https://jp.reuters.com/article/usa-economy-competitiveness-idJPKCN1MR04F
ワールド
2018年10月17日 / 03:14 / 14時間前更新
世界競争力報告、米国が10年ぶりに1位 日本は5位
[ワシントン/ジュネーブ 17日 ロイター] - 世界経済フォーラム(WEF)が17日発表した2018年版「世界競争力報告」によると、米国が10年ぶりに1位に返り咲いた。評価方法の変更が順位を押し上げたとみられる。
競争力を示すゼロから100までのスコアで米国は85.6となり、「競争力の最先端」に最も近い国と評価された。日本は5位だった。米国の「活気ある」起業文化や「力強い」労働市場と金融システムが高い評価を受けた。
WEFは世界各国の政治家や経営者が集まる年次総会「ダボス会議」を主催する団体。各国の機関や政策など、生産性を高める要因を分析し、140カ国を対象に競争力の順位を発表している。
今回から評価方法を変更し、将来の競争力の引き上げにつながるアイデアの創造や起業文化などを考慮した。
9年連続で1位だったスイスは4位に転落した。ただ、WEFのマネージング・ディレクター、Saadia Zahidi氏は「従来の指数と新たな指数はりんごとオレンジのようなものだ」とコメントし、単純には比較できないとの見方を示した。
同氏は、経済成長や所得の伸びを長期的にけん引する要因が多く分かったことから、新たな指数を導入したと説明。スコアの算出で基準となる98項目は、国際機関や企業幹部の調査を踏まえて決定したとし、デジタル技術への投資など長期的な政策が反映されるようにしたと述べた。
スイスに関しては、イノベーションの中心的な存在だが、起業家的な考え方という点で改善が必要だと指摘した。
一方、米国については、トランプ大統領の保護主義的な通商政策がどのように評価に影響するかを見極めるのは時期尚早だとした上で、中国や他国との貿易摩擦が続けば、将来的には米国の競争力に影響を及ぼすと指摘。「開かれた経済のほうが競争力は高い」とコメントした。
以下、競争力の順位
1 United States
2 Singapore
3 Germany
4 Switzerland
5 Japan
6 Netherlands
7 Hong Kong
8 United Kingdom
9 Sweden
10 Denmark
11 Finland
12 Canada
13 Taiwan
14 Australia
15 South Korea
16 Norway
17 France
18 New Zealand
19 Luxembourg
20 Israel
(リンク先に続きあり) あれ????
トランプさんさっそく結果出しちゃった????????
パヨチン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
米国は勝ち組にも競争させている
日本は自民党が勝ち組だけ潤う政治をしている
今年から算定方法変わったからランクアップしただけらしいよ
日本が5位。何でこんなにいいんだ。20位くらいだと思った。
日本の競争力が5位というのは疑問だな。
トヨタやら古い大手は確かに凄いけど、
グーグルやアマゾンみたいな化ける企業が出て来ていない。
1.米国
2.シンガポール
3.ドイツ
4.スイス
5.日本
6.オランダ
7.香港
8.英国
9.スウェーデン
10.デンマーク
11.フィンランド
12.カナダ
13.台湾
14.オーストラリア
15.韓国
16.ノルウェー
17.フランス
18.ニュージーランド
19.ルクセンブルク
20.イスラエル
21.ベルギー
22.オーストリア
23.アイルランド
24.アイスランド
25.マレーシア
26.スペイン
27.アラブ首長国連邦
28.チャイナ
29.チェコ
30.カタール
競争力のある日本を30年前と比較すると?
>>9
結果だけ見ていれば、むしろ一位に近い。
新規事業が弱いのは確かだが。
それもどちらかと言えば、内需の問題だったりする。 >>9
>日本の競争力が5位というのは疑問だな。
共産支那が28位というのもおかしい。裏金が足りなかったようだ。
本来なら選考委員を買収して支那が5位、ポンニチは凋落して28位というのが相場だ。 外人は日本を買いかぶり過ぎだよね
日本人自体、国際競争力で勝とうなんてもはや一部の人しか思ってないだろうに。
移民に侵略されてる国ばかりだなと思ったら
移民はそういう国を狙うということか
シンガポールや香港、スイスみたいにちっちゃい国と、米国みたいに人口も国土も大きい国を
同列に論じるのはどうかと・・・ ルクセンブルク みたいな小国が一番金持ちってことになっちゃうし
それよりも長いけど流してで良いからこれ見てくれ かつての日本と今の日本の違いが大き過ぎる
価格の事な
ポンニチは1位が1つもないが、バランスは取れてるという評価だ。
あー、人口あたりの自殺率は世界トップだと書かれてるw
競争力ってどんな尺度を使ってんだ?
