◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米中貿易戦争】米中が新たな関税発動、中国「通商いじめ」で米を非難 ★3 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537831316/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2018/09/25(火) 08:21:56.19ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-china-idJPKCN1M40WH

ワールド
2018年9月24日 / 10:59 / 9時間前更新
米中が新たな関税発動、中国「通商いじめ」で米を非難
[北京 24日 ロイター] - 米国は24日、2000億ドル相当の中国製品に対する新たな関税を発動し、中国も600億ドル相当の米国製品を対象に報復関税を発動した。

新華社によると、関税発動後間もなく、中国は米国との貿易摩擦に関する白書を公表し、「通商いじめ」を行っているとして米国を非難。関税などの措置を通じて他国を威嚇し、自国の意思に従わせようとしていると主張した。

一方で、「相互尊重と公平性」に基づいた通商協議であれば再開に応じる用意があるとの考えも示した。

両国の関税は0401GMT(日本時間午後1時01分)に発動された。

米中は互いに500億ドル相当の輸入品に対し既に関税を発動している。

今回米国が発動した新たな関税では、中国製の掃除機やインターネットへの接続が可能な機器などが含まれた。税率は10%で、年末には25%に引き上げられる。一方、中国は5─10%の税率を設定し、米国産LNG(液化天然ガス)や一部の航空機などをターゲットにした。

米ホワイトハウス高官は前週、事態の前進に向けて引き続き中国とのやりとりを継続する考えを示したが、両国はいずれも歩み寄る姿勢は見せていない。

この高官は、次回の米中通商協議の日程は決まっていないと明らかにした。

米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は、中国が劉鶴副首相を今週ワシントンに派遣しないことを決定したと報じた。

INGのアジア担当チーフエコノミスト、ロブ・カーネル氏は顧客向けリポートで、中国は交渉に応じるインセンティブがなければ当面、協議再開を見送るだろうと指摘し、「米中貿易摩擦の終結は見通せない」とした。その上で、今回の関税発動による経済への影響を抑制する「十分な刺激策が用意されている」との見方を示した。

同氏はさらに、中国は米中間選挙の行方次第で米政権の姿勢が変わるかどうか見極めようとしている可能性もあるとした。

トランプ大統領は22日、米国の対中関税に対し中国が報復措置を講じれば、中国に対しさらなる関税を課すとあらためて警告した。

中国による米製品の輸入は米国の中国製品輸入を大幅に下回っており、米国がさらに関税を発動した場合、中国は金額ベースで同程度の報復措置を講じることが難しくなる。

中国は「質的な」措置で対抗すると警告しているが、具体的な方法は明らかにしていない。

経済界の幹部やアナリストは、中国が特定製品の対米輸出を控えたり、米国企業に対する規制を強化したりする可能性があると指摘する。

輸出業者への打撃を和らげるため、中国が再び元安を容認する可能性があるとの見方も一部で出ている。

★1のたった時間
2018/09/25(火) 02:47:04.64

前スレ
【米中貿易戦争】米中が新たな関税発動、中国「通商いじめ」で米を非難 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1537823822/

2名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:22:37.03ID:GisS9EFe0
>>1
2なら中国滅亡

3名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:23:13.33ID:Yb3pWFRO0
残念ながら
http://pr1.work/f/oppai

4名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:23:14.56ID:lE7j+8El0
ジャップランドもトランプ様にいじめられる側だろwwネトウヨm9(^Д^)

安倍さん「トランプ大統領と建設的な議論ができた」トランプ大統領「日本への自動車関税は25%な」
http://2chb.net/r/poverty/1537827177/

5名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:23:32.37ID:yen70euS0
特定製品の対米輸出を控えるw
アメリカじゃ用意できず中国に作ってもらわないと困るものとかあんの?

6名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:23:33.49ID:GisS9EFe0
>>1
それ以上のいじめを
日本は30年前にやられたの!

甘えんな中国!!

7名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:24:43.93ID:0SMwwVIY0
レアアースで何したか忘れたか中国

8名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:24:44.36ID:xuOW59sl0
シナ、泣きが入ってるねぇw

9名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:24:52.13ID:e8mwZguT0
まだまだコレは対決の前の挨拶代りでしか無いんだろう?
どうすんだよチンク?

10名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:25:03.79ID:TJ0+FMg10
しかし今後中国がアメリカを抜いて世界一の経済大国になるのは明らかなのに、アメリカこんなことして大丈夫か?

子供をいじめてた親が老人になったときに子供からいじめられる、なんて話よくあるぞ

11名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:25:10.10ID:C3GcXG8k0
これアカンやつや

12名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:25:46.38ID:o5uWPUwz0
早く官製反米デモやれよwww

13名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:25:48.14ID:QVHAiVMi0
>>10
そのふざけた幻想をぶち殺しに来てるんだからもんだいないwww

14名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:25:48.57ID:nsuP3UHy0
自分たちが日本にしてきた事を棚に上げて

15名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:25:53.61ID:YxD5ZfJY0
いじめねえ
アメリカで工作しすぎたんだよ
日本はやられ放題だけど。

16名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:26:12.89ID:RzzUqSE90
中国北朝鮮韓国がそれぞれ
ロシア、アメリカ、イギリスが分割統治され
チベット、ウィグル、内モンゴル自治区は独立

これが現実となるんだろ

17名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:26:23.12ID:HmaWKQ6G0
>>10
日本はこの機に乗じて中国との関係を強化しなければならない
安倍はちゃんと分かってるようだから安心だけど

18名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:26:58.87ID:QVHAiVMi0
キンペー爺さんもう歳だから、
最後に全核ミサイルを米国に向けて放って自爆外交してほしい。

あとは野となれ山となれ、でいいだろw

19名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:27:21.01ID:uD/5hZ730
カネに物言わせて発展途上国いじめするな

20名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:27:26.09ID:fQc2yfKk0
日中首脳会談で、日本はアメリカにつくことをキンペーに伝えるべき

21名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:27:30.27ID:TTOVViYA0
■過熱する米中貿易戦争、中国が次にすべきこと
 報復に潜む危険、トランプ大統領の背後の奇妙な同盟を甘く見るな
  (http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54190?page=5

トランプ氏の貿易の考え方には到底同意できないが、
中国共産党指導部をおとなしくさせる機会があるなら、どんなものでも歓迎すると、
考える世界の対中タカ派は少なくない。
その筆頭は安倍政権なのか…

22名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:28:06.24ID:kKDYe9kN0
中国に進出した米企業がイジメられるのかな
土人国家認定されると思うぞ
やめとけ、ジンバブエにはなりたくないだろ?

23名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:28:36.98ID:RfjY5tzW0
>>10
それを阻止するためにやってる
最終的には戦争になるだろう

24名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:28:43.50ID:CxR3A2ws0
間に合うのかな
内側が侵食され過ぎて、もう手遅れって事は無いよね
赤い国のリアル1984は嫌だわ

25名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:29:03.08ID:NF8NuFqn0
どんどん潰し合え。
インドにベトナム、いくらでも代わりの輸出プラットフォームはある。

26名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:29:33.02ID:fFwZyiYq0
自分達が何やったか言ってみろ中国

27名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:29:47.28ID:GD3SNTxv0
大国が「いじめられてる」とか言っちゃダメだ。
それは弱者の論理。
「不当な制裁には断固反対し自由を守っていく」と言ってノーガードで行くのが
中国の評判を高める最善策。
さすがに国民が納得しないだろうから、「受けて立つ」と言って国民が「もういいよ」
と言うまで頑張るのが次善策。

28名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:29:59.51ID:GeCSRNOI0
>>10
今後中国は分割されるのが確実なんだが

29名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:30:07.19ID:Np9KIvb+0
中共を野放しにして世界の覇権を握らしたら
言論やその他の自由は今の中国のようになくなるが
それでもいいのかと世界が問われている

30名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:30:09.61ID:Ia/GVSxK0
孫子の侵略兵法が、裏目に出てしまったようだ。 長期戦略とは言え、国家が消滅したら意味ないだろうに・・・

31名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:30:52.11ID:yqNC6v5A0
>>1
じゃあ中国がしてきたことも いじめ と認めるんだな?

