◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】「私は泥棒?」アルミ缶回収の女性、窃盗容疑で摘発されるも納得いかず。「捨てられた物なら構わないのでは」秋田市★5 YouTube動画>6本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1541234428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2018/11/03(土) 17:40:28.20ID:CAP_USER9
https://www.sakigake.jp/news/article/20181102AK0001/

私は泥棒でしょうか―。秋田市で9月、ごみ集積所からアルミ缶を盗んだとする窃盗容疑で
60代女性が県警に摘発された。アルミ缶回収に20年以上取り組み、リサイクルの全国団体から
表彰されたこともある女性は「捨てられた物なら構わないのでは」と納得のいかない様子。
弁護士からは「窃盗罪に問えるのか」と疑問視する声も上がる。

女性らによると、摘発の状況はこうだ。女性が資源ごみ回収日の朝、町内のごみ集積所近くで
アルミ缶をつぶしていると、住民が「缶を無断で持ち去る人がいる」と秋田臨港署に通報。
女性は逮捕、送検こそされなかったが、「微罪処分」になったという。

アルミ缶の重さは1個約15グラム。女性によると、約1200キロで車椅子1台と交換できるといい、
活動賛同者から缶の提供を受けるなどし、これまで市社会福祉協議会に4台を寄贈した。
ただ、アルミ缶を集積所から持ち去ったこともあり、「やり方が問題」と眉をひそめる住民がいることも事実。
「良いことだと思って続けてきたのに」。女性は寂しそうにつぶやいた。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541210935/
1が建った時刻:2018/11/02(金) 10:57:38.12
2名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:41:01.07ID:uZjhQzRN0
くれてやれよ
3名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:42:13.86ID:0vwdXqed0
  
高裁判決でも、謂亜kの部分が有る。

>もっとも,すべての区民の意思を推し量るのは困難であり,区民の中には,
>古紙等を集積所に排出した時点で,所有の意思を放棄したとみるのが
>相当な場合も考えられないわけではない。
>その場合には,その資源廃棄物は民法上の無主物といわざるを得ないであろう。
>そして,区が回収することにより区が無主物先占するのであり,
>区以外の者が区条例に違反して持ち去って占有すれば,先占の方法は違法ではあるものの,
>やはり無主物先占の規定による私法上の効果は生じるものと解される。
4名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:42:16.10ID:nGmdfikI0
じゃあ生ゴミや粗大ごみも回収してくれよ
5名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:42:21.09ID:H0STaNf30
障害者は死ね
6名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:42:41.36ID:YKNsVj7U0
まあ法的には・・
でもこの人よりももっと早く逮捕しないといけないようなのが放置なのが何とも・・・
7名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:43:01.76ID:tr5dhotd0
捨てたものに所有権があるかどうかだろうけどまあ、ないだろうな
動産だもの
ただそこに行政が絡んでくるからめんどくせーけど
8名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:43:05.33ID:FLkZJjDb0
秋田って学力テストトップなのに、こんなに遅れてるんだ
9名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:43:21.10ID:0vwdXqed0
   
善意の行為であろうとも、他者に対して不利益となる場合は、
罰せられてもしょうがない面も有るだろう。
しかし今回の場合、個人が所有権を放棄した資産であり、
意図的に自治体に寄贈した物でもない。
其れを独占的に無条件で自治体が占有できるとするのも、
如何なものかと思うね。
10名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:43:36.88ID:TVgke0MD0
>>2
じゃあおまえが地域自治体に返ってくるはずだった金を補填しろよ
11名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:44:10.81ID:tr5dhotd0
>>3
クソのような判例w
12名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:44:11.82ID:wu3nYiIu0
利権
13名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:44:24.41ID:qvNRYY140
これがネトウヨの未来だよ
14名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:44:25.30ID:A05Lg0mG0
多分行政の指定業者が通報したんだろうね
15名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:44:29.79ID:lMrqQmuR0
地区によってはアルミ缶泥棒はヤクザにどつかれて金とられる
16名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:45:16.68ID:ytSvchCY0
ホームレスも逮捕な
17名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:45:20.82ID:zet+AKjP0
無知だから盗人になったんだろ
服役して反省しろ
18名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:46:38.51ID:Wt7LbzGJ0
さすが全知全能の人は言うことが一流
19名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:46:39.07ID:Yuo7i+O20
これはアウト!
20名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:46:54.86ID:ZERKeibv0
>>ごみ集積所近くでアルミ缶をつぶしていると

これが煩いんだよな。ホームレスでも大きな公園に持って行って
潰してる。
21名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:47:13.04ID:Qlm+Debp0
集積所から持ってくのは泥棒じゃないと窃盗集団の擁護レスが結構多いんだよな
22名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:47:50.06ID:51svjzNw0
資源ごみは自治体の収入になるからなあ
この人のように善意ならまだいいが収入にしようと勝手にトラックで持って行くごみ収集業の輩もいるからな
自治体の契約業者か勝手業者か見分けるシールでもトラックに貼らないと一般人には見分けがつかない
23名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:48:14.50ID:Qlm+Debp0
>>13
お前は銅線とかグレーチングをパクってるじぉねぇか
24名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:48:27.72ID:aUz8qGL40
問題は、これを認めるとほかのやつもやるんだわ
で、金になるのだけ持っていき、散らかしたまま消え去る
25名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:49:01.24ID:QPF59JQU0
これが許されたら、収集日には争奪戦が見れるから面白そうなんだけどな。
26名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:49:04.96ID:O9S6Silh0
実際は回収業者に引き渡すため、特定の場所に特定の日時に捨てることが県や市で定められ、国が承認している。

捨てる側は回収業者に引き渡す前提で、所定のルールに沿って捨てている。

第三者が間に入って捨てられたゴミを勝手に回収するのは、普通に窃盗罪になりますね。

勝手に回収すんな。
27名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:49:12.73ID:0vwdXqed0
>>22

市や自治体ならまだよいが、結局部落利権屋などの
業者が税金で潤ってるから問題なんだと思うんだわ。
28名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:49:38.73ID:93v0XNAw0
>>1
でも、あなたのモノではないでしょ?
29名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:49:45.28ID:jEh2xxID0
>>1
資源回収の日、狙ってるんだねコワイわ
30名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:50:09.79ID:rJFOtzXf0
道路に落ちてるのまででしょw
31名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:50:19.05ID:0vwdXqed0
>>24

綺麗に持って行って貰う分には、
ゴミ出した側としては何の問題も無い。w
32名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:50:42.88ID:XB73whge0
資源だから捨ててるわけじゃない
33名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:50:49.84ID:51svjzNw0
>>27
なるほど
それはまた別の大きな問題だな
34名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:51:09.75ID:YK7Ki9AV0
占有離脱物横領とは違うの?
35名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:52:10.74ID:93v0XNAw0
自治体によってはゴミ持ち去り対策として分別甘くするというとこまであるしな
36名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:52:29.47ID:ZERKeibv0
ゴミだから誰でも持って行って良いとは思うけど
問題なのは二点で、1つはゴミあさってキレイに出したゴミをバラバラにすることと
資源買い取り価格が高い時はやって来るが、買い取り価格が安くなると居なくなり
ゴミ回収の継続性に問題があること。
37名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:52:30.66ID:A2Unz5AP0
すでに社協に寄付に実績があり、それ以降も市が何も行動おこしてなかったら黙認してたことになり犯罪が成立しない
ここで泥棒だ犯罪者だといってるやつは、じつは人権侵害と名誉棄損あるいは脅迫罪になるのではないだろうか
38名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:52:31.32ID:XcrH9QGH0
>>31
人間のゴミとしてはだろw
資源にもならないから資源ごみより価値がないけどなw
39名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:52:43.48ID:jEh2xxID0
>>31
自分の敷地のとこに「ご自由にお持ちください」と書いて置いて貰えるかな
みんなの資源回収とわからなくなっちゃうから
資源回収の場所に出す時は頭切り替えて貰えると
40名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:52:44.19ID:0vwdXqed0
  
自治体が勝手に此方の捨てた物で所有権主張されるより、
善意の活動に利用されたいと思うんだわ。
今回の場合、窃盗材には成らなかったみたいだから、
まだ救いは有るけどね。
41名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:53:16.99ID:MB1MtG4U0
住民が缶洗って別の袋に分けてる物をコッソリ持っていってるんだから
42名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:53:25.85ID:GjCqfuxG0
こんなことで目くじら立ててるからネトウヨって言われるんだよ
43名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:54:07.99ID:V65HknV00
>>1
>アルミ缶回収に20年以上取り組み、リサイクルの全国団体から
>表彰されたこともある女性

無料でゴミ拾いやってくれる人じゃないか
44名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:54:11.21ID:ZERKeibv0
>>31
そーなんだよな
回収ボックスを汚したくないからビニールに入れて缶を出しても
アルミ缶以外はボックスに入れたりする。
45名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:54:21.16ID:wYPzgZsb0
そこら辺に捨てられてる缶を拾うならいい話なのに
46名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:54:33.46ID:hyglhCtx0
>>35
どうせ溶かす前に鉄とアルミは分けないといけないから
先に分けておく必要はない。
47名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:54:52.19ID:O9S6Silh0
>>34
ちがうと思う。
人がゴミ置場に出した時点で、自治体の所有物になるから窃盗罪じゃないかな?
48名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:55:03.83ID:Mfx5qSzd0
どこからゴミを漁ったかにもよるな。

うちのゴミ箱を知らんおばさんが荒らしていたら
なんやお前何しとんのや!ぐらいは言ってしまうと思う。
49名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:55:19.71ID:TKCa3uCw0
仕分けしてカーゴのなかにまとめてあるもの盗んで
何言ってるんだこいつ
50名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:55:28.04ID:0vwdXqed0
>>39

資源回収しても、却って資源を浪費してると言う
番組とか見てから、果たして正しいのか疑問なんだわ。
51名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:55:51.77ID:7zAmVbpa0
うちは資源回収に市が指定する袋が必要だが有料だ
それごと持っていってる奴は泥棒なので捕まえてください
52名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:55:57.08ID:qFSGUVdt0
久松郁実セクシー画像集
https://t.co/7p9H9lS4Xv
アルミ板 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
53名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:56:20.80ID:0vwdXqed0
>>44

一応洗って乾かして出してる・・・。
54名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:56:25.89ID:iel1CVZO0
ホームレスじゃないのか
55名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:56:34.37ID:jEh2xxID0
>>50
今そんな話してないけど?どうしたの
56名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:57:23.38ID:kO5QtjeX0
資源ごみの持ち去り対策が後手後手に回ってる所でこういうトラブルが起きてんのな
http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-shimin/syudan/how/measure.html
57名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:57:33.49ID:Xnf+qHEE0
昭和だったら公道上にゴミ捨て場があったからどちらかと
ゴミはだれの物でもないような感覚=再利用したい人は持ち帰ってOKみたいな感覚あったけど
昨今のゴミ捨て場は
自治体が私有地に入り込んだ土地を買い取って住民に利用させる形式が増えてる訳で
自治体が金を払ってまでゴミ捨て場の土地を買ってるのだから
そりゃゴミも自治体の財産であるとは思う=逮捕は当然だろう。

それよりも
ゴミ捨て場の土地の買い取り方を問題視して欲しい気もする。
だいたいゴミ捨て場を固定してしまったらそうそうゴミ捨て場の場所を変更できない訳だし
俺なんかはゴミ捨て場はやっぱ公道上にあるのが理想と思えるし。
58名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:58:01.24ID:FAzXegwl0
よそは知らんが横浜市は資源ごみは回収料に応じて町内に金入るんでどう考えてもアルミ缶取っていくのは泥棒
うちの町内だとそういう金で町内の無料イベントやって食べ物飲み物無料で、振舞ったりにも使っているし
59名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:58:24.48ID:0vwdXqed0
>>55

成ら絡んで来るなよ。w
60名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:58:26.14ID:sx+L0SXf0
頭が悪いのは、ある意味羨ましい。
怖いのは悪いことも自分の正義で善にしてしまう人。
悪気はない、を甘く見ると危険。
まるでパヨク。二度と戦争起こすな!って、ヨーロッパに言えよ…
第一次大戦から第二次世界大戦まで4年w
北朝鮮中国に言え。
61名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:58:27.66ID:R8A/CuCk0
ごみ集積所からアルミ缶
ここだよな 論点は
自治体の管理下にあるものからだとあかんとちゃう最近は
昔は粗大ゴミからいらん家具類物色していた人見たことあるけど
ごみ集積所だと不味そうだな
62名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:58:40.69ID:ZERKeibv0
ダンボールリヤカーの人でも真面目に規則正しく回ってくると
ダンボールは資源の日に出さないで、その人の為にとっとくようになった。
同じ考えの人が多いらしく、その人のリアカーはいつも満載で自分の家に
やって来るときにはそれ以上詰めなくて素通りされることもあったわw
63名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:59:16.21ID:jNFz2+0s0
明らかに泥棒
64名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:59:28.38ID:+YaZGBek0
>>57
お前の理想なんて知るか
65名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 17:59:36.22ID:0AVqKpO80
>>47
集積所のは特にね
自治体にとってもアルミ缶は収入見込んでるだろうし
66名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:00:07.38ID:ck70xwqd0
いまじゃ鉄くずも落ちてないし みんなカネカネカネ
67名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:00:11.13ID:wYPzgZsb0
>>31
自治会運営費の足しにする地域もあるよ

古紙や漫画パクる奴もいるよな
68名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:00:41.46ID:evG5Q3gt0
バカは値段がつかなければ回収しないので、資源の循環システムが止まる
そもそも金属買取業者は底辺が多いという現実
69名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:00:47.99ID:0dTKjNWa0
アルミ缶は金になるからな
70名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:01:03.81ID:0vwdXqed0
>>61

ゴミとして所有権を放棄しただけで、
自治体に譲渡した積りが無い物は、
窃盗には当たらないと高裁判決が出てる。
71名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:01:14.28ID:0lLZNt3n0
>>43
ゴミ拾いだけしてるなら逮捕されないだろ。
72名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:01:15.53ID:Xnf+qHEE0
>>64
全世界のゴミ集積所は未だに公道上だぞ。
>>64 おまえの理想こそ知るかよ。というのが世界の本音。
73名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:01:20.41ID:0AVqKpO80
>>57
わざわざ用地買取してるような地域あるの?聞いた事ない
74名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:01:24.77ID:1IG9yvQB0
>>1
地域の自治体の資源ゴミ回収所に出された段階で、持ち主は自治体になるだろ
窃盗にされたくなければ、各家庭に「捨てるアルミ缶があればください」って言って回って、資源ゴミ集積所に出す前に回収しないと
75名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:02:07.77ID:CxcGg8u90
全国的に資源ごみにうるさくなってるんだな
住んでるとこでも窃盗ですって張り紙があるけど
ゴミなんだからって感覚もあるわ
76名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:02:08.77ID:DSWTAx7Y0
ここに集めておくんで回収してください、とゴミ業者と契約を結んでいるわけ
所有権の放棄じゃなく、ゴミ捨て場、と呼んでいる回収所に置かれたものは
契約されたゴミ業者が廃棄するまでは所有権は所有者にある
で、ゴミ業者は責任をもって合法的に廃棄する

間に入って勝手に持っていったら占有離脱物横領
77名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:02:13.07ID:GjCqfuxG0
チクリ社会は醜い
それだけ
わかってないのかな
78名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:02:28.75ID:UysPKEb30
>>19
セーフ!
79名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:02:37.24ID:rYDv/OFD0
子供会の廃品回収もごみの日とは別に収集所つくってやってるもんな
80名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:02:59.70ID:yPFLk4zk0
チョンみたいなババアだなw
81名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:03:16.74ID:jEh2xxID0
>>62
それ個人的に自分のものを自分の判断であげてるだけだよね、問題無いし関係ないんじゃ
82名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:03:24.97ID:+YaZGBek0
>>72
じゃあ日本が世界一先進性があるだけだろ
他の劣った国に合わせる理由が無い

大体お前のは理想ですらない「お前の都合」だ、ボケ
83名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:03:25.96ID:T34uudvy0
間違いなく泥棒だからな
まあ、利益の使い道を考えると義賊って考え方もあるからな
どう判断した方が良いのか
84名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:04:11.13ID:Xnf+qHEE0
>>73
ちなみに自分の住んでる
白井市はガチで9割方 白井市自ら
ゴミ集積所の土地をわざわざ買い取って運営してるよ。
嘘でないぞ。
85名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:04:30.60ID:ck70xwqd0
このひと個別に回って無料回収して訪問契約式にすればいいのに
一袋いくらとかで買い取れば良い
86名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:04:31.33ID:V0sCiXV70
>>78
と見せかけてアウト
87名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:04:47.96ID:0vwdXqed0
>>67

其れも分かるが、別に自治会費の足しに
してくれとも思わない。
一度自治会の歳出を問い糺したら、
自治会の幹部だけの時に1人呼び出されて、
大議論に成った事有ったわ。
公的な主出に見せて、幹部連中が自分達の
慰安に使ったりしてるんだわ。
88名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:04:48.41ID:2pU6cU/x0
1人残らず逮捕しろよ
ほんとゴミ拾いの多い事...
89名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:05:27.15ID:sk4Ojwhk0
市のごみ収集とは別の日に自治会が業者と契約して資源物買い取ってもらってる場合もあるから
そのときは勝手に持って行かれると困るでしょ
つかその場で何個も缶潰してたらご近所迷惑だって想像できないのかね長年やってるのに
90名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:05:28.81ID:GG96Delw0
>>76
しかもアルミ缶に至っては業者は自治体に金払って権利を買ってるんだからな
横取りされると業者の儲けがへる
91名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:05:35.96ID:lHJufuSM0
うちの町は中国人が集めまくってる
92名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:05:41.04ID:0lLZNt3n0
>>57
私有地を買い上げてる所なんてあるのか!?
資源ごみの集積所はうちの自治会は私有地の一部を借りてるだけだ。
しかも所有者の善意で無料で、一年に一回菓子折りを持って行くくらい。
93名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:06:02.00ID:jEh2xxID0
>>87
自治会のリサイクルに捨てなきゃいいじゃん
個人であげたらいいよ
94名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:06:10.34ID:DSWTAx7Y0
ゴミ業者との契約では
例えばリサイクルごみとか貴金属ゴミはゴミ業者で売ったりしてOKという契約を入れたりして、
その分回収費用を安くしたりもする
売れるゴミだけ盗まれると回収費用も上げざるを得なくなって結局住民・利用者サービスに跳ね返ってくる
95名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:06:10.51ID:LXAnKYhi0
>>3
少しは法律を知っているではないか。
96名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:06:12.16ID:XcrH9QGH0
>>87
※すべて個人の感想です
97名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:06:57.55ID:PkS15amh0
>>1
ごみ集積場から持っていったんなら
残念ながら窃盗だわ
あきらめろん
98名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:07:18.52ID:47TOQ4We0
多数の人がごみ集積所に持っていったものでしょう。
それを自分が持っていって手柄にしたのであれば、
明らかに泥棒でしょう。
99名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:07:35.59ID:LXAnKYhi0
>>94
それはまた別の問題。
今回の争点ではない。
100名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:07:53.56ID:eSlZfJVQ0
>>70
どうあれ婆さんは条例違反さ
悪いことやったんだから反省して今後はやるなってことよ
101名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:07:57.77ID:DSWTAx7Y0
コソ泥が得た利益は結局住民や利用者が負担することになるって事に
気づいた方が良い
102名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:08:05.10ID:H6Zf1yPf0
資源ごみは所有権が移るからだめだって聞いた
103名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:08:07.37ID:59iyMYAo0
資源ゴミを自治体の収入にする仕組みを廃止すべき。
地方自治体が民業を圧迫してどうする。
ちり紙交換などの住民にとって便利な民業がなくなったのは、何故かを考えるべき。
104名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:08:08.52ID:JQTV5NrD0
猿と同じ害獣だな
老害獣というジャンルでこれからどんどん増える
105名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:08:16.92ID:LXAnKYhi0
>>97
ならんな。
106名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:08:23.32ID:0vwdXqed0
>>93

うちは、市が回収してるから自治会とは関係ない。w

>>96

ネットとは、個人の集合知だろ。w
107名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:08:42.27ID:0AVqKpO80
>>84
さすがにそれはガセネタでしょ・・・
108名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:08:51.28ID:QoTQLijO0
ただの乞食かと思ったらめっちゃ良い人やん
こういう社会公益になるならいいと思うんだが
乞食は死ね
109名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:08:51.81ID:l+pQaM720
占有離脱物横領ではないんだ
110名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:09:01.02ID:qOsk3OSyO
真実の宮城県あるある

イカレた秋田ブスは、仙台を隠れ蓑にしたり、仙台人になりすます。最も価値のないブス共だ。
自称美人の秋田ブスは、現実を受け入れるべきだが、自画自賛してないと死んでしまう(笑)
秋田ブスは生まれてからずっと、自称秋田美人(笑)スゴイデスネ洗脳を受け、勘違いブスに育つ。
キチガイ秋田ブスは、秋田から出てくるな。秋田ブスは、生きてるだけで迷惑な存在だ。
111名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:09:29.08ID:5vZFf1XT0
リサイクル関係も利権だのヤクザだの絡んでるし
どちらも泥棒みたいなもんだからな
112名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:09:40.59ID:NwKtU6BP0
他人のゴミ袋開ける糞ババアはマジで死ね
113名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:09:42.87ID:Xnf+qHEE0
>>92
>一年に一回菓子折りを持って行く

これこそ大問題ですよ。
入り組んだ土地を借地で集積所にしてたら地主が得をする=利権になる訳で
ゴミ捨て場は基本、公道上にあるのがベスト。
114名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:09:53.03ID:DNqD6Pgb0
独善的だよね
平和の為には人殺しもおkなパヨクみたい
115名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:10:09.20ID:UysPKEb30
空き缶を金に換えてお小遣いを稼いでいたのならまだしも
車椅子と交換して寄付してたんだからこれは絶対おかしいのだ
116名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:10:18.30ID:LXAnKYhi0
>>109
無主物。
よって犯罪にはならん。
117名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:10:38.29ID:PkS15amh0
>>105
なるでしょ
管理された状態に置かれてんだから
無主物ではない
118名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:10:43.92ID:0vwdXqed0
>>100

他人様の支援の為の活動や善意が悪い事か?
確かに条例違反を知らなかった事は落ち度だが、
それを持って悪い事と、俺には思えない。
119名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:11:00.92ID:ITkZFYzX0
資源となる缶であっても、出したゴミを無断で見ず知らずの婆に漁られるのは
決していい気分ではない
120名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:11:39.55ID:mcNGVzZo0
これはアウトでしょ

ゴミ捨て場に空き缶を捨てる行為は
単にアルミ缶の所有権を放棄したわけではなく
回収に来る自治体に対する所有権の移転に同意したとみるのが相当
泥棒や第三者に対する譲渡を認めたものではない
121名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:11:51.82ID:N01XzprX0
こうしたチクリは都会ではあまり起きない様な気がするね。

秋田とか、田舎の閉鎖的な風習がこのようなことになっている様な。

資源回収と言ったって、要するに公的なごみ収集にしか過ぎないしね、
空き缶を売ったってごみ収集の公的な費用の一部にもならないよ、
本質は住民税などの税金で賄われているしね。

大局的にはホームレスがアルミ缶を売って1000円か2000円程度の金を得て
それで生活をしている方が、生活保護などの公的な費用を考えると断然
コストは少なくて済むよ。
122名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:12:07.96ID:BVX7pURu0
何か共産主義国みたいな逮捕劇だな
123名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:12:23.95ID:TKCa3uCw0
自治体のゴミ捨て場においたの持ってって売ったアホだからな
124名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:12:47.86ID:TKCa3uCw0
>>121
都会はカメラ仕込んでるからだよ
125名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:13:19.13ID:BIE+hsnj0
うちの区でもアルミ缶集めてるおばさんいたな。
ママチャリの左右後にアルミ缶入った大きい袋をのせて
区のいたる所に出没してはアルミ缶漁ってた。コンビニのゴミ箱も漁ってた。
アルミ缶漁ったあとが汚いって問題になって注意されていなくなった。
126名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:14:08.59ID:eSlZfJVQ0
>>118
目的が良ければやること全てが許されるとかガキかっての
127名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:14:11.89ID:Xnf+qHEE0
>>107
ガセではない。
自分のところの集積所が私有地に設置されてて住民がみんなで利用料を支払う形で
ここを集積所にするのはおかしい。と抗議したことがあるんだが
他の集積所を総て調べたら
白井市が土地を全部買い取ってます。と自治体職員が認めたし。
128名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:14:20.50ID:O2ybaoW1O
泥棒BBA
129名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:14:23.32ID:NwKtU6BP0
>>121
都会でも普通に通報案件だわ
気持ち悪いな
130名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:14:30.93ID:kAdCoa2e0
>>108

こんな犯罪まがいでなく
きちんとした奉仕をしなさいよ
131名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:14:37.85ID:LXAnKYhi0
>>117
ゆっくり考えてごらん。
管理者は誰?
その人に占有の意思がありますか。
132名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:14:50.58ID:N01XzprX0
>>124

それは、君の様な底辺が住んでいる治安の悪い地域だろう、
僕ん所なんかそんなことはないよ。
133名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:15:39.17ID:NwKtU6BP0
>>131
バカすぎて屁も出ない
134名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:15:52.03ID:kAdCoa2e0
>>116
>無主物。

無主物ではないから
最高裁まで行って罰金刑が確定した
135名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:15:55.38ID:CAcdhggM0
女にしたらこれ否定されたら空っぽだろうからな
納得するわけにはいかないんだろう
136名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:16:01.50ID:a6DIKLEU0
>>1
>「良いことだと思って続けてきたのに」。女性は寂しそうにつぶやいた。

色々足りない
137名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:16:04.00ID:0vwdXqed0
>>120

いや、空き缶捨てる時に所有権の放棄とは考えても、
自治体への譲渡と考える奴は殆ど居ないと思うぞ。
138名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:16:11.98ID:l+pQaM720
>>116
無主物って東電のまき散らした放射性物質で取り上げられるまであまり使われなかったよね
ゴミ捨て場のものでもたいてい占有離脱物という扱いで勝手に持っていくなよって扱いだったのに
139名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:16:24.27ID:2OlTmxi60
一人暮らししているアイドルが出したアルミ缶なら
拾ってオクで出した方が金になるだろうなぁ
140名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:16:33.74ID:N01XzprX0
>>129

確かに、君みたいに了見の狭い、姑息な奴は増えているかもな。
141名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:17:53.98ID:mcNGVzZo0
たとえば野菜の無人販売所で

野菜盗んでそのカネを寄付するのとどう違うの?
142名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:18:26.75ID:0vwdXqed0
>>126

教条主義と言うか原理主義と言うか、
馬鹿が陥り易い思考だわ。
法の運用とは、立法主旨も考えた上で、
慎重に遣るべきと考えるがね。
143名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:18:45.60ID:LXAnKYhi0
>>120
ほう~
自治体に所有の意思がある?
道の隅に置いてある空き缶を
自治体が所有しているっていうのか?
頭大丈夫か?
144名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:19:06.59ID:l+pQaM720
>>137
ゴミの回収には自治体の金すなわち税金が使われてるのでって考えがあったはず
だから回収場所以外に不法投棄ってのも問題にできるんじゃないの?
145名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:19:30.32ID:YUBhihzS0
秋田市もゴミ集積所から持ち去ることを条例で禁止しているのだろ
窃盗罪にはならんかもしれないが条例違反は確定だな
146名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:19:45.43ID:kAdCoa2e0
>>118