Saadia Zahidi氏は「従来の指数と新たな指数はりんごとオレンジのようなものだ」とコメントし、単純には比較できないとの見方を示した。
なんだろこれ。なんか規制緩和に話を持っていきたい誰かが都合のいいランキングを持ち出してきてるような気がしないでもないなあ。
>>26
いや、規制緩和したいならトランプの保護貿易をトップにもってきたらダメだろう。 >>27
日本は米の関税700%
中国に700%なんて関税あるだろうか? すごいなホントかよ五位って、というか英語圏はやっぱ強いよな。イギリスはEU
脱退からこの評価なんだろうけど、最近あれなこといろいろやっている米国はそれでも
一位だもんな
>>17
日本企業に国際競争力つけさせようと、日本国民犠牲にして支えさせてるのが安倍政権。
違うのよ。別に国際競争力なんてどうでも良いから日本国民が幸せを感じる政策をして欲しいんだよ。
2位じゃ駄目なんですかと言う意見を否定する奴らがいるけど、1位でも2位でもなくていいのよ。
国民の幸せの為の手段として1位になるのが必要なら1位でもいいけど、その為に国民犠牲にするのは本末転倒。 >>28
国内でのこのニュースの
受け止め方の話ね。 >>10
人口の少ないミニ国家が多いんだな。
そういう国が競争力が強いのは何故だろう。 >>12
ほんとこの30年
何やってたんだろねこの国は
え?ほとんどの期間実権握ってた自民党さんよぉ(´・・ω` つ ) というか中国はこういうランキングでまず上位に来ないと思うぞ。というのも、現在
外国人の受け入れかなり絞りつつあるし、資産も外国に開放しないしでそういう国家って
この手のランキングだとまず低めに出る。それでも上にきたらよっぽど経済力が大きく
なったときだろう
あれ?五毛によれば中国は凄いんじゃなかった?
どこにいるの?
>>36
民主党がなければなあ・・
相当な損失だよ 20年前は14年連続で日本がぶっちぎりの1位だったような気がする
Entrepreneur という雑誌に載ってた ちなみに当時、次はチャイナとインドが来ると言われていた
次はインドネシアとパキスタン、バングラデシュ辺りが来るんだろうな
>>37
だって中国製といっても、大部分が先進国の企業が中国の低賃金目当てで作らせてるだけだから >>9
日本は輸出じゃなくて投資で稼いでるんだよ、今
世界トップレベルというか単独トップ
収益の7割位投資じゃないかな
完全進化系なのね >>39
はて?
30年間で民主党が実権握ってたのってそんな長かったっけ? 日本は既得権益層が厚すぎる
新しいことに挑戦するのはバカみたいな風潮があるからな
そりゃ経済も縮小するわさ
起業というのも盛んだからといって一概によい現象とも言えないんだよ
起業が少ないのは、起業しなくても報われる社会だとも言える
中国なんかは起業が多いのは、真面目に働くだけでは報われない社会だからだよ
>>35
それは日本人の視点で見てるからだ。世界中で人口1億を超える国はそう多くない。 >>47
そういうあなたにこそ、チキン屋が向いていますよ チャンスは今!! 半島ホ モVANK、シナチス五毛党(ホモ)が発狂するなw
>>50
やなこった
会社員で満足な年収を得ているのでね >>12
時価総額ねえ。
もちろん企業の評価の一つではあるけど
それだけでもないような気がするけどなあ。
信越化学とか村田製作所とかはどう評価されるんだ?