32名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:30:59.85ID:QKI8nw9O0
日本のアメリカ向けは鉄鋼車で輸出減も
中華ほどの被害はない
日本の中華向けは相互でそのまま継続で被害なし
中華Vs米で品物が余るから アマゾンに流出
値崩れを招いて値下げ合戦
結果日本はHDDの値下がりで格安品が
Xマスに向けて出て来ると予想
一方アメリカはiPhone が値上がりで
腰抜かすとも思われる・・良い話だろ?

33名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:30:59.98ID:r1XjJMOT0
反日暴動みたいのヤればええやん

米国は日本と違いラッキーて感じで、更に締め上げるけどさ

ビビりまくって苛め2だ とかアホか

独裁国家がアメリカから毎年日本の税収ぐらいを奪いとってることがアメリカに対する苛めであり、世界に対する苛めだわ

アメリカのルールに従う国々がアメリカ市場を奪われてるんだしな

34名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:31:02.13ID:BlsmP6gv0
あのさ
この問題って日本も経済制裁の対象なのに何でお前等がアメリカの味方に付いてるのか解らないんだけど?

35名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:31:16.08ID:JT0ZgJNj0
>>6
そーだそーだ!

36名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:31:20.90ID:AAfLesbg0
ニーハオトイレの時代に戻るといいよ

そもそも中国はいま共産党幹部と金持ち
そしてそれ以外という身分制になっていて
生殺与奪権まで握っている
共産主義でも社会主義でもないのに
全体主義的統制を利益のために行使している
状況
すぐに上級国民のうち権力闘争に勝った連中が
ほかを支配する1984の世界がやってくる

37名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:32:06.09ID:RfjY5tzW0
>>30
トゥキディデスの罠といって衝突は必然
誰にも止める術はない
せいぜい冷戦に持ち込んで均衡を保つくらい

38名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:32:13.58ID:JpOcWqq50
>>34
お前らって誰よ

39名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:32:25.07ID:35Zr+hgI0
南シナ海の人工島軍事基地が発端でもあるって理解してないんかな

40名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:32:28.10ID:GD3SNTxv0
>>30
策士策に溺れるか。
諜報工作は相手にバレると
反感を買うから、
最初からやらない方が良い。

41名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:32:39.54ID:unwG5KP40
北朝鮮が核兵器抱えてるうちはつづくのかな

42名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:32:55.92ID:BlsmP6gv0
>>38
自民党ネットサポーターズクラブとネトウヨ

43名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:33:12.09ID:vpab+RVF0
戦争負けてからずっといじめられてるジャップ

44名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:33:13.47ID:QKI8nw9O0
中華さん ココが辛抱だ・・
対向の関税アップに備えなさい

11月まで辛抱できれば トランプも沈む

45名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:33:17.23ID:sgcUi6k10
>>2
GJ

46名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:33:23.60ID:SBxutib70
日本もやれ
経済まわらなくなろうが、将来考えたら今潰しておいた方が良い

47名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:33:45.59ID:QVHAiVMi0
>>41
中国がミサイルぶっ放してアメリカがぶちきれ報復、のついでに何故か北朝鮮もなくなるオチかとwww

48名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:33:51.34ID:C3GcXG8k0
中国砕け散って国がPM2.5に

49名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:34:04.81ID:JpOcWqq50
>>42
日本国民じゃあねーじゃん
気にするな!

50名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:34:08.83ID:BlsmP6gv0
>>46
だから日本はアメリカから経済制裁されてる側なんだってw

51名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:34:49.02ID:oMJHtVPZ0
>>46
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)やTPP11(CPTTP)は
アプローチの方法は真逆だが
結果的に中国への制裁といえる

52名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:34:50.97ID:AAfLesbg0
ロビー活動にも変化があったと言われるが
ホンダみたいな売国奴もいなくなり
そもそもロビイストが嘘つきばかり
だと分かって大統領よりも議会が
強硬派になってるだろうね。
しかもしばらくこの状況は続く

53名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:34:52.97ID:5QJdHWYK0
ネトウヨは馬鹿だからしかたない

54名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:35:01.73ID:r9VOMWvP0
>>1
何が虐めだよ。
「世界の強盗」中国が、偉そうに。

55名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:35:21.72ID:76n+jKb40
>>1
いじめ?
2017年米貿易赤字約86兆円
内訳
中国=約40兆円
日本=約7兆円
ドイツ=約7兆円

どっちがだよ

56名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:35:32.81ID:alqqVctg0
>>44
トランプ別に11月何の関係もないぞ。
ついでに議会が強硬なのでトランプだけ変わっても路線は変わらん。

57名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:35:35.41ID:QKI8nw9O0
中国ロシア北に韓国は→日本人は皆殺し
アメリカはエサに為れ どっちを取るよ?だな

尻尾振って アメリカしかないだろ

58名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:35:44.97ID:pMXDn9Yb0
米国絶好調でその多大な恩恵受けてる日中にはそれなりのものを返さないと駄目なんだろ

59名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:35:55.28ID:GD3SNTxv0
>>41
アメリカにとっては
キューバ危機だから、
ミサイルが撤去されるまでは続くだろう。

中国は虎の尾を踏んでることに
気づいてるのかどうか…

60名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:36:23.11ID:/7vR6iLU0
そもそも世界最大の反日国家になんで味方しなきゃならんの

61名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:36:25.55ID:N36iG+Dh0
さて、ここで騒いでる工作員達も身の振り方考えないとな?w
事が進めば全方位から狙われる事になる
その時が来るのは恐らく結構すぐだぞ

62名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:36:26.00ID:E+ItUIzN0
テリーマンとラーメンマンって対戦したことあるんだよな

63名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:36:27.67ID:RfjY5tzW0
>>50
日本がアメリカに逆らえるわけないじゃん
現在も首都圏の空域の大部分は米軍の管理下なのにw

64名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:36:42.40ID:bPNmnZkx0
いま中国がアメリカに潰されても、上位5%以外は昔と変わらぬ貧乏人なのだから暮らしに大して変わりはあるまい。

65名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:37:00.91ID:BlsmP6gv0
あのさ
ここは中国を叩くではなくてさ
日本、中国、EUで逆に経済連携強化をやるではアカンのか?

アメリカは日本とEUも流しで批判して経済制裁してるんだから

66名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:37:01.54ID:O7/Eh8LV0
アメリカくんは中国様が世界一の国になるのに、喧嘩しておいて大丈夫なのかな

67名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:37:55.19ID:AAfLesbg0
>>57
冷戦の頃の海外の左翼の思想家や国際政治学者
たちが、なんだかんだで亡命するなら
アメリカと言っていたのと同じだね
仕方ない

68名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:37:58.50ID:YInFl9Py0
いじめっ子って反撃に合うと本当弱いな

69名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:38:03.89ID:Sj/UoLNj0
やりたい放題出来なくなると虐められたと騒ぎ出すシナ畜w
知財権ドロボーのクズ民族

70名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:38:05.91ID:C3GcXG8k0
欧米日カナダメキシコ豪他で新構築

71名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:38:07.20ID:x3/U3VAt0
>>30
むむむ…

72名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:38:25.71ID:6Wj4CDOE0
中国がしてきたことはいじめどころか国家犯罪なんで

73名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:38:27.55ID:kcm+Fpr30
貿易問題だけでなく、中国からの工場移転の推進まで考えてたら、トランプってすごいと思う
中国がこれ以上、力を持つとまずい

74名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:38:28.25ID:/7vR6iLU0
>>65
トランプは8年で去るけどキンペーは皇帝になるんだろ?
だったらキンペー先に潰しとかなきゃ

75名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:38:28.85ID:RfjY5tzW0
>>66
だからそれを阻止するんだよw

76名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:38:31.30ID:JpOcWqq50
>>65
それ、やれるのは
米軍に占領されていない国々な

日本は無料

77名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:38:37.25ID:GD3SNTxv0
>>65
トランプがそれを見たら、
EUと日本にも同率の関税を掛けてくる
恐れがある。

悪友を親しむ者は、共に悪名を免かる可からず

78名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:38:40.53ID:QKI8nw9O0
アメリカ議会も 物価高騰には耐えられんだろ?
中華の報復で25%アップが公然となる
FRBも出張った高金利政策にもなり
結果ドル高を招く・・で輸出か?
輸入は禁止だしな・・って事で市中では
物資が消える・・面白いだろ?
ここを目指せ

79名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:39:11.45ID:76n+jKb40
米中貿易戦争
残り弾
米=2600億ドル(まだ半分残ってる)
中=0

中国の惨敗

80名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:39:25.72ID:vQb2AAZRO
>>43
朝鮮は日本軍なんだが?

