーン店もばかだと思うよ
給料あげればいいだけなのに
経営者、役員にはゴーンほどじゃないが、過去例を見ないほどの高報酬を出してんだろ?
日本はなんで人件費増加が絶対的な悪になっちゃったの?
>>167 日産で派遣切りに合った人はほんと腹立ってると思う。気の毒すぎ。
>>167 日本がデフレだから
お前はランチに3000円払えるか?
自然淘汰こそ健全なのに
政治家官僚が経団連の言い分聞いて暴走するのがなあ
FCとダンピングの規制だけしていれば健全なのに
派遣会社量産して外人増やして自然淘汰の妨害、特定企業の保護ばっかり
人件費を上げにゃ消費出来ないから景気は回復しない。
>>174 日本人はケチだから給料上げても貯金するだけ
だから移民必須
外国人労働者が増えた所でどうせ低賃金奴隷だから消費は増えないだろうしな
給与だけじゃないよ
環境だよ環境
荒れた従業員の巣に放り込まれても
苛められて潰されるだけ
すぐ逃げられる職場ってあるでしょw
>>169 デフレ関係ないだろ?何言ってんだ?
機械化やセントラルキッチン化が進んで相対的にコストは下がってるはずだ
昔は必要だった皿洗い要員は半分以下で済むはず
わずかな比率の人件費が増えても3000円のランチになるはずはない
金よりヤル気の問題だと思うわ
今の若い連中って腑抜けばかりだもん
金なんて少し有れば良い感じがするし
家庭環境、マスメディア、ネット、教育、色んなもんが重なって二極化した人間が出来てるんじゃないのかね?
ぶっちゃけ役所と大企業の事務職クビにしたら間に合うんだろ
もうずっとニートやってて今でも働きたいと思ってないけど
仮に今から応募しまくっても軒並み書類で落とされるだろうな。
そんなので人手不足とか片腹痛いわ。
はよ外国人に刺されれば良い。
>>175 本当はいらないのに
体裁上求人出してる害悪企業の言い分を信じて
人手不足って騒ぐ社会だからな
馬鹿の一つ覚え、飲食業、コンビニ
こういうゾンビ企業を生かすようなことやってるから日本は生産性が低いんだよ
自由競争の国じゃないのか?
>>171 なんで不景気だと役員報酬が上がるんだ?
40代フリーターまで採用枠広げればたくさん来るだろ
あの年代は、橋龍の失政のツケ回されて、今なら900人採る会社が120人とかしか採用しなかったからな
そら飲食なんて典型的なブラックだしな
自民党の議員に有名な社長さまが居るし
今年は給料1万4千円上がったわ
業界の年齢の平均給与より低いから定期昇給額が増えた、仕事が評価されたわけじゃないんだよな
>>177 彼らは少ない給料の中からさらに祖国への仕送りまでしなきゃいけないしな
>>187 先を見通せないとか言いつつ、出店し続ける矛盾
従業員の報酬を減らし役員報酬を増やす矛盾
多少給料は安くてもフレックスで6時間を4人で24時間回し
休日用にプラス3人くらい余裕もって雇うとか
実際のところ日本は人手は不足していない。
その仕事をするには見合わない給料しか出ない業界でだけ人手が足りていないとでているのだから、
それに見合う給料もしくは安定性があれば国民の負担になる移民は全く必要がない。
もしくは需要がなくなってとりのこされた業界が人手が足りないと嘆いている。
価値があるのに価値だとみなされておらず、人手が足りなくなっているごく一部だけ文化財かなにかとして保護すればいい。
生産性の低さにみられるように無駄で価値があまりない仕事をしている人間が多いのと、
公務員のように、やってる仕事に対して給料が高すぎる既得権があるため、
必要な業種に移動が進んでないだけ。
その人達が必要な業界にいけるようにしていないのが実際の問題。
かといって派遣のように「流動性をあげるため」などといって中間搾取するのを許すべきではない。
派遣会社のパソナの会長である竹中が政策決定に絡んでいる悪質性をマスコミが追及する能力がないのか、金で黙らされてるのか。
ここまで急な少子化で人口減少した原因は氷河期世代を丸ごと見捨てた結果、結婚して子供を作れない貧困層を大量に生み出した事による。
その挙句、税収は不足し働き手は居なくなり国力が衰退した。
小泉竹中がこの国を滅ぼした
>>195 飲食系は学生アルバイトに頼りがちなので、シフトの柔軟性が案外無い
コンビニは時短営業にして外食は家飲みにすれば人手不足解消
馬鹿ってすぐ飲食店とかコンビニを始めようとするからな
需給とか考えもしないで
今企業では、空前の内部留保額、景気はいいんだよ
で、役員報酬はうなぎのぼり
未上場でもちょっとした企業の役員は年間収入1億以上がざらに出てきた
反面従業員の給与は数%上げて待遇改善だと騒いでいる
人手不足にならないはずはない
大体人手不足って言ったって、コンビニが軒並み深夜営業できなくなるとか
経営者がバタバタ倒れるとか、宅配の時間指定が完全廃止されるくらいじゃないと実感がわかないよな
今の所影響のあるのはほんの一部だしな
バタバタ倒れてるのは中堅以下の社員だけだし、逆により少ない人手で無理やり回して人件費浮いた~てブラック経営者はむしろウハウハだぜ?
わかるわーほんと人足りない。氷河期の人外からの応募だけある皮肉な状況。流石にあいつら雇うなら犬猫でいい。早く外国人来てほしいわ。
人が集まるまで青天井で賃金上げればいいだろが。
ニートが何十万もいて、ナマポに至っては何百万もいる社会で、人手不足なんてありえない。
賃金が低すぎるだけ。
>>188 だよな、外人誘致なんてハイリスクな馬鹿なことやってないで
ニートや無職含めてその年代のリカバリーができればいいよな
そろそろ親も死んで生ぽになるぞ
>>203 というより、年功序列・終身雇用っていう制度にこだわるから労働力の硬直化が起こるとも思う
求人に人がこなくて
犬猫しか雇えなくなるくらいのブラック経営が望ましい
起業するほど仕事が好きなら人手不足は随喜の涙だろw
社長が美しい汗を流せば部下はついてくる、きっと来る
>>2 北海道庁は辞退者続出で頭を抱えているって見たぞ
確かに長い目で見れば、夕張の例もあるし北海道自体がどうなるか分からんもんな
>>192 健全な労働組合が崩壊しているのが一番の原因なんだよ
昭和の昔ならストライキとかデモとかで大混乱するレベル
なのに何も騒がず格差が広がっていくのを黙って見てる
ある時期バネが弾けるように何かが起こるな
【日本】10月の完全失業率は2.4% 前月から0.1ポイント悪化
http://2chb.net/r/newsplus/1543535846/
【労働】10月の完全失業率2.4% 3カ月ぶり上昇【日経以外のソースもご用意】
http://2chb.net/r/bizplus/1543553963/
【自動車】車税制を抜本改革 走行距離で課税、EVやシェア対応
http://2chb.net/r/bizplus/1543312018/
【自動車関連の税金】走行距離での課税検討=自動車税改革で―政府・与党 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1543453624/
【雇用】「出身国がどういう経済的状況であろうと日本人と同等以上の賃金で」安倍首相
http://2chb.net/r/bizplus/1543312908/ >>207 氷河期とかアウアウの池沼しかいないだろw
あいつら社会にいじめられて頭壊れてるからな。
外人の方が百倍優秀。
>>206 実際は条件に合致しても書類審査で落として募集続けてる取るきないだろって会社が多い
>>217 でも一番人手不足が問題になっている業界は、そりアウアウで務まるような仕事ばかり
わざわざ外国人を突っ込むのは無価値
マウントするためには会社がつぶれてもいいんだから放っておけ。
>>207 twitter界隈では政権がその層を見捨てたとかいう話で持ちきりのようだけど
それが事実なら拾うより捨てる方が低コストという算段でもついたんだろう
>>217 そうだよ
アウアウの池沼が市場から淘汰されるのが正常なんだから
アウアウのクソブラック経営者や底辺チンカス企業も同時に淘汰されるのがまともなんだよな
じゃけんそんなアウアウの老害クソブラック経営者は早く会社畳んでマンション清掃でもやってて、どうぞ
人手不足と言いながらまだ選り好みする余裕がある企業も多い
本当に人手不足の業種は数える程しかない
>>218 それ、ハロワでの求人だったら銀行の融資のための空求人だな
とりあえず景気の良いところを見せないと、金を貸してもらえなくなっちゃう
もっとも、リクナビなんかの有料媒体じゃ無い時点でバレバレなんだけど
ミスマッチが多すぎなイメージ
あと必要以上に高度な人材をチープな給料で募集しすぎ
一部いがい中学でてりゃ大抵務まるわ
>>197 その通り 高度経済成長の時とは完全に真逆の事をしちゃったからな もう取り返しは出来ない
介護と一緒やろ
安月給でイビリ倒して辞めさせる
お前ら自分らで人手不足にしとんねんw
だいたい人手不足と言いながら、現金会計、ハンコ文化、伝票書く間何もしないでじっと待ってる店員、ひどいのはコンピュータ画面
を打ち出したものをもう一度人間が入力し直し、会議の日程を決める会議、眠ってる奴が
半分以上いてもとにかく全員揃わないと始まらない会議
バカみたいな非効率、本当に必要な人出なのかそれ?
飲食店とかコンビニみたいな過剰供給ゴキブリはさっさと潰れろよ
本来経営なんか務まらないバカしかやってないんだから
企業も経営を持続する意欲があれば、低賃金で人を雇わない
継続していく目的がある企業なら低賃金で雇うことはないので
>>176 そうでもないよ、貯金率どんどん下がってるし
特に庶民に金をばら撒けば使ってくれると思うぞ
>>232 そりゃ個人のGDPなんてゴミみたいな国ですもの
>業種別では、「放送」が78.6%でトップだった。
内容があれなのでさらっと流されているが
多くの人にこれに注目してほしい
業種別では、「放送」ってみなさんは具体的に何だと思っていますか?
雇ったところでまともな教育もできないだろ
ただ作業手順教えるだけ
外国人でも雇ってろよ
>>232 確かにw
ほんと非効率と不合理だらけだよな会社って
26歳までとか採用枠狭めて自分達で首締めてるのではないか?
人材が足りなければ50歳まで雇えばいいんじゃないですかね
人材が足りない=優秀な人は選びたい放題なわけで
企業が募集要項を今まで通りにしてんじゃねーの
より好みするから足りないだけに思える
>>217 氷河期は、早稲田でも卒業時に4割くらい就職できずにやむなく大学院進学して就職浪人した世代
地頭はお前なんぞよりはるかに優秀なフリーターが、たくさんいるぞw
低賃金で雇う企業やサービスが悪くなった企業の多くは消滅する
氷河期以降の老人が余ってるじゃないか
贅沢言ってる場合じゃない
日本の現役世代は貧困の再生産ができないほど貧しくなってしまったからなあ
この調子では移民も仕方ないね
>>240 コンビニも衝動買いに一定の依存をしているビジネススタイルを辞めて
店舗レイアウトをすこし変えれば、ほぼ無人運用できちゃうものなあ
いま導入が進んでいる完全無人よりも低コストだろうし、当面は
高齢化社会
企業「人材(若い)がこないー人手不足ー」
本当に人手不足で営業を続けられないのなら,店をたたんで同業他社に就職するのが筋。
>>238 多分二言目には即戦力が~て甘ったれてるクソブラック経営者は
外人で上手く行かなかったら今度は子供を働かせろ~昔は十歳くらいで丁稚奉公に出したもんだ~てわめきだすよ
外人入れるよりクソブラック経営者を市場から追い出した方が経済成長につながるはっきりわかるんだね
>>243 逆にそういう人は、リーマンショック前に正社員になる人はなっているし、独立できている人は独立できている
>>166 そう
儲かった分
ボーナスにしてやればいいのに
>>2 一般企業でも総務や経理職で応募かけたら数十倍の応募だったりする。
営業で募集掛けて応募ゼロの中小鉄工所でも。
>>236 地方が貧しく都市部が豊かなのはどんな国も同じだ
日本は東京も地方と同じ程度に貧しい
東京の平均収入も上海の何分の1の世界になっている
円安だけで何分の1にはならないから何かが根本的におかしい
>>253 無理無理w
日本社会は一度レール外れたら死ぬまで社会の底辺に沈殿させるからw
氷河期で新卒の就職外して食えてるのは、俺みたいに難関資格試験に何とか運よく滑り込んだヤツくらいだよ
あとは悲惨なもんです
今募集があるアダルトコンテンツの審査スタッフやりたいが
35まで
35まで位はいままでも公務員年齢制限上がってて結構救済がある
氷河期ど真ん中40はもう無理
>>1 人手不足言ってる会社の給料待遇を公開して欲しい
飲食と流通は月給40万円、賞与年5ヶ月以上にしないと誰も来ないだろ
>>197 そうそう
企業が給料をケチった
雇う人数を減らして
一人が12時間以上も働く環境にした
それが少子化の原因
>>243 優秀なフリーターねw
俺が直接いじめても面白くないから、氷河期君達は新人正社員の手で皆の前で虐めてもらってるよ。
ひぎっひぎっていい声で鳴くぞw
【入管法改正案】最高顧問は麻生大臣 実習生を食い物にする“ピンハネ協会JMA”
http://2chb.net/r/newsplus/1543581432/ JMA役員は政治家だらけ。麻生もいる。
ミャンマーから実習生を受け入れる監理団体は、
JMAに「ミャンマー人技能実習生育成会」への入会を義務付けられている。
初年度は入会・年会費合わせて10万円。翌年から毎年5万円、実習生が3人増えるごとに1万円ずつ上乗せされる。
移民法成立で受け入れ数が増えれば、利権が膨らむ構図。
「JMAは失踪防止の観点から監理団体をチェックしていると説明しますが、
ひとつの社団法人が実習生あっせんを独占するシステムは、他国からの受け入れでは存在しません」
(技能実習生問題の取材を続けるジャーナリストの出井康博氏)
人口減ってるんだから、そんなに仕事要らないんだよ・・
24時間とか、年中無休とか、即日配達とか、夜11時まで営業とか減らしていって
できるだけ今の日本人だけで、回せる仕事量にすればいいんだよ・・・
労働者の賃金をあげると企業は苦しくなるってのはペテン。
企業だけは右肩上がりに資産を増やしている。
http://bizsoku.hatenablog.com/entry/2017/11/27/120600 それにともなって労働者の賃金が上がっていた時代は日本は成長できていた。
30年前からは逆に労働者の実質可処分所得は右肩下がりで下がっている。
企業は右肩上がりに肥えているのにだ。
企業には日本の労働者に支払える十分な資産体力がある。
日本の経済は輸出より内需に依存しているのだから、
内需を増やして企業ではなく街中の経済を活性化するために労働者へ資本が回らないといけない。
法人税を減らして消費税をあげるという政治家はこの30年真逆のことをしてきた。
そりゃ日本がきわだっておちぶれるわけだ。
少子化もあらかじめ分かっていたのだから、
国家のスリム化と効率化ができる機会としてその現象を利用していけば実質可処分所得を少子化するがゆえにあげられることさえできた。
だがそれまで大成功をおさめたやり方の延長、
人口が増え、需要が増えていく20世紀の経済学や方法論で組み立てたため、
少子化&需要減という現象の前では真逆の効果となった。
まずは既得権馬鹿だけに金が集まるシステムを改善して
汗水流して頭脳や肉体を使い会社に利益をもたらした労働者に
金を配分するシステムにすればいいんだよ
利益を何らもたらさない既得権馬鹿と無能労働者にはそんなに金を与えなくていい
無能で馬鹿なんだから仕方ないよ
>>253 いや、優秀だろうとなんだろうと所属する場所によってあっさり腐るよ
もう馬鹿馬鹿しい箱の手の話、若くて優秀な人材が足りないってない物ねだりしてるだけで
全然人手不足じゃないってわかったわ、うちの会社も人材補充されなくて人手不足とか言ってるけど
中卒のやつが一緒に働ける職場でどんだけ優秀な人材取ろうとしてるんだよ、英語必須とかやってそうでアホだわ
50-60の働ける世代は無視されてるんだよな。
うまくマッチングすれば、初日から利益を出してくれる人材なのに。
いい気味だよ。
今まで散々コキ使ったり
簡単に切り捨てといて
今更、人がいねーとかw
潰れちまえよ、バカw
だがしかし
正社員をもっと簡単に首に出来るようにしろという要望が多いのも事実
それに
また数年後不況が来るだろうし・・
そうしたら今度は、人員過剰になるよ・・・
>>263 そうだよ
ついでに老害クソブラック経営者どももさっさと介護施設にご退場願おうぜ
アイツラも即戦力が~即戦力が~て無様な声でいつも泣くが
なに、即戦力の外国人介護士にお尻を拭いてもらえるんだから満足だろう
>>267 既得権益側になるか既得権益作ればいいのに。
雑魚には無理かw
>>258 またそうやって世間知らずを晒して笑いを取るwww
氷河期の連中の自己評価の高さ、プライドの高さは異常だなw
>>267 >>274 良くも悪くもそのシステムは「小泉がー」「竹中がー」という声が多くて採用無理
無能労働者にも金をまけっていうのが今の主流の声
>>268 うんこみたいな職場にはうんこみたいな奴しか来ないのが当たり前だぜ
他で通用出来る様なヤツは能力の上の方から順次逃げて行くからな
>>217 そんなの嘘だね
12時間以上安い給料で働く移民募集ってことだろ
非国民企業め
>>263 氷河期上司にひぎひぎ言わされたまで読んだ
もう泣くなよみっともない
>>279 業界世界一のうんこ企業で働いてみませんか
JALとANA合わせた飛行機数より自社飛行機持ってますよ
>>275 いや、新卒採用外したらノーチャンスなのは事実だろ?
あとは就職は諦めて、屋台引いて金貯めて店持つとかしかできないだろ
もしかして、教材の訪問販売とか、ああいう底辺のさらに下の仕事指して求人ある正社員なれるって言ってる?