よそ様のゴミをあさること自体が迷惑行為だろw
回収されないような分別不十分の奴を持って帰れよ
それだったら感謝されるぞ

>ごみ回収日の朝
>ごみ集積所近くでアルミ缶をつぶしていると

わからない奴がいるから、条例・罰金刑まで制定された
147名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:20:02.30ID:NwKtU6BP0
>>140
個人の了見ではない
事実として犯罪行為だから通報される
それもわからないお前が気持ち悪い
148名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:20:29.83ID:LXAnKYhi0
>>138
民法の世界では戦前からの
あたりまえな考え方だ。
149名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:20:33.05ID:5eObZlXQ0
ゴミ捨て場で中古のゲームや本だってもっていく人いるね
ゲーム機とかの配線だってなくなってる
150名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:20:43.85ID:horI/NeI0
小学校の廃品回収の行事で子供が集める為にその日だけ家の前に置いた資源ごみを全部先回りして持っていった乞食みたいな奴居たわw
結局変な空気になって終わったけど
やっぱり変態のゴミ漁りと同じで気持ち悪いよ
151名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:21:01.95ID:0vwdXqed0
>>144

そう、地方住民税を払って、ゴミの有償処理を任せている。
タダで他の人が持って行っても、特にゴミを出した側としては、
問題ないと考えてる。
152名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:21:29.65ID:NwKtU6BP0
>>143
お前の頭が大丈夫か?
所有の意思とかいう謎の理論で現実逃避すんな
153名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:21:33.23ID:l+pQaM720
>>148
法を読むだけの人には当たり前でも適用されてなかったってだけでしょ
154名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:21:39.46ID:Ech6rwGb0
よくわからんのだがゴミ集積所で普通に回収できるものを
別ルートにして持って行ってるだけだよね?
道端に捨ててある空き缶を拾うとかならまだしも意味がわからん
155名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:21:51.71ID:TfeELNQL0
世田谷のゴミ収集所から新聞紙盗んでもってく足立区の業者がいるけど
区が裁判やっても勝訴したり敗訴したりで、司法の判断もゆれてるんだよな
156名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:22:05.10ID:b/9wW1G90
>>78
ヨヨイノヨイ!!
157名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:23:00.69ID:kAdCoa2e0
>>143
裁判官に言えよw
んで、わざわざ条例作って公報してるってことで所有の意思も明確にしてる

>行政回収システムに基づき集積所に置かれた古紙等は,民法の解釈と
>しても,その置かれた時点から区の所有に属することになり,同項の定める所
>有者のない動産には当たらない
158名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:23:07.21ID:dYZuSoF+0
>>142
じゃあ条例の制定趣旨は?
159名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:23:20.58ID:5eObZlXQ0
これ捕まえるのにものすごくコストかかってそうだね
160名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:23:22.10ID:0vwdXqed0
>>147
>弁護士からは「窃盗罪に問えるのか」と疑問視する声も上がる。

>>3の様な高裁の判決部分も有るから、
犯罪の成立がするか微妙な部分も有るんだよ。
161名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:23:50.55ID:jEh2xxID0
>>106
自治会だろうと自治体だろうとルール通りならいいんだよ
一利用者が勝手に持ち出しても構いませんよと言うのが通用するルールなら問題ないだろうし
162名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:24:31.31ID:l+pQaM720
>>155
リサイクルで金になるようになってから話がややこしくなったね
昔は捨てて処理されるだけのものって扱いでその処理費用を税で負担してたけど
今は自治体が少しでも金を回収しようって考えになってるからね
163名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:24:33.18ID:Th6urP2k0
地元民だがこの手のババアどもは暗黙の了解で縄張り持ってたりする
同じ自治体も見て見ぬ振りが常態化してた訳だ
そこへナマポ成り立ての新規参入ババアが縄張りを荒らし始めた
注意されたナマポババアがチクったせいで自治体も動かざるを得なかった
というのが事の真相
ババアどもが率先してやっていたゴミ集積所の掃除を今後誰がやるかってのが今後の課題
164名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:24:49.83ID:5eObZlXQ0
空き缶集めて売ってもたいした金にならんでしょ
それどころか警察の人件費のほが遥かに高い
165名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:25:10.66ID:mcNGVzZo0
よく知らんけどわざわざ窃盗持ち出さなくても
ゴミの持ち去りって条例や軽犯罪法で禁止してないの?

資源ごみの持ち去り認めたら
回収制度そのものが成り立たなくなるでしょ
166名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:25:23.93ID:0vwdXqed0
>>152

飲料物の容器の所有権を放棄しても、
其れを自治体に譲渡した積りはないだろ?
自治体が、なぜ独占的に占有できるのか、
その根拠はあるのか?
167名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:25:42.78ID:kAdCoa2e0
>>152

所有の意思も明確にできるように考えられてるんだよ


http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/40016/1/2_08houtekiseiri.pdf?20170216175336
168名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:25:51.92ID:LXAnKYhi0
>>152
自治体は占有の意思も所有の意思も
持っていない。
自治体の意思は回収義務だけだ。
誰の法益も侵害していないのだから、
なんら法的には問題とならん。
169名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:26:01.84ID:MvKijqaa0
ゴミ集積所から持ち去るのは泥棒だろう
アルミが金になるならそれは市の利益の筈で
婆が横取りするのはアウト
170名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:26:33.76ID:ffSrJAmv0
間違いなく窃盗です。
アルミ泥の女性の言い分はまさに
「盗人にも三分の理」です。
171名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:27:13.84ID:kAdCoa2e0
>>164
>空き缶集めて売ってもたいした金にならんでしょ

1200㎏が事実であれば10万円以上
172名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:27:30.45ID:cnKMdqbG0
    , -―-、、      , -―∧∧
   /  ∧__,∧    /   /支\
   l  < `∀´>   l   ( `ハ´)
   ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
   ~(_⌒ヽ      ~(_⌒ヽ
     )ノ `J          )ノ `J
173名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:27:37.81ID:5eObZlXQ0
>>171
やっす
174名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:27:53.28ID:zHle4DXY0
>>169
ババアが近所に丁寧に
告知して
リサイクルしますと
言えばええ

そこが最も人件費がかかる所だ
175名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:28:07.53ID:4U1uYBKR0
>>166
平成19年12月10日 東京高裁によると、
「区の管理・所有にゆだねる意思」があるとみるんだと

>区民が集積所等に排出する資源については,一般的に,
>これを最終的には区の管理・所有にゆだねる意思で集積所等に
>置くものと解されるから,区長が指定する者でない者が
>これを持ち去る行為は,まさに横取りというべきもので,
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/424/036424_hanrei.pdf
176名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:28:26.19ID:LXAnKYhi0
>>165
回収より得た利益について
行政は証拠開示しないからな。
177名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:28:41.74ID:4elW/4+x0
資源ゴミついては元々問題となってて少なからずの自治体で集積所からの持ち去り禁止条例作ってるわけで
秋田市にそれあれば普通に犯罪扱いも仕方無いでしょうね
178名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:29:02.82ID:kAdCoa2e0
>>168
○持ち去られている「不燃ごみ」は「福岡市一般廃棄物処理実施計画」に基づいて適正に排出されている。
・排出者は市が収集することを前提に決められた日時・場所にごみを排出している。
・排出者は第三者が持ち去ることを前提に排出しているわけではなく,第三者の持ち去りを容認しているわけでもない。
・市は決められた日時・場所に収集に出向いている。
・排出者は市がごみを処理するということを前提に有料指定袋を購入している。
○市は収集した不燃ごみからアルミと鉄を選別・売却し市の歳入としている。(年1.5億円~3億円)
○市民は有料指定袋を15円,30円,45円で購入している。
○アルミ缶1缶の価値は約1.6円。1袋あたり約30缶とすると約50円の価値がある
179名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:29:34.00ID:7IUO/1so0
ヤフオク発送の為にダンボール回収ボックスから
箱もらって来てるのもだめなの?
180名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:29:42.80ID:MRVdO3LZ0
たとえ他人が道端に吐き捨てたガムだろうと
拾えば罰せられると
学校の先生に教えられただろ
181名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:29:43.27ID:vuxO+3MN0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
jax
182名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:29:51.89ID:3FMdL7JE0
>>19
よよいのよい
183名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:30:08.04ID:0vwdXqed0
>>158

条例を定めた連中に聞いてくれ。
高裁判決でも、回収されるまでは
「無主物」と言っている。

>>161
ルール順守も大事だと思うが、
運用にも慎重を期してほしいと思うんだわ。
184名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:30:11.57ID:jEh2xxID0
アルミはお金になるでしょ
185名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:30:26.07ID:kAdCoa2e0
>>173

4台分だと40万円だけど?
186名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:31:08.75ID:0vwdXqed0
>>175

その高裁判決の後ろの方に、
>>3の内容も有るんだよ。
窃盗とは言えない可能性が高い。
187名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:31:43.93ID:5eObZlXQ0
>>185
それ集めるのにどれくらいの時間かかるの?
ガソリン代いくらつかうの?
自転車でやるの?
188名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:32:08.18ID:6SBK7rWG0
少なくともここでこの女を叩いてる知能足りないアホよりかは
世の中の為になってるって事には変わらん

正義マンとか多いが、そういうアホってヤクザとかにはダンマリだからな
そういうカッコつけと何ら変わらんって気づけw

口だけの奴より、行動する偽善の方が絶対に尊いよ
189名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:33:10.21ID:TfeELNQL0
>>162
しかも古紙はいまけっこういい値段で売れるらしいからなー
ゴミはお宝の時代
190名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:33:11.55ID:kAdCoa2e0
>>183
>高裁判決でも、回収されるまでは 「無主物」と言っている

嘘乙w
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/40016/1/1_10houreihanrei.pdf?20170216175336
191名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:33:26.31ID:LXAnKYhi0
>>175
無知な裁判官だなぁww
集積所の管理は町内会でやっている。
鍵の開け閉め、掃除、分別、
すべて町内会がやっている。
行政はたんに捨て場を設置しただけのことだ。
馬鹿裁判官の言うことは事実に反する。
192名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:34:08.31ID:4U1uYBKR0
>>186
別の事件(おそらく別の合議体)だからないよ
193名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:34:44.91ID:lSn7P52n0
回収場所のものは回収業者のもの
それくらいの教養もないw
自分の名前で車いす寄付して表彰とか厚かましいにも程がある
194名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:34:50.10ID:Cmpimfmd0
潰してだしてたけど
業者にうる泥棒の手助けになるから潰さないで出すようにした
195名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:34:55.47ID:D5C8hMKy0
>>1
所有権が自治体に変わります。窃盗です。あと、小学生が通学時に見ると教育に悪いから辞めろ。
196名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:35:09.31ID:ITkZFYzX0
個人的にやりたいなら、収集所の責任者(自治会の会長とか)にその旨説明して
了解を得てからやりゃいいだろ
勝手にごそごそ漁られちゃ、単なる不審者か
ボランティア精神旺盛な?善行者w かなんて見分けが付かない
197名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:35:11.93ID:JkTuIw+80
そもそも集積場って何のためにあるのかはっきり理解すれば
答えあるのさ
198名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:35:16.34ID:dYZuSoF+0
>>183
お前の都合は知らん
明確に条例で集積場のごみを許可した者以外が持ち去ってはならないと書いてあるのを制定趣旨を勘案してババァだけは許されることを説明しろ
199名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:35:34.21ID:Rct9CRi/0
取れないようなシステムにするべきなんで、行政の怠慢。
200名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:36:17.17ID:D5C8hMKy0
ハッキリ言うが、コジキみたいな事を子供の見てるところでやるな。ハイパー迷惑なんだよ。
201名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:36:21.31ID:A2Unz5AP0
>>193
もう突っ込んでくれってありすぎてめんどくせー
202名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:36:26.79ID:kAdCoa2e0
>>188

俺もお前のスマホ・PC売って寄付してもいい?
そういうことやで?
203名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:37:04.17ID:mcNGVzZo0
うちのマンションは粗大ごみ捨てるとき
リサイクルシール購入してごみに貼って出すんだけど

本棚捨てたら回収する前に速攻で無くなって
おれの払った金は何だったんだと一瞬考えたわ
204名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:37:12.77ID:l+pQaM720
>>189
古紙は国内で使われてるならいいんだけど今は中国の資金源になってるのがね
205名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:37:32.38ID:LXAnKYhi0
>>195
じゃあその所有物が出した汚物を掃除する義務は所有者である
自治体にあるな。
違うか?
206名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:38:03.07ID:D5C8hMKy0
もっとハッキリ言うがホームレスはホームレスらしくするな。一般人らしくバレないようにやれ。教育上悪すぎる。ゴミみたいな大人の姿を晒すな。
207名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:38:06.81ID:0vwdXqed0
>>190

>もっとも,すべての区民の意思を推し量るのは困難であり,区民の中には,
>古紙等を集積所に排出した時点で,所有の意思を放棄したとみるのが
>相当な場合も考えられないわけではない。
>その場合には,その資源廃棄物は民法上の無主物といわざるを得ないであろう。
>そして,区が回収することにより区が無主物先占するのであり,
>区以外の者が区条例に違反して持ち去って占有すれば,先占の方法は違法ではあるものの,
>やはり無主物先占の規定による私法上の効果は生じるものと解される。
208名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:38:14.66ID:jEh2xxID0
>>191
ほんそれ
思いっきりリサイクル収集所収集日て書いてあっても通るのかね…
ちょっと道路混んでて遅れただけとか無視なんかね
しかもこの女性わざわざ回収日の回収時間前狙ってるのに
209名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:38:34.20ID:N01XzprX0
>>171

アルミ缶ばかりそんなに集まらんだろう、1200000g/15g=80000本
秋田の田舎で毎週10000本も集まらないだろう。

人件費にもならんよ。
210名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:39:49.93ID:eXbPhcHn0
>>191
町内会の集積所の設置管理は
自治体から委託されてるだけ。

最終的に集積所から集めるのは自治体だし、自治体の許可なしに自治体が収集する集積所も開所出来ない。

自分で処理、リサイクルする為の集積上なら別だが。
211名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:40:09.77ID:caKsNgd+0
これまで住んだマンションの資源ゴミは貴重な自治会費の収益源だったわ
捨てたんじゃなく回収業者への受け渡し扱い
212名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:40:09.77ID:JkTuIw+80
これ許されたら世の中の集積場が廃止されて
全部手前らで処理場まで持ってこいや~ ってなるかもしれないからとばっちりで迷惑なのはちょっとかなり.......
213名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:40:28.99ID:FcBOlabN0
僕もあの娘の家のゴミを持ち帰ってクンカクンしています
214名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:40:33.18ID:D5C8hMKy0
>>205
自治体にあるよ。本当に、ウチなんか都落ちの田舎だけど、それでも空き缶漁ってる奴いるよ。その隣を小学生が複雑な顔で登校してるのも見てるよ。クッソ迷惑だから自治体に対応してくれって電話もしたよ。
215名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:40:50.74ID:YKsvRTgm0
ホームレスを空き缶拾いで自立させるのと、生活保護に頼らせるのと
一体どっちが本人と社会にとっていいのか
ごみを集めて生活してるような底辺の人々の生活の手段は
残しておいてやらないといけない
それこそが情けある行政じゃないのか

と俺なんかは思うわけだが、弱者には徹底的に非情なのがお前らだからな
「泥棒はとっとと死刑に」とか言うんだろうな
216名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:41:01.01ID:ITkZFYzX0
>>233
自分も同じ目に遭った経験がある
1点に付き600円の回収券貼って、予約日の指定時間にキッチリ出したのに
3点のうち2点持ち逃げされた
217名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:41:03.94ID:3bYPCKJ50
>>1
これも無罪にしろってことだな!そう言う事だろ!

218名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:41:23.61ID:SiXx5svG0
缶を潰す音、うるさいよね
219名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:41:40.18ID:N01XzprX0
小規模でホームレスが収集して1000円、2000円で生活させてあげている方が
公的な費用は少なくて済むよ。
220名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:41:52.66ID:rr1inLMc0
これくらい見逃してやれよと思うよ
夜、浮浪者らしい人が同じことをしているのを見るが
あれで幾らになるかな
221名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:42:10.58ID:4jpOmvd70
>>203
不用品を処分するという目的は達成できたじゃないかw
222名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:42:45.04ID:D5C8hMKy0
世の中に上下があるのはいつか知る事だけど、それを小学生の目の前で見せるのは本当にやめて欲しい。子供に何て説明すりゃ良いんだよ?
223名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:43:06.58ID:+8CwcRU80
自分の懐に入れてるんじゃなくて車椅子と交換して寄贈してたのか。
注意程度で許してやれよ…
224名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:43:20.47ID:aTv9JYg10
この女盗人もうもうしいな
225名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:43:42.21ID:qcV4DDLW0
市のために使ってほしくて市の回収に出した人だっているかもしれないのに勝手に持ち去ったらダメでしょ
戸別訪問してアルミ缶を下さいって個別に頼んで寄付してもらうならいい
そうでなければ自治会や子ども会の回収みたいに何月何日にアルミ缶回収します。賛同される方は○○と書いた袋に入れて置いて下さいとかのお知らせを自治会にでも頼んで回覧してもらっとくとか
目的がなんであれ勝手にやるのはダメに決まってる
226名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:43:56.16ID:N01XzprX0
>>215

そうなんだよね、リサイクルやなんやかんやと言うて、役所の縄張りや利権と手間暇、
コストばっかりかかってええことは無いよね。
227名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:44:00.62ID:7OMqEMkR0
日本の警察官は実績の為に何故善人を犯罪者に仕立てるん?
228名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:44:04.04ID:4U1uYBKR0
>>207
その上ということでないかな、本件は

>ほとんどの場合は、区によって回収されるまでは区民によって
>所有・占有されており、区が回収することによってその所有権や
>占有権が区に移転、承継されるものと考えるのが相当である。
>したがって、集積所の資源廃棄物は、一般的には無主物ではないというべきである。
229名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:44:27.29ID:5eObZlXQ0
>>203
一週間くらいシール張らずに置いとけばいいじゃない
それでなくならないなら張ってみるとか
230名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:44:29.41ID:uGcS6Xa20
収集場所のゴミを勝手に持ってくのは、法的に泥棒でなかったはず。
資源化ゴミだとダメってこと?
231名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:44:42.00ID:Dq9eoiTZ0
道端の缶を拾って怒られたのかと思ったら、集積場かよ。
資源として自治体が販売するんだから普通に窃盗だろ。
車椅子よりも高額な現金収入なんだから。
232名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:44:47.58ID:jEh2xxID0
>>215
本当に生活保護が必要な人なら、
生活保護でいいに決まってるじゃん
なせゴミ漁りをさせるのが良いんだ?
233名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:45:56.19ID:kibCWsWM0
>>216
うちもだよ、ほぼ持ち逃げされるのでもうシール貼らないでゴミ置き場に置いておくと
自然なくなってる
234名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:46:06.95ID:nNNz/yij0
ゴミ集積場って、家庭から税金のトラックでゴミを収集車で運ぶところだろ?

そこから無断でアルミ取るとか、違法行為に決まってる
意味不明な展開
235名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:46:12.87ID:4U1uYBKR0
>>230
国民生活センターのまとまった記事があるよ。外部弁護士の執筆だけど
http://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-201401_13.pdf
236名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:46:30.99ID:N01XzprX0
>>232

査定の厳しさを知らんのか、。
237名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:46:33.84ID:lSn7P52n0
>>201
突っ込めよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、空き缶が大量に必要な方でしたかw
238名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:46:34.26ID:kAdCoa2e0
>>207
何で一般論や下の方を削るんだw

>したがって,集積所の資源廃棄物は,一般的には無主物ではないというべきである。

>したがって,条例の罰則条項は民法第239条第1項の無主物先占と何ら抵触するものではない

>古紙等が集積所に置かれることによって,民法第239条第1項の無主物の状態が出現するということ自体が,甚だ疑問
239名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:46:40.23ID:FwK9FI4x0
ルール条例法律秩序やかましーわ
しょーもないことで騒ぐなよ
240名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:47:08.12ID:kibCWsWM0
>>216
私たち、すごくない?
こういうのよくあるの?
241名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:47:15.86ID:uGcS6Xa20
>>231
回収前なら微妙じゃね?
そもそも集積所は市のものじゃないし
市の管轄下にないしな。
そのせいで村八分が成立してゴミを捨てさせないいじめも起きてるしな。
242名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:48:24.89ID:nNNz/yij0
勝手にいい事してるつもりなのが1番迷惑だろ
別に自分が出したゴミなら構わないがゴミ捨て場から拾ったゴミで自分の欲望を満足させてる
盗んだもので善行されても嬉しくねーだろ
243名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:48:25.63ID:UUBFlCFX0
バカチョンかシナ土人であれば、有罪で死刑だろ、これ。
244名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:48:32.75ID:mcNGVzZo0
そもそもゴミ捨て場って住民の管理してる場所なんだから
勝手に立ち入ったら不法侵入じゃないの?
245名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:49:16.72ID:xGTRaP8i0
占有離脱物横領

ちなみに捨てたものは自治体の回収の瞬間までは捨てた本人の物
回収された瞬間に自治体の物となる

所有権がなくなる瞬間は1秒もありません!
246名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:49:21.59ID:D5C8hMKy0
ホームレスやろうが空き缶集めようが知った事じゃ無いが、やるならまるで回収業者の様にやれ。一般人の様に。自転車に山程の空き缶袋に詰めて如何にもホームレスでございますって風体で、それをアレなあに?って聞かれる親の身になれ。
247名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:50:32.79ID:FwK9FI4x0
>>246
空き缶拾ってリサイクルしてるんだよ
って教えてやればいい
248名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:50:56.45ID:jEh2xxID0
>>241
捨てさせないんじゃなくて、集めたのを見計らって勝手に持っていく案件
249名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:51:45.50ID:Qlm+Debp0
>>223
自力でアルミ缶集める努力をしないで他人がリサイクルに出したのをパクってるのに?
250名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:52:00.76ID:BVX7pURu0
車椅子寄付してるから
ホムレスよかマシかな
251名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:52:02.16ID:FwK9FI4x0
空き缶=ゴミ
ゴミに執着するなよ
252■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 18:52:04.17ID:sZAaB1uG0
 


、 俺のゴミは、市に所有権を委譲した覚えも、維持したままにした覚えもなく、出してる。
。 俺のゴミは、市に所有権を委譲した覚えも、維持したままにした覚えもなく、出してる。
、 俺のゴミは、市に所有権を委譲した覚えも、維持したままにした覚えもなく、出してる。

  
253名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:52:26.47ID:lSn7P52n0
>>247
ムリw
浮浪者とかホームレスとかルンペンって言うw
254名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:53:10.49ID:nNNz/yij0
>>250
善行のためなら
泥棒してもいいのか?
255名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:53:31.29ID:zHle4DXY0
>>249
話をつけるのが一番大事

すっとばすのが
問題のもと
256■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 18:53:47.38ID:sZAaB1uG0
 


 ■■■■■

 所有物を放棄せずのままなら、それは不法放置だ。
 所有権を放棄しておかないと、ゴミ(回収ゴミ)とは言えません。

 この理屈があるから、ゴミ回収は投棄者への確認をせずに回収できてます。自明の理。

 ■■■■■


 
257名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:54:19.05ID:o/CS4IVn0
>>245
この件は窃盗罪なんだろ
所有権、支配権がある自治体の意思に反して利用してるし

占有離脱物横領ではないだろ
258名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:54:21.78ID:FwK9FI4x0
俺の空き缶なら
いくらでももってけー月に60本以上あるぞーw
259■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 18:54:37.98ID:sZAaB1uG0
>>256 もとい


  所有権を放棄せずのままなら、それは不法放置だ。

 
260名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:55:04.15ID:dYZuSoF+0
>>256
条例違反なのでババァがしょっぴかれるのは異論無いよね?
261名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:55:07.35ID:Dq9eoiTZ0
>>241
資源ゴミって名前だろ?
資源として自治体に渡すために集積場に持って行ってるわけだ。
そこで他者が勝手に持って行くのだから窃盗。
自治体は資源ゴミの収集販売益でゴミに関わる経費だったり、直接財源として利用しているのだから住民税の値上げにも繋がる。
262名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:55:38.07ID:nNNz/yij0
例えば
海岸や道端に落ちてるものを拾って回収するんなら
それは善行だろうが

集積所にあるものを回収したって
それは回収する人が
市から個人になっただけで
なんの意味もない行為

善行でもなんでもないことが
なんでわからないねん(`Д´)ノ
263■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 18:55:55.37ID:sZAaB1uG0
>>245
>>257
 


 ■■■■■
 ■■■■■

  令状なしで廃棄されたゴミを警察が持ち帰って証拠を得ても、不法捜査にはならない。

  True or False ?

 ■■■■■
 ■■■■■

 
    ゆえに所有権は存在していない。

 
264名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:56:23.52ID:zHle4DXY0
>>262
だから話をつけろって
いっとるがな
265■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 18:56:28.90ID:sZAaB1uG0
>>260


 窃盗罪で逮捕してるだろ、マヌケ

 
266名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:56:33.12ID:Dq9eoiTZ0
>>256
所有権は回収業者(自治体)に委託しているだろ。
267名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:56:36.21ID:CKyDKw1M0
資源回収に出す際に所有を放棄してないでしょ
自治体に渡す目的で出してんだよ
なんでそれをババアが盗んでいい論理になるんだ
268名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:56:48.79ID:qvhVOd9d0
なんで自分で集めようとしなかったんだろうか。

無邪気な善意ってのは、時に凶器にもなるね、愚かな。
269名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:56:52.48ID:/5+YoLQP0
子の手のプロなら、触法のライン知ってるだろ。
270名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:56:58.23ID:2TPR3RYV0
>>1
間違いなく 泥棒で 
ハンザイです
無知をたてにしても違法は違法
あきらめて償ってくさい
271名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:57:07.54ID:FwK9FI4x0
結論、、微罪だって
お咎めなし
272■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 18:57:29.29ID:sZAaB1uG0
>>266

 

 ■■■■■
 ■■■■■

  令状なしで廃棄されたゴミを警察が持ち帰って証拠を得ても、不法捜査にはならない。

  True or False ?