81名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:39:38.96ID:RzzUqSE90
中国の手下である北朝鮮とそのまた手下の韓国が
南北会談で両国に鉄道繋げると宣言した
また北朝鮮と韓国は軍事合意も結んだ

どっちもアメリカに報告すらしていない
勝手に進めたことだ

これがどういう意味を示すかわかるだろ?

82名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:39:50.83ID:N36iG+Dh0
>>65
日本が中国を再び救う意味なんかあるかよw
ねぇわwww

EUも然り
既に英との連携も深まっておりEUに協力する方がだいぶ不義理だわ

ねぇわwww

83名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:39:54.43ID:FuLiZXc10
>>66
将来世界一位()になる国「いじめないでください(迫真)」

84名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:40:11.20ID:Bcxi52+p0
いじめっていうのは朝鮮語なんだろ

85名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:40:28.54ID:tJijgVLo0
たぶん、中国に生産を頼っている日本の企業も被害を受ける。

86名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:40:29.23ID:jLw5sImb0
効いてる様だな

87名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:40:49.43ID:BlsmP6gv0
>>74
>>76
逆でしょ?
日本はアメリカに占領されてるから経済は中国と連携計れば良いんじゃん

日本と中国が連携とるのはアメリカのデメリットなんだから、アメリカも日本にムチャな要求しなくなるし

88名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:40:53.74ID:rRB54m790
>>65
言っとくが
中国は独裁政治で覇権国家を狙ってるし目指してる
つまり自国以外は全て植民地、奴隷にしたいって話だな

そんな国と協力できる国はない

89名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:40:55.22ID:RzzUqSE90
中国は排除
当然手下の北朝鮮や韓国も排除

これが日本の総意である

90名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:41:00.72ID:GD3SNTxv0
経団連のアホがマスコミや安倍を通じて「貿易は中国が一位だから中国と仲良く!」
と言ってたけど、
その中国はアメリカに三角輸出していたわけだから
結局日本の貿易相手はアメリカなんだよ。

アメリカが日本不買や貿易戦争をやって来たらどうなるか。

91名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:41:09.70ID:isUxH53K0
モルディブのように、中国を見限る国も増えてくるのだろうな。

92名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:41:19.86ID:vQb2AAZRO
>>50
なぜ中国に接近し、中国をカードとして使わないのか?

それが外交だろ?

93名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:41:31.43ID:76n+jKb40
日本も2019年
特恵関税国から中国を排除する
中国製品の関税は数倍になる
 ↓
中国進出した日本企業
逃げ遅れは自己責任

94名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:41:33.56ID:6Wj4CDOE0
>>65
日欧がどっちに付くって?

【一帯一路】 中国の「債務帝国主義」、米日欧が非難  反発を受け中国は事業資金の調達する上で困難に直面[08/20]

0001 荒波φ ★ 2018/08/20 09:51:09
中国の一帯一路構想は米国、欧州、日本など先進国の積極的なけん制を受けている。各国は一帯一路を中国が開発途上国に借金を負わせ、該当国をコントロール下に置こうとする「債務帝国主義(debt imperialism)」と見なしている。

欧州では英国と欧州連合(EU)を主導するドイツ、フランス、イタリアの首脳がいずれも一帯一路構想に関する覚書への署名を拒否している。4月には中国に駐在するEU28カ国の大使のうち、ハンガリーの大使を除く27人が連名で異例の声明を発表し、一帯一路を非難した。

95名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:41:36.10ID:BJ/2w4Pt0
粉々にしちまえ こんな侵略弾圧を未だにやる糞国家

96名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:41:50.52ID:TyOPNtHq0
>>4
日本の事などどうでもいいだろw
中国の事を考えたらどうだ?www

97名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:42:02.41ID:tHSm/gLz0
>>7
アメリカには中国は中間財を売ってない
最終消費財なんだよね
消費者とメーカーが喧嘩している
不買運動されればメーカーは終わる

98名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:42:04.70ID:TJicBtNs0
中国がやってきたことがしっぺ返しを食らってるな
此のくらいの対応が普通

99名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:42:15.80ID:i/eMOceE0
通商イジメ 対 ウィグル大量虐殺(兼臓器売買ビジネス)

無制限一本勝負 ファイ!

100名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:42:17.08ID:QKI8nw9O0
中華→トイレットペーパー 
アメリカ→半導体→逆戻り
次は 関税ではないぞ モノが止まる

停めても困らんのはどっちよ?

101名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:42:17.73ID:BlsmP6gv0
>>77
ん?それでよくね?

日本、EU、中国で連携すればアメリカ経済は余裕で越えるし逆にアメリカを孤立化できるじゃん

102名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:42:36.80ID:oMcT3Eqy0
日本のマスコミもそろそろ正確に報道しないとね
デーブが最近ちゃんと正論を吐くようになってんだから
そこんとこ気づかないとやばいよ

103名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:42:42.40ID:oMJHtVPZ0
>>90
経団連は即時的に動いているので
国の世界戦略には左右されない

104名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:42:51.18ID:N36iG+Dh0
>>87
ねぇわw
今のアメリカが日本に無茶な要求をする理由がなく
その上アメリカが大国相手に躊躇する訳もない

現在進行形で中国潰しにかかってるしなw

105名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:43:02.17ID:C3GcXG8k0
中国企業これアカンやつや
・ZTE 米から制裁受け上期1,270億円赤字
・ファーウェイ 次世代5G積極投資するも世界から締め出し
・海航集団 経営難に陥っており海外資産の大半を売却(ドイツ銀株手放す)
・アリババ 米で100万人雇用創出撤回、退場か

106名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:43:02.50ID:QVHAiVMi0
>>50
今こそ全力アメポチだよなぁw
安倍ちゃんの尻尾ちぎれそうなほど振るべき。

他国(韓国とかEU)は首脳がこれやると国民がブチ切れるけど
日本はなぜか国民が怒らないので専売特許でトランプ様をペロるべき。

それで数年経てば大陸と半島が不思議な力で滅んでいるので、
日本は空いた穴を埋めるべく産業に勤しめばいいだけの事。

107名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:43:11.66ID:rRB54m790
>>91
だな
世界的に親中政権が負けて
反中対策に舵を切る国がアジアでも増えてるし

冗談抜きに中国に味方はいないな

108名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:43:25.79ID:/7vR6iLU0
>>87
それやってる韓国はどうなりましたか?

109名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:43:38.95ID:vQb2AAZRO
>>66
そんな可能性はゼロw

110名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:44:11.20ID:Bp6o0/ci0
>相互尊重と公平性

ここ笑うところ?

相手を一顧だにせず一方的に脅し
共産党の幹部であることが絶対で公平なんて概念なんて微塵も無いだろ?