老害クソブラック経営者と供給過剰なクソブラック企業が軒並み淘汰されれば人手不足も低成長も回復するわ
新陳代謝が進むからな
今の構造だと若者が起業したがらないぜ
バブルのジジババが役員に居座って今だに履歴書は手書きで~なんて言っている間はいくら外人入れても焼け石に水よ
人が来るような賃金に上げないで募集するって事は人足りてるってこっちゃこういうのは人手不足とは言わない
国会議員に立候補するにも既得権馬鹿が作ったゴミ法律で最低限供託金300万円を要求されるし
実際の選挙活動になるとさらに数百万円追加で最低でも1千万円台に突入する
既得権馬鹿は自分に都合のいいように法律を作り一般庶民が既得権を得ることを防いでいる
まぁ一般庶民が既得権を得たら甘い汁を奪われてしまうから既得権馬鹿も必死だよねw
一般庶民が絶対に既得権を得られないよう必死に防御する法律を作るのが既得権馬鹿なんだよ
営業と言っても企業案件から個人を半分騙すのと色々あるからなぁ。
今だに派遣頼みで全く育てる気がねーからな
IT系はもうちょっと淘汰されないとどうしようもない
来年、ブレゲの腕時計を買うか、オーデマピゲの腕時計を買うかで悩んでる親が金持ちの俺にとっては
別にこんな国搾り取れるだけ搾り取ったら勝手につぶれてくれていいわ
海外で豪邸建てて現地の金持ちと生きていくからw
>>282 いや俺はもう働かない
投資で生きるわ
環境以前に会社で使う時間がもったいないぜ
賃金さえ上げれば人は集まってくる
それができないのなら自然淘汰されて潰れるだけ
二つに一つだ
給料さげて要求上げて即戦力求めたら人が来ない!
アホなのか
>>278 労働者に金を分配しないくせに「モノが売れない何故なのか!」って嘆いてる経営者
マジで重度の知的障害なのは確実だろ
そりゃモノが売れないのは当り前なんだが知障には摩訶不思議なことなんだろうなぁ
もう既得権馬鹿は早く骨壺に入って永眠したほうがいいよそれが日本の国益だ
>>290 お前が被差別人種のイエローモンキーである現実は変えられないけどなw
でも働くと年増のお局に苛められるんですよ。
信じられますか?
弁当に砂入れられるんですよ。
しかも給料は月手取り16万円ですからね。
馬鹿馬鹿しくてやってられません。
来年には消費税10パーだから時給1000円だともう生活出来ないんだよ
>>294 若者の車離れが、デザインのせいとか言っちゃうくらいだからw
失政やら企業のボンクラ経営やらで働くのが馬鹿馬鹿しくなってるのも増えてるんだろうなあ
>>294 その既得権益をなくす、同時に会社に属する既得系労働者ってのも廃することになると思うんだよね
北京の平均年収は170万円
日本の最低時給では中国人でも
雇うのが大変になった
今やスパコンどの分野でも
中国に負けている
潰れろと言っている人は半数の企業が潰れたら、日本経済が崩壊する事も分からないのだろうか?
派遣「おまえら(残業地獄)みたいになりたくないし正社員とかお断りだ。そんなことよりベースを100円上げてよ」
因みに20年前の北京の平均給与は
2万円から3万円
>>304 ミンスん時にけっこうイってこれだからだいじょうぶだろw
今度は失われた30年のツケがんばって払ってくれw
なぜ北京はしょべえのか
高層ビルがほとんどない
北京のペッドタウンの天津とか農村地帯の方が高層ビルあるくらいだ
>>294 自分の給料では職場である車工場で作っている国産車が買えない日本国内の派遣労働者、
自分の給料では農場で作っているチョコレートが買えない農場で働くアフリカの子供たち、
結局経営者や資本家などの金持ちだけが得をして、
こんな馬鹿共は貧乏人を犯罪者やテロリスト、ニート、引きこもり、ネット右翼=ネトウヨのレッテルを貼って批判する。
こいつらはマジで馬鹿じゃないの?
そんな馬鹿共に俺以上の大金を給料として貰える世の中の方がおかしいだろうがw
いいことでしょー、人手不足
流石に企業も人手不足で倒産したくない所は待遇改めるだろうし
少々使えなくても育てるだろう
どんどん人手不足になればいい
今まで雑に扱いすぎたんだよ…
今のアラフォー達…大変やったなぁ
奴隷を募集したところで応募する人なんているわけない。
ネットだとやっぱズレてる人多いよな
本当にガチ無職とか一匹狼で仕事してるのか人事には関わらない仕事してるのか
いま3040の人らが一番売り手市場だからな
安月給でもこつこつと積み上げてた人は給料2倍3倍になって日の目見た人も多いと思うわ
氷河期の人らも文句言わずに安月給でもいいから見につく仕事してたらよかったのにね
>>304 雇用の受け皿にならない企業が残ってもしょうがないだろ
利益が出せず、そこで働きたいと思う人もいない
誰の観点でその企業を生かす必要があるのか
200%300%単位で値上げして営業時間を6時間くらいにすれば解決する
個人レベルなら自己責任論ってのは正しいのよ
でも社会全体で見ると再配分が上手く行っていない現状を黙認しちゃいかんのよ
>>318 手取り5万円からスタートで今や10万円や15万円になってもなw
飲食店なんてこの世にいらん。飯は家で食えば事足りるわい
伸びたのは医療のみで、その分ズレただけだからね。
外国人労働者を入れて、その上増税で経済縮小させれば
あっという間に氷河期の再来だよ。
そんなところはどんどん潰れていいよ
つか企業もどんどん絞っていった方がいいわな、人口も子供も減っていくんだし
氷河期なんて存在作ったツケを今後支払うことになりそうだなw
>>323 そんな仕事ねーだろ
どこの発展途上国に住んでるんだよ
でも40代の中途採用非正規を正社員などにはせんやんけ(笑)
言い訳の印籠は→→→長期キャリア形成、育成の為による
>>331 日本の芸能事務所のお給料で、
3年前の忘年会に煮えたぎった湯の鍋に顔を突っ込まれたのが最近発覚しただろうがw
政府が信認する通貨、日本銀行券も
店員という神様のくだらない虐めのせいで信用できなくなった
働いて集めた日本銀行券が使えるかを信じられない
使えない紙をもらう為に働くとか無駄な事はしたくない
>>318 成功者だけ見て能書きたれるって詐欺みたいなやつだなw
ガラガラなのに無駄にスタッフが多くて威圧感ある店もよく見るけど経営下手なのかな
システム開発の人手が足らんという意味がわからん。よっぽど斬新で特殊な案件ならいざしらず、普通の開発ならまず自社の開発システム効率化しろよ。
竹中の派遣会社は何やってんの?
過去最高益更新中かな?
世間が人手不足で派遣業はウハウハだろうな。
例えば「放送」なんか契約のアナや記者を正社員にすりゃいいだろ
だったら潰れろよ
人手不足なのにいつまでもブラックのママで、人が来ると思ってるほうがめでたいわ
他人を安く使えると思うな。
まず、自分が動け。動けないなら、餓死しろ。
たしか、人手不足になる前には、雇用者がそんなこと
言ってたよな。代わりはいくらでもいる、だの何だの。
>>339 つまり実のところ人手は足りているということか
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。
「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた。
>中途採用も第二新卒も応募がない。
じゃあ第一新卒は応募あるんだろ
なんだこの印象操作
日本人なんて今はお金というシステムを知らない部族だから
まずはお金という概念を他国から教わらないといけない
労働による対価という概念ではなくて
店員様に頭を下げて商品をくださいとお願いしろという部族の教えがあるから
>>342 いまでま中高年は明らかに使ってやってる態度やん
だからいくら政府が賃上げ賃上げ言うてもあがるたびに最低ラインに設定するのは中高年従業員やで
人手不足とはいうけど今の若い子はみんな頭も要領もいい
3ヶ月で仕事を覚え1年でマスターし3年でプロになり給与の伸びしろに気づきやめていく
金を払えば続けるのに一部の家族役員が新人の10倍の報酬をかっさらうのが悪い
大企業の方が人手不足なの?
大企業の方が人集まるんじゃないの?
そもそも人手不足が嘘だしね。都会の一部だけだろ
今の人手不足倒産も大嘘で正式に言えば「後継者無しのため清算」だよ
基本的にもう詰んでる
大企業ほど求むスーパーマンで実務は下請けに回すからな
先進国中国
発展途上国日本
中国人に日本人が雇われる日も近い
本当に人手不足なのは建築業だが、これも東北の復興需要と五輪関連での需給逼迫
2021年度以降はたぶん崩れて人手余るよ
政府の信認する通貨を価値のないものに変えた店員を雇用した企業の
親会社といえば財閥だから市場と日本から消えてもらわないと
>>336 成功者ってなんだ?
20マン以下の人らが40マンになったら成功なのか?
適正な金額もらえるようになっただけだろ
>>334 しらんけど、そんな特殊な事情は普通考慮しないだろ
ニートは何倍になっても0だぞとか子供の会話じゃないんだからさ
ちょっと普通の会話くらいできるようにならないとバイトすら受からないぞ
飲食なんて正社員でもイヤなのに、非正規でなろうとするやつなんているのかよw
そういう業界に外国人労働者呼べよw
>>100 朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてるから。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる
【韓流】やはり、K-POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/ .
財閥が日本のお金の価値を決めてるわけか
新しい発見だった
そろそろ24時間営業やめればいいのに飲食もコンビニも さ
正社員不足なんて都市伝説
世の中にいくらでも求職者は居るし、正社員を希望する非正規社員も沢山いる
探せばいくらでもいるのに、正社員不足とか言ってる会社は努力が足りないだけ
>>358 いっぱいいるじゃんナマポになる前段階層どんだけいるの?
>>357 お前は元自衛官がこんな時給でこんな仕事はしたくはないと数ヶ月で辞めた仕事を3年以上もやれるのかよw
人口ピラミッド見ると今でも若者が足りないのに
10年後はさらにやばいな
>>318 統計上は40代の平均賃金は上がるどころか下がってる
飲食店「10万円未満でよく働く中途採用も第二新卒も応募がない」
>>1 ビズリーチを使えば優秀な人材をいくらでも集められると言うのに愚かな経営者達だな
飲食店「10万円未満でよく働く25歳未満がいない」
>>357 なんだここ20年30年の国内の歴史無視かw
それともお隣の国かw
今は正社員で働いてる日本人でも、何の国家資格も持ってないやつらは将来的に外国人と競いあうことになる。
中高年フリーターの何が悪いの?昔「みんなフリーターになろう!!」と煽ったのはマスコミでしょうが
大学やめてバイトで稼ぎまくってリゾバばっかりして冬はスノボ夏はサーフィンとずっと遊んで生きてきたけど45歳になり何も仕事なくなって老人ホームで年寄りの糞拭いてるわ!
それでもフリーター勤務染みついてるから社員なんかやれないわ!いっぱい働いた経験ないのに!週5日六時間勤務で充分!時給上げろ!手当て増やせ!!!!!
放送で正社員が不足している??
すべての業務を下請け業者に丸投げしていて、正社員不足はないだろう。
下請けは安月給だからやる人間がいないということなのではないのか。
それは正社員不足とは言わない。
>>374 これええなwコピペしとこw
もっともっと外国人増やしたらええねんw
いま放送系なんて命捨てるようなもんだなw
コープも同様、ソフバンもいつ潰れるか分からない
みずほもアウト
全部テロ対策に引っかかるだろ
これからすき好んで日本にくる外人は少なくなるということだ
東南外国人が殺到するというのは幻想
日本は待遇が悪いからなという情報がでまわっている
出稼ぎにくるアジア人だってiphone持ってるくらいだぜ
馬鹿にしすぎ
接客は顔いい奴じゃないとあまり採りたくないだろうからこれだけは
若いやつ優先で仕方ない気もしないでもないw
30過ぎの派遣のおっさんの面倒まとめて見れば人手不足「だけ」は解決するぞ
>>1 この期におよんでまだ選り好みしてるとか呆れるわ
安倍さんが外国人労働者で解決してくれるから安心しろ
日本国内でギリギリ生きていくだけの賃金しか払えないくせに
人材など募集しなくていい
一番放送系でやりたくない仕事はやっぱりNHKの料金徴収だな
やりたくないというよりやってはいけない仕事w
いまさらか
もう遅い
氷河期世代を犠牲にした時点で全てツミ
底辺飲食は潰れないと駄目
下層がどんどん下層になる
すまん、今超ホワイト企業に居て環境も良いけど金目当てで転職するメリットてなんぞ?
同族経営で息子が継いだ途端、ベテランが相次いで離職した。
その後人が定着しないのだが、ヤバイ会社ですか?
飲食小売りで、日本銀行券が使えないか
嫌なら他に行けと言われてお金が使えない場合は
どんな仕事も職業の人もお金を得た事に意味がない
仙人のように霞を食べて暮らせる人が日本銀行券を持てばいい
>>394 潰れかけの会社は大抵そこで一番有能な社員から辞める。
>>393 ホワイトにいると、働かない人とも差が無い評価
こんなブラックシステムに耐え難いひとも何割かいる
金そのものより正当な評価みたいな
あんまりオツムが賢くないワイが言うんやけど移民政策に費やす予算をナマポ廃止してベーシックインカムに回したらどやのん?
>>397 有能て言うのは良くわからんな。一番オーナーに気に入られてるって表現が正しいような。
能力高い人って世の中多いけど嫉妬されやすい印象。上に立つ人や世の中の評価を受けて来た人も才能に限界あるから嫉妬で潰してきたのを良く見るな。
>>400 正当な評価て金?
裁量の範囲ではなく?
富士通1社だけでも、管理部門の人間が5千人余ってるみたいだし、
大企業とか役所は常に人余ってるからね。
人手不足じゃなくて、「使える人間」が不足してんだよ。
>>403 まあそれも一つかもしれないね。
しかしホワイト企業の社内横並び制度はそろそろ崩壊するだろうね
若い人にしたらアレは魅力的な制度じゃないから。
放送はたしかに地方局だとテレビ離れで儲けも減って
ベテランアナ含む上層部の地位保全のために
新人アナなんか使い捨てで切り詰めてるのが伝わってくる
公務員とかは人気職で競争が激しいわけだから待遇が悪いんじゃないかな?
経営能力のない無能経営者が経営してる企業だから人が来ない
のを人がいないせいにしてない 潰れるか廃業するかしなよ
お前が経営者として魅力がないから人が来ないんだよ 勘違いするな
そういう企業が日本は多すぎでは
日本人に楽をさせてガイジンにキツく安い仕事回す風にしてくれる事の何が気に入らないのかね。国民の祝日も増えた 働き方改革で休め休め言ってくれる安倍総理は再建国の父やないか。なぁ?
安倍総理の銅像出来ねえかな聖地として
>>411 だから実際に氷河期を拾おうなどという動きは見せてないじゃないか
>>405 業種を見れば人材より低賃金奴隷がほしいとわかるだろ
80年代バブルのころは素直に人手不足だ、困った
じゃあ賃金上げようの流れだったけどな
今の日本の経営者 コスパ中毒にかかってね
正社員が不足している
正社員の平均給与(可処分所得)は下がり続けている
でも、企業の内部留保は増え続けている
都合のいい話
本来なら今ごろ第三次ベビーブーム世代が就職時期にきて
経済もガンガン拡大してGDPも3~4%の成長で国債も実質減少期に入り
新興国の台頭やグローバル化も難なく切り抜けられそうな状況だったろうに
何? 日本は25年ぐらい前に大規模な戦争にでも巻き込まれてたのか?
企業と労働者のマッチング制度がいるのかもな
お試し期間できちんと賃金払って相性をはかる
もしくは企業が雇用して使い物になるようにするために
研修等のコストに補助金出すとかな 悪用されそうだからあれだけどな
>>418 日本では事実上万人の万人に対する闘争が激化している。
その間の自殺者は年間2万人以上のままである。
公務員平均が700万くらいとか出てたけど
そんなニュース聞いたらそれより何倍もきつい仕事で400万とか死んでもやりたくないだろ
募集しても人が来ない会社って求人票の時点でブラック臭ぷんぷんさせてるんだろうな
>>418 物品税(贅沢税)を廃止した上で
消費税の導入
これが面白いくらい見事に打撃を与えたよ
正社員の手取りの実質が減るのは社会保障費関係で天引きが大きすぎるからなあ
認知症の安楽死制度に日本は踏み込むべきだが 実現すれば医療介護年金の支出は大きく減る
1万人単位で年300億円は効果あるだろうな
ウチの会社なんて離職率3%程度とか公言してるけど、平均年収540万くらいで学歴低い奴多いから生かさず殺さずのライン保つのが絶妙だと思うわ。
ステップアップの転職するほど志とか能力もないけど、劇的な低年収でもないから業績悪化しながらも離職率は低い。
新卒は知らんけど、中途に関しては完全なミスマッチが生じてる。
雇用側は20代後半の即戦力を求めてて、
そんな奴はそもそもいつの時代にもいない。
今日の参院質疑は移民スレで散々無気力単純労働者をおちょくってきた俺をしてちょっとひどいと思わしめたなw
「40歳未満定義のNEET統計から
ボリュームゾーンである氷河期世代が外れたことで
就業問題の量的問題は解決した」
らしい
棄民宣言っすよ、首相
>>399 正社員として企業に在籍できる期間が短いから雇わないでしょ
(^_^;)本当に深刻な人手不足ならシャープでリストラされた亀山市の2900人の
外国人はナマポ生活保護申請しないはずだよな?そもそも深刻な人手不足なら
シャープ亀山工場で2900人も外国人労働者リストラされるはずないと思うが。
実際は2019にリーマンショックを越える日本大恐慌で失業者だらけナマポ生活保護ゾンビだらけになるんだろ。
ステルス売国奴の安倍自民党が必死に慌てて外国人労働者移民自由化の無限大売国するわけだ
>2
給料高いからな
民間も中国企業みたいに月50万出せば殺到する
金も出さずに文句ばかり言うな
儒教の弊害だろうな 年長者は敬う みたいなのが
高年齢採用を年が若い社員がいる企業は扱いずらいから躊躇する
側面多いと思うよ 年齢重ねてもプライド棄てて働く気があればそれなりに
報われる状況にはしたいもんだけど 中途半端な学歴でプライド高くて扱い奴
多いのも事実だしな
外人入れるって決まったんだろ?