 ■■■■■
 ■■■■■

 
 ゆえに委託してることにはならない。


 
273名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:57:42.26ID:njTPw4B00
>>1
資源回収と書いてたらゴミじゃないだろうが。
あちこちにあるリサイクルボックス的なやつも窃盗なのは分かろうに。
274名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:58:11.06ID:nNNz/yij0
例えば
海岸や道端に落ちてるものを拾って回収するんなら
それは善行だろうが

集積所にあるものを回収したって
それは回収する人が
市から個人になっただけで
なんの意味もない行為

善行でもなんでもないし
市が受け取るはずだった金を
この人が受け取っただけの話
なんでわからないねん(´・∀・)
275名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:59:02.04ID:dYZuSoF+0
>>265
条例違反は異論無いだろ?
276名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:59:18.94ID:XM/gQKVU0
あかん
これは泥棒や

どこの地域のごみ収集場でも、アルミ缶を待ち構えている、おっさんがいる

あかんと思っても怖いから、そのままや
277名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:59:42.46ID:FwK9FI4x0
テレビの見過ぎで
法律語りたいだけの人ばっかw
無知とか無能なとか
お前ら県警でも弁護士じゃないじゃんw
278名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:59:49.38ID:Pq9tL2xm0
自治体は金払って業者に発注しないで全部無償でこの人に責任付きでやらせれば皆ハッピーじゃん
279名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:00:03.11ID:UTRNOFB80
棄てたのではなく回収ボックスに入れてる認識なので
他人が勝手に持っていくのは嫌だな

スーパーのゴミ袋に入れて地面に山積みしてネット掛けるだけのゴミ集積場なら別に持っていってもいいけど

有料のゴミ袋でしかゴミ出し出来なくなった現在とは状況が違いすぎる
280■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:00:04.56ID:sZAaB1uG0
 


 ■■■■■

 回収場所以外にゴミを出せない状況では、回収場所での
 但し書きに同意意効力は認められない。

 ■■■■■


 
281名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:00:14.72ID:sAlOx8Ee0
資源回収日にホームレスの人が空き缶を集めてたら直接手渡してるわ。
それは法に触れんよな?
282名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:00:21.19ID:zHle4DXY0
>>276
イヤなら
よそに捨てろ
283名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:00:22.08ID:oUA60vLh0
『ゴミ集積所』にあるものはゴミだから自由にしていいって場所じゃないんだよなぁ
ゴミ集積所に置かれたものは処理を委託された『回収・処理業者』の物であって不法に投棄されたものでもない
不法投棄されてるゴミなら自由にしていい
284■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:00:54.82ID:sZAaB1uG0
>>275


 当たり前のことに同意確認をする必要はない、馬鹿か。
 

 
285名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:01:04.85ID:CKyDKw1M0
>>281
物乞いは違法では
あと日本では寄付は贈与だからね
286名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:01:05.77ID:zHle4DXY0
>>283
イヤならよそに捨てろ
287名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:01:06.92ID:jEh2xxID0
>>258
家の敷地のわかりやすいとこに、
アルミ缶ご自由にお持ち下さい、あっダメかtake freeて書いて置いたら
288名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:01:12.64ID:FwK9FI4x0
>>281
お前みたいな奴が増えれば
日本は平和になるよ
289名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:01:25.10ID:oUA60vLh0
>>281
自分の出したものの分または出そうとしている分ならいいよ
他人の奴は駄目
290名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:01:42.12ID:nNNz/yij0
例えば
海岸や道端に落ちてるものを拾って回収するんなら
それは善行だろうが

集積所にあるものを回収したって
それは回収する人が
市から個人になっただけで
なんの意味もない行為

市が受け取るはずだった金を
車イスにして自分の名前で寄贈しただけの話
こんなもん善行であるはずねーやろ(´・∀・)
291名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:02:29.69ID:zHle4DXY0
>>290
お前が全部仕切れば解決だろ
292名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:02:39.18ID:oUA60vLh0
>>286
あたまだいじょうぶ?
293名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:02:53.03ID:zHle4DXY0
>>292
なんで?
294名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:03:05.55ID:zED4DAMD0
普通に泥棒ですね
マジキチ
295名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:03:38.17ID:0vwdXqed0
>>192

スマン。
確かに違うのだね。
296名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:03:53.14ID:MgfzMECc0
こういう人こそ公務員に向いてるかもな
297名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:03:58.05ID:nNNz/yij0
市や自治体、業者が再利用するはずだった資源を個人的に利用したんだから立派な泥棒だよ。

「ゴミになるものを利用してやっただけ」なんて理屈は無知なうえに自分勝手な理屈
298名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:04:19.39ID:6Luh3P3p0
マネーの虎に出てたゴミジジイも泥棒だから逮捕はよ
299名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:04:22.82ID:oUA60vLh0
>>293
俺のに嫌なら他所に出せとか意味不明な事言ってるからだよ
300名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:04:47.54ID:DSWTAx7Y0
>>131
ゴミ回収所には必ず廃棄物管理者が居るわけだが
301名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:04:50.62ID:zHle4DXY0
>>299
なんで?

甘えるな!
302名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:05:01.24ID:mcNGVzZo0
他人の郵便受けに手を突っ込んで
郵便物パクるのとどう違うんだろう
303名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:05:16.44ID:oUA60vLh0
>>301
コメ乞食乙
304名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:05:26.92ID:FuXxbOxk0
俺のアパートのゴミ集積所にすら、
資源ゴミの持ち去りは犯罪ですと貼ってあるぞ。
305■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:05:34.21ID:sZAaB1uG0
 


 投棄場所(回収場所)以外にゴミを置いても良いのなら、
 投棄場所においてあるゴミに関しては持ち去り容疑になるかもな。

 否応なくその場所にしか置けない状況では、所有権委譲の意志が唯一であり、
 他の意志をも合理的に排他できていたことにはならない。自明。


 
306名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:05:40.64ID:zHle4DXY0
>>303
なんで?
307名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:05:40.88ID:bOFVAaQn0
入札して資源ごみの回収指定業者に
なってる連中からすれば
死活問題だからしゃーない部分はある。
308名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:05:54.64ID:FwK9FI4x0
ゴミにも、いちゃもん付ける立派な大人達
309名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:06:12.12ID:2SGQU5Je0
>>175
だったら、出したゴミを回収業者が回収せずに置き去りにしたら、区長を廃棄物処理法違反か迷惑防止条例で逮捕しろや
金目のものだけ自分の物で、ちょっと資源ゴミ混ざってるだけで回収しないなんてフザケンな
310名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:06:36.53ID:Kb/eQujt0
普通の街なら条例違反でちゃんと処罰できるようになってる
回収した利益を得られる人がいるからリサイクルのシステムが回るんだから、それを自分の寄付のために横取りするのは許されない
311名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:06:44.39ID:PS7uMmvy0
これは問題なし。警察はこういうのを捕まえて犯罪者を見逃してるから異常だよな
312名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:07:00.92ID:5F+C5lCn0
あかんのわかってて回収してるやつを
ただ何となく意味もなく追い回すのが楽しい金曜日w
313名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:07:30.03ID:nNNz/yij0
秋田市条例
https://www.city.akita.lg.jp/kurashi/recycle/1006071/1006206.html

(持ち去り等の禁止)
第13条 ごみ集積所に排出された家庭ごみ等は、市の収集作業に携わる者以外の者は
     持ち出し、または持ち去ってはならない。
2    前項に規定する持去行為が悪質であると認められる場合は、市の職員または
     町内会長等は、 警 察 機 関 に 通 報 す る ものとする。
314■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:07:30.73ID:sZAaB1uG0
>>304


 勝手なことを書いても、法律(窃盗罪の要件)がそれを認めない。

 
315名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:07:51.51ID:Vr4sboo60
ゴミ集積場からわざわざアルミ缶だけを抜き取るってことだよな。

その自治体がアルミ缶を資源ごみとして活用しているのなら窃盗だろうぜ。
ただのゴミとしているのならそれを有効活用しているのだから良いと思うけどなぁ。
316名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:07:57.55ID:5Xfd09kH0
集積所から古紙持ち去って警察に捕まった業者とか、有名な話だがなあ。
アルミ缶も同じだろうよ。
317■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:08:15.72ID:sZAaB1uG0
>>313


 つまり、窃盗罪での逮捕は違法だな。

 
318名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:08:16.23ID:x9vCsYSj0
>>302
位置が違うな。
渡す為の回収起点で持ち去られたから、郵便受けのものをパクるのではなく、郵便ポストに投函された郵便局回収前の郵便物をパクったと考えるのが正しい。
319名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:08:17.60ID:bk2mXhyq0
小泉以来2chを占拠した地方公務員がさんざん不寛容を煽ってきてこの始末だよ
320名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:08:31.16ID:nNNz/yij0
いくら車イスが欲しくても
他人が集積所にもってきたものじゃなく
自分が足繁く集めたものなら
だれも文句ないだろ
なんでそれをしないねん(´・ω・`)
321名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:08:35.97ID:0LkbfRqr0
廃品回収で集めた物を持って行けば窃盗
322名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:08:41.67ID:DSWTAx7Y0
>>309
分別は条例だから。
323■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:09:01.21ID:sZAaB1uG0
 


 自治体が勝手なことを言ってはいけない。


 
324名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:09:39.16ID:cXmlai4p0
儲かると分かれば争奪戦で新たな問題発生
325名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:09:50.86ID:Kb/eQujt0
>>313
処罰の規定はないのか
326名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:09:57.57ID:obRi4ZyJ0
国はもう完全に893だから
327■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:10:05.19ID:sZAaB1uG0
>>302


 お前、そこまでバカなら、ROMってろ。

 
328名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:10:10.57ID:nNNz/yij0
この人が
真にボランティア精神に溢れている人なら
今後は
集積所じゃなく道端や海岸から拾ってくるとか
個人でご近所回るとか
そういう手段で回収すりゃいいだけの話じゃん

そうしたら
周りの人間から文句も出るはずもない(´・∀・)
329名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:10:46.47ID:bOFVAaQn0
自分でスーパーとかからビール缶やジュース缶買ってきて
それを潰して寄贈すればええねん。
簡単な話や。
330名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:10:48.57ID:FuXxbOxk0
>>314
今ゴミ集積所でみてみたら、法律じゃなくて条例違反ですと書いてあった。
あとゴミ集積所にアパート住民以外が入るのは不法侵入になるみたいなことも書いてある。
331名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:11:14.40ID:zED4DAMD0
20年間アルミ缶盗み続けて
車椅子4台
自分の懐にはどんだけ入れたんだろね
332名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:11:55.18ID:oUA60vLh0
民事で回収業者から損害賠償起こされる可能性あるんだよね
資源ごみ回収業者は回収して処理して利益出すんでその利益がこういう人のお陰で減れば…ね
333■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:11:57.10ID:sZAaB1uG0
>>330

 それなら、法律解釈上は正しい。
 
334名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:12:13.27ID:nNNz/yij0
いや泥棒でしょ

町内会費とかにしてるケースもあるんだから
それを盗んで車イス購入したって窃盗になるに決まってる

やるなら海岸のゴミ拾えよ
それが面倒だから集積所から盗んでるだけ
335名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:12:25.08ID:whyjen9H0
小学校の廃品回収ボランティアですらゴミ収集所に置いてある物には
手を付けないように注意されてたわ
一軒一軒訪問して受け取るならいいけど収集所のはあげるって
意思表示されてないしね
336名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:12:38.42ID:wNN0pU/e0
>>328
なんでそんな効率の悪いことすんだよ
集められないじゃん
337名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:13:17.70ID:zED4DAMD0
軽トラでも使って回収して回ればいい
他人が分別&ゴミ出ししたものを盗んで自分の手柄にするのが浅ましい
338■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:14:19.52ID:sZAaB1uG0
 


 ■■■■■

  この件に限らず、
  お金があるなら、ゴミあさりなんてせんわな。

  生活に困ってるから、許される範囲でやろうとしてるんだろう。
  無年金生活者だって居るのに

 ■■■■■


  これを自治体が禁じるなら、ちゃんと生活保護をしてやれよ。

 
 
339名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:14:33.66ID:nNNz/yij0
回収されることが前提の場合は該当するようだ
「ゴミ捨て場においてあるモノを持ち帰る行為は、『遺失物等横領罪』(刑法254条)が成立する可能性があります。また、場合によっては窃盗罪(235条)が成立する可能性があります」

ゴミ捨て場に捨ててあるのであれば、誰のモノでもないのではないか。

「たしかに、遺失物横領罪が成立するためには、持ち帰ったモノが『他人の物』に該当する必要があります。『無主物』、つまり誰も所有者がいないパソコンを持って帰っても遺失物横領罪にあたりません。

ただし、持ち主がどのようなつもりでゴミ捨て場に捨てたのか、どんな場所に置かれていたのかといった点によって結論は変わってきます。所有者が不明確でも『他人の物』になる場合があります

『行政が必ず処分してくれる。データを他の人に見られたくないので、行政が処分しないのであれば自分が処分する』という意思で捨てたのであれば、他人が持ち去ることは容認しているとはいえないでしょう。

この場合、所有権が放棄されていたとはいえないため、『他人の物』を持ち去ったと評価される可能性があります。少なくとも遺失物横領罪にあたる可能性があります」
340■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:15:46.06ID:sZAaB1uG0
>>339


 可能性があります を連呼する奴は無能論者

 
341名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:16:26.25ID:WwQgo29u0
うちのマンションのごみ捨て場からもきったねーホームレスみたいな爺がこそこそアルミ缶袋にいれて自転車で走り去ってた
342名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:17:49.84ID:CKyDKw1M0
>>340
どんな刑法でも可能性でしか言えないでしょ
裁判で最後は決まるんだから
343■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:17:51.16ID:sZAaB1uG0
>>339


 ■■■■■

  令状なしで廃棄されたゴミを警察が持ち帰って証拠を得ても、不法捜査にはならない。

  True or False ?

 ■■■■■
 
  答が True なら、『その可能性』 は破綻する。

 
  
344名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:17:54.71ID:3mxarQRI0
窃盗かどうかは置いといて
「良い事だと思ってた」という事はリサイクルに貢献してたつもりだったんだろうが
常識的に考えればごみ集積場にあるアルミ缶はリサイクルに回るとわかるはず
それを横取りする意味がわからない
どういう理屈で「良い事」をしてた気になってたんだ?
結局自分の金にしたかっただけなんだろ
345名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:18:01.59ID:PxdMl4V/0
あの広島の赤ハチマキのおじいさん
も多分狙われてるぜ
そのぐらい今の自治体は増長した
346■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:18:30.99ID:sZAaB1uG0
>>342
 >>343

 ハイ、論破

 
347名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:18:35.99ID:hxlWIfMd0
苦情の殆どは
「集めて現金化してる」に怒ってるらしい

不法侵入とか荒らされるっていうけど
ほぼ外だし、缶だけのゴミにだから
建前だけで、要はケチ精神の貧乏性
348名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:19:02.07ID:nNNz/yij0
わざわざ面倒な分別してゴミ置き場まで苦労して出しに行くのは乞食や自己満足泥棒にくれてやるためではないのだよ。
アルミ缶を集めたいなら草むらとか道端にポイ捨てされたアルミ缶を苦労して拾ってこい
349名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:19:20.34ID:CKyDKw1M0
>>343
少なくとも横領だよ
資源回収だとわかっているものを勝手に持って行き勝手に使ったんだから

占有離脱物横領罪というのもあるし
350名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:20:04.64ID:tvTu1BLE0
もうそれは市に譲渡されてるから
351名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:20:28.43ID:4oCYocwh0
ゴミで捨てたもんを金になるのを行政が目を付け、今まで資源を集め生活していた回収業者を犯罪者に仕立てあげた。
俺は捨てた缶は誰が処理してもいい。
行政はクソ。
352■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:20:38.24ID:sZAaB1uG0
>>349


 ■■■■■

  令状なしで廃棄されたゴミを警察が持ち帰って証拠を得ても、不法捜査にはならない。

  True or False ?

 ■■■■■
 
  答が True なら、『その決めつけ話』 は破綻する。

  ハイ、論破


 
353名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:20:43.03ID:nNNz/yij0
これ系の逮捕ってのはな
一度や二度じゃ捕まんねえんだよ
こんなくだらないことで役所はなかなか訴えないからな

警察に言われるまでやるってのは
何度説明しても勝手に持っていくからであって
擁護しようがねえ
354名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:20:52.81ID:pw+O6H980
勝手に他人のものを拾って金にしてるなら問題だが
それを車椅子に変えて寄付してるとか…
許したれよ
355名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:21:31.96ID:e5WMR8Cg0
アベノミクスの被害者
356名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:21:41.28ID:CKyDKw1M0
>>352
論破できてませんが
357名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:22:19.77ID:ahqGsaIW0
だけど、東電は空気中に漂う放射性物質は無主物だと、主張してるぜwww
358名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:22:20.26ID:CKyDKw1M0
>>354
中抜きしていない証明しないとね
359名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:22:45.55ID:nNNz/yij0
「資源ごみ回収にご協力ください」という役所からのお知らせを見たことある人もいるはず
あれは捨ててるんじゃなくて、資源ごみ回収に協力してるんだよな
360■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:22:56.41ID:sZAaB1uG0
>>356


  ならば、True or False ?に答えろ、逃げ口上してるだけの臆病者

 
361名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:23:27.88ID:0vwdXqed0
>>344

お魔白いから読んでみてくれ。

紙のリサイクルは「天下り企業」を潤すだけの無駄。武田教授が暴露
https://www.mag2.com/p/news/232351 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
362名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:23:55.50ID:l6xdiVX70
アルミま~ん(笑)の誕生である
363名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:24:01.06ID:YUBhihzS0
>>354
どういう理由であれゴミ集積所から勝手に持ち出すのは
条例違反なのだから仕方がない
364名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:24:28.55ID:CKyDKw1M0
>>360

相手間違えてませんか?

それとその問いと資源回収を横領するババアに
何の関係があるんですか?

警察が捜査の過程で証拠物を押収するのは
別の法律があってそこに準じているか逸脱しているかの話でしょう?
365名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:24:43.77ID:BAMhLSdr0
ID:nNNz/yij0
この地方公務員
366■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:25:54.06ID:sZAaB1uG0
 

 
 ほら、True or False ? に答えずに脱走 wwwwww

 ↓
 
 >>364


 
367名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:26:16.20ID:wNN0pU/e0
これで、微力だけど
経済回るなら、空き缶集め集団にまかせろよ
仕事だろ
368名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:26:32.36ID:/5+YoLQP0
>>354
集積施設を自分で作って管理運営しろよ。
369名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:26:38.66ID:CKyDKw1M0
>>366
日本語読めない人ですか?
370名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:27:02.76ID:0vwdXqed0
>>363

誰の為で何の為の条例なのかね・・・。
371名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:27:38.49ID:yGq+g37Y0
>>62
おばちゃんもかってに資源ゴミから持っていくんじゃなくて
そういう方法で集めればみんな協力しただろうにな

やってること自体はいいことなのにもったいなす
372■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:27:39.68ID:sZAaB1uG0
>>364


  令状なしでは、警察もせんゆうりだつぶつ・・・の実行犯ですわ www

  アホか、お前


 
373■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:28:41.67ID:sZAaB1uG0
>>369


  話が理解できない馬鹿 乙

  令状と書いておいた意味が理解できてないマヌケ 乙


 
374名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:28:41.83ID:CKyDKw1M0
>>252
君はそもそも資源回収の指定場所に捨てていないということ?
自治体が指定する回収場所に自治体の指定日に従って捨てているなら
君は自治体が定める回収ルールに同意しているということですよ

それに不満があるなら自分で自費で回収業者に出して処理しないとだめですね
375名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:28:48.62ID:nNNz/yij0
そもそも
リサイクル目的ならごみ集積場にあるゴミはリサイクルに回されるってわかるじゃん
それを横取りする意味がわからない
どういう理屈で良い事だと思ったんだ
376名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:29:16.55ID:YUBhihzS0
>>370
制定している自治体に聞けよ
数多くの自治体が制定しているのだからそれなりの理由があるのだろ
377■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:29:25.22ID:sZAaB1uG0
>>374


 自宅前だ、貧乏人 ww

 
378名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:30:11.33ID:CKyDKw1M0
>>373
だからさ
警察が証拠物を押収する行為と
ババアが資源回収を横領する話は
全然違いますよね?

警察官が職務上で行う行為の一部が
資源回収の占有離脱物横領罪にあたるとか
ほざいてんの君だけだよ?
379■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:31:02.31ID:sZAaB1uG0
>>378


 ↑令状の意味がまだ理解できてない馬鹿に草

 
380■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:31:29.15ID:sZAaB1uG0
>>378


 ■■■■■

  令状なしで廃棄されたゴミを警察が持ち帰って証拠を得ても、不法捜査にはならない。

  True or False ?

 ■■■■■
 

 
381名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:31:29.46ID:wNN0pU/e0
>>375
どこにも出してもリサイクル
382名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:32:00.46ID:CKyDKw1M0
>>377
ですから自宅前においておくことで
自治体に回収してもらう取り決めがあるから
自治体は回収していくんでしょう?

そうじゃないなら自治体は回収しませんよね
バカなんですか?
383■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:33:03.60ID:sZAaB1uG0
>>382


 独占権の取り決めなんてしてない。True or False ?

 
384名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:33:37.71ID:CKyDKw1M0
>>379

警察は令状がなければ何もできないわけじゃないよね
どこまでがOKかも立法措置で定義されてますよね
そこで許可された範囲を逸脱しているならダメでしょうし
そうでないなら職務上の行為ですよね

何が言いたいの?
バカなの?
ババア本人乙?
385■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:33:48.74ID:sZAaB1uG0
>>382


 お前の言ってることは独断。
 だから、疑問符をつけることになる。

 
386名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:34:03.10ID:CKyDKw1M0
>>383
独占権?
何言い出してんの?

バカなの?
387■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:34:19.34ID:sZAaB1uG0
>>384


>>339


 ■■■■■

  令状なしで廃棄されたゴミを警察が持ち帰って証拠を得ても、不法捜査にはならない。

  True or False ?

 ■■■■■
 
  答が True なら、『その屁理屈』 は破綻する。

 
  
388名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:34:39.94ID:CKyDKw1M0
>>385
では君は自治体と取り決めもなく
自宅前にゴミを不法投棄してんだねw

バカ丸出しw
389名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:34:50.45ID:nNNz/yij0
人が集めたアルミゴミをかすめて
表彰されとるやないか、盗人猛々しい
390名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:35:00.63ID:BAMhLSdr0
いまの自治体職員は個人情報見放題ヒャッハーの変質者の状態なのでやられたらお気の毒
391名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:35:04.26ID:Xou+Oycy0
アメリカは日本の不幸の元凶である。


・アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。

・その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。

・中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡国である。

・アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。

・北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。

・日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。

・アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を
阻害している。

・GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。

・芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。

・アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。

・アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。

・アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。

・アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し、日本の法律と憲法の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本人を奴隷にしようとしている。




上の文章を理解できた方は、アメリカを国際金融資本として読んでください。アメリカを操ってるのは国際金融資本(ユダ金)だからです。
日本を滅ぼそうとしてる親玉は国際金融資本です。安倍政権はもっともユダ金に忠実な史上最悪の日本破壊政権。



ユダ金の恐ろしさを知りたい方はこの動画を見てください

安倍のバカは日本の貧困者を見捨て消費増税をし海外に30兆以上円ばらまいてる
392■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:35:45.36ID:sZAaB1uG0
>>386


 独占権の話が理解できない頭の悪さ 乙

 市役所にゴミの権利を独占させた覚えはない。

 
393名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:36:49.98ID:CKyDKw1M0
>>392
であるなら君は公共の道路に
不法投棄してんだよね

バカなのwww
394名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:36:51.53ID:nNNz/yij0
普通に泥棒だよ
このテの連中の中には声掛けした警備員さんを軽トラで跳ねて強奪していくような強盗紛いの輩までいる

だいたいゴミ捨てばに集めてあるのをお手軽に持っていこうって性根が気に食わん
車椅子寄贈したいなら街を歩いてゴミ拾いして自力で集めろや
395■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:36:52.24ID:sZAaB1uG0
>>388



 自治体はゴミを回収する義務があるだけ。True or False ?