おまけに自国民、他国民問わず共産党に逆らう人々を見境いなく殺している。
シナ共産党幹部にとってウイグル人やチベット人たちは金のなる木扱いだ。
何万人もの人々が強制的に臓器提供者にされている。

アメリカ議会も共産党の恐ろしさにようやく気づいていまじゃ一枚岩だ。
共和党も民主党もどちらも反中に本格的に舵を切った。オバマ民主党政権はシナに
何もしなかったがトランプはやるからね。

アメリカの欲する米中貿易戦争の行く着く先は『共産党帝国の崩壊』しか無い。
アングロサクソン対漢民族の戦争だ。

習近平は共産党帝国最後の皇帝だ。

111名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:44:14.67ID:fQc2yfKk0
中国とじゃなく、台湾、香港と仲良くすべきだな

112名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:44:16.56ID:jeRLVuKQ0
こことか、最近中国人工作員が
日本を仲間に引き入れようと必死で笑えるw

113名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:44:25.82ID:phN0ST0o0
中国にも黒船到来~
打倒赤い寄生虫~民主革命の時が来た~

114名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:44:28.44ID:GD3SNTxv0
>>92
安全保障と北朝鮮があるから
在日米軍を引かれた分を
税金で代替して自衛隊の強化が必要になる。

米軍予算60兆円の穴を完璧に埋めることは難しい。
だからこそのロシア接近なのかもしれないが。

115名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:44:44.98ID:JpOcWqq50
>>87
× デメリットだから大人しく好きにさせる
〇 デメリットだから潰す

116名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:45:17.41ID:TJicBtNs0
>>101
日本はアメリカの内需で食ってるんだから
アメリカと対立する必要がない

117名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:45:27.39ID:vQb2AAZRO
>>79
追加関税=増税なんだが?

118名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:45:30.92ID:oGHARxRV0
wwネトウヨm9(^Д^)
  ↑
八木山は雨だよ。
雨雨雨…

119名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:45:32.27ID:N36iG+Dh0
>>106
それなw
完全に同意だわw

120名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:45:39.68ID:FuLiZXc10
>>107
そしてここにきてウイグル問題表面化っていうね

人権に力入れてる先進諸国は中国に近寄り難くなりましたな

121名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:45:40.00ID:YGFQ4yqr0
ハリボテの経済力を除けば影響ないしなぁ

122名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:45:41.86ID:jmIcoIwO0
中国分裂。アメポチの地域が生き残り、中共トンイル朝鮮は地獄に帰る。世界大戦の流れかな。人類の進化淘汰の歴史。表面上は無慈悲、残酷に見える。

123名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:45:42.84ID:6Wj4CDOE0
米国とは通商関係でこれまでにもいろいろあった
それでも同盟関係は崩れない

中国は反日教育国家
知的所有権侵害では日本も被害者
毎日のように尖閣に侵入してきている
そんな国を増長させてどうするの

124名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:45:57.35ID:GD3SNTxv0
>>87
中国と連携を取っている国

例えば北朝鮮が今、
どうなっているか
答えよ。

125名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:46:11.21ID:RzzUqSE90
中国工作員が日本の掲示板で頑張っても無意味だ

126名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:46:12.72ID:kKDYe9kN0
>>65
理不尽に米国製品売りつけてくるって言うけど、現実は何買っても中国製やん
仕組みよくわからんけど、絶対おかしいって
トランプが正義

127名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:46:33.44ID:TJicBtNs0
>>78
ドル高元安で中国商品の値上がりはほとんどない

128名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:46:46.63ID:nV0JUpMx0
>>106
パヨクの次の戦略は、
アベはアメポチ~か?
アメポチって言うけど、何ならいいの?

129名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:47:17.08ID:BlsmP6gv0
>>88
>>82
>>88
>>92
>>94
アメリカにどんな状況でも従うって考え方が理解できん
日中は連携せずともさ

安倍
「あまり日本にムチャ難題を要求してくるなら、中国との連携も考えないといけなくなる」

こうやってアメリカを牽制するのも外交の一つじゃん?
戦国大名の真田を見習えよ。
武田、上杉、北条、織田、豊臣、徳川に囲まれながらも、生き残ったろ?

130名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:47:20.94ID:WAod1wQFO
貿易戦争については前回あたりからそろそろ中国もネタが尽きる頃だとは言われていた
今後の展開は
中国「今日はこれくらいにしといたるわ~」となると予想

131名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:47:31.00ID:HJVZL6oK0
日本もやれ
国内を守れ

132名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:47:31.46ID:RzzUqSE90
中国は5つの国に分裂するのが現実となる

133名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:47:34.85ID:q5keYqXW0
>>10
お前と違ってアメリカトップの頭脳が数百人で作戦練ってるんだから
常人には分からない戦略があるんだろ

134名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:47:46.37ID:rRB54m790
>>120
そりゃあ第2第3のウイグルになりたくないだろw
国ごと奴隷になるようなもんだし

135名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:47:48.71ID:Lh8aDkC00
反日がどうとか馬鹿だろネトウヨ

136名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:47:51.05ID:6Wj4CDOE0
>>112
ほんま気持ち悪いわ
反日国家のくせに
同じ反日の韓国と仲良くしててくれ

137名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:47:58.22ID:QKI8nw9O0
先ずアメリカは中国に
麻薬解禁を迫るべきだな
奴等には逆鱗だろ? 

138名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:48:07.91ID:76n+jKb40
米(トランプ)の中国つぶし
第2弾は人権問題
ウイグル自治区問題を先週警告
最悪の場合はイラン制裁と同じ制裁を課すと
イラン制裁=イランと取引した企業は
米での経済活動制限
 ↓
中国はとどめ刺される

139名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:48:15.48ID:hGZ3VP9d0
軍拡と領土拡大、海洋覇権拡大、人権侵害、環境破壊、サイバーテロし放題、

ロビー活動し放題、高利貸し外交、元の基軸通貨画策、etc.

大不況で人民暴動・軍クーデターで中共潰すしかないんだろうな

140名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:48:26.88ID:GD3SNTxv0
輸出だのみの経済は保護貿易時代には無理。

これからは地産地消と観光業であり、
国内消費を上げるためには国内関税である消費税を撤廃し、
イオンのような焼き畑商売をする企業を規制していかないと、
貯蓄率は回復しないし、人々は物を買わない。

141名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:48:32.06ID:i53H+Nuh0
関税でやりあってる間は2国間のケンカで済むけど
チベット、ウイグルを前面に持ってこられたら
中国は四面楚歌になる

142名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:48:33.95ID:CQ8/nn9I0
支那とインドとイスラム圏と露で4つ巴戦争にならないかなぁ。
シナチョンとムスリムと淫土人が数百万人まで減ったら助かるんだけど。
チョンは一匹残らず消えて良い。

143名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:48:41.98ID:YpqWJQyh0
ただ中国に足元を見られない為にトランプは日本に対しても当然厳しい態度で臨んでくる
トランプはこの件で一切妥協しないという姿勢を中国にも支持者にも見せなきゃならない
だから安倍がどうのというより日本は巻き添えで厳しい要求を突き付けられるのは避けられない
これまで通り日本だけは大丈夫なんて状況じゃない
かといって安全保障や政治体制を見れば中国と手を組むなど論外
ここはのらりくらりと時間稼ぎをして中国が早く根を上げるのを待つしかあるまい

144名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:48:47.59ID:RfjY5tzW0
>>129
首都の上空を他国の軍に押さえられているというのは最初から詰んでいるのと同義だ

145名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:48:51.63ID:BlsmP6gv0
>>126
軍事兵器を売りつけまくってるやん

146名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:48:56.27ID:t4sbG2M80
質的な措置ってどうするんだろ?
貿易関係以外で報復するってコトか?