ならいいじゃん
好きなだけ入れろハゲ
奴隷商人とブラックを徹底的に排除すれば移民を受け入れるよりも簡単に効果的に人手不足は解消するぞ!それに少子化問題の解決もオマケでつくぞ。
飲食で働いても独立するだけの資産形成はできないから搾取されて人生終了
銀行も独立資金なんて貸してくれない
一発逆転するなら自動車ローン300万円と住宅ローン3000万円を借りて即売却し現金化すれば2000万円にはなるだろう
これを元手に独立するという博打しかない
労働基準監督署の人員5倍にして取り締まり強化してブラック企業淘汰して
牛丼が一杯600円くらいの社会にした方がいいんじゃね 日本では消費者側面の
権利要求が強すぎて労働者が過度の負担強いられてるだろ 対等にはしないと
同じ人間が労働者と消費者の側面それぞれ持つのにな
何となく気になってたからNHKつけて聞きながら仕事してたんだけど、
さすがにこの台詞を聞いた時にはテレビ見たわ
中小の人手不足はがっつり認識してるから今後は女性と高齢者の社会参画を促して、
長期人口減少対策(移民の事な)も取って~と何度も繰り返してた
年齢によって統計対象から外れた事を持って問題解決としてるから
マジでもう35歳以上~49歳までの世代に何かをするつもりはないって宣言
いや、移民や水売りよりここまで堂々と棄民を表明した事こそが歴史に残る瞬間だった
人出が欲しいならちゃんとした給料出して時間かけて教育しろ
クソみたいな条件で即戦力の人材求めるな
労働者としても消費者としても過度に美味しくないけど不快が過度に蓄積される悪い環境じゃなく我慢できるくらいの線引き
する局面だろ 今は下手な企業にいると奴隷の労働者にされて殺されかねない
奴隷の消費者は成立しないから、貧乏人が買えないだけでさ
>>126 今、女少ないから、性格悪くないなら大事にされる確率高いよ。
美人なら姫扱い。
>>418 もっと前から経済戦争やってる状態だよ
しかしやっと本気でまともにこれを終わらそうという流れになったのはリーマン以降
中国の台頭が背中を押してくれた
>>438 5倍100倍にしても何も変わらんよそれが公務員
この記事読む限り大企業は給料に見合った人材がいない
飲食とかは低利益商売だから安く働いてくれる人材がいないと全く別の問題じゃねえか
安い給料で雇おうとするからだろwアホかよ潰れろwない方がマシw
>>15 なんで年齢関係あるのかな?
なんか無能感あるよな日本の人事
>>141 てめえの給料を上げられないような会社に誰が行くんだよ
老害死すべし
>>439 ガチでそいつら使えない業人しか残ってないから
外国人労働者使ったほうがいいって考えでしょ
お前が経営者ならって考えてみろよ
正社員と言う名の奴隷が足りないから大本営発表してみる
安い金でコキ使うから応募がないんだろ?
正社員の部長クラスの金を提示してみろ。すぐ応募殺到だから。
>>446 公務って民間ビジネスじゃ利潤でないからできないけど社会に必要な事を
するべくして存在する組織形態だけどな じゃあ労基を民間委託にして
権限与えたら公務員じゃないから上手くいくのかい 思考停止してんな
てか、人余ってるだろ。働いてない奴ら沢山いるじゃねーかよ。
ブラックは論外だけど、大企業が大量採用して雇用した結果、
役立たずのごみを量産するってのは、とてつもない弊害と思うわ。
さっきも書いたけど、富士通に2万人の管理部門の人間がいて、
内、5000人を不要人材で腐らしてるとか、こんな連中、もうどうにもならんだろ。
営業に回して、合わなきゃ転職支援するらしいけど、生活保護直行じゃん。
>>455 仕事を選ばなきゃいくらでもある時代なんだから
今働いてないやつらは9割病人でしょ
移民入れても経済は成長しないだろう
なんかもうダッチロール状態だね
労働人口減って騒いでるけど、この30年、数え切れないほどの労働者が
首を吊り、電車に飛び込みました。
労働が唯一の資源と言いつつ、労働者を見殺しにする国。
>>451 使えないかどうか、雇ってみてから考えてよ!と言うんだけどね、この世代の人ら
何なら雇って使えるところまで引き上げろ!とまで言う時もある
だからといって移民を使うかって問題とはまた別だ
職場環境やらライフワークバランスが後進国以下じゃ若者も仕事しないよ
外人入れてそこに無理やり突っ込む以前に
日本全体の就業環境をまともにしろ
>>428 こんな発言で絶望するほど氷河期世代の心は弱くはない
>>460 外国人はおとなしい日本人とはわけが違うのに目先の金しか見えない日本の糞商人どもにはそれがわかってないんだろうねぇ
今試しにハロワサイトで最新の求人みてみたら東京でも安いんだな
この中から選んで実際に22万くらいもらえたら大勝利って感じだ
飲食は、人手不足なんだから、店を減らすべきじゃないのかな?
コンビニとかも、必要ない店が多いんじゃないか
>>461 普通に使えないから残ってるんでしょ
アベノミクス効果で仕事は選ばなきゃある時代ではあるんだから
高齢無職が多いとかいうけど
不景気の頃より半減してるし
今残ってる人たちは9割が実質障害者みたいなもんだよ
大量に入れたら入れたで今度は安売り合戦
そしていらなくなったら雇い止め
そんなのは派遣ブームの時で経験してきたのにな
何故繰り返すのか?
そもそも供給が足りないのに賃金は上がらない
デフレマインド、コストカッター
中国に工場が、日本に戻っても思考そのものは変わらない
場が変わっただけ、何も変わっちゃいないんだ
>>467 コンビニは多すぎるな
都市部の駅周辺とか数メートル置きにあるもの
減らせないなら、簡易店舗でもいいから無人化しろと思うわ。
>>451 氷河期世代以上に投資するより今の10代20代に投資したほうが成長が見込めるだろう
かく言う私は氷河期ナマポだけどな
移民への平等権利と消費税の廃止で毎年100兆円国債スリまくり毎年100兆円政府通貨発行しまくれ派です
インフレ10%を観測できたら消費税1%刻みでデフレさせたらいいのにね
バイト代が1800円くらいなら大人気になるんじゃない?
人件費上げても人が集まらないとか言うけど、
日本人の世帯収入が180万も減ってるんですねぇ
>>471 40代にもなって2chでむちゃくちゃな政治論を書きなぐるしかできない人材を
営利企業で雇って使えとか無理なんだよなあ
この好景気でも就職できないお前らはもはや人材とは呼べないんで
無理にでも若くて健康な外国人労働者を招き入れて使うしかないんだわ
>>468 うん、まぁ別に良いけどな
使ってみれば順応してくれる年齢ではあるよ、40代
で、障害者なら現在から行く末まで社会が責任持って面倒見るべきなのが近代資本主義国家だが、
俺はそんなんに皆の税金使われるのはちょっと勘弁して欲しい。多分アベちゃんわかってやってるが
今、見捨てて禍いの先送りにするぐらいなら、起業の低利率貸し付けや診断士のコンサル仲介でも
やってやった方がまだ税金の使い道としてはマシだ
もう景気の落ち込み考えて計画しとかないと固定費でつぶれる
>コンビニは多すぎるな
>都市部の駅周辺とか数メートル置きにあるもの
美容室や神社仏閣はコンビニ以上に数があるのにそういう話は少ないのにな
まあ前者は大分なり手がいなくなってきてるらしいが
>>454 現労基職員が公務員だからという意味であって民間にしたら悪化するよ
労基職員は末端であり底辺層の要請で動くわけ無いだろ動けないんだよ
民間だの公務員だの無関係に労基職員が動くのは検察と同じ思考回路で勝てる証拠と手柄がある場合だけだぞ
>>478 神社仏閣?
無人のとこがほとんどでしょ
>>476 だから氷河期とか言っても
まともなやつは就職できたし
景気が回復してから就職できたやつも多いのな
未だに無職やってるやつってのはほんとナマポ受けてもしょうがないって連中だから
普通の知能の40代だと思ったら駄目だわ
>>471 うち、元氷河期ナマポいるけどすさまじいパフォーマンスだぞ
このペースでいけば来年の今頃には月40万出しても惜しくはないぐらいあれこれ働くし気が利く
結局、マッチングだからな。やる気無いならどうでもいいが、まぁ行動したなりの結果しか人間には起きないから妄想もほどほどにな
今ニートしてる奴は可能な限りニートのままでいたほうがいい
嫌な思いして働いて飯食うなんてやる事だと改めて分かった
>>478 歯医者は一時ワープア化してると言われてたが、
弱い歯科は淘汰されたのかな。
>>475 高年齢が使えないと言ってるのは同じ世代なわけでw
若者は経験不足や年齢差があるから
大したマネジメント能力なくても大抵は従順に従ってくれるが
年齢差無いと下手なことやればおかしいと言われるし
時には相手のほうが経験が上だったりすることもある。
年下に威張り散らすのに慣れてるやつ程同年代を毛嫌いするもんやで。
>>482 2ちゃ・・・おっと、5ちゃんは初めてかい?w
いつもの工作にレスしてどうするんだかw
自分の目の前にいる使える元氷河期、それがすべてだよ
そういうのが騙されるというんだ
東京にもっと移民のかたを受け入れよう!東京にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと移民のかたを受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
ああ、それから、TPPと移民は無関係だぞ。アメリカがTPP離脱し事実上TPPは崩壊したのに、日本への移民は急増しているだろ。
本当にお前ら日本人は汚いクズしかいないな。
お前ら日本人が何を言っているのか全く理解できない
これから日本および東京には外国人さんが増えるんだから、
”標準語”wwwなんて話す奴は減る。
ざまあ
日本の自動車産業のせいだろ。
日本の自動車メーカーが、コストを自治体に押し付けている。
日本の自動車産業が潰れればよいのだ。
日本の自動車産業は、世界を不穏にし、世界を搾取し、挙句にこういう問題も起こす。
日本の自動車産業こそが諸悪の根源だ。
つまり、お前ら日本人こそが寄生虫でぐうだらと言う証拠だ。
そもそも東京の方が、社会保障の世話になる外国人さんは少ないだろ。
東京で仕事が無いのか?
お前ら日本人が毎年仕事を求めて数十万人も東京に行くのに? ww w
東京にもっと移民のかたを受け入れよう!東京にもっと外国人労働者さんを受け入れよう! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>481 ああ、うん
そういう見切りつけるのも人それぞれだ、自由にやればよろしい
国である以上建前上はそうはいかなくて、でも棄民宣言しちゃったお爺ちゃんを俺は微笑ましく見てるよって話だ
>>482 だからそいつは社会復帰できてるわけじゃん
氷河期世代が出来が悪いと言いたいわけじゃないんだけど
いま無職で残ってるのはよりすぐりにダメなやつらなんだよ
引きこもりとかSyamuさんみたいな人ばっかりだからね
そういう人たちを指して人材が残ってるやんとか言ってもしょうがないよ
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえw ww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえw ww
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。
日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノーを拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、 東京23区にタワーマンションをもっと立て、 東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
賃上げ、待遇改善すればいい。
出来ない企業はゾンビ企業。潰れるべき。
>>486 そっすか
>>489 俺全員見たわけではないからな、その引き籠もりどもを
何がお前の琴線に触れてるかは知らんが、お前の言ってる事別に否定してないぞ?
何も使える氷河期だっているから見捨てるなと言ってるわけでもない
首相の言い分がすげーな、とそれだけだぞ?
人が足りないというかきてくれないぐらい魅力ないなら
潰れた方がいいだろう
そんな企業はなくて構わない
>>493 安倍さんは現実に対して現実的な対処してるだけでしょ
アベノミクスで仕事は増えて
再チャレンジできた人も大勢いたんだよ
今無職で残ってる人たちは申し訳ないけどもう無理ってことでしょう
人手不足だけが突出したアベノミクス、さすが安部ちゃん。
>>483 時間と労力の安売りをせずに済むなら
何か没頭できることがあれば
人目を憚らずとことんのめり込んだ方が有意義だろうな
>>497 アベノミクスで仕事は増えても実質賃金降下
まぁ、社会保障は少ない人たちで負担してくださいなw
マクロでモノ見れない奴は何言ってもわからんからねw
年金貰い始めたら、
非正社員とか半端仕事で長時間低賃金労働で罵声浴びながら媚び媚びでとかアホらしくてやる気にならない。
人口分布の一番多いとこが仕事もせずに年金食い荒らして遊んでて、それではい正社員不足ですってコントか何かか?
膨大な老人たちを少数精鋭で支えたいという社会人の鏡がいるw
>>500 国民の過半数はいまだに安倍政権を支持してるからな
お前らパヨクがいくら喚いても
淡々と今の政治を推し進めていくだけでしょ
>>497 ああ、そこに引っかかってたのか。悪いな、気づかなかった
正確には第一次安倍内閣の再チャレンジ関連法案だな
総辞職があったとは言え、1年たたずに対策室まで消えた一連の動きのどこらへんが成果か疑問だが
で、自分で動こうとしないルサンチマン溢れるネット弁慶を国策で箸の上げ下ろしまで見る必要はないだろとは言ってるが
どうせそのツケを将来払うなら今何か面倒見てやってた方がまだマシだな、とそう言ってる
>>1 飲食とか24時間を辞めろw
値段を上げろよ
あと、駄目なら店閉めろ
ブラック奴隷募集するなよw
ブラックと名指しされなくても情報が出回ってるから
店名や個人名までSNSでやりとりしてるもの
>>502 年金生活以上の魅力を提示できない無能に言ってくれ
楽しい仕事、社会に貢献できたと実感できる仕事、充分な報酬の仕事を提示できていない。
団塊の年金カットしたら飲食だって何だって嫌でも働くだろ。
一石二鳥じゃん、チャンスは今しかないぞ。
飲食店なんて給料安いのにストレス貯まる接客と過労のブラック
始業ミーティングで洗脳ワードを叫ばせる店ばっかり
創業者の海外ボランティア活動を褒め称える儀式とかうんざりですよ
>>504 安倍さんは関係ないよ
お前さんの頭の弱さの問題
まぁ、上昇する社会保険料はきちんと納めてね
天引きだろうけど
外国人は滞納が多いらしいから
ツケは回ってくる
今までの潰れていった奴らの呪いだよ
>>510 飲食店がオッサンやジイサンを欲しがっているとでも思ってるのか?
>>510 今の年金カットしてみろ、
それ見た現役世代が全員年金の掛け金払わなくなるわ。近い将来どころか即座に年金制度崩壊するわ。
給料が足りないだけ
嘘の記事を書くな
ちゃんと調べろバカ
ひとまず人が足りないと言ってる会社の平均賃金のデータ出せと
団塊の年金はカットできないけど
団塊Jrの年金はカットします
飲食店なんか安月給で社員こき使う所ばかりだろ
資金繰りが悪くて給料未払いとかいう事態も珍しくない
非正規でなくても零細の正社員は悲惨だからだれも来ないだけ
氷河期を採用してどうにかできるなら、
別に新規で雇わんでも、社内で腐ってる不要人材をどうにかできるだろ。
そんなのはどうにもならんから、大量の社内ニート抱えながら募集してんでしょ。
オリンピック終われば、結構な需要が減ると思うんだけどね
自民はそこまで耐えられん、今すぐって感じだよな
オリンピックまでは一生懸命、後は知らん
そんな感じだよな、寧ろその後が大変だと思うんだが。。。
>>512 お前と違ってまともな社会人だから
ちゃんと税金や社会保険料は払ってるよ
日本の社会を支えるために外国人労働者も必要
反日パヨクにはわからんだろうけどな
コストコ程度には賃金払ってから言えよな。人が来てくれないとかは。
日本は人材という材料扱いと言われているからな
使い方を改めないと
安い給料でサビ残も文句言わず
店が休んで欲しくない日には給料アップとか無しでも必ず来てくれて
出なくていい日は休ませることができて
正社員と同じくらい能力も責任感もやる気もある
そんな人材が不足してるんでスゥ~助けて!ってことだからな
氷河期世代の人材がぽっかり抜けているとか間抜け過ぎる
なるほどそっかだから外国人どんどん入れんといかんねwwwwてアホ
逆に考えろ。
オマエらが海外に移民するとして、いくら持ってく・いくら積まなきゃいけないと思う?
オマエらが3歳で 移民で行って、受け入れてもらえると思うか?
10歳ではどうだ?
20歳では?
30歳では?
50歳は?
70歳は?いくら積まなきゃいけないと思う?
少子化って何?高齢化問題って何?