 アホだろ、お前。

 
 
396■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:37:28.58ID:sZAaB1uG0
>>393

 
 ↑ ご覧ください、この醜態


 
397名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:37:31.18ID:Wb/4aODG0
空き缶を必死に資源だとか必死で言っているバカってなんなんだ
缶コーヒーを飲んだ後の缶なんか、ゴミだから捨てているだけ
398名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:37:31.36ID:CKyDKw1M0
>>395
義務を定めた法律どうぞ
399名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:38:08.95ID:IoN9MIeE0
>>376
数億円もの収入になるんだから
売れるものだけ勝手に持って行かれたら
税金あげるしかなくなるわな
400名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:38:13.91ID:nNNz/yij0
換金性の廃棄物の引き取り額が、それ以外のゴミの処理費用の差し引きにして
自治体が費用処理してるからゴミ換金性の物を取られると処理費用が足りなくなるんだよな
一昔前に糞業者がアルミ缶だけ盗んでいくので問題になって逮捕されるようになった
>>1は税金を車いすに変えてたようなもん
401名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:38:34.32ID:Wb/4aODG0
>>388
ゴミを出しているだよ
リサイクルしてくれと言っていない。勝手にリサイクルするなら、その金を返せよ
402■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:38:38.07ID:sZAaB1uG0
>>393


 ゴミの回収日に、誰がそれを回収しても俺は構わないという話だったことが理解できない馬鹿 乙

 
403名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:38:52.46ID:Xnf+qHEE0
関係ない?けど都会の
駅前自転車駐輪場が有料なのってかなり問題がある気がする。

どういう問題があるのか?と言うと
駅から徒歩10分を境に不動産価値が劇的に広がるのはなんでだろう?と考えたことがあるのだけど
その大きな理由に
駅前自転車駐輪場が有料なのが1番の原因になってると考えるようになったんだが
特に駐輪場の利用料金が高い地域で徒歩10分を境に不動産価格が劇的に差が出てるからおまいらも観察してみてくれ。

昔はほぼ暗黙の了解で通称放置自転車は無料だった訳だけど
徒歩11~20分くらいの不動産所有者は公的機関が
駅前自転車駐輪場を有料化したことで不動産価値が大きく下がったと言っても問題ないはずだし。

自治体にとっては歳入財源になるのだろうけど駐輪場の料金設定をもう少し中央主導で厳しく取り決めて欲しい。
404名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:38:56.78ID:CKyDKw1M0
>>396
論破されて顔真っ赤なのお前じゃん

日本ではゴミを勝手に捨ててはいけないって法律があるでしょ
バカなのw
405名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:39:20.05ID:hslZvw8h0
公務員に逆らったら逮捕かよ

中世だろふざけるな
406名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:39:28.45ID:CKyDKw1M0
>>401
勝手にゴミだしちゃだめでしょ
バカなのw
407■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:39:33.96ID:sZAaB1uG0
>>398

 
 自分で探せ、アホ。

 義務教育範囲の常識だ、マヌケ

 
408名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:39:38.43ID:phk+AZ/f0
>>397
公務員だよ
409名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:39:51.01ID:Wb/4aODG0
>>402
確かにね
誰でもゴミを処分してくれたら良い
税収になるとか、リサイクルしてくれとか普通の人は考えないよな
410■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:39:55.05ID:sZAaB1uG0
>>404

  ■■■■■
 バカチョン論法
 ■■■■■

 1.自分の罪や行為を相手になすりつける。主張をオウム返しする。
 2.ありもしないことや定かでないことを断言する。
 3.相手の考えを勝手に代弁して話を作る。
 4.得手勝手な状況や状態を独断的に述べて、結論付けようとする。
 5.主客を転倒させたり、起承転結を逆転させて、主観的な逆説を生み出す。
 6.重要な事実を黙殺して、自論だけを主張する。
 7.自論の念押しに過ぎないような論法を使おうとする。
 8.論拠と結論が元も子もない状態にある。議論点や争点そのものを否定してくる。
 9.争点に不相応な他例や類例を持ち込んで、論点を勝手に広げる、歪める。
 10.言い分を失うと相手を揶揄し始める。


 
411名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:40:49.21ID:CKyDKw1M0
>>402
だからゴミの回収日とはなんなんでしょうかね
バカなんですかね

自治体がだしたルールでしょ?回収日とは
回収日以外にはだしても回収しませんよとか
ルールが定められていて
君はそれに同意しているから回収日に出しているんでしょ?
ルールに書いてある自宅前に
412名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:41:01.07ID:CKyDKw1M0
>>407
うわーだっせーw
413名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:41:44.67ID:Wb/4aODG0
>>411
だから、捨てているんだよ
解らんのか、このバカは
414■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:41:57.68ID:sZAaB1uG0
>>411
>>412
>>404


。 ゴミの回収日に、誰がそれを回収しても俺は構わないという話だったことが理解できない馬鹿 乙
、 ゴミの回収日に、誰がそれを回収しても俺は構わないという話だったことが理解できない馬鹿 乙
。 ゴミの回収日に、誰がそれを回収しても俺は構わないという話だったことが理解できない馬鹿 乙

 
415名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:42:28.14ID:LXAnKYhi0
>>210
集積所の設置は自治体。
管理は町内会。
それは委託(委任)ではなく町内会活動の一環。
行政管理がすべてをすることは困難だから、町内会に丸投げ。
委任契約の実態はない。
416名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:42:33.28ID:CKyDKw1M0
>>413
不法投棄しちゃだめでしょw
自治体に回収してほしいなら自治体のルール守れよw
417名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:42:43.55ID:TreJn0oI0
手数料を支払って出してる粗大ごみとか勝手に持っていく連中もいるからな
集積場のゴミは窃盗だろ
418名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:42:48.05ID:nNNz/yij0
全国でドンドン逮捕してほしいわ。
そしたらあさる奴もいなくなるだろうし
騒音もなくなる。
419■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:42:51.99ID:sZAaB1uG0
>>411
>>412
 


、 俺のゴミは、市に所有権を委譲した覚えも、維持したままにした覚えもなく、出してる。
。 俺のゴミは、市に所有権を委譲した覚えも、維持したままにした覚えもなく、出してる。
、 俺のゴミは、市に所有権を委譲した覚えも、維持したままにした覚えもなく、出してる。

  
420名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:43:00.37ID:Sbn3qMx10
>私は泥棒でしょうか―。
なぜに疑問系?
421名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:43:42.70ID:Wb/4aODG0
>>417
ゴミと判断した場合はどうでもいいだろ
ゴミなんだから
422名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:44:26.00ID:TreJn0oI0
これがOKなら市のゴミ処理場からごっそり持っていくのも可だな
423名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:44:32.21ID:CKyDKw1M0
>>414
だからさー
誰が回収しても構わないというのに
なぜ自治体が定める回収日に自治体が定める自宅前に出すのよw
バカ極まれりだなwwww

誰が回収してもいいとまでいうなら
自宅敷地の一部にご自由にどうぞスペース作り
それでも回収されないものは自費で処分しろよw

自治体が回収ルールに従うならそのルールに同意してんだろ
バカかよお前
424名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:44:56.72ID:vzGsVxdP0
普通に泥棒だろ

疑問に思う部分がどこにある?
425名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:45:38.39ID:CKyDKw1M0
>>419
自治体に譲渡する気もないのに
自治体が定めるルールに従って
自治体が定めた回収日、回収方法(自宅前)なのバカ丸出しですかw
426名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:46:15.53ID:Wb/4aODG0
>>408
だろうな
あいつら、融通がまったく無いからな
空き缶捨てる時でさえ、これは市に譲渡 コンビニに譲渡 自販機のドリンク会社に譲渡とかいちいち考えているんだろうな
空き缶をリサイクルして儲けるなら、空き缶の金を返せよと言いたいね
427名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:46:37.46ID:Qd8E1GRS0
アルミ缶いっぱい有るから、回収してくれるんなら助かるけどなあ
月1でいいから取りに来てくれんかな
捨てるのめんどくさいんだわ
428■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:46:38.24ID:sZAaB1uG0
>>411
>>412
>>423


 ■■■■■
 ■■■■■

  令状なしで廃棄されたゴミを警察が持ち帰って証拠を得ても、不法捜査にはならない。

  True or False ?

 ■■■■■
 ■■■■■


 答が True なら、今回の件に窃盗罪を問えば、警察もゴミ回収すれば窃盗罪。
 令状なしでは、違法行為になることになる。

 
429名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:46:55.43ID:CKyDKw1M0
>>428
反論できないとコピペw
典型的なアフォw
430名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:47:23.62ID:fTLaQNdg0
植え込みに投げ捨てられた物とかならともかく回収目的の集積所で横取りしたらそら窃盗になるだろアホか
431名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:47:44.98ID:hMNXLhUr0
      ∧在∧
      <* `∀´> < 加害者なのに被害者面するのが不逞鮮人の手口ニダ
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |   窃 盗 犯   |
 ̄ ̄|_______| ̄ ̄

      ∧在∧
      <* `∀´> < 捏造と印象操作で不逞鮮人を擁護するニダ
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   | 鮮人マスゴミ.|
 ̄ ̄|_______| ̄ ̄
432名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:47:50.73ID:/5+YoLQP0
>>420
盗っ人猛猛しいって良く言ったもんだな。
433名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:47:57.64ID:CKyDKw1M0
>>428
だいたい警察が立法措置に伴わない行為をしたなら
当然それも罰せられているでしょw
アフォなのかコイツ
434■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:48:27.45ID:sZAaB1uG0
>>425


 自治体に譲渡する気がない ≠ 自治体に独占させた覚えはない。

 
 算数レベルの事象認識もできない馬鹿 乙 wwwwwwwwwwwww


 
435名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:48:32.67ID:jrnoXbqi0
はい。泥棒です。
436名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:48:35.27ID:oUA60vLh0
捜査云々言ってる人へ敷地外のゴミはセーフだよ
ただ同じゴミでもその持ち主の家の中にあるゴミの場合は別
こっちは令状が必要
437名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:48:45.13ID:LXAnKYhi0
>>424
ゴミ集積所のゴミの所有権、占有権は
誰にあるの?
行政にあるの?
町内会にあるの?
投げた人にあるの?
438■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:48:50.86ID:sZAaB1uG0
>>433


 ↑ 焦ってる焦ってる www

 
439■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:49:17.85ID:sZAaB1uG0
>>433



 非表示あぼーん実行 バイナラ

 
440名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:49:19.88ID:VV0qLY3u0
市の「所有物」 持ち去り禁止強化 自治体が条例で罰則 リサイクル事業を阻害 /群馬
https://mainichi.jp/articles/20181011/ddl/k10/010/093000c

 集積所の資源物は「ごみ」ではありません--。
ごみ集積所に集められた古紙や空き缶などの持ち去りを、条例で禁止する自治体が増えている。
今月施行された伊勢崎市の改正条例は、市の委託を受けた業者など指定者以外が持ち去った場合、違反指導・禁止命令を経て20万円以下の罰金が科される。
なぜ、禁止の動きが強まっているのか。
441名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:49:27.98ID:Wb/4aODG0
>>425
ゴミとして捨てるように契約している
勝手にリサイクルするな
442■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:49:34.25ID:sZAaB1uG0
>>433

  消した

 
443名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:50:11.66ID:+aISzX3z0
>>1
はい!あなたは税金泥棒です。
444名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:50:20.07ID:CKyDKw1M0
>>428
ちなみに何度も言っているけど
警察官だって法律で職務上やっていいとされていない行為をすれば当然違法ですがな

んで令状有無だけにこだわっているけど
令状なしでも可能な職務行為は条文化されているわけで
その範囲内なら合法だし、そうじゃないなら違法ですよ


で、そのことと資源ゴミの占有離脱物横領罪ババアと
何の関係があるの?
445名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:50:37.80ID:MSR7d9m80
貧乏人をいじめるな。
安倍政府の責任だ。
446名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:50:56.31ID:CKyDKw1M0
>>434
なら自治体は回収の義務はないよね
君が自費で処分しなさいよ
447名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:51:00.60ID:LXAnKYhi0
>>440
行政がリサイクルして飲み代を
捻出したいから。
違うか?
448名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:51:17.85ID:CKyDKw1M0
>>436
どうにも日本語つうじねーわコイツw
449名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:51:20.69ID:Mz572GAm0
やり方が問題だと焦点にされるけど
考えが及ばない人は間違えることもある
そもそも最初からボランティアなんかやらなければよかった
無駄に人助けなんかするもんじゃない
厄介ごとに巻き込まれる
450名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:51:43.17ID:/5+YoLQP0
>>267
その通り。所有権が管理者に渡ってる。
その程度すら解らん土人が増えましたな。
451名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:51:51.11ID:CKyDKw1M0
>>442
あぼーんしたのにしつこいねーw
くやしいのーw
452■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:51:53.85ID:sZAaB1uG0
 


 任意と独占の違いが理解できない馬鹿が、迷走中 wwwww
 任意と独占の違いが理解できない馬鹿が、迷走中 wwwww
 任意と独占の違いが理解できない馬鹿が、迷走中 wwwww
 

 
 
453名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:52:06.22ID:nNNz/yij0
こちとら
市のリサイクル事業に協力するために
分別してゴミを出してんであって

勘違いババアの名誉表彰のために
協力してんじゃねーんだよ!(`Д´)ノ
454名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:52:10.22ID:Wb/4aODG0
>>449
主に厄介にさせているのが公務員だな
455名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:52:19.55ID:TreJn0oI0
合法だと言ってるやつは衣類ゴミからパンツを漁ってるのかな
456名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:52:27.37ID:oUA60vLh0
>>448
お前がなー
457名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:53:28.17ID:CKyDKw1M0
>>456

君に言ったんじゃないよ
458名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:53:43.66ID:Wb/4aODG0
>>453
リサイクルの為じゃないだろ
燃えるゴミと空き缶に分けただけだろ
持っていってくれるなら誰でも良いんだよ
459■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:54:02.44ID:sZAaB1uG0
 


 自治体に譲渡する気がないわけではない ≦ 自治体に独占させた覚えはない。
 自治体に譲渡する気がないわけではない ≦ 自治体に独占させた覚えはない。
 自治体に譲渡する気がないわけではない ≦ 自治体に独占させた覚えはない。

 
    こんな簡単な 算数すらできない馬鹿が迷走中 wwww

 
 
460名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:54:05.80ID:oUA60vLh0
>>457
お前が俺にそう返したんだが
461名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:54:13.37ID:l4D92BSs0
死んで俺に詫び続ければいいのに
462名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:54:14.81ID:CKyDKw1M0
>>452
任意なら自治体は回収義務はないねw
463名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:54:20.43ID:LXAnKYhi0
>>450
それは間違い。
そもそも行政がゴミの管理をしているわけではない。
そんな事実はないよ。
行政がしているのは、集積所の設置だ。
464名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:54:22.61ID:BUd3IZEu0
朝っぱらから道端でアルミ缶つぶすジジイとかうるせーんだよなw
アレがなきゃ別に俺にとってはどうでもイイ話。
465名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:54:30.87ID:MLgCm+bK0
ゴミ集積所から回収した缶ってその手の業者に売るのかね
466名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:54:41.37ID:CKyDKw1M0
>>460
ちゃう
令状連呼リアンのこといったの
誤解招く書き方でごめん
467名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:55:30.74ID:CKyDKw1M0
>>459
なら自費でゴミ処理しろよw
468名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:55:41.79ID:snYoRAml0
これって古紙や新聞紙の回収(再利用目的)の集積所で、無断でパクって資源再生会社に売って儲けている暴力団と変わらんだろ。
窃盗で逮捕で当然。
469名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:55:59.70ID:oUA60vLh0
>>466
おk、そういう事な
言葉があれだったもんでレス番ミスってるのかガチなのかどっちかアレだったもんでw
こっちこそすまんかった
470名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:56:06.00ID:ACs8wEY70
集積所から漁ってるんじゃホームレスとやってることが同じだからな
集積所に置かれてるのは捨ててあるものだという認識は駄目だろ
回収されることが前提で置いてあるのだから
471名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:56:13.87ID:WCygvIqX0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。


矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝によって
、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判 の結果、
敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件


オリンパスが明るみに出した「集団ストーカー」の事実。: 怒りの10式暴走 ...
jgsdf74tk.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-9d10.html
2011/09/15 - 裁判所によって作成された公式文書の中で、職場におけるリストラ工作の手口として「集団ストーカー」と言う表現が用いられています。


ニュース - Facebook、「脳で入力」するインターフェイスを開発中:ITpro
itpro.nikkeibp.co.jp › システム
2017/04/20 - 米Facebookは現地時間2017年4月19日、頭の中で考えていることを読み取る「サイレントスピーチ」のコミュニケーションインターフェイスを開発する取り組みを明らかにした。


桶川ストーカー殺人事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/桶川ストーカー殺人事件 - キャッシュ - 類似ページ
2000年1月12日発売の『FOCUS』第3号において、「桶川女子大生刺殺『主犯』
を捕まえ ない埼玉県警の『無気力捜査』 事件前の対応から問題」という記事が
掲載され、追及の 矛先は犯人グループから新たに上尾署の捜査状況に向けられた
。この記事では被害者 が一連の被害申告をした際の警察の対応や、警察から被害者
への告訴取り下げ要請 の事実が書かれていた。
5
472名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:56:37.86ID:nNNz/yij0
>>458
だから
リサイクルのために分けたんだろ?
頭おかしいの?
473名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:57:04.38ID:kjHx05XJ0
中国人の人が盗っていくケースが多いから問題になってるんだよね。
474名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:57:04.64ID:Wb/4aODG0
>>462
そうやぞ
ゴミ収集車が持っていってこそ譲渡が完了するけど
回収前に捨てたゴミを誰が持っていっても良い 収集場所に置いただけ
誰も持っていかないなら、ゴミ収集車が持っていっても良いという意識だ
475名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:57:13.26ID:ZtylPyXAO
>>424
基本的に集積所に出されたゴミは無主物なんだが、条例で集積所に出された時点をもってその所有権は自治体に帰属すると定めてる所もある。
微罪処分ということは窃盗だが立件するに及ばずということ。たぶん上の例に該当したんだろうな。
極端な話、ゴミ漁りが窃盗かどうかは全国一律ではないというこった。
476名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:57:14.24ID:HNyk5BxM0
今どき道端に空き缶転がってることは皆無だもんな
477名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:57:15.30ID:nNNz/yij0
自前で自分家に回収施設作ればいいのに
行政の所有物扱いのものを盗んで楽する

しかも缶を回収場所のすぐそばで潰すから煩いし
ビールや清涼
478名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:57:40.52ID:/5+YoLQP0
>>463
はあ?
管理者って行政ってどこに書いた?
479名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:57:46.32ID:Wb/4aODG0
>>472
空き缶を捨てる為に分けているだけだ
リサイクルとかは市が勝手にやっていること
480名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:57:50.38ID:Qd8E1GRS0
ぶっちゃけ、捨てたあとがどうなろうが責任持って処理してくれるんなら知ったこっちゃないんだが…
なんでこんなにイライラしてんのかねえ
最近は業者が設置してるリサイクルボックスがあって、そういうところだと24時間廃棄可能だから、そういうところに捨ててるわ
481■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:57:53.63ID:sZAaB1uG0
 

 ■■■■■
 ■■■■■

  令状なしで廃棄されたゴミを警察が持ち帰って証拠を得ても、不法捜査にはならない。

  True or False ?

 ■■■■■
 ■■■■■
 

 答が True  なら、

 この件を窃盗罪に問うのも、条例違反に問うのも、警察のダブスタ。
 この件を窃盗罪に問うのも、条例違反に問うのも、警察のダブスタ。
 この件を窃盗罪に問うのも、条例違反に問うのも、警察のダブスタ。

   ハイ、論破 wwwwww


 
482名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:58:38.10ID:CKyDKw1M0
>>469
コイツじゃなくソイツとかアンカーいれとくべきだった
ごめん
483名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:58:42.35ID:JdXgVLu10
まあ、足立区では日常風景だから。
484名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:58:42.50ID:8/M+/UVU0
反抗的な態度を取ってるから捕まえておけよ
再犯したら警察は責任取れるのか?
ゴミを捨てるというのは、自治体に所有権を移転させる行為だろ?
それを横から搔っ攫ったら窃盗に決まっている
認識が間違っていた自覚を持たせないで逮捕しなくて大丈夫なのか?
485名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:58:56.65ID:nNNz/yij0
>>479
その市がリサイクルしやすいように分別してるわけだよな?理解できる?
486名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:59:11.63ID:O09BQOzL0
業者が利権しゃぶってるのが減るからだろ?
ゴミを盗まれたとか言わねえだろ普通
487名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:59:14.81ID:nMhjB7QN0
近所の紙回収パクってく業者いるわ
町会で回収して町内費の足しにしてるのに
回収日に家の前に置いておいたやつ、先にトラックで乗り付けて盗んでく

しかも数団体いる
488名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:59:31.08ID:CKyDKw1M0
>>474
でも自治体に回収させる気がないなら
不法投棄ですよね
489■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 19:59:34.11ID:sZAaB1uG0
 


 令状の意味が理解できない警察官、発見 wwwwwww


 
490名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:00:17.57ID:0lHb/D4r0
おれも似たような目で微罪処分にあった。

マンションの自転車置場が満パンになったので持ち主がはっきりしない自転車は
捨てることになった。はっきりしない自転車は外に分けて、
警察に来てもらって盗難自転車かどうかチェックしてもらった。
そしてゴミ業者に近いうちにまとめてもっていってもらうまで仮置場に自転車を
まとめておいてあった。

アホな俺は捨てらると決定したもの&警察が盗難チェック済みだからと
その自転車を自分の物として使っていた。

そうしたら何度も警察にとめられたのだが無線で警察がチェックしても
放免されていた。しかしある日止められた警察は防犯番号から
俺の名前と本来の持ち主が違うということから、警察署に来いということになった。

「それね、だめなんよ」この一言で写真撮影&全指指紋採取された。
おそらく占有離脱物横領なんだろう。なんの説明もなかった。
警察が怖くて反論できなかった。今考えると臆病でどうしようもない。

このおばちゃん同様まじで納得できなかった。今でもそうだ。
警察は違法に市民の指紋を採取している。被疑者の協力として

みなさんも気をつけてください。捨てられたチャリンコのってても
捕まるぞ!!!気をつけろ!!!まじでやばい。過去の俺にいってやりたい
491名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:00:19.58ID:teAHZCyh0
>>1
その発想は日本人じゃないだろ
492名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:00:31.71ID:1RQaWxfJ0
資源ゴミやからなぁ
493名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:00:38.86ID:uGcS6Xa20
>>261
勘違いしてるようだな。
資源化ゴミとして集めない方が税金的には安上がりな現実を知らないのか?
494名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:00:42.64ID:Wb/4aODG0
>>485
リサイクルするかどうかは市が勝手にやっていること
こっちは空き缶を捨てているだけだ。解らんのか?
リサイクルするなら、リサイクルした金を返せよ
495名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:00:57.14ID:LXAnKYhi0
>>475
集積所に出されたゴミの所有権が自治体にあるのならば、
間違えて出されたゴミを放置しないで、
自治体が持って帰れよ。
496名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:01:32.99ID:CKyDKw1M0
>>475
完全な無主物だとどう証明するの?
そうじゃないなら占有離脱物横領罪ですが

そもそも回収場所においてあるんだから
完全な無主物ではないよね
自治体に回収してもらうために
自治体が定める回収日、回収場所、回収方法に従って置いてんだから

そうじゃないんだ、自治体に渡す気なんかない
みたいなアフォもいるけどそれ不法投棄ですよね
497名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:02:03.24ID:go5fVRvI0
>アルミ缶を集積所から持ち去ったこともあり


ニダかアルヨだな
 
498名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:02:08.72ID:6n/wUU250
>>494
まとめて自分で業者呼んでも良いんだが?
泥棒に理は一切無いぞ?
499名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:02:10.03ID:BUd3IZEu0
ま、資源物は市の歳入だから
自治体が訴えれば離脱物横領でも何でも理由付けて御用に出来るよ。
まあでも、ムレスのジジイとかイジメても寝ざめが悪かろうよw
500名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:02:12.12ID:Wb/4aODG0
>>493
確かにね
ゴミを誰かが持っていって、回収しない方が安上がりだな
501名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:02:18.72ID:LXAnKYhi0
>>494
そりゃあ無理だよ。
その金は公務員の飲み代だからなww
502名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:03:30.82ID:CKyDKw1M0
>>500
全部持って行くならね
アルミ缶だけもっていくじゃんババアにしろさ
503名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:03:46.33ID:6n/wUU250
>>495
その為の分別ルールだけど?
この泥棒婆の家に生ゴミでもなんでも投げ込んで寄付してやれば
喜ぶだろ
504名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:03:52.81ID:r2YQy/hR0
>>103
>ちり紙交換などの住民にとって便利な民業がなくなったのは、何故かを考えるべき。

新聞が売れなくなった&古新聞を新聞社が回収してるからだろ。
505■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 20:03:53.88ID:sZAaB1uG0
 


 むかしむかし、この場所に、

 令状なしで家宅捜査(緊急性を除く)したら、警察官であっても
 不法侵入になるということすら理解できない馬鹿がいました wwww


 
506名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:04:05.43ID:teJmULXs0
15年くらい前、ゴミの回収の日になると
ホームレスが朝から空き缶集めにやってくるんだけど
朝の5時くらいから、自転車に載せた空き缶の入った大きな袋を
地面において、空き缶を一つずつ潰して、最後に集めて、ゴミ袋に詰めて
最後に自転車に吊るす、とにかくうるさくて、警察に何回も通報したけど
積極的に動いてくれなかったんで
ゴミが回収前に、自分の同意なしにホームレスが持ち去るのは窃盗ですよ
といったら動いてくれた。
507名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:04:46.52ID:rTfkat/l0
売れないゴミも持って行って最終処分してくれればいいが
売れる分だけもっていくから
残されたゴミの負担が増えるって言いたいんだろ
508名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:04:56.98ID:CKyDKw1M0
>>507
ほんとそれw
509名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:05:17.60ID:6n/wUU250
>>500
金目のモノだけ持ってくなら意味はないぞ?
お前の財布盗んでカネは抜いてゴミはその辺に捨てるのと変わらない
510■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 20:06:02.02ID:sZAaB1uG0
>>507



 元々それが自治体の責務だぞ、馬鹿め

 
 
511名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:06:03.16ID:Wb/4aODG0
公務員は税金泥棒とはよく言ったもんだな
512名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:06:11.83ID:r0+TAWkTO
早朝にビンビンとカンカンを捨てにいったら、
ホームレスのおじさんが死に物狂いでチッ! とか
言いながら選別していて、怖かった
ぐじゃぐじゃになってしまったゴミ捨て場が虚しさをものがたっていた
513名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:06:14.56ID:0lHb/D4r0
>>505
知恵袋とかググって読んでると
放置自転車乗ってた女子大生の部屋に
勝手に警官があがってどなりちらした
っていう事例があった
514名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:06:29.02ID:6n/wUU250
>>507
泥棒婆の仲間はそーゆーところは
聞こえないニダを行使する
515名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:06:47.11ID:ZJ+a/yaS0
家のアパートのゴミ捨て場のを持って行く人いるけど
散らかさずちゃんと片付けるなら持って行って良いよってことにしてる
なので大家の了承得ているなら窃盗にはならんと思う
516名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:06:56.48ID:JMDAOoPG0
占有離脱物横領ってどういう罪?
517■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 20:07:03.02ID:sZAaB1uG0
>>513

で?
518名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:07:39.83ID:Wb/4aODG0
公務員がゴミ
519名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:07:53.31ID:6n/wUU250
>>513
放置自転車って結構な頻度で盗難車が放置されるからな。
520名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:08:10.57ID:Ny9bMRPt0
>>501
おたくが一番分かりやすい解説だ
521名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:08:51.43ID:Dx2hglfJ0
この人が自宅でアルミを回収すればいいと思う。
それか、アルバイトしたお金を寄付するとか。
522名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:09:09.93ID:R7QwQon30
土着民はチンコロ好きだからな
523名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:09:19.97ID:8/M+/UVU0
>>520
リサイクルなんて負担にしかならないぞ
524名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:09:36.49ID:CKyDKw1M0
>>516
そこらへんにおいてあるもの(占有離脱物)を
勝手に持って行って使ったり金銭に変えたりすること

例えば誰かのポケットから財布を抜いたら窃盗罪だが
置き忘れや落としたような財布を拾いそれを勝手に使うことを罰する法律
525名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:09:49.75ID:0lHb/D4r0
>>517
なに?
526名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:09:54.29ID:6n/wUU250
>>515
それってこの婆の場合
泥棒婆「アルミ缶集めて小遣いにして余った分は寄付に回すから私に頂戴」
と言ってアルミ缶集めりゃ泥棒にならないってだけだぞ?
527名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:10:31.94ID:BQogiGZG0
行政がこの女性の意思を継いで車いすを寄付すれば、まあるく収まる。
528名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:10:50.87ID:LXAnKYhi0
>>516
人が置き忘れて、時間の経過した後に、
その物をとる行為を言う。
ポイントは置き忘れた場所と、
経過した時間の長さだ。
529名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:11:02.54ID:CKyDKw1M0
>>527
いやババアが自費で車椅子寄付すりゃいいだけだよw
530名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:11:13.29ID:6n/wUU250
>>523
それならこの婆は極刑で良いよな
531名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:11:16.82ID:a9YzGXiq0
>>1
1200キロ×4台÷15グラム=320000缶
絶対常習犯だよなあ
532名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:11:37.96ID:Y8lvp/Ml0
あんたの為にアルミ缶集めて出したんじゃないんだからね。
悪質な偽善者でびっくり
533名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:11:38.89ID:+y0kdB180
ちゃんと許可とってたら問題なかったんでしょ
許可とれよ
534名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:11:50.55ID:CKyDKw1M0
>>531
やっている量が善意とかのレベルじゃねーよなw
535名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:12:03.64ID:1gaWFpEa0
>>捨てられた物なら構わないのでは
そのへんにポイ捨てしてあるのを拾って環境美化する話かと思えば('A`) 
536名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:12:42.34ID:Er05fhh90
ゴミ漁っていいってなったらカオスになるからダメだろうね
537■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 20:12:46.68ID:sZAaB1uG0
 


、 俺のゴミは、市に所有権を委譲した覚えも、維持したままにした覚えもなく、出してる。
。 俺のゴミは、市に所有権を委譲した覚えも、維持したままにした覚えもなく、出してる。
、 俺のゴミは、市に所有権を委譲した覚えも、維持したままにした覚えもなく、出してる。