時価総額にないからダメなのか? ICT世界トップのカンコックで大卒がチキン屋しかなれない件
いろいろツッコミ入れるとこが多い
シンガポールなんて資金洗浄と脱税指南で食ってるようなもの。
>>54
「キミ、来週からチキン屋に出向だ。じゃあな。」 >>45
新しい事に挑戦しなくても困らない社会だからな
それが理由
お前の言ってるのは間違い
お前だって起業しないだろ >>57
世界中の企業の総務経理をアウトソースしてるといえば聞こえはいいが、
じつは内製してたときより業務品質が落ちてるからな。
シンガポールの理系は開発力あるから今後期待できるけど、まだ実になってない萌芽レベルだ。 韓国が高すぎる
ノルウェーやフランスより高いわけがない
>>52
適当なレス垂れ流すだけじゃなくて少しは調べりゃ良いのに >>62
へえ、おまえ調べたんだw
だったらここで披露してみろ、チェックしてやるよw >>12
日本はバブルだったからな
そりゃ、株高になるよ
今の中国がそれ
中国の株式時価総額はこれから、ますます下がるよ 韓国はやっぱり台湾以下かw
それでも上位20に入れてるのがまぁ上手く騙してる感
ヴァージンやケイマンなんてぼろ儲け 昔から金を転がすのが一番儲かる
オランダやスイスも慈善団体は非課税だから、税金逃れの金持ちは群がる
>>68
オランダは各国との租税条約で抜け穴キープしてるな。
トランプは自分が使ってるからタックスヘイブンは叩かない >>66
技術がないからな
サムスンの半導体でも、全部外国技術の寄せ集め
サムスンは技術会社ではなくて、投資会社 >>59
経済を活性化させるのって新しい商品やサービスの出現だと思うんだよね
アメリカや中国の経済が強いのはそういったものを産みだす新興企業がどんどん
出てくるからじゃないかな >>62
おら早くポンニチの投資状況を説明してみろ低学歴カス。みんな待ってんぞ。 中国なんて真面目に働くだけでは貧乏だから
だから起業するんだよ
>>73
ドローンや自動運転、電子決済の普及なんかは支那も力入れてるし、
新市場の創出努力してるといっていいんじゃない?日本よりはずっとスピードがある。 >>35
シンガポールは英語が公用語だしアジアの中心に位置してるからね
ミニ国家は金融が強いと言うかそれ頼みだけどね 国際影響力だったらぶっちぎりの別格第一位なのにね、昔からw
ジャポニスムとか、東洋で唯一の先進国とか
世界中を敵に回して戦争とか極東裁判とか
世界のATMとか鎖国とか
日本ってめっちゃ孤独な国だな。。。日本のような国が日本以外に
どこにも見当たらない。。。他の国はいいよね、日本みたいな国があって。
いつでもゆすりたかりできるし、ゴネれば譲歩してくれるし
日本人だけがそういう国に依存できないんだから
>>67
スカンディナビア、特にデンとスウェーズ、フィンは国を挙げて国際化目指してるからな
英語はできるし地理的にネットにも力入れてるし、ドイツの技術にも比較的容易にアクセスできるから、
起業には有利だね 何より失敗しても国で面倒見てもらえるという手厚い社会保障は羨ましいかも
デンとかスウェーズは、一部にだけど国際的に名の通ったブランドが多い
テトラパックとかカールスバーグみたいな フィンは Nokia と Linux くらいしかないけど >>76
支那は電子決済を人民統制の道具にも使ってるが、それでも普及のスピードは見習うべきだろ。 >>10
イタリアがないな
ロシア、インド、ブラジル、南アもないな >>63
賃金が安いというだけ
東南アジアにシフト中 >>81
なんでそんなもので威張るの?
それしかないんか >>10
イタリアがない
イタリアはチェコ以下なのか? 生活家電なんて日本人が生み出したものだし
いまや世界中の衣食住が日本風になりつつある
どこの大都市にいっても日本風のコンビニとかウォシュレットとか
ラーメン、寿司、ユニクロ、、ぜんぶ外国企業がぱくって
日本人は一銭も儲けてないけど、みんな日本風になっていく
家も街も学校もみんな世界中が日本のコピペ状態になっていく
日本からゆすりたかりしたり騙したりするのが簡単だから
他の国はみんな努力できなくなっていく
日本人をいじめた方が楽チンだから。努力しなくても
日本人からなんでも奪えるから。
こうして世界中が日本のコピーになっていく。ハリウッド映画も
日本のマンガをコピーした作品しかつくれなくなっていく。
監督もみんな日本オタクだらけで、発想も文化も
日本文化しか存在しなくなっていく。
世界中は、日本化していくのに、日本には、古今東西の過去の文化も
すべて遺っていく。
Singapore ってなんでこんなすごいん
たんなる都市国家なのに