お前らの主張が本当なら、育児保険は不要だし、老人ホームも不要だなwww
日本で日本人に対してだけ有効な安楽死法案を通せばよいのだwww
ドイツおよび日本で
「産むな」
「〇ね」
「移民受け入れろ」
をやれば良い。
これでドイツおよび日本については解決する。
お荷物は、お前ら日本人なんだよ。
お前等日本はデマを流している。しかも悪質なデマだ。
正でも非でも社員でいる事のメリットなんてどんどん薄らいでるだろう。
個人事業主として企業と契約してメシを食っていく時代だよ。
【外国人労働者】ネトサポたちが移民政策を擁護しているワケ
(前略)
なんてことを考えていくと、ひとつだけ、どうしても不思議でしょうがないというか釈然としないことがある。
それは、いわゆる「ネトサポ」の皆さんのリアクションだ。
そういう愛国心溢れる方たちからすれば、今回の出入国法改正など、断じて許すことのできない「売国の移民政策」――になるはずなのだが、
どういうわけか、そんな風に騒いでいる人たちがそれほどいないのだ。
一部の市民団体の方たちが反対デモをしたという報道はあったものの、国会前に何万人も集まって、「移民政策を強引に進める売国安倍政権を打倒せよ!」なんてシュプレヒコールをあげた、なんて話も聞こえてこない。
むしろ、ネットを眺めると、「人手不足を解消するには、ある程度の外国人労働者の受け入れは仕方がない」なんことを書き込むネトサポも少なくないのだ。
これには正直、困惑している。
さらにネトサポは勝手に「ネトウヨは移民賛成ネトウヨは移民賛成・・・移民反対パヨクだけ移民反対パヨクだけ・・・ナムナム」と御題目を唱えるだけだナムナムナンミョー
>>19 異物じゃないにしろ落ちても入れるだろうな
大卒後引きこもりニートだった28歳の従兄弟が就職できたほどだからよほどだな
都内飲食でいきなり月給30万の年収400万越えらしい
保険の問題は嘘だろ。
破綻しそうだからと
(これは実際嘘で、製薬会社や医者や天下りの儲けが大きい)
パートやアルバイトまで強制加入させたくせに。
外国人労働者さんだけで独立の保険作った方が、外国人さん用の保険の財政はよくなるだろ。
若くて働き者だけで構成される保険だぞ。最強で無敵だろうがwww加入者が、20歳代の働き者の男だけしかいないんだぞ。
お前ら日本人こそが邪魔なんだ。いい加減理解しろ。
それから、被害者面するな。
日本人は、寄生虫なくせに威張るな
保険の意味分かってんのか?www
保険会社の保険料で考えろ。
誰が・どういう人たちが掛け金の保険料が一番安い?
>>523 払うのは当然
労働者が減少してるからねw
消費増税凍結でもしたら、ますます労働者の負担になるね
この意味オツムの弱い人に理解できるかなw
>飲食店がオッサンやジイサンを欲しがっているとでも思ってるのか?
厨房揚げ場担当ならいいんじゃね
近場のマクドに腰曲がった爺さんいたわ
地方も国も政治家なんて本業で稼げないか二世以降の政治屋しかいない
先行き不安とかリストラされたから政治家やるぞ農業の副業あるから政治家やろうなんて連中ばかり
>>523 移民が永住権獲得して家族も連れてきたら
社会保障負担も増えるから頑張れよw
>>526 そして、
非番の深夜でも早朝でも電話一本で快く出てきてくれて
そのまま夜勤もこなしてくれる。
クビにしても覚えた技能はちゃんと磨き続けてくれていて
次募集したらすぐに応募してくれて給与アップも必要なくて即座にバリバリに働ける人。
事故したり病気したら即座に辞めてくれる人
同じように性格良くて従順な知人を沢山紹介してくれる人
お歳暮もお中元も沢山売ってくれる人
時給上げなくても店長してくれて安心して留守を任せられる人
そんな人を最低賃金で頼む。
(^_^;)本当に深刻な人手不足ならシャープでリストラされた亀山市の2900人の
外国人はナマポ生活保護申請しないはずだよな?そもそも深刻な人手不足なら
シャープ亀山工場で2900人も外国人労働者リストラされるはずないと思うが。
実際は2019にリーマンショックを越える日本大恐慌で失業者だらけナマポ生活保護ゾンビだらけになるんだろ。
ステルス売国奴の安倍自民党が必死に慌てて外国人労働者移民自由化の無限大売国するわけだ
>>523 お前それ民主でも同じこと言えたんか?www
朝ナマ
デービッドアトキンソン
「日本にはまだまだ労働人口がいるんですよ
低賃金で働かせようとする産業構造が悪い。
そこで外国人労働者が流入してきたらどうなるんですか?」
今はひたすら二本の手に価値を見いだされてるが、
ここに安住してたら来年の4月以降に悲しい思いをするやつらが多数いる
そしてそいつらはメイのバカ!もう知らない!らしい
ますます、待遇と生活は戦って勝ち取らないとな
>>535 はっきり言っておくが
社会保障制度が今のまま維持できるとは思ってないぞ
安倍政権のあとは小泉政権だから
年金や国保の制度見直しはあると思ってる
その時困るのはナマポだと思うよ
>>536 足りないのはそこじゃないぞ
ちゃんと考えような
年俸800万ぐらい出せば多少ブラックでも来るって
経営者共が舐めてんだよ
「能力のある」人材が不足しているだけで、使い物にならないクズゆとり世代どもなら沢山あまってる
>>512 外国人の滞納は逃げ切れる
だから雇用主は税金を払わせず給与から天引きしてさも納税したかのように修うのだよ
これ以外の搾取するノウハウが共有されている
>>542 先進国は先進国の働かせ方をするのに
日本はまーだ発展途上国の働かせ方をしてるもんな
>>544 ナマポ廃止したら保険や税負担が軽くなるとでも?w
ほんと頭弱いなww
>>544 少なくとも外国人へのナマボや医療費は要らんわ。
さっさと国籍国へ送還すべし。
外国人は、ドバイと同様に2ヶ月以上仕事無い場合も送還してしまえ。
人手不足プロパガンダニュースほんとうざいんだが。
2013年「休廃業・解散企業動向」調査 年間倒産の2.6倍 建設業が最多(2位は飲食業
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html 下請けいじめ
http://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h28/jun/160601_1.html もしも本当に人手不足なら元土建屋の俺はとっくに建設業に戻ってるわ。
俺が建設業に戻ろうという行動すらしないのは人余りと考えてるからであり
そもそも建設業の求人単価ほんとにバカにしてるの?という感覚しか湧かないのだが。
>>541 民主だから何が良くなるんだよ
現状に対する抜本的な対策もないんだから
余計景気が悪くなるだけで何も変わらないぞ
まあまずは公務員が言うように公務員から正して行こう
正規公務員の2~3倍の時給にするんや
年齢で就職氷河期世代を切って捨てるということは
将来税金で彼らの生活を支えるという意味ですので
税金頑張って納めましょうね
戦後すぐの発展途上国の働かせ方で大丈夫だった頃はもりもり発展したけど
先進国になってからもその働かせ方のままで凋落する一方
上で権力持ってる老害が諸悪の根源
>>550 いや、お前がアホだろ
国保はなくなるか適用範囲が狭まるって言ってるんだよ
小泉はアメリカの保険会社にいい顔したいんだから
医療費の公的扶助は将来的に削減されていく
そこが財政を圧迫してる原因でもあるんだから財政は楽になるよ
>>554 赤いのはソ連が崩壊してから30年でほとんど絶滅したぞ
最初の半年は一ヶ月8万でその後10万とか
ドレイしか募集してないじゃん
正社員不足じゃなくて奴隷不足って言い直せ
金ない自治体の福祉関連や外国との交流関連部署の話聞いてるともう少し待遇をと思わなくも無い
しかし、彼らは競争をしなくて良い安定って立場を得ているからな
そう考えるとまぁ仕方ないかなと
>>561 すでに民主党政権時代より景気は良くなってる
>>506 飲食チェーンはもう限界に来てると思う
安くしないと客が来ない
でも安く売る為の人件費削減はもう限界
今後残る外食は、特定のメニューに特化した専門店か
家族でやってて人件費実質ゼロの小さい店ぐらいだろうか
凍ったままというか解決したと見なされたな、氷河期問題
失われた世代はいつの間にか取り戻されてたんだろ、書類上
まぁ、人手不足報道系は、明らかにミスリードしてるのも多い、
人手不足倒産が40%増で過去最高!! の見出しで、
件数見たら半期で70件とかそんなのだし。
それも、個人事業主の自主廃業を含めて。
勘違いしているのがいるが
老害なのは
年金貰ってる爺さんじゃなくて
権力持ってる爺さんだぞ
>会社や店が多すぎるんじゃね?
国が補助金で延命させてるからな
従業員も外国人で客も皆外国人だしw
時給300円のww
氷河期を救済しろとかいってるけど
すでに当時のニートは半減してるんだって言ってるだろ
お前らだけだぞ
いまだに5chでグダグダ自民党に文句言ってるのは
新自由主義の末路。
規制緩和しすぎて、恒常的に低賃金労働ばかり求められる状態にしてしまったからこうなる。
>>42 偉そうで人当たりの悪い爺より、おばさんの方が需要はあるよ
清掃とかで60過ぎてても募集してるところも多いし
>>571 小泉支持してたのは今も小泉支持してやがるだろw
これが老害じゃなくて何が老害なんだよ?ww
募集集まらない集まらないって言ってるとこに限って低賃金。
まずはそこから是正して行こう。
今のままの低賃金で募集かけても集まるわけないだろ。
ちょっとは考えろや。
選り好みしてるバカ会社の自業自得だろ
なに言ってんだコイツらは
>>567 ローカル含め、チェーン系の飲食店では小さくなった、減ったなんかの話がちらほら聞かれるな
フードシュリンクが知られてきたってのも大きいけど
個人店はまだ踏ん張ってるんだろうな
飲食だと可愛い子が多いイメージ。逆にデパ地下とかパン屋やケーキ屋の店員っていとうあさこみたいなのが多いイメージだわ
>>577 企業がお前ら残り滓を雇うぐらいなら
カタコトの外国人のほうがいいって言ってるんだよ
仕事自体は選ばなきゃ介護とか警備とかあるだろ
これ以上政府にどうしろっていうんだ
わたみのクソ社長のワタナベ氏が原因の一つだとは思う
安い給料で仕事に生きがいなど見つけられるか馬鹿が
己は高給取り時代の佐川で働いたから貯蓄も十分できて起業できたけど
飲食業でそれは無理やろ
このクソはそこを無視して奴隷状態にしたから
>>567 飲食チェーンなんていらねーよ
あんな誰が使ったか分からない皿とか食器とか不衛生な感じするし
椅子とかも前に座ってた連中の温もりとか湿気とか不衛生な感じするし
そもそも冷凍食品温めてるだけだろ
それならスーパーで新鮮な材料買って自分で適当に作った方が安いし、くつろげるし
衛生的で品質も量もコストも圧倒的に上だろ
>>578 大体60、70にもなったら記憶力も判断力も劣化して
はっきり言って馬鹿になってる連中なのに
こういう輩が中心となって国を動かしているとかホラーでしかないわ
つか飲食の店員なんて下手なJKJDよりおばちゃんの方がまだ愛想よくて好印象だわ
現場を知らない政治家や学者は「賃金ゼロだった人が非正規でも給料貰うようになったんだからよいことだ」と言うわけだが、
質の悪い雇用に就くくらいなら失業してるほうがいい。
特に若者は望まぬ非正規についてキャリアアップの機会を奪われると将来にわたって莫大な損失をくらう。
朝ナマ
森永卓郎
「ドイツでは流入した大量の外国人労働者が帰らなくて大変なことになったじゃないですか。単純労働の解禁は絶対にダメ」
企業は不景気で足元見て薄給で派遣社員をこき使うことに慣れすぎてんじゃないの?
50近くにもなって半分が凍ったままの氷河期
悲惨過ぎる
>>586 あんなに夢だの何だの言って
当時の佐川のような種銭を作れる環境は作らないようだしな
>>584 そう。
逆に言うと、景気が悪くなると一気に過剰になる。
リーマンショックのころは全業種が従業員数過不足DIで過剰だった。
>>132 ほんそれ
日本人は社会主義が向いてると思うわw
みんな同じにすれば誰も文句言わねえもんなwww
なんで世界がどんどん戦争の方向に進んでしまうかというと
60、70の馬鹿になっていかれた高齢者が指導者なんかやってるからだろうな
>>595 自ら動こうとしなかった氷河期の自己責任もあるだろ
今の政府の責任じゃないわ
ひょっとこ麻生が総理の時代非正規を気狂いのように増やし(経団連から見返り欲しさに)
派遣なんて言葉が生まれ、ピンハネ企業が伸び、非正規、低賃金で満足な若者が増え、結果
車やら物が売れなくなり、経団連のアホ共は自分で自分の首を絞め、不景気のスパイラルが
止まらない!
安倍は勘違いしてるんだよな
人手不足が成長を阻害してるとか財界にまんまと騙されてる
真逆で人手不足の状態じゃないと成長は無理
移民こそ成長の阻害要因なのに
>>587 その新鮮な材料も、下手すれば中国産で農薬たっぷりだったりするけどね
もちろんそれは外食についてもそうだけど
認知症が入ってきている老害政治家は
どうせもうすぐ死ぬんだし
みたいな法案を通しまくってるだろ
氷河期無職を受け入れるような職は極端な低賃金のために働くと無職時代より貧乏になる。
なぜなら、ワーキングプアであっても月10万も稼げば住民税、国民健康保険税が容赦なく襲い掛かってきて
年金の免除も止められてしまうからである。
仕事を始めるための経費(スーツや靴を揃えるなど)や仕事を続けるための経費(飲み会参加費など)の負担を勘案すると
実家ニートになって親の年金に寄生して非課税をキープしておく方がずっと豊かで健康的な生活を送れる。
ちょうど良い具合に暖冬だし、もう一回年越し派遣村作れば?
あれも方向性はどうあれ行動の一つだしな
五輪の手前、なりふり構わず支援して解決しようとするぞ
あまりゴネ過ぎたら殲滅されるが最初と次の懐柔案ぐらいは美味しいだろ
>>591 非正規労働は少子化や不景気や治安悪化を加速するからね
会社は儲かるかも知れないが、社会は確実に損する
>>606 氷河期無職はパヨクが多いよな
愛国者なら国に貢献できることを喜べよ
お前の歩く道はみんなが払う税金でできてるんだが
恥ずかしいと思わないのか
今まで人材の使い潰しをやってきたツケだろ
まぁ外国人大量に入れて解決するんだろうけど
氷河期世代の勝利だな
欲望を抑えて子供を作らなかった
奴隷が足りないからって移民が従順に働くと思うなよ
なかなか楽しい事になるから見てろよ
人材の雇用計画のようなものはないんかい
なにが人材不足だよアホか
>>612 なんか仕返ししたつもりになってるかもしれないけど
多くの外国人労働者は真面目に働いてるぞ
ベトナム人のコンビニ店員が暴動起こしたりはしてないだろ
>>612 それおかしくね?
勝利じゃなくね?苦しむのは自分たち以下の世代で
氷河期より上の世代ほど楽だぞ
氷河期にきちんと採用と育成を継続してきた会社は不況でも伸びてるが、目先の金を惜しんで
採用を渋った会社は組織がスカスカになり倒産寸前になっている。
そう考えると自民は支持者の意見しっかり聞いてるな
老人の老人による老人のための日本。後のことはシラネ
正社員が足りないと言っている理由の一つに
元からいる正社員よりも待遇をよくして雇う気がないのでは?
おやおや
実力があるから出世して経営陣に加われたのではないのかね?
優秀な企業人ならば人材の確保などお手のものだろう?
違うかね?
>>618 週1くらい残業してもいいけど、あと毎日30分とかならいいけど
それ以上だと、病気を持っている私には無理だわ
通院しないと死ぬし
>617
移民がそこそこカネ持ってる上の世代を襲撃してくれる可能性はあるかなと
2009年は全産業が人員過剰で、2013年までもトータルで過剰の方が多かった。
ようは、人員の過剰・不足とか景気に連動するもので、
景気の良し悪しですぐに変わるんだよ。
>>622 だから自民党に献金して
外国人労働者を確保しただろ
おかげで人手不足感は一息つくだろうよ
オリンピックが終われば人手不足もある程度は解消するだろうしな
つか商工会議所なんかの雑談レベルだと介護業界も結構な数の外国人がすでに働いてるって聞くな
もちろん低賃金で
なんつーか何もせずに飯だけもらう言い訳の一つになってるな
外国人労働者はいずれ暴発するぞって脅し
愛国とかバカかよ
日本に生まれたから日本の憲法と法律と条令を駆使するのが経営者だろ
でも経営陣は違法を犯しているそれにくらべてニートとナマポは合法だ
>>632 1日6時間労働の正社員募集があれば
増えるだろうにね
>>604 (^_^)v俺は産直とかで県内産を激安で買えてる圧勝すぎて笑えてくるね
飲食チェーンで中国産冷凍食品をバカ高い金払って臭っさい店内で食う情弱かわいそうで哀れだ(TДT)
都内産でも小松菜とかは買えるだろ
>631
もちろんオレも襲撃される可能性はあるw
ただ、またペルー人のような勇者を見たいw
>>626 完全に無防備なお前らが襲われるって考えはないのがなあ
金持ってる家は警備会社と契約してるから不用心ではないよ
(-_-;)y-~
何時間競馬予想労働してるんやろ…
昨日の朝五時から、自宅自主監禁競馬引きこもりしてる。
>>625 だったら障害者枠で働くしかないね。身体障害者1級なら割と障害者枠あるよ。
精神障害とかは無いね。中央官庁も水増しとかして誤魔化すぐらい需要ない。
選り好みせずに来るやつ来るやつドンドン採用したら解決するかもよ
性別に年齢に経験など忘れろ
氷河期は生活保護を当て込んでヌルく生きましょう。それで財政破綻しても知ったこっちゃない。
我慢して低賃金奴隷を続けるなんて愚の骨頂ですよ。
>>640 別に定時なら働けますよ 1日9時間なら
>>633 最近+の愛国者が少なくなってしまって嘆かわしい
貧すれば鈍するとはこのことか
>>629 ふむ
ではこのニュースの真偽やいかに?
最大公約数的などんぶり勘定ニュースということかな?
やっぱり時代は移民だよね。
移民のパワーとエネルギーを最大限生かしたい。
俺に言わせればネトウヨなんて保守でもないでもない
自分に甘く他人に厳しいってだけのクズだ。
さすがに移民大量に入れるよりか氷河期非正規を活用したほうが・・・。
>>642 もうすぐ安倍さんが憲法改正してナマポはなくなるんじゃないかな
パヨクが人権ガーとか喚いていられるのも今のうちでしょ
>>1 を見ると月収が手当残業代込みで30万に届かない会社ばかりだな。
>>630 他国の事例を見た限りでは、決して脅しではないと思うよ
飲食店が人手不足だって?