    市に独占権を与えたつもりもない。
    市に独占権を与えたつもりもない。
    市に独占権を与えたつもりもない。

 
 このレスは、独占の意味が分からなかった馬鹿専用レスです wwww
      

 
538名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:13:01.93ID:LIyPVUsc0
集積場にあるやつはゴミでも所有者がいるんだよ。
539名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:13:07.23ID:0lHb/D4r0
きっしょ
540名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:13:15.84ID:+2Z3M6DR0
>>516
捨ててある、明らかに持ち主の居ない物品を拾って再利用すると逮捕される法律だよ。

立法の趣旨は今や不明の、時代にそぐわない悪法だねw
541名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:13:24.80ID:CKyDKw1M0
>>535
そう
路上のポイ捨てを拾い集めてなら美談だけど
回収場所に置かれたアルミ缶をパクってだもんw
542■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 20:13:33.33ID:sZAaB1uG0
>>525


  馬鹿ならどうでもいい


 
543名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:14:06.76ID:FwMZGbfi0
税収になるいうけど
世田谷区の場合
仮に空き缶回収ゼロになっても
年間一人当たり200円以下のロス

だったら空き缶回収野郎に任せたほうがいい
544名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:14:12.66ID:CKyDKw1M0
>>540
お前が財布落としても返ってこなくなるなw
545名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:14:18.79ID:pQchxRGR0
            / / / / l | | lヽヽ   芸能人が吹き替えに
           / / // ノ   ヽ、ヽ 挑戦というのは許せない
           | | |/o゚( ゜ ) ( 。)゚o という気持ちが分かるので
           (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ 私の顔が思い浮かばないように
           | || |   ト-=-ァ ノ ナチュラルな吹き替えを心がけた
           | || |   |-r 、/ /|
           | || | \_ u`ニ'_/| | / ̄ ̄\
546名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:14:42.50ID:CKyDKw1M0
>>543
空き缶回収野郎がその他のゴミもちゃんと全部もっていくならな
547名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:14:55.62ID:6n/wUU250
>>533
むしろこの婆の家をゴミ捨て場にすれば丸く収まるだろ?
生ゴミでもなんでもこの婆さんの家に捨てるれば捨てるヤツは
分別の手間もゴミ袋も不用
この婆さんが分別してゴミ袋買う代わりにアルミ缶は合法的に手に入り
みんな幸せだ
548名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:15:43.04ID:CeNW6kum0
>>57
大型ゴミの日はすごい楽しかった。

壊れたテレビやラジオ拾ってきて、バラして部品取りしてた。

余計に性能悪くなったラジオとか作って満足してた
549名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:15:57.89ID:IIq0y8MI0
計算したら110円だった
もう、まじでゴミじゃん
110円で回収してくれるなら助かるレベル
550名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:16:13.84ID:r7LD6Y2w0
>>547
それは回収業にあたるんじゃないか?
そこまでいったら資格が必要な事業だろう
551名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:16:30.73ID:6n/wUU250
>>540
女の出したゴミ漁って使用済み生理用品や下着漁る変態って
お前の事だろ
変態の理想だな
552名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:17:00.38ID:f/26V1vc0
これはゴミ拾いボランティアだろ
ケー札どうでもいいことしないで
殺人犯突かまえろ
553名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:17:28.08ID:UvPgQDYH0
>>490
防犯登録と車台番号を削って乗れば良かったな。
そういう悪知恵が働かないやつは捨てられた物を安易に自分の物にしないほうがいい。

放置された自転車も誰かが盗んできて放置したやつかもしれんし。
554■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 20:18:21.51ID:sZAaB1uG0
 


 ゴミが適切に処理されるのなら、ゴミの日に誰が引き取ってくれてもいい。
 ゴミを適切に処理できるのなら、ゴミの日に誰が引き取ってくれてもいい。
 ゴミが適切に処理されるのなら、ゴミの日に誰が引き取ってくれてもいい。

   市に権利を独占させた覚えはない。



 こんな簡単な話すら理解できなかったゴミを出せる日はいつですか? wwww


 
555名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:18:34.97ID:6n/wUU250
>>550
生業じゃないから「業」ではないな

コンビニの前にゴミ箱あっても産廃業者じゃ無いだろ
556名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:18:45.29ID:+2Z3M6DR0
>>544
明らかに持ち主の居ない物品

と、書いたが?
財布なら、持ち主が居て紛失届けを出してるかも知れないから該当せんよ?
557名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:19:02.23ID:BAXXe49x0
オレはごみ捨て場にあった電子レンジと圧力鍋使ってるよw
558名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:19:10.00ID:eO3KJK1s0
アルミがそんな金になるとは知らんかったぞ
559名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:19:18.72ID:1i25OhBA0
逆に空き缶拾って生計を立ててるホームレスからしたら、三食&寝床まで保証されるんだから万々歳じゃないか
560名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:19:45.59ID:tBOz80eY0
ID:6n/wUU250
このBBAも公務員なんだろうな
匿名ネットでお喋りなのはほとんど公務員だわ
561名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:19:49.04ID:X1w6KrRv0
STOP!資源ごみ泥棒
562名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:19:56.50ID:0vwdXqed0
>>506

中々心が狭いな。w
563名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:20:39.41ID:BQogiGZG0
車いすは結構安い。1台1万5千円くらい。
空き缶を8万個集めるより、2日アルバイトをした方が楽。
っていうか、8万個分のアルミを金属として売ったら16万円くらい。
車いす10台は買える。
ってことは誰がぼったくりの悪人か解ってしまった。
564名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:20:39.78ID:6n/wUU250
>>552
女が出したゴミ漁って使用済み生理用品を盗み
マニアに転売してる変態かな?

ゴミ漁って盗んで良いと言うのはそーゆー事だぞ

お前も変態の仲間なのか?
565名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:21:18.81ID:6n/wUU250
>>556
それなら集積場に置いてあるゴミもそうだぞ
566名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:21:25.93ID:BAXXe49x0
>>561
結局「ゴミ」と付けるからいけないのではないか?
567名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:21:33.18ID:CKyDKw1M0
>>556
その財布が紛失届でているかなんてわからないよね
そもそもこのスレの趣旨からすれば
資源回収場に置かれているものは明らかに持ち主のいないものじゃないよねw
自治体に回収してもらうために自治体が指定する回収日、回収場所、回収方法にしたがってんだしw
568名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:21:36.76ID:0lHb/D4r0
>>553
無知でバカだからそこまで気が回らなかった。
「ゴミになるもんだからべつにいいっしょ~」的なノリで深く考えなかった。
防犯登録と車台番号を削ってっていう方法も考えなかった。
今そういうやり方もあったのかと気がついたくらい。
無知と貧乏は罪。
569名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:21:39.74ID:8PMBA3Vn0
アルミ缶を集め潰す時間を給料もらって働けばいいのに
570名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:22:22.53ID:0vwdXqed0
>>507

これ面白いから読んでみれば。

紙のリサイクルは「天下り企業」を潤すだけの無駄。武田教授が暴露
https://www.mag2.com/p/news/232351 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
571名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:23:00.29ID:6n/wUU250
>>560
ゴミ捨て場でゴミ漁って良いと言うなら
使用済み生理用品漁っても責められ無いだろ

変態のお仲間だけがこの婆さんの泥棒を擁護する
572名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:23:13.00ID:xgA6TTv10
出したゴミなんか知ったこっちゃないくせに、クソ住民死ねよ
573名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:23:16.53ID:IIq0y8MI0
>>569
集めてるのは働き口のないお年寄りだよ
雇用みたいなもんだ
574■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 20:23:28.85ID:sZAaB1uG0
 


 自治体の回収日が自治体の独占権になるという思い込み wwwww


 
575名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:24:10.19ID:a9YzGXiq0
>>115
君の財布から盗んだ金で遊興したら悪だけど車椅子にして寄付したらオッケーって言ってるようなもんだぞ
盗られた側からしたら同じだ
576名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:24:24.98ID:6n/wUU250
>>572
若い女の出したゴミ漁って使用済み生理用品漁る変態さんは
死んだ方が良いぞ
577名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:25:23.60ID:hweI4Plu0
金目になる都合のいいゴミだけ引き取るのは地域財政を悪くしかねない
578名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:26:14.39ID:BQogiGZG0
1200kgのアルミは16万円以上で売れる。
車いす10台は買える。
何かがおかしい。
579名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:26:19.82ID:+2Z3M6DR0
>>567
>占有離脱物横領ってどういう罪?

に対してレスしただけだけど。

何を訳のわからない事をゴチャゴチャ言ってるんだ?
大丈夫か? すこし散歩でもしてきなさい。
580名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:27:21.13ID:Er05fhh90
>>568
気にすんな、警察もノルマあって自転車泥棒を捕まえないといけない病になる時があるんだ
どうせ不起訴か起訴猶予だったろ?
581名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:27:41.45ID:kOno27rR0
貴様らもゴミだから地方自治体の占有物なんだな
582■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 20:29:15.61ID:sZAaB1uG0
 


  自治体の回収日だから自治体のゴミ
   
    ≒

  住民登録したら、個人も自治体の所有物 wwww



   脳内変換爆走中 www


 
583名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:29:43.15ID:LXAnKYhi0
>>580
しかし顔写真と指紋は、
検察庁のサーバーに永久保存されるからな。
584名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:29:54.08ID:CKyDKw1M0
>>579
女性のゴミあさりする変態w
585名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:30:30.35ID:CKyDKw1M0
>>578
中抜き絶対してるよなw
586名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:31:07.07ID:CKyDKw1M0
あぼーんしたとか勝利宣言しといて見てんじゃん
だっせーw
587名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:32:21.49ID:+2Z3M6DR0
>>584
オマイ 46レスって何だよw
588名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:32:25.11ID:/dGYJzan0
>>578
今日び車椅子いくらする思うとんねん
589■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 20:32:33.52ID:sZAaB1uG0
 


 効いてる効いてる wwww

 
 
590名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:32:39.73ID:ijdy572i0
こんな事よりもっと取り締まるべき案件がある
スマホ運転、自転車の信号無視など
591名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:34:33.00ID:9av7F1Ol0
>>1
>アルミ缶を集積所から持ち去ったこともあり、「やり方が問題」と眉をひそめる住民がいることも事実。
>「良いことだと思って続けてきたのに」。女性は寂しそうにつぶやいた。


集積所からあさる行為が良いことなわけないだろ
道端に落ちてるのひろえよアホ
592名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:34:35.10ID:CKyDKw1M0
やはりあぼーんしてないじゃんw
だっさw

不法投棄バカw
593名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:34:47.37ID:rGRm0dwM0
>>579
見苦しいな
594名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:34:59.03ID:hWa66w4y0
泥棒だよな
595名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:35:11.09ID:Yzw6k8W60
ゴミ置き場からモノ持ち去って逮捕って昔からあったような。
粗大ゴミとか金属とか。
596■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 20:35:25.67ID:sZAaB1uG0
 


 粘着馬鹿、返す言葉もなしか wwww


 
597名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:35:45.84ID:FwK9FI4x0
計算したら1200キロで
よくて年8万じゃん
空き缶集めなんて
やってられねーよ
598名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:36:22.17ID:psLvYYan0
周辺住民からしたら迷惑なんだろうな
ちょっとかわいそう
ボランティアじじいみたいなものかな
599名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:36:47.57ID:ez4+poI60
集積所から頂くのはダメだろ。
こまめに拾って歩けよ。
600名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:37:38.48ID:AbPupQ7m0
通報を受けた秋田臨港署が女性を表彰すればよかったのに
601名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:38:18.71ID:9av7F1Ol0
>女性が資源ごみ回収日の朝、
>町内のごみ集積所近くでアルミ缶をつぶしていると、
>住民が「缶を無断で持ち去る人がいる」と秋田臨港署に通報。


しかも自宅で缶潰してたんじゃなくて
「ごみ集積所近く」
で潰してたんだよな

そりゃ缶から液体でたり汚い場合もあるから、家じゃしたくないよな
でもごみ捨て場の付近なら
他人の家の前だし、汚しても平気だから
ゴミ広げてつぶして袋付めし直せるよな

そりゃ苦情来るわ
602■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 20:38:25.86ID:sZAaB1uG0
 


 行政がリサイクルしてない時代は、罪にさえ問われませんでした。


 
603名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:38:58.51ID:Pyrqipsv0
>>256
分別不備等で回収されなかったゴミは、出した本人が処理しなきゃならんだろ。
一回捨てたんだからあとは責任持たんと言ってるのか?
604名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:39:19.84ID:3gsgbWgi0
資源ごみの日に出してる新聞紙持ってくやつをなんとかしてくれ
605名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:39:40.79ID:CKyDKw1M0
>>603
不法投棄バカの脳みそではそういうことみたいよw
606名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:39:47.51ID:ZaT3mrAd0
ゴミに異常なこだわりをみせる奴はどっかおかしい。
607■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 20:40:20.57ID:sZAaB1uG0
 


 行政がリサイクルしてない時代は、罪にさえ問われませんでした。
 窃盗罪の要件がこれに影響を受けるとか、どこの徴用工発想だよ。


 
608名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:40:50.04ID:FwK9FI4x0
行政に任せるより
空き缶集め野郎に渡ったほうが
経済回ることがよくわかった
609名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:40:55.11ID:UbWSuWNc0
何らかの犯罪を構成するようにはしたほうがいいでしょ
610名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:41:23.51ID:dcZfui4s0
>>606
ゴミも金かかるからね
611名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:41:24.85ID:A2pdJiCY0
自己中犯罪者じゃんwwwww
612■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 20:41:28.45ID:sZAaB1uG0
>>603


 何の話をしてるんだ、馬鹿かお前は

 
 
613名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:41:35.88ID:8gZQEj/o0
こないだごみ集積場に捨てられた酔いつぶれた女を拾ってリサイクルしたよ
614名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:42:44.25ID:Pyrqipsv0
>>607
そら今は行政がリサイクルしてる時代だからな。
次は原始時代には土地の所有権が無かったとか言いだすのか?
615名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:43:09.03ID:5/SIwkDa0
アルミ缶は1キロ100円以上、盗人は逮捕されて当然
616名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:43:17.91ID:CKyDKw1M0
>>613
よくて出せるな
性病もってそうなのに
617名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:43:46.24ID:CKyDKw1M0
>>614
原始時代は殺人罪もないしなw
618名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:43:52.60ID:0lHb/D4r0
>>580
「裁判所にこなくていいし、今後警察署に呼ぶこともありません」
って言われたので微罪処分で紙は検察に行ってないかと。

傍目からすれば気にしなくていいのかもしれないのですが、
その微罪処分を下されたのが実際に自転車を乗っていた俺ではなく
母親だったので余計に根に持ってます。

母が俺に「いま集会所のとなりに捨てる前の自転車あるから見てきてみ」
と情報をいったのが主犯とされたのかもしれません(なんの説明もないので)
母が教唆犯だとしたら 実行犯の俺も一緒に刑に問われないといけないのでしょうに
俺は無罪放免で母だけ微罪処分されました。
俺が無罪だということは警察も最後に改めて聞き取りで確認してました。
「上にそこは確認しとろ言われた」と警官が言ってました。
619■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 20:44:15.88ID:sZAaB1uG0
>>603
>>614

 ゴミはゴミとして出してる以上、所有権は放棄され
 ていて自明って話に読めないのか、ノータリン。
 
 勝手に妄想話をくっつけるな。アホめ。
620名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:44:20.76ID:dcZfui4s0
自治体でリサイクルで収集しているものを、収集日狙って盗むなよ
621名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:44:26.21ID:kG9XQGuO0
東京都北区赤羽は、酷いもんだぞ。

ちゃんと回収ボックスに入れたアルミ缶や、回収日に出した古紙を、
盗んでいく業者やホームレスがいっぱいいる。

赤羽警察はまったく仕事しない。
622名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:44:59.22ID:FwK9FI4x0
>>621
それがなんなんだ?
いいじゃん
623■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 20:46:23.44ID:sZAaB1uG0
>>614


 責任、義務、所有権

 いずれも異なる事象

 お前は話を勝手に混同させてるだけ。


   失せろ

 
624名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:46:52.67ID:57xMBDnX0
ゴミ収集業者の金になるわけだから持って行かれたら困るだろうね
625名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:47:57.67ID:w5GN9gEE0
資源泥棒してる古事記てどこにでもいるな
626■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 20:48:46.26ID:sZAaB1uG0
 


 ■■■■■

  この件に限らず、
  お金があるなら、ゴミあさりなんてせんわな。

  生活に困ってるから、許される範囲でやろうとしてるんだろう
  無年金生活者だって居るのに

 ■■■■■


  これを自治体が禁じるなら、ちゃんと生活保護をしてやれよ。

 
 
627名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:49:29.82ID:FGLrzXC30
市が回収した空き缶などの資源ごみは結構いい金になってるはずなんだが
市のページを見てもどこにも公開していない
628名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:49:36.86ID:g8/ZohV90
俺からすれば市が持ってってくれればその分市民のために使える税金が増える(理想論だけど)から、
勝手にゴミを持っていく輩には罰を与えて欲しい

要は勝手にリサイクルゴミを持ってかれても俺の得にはならないが(これは確実)
勝手にリサイクルゴミを持ってかれたことで俺にとって損になるかもしれない(これは不確実)

確実に得にならないのに、もしかしたら損することになるかもしれない
そんなリスクを俺らに一方的に押し付ける糞女は即座に処分すべき
629■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 20:50:34.11ID:sZAaB1uG0
 


  洞察力、洞察眼が無いバカは邪推に走る。


 
630名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:52:04.53ID:p1mu60lu0
段ボールや雑誌回収が毎週水曜日だったのに、マンションのゴミ置き場にいつ出してもその日のうちに消えてるのが不思議だった。
道路に面してたから、誰でも入れる場所ではあったけど、こういう人がやってるの?
631名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:52:08.13ID:PZ2hgYtG0
フツーに占有離脱物横領罪だろ

自分の無知を棚に上げて逆ギレかよ

これだから女って生き物は…
632名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:52:20.86ID:KIe/33CF0
最近の缶コーヒーは内圧高めたアルミになっていて開封で手を汚す
633名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:52:29.42ID:dcZfui4s0
泥棒がウロチョロ物色漁りしてる地域なんて嫌じゃん
634名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:52:42.31ID:ChdpreSl0
泥棒だろう、回収場所に置いてあるんだから。
635名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:54:38.15ID:LXAnKYhi0
>>627
開示請求してごらん。
面白いことがわかるよ。
636名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:55:10.99ID:57H7YS470
ゴミとしてゴミを出して第三者に漁られるのは良い気分ではないだろうよ
ゴミとしてきちんと循環しているのだから市民、業者、行政以外に立ち入る余地はない
リサイクルっていうなら道端なんかに捨てられているアルミ缶回収するのが正道だろう
637名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:56:53.47ID:5/SIwkDa0
そもそも集積して処理するために自治体が委託してる業者が回ってるんだからね
掠め取ってるのが悪いと思わないのは盗人の証。どうせ市のゴミ袋に梱包されたもの開けて回ってるんだろ
638名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:56:55.73ID:ep+d+mAM0
あなたは泥棒です
639名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:57:38.41ID:xFA55VXq0
開示はしてますよ
使い道は知らんけどw

資源ゴミ集め野郎に渡ったほうが経済回る
640名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:57:49.18ID:FGLrzXC30
有料のごみ袋に入れて無料で回収されていく空き缶
1年ぐらい貯めといて近くの解体屋に持っていくと金になるからそうしている
641名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:58:35.85ID:mva4YNrL0
【新潟】正義感が強いのかもしれないが…身障者用スペースに止める車のタイヤをパンクさせる無職の男(75)、現行犯逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1541245972/
642名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:59:16.25ID:LXAnKYhi0
>>618
君がいくつの時のことかね?
643名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:00:25.90ID:rTfkat/l0
>>510
いやゴミは出した奴の責任だろ?
自治体の費用が上がって
寿民税が上がりクレームだすから
金になる部分だけ持ってくのはやめろって言ってるんだが?
644名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:00:42.78ID:LXAnKYhi0
>>639
その金額を裏付ける証拠(書証)
はありましたか?
645名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:01:10.31ID:g8/ZohV90
俺の近所にも空き缶集めて生活費に当ててるであろうホームレスが居るが、あれのほうがよほどマシだ
生活が、命がかかっているのだから必死になるのも仕方ない

この女は車椅子を福祉協議会に寄贈するなどという行為をすることで、
賛同者からの言葉や尊敬を受けて快感に感じるために缶を回収している

つまり女自身の一方的な快楽のために掠めているのだから全く許せるものじゃない


そんなに寄贈したいなら働いて、自分の財産から出せば良いだけのこと
その方が数倍効率的なのになぜそうしないのか
「他人のためにゴミ拾いしてる女偉い」そう思われたいというエゴ以外に有り得ない
646名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:02:04.83ID:LXAnKYhi0
>>631
ならんよ。
構成要件に当てはまらん。
647名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:02:36.45ID:LNfjdTRG0
自治体の管理下に置かれたものを勝手に持ち去ってはいけません
648名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:03:22.82ID:dcZfui4s0
資源に出すのに有料袋のとこは、・・なんか独特の事情でもあるのかなぁ
プラケースか多いなら麻袋へで、それ以上の時は仕方ないからゴミ袋にマジックで
どこそこのリサイクルゴミって書くとかすれば十分な気がするが、
別の事情や目的が違うのかもね・・あんまり良いと思わないけど
649名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:03:31.51ID:LNfjdTRG0
何らかの企図があってそこに集積しているわけだから少なくとも業務妨害に該当する
650名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:04:16.48ID:EKizRp1Z0
単純に気持ち悪い
651名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:05:25.46ID:J4/G5Qul0
>アルミ缶を集積所から持ち去ったこともあり

この時点でアウト
その日はたまたま、つぶしていただけだから微罪で釈放されたけどもさ
652■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 21:06:16.42ID:sZAaB1uG0
>>643


 論外のバカ、失せろ

 
653名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:06:33.91ID:LXAnKYhi0
>>649
威力はなに?
偽計はなに?
いずれも構成要件に当てはまらない。
654名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:07:58.38ID:nAS4Zm6s0
空き缶はこの人にあげて車いすに変えてもらった方がいいのに
655■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 21:08:04.86ID:sZAaB1uG0
>>643


 金にならなくても回収する責務がある。
 元からあった責務。

 これが承服できいなら、バカ丸出し。

 
 
656■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 21:09:21.79ID:sZAaB1uG0
>>643



 行政がリサイクルしてない時代から、ゴミの回収は自治体の責務なのに、何を言ってるんだ若僧

 
 
657名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:10:07.52ID:dcZfui4s0
>>654
泥棒なんか信用できない
658■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 21:10:51.00ID:sZAaB1uG0
>>643


 お前が見てきた時代だけがこの問題の起点だと思ってるのか、ハナタレ小僧

 
659名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:10:58.59ID:xRafl4Vb0
>>004
家族の粗大ゴミが何言ってるのよ
660名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:11:34.84ID:0lHb/D4r0
>>642
32歳のときでございます.....
661名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:11:38.70ID:Q3B9MXOe0
ウチのマンションにも毎週アルミ缶漁ってくジジィがいるわ
誰も何も言わんけどあんま良い気分はしないな
662名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:12:32.35ID:J7Y1NTeF0
というか自治体が、それまで業者が遣てた空き缶回収に権利を主張しだしたんでは?
順番が逆
663名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:12:43.76ID:LXAnKYhi0
>>654
そうだよな。
この婆さんの行為には可罰性がない。
よって犯罪にはならん。
その意味では微罪処分もおかしい。
664名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:13:21.17ID:VoHYsuhP0
このスレで非難してる連中は名誉毀損罪 脅迫罪な
665名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:13:26.59ID:kAdCoa2e0
>>648

市の回収物であることを明示するため
こういう持ち去りに対する対抗策にもなってる
666名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:14:49.38ID:o/CS4IVn0
>>263
押収ではなく預置なら令状はいらない
所有権関係ない
667名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:15:19.71ID:Vyua2yhp0
集積所に持ち込まれた物を持って行くのって
集める努力もしないで単なる横取りの泥棒に間違いないだろ
>>1 このババアは泥棒のくせに、何を開き直ってるんだ
668名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:15:31.41ID:aTlqIZCX0
所有権を放棄したものでも回収者が誰でもいいわけじゃないからな
自治体や業者が処分する前提で出したゴミをどこの誰か知らん奴に荒らされたら不愉快だろ
669名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:16:38.95ID:0NvnYI990
>>100

南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家

あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す。


南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。
日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくっている在日朝鮮人も全員を強制送還で。

日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。
チョンタレの日本コンサートでは、サクラの在日朝鮮人だけでなく、半島からも大量の朝鮮人を観客役として動員し、日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい。

戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。

朝鮮人はみんな金太郎飴のように同じ整形顔だけど、
もとはパンストを被ったようなエラ張り朝鮮顔。
生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりに汚らわしい。


南北朝鮮は、国際社会の汚物。
670名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:16:46.74ID:o/CS4IVn0
>>631
違う
窃盗罪
671■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/11/03(土) 21:17:29.43ID:sZAaB1uG0
>>666


 アホか、所有権があると解釈されるなら、令状が必要になるって話だろ、マヌケ

 
672名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:19:09.11ID:FwK9FI4x0
微罪っていってんだろがw
グダグダ条例だの法律だの
ぬかしやがってw
673名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:21:51.52ID:hsJeUt8w0
>>20
ほんとそれ
うちの下がごみ収集場所なんだけど、住民たちが夜のうちからアルミ缶なんかを出すものだから、ホームレスのおっさんが深夜過ぎに潰して持ってく
その時の音が五月蝿くってな
ある日とうとう我慢ならなくなって、他所持っていってから潰してくれって頼んだわ
674名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:21:52.73ID:BiEA+x6w0
正しいことだと思うなら町内会にアポとっとけよ。
したら住民の一部から通報されても、言い逃れのしようがあるだろうに。
675名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:22:10.38ID:iJAH5Z5p0
路上に落ちてる空き缶を拾うならいいけど、資源回収場の空き缶を取りゃ窃盗罪になるのは当たり前だろ
676名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:23:13.00ID:LXAnKYhi0
>>660
ウ~ン。
じゃあお母さんだけが処分っていうのは
根拠がないな。
君がたんにお母さんの道具として使われて、自転車を持ってきたっていうのなら
別だが、
そういう状況でもないようだ。
警察の判断が間違っているな。
そもそも警察が前もって調べた後の自転車を持ってくることの
どこに問題があるんですかな。
その自転車が盗難車であれば、警察がはねておけばいいこと。
そうしなかったということは、
盗難車ではないと君が判断し、無主物である自転車を持ってくることには、
なんら違法性はない。
明らかな警察の判断ミス。
ま、ワザとやったんだろうがな。
677名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:24:52.76ID:iJAH5Z5p0
>>494
うちは自治会に支払われて、活動費に使われてるよ
リサイクルしてる自治会はそういうの多いんじゃねーの?
678名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:26:11.50ID:FwK9FI4x0
>>675
なってないだろがw
679名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:26:31.43ID:AYAU2Xvq0
集積所にある集められたアルミ缶は捨てられたものじゃないから完全な窃盗
680名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:28:41.84ID:LXAnKYhi0
>>677
金に色はついていないからな。
リサイクルして得た金って、
どうして分かる?
681名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:30:55.76ID:dcZfui4s0
>>490
自転車って買うか貰うかだよね
682名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:33:12.19ID:0lHb/D4r0
>>676
自転車の元主は自転車を盗難はされたが盗難届は出さないままに放置していたらしいです。
だから私の自転車も警察の盗難チェックにはかからなかったと。

>盗難車ではないと君が判断し、無主物である自転車を持ってくることには、
なんら違法性はない。

この論理を使ってもし私が微罪を言い渡された場で抗弁したら警察は聞いてくれましたかね?
「もし」を言うことには意味がないけど、やっぱりもしあの場でゴネていたらって考えてしまいます。
警察は甘くないしこちらの意見で複数いる警官が処分を曲げてくれるってことなんてありえないだろうけど。

ジョブズや堀江が「終わったことをいくら気にしても無駄だ」って言ってますけど、
バカだから否応にも気にしてしまう。
自分なりにこうしたらよかったって後で考えた案は、「とりあえず今日は帰らせてください。弁護士に相談します」
っていうものでした。こういう成功例があるかどうかしらないですが。
683名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:34:47.87ID:LXAnKYhi0
>>681
無主物は占有した者に所有権が生じる。
684名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:36:02.48ID:dcZfui4s0
>>683
偉そうにw
685名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:36:55.64ID:dcZfui4s0
だから捕まるんだよ
686名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:39:29.35ID:5+LdDv2X0
お前らの将来の仕事なんだからよく覚えとけよ
687名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:40:15.81ID:P6TJrpCR0
アルミ缶がカネになるのは理解できるが
ビンとか古着とかはどうなるんだ?
やっぱり自治体が税金使って業者に処理させるから
自治体としては負担が増えるってこと?