えらそうに威張ってるChinaが乗ってないやん
Taiwanは載ってるけど
8 United Kingdom が植民地だった7 Hong Kong 以下って
皮肉だなあ
今年から算定方法が変わったからクランクアップしただけか
>>61
いや、日本の隣国で日本の優秀な人材や技術がパクり放題というのはポイントが高い。
朝鮮人の力だけで言うと300位以下だろうが、優秀な日本人に全てを託すという方法で
相当ポイントを稼ぎ始めた。 5 Japanは3 Germany には相変わらず勝てないな
>>86
>生活家電なんて日本人が生み出したものだし
はぁ?どこの世界の話だ? >>1
何の実績もないゴミデーター、馬鹿が作ったランキング >>61
北朝鮮はリストにすら載ってない。
朝鮮は南北併せて80位ぐらいが妥当。 >>44
たったの3年で、経済指標も今よりか良かったんだよ。ネトウヨやネトサポは絶対に
認めないけどね。 >>97
ミンス残党の工作員、ウソの付き方が支那朝鮮そっくりだぞ でも日本はいつもいい位置にいるね
こんなデタラメな国家なのに
奇妙だ
シンガポールで短期滞在で新築のマンション借りたら
ダストボックスの四角が等辺じゃないんだよ
しかも斜めになってるの、フタがぴったりしまらないんだよ、、、、
匂いが漏れてくる。。。新築なのに
部屋自体も新品ピカピカなのに、外観も一見日本のタワマン風で
ハイテクで派手なのに、なんかよくみると斜めだったり、歪んでて、隙間があったり
手抜きというより、なにか根本的に違う、見れば見るほど違う
写真じゃわからない。リアルで見ればわかる。
土台が違うんだよ、精神的ななにかが違うと感じる。
そんな場所で仕事をしたり生活をしたりすることに物足りなくなっていく。
なんでもっとこだわれるのに、もっと改善できるのに、
もっと綺麗に、もっと素晴らしく、もっと楽に、もっと楽しく
もっとよりみんなのために、もっともっと洗練させていくことができるのに
外国ではそういうことができない。つまらない。
飲食店もつまらない。客の味覚が乏しくて、つくってても張り合いがない。
こだわったり、高品質すぎると怒られるし、こだわったところで
客にはわからない。虚しい。だから日本に帰ってきた。
またパヨクのコピペ荒らしが来た
支那チョンに都合悪いのか
>>99
やっぱトラストミーが効いた
アメリカでルーピーと言われた総理なんて前代未聞 >>102
理由は
お前が日本しか知らない
アンチでしかない
そういう理由だよ、パヨ 結局、欧米人の決めたランキングなんだよ
欧米人は何故かシンガポールが好きだからな
韓国はサムスンのおかげだろ
欧米人はサムスンを凄い企業だと思ってるし
>>104
SGに業務アウトソースしてそんな状況になってる
ともかく手抜きとミスの多さにキレるわあの国 >>107
いや、経済がヤバいというのが一番の理由 >>104
でもシンガポールの高層ビルの屋上全体がプールとかすごいね
あんな発想は日本じゃ無理 >>87
高度人材が豊富で貿易、金融は世界トップクラス。人口比では世界的な企業も多い
>>88
中国はそもそも国民は社会主義で管理され外資は規制してるからこの手のランキングには出てこない >>97
夢見てるバカがいるのか
今のルーピー見ろよ >>108
オマエは日本に満足してるの
それともたんなる安倍信者? アメリカは思うようにならないと国が圧力掛けて他国の企業を潰すからな
>>87
HKもSGも日本から東京だけ独立させたようなもんだ >>116
北朝鮮にでもいけよ
死ぬほど満足するぞ >>109
サムスンって世界中どこでも宣伝してるね
かつての日本企業みたい ただ、少国家で商業とか金融で設けるスタイルって香港みたいに大国間の
関係が変わると急速に衰えてくるから怖いんだよな
>>124
有り余るほどあるぞ
どこがいいんだ?
夢見るなよ >>87
人口の半分は奴隷のような身分でこき使われてるだろ」
女性の外国人労働者は半年に一回妊娠検査をして
妊娠していたら即追放とか容赦ない
日本ならこんなドライな事やったら野党が差別だとか
言って黙ってない >>129
SGは企業国家と考えるとわかりやすいな >>114
中国も出てるよ
ランキングが低すぎてここには書いてないだけで28位 <*`∀´> 原爆は戦犯国日本への天罰ニダ!
崇高偉大なる「世界13大経済強国」の大韓民国さまが
哀れな戦犯国の日本と【通貨スワップ】を結んでやるから
日本人は土下座して、全力でお願いに来るニダ~!
日本人が土下座して【通貨スワップ】をお願いするなら
崇高偉大なる大韓民国さまにも慈悲の心はあるから
【通貨スワップ】を結んでやらないこともないニダ!