当たり前だろ、飲食店は読んで字の如く飲み食いする場所
働く場所ではないんだよなwww
並行世界から書き込むネトサポ ネトサポ名場面集をご覧下さい
なんかまとまりがないからこれまでに分かったことを列挙しておく
・外国人は介護職に応募しない。2018年は応募ゼロ←本国で仕事してたほうがマシ。日本の介護職は地獄
・入管法改悪の目的の一つはコンビニなど楽な仕事に外国人労働者自由化して日本人フリーターの職を奪い介護職に追いやることだ
・2019年は日中不動産半導体資源原油バブル大崩壊で大不況大恐慌になるので人手不足口実は2018年しか使えない。
・安倍自民党は景気回復給料上げ移民反対少子化解決右派のふりで右派国民を騙してきたが、
2018年に外国人労働者移民自由化雇用悪化パヨク化で180度転換した。
この手法はポル・ポト派によく似てる。ポル・ポト派も国王直属部隊のふりして農村で兵隊集めして独裁して国民皆殺し
・ネトサポが安倍擁護無理とみて新戦略を採用「騙されたネトウヨが悪いネトウヨ馬鹿すぎてネトウヨの言うこと信用できない」「ネトウヨは死ぬまで安倍を支持しろ」「ネトウヨ外国人に介護してもらえるぞ」「パヨクかシナチョンが保守のふりして安倍を批判してる」
「自民党は移民反対議員多いから自民党を支持しろ」(ネトサポ謎理論
「真の保守なら移民賛成だ」(ネトサポ超理論)が最新のコピペ
・ネトサポ「ネトウヨはいまだに安倍支持してる」←ネトサポはどこのパラレルワールドに住んでんだよwww
・ネトサポ「これ民主党がやったら総攻撃されてたな。ネトウヨはどんな事があっても安倍支持の狂信者」←ネトサポはどこのパラレルワールドに住んでんだよwww
・ネトサポ「ネトウヨは移民受け入れ大好きだからな。移民歓迎開国ネトウヨは本当に右翼なのかよ」←ネトサポはどこのパラレルワールドに住んでんだよwww
・ネトサポ「ネトウヨは移民賛成の反日売国奴」←ネトサポはどこのパラレルワールドに住んでんだよwww
・ネトサポ「移民推進の安部政権を支持する極左のネトウヨをぶっ殺そうぜ」←ネトサポはどこのパラレルワールドに住んでんだよwww
・ネトサポ「お前らネトウヨも安倍が本性を現す前は移民反対だったろうに」←ネトサポはどこのパラレルワールドに住んでんだよwww
・ネトサポ「俺ネトウヨだけどレイシストパヨクは日本から出ていけ」
・ネトサポ「5chでネトウヨが安倍の移民政策に怒ってるレスほとんど見たこと無い」←目が取れてるならちゃんと付けとけ。
夜中の11月30日の午前3時に
【外国人労働者】「外国人は来るな!」と叫ぶ人たちが移民政策に沈黙しているワケ
というスレ立てしてネトサポが一般人寝てる内に150レス時で書き込んでた。
さらに以下の投稿も
・ネトサポ「完全に無血開城。ネトウヨは徴用工BTSに夢中。入管法スレに関心あるのはパヨクだけ」
・ネトサポの「真の保守なら移民賛成!」とかの書き込み引用してITmediaの窪田順生とかいう雑魚が↓
ITmedia窪田順生「むしろ、ネットを眺めると、「移民は断じて反対だが、人手不足を解消するには、ある程度の外国人労働者の受け入れは仕方がない」なんことを言っている方も少なくないのだ。」
↑ネトサポが掲示板に書き込みしてネトサポが「ネット世論ネトウヨは移民賛成!」
実際は一般人の多い午後8時頃の場合↓
【国会】入管法改正案、衆院可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★41
70名無しさん@1周年2018/11/29(木) 20:12
自民党はポッポ超えてきただろ 日本をぶっ壊しにきてる
234名無しさん@1周年2018/11/29(木) 20:44
>>222
この5ちゃんですら情報戦で、急に今月から韓国スレが解禁され、今朝からは連投規制が導入されと分かりやすい情報戦だよな
298名無しさん@1周年2018/11/29(木) 20:54
チャンネル桜の水嶋聡は苦渋の選択だろ
移民法案に反対で反安倍
結局は移民反対で反安倍の選択をした
水嶋聡は青山繁晴みたいに議員じゃないから
反安倍の選択が可能だった
ニコ生のネット中継より
立憲山尾
「人手不足だからって言って何で急に外国人労働者を入れるって話が飛ぶんですか?
人手不足の原因を追求してまずは日本人の給与を上げる努力をしてください。 それでも人手不足なら考えましょうよ!」
ニコ生ネトサポコメント
「日本人よりも外国人優先ってか」
「まずは日本人の給与が先だろ?山尾は何を言ってるんだ?」 ←辻褄合ってないぞ(^_^;)
何なんだ? ネトサポ五毛党のコメント辻褄も合ってないぞ 移民ねえ
逆に、俺が海外に移民したいわ
どこなら受け入れてくれる?
時給1000円以下でせいぜい警棒くらいの警備会社が
ナイフ持った凶悪な複数の移民に立ち向かう?
あり得ない
>>655 自衛隊で移民と戦えば余裕で勝てるぞ
10式戦車なら被害ないんじゃね?
>>648 すでに各業界である程度の実績を得てるんだろうね、外国人労働者って
氷河期非正規に時給1000円、外国人労働者に同額払うとして、給料出す側にリターンはどっちがどれだけあるかって知見がね
一か八かの勝負で入れてみるところなんて14業界で多分無いんじゃないかな
例祭含む会社単位ならそりゃ出たとこ勝負する経営者もいるだろうが
>>645 だから出入国管理法の改正が必要だったわけで
順次解決していく問題だよ
ここまで極端な人手不足になってるのは
オリンピックがあるからだしね
>>656 アベノミクスで雇用は増えてるんだから
選り好みせず求人に応募し続ければまともな人材なら無職ではないだろ
それでも無職なのはしょうがないってことだから
生活保護を受けてもいいと思うよ
>>651 皆無ではないだろうがここで期待されてるようなカタストロフィはちょっとな
確かにえらい社会問題になってる事例はあるが、それ以上に上手くいってるって事例も出てくるからな
他国を引き合いに事情も社会情勢も地理的要因も全部無視した論理は、結局、賛成派反対派のポジショントークのぶつけ合いにしかならない
もちろん、どちらの予測が結果的に合っていたにせよ、何もしてない人らに飴が落ちてくる事はもっとない
>>660 オリンピックが終わったら解決ねぇ
そううまくいけばいいけど
移民容認の愛国者さんは楽天家だな
氷河期で金無い奴はどしどしナマポの申請しろよ
ナマポ申請の波状攻撃で調子こいてる政治家の心胆を寒からしめた方がいい
飲食チェーンなども一応は企業かもしれないが
サービス産業の類は昔から労働者の入れ替わりが激しい世界なのだよ
視点を変えれば何時の時代だろうと人手不足だと言えるだろう
誰でも雇ってしまう業界は誰でも簡単に離職するものだ
移民は日本史で言う所の逃散、今で言うと不法滞在化のリスクが高い。
奴らの大半の出身が学力レベルで日本以下のアジア圏。
将来何しでかすかわからない。
>>663 安倍さんには当然考えがあってのことだぞ
長期的に見ればAIの活用によって労働需要は徐々に下がるし
当面破綻しないように対処してるってことだ
何も心配することはない
いや普通に何もしないって宣言したようなもんなんでな、首相が
生活保護の分野でも締め付けられるんじゃないか?
帝愛の地下帝国が絶好の社会福祉施設になる日が来るとはw
ひゃははははははは
低民度移民の図々しさと破壊力を甘く見てるお前
いつの日か後悔することになる
氷河期を切り捨てて後悔したように
これから取り返しのつかないことがおきる
まあ氷河期が子供も産まずとかで日本ぶっ壊したと言えるが
故意にやったわけでもないしな
結局自己責任と社会責任って=なのよな
>>669 氷河期無職がこれ言ってると思うと泣けてくるな
お前らはサイレントテロリストとかいって
ニート生活を満喫してたんでしょ
それでも半数は社会復帰したのになあ……
格安な賃金でオーナーが楽しようなんて腐った時代は終わりました
>>670 子供を作らない社会になっちまったから
世代が原因ではなく日本が原因ではあるが
世界的にみると日本だけではないからね、少子化
>>661 今の40代が全員生活保護になったら
どうなっちまうのか
しかし飲食チェーンごときの経営者が「移民反対はパヨク」とか言ってるとしたら笑える
飲食チェーンごとき全部潰れても誰も困らんぞ
飲食店で正社員とは何ぞやと
アルバイトな手当てに店長と名付けて責任は社員させるってアレか
>>673 その時は普通に削減していくだけだよ
もちろん医療費も削減するぞ
そのために憲法改正を進めてるところだから
安倍さんに抜かりはない
>>667 需要やAIの机上の統計みるより、北関東やトーホグの田舎に実際に行ってみ。
不法滞在者の今が分かるから。足で稼げばヤバさが分かるぞ。
腐っても日本人のが良いわ。
>>677 削減をするだけだと暴動が起きるよ
その点どうするのさ
富豪や権力ある人が狙われる可能性がある
>>679 警察の仕事が増えるだけだろう
暴動なんて欧米でも中国でも頻発してるが
それで富豪や権力者が襲われたなんて話は一度もない
ベネズエラみたいな破綻国家でも1割の富裕層は安全に暮らしてるんだぞ
そこまでエスタブリッシュメントは間抜けじゃないよ
ナマポが連携すれば、財界や労組も口出しできないような巨大な政治集団が誕生するだろう
総理大臣でさえナマポの許可無しでは何も出来ない、そんな時代がまもなく到来する
安倍総理「日本は、アジアの若者にとって、夢を見る場所、夢を形にする場所でなくてはならない。わたしは、これから先の日本を、中国や、韓国、アジアのたくさんの人たちと一緒になって、夢を見ることができる、そういう国にしていきたいと思います。」
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2015/0318speech.html 安倍晋三が副幹事長を務める日韓議連が韓国議員と共同声明
【在日外国人の地方参政権】付与を明記
安倍首相も賛同するコメントを発表
https://www.sankei.com/politics/news/171211/plt1712110021-n1.html 「高度人材」の在日外国人、在留1年で永住権 対象の3分の2は中国籍か 政府が規定緩和検討
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20161226/dms1612261700008-n1.htm 【法務省】在留外国人247万人余 過去最高を更新 中国が3割と最も多く、次いで韓国、フィリピン★3
http://2chb.net/r/newsplus/1507831524/ 【政治】中国人議員を国会へ送ろう 参政権求める新華僑 日本は韓国よりも閉鎖的だ-日本華字紙★2
http://2chb.net/r/newsplus/1266333136/ ・・・
>>1 つぶれていいよこんな会社
社名あげろよ
世の中になくてもかまわん困らない飲食店だろ
ここ10年ぐらいずっと終わりが始まって、取り返しのつかない事がおきると言われ、
怠け者が怠け者のまま世間を動かせる未来が来るって言われ続けてるんだけど
弥勒菩薩並みに気長な話なのかな?
>>683 そのうちネトサポが「外国人参政権に反対する奴はパヨク!」と書き込み始めるだろう
奉公と御恩の原理で動くは役人の悪癖
財界においては旧財閥に顕著、悪習いまだ健在というわけだな
労働者が無条件にその習慣に従う道理はないだろう
意識改革は優秀な企業人にこそ相応しい
尤も今の経営層はアイヒマンテストのごとくコストカットした連中ばかりだがね
それを評価された者が財界に犇めいているのだよ
アニメも作画スタッフ見ると
外国人ばっかなんだよな。
もう日本人でアニメーターやりたがる奴なんかいないんだろ。
潰れるべき企業はさっさと潰れるべき
誰もお前んとこなんか行きたくないからさ
人手不足だけど日本人の賃金上げたくないから外国人入れろってのが財界の要望で
財界からふんだんに金貰ってる自民が来年の参院選もあって猛スピードで法案通したってのが実情だよね
報ステでやってた韓国の外国人受け入れ製造業の待遇が飲食住無料で手取り25-30万とか言ってて
もはや日本人が行きたいレベルなんだけどまず日本企業は日本人を奴隷扱いしてるのが問題だよね
日本人は政治に無関心で大人しいから政治にも財界にも舐められ切ってんだよ
むしろ外国人入れて数が増えれば彼らは声を上げるから日本人の賃金まで上がる結果になるかもな皮肉だけど
>>688 日本人がだらしないから朝鮮人や中国人に仕事を取られるんだろう
昔の日本人は食うや食わずでも
働けることに感謝して滅私奉公で働いたものだがな
俺も店やってるけど飲食なんて人が来なけりゃ潰れりゃいいんだよ
人が来なきゃ社員がワンオペでやってみろ
高い給料を払えば良いし、払えない生産性の低い企業は淘汰されれば良い
>>693 >>1 人件費上げられないなら日銀のインフレ目標とか詐欺だろ
不況大恐慌来そうだしアベノミクスとか移民もそうだが全部ウソじゃねえか
ただ一部の企業の株価を日銀に買わせて吊り上げて売り抜けて年金も溶かして年金破綻させる詐欺の口実にしただけじゃねえか
バイトや派遣を利用しながらマイペースに生きるのが主流になってきたんだろ
身勝手な人材選別した上に奴隷扱いしながらもろくな教育もなくまともに育てられない企業ばかり
イジメやパワハラ、セクハラやりたい放題
ゴミが増えすぎた成れの果て
>>694 経営者の日本人がダメなのと
中間組織化する日本人がダメの2連発
これをなくすために移民法案が投入された
>>176 そりゃ先行き不安定な低賃金低福利厚生ならなるべく貯蓄に回すだろうが、まともな給料出せばそれなりに消費に回るんじゃね
それに外人は外人で大半は祖国に仕送りしちゃいそうだが...
>>696 そうやって言ってるやつが
送料無料のネット通販を使ったり
コンビニやスーパーで安い食材を買い漁って
安い外食チェーンを利用してるんだよなあ
奴隷外国人採用して問題起こしてとっとと潰れればいいんだよ
>>683 そのうちネトサポが「外国人参政権に反対する奴はパヨク!」と書き込み始めるだろう
既にネトサポが「移民政策に反対する奴はパヨク!」と大量書き込みしてるからな
>>702 問題を起こすのは外国人を雇った企業でも、ツケを払うのは日本の社会だがな。
そういう意味で、外国人労働者の受け入れは公害。
>>702 お前らは自分は何もせず
外国人が問題起こすって期待してるみたいだけど
すでに日本は世界4位の移民大国になってるからな
今回の改正はそれなりに外国人を上手く使いこなせてるし
無くてはならない労働力になってるって現実の追認なんだよ
>>701 ネット通販とコンビニと外食チェーンは一切利用してないぞ
スーパーすら利用せずに産直だけで買い物済ませることも多いぞ
>>697 レーガノミクスにおけるトリクルダウンってのは富裕層優遇をごまかすためのレトリックだったわけだけど
それを模倣して金融緩和をつまみ食いしたのがアベノミクスだからはじめから国民を騙すつもり
そもそも国家主義、権威主義にとって民草は国家に奉仕するもので生活なんて関心が無いよ
>>705 シャープ亀山工場だけで2900人の外国人労働者がたった今解雇されてるぞ
そいつらがナマポ生活保護費年間100憶円申請してる状況なんだが
店の名前に 安倍晋三記念 をつければ
統一カルトがわんさか応募するだろ
>>707 じゃあお前は言ってもいいわ
結局デフレが起きてるのは貧民層なんだよね
消費者も生産者も底辺って下層で
デフレのサイクルが起きちゃってるから貧富の格差が開いてるんだよなあ
amazonもグローバル企業
おまえらは富を海外に吸い上げられている
「待遇が悪いから応募が無い」
「応募があっても、『自分のところが必要な人材ではない』と簡単にはじく」
「自分のところでは人材育成せず、他が育成したものを口開けて待ってるだけ」
これが「人手不足」の正体。
今住んでる大半の外国人は生活保護で金が貯まったら帰国するらしい
上司にちょっとでも生意気な口きくとすぐクビにするからなw
労災手当てがないとブツブツ言っただけで速攻でくびになってるオッサンがいたわw
>>715 基本イエスマン以外、特に反逆児タイプはどこの会社でも真っ先に首
人来ないから辞めた人にまた声掛けて
戻って来ないかってパターンが周りでも聞くようになってきたな
>>709 亀山市の財政が破綻するから
そんな申請通るわけないだろ
どこのソースだよ
亀山市の年間収支200億円程度の規模だぞ
日本は昔から組合活動に熱心だとあいつは共産党とか言われて企業内で村八分にされてたんだから
労働者の立場が極めて弱いのは必然だよ
>>716 奴隷が欲しいんだろうな
入れ替わりの激しい工場ですぐ辞めては
入ってきた新人に覚えさせなきゃいけない地獄のようなところだったわw
>>2 どのくらいの年俸を用意して応募が無いのか言わないと、情報として完全に 無・価・値 だよね
>>712 文教堂が苦境に陥ってるっていうニュースはショック。
リアルな本屋で本を買うのは外れが無い。
amazonで買うと現物確認できないから「買って失敗」というのが時々ある。
選挙も求人も頑なにデジタル化しない
しちゃうと上手く行っちゃうからね
>>10 良いこと言うな。
人手不足でせっかく改善傾向にあったのに、外国人労働者の受け入れでまた元通り。
ひでー国だぜ。
月給や時給を上げれば済む話
奴隷不足とはっきり言え
待遇よければ応募くるよ
低待遇で人来ないと嘆くって池沼か?
>>726 だから人手不足というのは嘘なんだよ
上げるほど不足してないけど
今の賃金で外国人労働者が来てくれるなら是非欲しいってだけでしょ
>>723 なるほど。
本屋のワクワク感自体は必要かもね。
ただ、持って帰るのが重いんだよな。
亀山工場で1000人首になるみたいだからそいつらを有効活用すれば?(笑)
>>729 いや、「ワクワク感」だけでなくて、「想像してたものと中身が違う」
ってのが結構ある。小説なんかだと大丈夫だけど、専門書みたいなのだと。
障害者で仕事探してますが、見つかりません。雇ってくれません。
学歴は大学院卒で、修士号を持っています。
周りにも同じような障害者がいます。
障害者を雇うと補助金がもらえて、しかも人手不足も解消されます。
障害者雇用をすすめましょう!