147名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:49:01.84ID:oMcT3Eqy0
安倍がアメリカさま万歳するのも中間選挙待ちだろ

148名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:49:06.54ID:JU0x6px70
バカだなぁ
日本は中国側に付いた方のがメリットが高いのに
日本に米軍が常駐しているからカネがかかるし、中露からも嫌われるのであって
永世中立国になれば軍事面、経済面も上手くいくのにな
中国が日本を侵略するなんて100%無いからねw

149名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:49:19.13ID:jLw5sImb0
どっちもどっちの大国の意地の張り合いはいいんだけど、日本に一番応えてくるんじゃないか?ヘビー級のアンパイアになったみたいな、ほら外れたパンチが飛んできた

150名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:49:26.37ID:Rt4uwF7N0
日本も中国製品いらんやろ

151名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:49:49.78ID:oMJHtVPZ0
>>148
すごい脳内お花畑

152名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:49:50.16ID:phN0ST0o0
中国共産党幕府の終焉~
これは歴史的出来事ですね~

153名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:50:01.05ID:rRB54m790
>>129
中国を利用する事自体がリスクが大きいし
ぶっちゃけ無くなっても困らない
むしろ無くなる方がその後の国益になるまである
中国はやり過ぎたんだよ世界中で

154名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:50:02.17ID:6Wj4CDOE0
ウィグルチベット問題がこれから突き上げ食うって時に中国に味方する先進国はいないわな

国連、中国政府がウイグル人100万人拘束と批判
https://www.bbc.com/japanese/video-45480237

中国政府が新疆ウイグル自治区でウイグル人を約100万人、テロ取り締まりを「口実」に拘束していると、国連は懸念を強めている。

155名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:50:02.26ID:UedDeVPs0
ABCD包囲網ってチャイナで習うのかな
日本の呼称だから習わないか。CはチャイナのCな
日本だって戦前から戦後からバブルからリーマンから
いろいろくらってまーだ、まだまだ今も尚、外交経済ヘタクソ国家なのに
日本抜いてチャイナは龍なり、なんてノリじゃ予想通りの結果だわ
ちゃんと勉強してよね。まぁ、アメリカ超えのウルトラ粉飾国家で
しかも国民に人権がないんだからな
国内外に国家的犯罪を当たり前のように行ってきた、その弱々しい「利」がとうとう消える
カキョウだのカジンだの何もできないわ
シンガポールなんて北の件以来なんの音沙汰もねえわww

156名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:50:02.88ID:C3GcXG8k0
中国製品排除でデフレ脱却

157名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:50:15.40ID:vQb2AAZRO
>>101
中共は危険

中国を只の組み立て工場に戻す必要が有るよ

158名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:50:26.74ID:W7sNFLie0
ただの税収アップ策だからなw
GDPよりも税収を取ったというだけ

159名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:50:27.06ID:BlsmP6gv0
>>144
真田だって完全に徳川に首根っこ掴まれてる状況下で、上杉を味方に付けて徳川を倒したよ?

真田の上田城って徳川が作ったんだし。

160名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:50:39.31ID:1Ecov7D00
>>148
沖縄狙われているよ

161名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:50:59.24ID:fQc2yfKk0
>>142
朝鮮半島も巻き込んで、中国はイスラムのように紛争地帯化するんじゃないか
あいつら思い通りにならないとすぐ暴力振るう連中だし

162名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:51:00.25ID:Co4bF68N0
日本はTPPのお蔭で中華の攻撃が無いから米中合戦は見てるだけだね
ほとんどTPP内で経済が回るし

163名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:51:04.05ID:tHSm/gLz0
>>107
パキ、ラオス、カンボジア、ベネズエラ、
その他属国化した国

164名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:51:05.21ID:6Wj4CDOE0
>>148
まずは尖閣に入ってこないでね

165名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:51:17.74ID:QKI8nw9O0
今はまだ10%の物価高の米国だろ
25%に為ればドッグフードも射程だで
そこから火が付けば 類焼有るのみ

100均はまぁ色々だろうが
輸入拡大は各国も躊躇だしな
値上がって いくのを誰も止められんわ

166名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:51:33.52ID:CQ8/nn9I0
>>152
幕府が大政奉還する先のエンペラーがもう居ないっすよ。

167名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:51:43.04ID:VcJFJif+0
>>5
安物

168名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:51:43.40ID:bGHtKE6D0
>>129
例えるなら豊臣と北条ぐらい違うだろ

169名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:51:49.12ID:Szm5g53t0
本来は為替操作国ってだけで口実になるんだからまだまだ甘いよ

170名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:51:50.58ID:+Whca4Iz0
>>159
結果的にアメリカの支配下ってことじゃないか?それ?

171名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:51:51.47ID:y8nsnhQL0
何語をどう訳して「いじめ」としたのか

この「中国いじめ」という言葉は誰が発したの?
それが知りたい

あと
いわゆる中国(日本固有の地方)と
支那(チャイナ)を混同してしまう人が
なぜか多いから気を付けてね

172名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:51:53.34ID:HJVZL6oK0
>>148
アホ中国人

173名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:51:54.29ID:1Ecov7D00
>>159
倒したっていうほどじゃないじゃん。しかも江戸時代になってから真田は井伊や松平定信の息子を養子に迎えている

174名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:51:58.05ID:BlsmP6gv0
>>153
>>157
中国が危険ってのは理解できるが時と場合によるだろ

アメリカは対日戦争で中国を利用して日本を潰したの忘れたのか?

175名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:52:01.98ID:vQb2AAZRO
>>111
香港は既に中国の手に落ちたよ

176名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:52:07.37ID:OWOpm6Wf0
>>34
程度が違うのは明らかだし

中国共産党の弱体は日本から見ても安全保障上メリットでかいからなw

中国が民主主義だったら、いろいろ違うんだろうなぁ

177名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:52:11.20ID:H/C6PmjF0
全ての原因は豚支那帝国にある。

178名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:52:19.42ID:iKbW+4Vm0
>>17
安心しろ、日本も水面下でちゃんと中国に蹴り入れてるから。

179名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:52:31.06ID:phN0ST0o0
ソ連は崩壊してロシアが残ったけど
中国が崩壊したらどこが残るんだろう・・・

180名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:52:40.16ID:76n+jKb40
中国の財政
対外借金=約4.7兆ドル(約8割は米ドル)
外貨準備高=約3兆ドル
ドル不足の中国は負ける

米が金利上げる=中国の借金増へ

181名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:52:43.73ID:+Whca4Iz0
つーか、大国に囲まれて生き残りに苦労するのは韓国だろう?
日本は大国なわけでさ

182名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:52:50.33ID:bjCArUAQ0
>>32
アメリカ人「日アマで買うか」

183名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:52:55.58ID:QnmDK2VP0
>>1
中国は自国で外国企業を散々虐めてるだろう。
いや、虐めでなく強迫だからいいのかw。

184名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:53:08.06ID:C3GcXG8k0
>>175
千の風になるよ

185名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:53:09.96ID:GD3SNTxv0
>>148
絶対とか100%とか
言う奴は信用できない。

想定外の穴を塞ぎ、
左右どちらに転んでも
対応策を用意するのが
外交戦略。

186名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:53:18.86ID:RzzUqSE90
フリーチベットの話題は2007年の北京オリンピックのころだったな

187名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:53:25.22ID:AsREW1vs0
>>179
3~4分割されてると思う

188名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:53:34.87ID:Idk4AB370
がんばれ臭くて汚い共産中国
負けるなチャンコロ
応援してるぞ支那チャンコロ
もう貿易戦争なんてかったるいことやめちまえ
武力衝突やれ
核ミサイル持ってんだろ
ニューヨークにぶちかまさんかい
報復で北京も上海も蒸発しちまえ
ああ
スッキリスッキリ

189名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:53:46.20ID:TJicBtNs0
>>129
アメリカと日本の関係は織田と徳川な
織田政権のようにアメリカがバラバラになるまでは
裏切りないことだ

190名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:53:48.65ID:/3p22h5k0
いじめっ子ほど自分が何かされたらすぐ「いじめだ」って牽制しようとするよね

191名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:53:55.31ID:cTGLYw110
>>78
日用品の物価が上がっても、クレジットカードの利用限度額が25%増えれば、奴らはこれまで通り買い物をする。

元々、毎月のバランスが上限に張り付いたままなので、枠が増えればこれ幸いと思うのがアメリカ人。

192名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:54:20.91ID:CQ8/nn9I0
>>164
その瞬間支那保有の日米国債が紙切れになるなり。
そして開戦の口実が出来て、戦争妨害する左翼在日テロリストどもを殲滅出来るっす。

193名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:54:27.50ID:hPVFgm300
安倍は、不要な軍事力を買って

お茶を濁すんだろうね

194名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:54:44.18ID:C3GcXG8k0
>>179
PM2.5になって千の風に