>686
つ座布団
688名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:45:21.10ID:LXAnKYhi0
>>682
>所有者が盗難届けを出していなかった
それって所有権の放棄と見なされますが。
警察官とやり合うときは、頼るのは法律だけです。
だから法律に精通しておく必要があります。
ま、警察官はあまり法律には詳しくありませんから、
闘う必要のある場合にはしっかり主張すること。
そもそも犯罪で微罪処分なんて今はない。
全件送致主義が今日のやり方。
微罪処分ってことは犯罪に問えないってこと。
689名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:47:17.08ID:BswhT5cA0
アルミとか金属系は普通に金になるからな。
お前らまさかただで捨ててないよな?
それなりの量貯めて金属買取業者に持っていけば数万円になるぞ。
690名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:48:04.79ID:Qlm+Debp0
ID真っ赤にして泥棒を擁護しているID:FwK9FI4x0もアルミ缶泥棒だろ
691名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:51:02.66ID:utBB02Bj0
通報したやつ逮捕しろ
692名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:51:13.01ID:0lHb/D4r0
>>688
法律を知れば大人の喧嘩ができる。
偉い人が言っていました。ほんとになんでしょうね
693名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:52:05.99ID:uFnQJlF00
アルミ缶の重さは1個約15グラム。女性によると、約1200キロで車椅子1台と交換できるといい、
活動賛同者から缶の提供を受けるなどし、これまで市社会福祉協議会に4台を寄贈した。
694名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:53:15.18ID:BswhT5cA0
アルミ缶みたいな金になるものごあるから回収業者はやっていけるんですよ。
それなのにアルミ缶持っていかれたら困るに決まってるだろ?
695名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:54:47.66ID:kG9XQGuO0
自治体に回収させることで、その売却益を活用できるようにしている。
つまり、自治体の回収日に出している人は、捨てたのではなく、自治体にあげている。

それを盗んでいるんだから、
浮浪者とか勝手に持っていく業者とかは、泥棒以外の何ものでもない。
やっている側も、盗んでいることを理解してやっているんだから、
警察はどんどん逮捕して点数稼ぎすればいい。
696名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:54:57.12ID:LK/tJU6J0
今でも行政はリサイクルなんかしてないよ
鉄とアルミがごちゃ混ぜなのにそれを分別する費用で赤字になる
鉄くず屋に持っていってもごちゃ混ぜのは引き取ってくれない
結局、一般ゴミと一緒に燃やすだけ
697名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:55:17.51ID:qOsk3OSyO
真実の宮城県あるある

常軌を逸した秋田土人の、仙台人への猜疑心や、劣等感の感情は凄まじいものがある。
何がなんでも、仙台女を差別しないと、気がすまない秋田土人の幼児的思考は異常だ。
キチガイ秋田土人には、同じ手法で千倍返しの報復が一番だ。大人の対応が一番悪い。
698名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:55:31.45ID:BswhT5cA0
回収業者の間ではよそのアルミ缶持っていけばトラブルになるぐらいアルミ缶は金になる。
それを持っていけば回収業者が困るに決まってるだろ。
699名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:58:04.95ID:IatXF1gT0
>>696
ペットボトル以外はリサイクル率高いし金になるよ
だから、このようにゴミ置き場からの持ち去り奪い合いが起きてるんよ

特に儲けが大きいのが新聞紙、段ボール アルミ缶な
700名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:59:18.27ID:Ghh5ParK0
>>698
回収業者は回収する事で利益を得ている
回収した物は市の所有だから勝手に売りさばく事はできない
701名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:59:32.74ID:tvVYXw8p0
捨てたものでもそれで誰かが潤うことに我慢できない偏狭な心
702名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:02:01.59ID:CKyDKw1M0
>>701
捨てているわけじゃないからなぁ
リサイクル分の収益がなくなればゴミ回収にかかるコスト負担のために
増税される可能性だってあるわけで(条例で住民税に特別加算可能だからね)
703名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:02:23.08ID:xFA55VXq0
民間(空き缶集め野郎)に回ったほうが
経済的にはいい
下を支える善意がないと
704名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:03:40.30ID:LXAnKYhi0
>>695
>その売却益を活用
それを証明すべき書証を出さないのが
自治体。

>自治体の回収日に出している人は、それを自治体にあげている。
回収日は自治体の便宜上定められているだけのことであり、
その日に出さないと困るから出してだけのことであり、
そのことをもって、自治体にあげているという根拠にはならない。
そもそもそんな契約を自治体と結んだ事実はない。
705名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:03:55.14ID:xFA55VXq0
>>702
ひとり当たり年間100円以下くらいだ
市民税に反映されても大したことない
706名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:04:51.40ID:IatXF1gT0
>>687
ビンは金にならんから、持ち出しが多い、そんでもそこら辺に捨てられるよりかはマシ
古着はだいたい燃やすよ、燃やす時金属が残るから違うルートで燃やす
707名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:04:59.66ID:oHc69h8/0
>>702
リサイクル分の収益なんて無いんだよ
全部一緒に燃やすだけだから
逆にリサイクルすればするほど手間がかかって赤字になるしな
708名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:05:19.54ID:DeQMdS+R0
えっ
なんでこんな伸びてんの
709名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:06:39.03ID:IatXF1gT0
>>707
それがあるから盗みあいがおきてるわけw
710名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:07:54.97ID:IatXF1gT0
ペットも経費の割りに儲け少ないからそのまま燃やす自治体も多いけど
どうにもならんのがゴムな、今あれ引き取りすら難しいところ増えているんよね
711名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:08:10.53ID:BswhT5cA0
回収することで利益が上がるのはアルミ缶みたいなリサイクル効率の高いゴミがあるからやで。
それ持っていかれたら金にならんから増税しなきゃいけなくなるな。
712名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:09:01.40ID:BswhT5cA0
>>707
お前の自治体アルミ缶燃やすの?
ありえないだろ。
713名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:10:06.02ID:ipN2CfIQ0
拾ったものを自分の物にするのだから
遺失物横領ではないかとも思ったんだけど
資源ごみは捨てたのではなく
回収担当へ譲渡したと考えるわけか
714名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:10:09.31ID:BswhT5cA0
必死に大した利益にならないとか火消ししてるやつはアルミ缶泥棒かなんかか?
715名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:10:33.69ID:uMda6gor0
>>709
アホか
この女性が拾っても経費がかからんだろ
市が収集してリサイクルすると人件費もかかるんだよ
716名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:10:36.12ID:IatXF1gT0
あと今奪い合いなのが古紙と段ボールなな、中国の仲介業者が高額買い取りしているからね
717名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:11:38.09ID:BswhT5cA0
>>715
その理屈だと金属買取業者は存在出来なくなるね。
718名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:12:54.52ID:kAdCoa2e0
>>707

何言ってんだバカw
PETボトルリサイクルと古紙・金属リサイクルの区別付いてないんだろ
719名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:13:46.69ID:lTKHFOJR0
わーたしーはアルミ缶
僕はバッテリー
720名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:14:14.49ID:dcZfui4s0
人の資源で老人と外人が縄張りの奪い合いやる前になんとかした方が良いんじゃない
721名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:14:41.40ID:9ETTye7M0
>>712
燃やすよ
ゴミ屋で働いてたから知ってる
お前の自治体はどこでアルミ缶リサイクルしてるんだ?
焼却場でそんな事してるの見たことないが
722名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:15:20.13ID:kAdCoa2e0
>>715

経費が掛からないどころか

儲け分を持っていかれてるんだろってw
723名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:15:32.05ID:5+LdDv2X0
>>716
現役もいたか
724名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:16:35.12ID:BswhT5cA0
収集してリサイクルすると人件費がかかるから大した利益にならない!

は?なら民間の金属買取業者は何で存在してるんだ?
アルミ缶とかそのまま原料に加工できて最高に金になるんだが。
725名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:17:16.08ID:zuShyfyZ0
リサイクルやボランティアなんかすんなってことだろw
726名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:18:38.13ID:IatXF1gT0
>>723
いや違う、仕事がら役所に関わってるので相場しってるだけや
ただ自治体や地方によって結構違うんよ
727名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:19:02.70ID:kAdCoa2e0
>>721

何言ってんだ?

https://www.city.akita.lg.jp/kurashi/recycle/1006078/1006082/1006296.html

>スチール缶やアルミ缶などがあります。スチール缶はプレス品(90キログラム)を作り、別の工場で加工され、
>ビルの建築資材や橋梁等にリサイクルされます。アルミ缶もプレス品(40キログラム)を作り、別の工場で加工され、またアルミ缶や電気製品、自動車製品になります。
728名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:19:54.52ID:H7f5uPex0
>>722
儲けなんて無いの
人件費だけで赤字になるから
だからアルミ缶収集してまわる会社も存在しないだろ
ゴミ屋が市に依頼されてゴミとして集めてるだけ
729名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:20:19.04ID:IatXF1gT0
まあ、銅とかステンレスが最高だけどさ
今本来ならリサイクル料かかるのに家電すら持っていってくれるのに
なんで採算割れとか赤字になるって思ってるんだろうか
730名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:20:59.90ID:BswhT5cA0
>>721
ゴミ屋で働いてたらなおさらアルミ缶燃やすとかありえねーから
缶が入ってたら全量検査食らってお持ち帰りだよ。
731名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:21:48.27ID:kAdCoa2e0
秋田市のごみ処理施設 総合環境センターについて


732名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:22:53.71ID:kAdCoa2e0
>>728

>だからアルミ缶収集してまわる会社も存在しないだろ

委託外の産廃業者が回収して裁判になってただろw
だから条例が出来てるのに
733名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:23:07.37ID:dcZfui4s0
10年以上前にアルミ缶10本だか数本入れると10円出てくる買取自販機なかったけ、近くにあったらな~とテレビで見て思ったわ
734名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:23:51.13ID:8UfKKzPy0
>>733
イトーヨカドーかなんかに設置されてたな
20年くらい前だけど
735名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:24:31.35ID:BswhT5cA0
で、アルミ缶焼却処分してる自治体ってどこ?笑
テキトーなことこきすぎだろ。虚言癖でもあんのか?
736名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:25:03.26ID:rzRyh56D0
資源ゴミだから市の財政に充当されるだろ
それを寄付であっても自分の活動のために使ってるんだったら窃盗罪だろ
有頂天ババァだな
737名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:25:40.81ID:IatXF1gT0
>>733
今スーパーなんかで増えてますよ、まああれ入れるの馬鹿だと思ってるけど
1本0.2円とかでポイント還元ですがね、タダより金になるって価値観が働くんかな
738名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:26:10.37ID:w5RX52id0
>>701

ホームレスからアルミ缶を取り上げる自治体が素敵ですw
739名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:27:14.75ID:BswhT5cA0
>アルミ缶収集してまわる会社も存在しないだろ
産廃業者全否定ww
740名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:27:37.98ID:w5RX52id0
>>736


資源ゴミに所有権があるとはw
741名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:27:56.72ID:zuShyfyZ0
>>735
不燃ごみとして出された物じゃないなら、大都市はスチールだろうがアルミだろうが
電池だろうがペットだろうがガンガン燃やしとるで
742名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:29:00.02ID:IatXF1gT0
>>740
それがあるんですよ
君みたいな馬鹿が発生する為に条例で所有権を明確にしているんです

ただそれ導入している自治体はそこまでないけど
少なくとも都内や人口の多い自治体は所有権を明確にしている条例つくっています
743名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:29:41.32ID:BswhT5cA0
むしろアルミ缶とかダンボール、ペットぐらいしか回収しない
業者でパイの奪い合いでしのぎを削ってるんだよ。
そんな中素人の婆さんが一番金になるアルミ缶
持っていくんだからたまらんだろ。
744名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:30:54.01ID:pUlDOUc60
アルミ缶500個で787.5円
5000個で7875円
https://kankyoeco.com/blog/how-much-cans3

5000個集めるって大変だぞ
業者だと人件費と燃料代で完全に赤字
745名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:31:00.57ID:w5RX52id0
>>742

空き缶の所有権はいつ持ち主から自治体に譲渡されるの?

条例ってさ、法律に抵触してると効力が失われるぞ?
746名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:32:06.70ID:BswhT5cA0
少なくとも新宿は大都市じゃないらしいな。
http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/seiso01_001023.html
区民のみなさまが分別して出したスチール缶・アルミ缶の回収及び運搬は
「東京包装容器リサイクル協同組合」(以下、TPR)に委託しています。

TPR(10社)が回収したスチール缶・アルミ缶を、それぞれスチール缶、アルミ缶ごとに分別します。
その後、スチール缶・アルミ缶ごとにそれぞれの問屋に運搬します。
747名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:32:18.70ID:IatXF1gT0
資源ゴミで燃やすってペットぐらいだよ

ガラスビンはリサイクル面倒なんで処理に困る自治体ってのは聞くけどね
あれプラや紙がついていたり鉄キャップ外さなかったり
あとガラスの色で選別しないといけないんよね
748名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:33:52.75ID:BswhT5cA0
アルミ缶なんか溶かして簡単に再利用できるからな
こんな金になるもん持ってかれたらたまらんよ。
749名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:34:02.27ID:IatXF1gT0
>>745
うんと自治体の指定置き場に置かれた時点で所有権は自治体になります
条例はそれを明確にするものです

実際世田谷区かどっかわすれたけど、法律に抵触しておらず
最高裁で自治体が勝訴し持ち去り側が敗訴した事から、それは明確です
750名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:34:57.76ID:3iOUereX0
原宿のゴミとか、ゴミじゃないもん捨ててるから
それ目的に拾う人がいて、戦いになってたが、そんな感じか?
服とか新品のもの捨ててたりしたら拾うわな
751名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:35:03.22ID:zuShyfyZ0
>>748
だからそれは不燃ごみとして出されてるものだろ?
大都市は分別やかましく言わないとこが多いから、燃えるゴミにつっこまれてるものは
気にせずガンガン燃やす
分別のコストかけない
752名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:35:12.11ID:XR/7n5hR0
市の資産だよ
753名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:35:26.89ID:zuShyfyZ0
>>746
こっちだった
754名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:35:28.08ID:cOHdbFtW0
>>745
その集積場においた時点だろ。
所有権は民法の話し。
755名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:35:40.64ID:Eqx18izb0
ババヘラアイス売って稼げばいいのに
756名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:35:45.68ID:w5RX52id0
>>749

ゴミの回収ってさ、市民税や住民税を支払ってる対価的な
さーびすじゃまいか?
757名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:36:04.14ID:CKyDKw1M0
>>707
収益ないならこのババアはどうやって車椅子寄付できたんだよw
758名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:36:50.04ID:IatXF1gT0
>>756
だから資源や金銭的に価値になるゴミね
君みたいな馬鹿が屁理屈こねるから条例つくったんよ
759名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:37:27.56ID:FwK9FI4x0
>>757
小遣い程度にしかならないってことさ
全部燃やしちゃえばいいんだよ
760名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:37:42.64ID:CKyDKw1M0
論破されたコピペ連呼リアンがID変えて必死だなぁ
761名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:38:00.32ID:w5RX52id0
>>749


出した空き缶が金になるならその分の金を出した人間に返還しろよ
ゴミとして出してる訳だし
762名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:38:25.67ID:IatXF1gT0
つかペットとか古紙ならともかく
金属を燃やせって言ってる奴は、今までどういう教育受けてきたんだよ
底辺過ぎて心配になるわ
763名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:38:47.86ID:5OoDpwEE0
生活保護で不自由なく生きてる奴に比べたら
ちったあ大目にみてやれや
764名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:38:52.31ID:cOHdbFtW0
>>751
都内でも、燃やすゴミに金属入ってると、分類不能で回収されず放置されるけど?
結局地域住民が仕分けして出してるだけ。
ゴミすら出したこと無い脳内ヒッキーですか?
765名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:38:57.36ID:UDpYsREl0
金になる物だけ拾っていってるのが問題なんで
ゴミ集積所にある全てのゴミを引き取っていくなら問題にならなかっただろうな
766名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:39:36.07ID:w5RX52id0
>>758

君が卑しいのはよく分かったが持ち主がみんなで
金返せと騒いだらどうなるの?
767名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:40:39.18ID:cOHdbFtW0
>>762
ゴミすらまともに捨てれない、引きこもりニートのゴミ人間でしょう。
相手するだけ時間の無駄。
768名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:40:39.43ID:dcZfui4s0
>>744
それすら盗んで行くやつに言って欲しいわ
769名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:40:59.68ID:vIAB8ZQk0
資源ゴミはリサイクルって目的あるからその邪魔してるし威力業務妨害とかならないの?
適切な手段ではないというか、手間を増やしてるだけというか

それなら車椅子の寄付に使いたいからと自治体に話してみたり協力仰がなかったので手段を誤ったとしか言いようがない
770名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:42:13.40ID:CKyDKw1M0
>>761
還元されているからこそゴミ処理が安価で受けられるんだろが
海外じゃゴミ処理は高いんだぞ
771名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:42:37.93ID:cOHdbFtW0
>>769
単に窃盗。泥棒だよ。
772名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:43:03.29ID:zuShyfyZ0
>>764
それは確認できるものを置いて行ってるだけ
ちなみに、うちの自治体は透明で有料袋
缶が入ってようがペットが入っていようが持っていく
住人が分別に必死な、田舎自治体しか知らないからそう思うだけ
773名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:43:05.11ID:CKyDKw1M0
>>769
つーか車椅子寄付したいなら私費でやればいいだけなんだよなw
774名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:43:12.17ID:l2AAU1Eg0
>>748
アルミ缶はアルミの中でも最もクズ
鉄以外の金属を引き取るイロモノ屋に持っていってもゴミ扱いだよ
775名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:43:37.67ID:w5RX52id0
>>770

ではくそ高い市民税は何のために取られてるんだ?
776名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:44:46.31ID:NVeA86gV0
一方で70まで働けってか
777名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:45:20.88ID:cOHdbFtW0
>>772
へー都内23区を田舎呼ばわりねぇw
さぞかしご立派なとこにお住まいなようでw
778名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:45:32.30ID:dcZfui4s0
だからって自分勝手なババアに任せる気にはならんだろw
779名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:45:46.78ID:CKyDKw1M0
>>775
行政サービスはゴミ処理だけじゃないわけで
君は少し社会を学んだ方がいいんじゃないかな
780名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:45:50.89ID:PcanQpXQ0
資源としてリサイクルされる物を奪って福祉団体に持って行っただけじゃん
こいつ自身は何も寄与してない
781名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:46:54.76ID:CKyDKw1M0
>>777
つーかペットまでゴミ袋入ってても回収するとか
どんだけだよなw
嘘松にもほどがあるってのにw
782名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:47:08.36ID:NQeTbG9Z0
市のアルミ利権を根底から揺るがしたんだから、窃盗どころか反逆罪だろ。
783名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:47:38.30ID:w5RX52id0
>>779

人事委員会等というマッチポンプの機関で
分け前を差し引いた残りが市民のサービスに使われるんだろ?
784名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:48:55.17ID:CKyDKw1M0
>>783
病院いけ
785名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:50:04.36ID:w5RX52id0
>>784


イスラム国かよw
786名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:50:05.91ID:XWqOYcng0
>>782
市のアルミ利権w
笑わせてくれる
そんな物ねーって
ニートが想像で書いてんじゃねーよ
787名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:52:55.08ID:w5RX52id0
>>786


市の職員の給与にするよりも車isisにした方が
どんだけ公益性があるかと小一時間w
788名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:53:18.46ID:IatXF1gT0
まあ実際のところ不燃物ってのは赤字なんすよ
金になるのは金属と古紙だけだからね、それ以外の不燃物の方が圧倒的に多いからさ

資源持ち去りで一番美味しいのは古紙ね、あれはスペースあんまりとらないのに
単価高いからさ、新聞の1ヶ月まとめたやついくらになると思う?
789名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:53:39.09ID:cOHdbFtW0
>>781
ところが、23区は汚れたペットボトルとかプラ容器は燃やす感じで案内してる。
何でプラゴミはある程度までは、燃やすゴミに混じってても回収してくれる。
ただ金属とかガラスが混じってると絶対に回収してくれない。
790名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:54:50.97ID:zuShyfyZ0
>>777
>>781
あきらかな大物の不燃ごみじゃなきゃ持っていく
持ってけませんシール貼ってあって、次の回収日まで放置されてても持ってく
23区つったって、まともな焼却施設持ってないとこもあるんじゃないの?
それか未だに無意味な分別に必死なリベラルちゃんが市政に巣くってるかだな
そういうとこなら23区でも田舎呼ばわりされてもしょうがないな
791名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:55:45.63ID:Ghh5ParK0
紙なんて安いよ
4トンダンプ山盛りで1000円にしかならなかったから
792名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:56:15.92ID:AIYDqQsf0
リサイクル資材は捨てたものじゃないわ
リサイクルするために回収してるもの
それを盗んでおいて盗人猛々しい
793名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:56:28.79ID:w5RX52id0
>>749


判例持ち出すのはムイミー
判決は案件によって変わるだろ?
794名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:56:29.22ID:CKyDKw1M0
>>789
ああ、ごめん
ペットボトルかよ

ペット(生き物)かと思ったわ

ただ俺が住んでる区はペットボトル混入してると
回収されんぞ
795名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:56:35.83ID:QF6Ip+ak0
アルミ回収はちゃんとした仕事だろ なんで逮捕?
796名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:57:19.63ID:BswhT5cA0
>>741
不燃物として出されたアルミ缶は燃やさないでリサイクルするんだろ?
そして外見から明らかにアルミ缶が入ってるとわかったら回収業者も
持っていかない。
清掃工場でアルミ缶が見つかると指導、警告、最後は許可取り消し食らうから。
ところでこのババアは可燃ごみの中に混じった外見から
判別不可能なアルミ缶だけを回収してんのか?
違うだろ?いい加減諦めろよ。
797名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:57:56.01ID:IatXF1gT0
>>791
マジで言ってる、なんで何十年まえ昔からちり紙交換があると思ってるの?

キロ7円~8円でしょ最低、新聞紙1ヶ月でチラシいれたら100円いくよ
798名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:58:44.43ID:cOHdbFtW0
>>790
良く調べてから噛みつけよアホが。
799名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:59:28.63ID:w5RX52id0
車isis
800名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:00:42.56ID:IatXF1gT0
>>793
お前何度同じところにレスするんだよ
条例があるところは案件によってかわらないよ
801名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:00:46.36ID:dcZfui4s0
リサイクルにはお金がかかるのはわかってることで、その中のうちの割と還金できる方だろ、リサイクルしない方が割に合うけど、捨てるにも金がかかるから少しでも欲しいわけ
そこになんで泥棒が入って来るんだよと
802名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:00:52.89ID:ptjB67Fe0
公園や河原でポイ捨てされたものなら表彰ものだけど、資源ゴミ出されてるのを盗むのは良くないな
803名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:01:56.42ID:cOHdbFtW0
>>794
微妙に区によっても違うのかな?
こちらの区は、汚いプラは燃やして綺麗なプラは回収スタンスだね。
804名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:02:42.18ID:BswhT5cA0
大都市ではアルミ缶なんかリサイクルしないで燃やす!
→いや東京都でもリサイクルしてるだろ
それは不燃物として出されてるからだろ!可燃物に混じったアルミ缶は
そのまま燃やす!

可燃物に金属混じってたら持っていかないし持っていって検査に引っかかれば
指導受けて許可取り消しだよ。

ところでこのババアは可燃ごみの中に混じった外見から
判別不可能なアルミ缶だけを回収してんのか?
違うだろ?不燃物の日に出されてるアルミ缶まるごとパクってるんだろ?
805名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:03:25.68ID:LXAnKYhi0
>>754
市民が集積所にゴミを出したら、
その所有権が市に譲渡されたことになる?
ゴミの所有権なwww
806名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:04:05.62ID:OWwVb7ki0
窃盗になるわけがない
捨てる人間は明確に捨てる意志で捨ててるんだから。誰も行政に寄付するなんて思ってない。
市が勝手に財産権を主張できるかよ
銭ゲバが
807名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:04:05.94ID:epBWCW2W0
俺んとこは町会とPTAが資源ごみ取り合って別々にスピーカーで回収呼びかけるから煩くて困る
808名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:04:11.75ID:w5RX52id0
>>800


日本国憲法とは、日本の法体系で最上位に位置する法典です。

自治体が条例を制定する権利は、法律ではなく憲法によって保障された権限です

これを受けて地方自治法では、下記のように規定されています。



地方自治法 第十四条普通地方公共団体は、法令に違反しない限りにおいて
第二条第二項の事務に関し、条例を制定することができる。
809名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:04:23.70ID:rE5P0OW20
うちの市の週2回の回収日はホームレスさん達が奪い合ってるんだが・・
違法行為だったのかw
810名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:04:36.94ID:HIpGycZl0
捨てたんじゃなくて役所の委託業者に預けたんだろ
811名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:05:39.29ID:cOHdbFtW0
>>805
なるから逮捕されたんだろ。
頭悪いでしょ
812名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:05:43.95ID:zuShyfyZ0
>>796
>>789
ウチの自治体がこうですよ?と語ってるだけだが池沼君たちには解らんようだな
まったく性質のわるいアホに絡まれちまったわ
813名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:06:15.28ID:IatXF1gT0
>>808
うん法令に違反しないから、最高裁で行政が勝訴で持ち去りが敗訴の判決でたのさw
いい加減君は諦めろ

ただ、自治体で条例制定しているのは大都市しかむしろないから
地方都市がどうかはしらんし、条例制定しなければ自治体側が勝訴するの難しいとは思うけど

君みたいな馬鹿を封じる為につくって実際勝訴したからな最高裁で
814名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:09:27.87ID:BswhT5cA0
>>812
君の自治体ってどこ?
基本的に東京だろうがどこだろうがアルミ缶は燃やさないよ?
勿論、紛れ込んでしまう事はあるけど搬入物は検査して
燃えないゴミは選別除去されるのが普通だよ。
815名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:09:29.93ID:cOHdbFtW0
つうか何でこれこんなに延びてる?
実は、リアルでやってて色々困る人来てんのか?
816名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:09:36.21ID:w5RX52id0
>>813
第三章 条例及び規則
第一四条 普通地方公共団体は、法令に違反しない限りにおいて
第二条第二項の事務に関し、条例を制定することができる。



第二条 地方公共団体は、法人とする。
2 普通地方公共団体は、地域における事務及びその他の事務で
法律又はこれに基づく政令により処理することとされるものを処理する。
817名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:09:39.55ID:dcZfui4s0
>>809
うわぁ…
818名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:10:16.66ID:IatXF1gT0
>>816
うん最高裁判決でてるよねw
819名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:10:45.83ID:75L8j1kw0
捨てるって所有権の放棄だよね?
820名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:11:25.18ID:w5RX52id0
>>813


君がどこの僻地の人間かは知らないが
君の言う能書きは君のいる僻地だけの
能書きかな?
821名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:11:40.37ID:IatXF1gT0
>>819
うん放棄だから、それを条例で
置き場においた時点で所有権は自治体のものにしているの
822名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:12:08.70ID:IatXF1gT0
>>820
条例は都内や大都市で多い
むしろ僻地ほどありませんw
823名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:12:21.61ID:baKluLkQ0
 
★ 日本共産党が政権をとったら、日本は【地上の楽園】になります!
 