不景気の時には切りまくったからだろ。戻ってくるかよアホw
移民=奴隷と勘違いしてるからなw
五輪ボランティアもだが
派遣非正規の奴隷が不足しています
介護土方の奴隷が不足しています
さあ移民を入れましょう
ボク、安倍ぴょんです
亀山工場向かいの自動車工場も殆どブラジル人
清掃員までブラジル人笑
>>732 修士号を持つとどんな仕事ができるのですか?
【給食】パン給食が消える?業者は悲鳴、破産も…「せめて週2回出して」★2
「毎年100社消えている。せめて週2回のパン給食が維持されないと業者はなくなる」
今の世界的な好景気がどこまで持つかな?
去年は絶好調だったけど、
今年に入って、明らかに減速した。
米国の素晴らしい大型減税から一年たって
一巡して、来年は減税効果も剥落する。
追加減税できれば良いんだけど、
中間選挙で下院が民主になったからムリだし。
企業イメージが悪くなりすぎた
どんなに隠そうとしてもわかる事
釣り合う収入も見込めなければそりゃ避けられて当然
>>737 もうあきらめたよ
そこら中で外国人が働いている
もう日本人だけの国ではないわ
多国籍国家になるんだわ
派遣法も特殊技能に限って始まったけどあれも省令でいくらでも改正出来たから
10年も待たずあっという間に単純労働まで拡大してたよな国会通さず知らぬ間に
今回も同じこと
>>738 職種によっては修士号がデフォルトで必要みたいなのもあるでしょう。
>>742 サッカー日本代表でも色んな人種が増えたね。
特に、ユースとか五輪世代。
オレは、そういうの良いことだと思ってる。
グローバル化を叫ぶなら、先進国では日本の2倍賃金出してる国もあるよ。給与を2倍にして求人しなよ
奴隷が足りないやり方では、大航海時代とかみたいに奴隷狩りをずっとしても足りないという状態になる
自由移民党のやり方は
現地人インディアンを使い潰して
次はアフリカ奴隷 という、正に前近代的な労働集約モデル
入れても入れても足りなくなるwww
まともな求人に募集殺到してるよ
嘘記事書くな
ハロワなんか休暇も給料も少ない求人だらけ
バカにしてんのか?
>>1 必要とされてたら従業員の給料を上げても潰れないから
倒産しまくればいいよ
過剰にあるからダメなんだよ
コンビニと飲食は特に
そもそも帝国データ自体がかなりのブラックだよな
転職板のスレ見た事あるけど、地獄絵図だった
>>748 まず日本人の待遇を普通の先進国並みにしてから言えって話だわな
>>747 海外の血が多くなると
日本古来の文化が薄まると思ってね
でも、もうどうしようもないというか
youtubeに動画で残しておけばいいわって思えてきたw
俺が移民なら日本には行かないよ
長時間低賃金労働なんかしたくねーしなw
欧米に行けるならそっちに行きたい。
>>748 日本の所得が低すぎる
まず、所得をあげる法律作らんとな
最低賃金を1500円にあげたりとかね
>>755 日本語覚えたくないよね 英語覚えたいわ
>>754 でもさ、例えば相撲、
稀勢の里よりも、白鵬の方が全然好きだわ。
大事なのは、血統ではなく精神だと思う。
昨日行ったチェーンの居酒屋さんが開店直後だったこともありワンオペ
客が団体もいて約15人。わりいけど人件費ケチりすぎてる店はもう利用したくないわ
店員さんの頑張りは認めるけど
少子化と外食チェーン、コンビニが多すぎ。
昔はアルバイト先を探すのが競争だったけけど、今は時給を上げても
集まらないここまで大学生が減ってしまっては仕方ないよね。
>>758 確かにな
俺も稀勢の里より白鵬
でも白鵬より貴乃花
貴乃花より千代の富士なんだわ
>>751 参考データ自体あらかじめ選別済みなんだから綺麗な結果しか出ないw?
>>755 労基が役に立ってない中小レベルだらけの業種ゾーンには来ないだろうねぇ
まじで公務員を民間より少し下の水準の賃金に
設定しなおさないと、どんどん公務員に人気が
集中して、次世代の民間の活力と税を納める
人間が減っていって取り返しつかなくなるぞ
今やってる税を食う側の人間ばかり増やして
待遇を大企業並みに近づけていく政策は
完全に間違い
>>756 韓国のムン政権が最低賃金引き上げにより、
失業率、経済をかなり悪化させている。
最低賃金引き上げは、
左派政権の典型的な失敗なんだよな・・
最低賃金引き上げは、失業率悪化を招く、
経済学のセオリーどおりになっている。
獲得できなかった人材の想定年収の平均を具体的に出してみろよ
どうせ、募集要項には「300~800」とか凄い幅で書かれていて、
採用時には300切るような労働契約結ぼうとしてるんだろw
「正社員不足」なんて、まだまだ序の口
実際に倒産する企業が増えて、市場から淘汰されていただかないとネ(^_-)-☆
>>760 歯医者が多すぎてどこにいけばいいかわからん
コンビニより多いし、どうなってんの
氷河期はもう20年前に何とかしておけばな
氷河期見捨てても老人の人口が多いから老人向けのビジネスが流行るなんて言われた時もあったけれど、結局年取ると買い物が億劫になるから消費伸びてないよな
なのに地方はほとんど老人街で寂れてる
子育てや昇進キャリアや趣味で多忙にお金使える体力もある30代~40代がお金無いからな
結局体力のある年齢なんて限られてるから、動ける年代が金持たないと国力詰むよね
>>761 貴乃花は、引退後がわけ分からん・・
なんかテレビ付けてたら、
若乃花が病気の曙と再会してて感動した。
>>763 公務員をセーフティネットにしないとあかんな
もう個人がどう賢く生きるかって時代に入ってるのに企業側は昔の意識のまま全く成長がない
意識高い系クズ企業に未来は無いよ
>>772 ガチ相撲やろうとして協会に干された
精神まで立派な横綱だよ
>>763 そうだね。
主は民間、官はあくまでサポート役、
主従を逆転させちゃダメだね。
都庁なんか、大企業ぶってる典型かな。
>>774 非正規でも採用増やせば良いのに、こんどは官制ワープア扱いだもんな
日本はかつての英のようなとっくに没落先進国なんだけどテレビじゃ日本スゴイ!とかやっててあれも現実逃避の現れなのかな
いまだに日本は豊かな国とか思ってる人が大半な気がする
>>760 待遇対拘束量だからね・・・・安い待遇なら業務量はあまり負わせない
くらいじゃないと割に合わないことが発覚したら寄り付かないのが正常
>>763 ろくに更新しないで益々重くなっていくOS込みの端末化とw
>>774 その通り
99パーセントの企業が中小企業のこの国で
大企業と公務員が勝ち組みなんて現実は
民間の活力をどんどん削っていく
大企業はまだしも、公務員は中小企業より
下のセーフティネットぐらいの位置付けでなけ
れば、どんどん民間企業の力が
沈んでいく流れが止まらんだろう
>>727 その賃金上昇カーブがちょっと半端ないんだけどね。コスト計画が崩れるくらい。
でもそれまで上げてこなかったツケでもあるんだけどね。
わけあってクズな家事手伝いだけど雇ってもらえるなら働きたいよ
でも職歴に空白期間があるっていうと大抵は根掘り葉掘り聞かれて遠回しにボロクソ言われるから面接こわい
能力がなくて働きたくても踏み出せない人を雇うより、人手不足の方がマシだと自分でも思うしね
>>777 むしろ行政にこそ優秀な人材集まらんと
国会議員が国民の人気投票でしか無いんだから、実務側がちゃんとしてないとダメ
>>763 それくらいにしたとしても人気集中するよ
何しろ、いくら業種拡大しても外個人労働者が入ってこられない聖域だもの
公務員、某県の合同庁舎でパスポート作ってるが15人体制客は1日1桁、暇すぎて死にそう。
年に10校ぐらい数百人、高校生が大量に申請してくるが、その時だけ忙しい。
上司は打ち合わせと言って会議室に缶詰
噂では一日中将棋や世間話らしい
公務員減らせよってマジで思う
人来ない
移民
毎年逃げ出して行方不明の実習生、外国人労働者
合計10000人近くいるだろ?
どうすんだよ?
犯罪予備軍やぞ
>>768 ある特定の世代のカタマリを「不運」で切り捨てて社会が継続するわけがなく、
氷河期世代が経済的に欠落した損失って、他世代が補う以外に無いわけで
氷河期世代が高齢者になる頃、今よりも更に少子高齢化加速していて、
後続の世代が更なる負担に苦しむだけなのに
労働力もあり、需要もあるのに、従来のシキタリと思い込みだけを根拠に雇用しないことで、
誰も得しない未来を選択している
未だに理解してない人が多いのが不思議
>>781 中小レベルの低能力者が行政を担う?
ありえんよ
清掃員と行政職を同列に扱うのはだめだよ
>>768 所帯持ちで経済奴隷してるより独り身で気まましてるやつの多いことw
>>777 正直、くっそ遅いOS込みの端末とおさねーとならないから
ロスが激しいw最近は修理代がかさむわ?
>>783 とりあえず長期の派遣とかで働けば?
直近の空白はそれで埋まるし
>>784 専門性のあるセクターは、
有能な実務家が特に重要だと思う。
防衛省、外務省とか、金融政策とか。
でも、財務省とかは、専門性というより、
かなり政治的だよね。
官僚が政治的すぎるのはどうかと思う。
いずれにせよ、経済系とか内政系では、
民間が主役で、官は規制緩和に徹してほしい。
>>784 そういうキャリアといわれる層の
エリート公務員はごく一部で良い。
現在は町役場の住民票発行する公務員から
交番のお巡りさんまで町中に大企業の社員が
多すぎる状態。
世の中のだいたいの公務員の職は
中小企業より下の設定でいかないと
どんどん主役の中小企業がダメになる
>>786 それが本当ならやばい 将棋? それって罪に問われるんじゃ?
これから日本の人口は減るんだから企業も統合して数減らさないとな
>>793 民間が主役と言われてるアメリカですら、成長産業の計画や国内への資本流入策は行政側なんだよなぁ
どこの世界も民間は主役と成り得ない
>>789 日本の新卒至上主義、終身雇用の
明らかな弊害だよな。
大卒で就職活動する年の経済状況次第で、
ほぼ全て決まります、みたいな。
>>790 公務員といってもいろいろあってだなあ
海外ではセーフティネットで最低賃金に近い業務を
やっている所もあるんだぞ
>>797 米国は、共和党になると経済が良くなる。
減税、規制緩和、歳出削減、
民間が主役という保守の哲学が実現するから。
>>794 警察の待遇下げたら人なんて集まらんやろ
町役場にしても中小レベルなら上級官庁の指示や法改正に対応なんて出来んわ
補助金 助成金 公共事業で 大手に利益提供して 結果 人事院介しての 公務員賃金だからな。
増税の必要が無いのがわかるだろwww
>>764 (~_~)なんかまとまりが無いから一応これまでに分かったことをまとめておく
1.安倍自公は韓国と同じ政策を展開している。安倍自公の目標は韓国
外国人単純労働者移民自由化みても2004年の韓国の後追い
2.韓国の治安と経済と社会は外国人単純労働者移民200万人によって崩壊状態のヘル朝鮮である
日本の人口に換算すると500万人の外国人単純労働者が流入した結果、
韓国の20代~30代失業率20%出生率1割れ犯罪件数189万件で韓国崩壊している。
3.日本と韓国の政権は互いに批判を行うことでプロレスのように反日ブースト反韓ブーストと呼ばれる支持率回復対策を行っている。
徴用工BTSとか日韓両政府の支持率回復になっている。なお2のように韓国の治安経済社会はヘル朝鮮で崩壊状態である。
応募はあったはずだよ
でも我儘だから採用してこなかった
これから外国人労働者が増えてくはずだが、それは今まで見送ってきた人材よりもっと酷いと思うぞ
アホだったねw
>>786 こういうスレで無責任に外国人労働者の受け入れを肯定してるのも
大概公務員だよ
自分達の雇用には影響無いからな
>>799 それ普通w
正規の官僚ならともかく、みなし組織や戦力外人員にまで待遇良すぎ
>>795 あくまで噂ね
8畳ぐらいの応接室に鍵かけて篭ってて中には
将棋の盤と駒がある。
打ち合わせと言ってるが、そんな話す事ねーだろって周りの人は言ってる。
>>800 その企業は行政側の描いた地図に乗ってるだけなの
俺が外人なら日本には行かんな
オーストラリア行ったほうが日本の2-3倍給料もらえるし
>>807 解雇が最も困難だからねw
こういう戦力外だらけじゃ人件費が足りないよな?
>>809 いやいや、例えば、iPhoneとか、
行政が描いた地図ではないだろ。
イノベーションは、市場原理、
民間の活力、進取の気象から生まれる。
官が主導で経済が成長するのは社会主義で、
それは前世紀に失敗して終焉したじゃん。
俺が生きてる内に日本から法治の概念というか治安が存在しない国になりそうだなあ
外人も日本の現状知らんのかな?
ブローカーに騙されてくるのか
それとも犯罪天国だと知っててくるのか?
>>801 警察やその他の公務員の待遇を
中小以下に設定しても、クビやノルマが
課せられない安定というインセンティブをとる
層は必ず一定割合いる
省庁の通達や法改正めそんなのは
高卒であれば出来る
そうやってノンキャリアの公務員の待遇を
どんどん大企業水準に近付けた結果、
町工場で働こうという若者が世間から消え失せ
てしまったな
>>812 自衛官警察消防は現状の待遇が無けりゃ人が集まらんし
町役場の職員でも、中小より上の人材じゃないと維持管理できんって話
コンビニも外食も要らない
介護も徴用制にして全ての国民が
一度は従事するようにしたらいい
不便を受け入れてこの国難を乗り切ろう
だから移民だけはマジ勘弁して
とにかく早く外国人を入れないとな
インド人とか中国人はほんとよく働くよ
朝鮮人は使い物にならないけど
>>816 ありえるよ 介護人員、医療人員不足
そこら中に徘徊老人があふれて
警察官不足とかで治安悪くなりめちゃくちゃかもな
先進国から転落したアルゼンチンみたいになるかもな
>>815 そのインフラである回線を充実させたのは国策
IT革命ですら行政側が描いた地図の上で踊っているだけ
完全週休2日
残業代はキチンと20パー上乗せしてからほざけ
源資は 税金だから 大元を締められたら終わりだろう
労基の人たちも、税金で雇われてる たんなる事務員だし
でも 労基は、司法警察の職務権限がある以上は 仕事しないとクビになるよ
金の切れ目が 縁の切れ目とは よく言うからね
>>813 最低賃金は日本の2倍だが実は守られていない
カフェ:12AUD?(約1,080円)
ベビーシッター:10 AUD?(約900円)
プログラマー:20AUD?(約1,800円)
某国会答弁から抜粋
「全体の大きなNHKの賃金ですけれども、まず一つ考えなきゃいけないのは、
やはり同業他社ですね、在京民放とか大手新聞社。現実に、人材の確保という
意味でいいますと、こことの競争になっています。ですから、やはりここと余
り大きく開いてしまいますと、優秀な人材が採れない。そうなりますと、やは
り放送内容の劣化につながるということになりますので、」
>>799 知り合いに公務員がいるが本人が自負するほどたいした仕事の内容じゃなかった
3年ごとに移動しても差し支えない1週間もやればベテランになれる内容
>>822 インドや 中国に行けば 全員 埋めることが出来るそ。待っているより 出ていった方が早いぞwww
スマホなんて携帯パソコンでしか無い訳で、特別視する何者も無い
IT企業と言っても、結局は通販、広告、媒体製造でしか無い訳で何も特別なものは無い
>>826 日本はもうとっくに社会主義国家だよ
気付いてないのか?w
>>825 全くそうは思わない。
価値観が180度違うようだね。
オレは保守主義者なので、
社会主義は拒絶する立場だ。
リニア新幹線のようなインフラですら、
民間資金だけでも建設できるようになった。
JR東海はそうしたかった。
もう、政府の役割は終わった。
そもそも、昔の高度成長ですら、
政府の護送船団方式ではなく、
民間の活力、イノベーションのおかげだった
というのが、小宮隆太郎らの見方。
政府は、外交安全保障に専念し、
経済では、減税、規制緩和、小さな政府に
徹するべきだ。
政府が介入すればするほど、経済は悪くなる。
>>836 それにしては、効率悪い仕事が多すぎだわ
>>820 金でしか集まらん人材なら来なくて結構
中小の仕事をバカにしすぎ
警察はともかく自衛隊消防は普段はすごーくヒマなのに
>>838 移民をいれると、まず日本人の待遇改善が停滞します
そして、こんどは移民たちが待遇改善を求める運動を起こして
移民の待遇改善がなされて、それにつられて日本人も待遇改善に向かうかも?
コネカスの公務員減らしてもそいつらニートになるだけだしナマポになるだけよw
>>837 産業が育つまで補助金ガツガツ投下してるのが行政側
水道もガスも電話回線もネット回線も同じ
>>842 だとしても高給で飼い殺しにしておく理由にはならん
カルトヤクザ非生産効率上級やりたい放題ずっと嘆いていろよ低成長無成長社会
インチキ数字操作で移民が来ようとよくなることはねーから
>>841 アホか
外国人の待遇を上げる代わりに今度は
日本人同士が外国人に押し付けようとした底辺職を巡って争う事になるんだよ
つーか自民党や経団連の本当の狙いはそれだ
若者の派遣 3年で辞める事を考えたら
50歳こえてても10年働く人を正社員で雇った方がよいかな
ただし、能力見極める期間入ると思う
>>840 お前が行政の仕事を甘く見過ぎなんだよなぁ
日本は金利も低いし給料も低い
企業を全力で甘やかす方向だから、生産性が上がらず人出不足に陥る
>>831 NHKと民放では仕事の密度が全然違うんだが
若くて、学歴があって、学校歴もよくて、経験があって、資格があって、コミュ力があって、仕事覚えものすごくよくて・・・
そんなの求めるからでしょw
労働力は「こっちの事業へ投資してた資金引きあがてこっちの事業へ投資する」みたいに簡単にはいかないもんな。
>>850 よーし 移民を入れて 残業代も払わないで言い法律作ろう。
労働法?何それ?www
>>843 中高年って無能で体力もないのにプライドだけ妙に高い氷河期のこと言ってる?