195名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:54:52.26ID:vQb2AAZRO
>>106
人手不足なのに、例え穴があいても埋められんよ

196名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:54:58.26ID:05dTdpoM0
こんな理不尽なやり方に納得できるか
南シナ海でやってるのと同じように力でねじ伏せろ

197名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:55:06.46ID:z8tmcj4I0
あと2年締め付け続ければ内乱だわな
とりあえずアジア諸国にとっては
侵略国家が大人しくなっていい事

198名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:55:08.10ID:Szm5g53t0
>>156
これは普通にありえる話だな
国内に製造が戻れば完璧だし戻らなくても少なくとも正常な為替取引が行われている国からの輸入なら今よりはかなりマシになる

199名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:55:11.72ID:6Wj4CDOE0
反日しながらすり寄ってくる中国ってあの国そっくりだよね
たしか彼らの用語で「用日」でしたっけ

200名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:55:13.21ID:1Ecov7D00
>>193
シェール買うんじゃないの?その代わりにロシアからの分減らして例の三千億パー

201名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:55:28.30ID:GD3SNTxv0
貿易戦争はまだ序盤戦だから
もう少し様子見してどちらに付くか決めても遅くは無い。

202名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:55:36.90ID:JpOcWqq50
>>179
旧南宋地域(太古から中国経済の中心地)が残る
国名はどうなるかな

203名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:55:41.72ID:tkFRN+O80
.
大陸人と半島人のネトサポが

顔真っ赤にして連携を叫ぶスレ。

204名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:55:43.28ID:8aHfxq8k0
他国が苦労して研究開発した物を盗んで急激に成長して少し叩かれイジメとか頭おかしいわ

205名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:55:43.89ID:QIOAckss0
中国にとってはこの戦いは勝ち目がない
長引けば中国に進出した企業が一斉に撤退するから、ダメージは計り知れん

206名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:55:47.94ID:9wE6LUxF0
レアアースで中国がやった事
これを中国がやられてるだけなんだけどね。つかまだそこまでもしてないか。

困るのは米国だ!キリッ
これを言わなきゃよかったね・・・

207名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:55:51.40ID:AsREW1vs0
>>191
アメリカは議会対応が困るだけ選挙もきつくなるかな位で済むけど
中国は社会不安に繋がって体制の崩壊まで繋がるからなぁ
そりゃ必死さが違うよな

208名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:55:52.77ID:phN0ST0o0
中国は日本の経済を利用して円の経済圏をアジアに作ればよかったのにバカだな
見栄っ張りは結局最後に総スカンを食らう
もう手遅れ

209名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:56:00.17ID:OWOpm6Wf0
というか、中国がっていうより、習近平だろ対象は

ついでに軍部もかな

210名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:56:18.10ID:V+lrbN6B0
>>17
安倍に代表される親中派政治家は引退に追い込まれるだろうなあ。
もちろん親中派政策も無効化される。

211名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:56:27.66ID:oMcT3Eqy0
北朝鮮を締め上げる前に中国締め付けなあかんってやっと分かったんか

212名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:56:42.37ID:4UvWW1xS0
>>209
キンペー皇帝が狙いだよなぁ

213名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:56:43.08ID:YdS3deZO0
>>179
春秋戦国になるか
三国志になるか
五代十国になるか

どれかなー?

214名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:56:44.65ID:kKDYe9kN0
>>145
中国のハリボテ兵器なんて買いたくないぞw

215名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:56:45.80ID:TJicBtNs0
>>174
尚更、同盟国を裏切るようなことをしたらアメリカとの仲が修復不能になる
領土問題を抱える日中が対立したら
また二次大戦と同じ構図だぞ

216名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:56:52.23ID:J0cqz8nv0
              ∧∧
          ,゚  。 / 支 \ アイヤー!米帝の通商イジメアルーーー!!!!!
            ゚ ・(゚`ハ´゚;)⊃。゚
              (つ  /
              | (⌒)
              し
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

217名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:57:02.72ID:oMcT3Eqy0
上野のパンダどうすんの?

218名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:57:07.38ID:yryw2KOI0
CFDは横だな

219名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:57:08.02ID:BlsmP6gv0
>>173
だからそれが外交じゃん
その真田を向かい入れるって好待遇も、過去に徳川を倒した真田の子孫って実績あってのことだし



・ピンチの時は武田に属して上杉と対立

・武田が滅ぶと織田に従軍

・織田が滅ぶと北条に従軍

・北条が上田城を求めてくると上杉に従軍

・上杉が援軍出さないとなると豊臣に従軍

・徳川が攻めくると上杉にまたもや従軍

・関ヶ原では東西どっちも従軍


日本は真田外交見習えよ

220名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:57:11.93ID:vQb2AAZRO
>>138
これだね

関税は泥沼になるだけ

221名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:57:20.57ID:oOf++gwv0
強気に報復したりしてるけど何か秘策でもあるの?

222名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:57:52.06ID:VU7FSqhj0
日本人は中国人嫌いだから高みの見物飯ウマ状態ね
昨日のトランプ第3攻撃の時間は祭りだったしw

223名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:57:59.29ID:TJicBtNs0
>>198
そう、小泉がトランプと同じ事をできていたら
デフレにはならなかった

224名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:58:20.54ID:AsREW1vs0
>>219
そういう風にフラフラして
どこの国からも信用されなかった国がお隣にありましたよね

225名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:58:30.56ID:GisS9EFe0
>>1
いじめっ子が反撃されたら、

いじめガーと叫ぶ奴、小学校にいたなあww

226名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:58:30.85ID:C3GcXG8k0
山に逃げ込んで抗戦する作戦

227名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:58:34.20ID:Co4bF68N0
中国国内の反習金平勢力が朝鮮人だからなー
どっちに転んでも救いが無い

228名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:58:43.09ID:K8u0wtTZ0
ネトウヨが勢いづいてて笑えるな

229名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:58:50.65ID:YLKcnD9g0
いやぁしかしほんと日本はボーナスゲームだわ
この状況に持ち込んだ総理、本当に大宰相だ

アメリカの対北強硬策を諫めたのも、この展開になった今では完全に正解だ
アベ信者と言われようが構わん
今総理が安倍総理で本当によかった

230名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:58:53.45ID:1Ecov7D00
>>219
そうかなぁ。現当主って伊達政宗の子孫なんだよなぁ。
男系では確か宇和島伊達家の子孫。なんだかなぁと思って調べてみたら嫡流は断絶して井伊家だったり松平家から養子を迎えている

231名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:58:54.11ID:76n+jKb40
中国経済の成長が止まる
 ↓
約10億人の貧民が暴動
 ↓
貧民10億人vs中国共産党9千万人(家族入れると約2.5億人)
 ↓
内乱でつぶれる

歴史的に内乱でつぶれてきた中国
歴史は繰り返す

232名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:58:57.24ID:GisS9EFe0
>>226
大躍進はもうすぐ!

233名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:58:57.33ID:4jO5FT5x0
散々儲けといて稼げないように関税あげられたらいじめ

234名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:59:01.78ID:RzzUqSE90
未来予想だと中国分割統治では
アメリカ、ロシア、イギリスの領土になる

あ?
朝鮮半島部分はロシアだよ!
ロシアは不凍港がほしいからな

235名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:59:04.46ID:3bgzO4vJ0
今までやりたい放題ライセンス無視で粗悪品コピー泥棒三昧のならず者国家が今さら被害者面ですか?
低民度の人民を輸出するのもヤメれば?
国富と支那イメージが失われるよ!

236名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:59:06.23ID:CQ8/nn9I0
支那が内乱内紛戦争に突入すれば戦争特需で日本は大儲けっすよ。
ガッツリ稼ぐで~w

237名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:59:13.32ID:OWOpm6Wf0
>>217
追加で安く飼うw

238名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:59:17.98ID:cTGLYw110
>>198
百均が150円均一になるが、下町や地方の成形工場や組立工場に仕事が戻ってきてパート募集が増えるかも知れん。

239名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:59:29.03ID:MDIut+wC0
レアメタルとかでいじめをしてる中国に言われたくないね

240名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:59:42.10ID:Jx1a6TUG0
じゃあまず自分が国内の外国企業をイジメるのをやめたら?