今にも崩壊しそうな日本経済を、崇高偉大なる大韓民国さまが
【通貨スワップ】で助けてやるニダ! 感謝するニダ!
日本人全員が土下座して【通貨スワップ】お願いするニダ!
日本人は、崇高偉大なる大韓民国さまとの【通貨スワップ】に
1000年たっても、ありがたく感謝し続けるニダ!
日本人は肝に銘じて、感謝の心を子々孫々に伝えていくニダ!
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ~!
<ヽ`∀´>~♪ 崇高偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ~!【祝】
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル~♪」
<ヽ`∀´>「日本人もっともっと死ねばいいニダ~!」
<ヽ`∀´>「戦犯国の日本なんか沈没すればいいニダ~!」
<ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ~!」
<ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ~!」
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ~!」
<ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ~!」
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ~!」
<ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるから急ぐニダ~!」
<ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償を続けるニダ~!」
>>117
くそムカつくけど国としては正しいんじゃね? >>36
自民がダメで民主に入れたら
もっと悪かった >>12
30年前の時点でアカンやん・・・
銀行ばっか 1 アメリカ
2 シンガポール
3 ドイツ
4 スイス
5 日本
6 オランダ
7 香港
8 イギリス
9 スウェーデン
10 デンマーク
11 フィンランド
12 カナダ
13 台湾
14 オーストラリア
15 韓国
16 ノルウェー
17 フランス
18 ニュージーランド
19 ルクセンブルク
20 イスラエル
21 ベルギー
22 オーストリア
23 アイルランド
24 アイスランド
25 マレーシア
26 スペイン
27 UAE
28 中国
29 チェコ
30 カタール
31 イタリア
32 エストニア
33 チリ
34 ポルトガル
35 スロベニア
36 マルタ
37 ポーランド
38 タイ
39 サウジアラビア
40 リトアニア
43 ロシア
45 インドネシア
46 メキシコ
56 フィリピン
58 インド
72 ブラジル
シンガポール2位とか
イギリスより香港が上位とか
イマイチ順位に疑念が残る
シンガポールとかスイスとか香港とかこんな小国に競争力も影響力もないだろ
むしろロシアや中国が上位にいなきゃおかしい
日本の企業は東京なんかにいないでシンガポール行ったほうがいいよ
>>141
北欧もそうなけど、小さい故に有利って面もあるんだよね シンガポール凄いね
五輪とかいらんよね
あんなスポーツで税金かけてまで強くなる必要ないわな
自分の都合のいい数字しか信じなくて
都合の悪い数字は信じない奴はだめだ
内閣支持率や政党支持率や有効求人倍率とか失業率とかこういう結果とか
信じるものは信じよう
好き嫌いと、現実の区別はつけよう
なんで選挙で自民が圧勝するのか
野党支持が全部合わせても10%前後しか無いのか
そうしないと野党復権もなければ
国民が望む政策が見えてこない
>>1 つまり米英独と北欧オランダスイスのゲルマン民族勢が上位を占めて元イギリス領シンガポール香港と日本と元日本領南鮮台湾がそれに次ぐということだな。 >>1 つまり米英独と北欧オランダスイスのゲルマン民族勢が上位を占めて元イギリス領シンガポール香港と日本と元日本領南鮮台湾がそれに次ぐということだな。 >>14
中国の有名な企業てHuaweiとアリババくらいしか知らないわ自分w スイスが9年連続という時点で何の意味もない評価だな
スイスは世界の黒幕だからスイスから離れないように頑張るべし
中国、ロシア、インド、インドネシア、ブラジル
がものすごく低いのが印象的
>>10
こう見るとそれなりに順当なのかもなぁ
技術力が金に出来なそうな国が綺麗に弾かれてる感がある
ま、眉唾なとこもあるがw まぁ、この手のランキングは白人加点、欧米加点を引いて
考えないと駄目っぽいし、細かく考え出すとグダグダだがw
ということは、白人加点、欧米加点が無いのに5位の日本はがんばってる方だな
>>1
スイスが4位なんつーランキングに何の意味がある??? >>140
シンガポールとか香港って節税目的ってイメージ >>51
>>97
確かに株価は悪かった
でも日本の破壊としては
今の政権というか自民党の方がひどい
少子高齢化は無対策
移民推進
海外へのバラまき
予算減らす気が全くなし
余力ねえくせにオリンピックwww
もうメチャクチャ
(´・・ω` つ ) >>141
批判逃れに
ロシアも一緒にあげる
単発チンクw シンガポールってww
金融と観光旅行しかないやん
人口規模にしては凄いのかも知れないけど
>>12
NTTがIBMの2.5倍以上の時価総額とかほんと笑えるわ >>12
30年前の日本すげえええええええええええ >>181
失われた30年ならぬ奪われた30年だよ。
奪ったのはアメリカ偽ユダヤに、在日
アメポチ朝鮮と中国だ。
日本の復活はないどころか、滅びの道まっしぐら。
首相を朝鮮人がやる国だからな。 シンガポールって科学者とかでも旬な時期は高給で雇うけど
美味しい時期が過ぎたらすぐに首だろう?