そんなやつらいらんわw外国人のほうが全然マシ
>>852 民放地上波は、レベルが低すぎて、
とても見られたもんじゃない・・・
BSテレ東はかなり良いと思う。
底辺大学卒業したAくん
「うひょー、内定20社からもらったぜー」
高卒Bくん
「Aくん久しぶり!社会人おめでとう!
俺は一足先に役場の清掃局でゴミ回収やって
るよ!」
Aくん
「あーBくん、そういや親父さんも
清掃局だったもんなぁ~
いや~公務員かぁ!羨ましいなぁおい~w」
まじでこれが公務員総大企業社員水準社会の
今の日本で起きてる現実だからな。
この現状は本当に民間の活力が死んでいく。
せめて中小企業に就職した者が
晴れ晴れとした気分で社会人をスタートできる
ようにしなければ本当にこのままでは
ダメだと思う。
>>856 バカにしすぎやなぁ
中小の単純事務とは全くの別もんや
今、派遣会社や求人誌が必死に「日本は人手不足ガー」ってやってて笑うw
てか、派遣会社の数が日本だけ以上に多い...
これじゃGDPが伸びる訳ないし、20年間、OECDで最低の成長率(成長しなかった)だった訳だよw
移民政策の弊害に気付いた日本人の反発を見越して
いずれ移民者達には自由移民党の支持母体になってもらわないと自民党は困るんだよ
企業はこれから日本人の採用を抑えて外国人の雇用をどんどん増やしていく
日本人が立場が逆転した事に気付くのもそう遠い未来では無いだろう
夢想に耽るのが好きな日本人らしい自滅の仕方ですねw
自分の学歴や能力を度外視して高望みした結果なのかもね
3流の自分が1流企業こそ相応しい!とか自惚れて自滅
本来流れるハズの人材がこうして消えましたとさ
>>832 お前の学生時代の上位10%に入れる人間が、そのセリフ言ってるんだよなぁ
秀才の感じる難易度と、凡夫の感じる難易度には差があるのさ
>>862 外国人が増えれば増えるほど日本語しか話せない日本人労働者の価値なんて
企業にとっては無くなっていくんだよ
日本の仕事はその結果を半世紀の時間軸で観察すると
どうしようもないほどに劣化し続けている。
乱筆乱文の文系職業、漢字も読めない事務職、理科の基礎を理解してない理系
残念な事にインターネット上では現実と正反対の宣伝が広く流布されており
それらは観光政策をはじめ諸々の政治政策と連動してる。
所謂プロパガンダだが、これに付和雷同するのが僅か20年足らずの人生しか
経験が無い者達で彼らには選挙権がある。
処置なし
民放地上波の下品さ、何とかしてほしいわ。
朝から芸能ニュースとか、
アイドルとじゃんけんとか、どうでもいい。
キモすぎるから、BSテレ東の経済ニュース
だけつけておくことにした。
でも、今日のワンコは、かわいいから許す。
行政の古臭い巨大システムが仕事を難解にしてんだよ
マイナンバー導入をきっかけに徐々に改善され始めてるけどな
何が中小人材には公務員は務まらんだよ あんま笑わせんな
今時のIT企業のシステム見たことないだけだろ
ちょい前まで就活してたけど酷いもんだよ
求人と呼べる物はほぼなかったのでニートしてた
今は大企業にいるけど下請けの業者が死にかけてる
まあ賃金安すぎるからな
>>852 >>831の答弁で注目すべきは「放送内容の劣化につながる」という部分だ
劣化する事実から目を背けてはいけない
国際競争力や先進国としての説得力が消えてゆくことを意味している
余談だがテレビ東京は日経新聞の子会社
>>866 中途半端な分析だけして
結論は処置無し?
完全に老害
>>869 役所とか、非効率の塊だからね。
大企業病も非効率を生むが、
役所の非効率は、群を抜いて酷い。
申請書の申請書の申請書の申請書の申請書
こういうのがガチであるんだから。
忠誠心があって身を粉にする優秀な人材がもりもり湧いてきて安く使えるって夢見たいな事考えてるからな経営者連中
ちゃんと金時間労力かけて投資をしないとリターンもなくなるって正常化の過程じゃろ
>>872 無料で有益なことまで教えてやる義理なんぞないな
自分の脳ミソで考えたまえよ
あんたが一番だめなのはこの泥沼を抜け出す策がないのに他人を巻き込んだことだ。
でなければ氷河期が死ぬこともなかった。あんたが殺したんだ。あんたが巻き添えにした。
>>877 お前の考えで金取れると思ってるのか
なんか病的なものを感じる
>>875 清掃局のBくん
「おっ!転職成功したのかい!おめでとう!
俺は今、一児のパパで家のローンで嫁に
絞られまくってるよw社会人つれぇーよなーw」
こんな現状で
いったいこの国の99パーセントを占める
中小企業の労働者が消費するっていうんだ
せめてだいたいの公務員より大手を振って
歩けるようにならないと消費さえも増えない
分かりきったことだろうに
>>879 なんか、どころではなく、明らかにキチガイでしょその人
>上位10業種中、7業種が小売・個人向けサービスであり、接客業を中心に人手不足が深刻だ。
誰にでもできる簡単なお仕事だから、安い移民の奴隷を使いたい、なんだよな。
公務員人気だけでなく、
大企業人気も問題だと思う。
経済の原動力は本来、
起業家精神とスモールビジネス。
>>1 児童ポルノ法により若い少女と年上の男性の自由意志に基づく合意の上の性的関係を
暴力的に妨害し、少子高齢化を引き起こして、今度は人手が足りなくなったから
外国人を入れる。
自民党は児童ポルノ法や女の社会進出推進等の自然に反する不正な男女平等政策によって
多くの若者が結婚出来ず子供を作れなくなり苦しんでいるにも関わらずそれを見て見ぬふりして
歪んだ児童ポルノ法カルトイデオロギーを守る為に外国人を入れることにより
不幸な日本の若者達を切り捨てようとしているのである。
少子高齢化や人手不足を解決したいなら若者の性的自由や幸福追求の権利を侵害している
児童ポルノ法や女の社会進出や学校教育を推進するその他の政策を廃止し
若い女が可能な限り早く結婚して家庭に入り、子供を産むように促す事が唯一の適切な解決策である。
その他に少子高齢化や人手不足を解決する方法は存在しない。
しかし自民党は男女平等のイデオロギーを正しいものとして誤って受け入れてしまったので
この単純かつ簡単な解決策を理解しつつも女性の学校教育や社会進出を妨げ男女平等に反するものとしてそれを見て見ぬふりしているのである。
自民党の堕落はこの歪んだ男女平等主義のイデオロギーを受理し
その結果として導き出された、若い少女と男性の性的関係は少女の未熟さにつけ込んだ
性的搾取であり虐待である等というバカバカしい被害妄想により児童ポルノ法などの
若者の性的関係を暴力的に妨害する不正な法律を制定した事にある。
更に児童ポルノ法は直接的に性的関係を妨害するがそれとは別に深刻な少子高齢化の誘因は
母親になるために全く必要のない女性の学校教育の推進である。
それらは母親になるためには全く必要ないが社会に出て働く為に膨大な時間と労力を費やして
学問を学ぶ様に女性に強いるものである。
その結果として女性はもし家庭に入り子供を産むなら学校教育に費やされた
膨大な時間と努力を無駄にする事になるので家庭に入り子供を産む事への
強い負のインセンティブを負わせられる事になった。
児童ポルノ法や女の社会進出推進等のイデオロギーの為に日本の若者を犠牲にせんとする
ひどくおぞましい自民党の移民政策を許すなら日本の若者は結婚出来ず子供も作れないまま
苦しみ続け、日本人の子供は減少し続け、いずれ日本人は消えていなくなり、
日本は外国人の住まう土地になるだろう。
我々は男女平等は人間の自然な秩序ではなく、若い少女と年上の男性の性的関係は
それが何であれ性的搾取や虐待などではないが男性と女性がそれぞれ社会の存続の為に
必要な【性的役割】を果たしているだけであると理解するべきである。
この【性的役割】の古くから支持されてきた自然的な概念を拒絶する事により自民党と児童ポルノ法カルトは
間違った被害妄想にとらわれ、若者の自由と幸福追求の権利を侵害する不正な法律を制定し、
女性の学校教育を促進した。その結果はご覧の通り、女性は結婚して家庭に入り子供を産まなくなり
少子高齢化と人手不足が引き起こされ経済は縮小し人々の生活はますます不便になっていく。
少子高齢化や人手不足の適切な解決策は移民などではない。
【移民は児童ポルノ法や女の学校教育などのせいで苦しむ日本の若者を切り捨て日本人を滅ぼす最悪の選択】である。
若い女性が家庭に入り子供を産む事を阻む児童ポルノ法や女子学校教育などの不正な男女平等政策を粉砕せよ!wtewt75555557
>>11 結局、大手は子会社なり自社内IT部門の充実および人材育成に回帰していくんじゃないか。
札束でいくらアウトソーシングや下請けをはたいても、開発チームがいないんじゃどうしようもないしw
>>874 重要度が低かろうと必ず紙書類がでてくるからなぁ・・・・・
セキュリティに応じてわけろよ・・・
>>887 特に年寄りの公務員は、紙信奉がすごいね。
メールもダメですみたいな。
今時、FAX(笑)
若手だとメールで全然OKですって、
感覚が近い。
児童ポルノ法カルトの詭弁に対する反論マニュアル。時間が無いから後で書き直すが。
子供は判断力が未熟である、または全くない
→
幸福や利益はそれぞれの人間の生まれつきの個性に依存する主観的な問題であり、この領域において子供の判断が劣っていると言うことは無い。
また生きて行動している人間は必ずそうしないよりそうする事が有益であると判断していると言う理由で行動する。さもなければ人は植物の様に全く行動する事が出来ないだろう。
従って子供達に判断力や意思決定能力がないと言う主張は誤りである。
子供は性行為の意味を理解出来ない。
→
言葉を話し意思疎通出来る子供が性行為の意味を理解出来ないと考える理由はない。
子供は容易にコントロールされるので子供の同意は自由意志に基づいてない。
→子供達の行動と選択は生まれつきの個性の結果であり、いかなる外部の原因も子供達の行動と選択を決定しない。
またこれは父親や教師としての立場や影響力を利用しているので本当の同意ではないと言う類の主張も誤りである事を意味する。
子供の出産はリスクが高いからすべきではない。
→全ての人が安全や健康の効用を早くセックスする事の効用よりも大きいと考える訳では無い。
多数派の望むルールに従え
→多数派が望んでいることはそれが正しいか従うべきであると言う理由にはならない。
個人の自由と権利を侵害する不公平で不正なルールに従う必要はないし従うべきでもない。
どんどん若い少女とセックスするべき。
児童ポルノや買春は子供の尊厳の否定
→子供達の尊厳を否定しているのは子供達と男性の自由意志に基づく同意の上の性的関係を暴力的に妨害し、彼らの性的自由や幸福追求権を侵害している児童ポルノ法カルトであり警察や検察の犯罪者。
ロリコンは社会の邪魔者
→社会の邪魔者は自由意思に基づく合意の上の性的関係を暴力的に妨害し、その他の人の自由や権利を侵害している児童ポルノ法カルトと警察の犯罪者達。
児童ポルノ法カルトは少子高齢化や人手不足など様々な問題を引き起こし、社会の全ての人間をより貧しくより劣悪な状態に追いやっている。
7555
中国の一流大学を出て航空会社で働いたあと日本に憧れてやってきて、
広東語、北京語、英語、日本語を話せて、28才働き盛りの優秀な中国人が18万円で使えるんだぜ
氷河期あたりの糞人間なんかそれと比べたら無価値に等しいよw
競争相手にもならない
もうFラン無名大学しか応募してこない誰も知らないような会社は大卒大卒言ってる場合じゃねえだろ
人が居ない、仕事したくても仕事がないとかは、カスが選り好みしてるから
>>879 字面どおりにしか受け取らないのは君の問題
>>882 短絡思考とは哀れだな
外国人労働者を入れて賃金抑制し、日本人は70歳まで低賃金でパワハラブラック企業で働かされるとか、紛争地帯とは別の意味で地獄だ。地上の地獄。
現在の日本の完全失業者数
160万人
w
「人手不足がー」
w
>>891 高学歴ハイスペックな人を取ってる企業も傾くところを見ると
どう見てもチャンスだよな
10年前に団塊世代が六十退職し始めて、今七十代 ようやく爺さんたち なかなか要職から離脱が相次いでいるからだよ。後任のことも考えない馬鹿団塊世代が全て悪いのさ
「世の中はデフレだ。
ステーキランチ10円で提供しよう。
時給は10円でいいだろう。」
もし、こんなことをすれば店には客が行列をなす一方、
バイトは集まらず人手不足、まさに今の状態だ。
「デフレは終わった。
ステーキランチは1万円に値上げだ。
時給も1万円にしよう。」
今度は店には客がほとんど来ない。
代わりにバイトの応募は殺到。
数年前の状態だ。
>>433 高い金出すには相応の能力を持った人材に対してでないとな。
そうでない物にまで与えてしまったら、そのコストは商品やサービス価格に反映される訳で、誰も買わなくなる。
ま、もう既にそうなってるから中国や韓国辺りと競争で勝てなくなってきてるんだけどな。
>>1 >業種別では「飲食店」が84.4%で、他業種を大きく引き離した。
飲食店なんか食うか食われるかの業界なんだから
新しいとこに客奪われて潰れて
そこがまた新しいとこに客奪われての業界なんだから
需要ないとこは潰れていいんだよ。
奴隷は必要なんだよ、国内で調達できないなら移民を受け入れるか、海外へ出てくしかない。
中国の労働力はもう安くないから、新しい土地を探さないと。
そもそも飲食店が多すぎる
飲食奴隷が減ってちょうどいいわ
劣悪な待遇でも、自分にはそこしか無いからと馬車馬の如く働く奴隷が必要。
近所の某ファミレスが夜勤880円で募集してるが・・・
誰が行くんじゃ・・
>>264
なるほど中国人が入ってるのか、中国に情報筒抜けなんだなw
最低賃金が上がると、その賃金に見合う能力を持たない者は職を失う。
ワープアから富裕層までカバーする幅広い求人が必要。
だったら30代40代50代を積極採用してみやがれ!
>>901 お前らのような無能に高い給料は払えない
サークルKは閉店したよな
継続不可能な店は
たたむしかないのでは?
>>906 昔は人も多かったし、そんな求人でも集まったんだけどな。
少子高齢化恐るべし。
日本ってカンボジアの構造に超ソックリ。
かつてポルポト派政権が知識層を虐殺してアジアの中で最も貧乏な国になったけど
日本は虐殺こそしなかったけど氷河期時代に技術職を中心に切った。
そこからもうずっと這い上がれてないんだよね。
ITなんかは英語さえできれば英語圏で仕事したほうがいいし
メーカーの技術者は韓国や中国に引き抜かれた。
技術を抜かれればこうなっちゃうんだよ。今後もっと破綻していくと思うよ。
もう日本は技術力や人材の面ではアジアでも中より下。
他はともかく建設は30年前から延々不足をアピールしてるような気がするがw
移民法案とおるまで
粘ったが
蓋を開けたら
こんなかんじでしたみたいな
うちも正社員が少なすぎるし正社員採用された人は安泰
非正規雇用された人は基本永遠に最低賃金+200円の非正規だわ
所属長が事業部長だか業務部長だかにかけあって正社員にさせたって話はあるが
そんなのは極一部の優秀な人だけ
これでも10万単位の従業員を抱えるグループの一員で数千人の従業員を抱え全国に展開してる企業だからな
正社員でも積極的に動かない人多いし
正社員ならうだつの上がらない主任でも最終的には年収800万円いくという
なるほどな
ID:paRNTMAu0はインネン役でID:a5+V2fur0で叩き扇動か
あと2年でリセッションだから、
もうちょっと待っておけ。
法改正がいるだろうけど
労基監修の元、ちゃんと昇給有りで募集すりゃすぐに人材集まるよ
売上少ない企業がさっさと廃業すれば解消するんじゃないの?
>>4
\ \
ヽ ヽ
ヽ ',
. | ',
| ,,,、 -‐ '''''" ̄ ̄ }
|__,,、r''" ,,、 -‐''''´ ̄ ̄ヾ
|_,,,,、ィ'''" ',
,r,''ヽ;;;;i′ `'===ュ、 ,ィ'"l´
l l `';;;! '''‐ェ;;ェ、 r'エ〈
ヽヽ.' '' l、 !
. ヽ、_, (ニ、 .,、」 l
,,|. ,.ィ='__ュ、!
/l l '´‐''´ ` /
--i´ ヽヽ ´ .ノ
l ヽヽ `''ー- 、、、r‐<
ヽ ヽヽ /! `iー
. ヽ ヽ \ // |
南冲尋定[なんちゅうえろさだ]
(越前国の刀工。生没年不祥。作刀期間1493~1526年) 潰れればよくね
どう考えても今の規模維持でけんやろ
応募がない理由を飲食経験0のおれが当ててやろう
1クソ安い
2いる奴がクソDQN
いまの飲食チェーンは調理場からDQNの喚き声が聞こえてきて気味悪いもん
でも、そんな奴しか応募して来ない
土方と同じ層だよ
>>576 おばさんのホームレスが少ない理由の一つがそれ。
清掃員や旅館のお運びなどの裏方仕事で60過ぎても働けるから。
規模縮小しろよ
あと日産がそのうちリストラするだろ
オリンピックで外人ボランティアが多いのは
2年後まで日本にいられるからですか?