人民(虫けら)は一切の思考や悩みから完全に解放されます
 人民(虫けら)は何も考える必要はありません
すべては志位将軍様が指導する日本共産党が考えてくださいます
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 何が正しいかを考えるのは犯罪になります
何が正しいかは志位将軍様が指導する日本共産党が決めます
 人民(虫けら)は黙って従うだけでいいのです
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 どの仕事を選ぶかを自分で決めると犯罪になります
人民(虫けら)の職業は日本共産党が決めてくださいます
 人民(虫けら)は黙って言われた仕事をするだけいいのです
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 誰と結婚するかを自分で決めると犯罪です
人民(虫けら)の結婚相手は日本共産党が決めてくださいます
 人民(虫けら)は黙って言われた相手と結婚すればいいのです
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 どこに住むかを自分で勝手に決めると犯罪です
人民(虫けら)の居住場所は日本共産党が決めてくださいます
 人民(虫けら)は黙って言われた場所に住めばいいのです
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら 
 人民(虫けら)は何を読むか迷う必要がありません
日本共産党の認めた新聞(赤旗)だけを読んでいればいいのです
 すべては志位将軍様が指導する日本共産党が考えてくださいます
   
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になった ら
 酒、タバコ、風俗、ギャンブル、旅行、集会、ネットは禁止になります
人民(虫けら)は健康で文化的な生活を送ることができます
 すべては志位将軍様が指導する日本共産党が考えてくださいます
  
すでに中国と北朝鮮は【地上の楽園】になっていて
 韓国も近いうちに【地上の楽園】に加わる予定です
 
★日本共産党が政権をとったら 日本は【地上の楽園】になるニダ!
       
824名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:12:49.85ID:kPI/T09Q0
自分が損したわけでもないのに必死に女性叩いてるのは
モンスタークレーマーか
ま、ケツの穴の小ささから某宗教なのはわかる
825名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:12:56.63ID:z71J22750
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.94956+7
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
826名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:13:08.89ID:z71J22750
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
827名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:13:11.60ID:lniEHSbS0
>>22
そういう業者って、ゴミ当番がいない時間狙って、早朝4時5時の住宅街の曲がりくねった急坂だらけの狭い道をあり得ない猛スピード上げて飛ばす。
828名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:13:32.49ID:LXAnKYhi0
>>811
人の捨てたゴミは無主物。
無主物は占有した者が所有権を主張することは出来る。
ゴミ集積所は自治体がゴミを占有する為に設置した場所ではない。
市民のゴミ置場として、便宜的に自治体が設置したもの。
よってゴミ集積所の設置をもって、
自治体の占有の意思を推認することはできない。
829名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:13:42.01ID:z71J22750
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.+6.+9576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
830名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:13:51.34ID:w5RX52id0
>>822


このスレは君の思うところの大都市スレなんだなw
831名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:14:06.37ID:z71J22750
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

【社会】「私は泥棒?」アルミ缶回収の女性、窃盗容疑で摘発されるも納得いかず。「捨てられた物なら構わないのでは」秋田市★5 	YouTube動画>6本 ->画像>7枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【社会】「私は泥棒?」アルミ缶回収の女性、窃盗容疑で摘発されるも納得いかず。「捨てられた物なら構わないのでは」秋田市★5 	YouTube動画>6本 ->画像>7枚
【社会】「私は泥棒?」アルミ缶回収の女性、窃盗容疑で摘発されるも納得いかず。「捨てられた物なら構わないのでは」秋田市★5 	YouTube動画>6本 ->画像>7枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.96+359+37
832名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:14:25.86ID:MwRgZOcr0
アルミ缶の上にあるミカン
833名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:14:49.48ID:z71J22750
既に5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
5chが既に在日チョン勢力下である証拠。チョンに買収されている現5ch運営を叩き潰そう!現5chを叩き潰しても代わりの掲示板なんていくらでも出てきます

2017/10/24
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
【社会】「私は泥棒?」アルミ缶回収の女性、窃盗容疑で摘発されるも納得いかず。「捨てられた物なら構わないのでは」秋田市★5 	YouTube動画>6本 ->画像>7枚
※ロナルド アーサー ワトキンス氏はJIMの息子

5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)

https://blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/1f28027a059c7952e91ec7c0dcbebbbd
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。

【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
http://2chb.net/r/ms/1506912935/
【衝撃】2chの移譲先「5ch」の代理人がしばき隊であることが判明 なにが始まるんです…
http://enewsmtm.blogspot.com/2017/10/2ch5ch.html

【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡

★【2ch 乗っ取り事件】
http://www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
.
社説+板の春・ノートスレに5ch運営者の一人の中尾嘉宏=スタスがいるので、文句言いに行きましょう!!!!!!!!!9+678!!!!!!!
中尾嘉宏のような在日チョンと繋がっている売国左翼が管理している今の5chなんて叩き潰したほうがマシです
妄想左翼の中尾嘉宏の発言

511 名前:スタス ★ [US][] 投稿日:2018/10/28(日) 13:55:29.22 ID:CAP_USER9 [42/42]
>>481

懇意にしてる自民の議員もキャリア警察官、検察官、判事もたくさんいるので大丈夫

自民の議員たちとは表の顔では仲良くしてるし多額の献金もして誘導してるから。
弁護士の友達と一緒に、LGBTや移民推進や二重国籍容認に向けて誘導してる。もうネトウヨの時代は終わった

自民は私たちの手のひら
つまり5ちゃんは潰されないよ。

YouTubeのネトウヨゴミ掃除もうまく誘導して嫌儲やなんJにやらせたし、ネトウヨの居場所は消えていく
東京都でもヘイト規制条例でおまえらの言論封殺できるからな

杉田水脈を利用して親しいNHK、朝日、毎日、CNN、BBC、ル・モンドの記者とともに、LGBT問題を大問題に出来たしな
やまゆり園と結びつけて障害者団体と難病団体も動かせたしな

アルジャジーラやインディペントまで動いたのは嬉しい計算外だったが
あと新潮45、文芸部の知り合い動かして内ゲバ誘導したが、さすがに廃刊になったのはワロタ
ネトウヨ雑誌、ヘイト規制条例も利用し、これからも廃刊に追い込んでくわ

次は移民に続き、同性婚を日本で成立させる
憲法改正で両性を削除し、同性婚を明記させる方向で調整中。

自民なんて私たちの手のひら

リベラル革命は続く

ザマー
834名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:15:40.35ID:IatXF1gT0
>>830
都内はほとんどの区や市で制定されてます
嘘だと思うなら各区や市で調べてこいよ

お前みたいな馬鹿を対処する為に条例が制定されてるんす

いい加減諦めろよ、お前ゴミ置き場から持ち去りやってるのかw
835名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:15:55.14ID:/jWsqghm0
>>819
町内会で集めて子供会の費用にしてるところもある
836名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:16:07.64ID:Ykimvu/f0
>>819
ただし、市町村が指定した場所の置いたゴミは
処理責任がある市町村に占有になるよん

だから捕まるんだけど
837名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:16:26.24ID:nNNz/yij0
普通に泥棒です(´・ω・`)
838名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:17:26.52ID:BswhT5cA0
必死に適当なこと吹いてババア擁護してるのはアルミ缶持ち去りの同業者かね笑い
839名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:17:45.35ID:w5RX52id0
>>834



君の言う「ほとんど」とは全部という意味なのか?

君は天然系のおバカなのか?
840名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:18:17.33ID:qcV4DDLW0
ゴミ分別カレンダーを見てみたけど
うちの自治体だと飲料のカンはゴミでなく資源物扱い
資源物は回収量に応じて奨励金交付されたりするので勝手に持ち去るとよその奨励金かっさらうことになるからいかんね
資源物は二週間に一度しか収集がないので一週間ずらして収集に来てくれたら家に保管しておくのは邪魔だから出したいって人もいるかも
独自にお知らせ配るなり賛同者を募って別の日に収集すればいいのに勝手に取って行ったら泥棒だわな
841名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:19:31.38ID:LXAnKYhi0
>>835
しかしその収集業者には
廃品により得る金よりも多くの税金が投入されている。
行政としては意味のないことをやっているということだ。
よって止めた自治体もたくさんある。
842名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:19:53.59ID:Njzshz0/0
うちの周辺は一軒家ばかりだから集積所なんて無いわ
みんな自分の家の前にゴミ出してる
うちの出した空き缶はどんどん持っていってくれていいよ
843名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:20:05.43ID:xFA55VXq0
空き缶取られてギャーギャー騒いでるなら
自分で現金化して寄付してこいw

取られっぱなしだなw
犯罪の補助だよなw
844名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:20:38.56ID:CKyDKw1M0
>>839
じゃあペットもアルミ缶も可燃物で回収する自治体のホームページ示せばいいだろお前が
あるというんだから出せるはずだよね

その自治体も必ずゴミ回収に関してホームページ設置してんだし
845名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:20:47.66ID:P6TJrpCR0
ゴミのスレは伸びますね
846名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:21:25.29ID:D/toNZBP0
>>845
身近な話だしね
847名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:21:52.67ID:LXAnKYhi0
>>836
詭弁だよ。
848名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:23:06.33ID:JmRCygz40
よく道ばたにビールの空き缶が落ちてる
そういうのを拾うのは良いのか?
849名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:23:10.54ID:vIAB8ZQk0
志は立派だけど手段が間違ってるでいいじゃんとしか。
850名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:24:01.69ID:w5RX52id0
>>845
車isisスレだろw
851名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:24:05.34ID:lfzOU3+M0
全てのアルミ缶回収をこの女性に依頼すれは、解決じゃね。

自腹で回収してくれるなら願ったり叶ったりじゃね?

全部、車椅子にかわるんだろ
852名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:24:22.54ID:ADKLs6dj0
>>1
秋田って全国で一番頭いいって聞いたけど勉強以外は馬鹿なのな
853名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:25:43.70ID:LXAnKYhi0
>>852
高校のレベルはたいしたことない。
854名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:27:02.73ID:9ETTye7M0
コンビニのごみ箱って分かれてるけど
回収に来るのは1台のパッカー車に全部一緒に放りこんでる
焼却場でまとめて燃やすから
855名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:29:30.04ID:BswhT5cA0
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/pickup/20140711.html
清掃工場には、金属やびんなどの焼却に適さないものや、布団など清掃工場の処理能力を超える大きなもの、
さらには水銀など有害なものを含むごみが可燃ごみとして搬入されてくることがあります。
このような焼却に不適正なごみが混ざっていると、焼却炉の停止や故障の原因となり、
修理・復旧に多くの時間や費用がかかります。

そこで清掃一組では、清掃工場に運ばれてきたごみの袋を一つ一つ開け、
不適正なものが入っていないかを調べる「搬入物検査」を全清掃工場で定期的に実施しているほか、
各清掃工場で独自に監視を強化するなど様々な対策を行い、
不適正なごみの搬入防止に取り組んでいます。
【社会】「私は泥棒?」アルミ缶回収の女性、窃盗容疑で摘発されるも納得いかず。「捨てられた物なら構わないのでは」秋田市★5 	YouTube動画>6本 ->画像>7枚
搬入物検査で発見されたベッドパッド、空き缶、中身の入ったガスボンベ、針金ハンガーなど。

少なくとも東京の焼却施設ではアルミ缶は検査で取り除かれるようだが・・・
かのお方はどこの国の大都市に住んでいるのだろう…
856名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:29:32.64ID:cOHdbFtW0
>>848
それはオッケー何だけど、効率悪すぎて。
何で手っ取り早く集積場からかっぱらう。
その集積場の清掃とか地域住民のボランティアだし。
結局は善意の横取りと言う、人間としてやってはいけない、一番卑怯な事をしてるだけ。
857名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:29:39.49ID:Qlm+Debp0
>>815
>>824みたいな奴らが来てるよ
858名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:29:45.57ID:ZoutTboZ0
元々この手のゴミはタダで回収してたのを利権確保で色々間に人間入れたせいで
回収に税金投入、袋で徴収、売却で利益確保までしなきゃ間に合わなくなった利権多重中抜きブローカー制度のバカ日本w

ゴミ出す→収集→処分なんて単純なものじゃない
天下りと世襲制のなせる伝統国技w
859名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:30:43.65ID:w5RX52id0

860名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:32:40.28ID:5389W0Dc0
>1
アルミ缶は資源ゴミだからなあ。持って行ったらいかん。

生ゴミを持って行くのなら、誰もとがめないよ
861名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:33:14.05ID:IatXF1gT0
少なくともカンなど金属を燃やすって言ってる奴は底辺過ぎてやばいな

ビンについてる金属ですら問題になって
ビン回収すら嫌がるのに
862名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:33:25.15ID:cOHdbFtW0
>>828
そこに置けば回収されると言う信義則があるからそれは無理筋。
適当に置いてるわけではなく、理由があって置いてるから。
指定の場所から外れたところの資源ゴミについては議論の余地はあるけど、指定された場所は無理だねぇ。
863名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:35:01.92ID:cOHdbFtW0
>>857
ヤバイ筋の人たちね。
864名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:35:29.44ID:524+SLMC0
ゴミ捨て場の近くの人がたまらんのだよ。仕分けされるとうるさいし、
滴った飲料で地面が汚れハエが来る。匂いもする。
自分の出したゴミ袋を開けられるのもいやだろう。

自販機横の回収BOXから持ち去る輩もいたな。
865名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:35:45.11ID:w5RX52id0
>>860

空き缶はいいが燃えるごみを持ち去られるほうが嫌だろ?
個人情報も含んでるし
866名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:35:52.00ID:0vwdXqed0
>>677

幹部の慰安費に使われたりするんだわ。w
867名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:37:07.05ID:Tnn4bGPZ0
県民性だから仕方ないよ
868名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:37:20.77ID:cOHdbFtW0
>>865
それあるな。個人情報。
869名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:37:24.95ID:JmRCygz40
>>856
集積場に的を絞るなら、出した人をチェックして
回収前にもらっていく了解をえる位はして良いと思うな
趣旨を説明すれば断られる事は無いんじゃないかな?
870名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:37:38.44ID:1Kn7dwyE0
分別なんてうわべだけ
俺が行ってたゴミ屋では生ゴミ、鉄の混ざってる家具、車のフロントガラスとかも
一緒に積み込んでたよ
もちろん空き缶だけ入った袋があればそれも一緒に
それを焼却場の穴に落とすと巨大なUFOキャッチャーがつかんで焼却炉に入れられる
何が混ざってるかなんて誰も見てないよ
871名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:39:16.30ID:IatXF1gT0
>>870
嘘松過ぎてわざとやってるやろw
872名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:40:25.88ID:3qBqb9ZE0
>>13
パヨクの間違いだろう
873名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:40:27.11ID:L9FNAGHk0
企業が横並びの人間しか採用しないからアルミ缶拾うしかねーんだって
もっとパートでもいいから変わった人間でも雇わないと結局治安も悪くなるんだぜ
874名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:40:28.53ID:JmRCygz40
資源ゴミに出される空き缶、
たまに吸い殻が入っている
875名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:41:25.26ID:w5RX52id0
>>874
そりゃゴミだものw
876名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:41:46.74ID:JmRCygz40
>>870
自宅に収集に来る人は一つ一つ中身を調べて、
適切でないと判断したら、張り紙貼って
そのまま放置して行ってしまう
877名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:42:54.08ID:IatXF1gT0
>>874
システム的に中に燃えるゴミ入ってるのはあまり問題にならないかな
問題になるのはスプレーやガス缶みたいなの
878名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:43:24.67ID:cOHdbFtW0
>>869
そのお通りだと思うけどね。
まあ効率悪すぎて実際にできるかね?
879名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:44:11.83ID:cOHdbFtW0
>>870
産業廃棄物じゃないのそれ?
880名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:46:09.01ID:jQEuiofN0
秋田県主要進学校ランキング

A ★秋田 横手(伝統的2強)

B 大館鳳鳴、能代、本荘(BランクまでがBIG5。通称YAHON)

C 湯沢、大曲、角館(東大合格率県内上位)、★秋田北・★秋田中央(秋田市内御三家の一角)

D 旧米内沢、十和田(東大合格率県内中位、スポーツ上位)

★秋田市内の進学校
881名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:48:09.49ID:V0lh3MZ30
そりゃ自分が使ってるゴミステーションで毎回おばさんがゴミ漁ってたら迷惑だわ
882名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:54:07.17ID:0vwdXqed0
  
化石燃料使ってトラックを小もしながら集めて人件費払うと赤字だから、
結局税金で補てんしてると言う事を知らないのかね~。
883名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:57:47.07ID:Trex7LcE0
リサイクル資源を回収するための場所からリサイクル資源を持ち出した

ただの泥棒です
884名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:01:33.23ID:vi+88k6G0
紙,ガラスビン,アルミ缶などの資源ゴミは換金されて,利益の幾分かは自治体に戻される。
それが町内の年寄りへの毎年の祝い金や小学校新入生のお祝いなどの原資になる。
利益が減れば町内会に還元される金も減る。
この人が善意からやっている行為は自治体から見れば迷惑でしかない。
885名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:02:20.58ID:L8/E1RM40
占有離脱物横領
886名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:02:43.32ID:+fBIImOD0
>>883
THE MAKING (16)アルミ缶のリサイクル






なんら労を伴わない
自治体が乞食に見えるなw
887名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:03:35.33ID:w3fo1RXb0
この人は寄贈しているからまだいいけど(処分は妥当だと思うが)「働けよ」というのがしているのはどんどん摘発すべき。
888名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:04:00.09ID:46zEhsz70
このおばさんの心意気には申し訳ないが
アルミ缶をせっせと集めて車椅子に交換するより
ちょっとしたパートでもしてそのほんの一部を寄付したほうが圧倒的に効率いいんだよなぁ・・・
889名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:04:35.27ID:M4G8Vzcj0
ホームレスならいいが、アホ貧乏人の小遣い稼ぎならダメだな。
890名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:05:07.32ID:adIPqPP90
ゴミじゃなくて資源回収だからな
勝手に持ってきゃ窃盗だ
891名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:08:06.00ID:+fBIImOD0
>>890
猫に小判、豚に真珠、自治体に空き缶w
892名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:08:44.77ID:dz7yo1Go0
ゴミを漁る人、
空き缶はともかく、可燃物でDMやら書類やらを見られるのは困るw
893名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:09:26.49ID:qQ8zBBRT0
でもなぜか、集積所に置いても、行政(自治体)の所有物にはならないんでしょw
894名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:11:23.49ID:NE0f43vA0
>>622
よくねーわバカ
決められた業者が回収出来ないと足りない収入分の補填問題が出てくるだろ
895名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:11:27.75ID:qQ8zBBRT0
いくらゴミとは言え、単純に所有権を放棄しちゃった事にすると、プライバシーの問題が……
896名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:12:23.83ID:+fBIImOD0

897名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:13:20.87ID:ravkATe80
>>886
泥棒擁護乙
逆張りかっこいいを頑張って続けてね

つか擁護にもなってないゴミレスだった
898名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:16:40.56ID:8DLiJX2X0
これはアウトにしないとダメだろ
捨てられてると思ったとかいって色々と盗む奴が出てくるから
899名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:16:51.02ID:mMjTkfk40
これ禁止するとお前らみたいなホームレスは収入源絶たれて犯罪に走るかもしれないからなぁ
900名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:17:41.04ID:+fBIImOD0
>>897
その動画見ると灰皿化した空き缶が
どのようにリサイクルされるかよくわかるだろ?

卑しい知恵と公益性のある知恵の違いだw
901名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:18:27.73ID:dz7yo1Go0
ゴミを漁るっていうのは、空き缶なら良いけど、
可燃物の中の郵便物や書類を見られるのだけは嫌だな
902名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:19:06.63ID:UQfeeDsM0
既に5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
5chが既に在日チョン勢力下である証拠。チョンに買収されている現5ch運営を叩き潰そう!現5chを叩き潰しても代わりの掲示板なんていくらでも出てきます

2017/10/24
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
【社会】「私は泥棒?」アルミ缶回収の女性、窃盗容疑で摘発されるも納得いかず。「捨てられた物なら構わないのでは」秋田市★5 	YouTube動画>6本 ->画像>7枚
※ロナルド アーサー ワトキンス氏はJIMの息子

5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)

https://blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/1f28027a059c7952e91ec7c0dcbebbbd
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。

【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
http://2chb.net/r/ms/1506912935/
【衝撃】2chの移譲先「5ch」の代理人がしばき隊であることが判明 なにが始まるんです…
http://enewsmtm.blogspot.com/2017/10/2ch5ch.html

【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡

★【2ch 乗っ取り事件】
http://www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
.
社説+板の春・ノートスレに5ch運営者の一人の中尾嘉宏=スタスがいるので、文句言いに行きましょう!!!!!!!!!!!956397!!!!!
中尾嘉宏のような在日チョンと繋がっている売国左翼が管理している今の5chなんて叩き潰したほうがマシです
妄想左翼の中尾嘉宏の発言

511 名前:スタス ★ [US][] 投稿日:2018/10/28(日) 13:55:29.22 ID:CAP_USER9 [42/42]
>>481

懇意にしてる自民の議員もキャリア警察官、検察官、判事もたくさんいるので大丈夫

自民の議員たちとは表の顔では仲良くしてるし多額の献金もして誘導してるから。
弁護士の友達と一緒に、LGBTや移民推進や二重国籍容認に向けて誘導してる。もうネトウヨの時代は終わった

自民は私たちの手のひら
つまり5ちゃんは潰されないよ。

YouTubeのネトウヨゴミ掃除もうまく誘導して嫌儲やなんJにやらせたし、ネトウヨの居場所は消えていく
東京都でもヘイト規制条例でおまえらの言論封殺できるからな

杉田水脈を利用して親しいNHK、朝日、毎日、CNN、BBC、ル・モンドの記者とともに、LGBT問題を大問題に出来たしな
やまゆり園と結びつけて障害者団体と難病団体も動かせたしな

アルジャジーラやインディペントまで動いたのは嬉しい計算外だったが
あと新潮45、文芸部の知り合い動かして内ゲバ誘導したが、さすがに廃刊になったのはワロタ
ネトウヨ雑誌、ヘイト規制条例も利用し、これからも廃刊に追い込んでくわ

次は移民に続き、同性婚を日本で成立させる
憲法改正で両性を削除し、同性婚を明記させる方向で調整中。

自民なんて私たちの手のひら

リベラル革命は続く

ザマー
903名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:20:01.61ID:qQ8zBBRT0
>>898
一時期、その辺にある電線とかマンホールとか橋のプレートまで持ってかれたからな。
あと、防犯カメラ付けてないと、土建業の資材置き場も危ない。
904名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:21:08.59ID:dz7yo1Go0
>>891
自治体としては何もしないけど
実際には委託回収している業者がそのまま
再生工場まで運ぶか手配するんじゃないの?
905名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:22:45.31ID:A60Ep8o30
>>886
乞食ねぇぶっちゃけ売却よりも、回収の方が金がかかるだろうな。
906名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:23:16.79ID:ravkATe80
>>900
で、それが泥棒を肯定するのにどう関係あるんだ?
いや否定でも良い

もしかして論点ずらしかな?
907名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:23:35.50ID:+fBIImOD0
>>898

そういえば最近では他の自治体の収入まで奪い取って
総務省にisis指定されてる自治体まであるなw


みんなでやれば怖くないw
908名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:25:00.98ID:+fBIImOD0
>>906


卑しい自治体って嫌だよなw
909名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:26:11.50ID:NBJkXTFC0
ゴミ出しの日にちって自治体によって違うけど
相対的にゴミを出していい日は激減してるのが殆どだけど
そんなにゴミ収集の費用がかかるなら
自治体の市役所や出張所に24時間対応ゴミ収集窓口でも作ったらどうよ?

資源ゴミはキロいくらで自治体が金を払って引き取るようにしたら
盗まれることもないし資源意識が高まると思う。
910名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:27:06.01ID:ravkATe80
>>908
ただのバカだったのね
相手にしてすまんかった
911名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:27:41.92ID:+fBIImOD0
>>906
ふるさと納税「国に反逆」12自治体を初公表…泉佐野市など、豪華返礼品抑制せず
https://www.zeiri4.com/c_1076/n_518/
912名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:29:23.09ID:+fBIImOD0
>>910


お前卑しい通り越してるなw
913名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:30:22.51ID:dz7yo1Go0
有料で回収する粗大ゴミ、
たまに勿体ないなって思うものがでてるけど
あれも、お持ち帰り禁止?
914名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:31:11.26ID:qQ8zBBRT0
事業ゴミ扱いになってるアパートがゴミ捨てやすくていいわwww
915名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:32:15.71ID:qQ8zBBRT0
>>913
本当はアウトやな。
自治体も回収の手間が省けるはずやがw
916名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:32:21.78ID:ravkATe80
>>913
自治体によってはオークションで売る
俺の知ってるところだとオークションに参加できるのは市民のみだったが
917名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:32:40.42ID:Jh1etcgx0
たいてい条例が制定されてて違反にはなるんだけど、

うちの前がゴミ集積場所で、
大型可燃ごみの日に子供のおもちゃがいろいろ出ててさ、
通りすがりの人が
「うちの猫が喜ぶのでこういうのとかこういうのとか、持って帰っていい?」
って訊かれて引取ってもらったんだよね
こういうのこそ本当のリサイクルだろ?