最下層の一般労働者も同じで怪我をしたり妊娠したりしたら
すぐに国外退去
おいしい所だけつまみぐいしてる
>>12
NTT(1,000,000)はdocomo(1,000,000)NTTデータ(200,000)と合わせて26位該当だな >>1
5位www
墜ちてるねぇwwwま、当然か。
ITで搾取放置してきたツケ >>187
お前は過去の日本を過大評価してるぞ
順位は5位に「上がった」んだよ >>183
そりゃ現実は全然先進国じゃないからな。 結構日本すごいんじゃんね
なのに日本のマスゴミは日本ダメダメ日本オワタの繰り返しw
終った国が世界5位ってw実質アメリカドイツスイス日本だし
>>191
日本終わった論よりもアメリカ凋落論の方が酷い。グーグルやアマゾンがネットを支配した上に
アメリカは現在シェール革命もあって石油生産はサウジ抜いて世界一位。2025年には
石油自給率100%、2030年には石油純輸出国になる。こんな国を凋落したとか言っちゃうんだぜw >>167
神戸製鋼事件でも分かっただろ
あの一社だけで、世界中で網の目のように日本メーカーの製品が使われてるんだよ
日本企業全体だと途方もなく浸透してる
五位でも低いと思う
一位はアメリカでいいけど、二位と三位はドイツと日本であるべき >>194
ネラーでもいるよな、アメリカなんてもうダメとか言うアホが そういえば昨日のテレビで武田邦彦氏が欧州の凋落を話していたような・・・
>>179
他にたいした国がないってだけじゃねーの?
あんなのでもそれなりの順位になっちゃうんだよ、多分w
結局パク・リーな国でしかないので先はないだろうけどね >>49
竹中は問題だが、それ以前からの問題。
90年代の増税あるいは、その少し前から見られる。
一番の問題は、新自由主義と朝鮮朱子学。
竹中はフィクサーみたいなものだから。
小保方と同じで、黒幕がいる。 >>198
というか、韓国って輸出しかない。
内需が壊滅している国。
わかりやすく言うと、サムスンとヒュンダイだけでなんとか息している国。
それ故、輸出が伸びやすく競争力があるが、
それ以外がまるで出来ていない。
朝鮮人、特に韓国を見ているとわかると思うのだが?
・日本人より平均身長を上げるために、身体測定当日、身長の低い生徒を強制的に休ませる
・IQを伸ばすために、IQテストを盛んに行い、練習する
・スポーツの出来る子には勉強をさせない
・勉強の出来る子にはスポーツをさせない
・数学・科学五輪に出場をさせる生徒には、他の教科を一切勉強させず、大学進学させる
・ノーベル賞の台座を作る
すべてこれ。
「競争力ニダよー」「サムスンのために全てを犠牲にするニダよー」
「サムスンが儲かるだけで、関係ないウリも嬉しいニダよー」
基本的に在日と同じ精神構造だから。 >>510
中間選挙は共和党が勝利する
マスゴミがネガキャンペーン張ってるけど実態は違う 朝鮮系金融機関は高年利
朝銀西信用組合、SBJ銀行 、ハナ信用組合 、イオ信用組合 、ミレ信用組合
京滋信用組合 、兵庫ひまわり信用組合などが有り破綻した場合1000万
まで保護される
5年間預け入れた場合の利息
郵貯(0.01%) 朝銀西信組(0.6%)
500万 2500円 150000円
1000万 5000円 300000円
30万有れば2万の風俗15回行ける
鼻クソみてえな利息しかつけられない無能な日本の銀行員を失業させよう
全く関係ない指標を適当に足し算するだけじゃ何の意味も無いわ
>>201
まず、高すぎるって言われてるのを理解しようぜw
韓国も話になんねーんだけど、そんな国でも高い順位に居るってのが現状
今の世の中がそんなもんなんだよ
変に誤解して理解されない事を祈る