241名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:59:46.84ID:+mFRjLDG0
>>179
ロシアは国土の広さの割に揉めて分裂するほど人口居なかったのが幸いだった。

242名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:00:22.01ID:vQb2AAZRO
>>144
平和ボケなんだからしゃーない

自衛隊は軍隊じゃねーし、最近ますます人がおらんし

243名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:00:27.51ID:phN0ST0o0
なんだかんだ中国人てのは優秀なアジア民族ってのはあるから
早く人民共和国が分裂して程よい元中国の国々程度になればハッピー
そして円を決済通貨にすれば安心でなおハッピー

244名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:00:39.79ID:1Ecov7D00
>>238
今パートなんてどこも人手不足で、しかも最低時給で雇ってる
はやく機械化進めたほうがいいと思うよ

245名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:00:41.48ID:BlsmP6gv0
>>224
確かにコウモウ外交は信用失う
だが、無視もできない
だからコウモウ外交できるんだしな

246名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:00:46.86ID:CQ8/nn9I0
>>234
ロシアは割って入って来れないよ。
もうそんな力と金が無い。

247名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:01:03.76ID:4bbfcGww0
米、中国の宗教弾圧に強い圧力 ペンス氏とポンペオ氏、ウイグル族弾圧など批判 2018年9月23日
https://www.sankei.com/world/news/180923/wor1809230025-n1.html

248名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:01:05.49ID:Mo0CfgsI0
チベットウイグル出されたら事実だけにどうしようもないだろw

249名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:01:07.72ID:V+lrbN6B0
>>223
小泉と安倍は新自由主義
トランプは反新自由主義

正反対だ

250名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:01:08.42ID:JU0x6px70
中国と仲良くしないから尖閣とかで嫌がらせしてきてんだろがアホw

251名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:01:09.45ID:TeXO6ksD0
つか新華社ってアメリカでスパイ認定されたろ

252名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:01:18.98ID:w+oxHLws0
白旗じゃん
中華の限界だな

253名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:01:21.77ID:RfjY5tzW0
>>223
そのころの中国のGDPはまだ日本の三分の一
矢面に立っていたのは日本なんだからわざと負け続ける必要があった

254名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:01:31.27ID:VSMC8Yy30
ロシアは昔から多民族国家なんだよ
だのに、政権の高官にも他の民族を採用している
見かけによらない

255名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:01:43.48ID:5Ia3cdjl0
米、反中キャンペーン展開へ=サイバー攻撃非難

256名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:01:43.49ID:1Ecov7D00
スルガ気配だけだったのか。結局これかよ

257名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:01:49.95ID:bjCArUAQ0
>>238
最近の百均はメイドインジャパンも多いけどね

技能研修生こき使って出来た代物だらうから素直に歓迎はできないけど

258名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:02:02.18ID:VU7FSqhj0
>>238
最近の100均日本製が増えて中国製は減ってるよ

259名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:02:18.87ID:N36iG+Dh0
>>250
でもその中国、もうすぐなくなるじゃん

260名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:02:28.08ID:OWOpm6Wf0
>>246
というか、ほっとくだけで隣国が弱体するんだから傍観に決まってるw

261名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:02:32.47ID:VU7FSqhj0
>>251
出禁されてるらしいね

262名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:02:43.13ID:+Whca4Iz0
あれ?大した下げじゃないな?

263名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:02:55.97ID:/3p22h5k0
>>148
今日の報ステのテーマがネットを使った世論操作の実態だから、それ見て勉強した方がいいよw

264名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:03:11.18ID:+6AiJr1v0
アメリカに追随できないようにしている日本国内の対中支援組織、団体、政治家、工作員の一掃ができないとね

265名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:03:30.09ID:BlsmP6gv0
>>189
徳川は織田従軍時代も他の国と外交やってたよ?

そうやって織田一本でやってた国ほど、織田が潰れたら同時に死ぬんだよ
今の日本はアメリカがコケたら日本も死ぬだろ?

そうならないように、中国と言う保険も残しとけよ

266名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:03:42.53ID:0/Odxo8+0
弱者をいたぶり、恫喝しいじめてきたシナいじめっ子 大人の米国にお灸据えられいじめられっ子を演技中www
厳罰でいいとみんな思ってるはずだ

267名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:04:04.29ID:M3S1odz+0
>>5
これは俺も思った
逆なら支那が滅亡してもおかしく無いがw

268名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:04:07.30ID:xQfP1KgDO
去年だかに、十数年後には中国がアメリカを抜き世界の頂点にたつって見た気がするけど
やはりアメリカはそれを許さないよな。

しかし中国がこんなになる前に早く叩けば良かったのに、トップ(大統領)によって違うんだろうね。
ハリウッドなんか中国に媚び媚び作品ばかりなのに、どうすんだろ。

269名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:04:07.74ID:vQb2AAZRO
>>148
中立国は中立を守るため、スイスみたいに国民皆兵などにならなければ

平和ボケ国家は逆立ちしても無理

270名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:04:20.78ID:5Ia3cdjl0
米中の貿易戦争が広がっていることは、紛争の行司役である世界貿易機関(WTO)の無力さを際立たせている。トランプ米政権は、WTOの中国に対する対応が甘いため、有効な通商ルールを確立できなかったと不満を募らせており、WTO離脱も辞さない姿勢

271名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:04:43.10ID:4Q/H/M6S0
>>1
でも中国もアメリカに通商イジメしてんじゃん?応酬ってのはそう言う事だろ。

272名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:04:46.81ID:M3S1odz+0
>>10
久々に頭がお花畑な奴を見たw

273名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:04:55.43ID:bGHtKE6D0
>>265
断言するわ

アメリカ潰れるより中国が潰れる方が早い

てか保険残すならロシアだろ

274名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:04:56.99ID:6Wj4CDOE0
>>245
読み方知らんのか単語知らんのかどっちよw
やっぱ五毛

275名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:05:02.20ID:QnmDK2VP0
>>148
がんばれ!! 共産党

276名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:05:07.61ID:vQb2AAZRO
>>150
iPhoneは中国製だが?

277名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:05:08.69ID:Co4bF68N0
脱TPPした結果だからなー

278名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:05:09.47ID:q5keYqXW0
>>148
こんな平和ボケがいまだにいるのか

279名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:05:14.68ID:BeQcW8Nr0
>>60
そら 虎の尾踏んでるのはヒグマだから尻尾ぐしゃりだなーwww

280名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:05:17.67ID:AsREW1vs0
>>245
結局、裏切りってのは存続と一部の恩賞のみを認められるだけで
裏切られた側からは恨みを買って
裏切って入った側からまた裏切るんじゃないかと信用されない

だからかもしれないが
某アジアの半島の南の国は米国から軍事機密の核心技術をもらえないよね
本来ならベトナム戦争で参戦してるから日本以上に血盟のはずなのに

281名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:05:24.68ID:1pG1lPBO0
日本もいつか通った道
70年遅れてるね支那は

282名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:05:28.56ID:5Ia3cdjl0
【スウェーデン】テレビ局、中国人へ「歴史的建物の周囲で大便をしてはいけません!」と注意。 中国大使館が抗議

283名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:05:29.84ID:Tcu+EJhL0
>>1
そもそもチャンコロか中国に進出した企業に技術移転を強要していたのが発端
自分の責任を相手になすりつけるアカの常套手段を今回もやっている
騙されてアカを擁護する奴はアカに利用されてる事に気付いていない

284名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:05:38.52ID:UvzkocaBO
避難したくなる気持ちもわかりますが、中国政府は先ずは国民のトイレの躾をしっかりやりましょう。

285名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:05:51.26ID:89p9ivC80
よっわw

286名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:05:51.84ID:J0cqz8nv0
>>262
日本の対中貿易依存度はGDP比で2%代だから、下げようがないんだ。

正直、影響無いしw

287名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:05:59.05ID:OWOpm6Wf0
>>148
それならまず9条撤廃が先なんだよなぁwww

288名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:06:07.60ID:/3p22h5k0
>>213
なんとなく五胡十国

289名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:06:07.91ID:gL6sP8uV0
これは説得力無いな
中国もやり返してるわけだからな

290名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:06:11.62ID:BlsmP6gv0
過去の因縁、中共ガーは置いといて
本気の日中同盟を考えてもアメリカに対抗できないの?