一つ言えるのは人手不足ではまだまだ全然ないという事
求人みりゃバカでもわかるだろう
10年後は知らんが今は会社が余って凄いことになってるな
五輪バブルが弾けて人手不足は解消するだろ
北関東でも運動施設建築ラッシュ見てるとな
日本企業が求めるのはどんなに無茶で狂った指示でも忠実に黙って遂行する人。
必要な能力は丸投げ先に無茶無理強いさせる能力であって、専門スキルは不要むしろ邪魔。
>>924 そして起業ブームが起き経済成長する
外人入れても絶対に起きるからな
奴隷が会社を渡り歩いてホワイトにたどり着ける社会
いい世の中になった
>>933 十年後は少子化で経済がもっと縮小する
人手不足解消
だーーーから
回らないんならさっさと事業縮小せーや
ぶん殴っぞ!
経営者が悩んでる間にも無駄に酷使されとんだろーが!
何が人手不足だよ自動化して殆ど無人化してるから、全然人要らないぞ?
だーーーから
回らないんならさっさと事業縮小せーや
ぶん殴っぞ!
経営者が困った困った悩んでる間にも無駄に社員が酷使されとんだろーが!
さっさと解放したれや
ぶん殴っぞオラ
>>910 能力の基準って企業によって違うよね。
一律には出来ないから、無理だと思う。
>>45 ある程度の経歴を"たとえ一般派遣アルバイト"の期間が長くても、
経歴さえそれなりの中身なら難易度は特定業種に限り低くなってる。
>>912 無能連呼するやつほど、仕事出来ないよ。だから大手企業ダメダメでしょ。
有能なつもりな奴がこの30年で企業をダメにした。
>>916 知識層虐殺の前に地方蔑視社会があったのがカンボジア
そして田舎が反乱して都会の知識層虐殺という順番
つーか知識層虐殺は韓国も相当なもの
日本統治時代に語学優先で理数系教育壊滅した上でやらかしてるからな
それでもここまで戻してるわけで
まともな国ならそこまで心配ない。まともな国ならな
【労働】「労基署に行くぞ!」会社脅すモンスター社員が、日本に与える大損害 [現代ビジネス]★3
http://2chb.net/r/newsplus/1543579602/ 悔しいか?
非正規の人たちはなんで転職しないの?こんなに正社員の募集あるのに
>>888 うちの職場のジジイも
メールをいちいちプリントアウトして
読んでるよw
今七十代か六十代後半の団塊世代がみんな悪いんだよ 俺ら比較的若い世代が奴らのツケを払わされているんだ!奴らは後任を育成する気が全くない無責任な馬鹿ばかりだからな 勝手に居座り 勝手に辞めているのさ
>>11 多重請負放置した厚生労働省の責任
感謝してるのは企業スパイぐらいだ
接客業は割とみんな学生時代に誰でも体験するんだよな。そこで嫌な思いいぱいしたり
低い正社員の待遇を見て、寄りつかなくなる。
沢山の企業が ハローワーク や 求人サイト で
正社員の求人 を 期限切れの度に更新 して
ずっと求人を出し続けている!
アベノミクスの大成功のおかげで景気が良くてずっと人手不足が続いている証拠だな!
月20万で10の仕事をする1人を求めているとして月9万で仕事量は5にして2人雇うのはダメなのかな?
もちろん待遇は普通の正社員と同等で
人が来ないってことは、求職者が見合った対価でないと判断してるということ。
乞食みたいな会社は潰れりゃいいだけ。
>>62 38歳働きながらだけど、3つ目で受かったよ。
大変だけど応援してるよ。
>>952 田舎だがいっぱいあるぞ
手取り10万台ボ無しの正社員募集が
来ないか?
日本人口は減少し始めて市場規模も縮小し始めてるんだから
人手不足で倒産して企業数も減るのは当然どころか必然だろう
企業が数多くあって充足率少なくてみんなで苦しむくらいなら
いくらか潰れて労働者を集約して充足率高くするほうが
潰れた会社の経営者以外みんな幸せになると思う
国がするべきは労働関係の取締を強化してブラック企業が潰れるようにして
マシな企業に人が行って人も企業もやってけるようにすることじゃないですかね
>>963 逆だよ
社会保険入れないような企業が儲かってまともな企業が淘汰されていく
同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。
枝野 死ね
なんか技術職は関西の方が待遇も募集数も多いのだが
なぜなんだ???
まあこの調子で無能経営者らを締め上げていくのが吉
無能経営者といいつつ実態は工作員だからさ
意図的に日本社会を破壊工作してんのよ
けどこのたびの某判決によりこの手の工作員は強制送還の目も出てきてるからこのペースで仕上げてれば勝手にドボンする流れ
これはもう世界の支配層が決めた流れ
止められんよ
四半世紀甘ったれてた工作員とそのバックボーンはあぼーん確定
飲食業で正規になる意味が解らんわw
高校からの親友が、チェーン店の店長になって3年で、過労で死んだ
>>959 > 月20万で10の仕事をする1人を求めているとして月9万で仕事量は5にして2人雇うのはダメなのかな?
> もちろん待遇は普通の正社員と同等で
雇った分国に金取られるから、
そう言うのは派遣だね。
>>18 驚くほど相当に努力をした人達はそこそこのポストに就いた
でも代わりに人間として大切なものを失っていったように見える
賃金上げるだけで解消する問題を海外から奴隷労働者を受け入れることで
解消しようとする守銭奴どもの日本潰し 絶対許さん
なんでもかんでも正社員として雇うわけにはいかないわけで
その正社員として雇えるレベルの人が集まらないってことだろうが
>>943 そう
たからBIで終わりなのよ
使役なんかに無駄な時間使ってるから文明発展効率が著しく損ねてるんだからさ
その時間を研究や考察とかに全人類が向ければ最高のパフォーマンスが得られる
簡単な話
これ出来てないから文明は伸びないだけ
20年前に人取らなかったツケでしかない
倒産すればいいわ
>>974 そもそも失われた30年とかで会社が社員を教育してこなかったからなぁ。
人は誰も初めは戦力にならないけど教育次第で大化けするよ。
>>937 気を付けて。
少子化や高齢化が進んでるとブレーキがそこに掛かるから、それほど多くは起きないよ。
今よりはマシになるとは思うけどね。
一部上場企業でさえ
非正規の応募すらないからなあ。
舐めた待遇をキチンと見直すべき。
だーーーから
回らないんならさっさと事業縮小せーや
ぶん殴っぞ!
経営者が困った困った悩んでる間にも無駄に社員が酷使されとんだろーが!
さっさと解放したれや
ぶん殴っぞオラ
悩んでるんじゃねーーー!ボケ
騙されたと思って官僚以外の公務員の給料を
一律、年収200万円代に落としてみ?
国民全体が喜んで飲食でも土方でも工事でも
介護でもやるようになって
嘘みたいに景気が良くなるから
今の公務員と中小企業の格差を作り出して
しまった政策は国の行った政策の中でも
もっともたちの悪い見えにくいガンのような
政策であり、その結果の少子高齢化、消費の
冷え込みといった惨状を招いたとわかるから
外食産業とかまじで終わってるからな
一日10時間休みほぼとれない状況で待遇改善しましたとか平気で言うからな
前はいったいどんな状態だったんだよと恐怖すらおぼえる
しかも上司がその世代で苦労自慢してそれが凄いことみたいに自慢してくるし
まじで飲食と小売りは終わりすぎててやばい
>>981 昔から言ってるが
人事査定の方法論 多少の成果報酬制度の導入
正社員辞めてロングパートになったが人不足で残業ばかり
休憩まともに入れたためしがない
非正規社員不足って、正規社員として採用すればいいのでは?
奴隷が欲しいのか?
>>985 バカだろ
シフト減らせよ
嫌なら辞めろ
>>42 最近警備はおばちゃんばっかりだお
しんぱいすんな
賃金上げたら移ってくるやろ。
なんで 「給料を上げろ」 とマスコミは言わないの?
90年代に派遣導入とアウトソーシングへの置き換えと分社化が増えた
そして多くの企業は事業部制からカンパニー制へ移行したのだ
これによって人事も予算も各部門で独立性が高まり悪い意味で
自由度が増したので人事査定もクソもなくコネが横行したり
不正な報復人事が増加することになった
給料が安すぎるから人が集まらないだけだろ。
正社員不足ではなく奴隷不足。
介護とか外食とかITとか建設とか典型的な奴隷集約労働。
>>987 時給労働になったのに休憩とらないとかバカの極みだよな
総合病院で絶えず内線が鳴るから休憩がとれない
4月に6人いたのが4人辞めた それで補填は1人だからな
コンビニが多すぎる
自販機が多すぎる
そういうのを放置してやたら足りない足りないはないだろ。
行き過ぎた商売なんだよ。
駅で5mごとに設置されてる自販機だって補充してる人間がいれば
電気代だってかかってる。
ああいうのを過剰な商売だという。
>>994 チキンレースだからなぁ
減らしたところから淘汰される
給料が上がるのは公務員だけだろ
これがおかしいんだよ
すでに高い公務員の給料上げても意味がない。
まずキャリアとキャリア候補の官僚以外の
公務員の給料を一律
年収200万円代から400万円代にしてみ?
必ず国民はまた良く働いて消費し、家庭を持ち
子供を産むようになるから
諸悪の根源は役場の清掃員ですら
中小企業に就職する若者からすれば
憧れのなりたい公務員という対象に
国がしてしまったこと
若者がゴミの回収の待遇を羨ましがるような
世代が中小企業に就職して
すごい技術の町工場なんて生まれるわけがない
むしろゴミ回収より楽で良い待遇以外は
働いたら負けというベクトルに若者の志が
向かってしまう
公務員は本来のように低賃金であるが
全体に奉仕したいという意識の者がなるべき
だからこそクビもノルマもなく安定が
与えられるはず
賃金上げたら比較的人手が余ってるところから足りないところへ移動していく
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::ヽ
/::::::== `-:::::::ヽ
l::::::::/⌒''ヽ,,,)ii(,,,r''''''、l:::::::l
. 」::::::l゛ /・\,!./・\ l::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\⌒ |:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i /
ヽ ノil´トェェェイ`li ::/ _/\/\/\/|_
|、ヽ !l |,r-r-| l!/ 低賃金の下級労働者が足りん!!
/⌒ヽゝ. `ニニ´ノ~⌒ヽ 安くこき使える
l | 奴隷移民をどんどん入れろ!!
| ,Y Y |  ̄|/\/\/\/ ̄
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 57分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250511041405caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543588332/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【調査】過半数の企業で正社員不足「中途採用も第二新卒も応募がない」 飲食店では8割超で非正社員不足★5 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【調査】過半数の企業で正社員不足「中途採用も第二新卒も応募がない」 飲食店では8割超で非正社員不足★3
・【調査】過半数の企業で正社員不足「中途採用も第二新卒も応募がない」 飲食店では8割超で非正社員不足★2
・【経済】企業の37.2%が正社員不足。不足感は、前年同月から増加「教育サービス」「メンテナンス・警備・検査」で高い [孤高の旅人★]
・企業の6割「景気が回復してきたので正社員が人手不足。自己判断できねー非正規ヤローばっかいてもねぇ」
・【経済】企業の約4割が「正社員足りない」、広がる人材不足 - 帝国データバンク調査 ★4
・【人手不足】「正社員が不足している」企業は約5割 最も足りない業種は「情報サービス」 【たすけて!】 ★3 [スペル魔★]
・【人手不足】「正社員が不足している」企業は約5割 最も足りない業種は「情報サービス」 【たすけて!】 [スペル魔★]
・【経済】「正社員不足」、過去最多 4月 [千尋★]
・【経済】「正社員不足」、過去最多 4月★5 [千尋★]
・【人手不足】非正規社員を増やした結果、正社員不足になることが判明
・【アベノミクス大成功】驚異のGDP4%成長(計算方法は同じ)安倍チャン経済政策成功で人手不足企業の正社員「不足」、45%と過去最高
・逆に、大卒で新卒で大手か中小企業で昇給ボーナス退職金アリの正社員になったとして
・高知の企業に衝撃が走る 「なぜ若者が県内の正社員を辞めて、県外の企業で非正規でも働こうとするのかがわからない」
・高知の企業に衝撃が走る 「なぜ若者が県内の正社員を辞めて、県外の企業で非正規でも働こうとするのかがわからない」
・企業の5割「人手不足で社員を休ませられてあげられない。業務に支障が出るレベルなの…」
・飲食店で求人広告出してもなかなか正社員採用できないんだけど
・【人手不足】正社員が足りない!全国トップ3を九州が占める 熊本県が首位
・【社会】社員の婚活、企業が縁結び 人手不足、つなぎとめ狙いも 行き過ぎるとセクハラになりかねない難しさ
・企業「人手不足!」新卒「会社辞めたんご」
・「30歳までは新卒扱いにする」 日本企業が人手不足で対象年齢拡大
・日本企業「超人手不足で、今いる社員を大事にすべきだとやっと気づく」
・リクルート「人材不足すぎてバイトの待遇が中小の正社員を超えてる、助けて!」
・25歳一流企業正社員の男性 「中学の時、真面目な子の邪魔をするクラスのアホが死ぬほど嫌いだった」
・【アベノミクス】正社員の採用、リーマン・ショック前の水準上回る 中小企業の採用も増
・日本企業、人手不足過ぎて社員に「理不尽の押し付け」が一切できなくなる
・【社会】家電量販店「ヤマダ電機」、悪評噴出・・・店員がヒドすぎる?客放置&店員不足 昨年は『ブラック企業大賞2014』
・【経済】パート賃上げ率、人手不足で最高 17年春2.28% 正社員上回る 小売り・外食等人材確保に力
・日本企業の人手不足が「過去最悪」7割近く不足 「看護、飲食、建設、IT、運送」筆頭にもはや全業種 移民投入も足りず
・【社会】コロナ禍で人員削減した企業の6割が「人手不足」に 飲食、建設、サービス業で目立つ [デビルゾア★]
・★中小企業の正社員なんて意味ない
・日本企業の正社員の82%が管理職はやりたくない
・大企業の正社員は100人中9人と判明 9%でしかない
・【悲報】 日本企業の正社員 管理職やりたくない人が82% ←どうしてこうなった
・35歳無職未経験だがIT企業の「正社員」に内定した。人生捨てたもんじゃないな!
・中国の若者、「打工人(アルバイト扱いのブラック企業正社員)」なのに「仏系(悟り世代)」だから怒らないし「恐婚族」が増加してしまう
・【悲報】日本企業さん、各種手当、福利厚生が消える「正社員と非正規社員の格差をなくすため」
・【企業】さらば正社員 40歳以上の中高年を個人事業主にした電通の「大実験」 [孤高の旅人★]
・【悲報】大手企業、年収600万円正社員をあえて辞め、40代でフリーター月収13万円「社畜辞めて最高、後悔なし」
・【テレビ】井上公造氏、神田沙也加さんは「飲食業のアルバイトでも評判が良くて正社員にと誘われた」 [爆笑ゴリラ★]
・【経済】韓国人の海外就職…日本企業では新卒で、シンガポールでは中途採用で[5/18]
・たぬかな「生きてる価値もない、低所得で正社員にもついてないような社会のゴミオブゴミ」
・正社員じゃ無い人って新卒の時何してたの?
・【テレワーク悲報】7都府県の正社員の出社率は6割超
・【雇用問題】3社に1社が「予定人数の確保困難」、新卒採用 マイナビ調査【人手不足】
・【企業】セガサミー、3000人以上の正社員に副業解禁
・【日本の癌】財務省解体したら職員は民間企業で新卒社員に顎で使われるの?w【キングボンビー】
・中小企業の正社員か大企業の派遣社員か【Part3】
・正社員として企業に入社した元IT派遣プログラマ
・【上場企業】 安定のUTエイム8 【正社員雇用】
・正社員の平均年収800万の上場企業で派遣やってるけど質問ある?
・【朗報】ワシ(30歳正社員歴なし)、一部上場企業に内定をいただく
・日本のインフラ整備に限界点……下水道整備会社「人手不足が深刻だ。育てたいのに新卒が全く入ってこない」
・【CCNA保有エンジニア】セラク-3【一部上場企業正社員】
・吉野家「人員不足の為休業します」 一部店舗貼り紙にネット驚き 各店でアルバイトの絶対数足りず 時給1200~1500円で募集 ★6 [鬼瓦権蔵★]
・中小企業の賃上げ率 正社員平均4%超 実施せずも 二極化傾向 [香味焙煎★]
・吉野家「人員不足の為休業します」 一部店舗貼り紙にネット驚き 各店でアルバイトの絶対数足りず 時給1200~1500円で募集 ★5 [鬼瓦権蔵★]
・4月から同一労働同一賃金の中小企業 正社員の住宅手当て32万円廃止
・大手企業の正社員からドロップアウトして派遣社員になったけど質問ある?
・吉野家「人員不足の為休業します」 一部店舗貼り紙にネット驚き .各店でアルバイトの絶対数足りず 時給1200~1500円で募集 [鬼瓦権蔵★]
・【社会】氷河期世代に光、 正社員で雇用した企業への助成制度に期待の声★3
・派遣社員の4割、「正社員にしてください」 企業、「お前はずっと派遣」
・大きくなったらチンピラになろうと思ってたんだけど気が付いたら上場企業の正社員になってた…
・【兵庫】神戸市の73歳非常勤講師が生徒に不適切な指導で戒告 体罰繰り返し計4回目の処分 「教員不足で人材確保できず頼まざるを得ない」 [ぐれ★]
・東証1部上場企業 非正社員の比率が高い企業ランキング 1位100円ショップ セリア96%
・【労働】「限定正社員」制度、企業の2割が導入や拡大に前向き 大企業ほど前向き傾向 [9/23]
22:05:24 up 88 days, 23:04, 0 users, load average: 14.53, 15.28, 15.16
in 1.8203270435333 sec
@1.8203270435333@0b7 on 071511
|