本来行政に入るはずの資源ごみの正規業者からのお金が、
抜き取られるせいで減ってしまうから条例ができたりするんだろうけど、
難しいね
918名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:33:39.45ID:+fBIImOD0
ID:ravkATe80 みたいな卑しさで凝り固まってるような職員がいる僻地の自治体には地方税払うのは無駄だよなw
919名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:37:06.16ID:N8vAoijX0
この前古紙置き場に二人エッチが山積みされてたけど持ち帰ってたら逮捕だったのか
920名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:38:12.19ID:JnLUlG0a0
他人の出したゴミをあさるのは犯罪だろうね
921名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:38:12.79ID:YP5RtagL0
住んでいるところの条令等にもよると思うが、自分が住んでいるところなら完全にアウト
持ち去りを目撃した場合の通報先も用意されている

あと、ある程度まとめて持っていかないと、燃料代とか運ぶ為の経費ばかりかかってしまい
割に合わなくなるから、一定量が集まるまではどこかに集積していたと思われるが
他人に迷惑のかからない、自分の所有地でやっていたのかも気になる

自分が住んでいるアパートの話だが、以前は部屋も借りていたものの、今は退去しており
アパート隣接の駐車場しか借りていないのに、自分が借りている駐車区画周りばかりか
その他の区画周り、階段の下とかに空き缶や段ボール、家電品(4品種を含む)等を
「持って行く迄の仮置き」と称して何年も不法投棄している馬鹿がいる

管理会社には事有る毎に言ってはいるが、あまり強く注意もしない様で状態も変わらず
昨年末に通報して自治体の職員が見に来た際(その後恐らく注意を受けている)は
多少減ったが、その後も持ち込んだりして増えている状態
そろそろ際通報しようと思っているが、このニュースの逮捕されたBBAも恐らく同類だと思う
922名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:40:48.43ID:+fBIImOD0
>>916
たまーに自治体から払い下げの中古パソコンの
チラシポスティングされるけど、販売価格見ると
CPUが何世代も前のものでも新品とさほど変らなかったりするぞ?

あれ買うやつは中古品に毒されてるなw
923名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:42:44.02ID:k1tb95We0
  
アルミ缶を回収業者が1回1万本集めて150Kg位
(実際には塗料などの重量も入って居るので更に少ないが)。
此れを純アルミ(回収アルミ缶は選別やインク剥離洗浄等の
工程を経る為、買い入れ価格は全然安いと思うが)の原材料費として
20円/Kgで換算しても3,000円。
集める為に動かしたトラックの燃料代やトラックの消耗と複数人の
人件費を払ったら、自治体としては大赤字。
財政の足しに成るどころか、財政を圧迫してる。
924名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:44:04.91ID:Wy6KRU7K0
捨てられているのではなく、置かれてるのだよ
ゴミではなく、資源なのだよ
925名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:44:38.14ID:bJrqMikT0
リサイクル直に、ダンボールとか鉄とか捨てに行くけど
集積所で回収した業者のトラックみるけど、いちいちはかりにかけて
チェックしてないよね
こんな細かいこといっても、金の動きなんてたかがしれてるのに
何をむきになってるのかわからん
926名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:45:51.22ID:DgL+IZOe0
ごみ収集所のものは捨てられているというより 回収 ですから
そして回収された資源は自治体の収入になるわけだから。
脳みそ蛆湧いてるのかゴキブリ
927名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:45:53.25ID:dz7yo1Go0
>>917
先日、近所の家が改築するので不要品がたくさん出て、
家の前に陳列して、「どうぞお持ち帰りください」って張り紙してた
全体の7割以上は引き取られて言った様に思いますw
ちなみに私めはBTのワイヤレススピーカーをゲットいたしましたw
928名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:46:18.55ID:pGEob4C60
ゴミ収集所のゴミは、捨てたんじゃなくて回収業者に回収を依頼しているという認識なのでは。
929名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:47:08.06ID:alvbKW6P0
まあ、これで法廷に立つということならば徹底して法と慈善活動のあり方について議論すべきでしょ。
せっかくだから地域の人のみでなく多くの業種、立場の人を巻き込んでみるといいさ。
各メディアでどんどん世論を盛り上げていくのも、お仕事では?
930名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:47:15.87ID:k1tb95We0
>>926
>>923
931名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:47:51.71ID:ywAXospX0
>>923

そんなに安くねえってのw

http://www.jyusan-j.tym.ed.jp/haifu/sigenorei.pdf

○アルミ缶
42,979円  105円× 379㎏= 39,795円 消費税 3,184円

○資源集団回収報償金(市より) 3円× ㎏
932名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:50:36.77ID:aGOJkhYz0
>>1
死ね泥棒
ぶっ殺すぞ
933名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:50:50.94ID:k1tb95We0
>>931

20円/Kgの物が105円/Kgで買い取られるマジックに、
疑問を持たないのか?
934名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:52:03.11ID:hlurGKO40
ダメだっていわれてる物をもってけば泥棒に決まってる
資源ごみは回収先が決まってるからこそだろう
何言ってんの?
935名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:53:43.62ID:D/zm/fn50
>>5
おまえみたいなやつがな
936名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:54:08.05ID:ywAXospX0
>>933
お前金属の買取相場わかってるw?

アルミサッシだと150円くらいだぞ
937名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:55:12.78ID:k1tb95We0
>>931

ついでに>>886のリンク先見れば分かるが、
リサイクルするにはどれだけコスト掛かってるか分かると思う。
こんなゴミを、高く買う民間業者は居ない。

>>936

商品先物投機は、俺の道楽。w
938名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:55:36.52ID:+fBIImOD0
>>926
この動画を見て落ち着けよ



所有権の転換について

939名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:56:32.18ID:ywAXospX0
>>937

わかってたら20円なんて寝言は出てこんわw
940名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:58:07.21ID:+fBIImOD0
自治体メシヤ歓迎

941名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:58:44.68ID:k1tb95We0
>>939

スマン。
一桁間違えていたわ。
しかし、それでも利益が出るとは思えんけどね。
942名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:02:02.51ID:ravkATe80
>>937
アルミ缶のバラ買い取りはキロ100円前後
スチール缶だとキロ10円前後

プレス後ならそれより高く買い取ってくれる
変動するもんだし業者によって値段は違うから曖昧な金額しかかけないけど
943名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:02:40.59ID:YP5RtagL0
他の多くの自治体でも問題視されて、注意喚起されている様だな

資源 ごみ 持ち去り - Google 検索
https://www.google.com/search?q=%E8%B3%87%E6%BA%90+%E3%81%94%E3%81%BF+%E6%8C%81%E3%81%A1%E5%8E%BB%E3%82%8A&;ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b

↑で書いた(長文でスマン)自分の例みたいなものは他でも有るだろうし
この手の輩は見つけ次第ガンガンしょっ引いて欲しい
944名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:03:02.26ID:+fBIImOD0
職員が勧告人っぽい件についてw
945名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:03:47.48ID:Uc5ZRsEu0
>>354
泥棒が盗品の一部を寄付しただけの事
美談でも何でもない
946名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:04:48.24ID:+fBIImOD0
>>943


地方自治法で自治体の金儲けが奨励されてるのか?
947名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:05:14.03ID:k1tb95We0
>>942

確かに其れくらいかも知れない。
>>931のリンク先見ても、以下の報告が有るね。

>アルミ缶42,979円
>105円× 379㎏= 39,795円
>消費税3,184円

燃料使ってトラック消耗して、人件費払ったら
どう見ても赤字だろ?
948名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:06:04.07ID:+fBIImOD0
>>947

ならば被害は無いじゃんw
949名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:06:59.96ID:Z9FV+JCu0
自治体回収缶は資源なんだから
他人が自治体に譲るって出した資源を持ってったらそら窃盗だよ
950名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:07:22.56ID:j89gtRt20
「良いことだと思って続けてきたのに」

自治体も空き缶を集めて、リサイクルで小銭稼ごうとしているんだから
おばちゃんが、横取りしたらダメだよね。

パートしてその収入を全額車椅子寄付に当てたら、いいのに。
空き缶を自治体と奪い合いしなくても済むし・・・・
951名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:09:43.91ID:ravkATe80
>>947
そりゃそれだけしか仕事がなければ赤字だよな
952名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:10:09.59ID:+fBIImOD0
>>943


法令でゴミ回収は義務付けられてるかもしれないが
あくまでごみ回収だろ?


法律で空き缶の回収は自治体がする事と義務付けられてるのならば話は別だが?
953名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:13:10.84ID:+fBIImOD0
>>949


空き缶出してるが譲ってる気は毛頭ないんだけど?
954名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:13:18.62ID:YP5RtagL0
>>946
儲けがどうのこうの以外に、自分が住んでいるアパートの様な、二次的に起こる
不法投棄を抑制する為でもあると思うのだが・・・
この手の輩はもれなく不法なゴミ回収業もやっているから
955名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:14:03.62ID:Z9FV+JCu0
>>952
回収費用は住民税に含まれてるだろ
個人と自治体でゴミ回収契約してんだから横からかっさらったらゴミだろうがアウトに決まってんだろ
956名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:14:06.38ID:j89gtRt20
私は泥棒でしょうか―。

秋田市では、ドロボーです。

私は殺人者でしょうかー。

秋田市では、中学生をマットで巻いて逆さまにして放置して死んだら
巻いた中学生たちは、殺人者です。
罪が無いと自身があるなら自分から武勇伝をみんなに伝播すればいいのにね。
「俺がマットで巻いたんだよ、えへへへ」って。
そうすれば、秋田では
「おお、すごいな」って誉められるらしいな。
さすが、秋田。
この犯罪者がどこにいるかわからなくて
怖いから
秋田出身の人間はみんな犯罪者だと思っている。
957名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:15:41.80ID:oMxOVEOc0
儲かるなら誰もがゴミにしませんら
958名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:15:48.39ID:ztGeSv510
>>956
マットは山形だアホ
959名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:16:29.84ID:YP5RtagL0
>>950
しかも、ゴミ捨て場や清掃費等の人件費等の補助金も自治会とかに出てるしな
逮捕された自称「良い事をしている」という勘違い泥棒BBAは逮捕されて当然
960名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:17:08.20ID:k1tb95We0
>>951

アルミの回収事業は、赤字と言う事で間違いないだろ。
誰の為の何の為の事業なんだ?
天下りや部落利権の温床の為に、善意の活動していた
無知な老婆を罰する事が正義か疑問だわ。
961名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:18:33.33ID:+fBIImOD0
>>955
>ゴミ回収契約


してないだろ?
自治会にゴミ置き場の使用を拒否されたりする地区とかまであるんだぞ?
962名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:20:54.57ID:AyiYhPsc0
>>960
ゴミ処理経費削減が目的でしょ
その為に容器包装リサイクル法作ったん出し

>>1にばさあさんのことは知らん
963名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:21:23.13ID:k1tb95We0
>>959

うちは、マンションの賃貸経営もして居て、ゴミ集積所も
うちのマンションの土地に有るし、設備もうちが負担して設置しているが
清掃代金や補助何ぞ貰った事も無い。

自治体が、何のために赤字に成る資源回収してるのか謎だわ。
いや、分かっているけど。
964名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:23:02.56ID:k1tb95We0
>>962

リサイクルは、資源を浪費する事に成る。
遣り方を間違えていると思うわ。
965名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:24:20.64ID:ravkATe80
>>960
毎日何十、何百トンとインゴットとプレス屑とアルミホイールを受け入れてる工場を見てるからな
そして俺の地元である富山にはそんな工場が沢山あるし

アルミ回収業者は赤字じゃないだろ
空き缶だけ回収してるわけじゃないし
966名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:25:13.45ID:hr2d++VX0
事前に住民に話通しとけよ
勝手にやられたらそりゃビビるだろ
967名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:26:18.92ID:8Qaa2qzx0
金になるからアルミ缶だけ盗んだんだろ
れっきとした泥棒です
968名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:26:56.47ID:Uc5ZRsEu0
回収車が来るまで常駐してゴミの監視
去った後に掃除
お駄賃にアルミ缶

これなら地域住民も文句はいうまい
泥棒がそんなことするわけもないが
969名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:27:45.20ID:CQ5jAqUw0
当たり前
自治体の回収日狙って勝手に持っていく古紙回収業者と同じで完全に悪意のある泥棒行為
970名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:28:11.65ID:+fBIImOD0
>>967


卑しい自治体が被害者になるの?
971名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:28:36.40ID:k1tb95We0
>>965
>アルミ回収業者は赤字じゃないだろ

そりゃ、税金で補助されているからだろ。
>アルミ缶42,979円
たったこれだけの金額じゃ、燃料代だけで赤字だろ。
972名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:29:54.88ID:ravkATe80
>>971
そりゃ年にそれだけしか収入がない業者なら赤字だな
973名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:30:22.98ID:TO7q65FO0
つか、結局は資源リサイクル業者の利益がからんでくる問題なわけだろ。

業者と地域との間で売買契約があって売り上げが地域に入るんだったら別だけど
無料引き取りの場合は住民にとっては、ごみが消えてくれれば
どこが引き取ろうが本来関係ない話。


こんなんで、いちいち警察呼ぶなよ、警察は便利屋じゃねえよ
974名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:31:33.79ID:NnjW4C2y0
地域猫とか言ったり
そうでなくても
「かわいそう」という
自分の勝手な感情で
餌をやる連中と同じ汚臭がする
975名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:32:20.28ID:k1tb95We0
>>972

事業と言うのは、個別に評価する物だろ。
アルミ缶回収事業が赤字なら、その分の補填は
税金で賄われるんだよ。
976名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:32:58.83ID:dz7yo1Go0
急にネズミ臭くなってきた
977名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:33:04.05ID:El61UI2s0
>>45
落ちてる缶を拾うのも法的には横領罪だろ。
法律を厳密に適用したら何もできんわ。
978名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:33:21.63ID:+fBIImOD0
>>924

事業用のごみは回収しないのは何故だ?
979名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:33:52.27ID:NnjW4C2y0
>>1
>>ごみ集積所からアルミ缶を盗んだとする窃盗容疑
980名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:34:27.47ID:raF5rY9H0
黒板五郎の見解を聞きたいがもうアレな人だっけか
981名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:34:31.21ID:+fBIImOD0
>>924

他地域の集積場には出せないのは何故だ?
982名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:34:57.13ID:ravkATe80
>>975
そうだね
年にそれだけしか仕事がないのならな

それにしても知らなかったよ
アルミ回収って缶しか認められてないんだな
そうじゃなかったらその金額に拘れないもんね
983名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:34:59.75ID:dz7yo1Go0
集積場からアルミ缶を回収する業者と
集めたアルミ缶を受け入れる工場って
別の企業なんじゃないの?
984名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:36:10.16ID:dz7yo1Go0
>>977
交番にとどけた方がいい?
985名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:36:10.46ID:NnjW4C2y0
>>981
キチガイ
乞食発狂中
986名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:36:54.35ID:k1tb95We0
>>977

要らなく成って捨てた物は所有権放棄で無主物だから、
横領には成らない。
捨てた側に、遺棄の責任問われる可能性は有るが。w
所有権を放棄してない占有離脱物なら、横領に成るけどね。
987名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:37:01.13ID:TO7q65FO0
リサイクルゴミを、町内会で早朝から分別収集のために強制労働させられて
近所の顔も知らないようなジジイ連中に、
「おい!これ 鉄だよ ちゃんと見ろよ!」って罵倒されるのに

ホント疑問感じるわ、そこまでして町内会に強制力を持たせる必要があるんかと思う
988名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:37:42.71ID:+fBIImOD0
>>985

空き缶をさもしい地縁団体に恵んでやる話をしてるんだぞ?
989名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:38:16.34ID:lJCe+VCZ0
①自治体または町内会の収入になるのであれば余裕で窃盗。金返せレベル。
②アルミ缶集め→車椅子の流れいい加減にやめれ
③回収するぐらい動けるんだから2~3日働いて1台買えばいいのに

まあ、善意のための行動ってことで上手く処理して帰したんだろ。
なのに
本人「捨てられた物なら構わないのでは」とか
弁護士「窃盗罪に問えるのか」とか
いい加減にしろよ。
990名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:38:38.32ID:k1tb95We0
>>982

自治体が、空き缶以外に回収事業してるのか?
991名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:39:39.50ID:dz7yo1Go0
>>987
ステージが上がります、きっと
992名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:40:16.80ID:dz7yo1Go0
>>990
瓶と段ボール
993名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:40:33.86ID:+fBIImOD0
>>985


空き缶やるから感謝しろよ
994名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:40:50.71ID:k1tb95We0
>>987

無料奉仕の分別の労力も、
疑問なんだわ。
地方住民税払っているのに、無料奉仕までさせるのかとね。
995名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:41:09.71ID:NnjW4C2y0
>>986
今回のBBAが盗んだのは不法投棄されたものではないけどね
996名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:41:12.43ID:ravkATe80
>>990
そもそも自治体が回収事業をしてるって話はどこから出てきてる?
もしかして廃品回収や資源リサイクルって自治体の事業だと思ってる?
997名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:41:15.05ID:k1tb95We0
>>992

それぞれ赤字。w
998名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:41:43.80ID:AyiYhPsc0
>>987
頑張れよw
999名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:41:58.93ID:dz7yo1Go0
>>994
報酬ってほどじゃないけど、何か貰えないの?
1000名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:42:26.82ID:Uc5ZRsEu0
>>987
うちの地域は
はいはいこっちですよー
分けますね、運びますね
って感じで鬱陶しい
立ち合いの人数多すぎで暇なのは分かるが
持ってきた奴に分けさせろ運ばせろ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 1分 58秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215045319ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1541234428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】「私は泥棒?」アルミ缶回収の女性、窃盗容疑で摘発されるも納得いかず。「捨てられた物なら構わないのでは」秋田市★5 YouTube動画>6本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
富山市議の自民党中川勇(68)が新聞社の女性記者を押し倒す 同社は暴行と窃盗容疑で富山県警に被害届提出
【宮城】仙台市職員 窃盗容疑で逮捕 コンビニ栄養ドリンク1本盗む
【新潟】上越市の寺野郵便局侵入者 板倉で車乗り捨てた3人 郵便局侵入と窃盗容疑で再逮捕
【東京】酔客狙いの窃盗容疑、被害3億か 中国籍の女2人逮捕 - 上野署 [14/11/11]
【愛知】寝ていた男性の財布から7000円盗む メーテレ社員を窃盗容疑で逮捕 名古屋市[06/17]
【兵庫】カートに乗せ店と車3往復、缶ビール11箱を盗んだ窃盗容疑 尼崎市の無職の男(30)逮捕…宝塚市のスーパー
【社会】「店長が私を陥れたのであって」と容疑を否認、無銭飲食した新潟市中央区の女性を現行犯逮捕 [凜★]
【泥棒】マンションの集合ポストからアベノマスクを盗んだ容疑で81歳の女を逮捕。家宅捜索で自宅から78点を押収。京都市 [記憶たどり。★]
【京都】食材は盗んだ肉や魚… 窃盗容疑で捕まった居酒屋の手口 
三菱UFJ元行員の46歳女性を逮捕 貸金庫から窃盗容疑で 警視庁
【警視庁】庭仕事したことがある家に空き巣、窃盗容疑で81歳男逮捕
女性用下着3枚を盗んだ疑い 会社員の男(29)を窃盗容疑で逮捕【岡山】
【北海道・松前町】北朝鮮船の乗員逮捕へ 島で窃盗容疑、逃亡図ったか
【福岡】金融庁職員装い窃盗容疑 元ラグビートップリーグ選手を逮捕
【クズ】12歳の息子に万引きを指示 40代無職夫婦を窃盗容疑で逮捕 静岡県警
【社会】マンション狙う「高層階のカラス」 窃盗容疑で無職の外国人逮捕
「5階建てなら1分で登れる」と豪語 ビル侵入「忍者」男を窃盗容疑で逮捕 大阪府警
漫画家・久米田康治さんの高級車窃盗容疑、30代男性2人を不起訴 東京地検 [少考さん★]
【北朝鮮木造船】船長ら3人 発電機など窃盗容疑を認める 身柄を函館地方検察庁へ [12/10]
愛知県警「誤認逮捕しちゃって本当にごにん😣」ランドセル窃盗容疑の男性を釈放、謝罪
【埼玉県警】3億6000万円窃盗容疑、元警備会社員の伊東拓輝(ひろき)容疑者(28)を逮捕 [動画]
【北海道・松前】「島から家電持ってきた」 北朝鮮・船員が話す 窃盗容疑で捜査
【屑】親権のない息子の口座から現金70万円引き出す 窃盗容疑で無職のお母さん逮捕  神奈川
【茨城】死体遺棄容疑で女を再逮捕へ 土中から89歳遺体……被害者のキャッシュカードの窃盗容疑で発覚
【新潟】「下着を間違えて持ち帰りました」コインランドリーから女性下着等25点の窃盗容疑で男(60)逮捕 [七波羅探題★]
「お腹が減って・・・」警察官が容疑者向けの弁当を”つまみ食い” 窃盗容疑で書類送検 群馬県警 [puriketu★]
【東京】「パチンコするための金が欲しかった」...1台30万円の高級自転車窃盗容疑で男逮捕、余罪40件か [14/09/10]
【和歌山】佐川配達員の田中孔明容疑者を下着窃盗容疑で逮捕 配達先の30代女性宅に干してあった女性用下着1枚を盗んだ疑い [Stargazer★]
【千葉】女性用下着を盗んだ家に別の女性から盗んだ下着を投げ入れた容疑で59歳男逮捕…下着干さなくなった事に不満か 市原 [ぐれ★]
【秋田】日本刀など窃盗の疑い、41歳の男逮捕 秋田市の空き家に侵入
【埼玉】ゴルフ用品店強盗容疑で無職の男(30)を逮捕 さいたま市
【3.6億円窃盗】盗まれた現金のほとんどを回収 あわせて3億5850万円あまり
【社会】「殺されたくないんだろ」 女子高生のリュック奪う 強盗容疑で無職男逮捕
【秋田】図書館の敷地内でクマと思われる目撃情報 クマが捕獲されたスーパーから約800メートル 秋田市 [シャチ★]
【大阪】道路に張られたロープでバイクの女性転倒 16歳高校生2人殺人未遂容疑で逮捕
「日本の警察は舐められている」東京ビッグサイトで総額1000万円の宝飾品が…中国窃盗団の女性2人が逮捕された裏事情 [煮卵★]
【香川】親子4人「オノで襲撃」 逮捕された63歳男が殺意抱いた核心部分 容疑者に同情の声も/高松市
【山梨】ジョギング中の女子高生を後ろからはねて逃走 ひき逃げ容疑で48歳の自衛官逮捕 富士吉田市
「結婚前提」供述も交際の形跡なし 容疑者、一方的に好意か―東京新宿の女性刺殺・警視庁 ★2 [蚤の市★]
【岐阜】被害者・加害者共に“高齢者” 84歳女性が車にはねられ死亡、逮捕された77歳運転手「私は何もしていない」容疑を否認
【酒】酒気帯び運転容疑で現行犯逮捕された54歳の職員を懲戒免職処分 過去にも酒を飲み運転を… 新潟・燕市 [ごまカンパチ★]
【兵庫】元同僚の男性の頭をビールジョッキで殴った傷害容疑、会社員(28)逮捕 殴られた男性は意識不明の重体…姫路市
【あおり運転殴打】大阪市内で逮捕された宮崎文夫容疑者。「自分のポルシェが追い抜かれると頭にくる」知人が危惧したストレス
【新幹線3人殺傷】死亡の男性、先に襲われた女性をかばおうと容疑者を羽交い締め 反撃され犠牲に 乗客「男性をずっと切ってたと」★20
【新幹線3人殺傷】死亡の男性、先に襲われた女性をかばおうと容疑者を羽交い締め 反撃され犠牲に 乗客「男性をずっと切ってたと」★17
【大阪府摂津市】<熱湯かけられた3歳男児が死亡>殺人容疑で無職20代の男を逮捕!全身に高温の湯を浴びせるなどの暴行... [Egg★]
【ロリコン】新潟女児殺害事件で逮捕された小林容疑者、4月に別の女子児童へのわいせつ事件で書類送検されていた事が判明★8
【ロリコン】新潟女児殺害事件で逮捕された小林容疑者、4月に別の女子児童へのわいせつ事件で書類送検されていた事が判明★5
「帰宅時間が遅い」と夫から突き飛ばされた妻、「殺したる」と包丁で夫の頭を切りつけ逮捕。「夫婦喧嘩をしただけ」と容疑否認。淡路市 [記憶たどり。★]
また強盗容疑で逮捕 渋谷タワマンで7000万
【社会】強盗容疑で指名手配、群馬県警の警部補を懲戒免職
【寝てたのに起こされて頭に来た】タクシー料金払わず運転手暴行、強盗容疑で客の男逮捕
【大阪】路上に自転車放置→停止した車の運転者脅し車奪う 強盗容疑で韓国籍の32歳男逮捕
【東京】コンビニ強盗容疑で無職と会社員の少年2人逮捕、数件に関与か 警視庁 無職の方だけ容疑を否認
【福岡】“刃物男”実は女だった 刃物振りかざして女子高生を脅しバッグ強奪か 強盗容疑で女(44)逮捕 容疑を否認
【酒】ドラッグストアから缶酎ハイなどを盗み、店員を殴った疑い 事後強盗容疑で無職の男(52)を逮捕 仙台・宮城野区 [ごまカンパチ★]
【福岡】ユニクロで35万円分の商品を窃盗か グエン容疑者ら4人逮捕 [シャチ★]
【大手より安い!】「公務員だからって ″税金泥棒″と目の敵にされるのは納得いきません」国家公務員の怒り… ★4 [BFU★]
【大手より安い!】「公務員だからって ″税金泥棒″と目の敵にされるのは納得いきません」国家公務員の怒り… ★6 [BFU★]
【大阪】「競馬のためにやった」 町工場狙い窃盗11件の容疑で56歳無職の男を送検 
【福岡】ユニクロで35万円分の商品を窃盗か グエン容疑者ら4人逮捕★2 [シャチ★]
【石川】グエン容疑者らベトナム人窃盗団6人逮捕 ドラッグストアなどを標的に11の県で犯行 被害総額1800万円 [シャチ★]
【岡山】警察官装いキャッシュカード詐取…容疑で大阪生まれ韓国籍の男を逮捕、現金回収役か 「全く分からない」容疑を否認 [樽悶★]
【社会】石橋容疑者「後ろからライトを点滅されたので、止まれという事だと理解して止まった」 東名の夫婦死亡事故★8
【沖縄】工具で切断されたような断面も 辺野古の海にサンゴ100体が散乱 「別の場所で取ったのでは」と市民 [朝一から閉店までφ★]
【アルミ生み出す魔法の会社】市長の妻が社長を務めるリサイクル会社、市から買い取ったアルミ缶より多くのアルミを出荷・三原市
21:45:43 up 88 days, 22:44, 0 users, load average: 11.17, 13.37, 14.60

in 0.52586603164673 sec @0.52586603164673@0b7 on 071510