欧米諸国は仲違いしてても、対有色人種や対アジアなら連携してくるじゃん。

291名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:06:16.73ID:jw0pjKP30
自分とこが尖閣事件のときに何やったか忘れたのかw
レアアース禁輸して日本からの貨物の通関止めてフジタの社員逮捕して脅してきたよな日本は忘れてないぞ

292名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:06:18.11ID:BeQcW8Nr0
>>278
でも戦っても日本は勝てないじゃんw

293名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:06:38.97ID:tKsfCDKq0
基地街トランプは
11月に失脚

294名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:06:43.84ID:3RBFrYZd0
中国は泥棒国家だから当然!

295名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:06:49.08ID:5Ia3cdjl0
【憲法】安倍首相「いよいよ憲法改正に取り組む。国民のために一致協力して新しい国を造ろう!」

296名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:07:00.29ID:E+M0N0QG0
中国様が覇権とるのにアメリカ終わっちゃうよ

297名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:07:02.88ID:JnipMW5V0
     i      i    キィ・・・・
         i      i
         i      i キィ・・・
         i      i
         i ∧_∧ i    
         i(`ハ´ )i アメリカがいじめるアル。
        ()  ::::;;;;( )
        ( ;;;( ;;;ノ コ
         し し'

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

298名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:07:13.48ID:+6AiJr1v0
両方つぶれるのも見越して日本が胴元やれるくらいの国内体制を固めないと
まずは沖縄の工作員、傀儡をつぶす事から

299名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:07:22.43ID:C3GcXG8k0
米国大豆農家「ふざけるな」

300名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:07:26.06ID:RzzUqSE90
中国人民に黄色い頭巾を配布しよう

301名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:07:30.65ID:1va6Ymn40
>>278
平和ボケじゃなくて工作員っしょ

302名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:07:38.54ID:Co4bF68N0
日本はもうTPPで中華対策済みなので勝も負けるも無いです

303名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:07:46.98ID:M3S1odz+0
>>16
北朝鮮をロシア?
南朝鮮を米国?
支那はAIIBの出資国
(清を植民地にしていた国々)
で分割統治
こんな感じじゃね?

304名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:07:53.32ID:6Wj4CDOE0
制裁の大義名分である知的所有権侵害は日本も相当やられてるからねえ
これで中国に手を貸したらアホだよ

305名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:07:53.91ID:AsREW1vs0
>>273
日本人でちょっと歴史を学んだことがあるなら『米国の本気』がどれほど恐ろしいか知ってるからなぁ
あの国を本気で壊れるとわけわかんないくらいとてつもないことするから・・・・

306名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:07:59.18ID:XwCKG6EA0
途上国に対して高利貸しみたいな真似してたのも最近裏目に出てきたな

307名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:08:02.18ID:VU7FSqhj0
>>268
金の切れ目は縁の切れ目で中国人が消える?

308名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:08:04.39ID:bGHtKE6D0
>>292
だから日米豪印の対中包囲網作ったんだよ

309名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:08:09.49ID:yqFfJF1/0
>>18
国破れてサンガリア

310名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:08:12.35ID:QKI8nw9O0
表向きはアメリカ勝利でなきゃな
お陰で日経持ち株も上昇気配・・へへへ♪
30円で100万動くから ヨイショも大変だわ

311名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:08:13.22ID:TJicBtNs0
>>265
はて?日本もTPPやらEPAやらでアメリカ一辺倒ではないな
単に中国が敵なだけで

312名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:08:21.93ID:RS5GerUk0
これから日本もアメちゃんからガンガン牛肉輸入してトランポちゃんのご機嫌とらないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




おまえら明日から毎日夕食300グラムのアメ牛ステーキなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

313名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:08:40.72ID:/3p22h5k0
>>288
訂正 五胡十六国

314名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:08:47.21ID:TeXO6ksD0
>>261
うむ。日本の世論が「新華社ヤバい!」になるのも、すぐだろう

315名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:08:48.46ID:w+PeH+Nl0
【米中】貿易戦争自制を 中国「通商いじめが度が過ぎてる」と非難 日本時間13時1分に発動 識者「中間選挙で結果がでるだろう」と語った

(・∀・)ニヤニヤ

316名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:08:50.17ID:qdBAKOBB0
戦後日本がやられたことにくらべればたいしたことないわ

317名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:09:01.49ID:yryw2KOI0
中国からファンドが逃げるから、他のマーケットに資金が流れる 上海にどの位資金が残るかだの

もっとも、状況を的確に予想などムリ

318名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:09:03.51ID:tKsfCDKq0
トランプは暗殺されるような

319名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:09:08.41ID:VU7FSqhj0
>>305
日航機?

320名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:09:08.97ID:6dfX9Zzr0
トランペ「ハッハッハ、いじめとは笑わせる。これはTHE WARなのだよ。日本はこれまでアメリカに守られ真剣に危機に向かい合ってこなかった。
だがこれからは違う。生き残るためにどういう選択をするべきか、新しい世界が構築されるにあたっての岐路に立たされている。
私は日本が正しい選択をしてくれると思っているし、またそうしてくれると信じている。ありがとう、日本の友人達。我々が勝者だ」

321名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:09:18.49ID:V+lrbN6B0
中国はやりすぎたんだよ。

アメリカの選挙を買収
アメリカのマスメディアを買収
アメリカの映画産業を買収
アメリカ企業の知財を窃盗・強奪
アメリカの諜報部隊を惨殺
国連を買収
etc

アメリカ議会は中国を敵国認定しました。

322名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:09:31.90ID:rRB54m790
冥土印チャイナは
最近マジで減ってる

当たり前だよなぁ世界の工場が夜逃げフィーバー入ってるんだし
入る企業の半分に中国企業入れて
稼いだ金は国内から逃がさない様に差し押さえ?俺じゃなくても詐欺だって逃げるわw

323名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:09:35.55ID:BeQcW8Nr0
>>281
今や、すっかり落ちぶれた日本 W
貧すれば鈍する…w

324名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:09:38.65ID:W7NSYIsG0
負けるな習近平!
偉大なる中華皇帝が負けるなどあり得んのだ!

325名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:09:42.31ID:toCQASuy0
中国のバブルも破裂寸前だし
ニセGDPももう限界だろう
製造業は国内に回帰しつつある

326名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:09:44.04ID:BlsmP6gv0
日中の歴史の長さからみたらさ アメリカなんて産まれたの赤ちゃんじゃん?
いつまで欧米諸国にアジアは舐められっぱなしなの?

世界をリードしてたのはアジアなんだぞ?
瞳も髪も同じ黒で、同じ漢字を使う国同士。
日本はアメリカよりも中国と仲良くすべき。

これが大戦中の大東亜共栄圏じゃん。

327名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:09:46.34ID:n4g+3x/v0
今までコピーで好き勝手してきたんだから仕方がないよね

328名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:10:01.37ID:r+1FltlA0
アメリカこれ財政赤字改善するんちゃうか

329名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:10:03.58ID:M3S1odz+0
>>17
先人の言葉
露西亜を信用してはならない
支那に深入りしてはならない
朝鮮に関わってはならない

日本は西側諸国と進むべきなんだよ

330名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:10:04.57ID:kKlBNoZq0
中国馬鹿だなw
韓国との貿易やめるだけで良いのに。

331名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:10:10.53ID:TyOPNtHq0
蒼天已死 黃天當立

332あほ ◆AHO/hcwqoc 2018/09/25(火) 09:10:14.63ID:SosVkZmm0
報復関税やってるのに、なにがいじめだボケ。

333名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:10:14.71ID:OWOpm6Wf0
>>292
中国に?w

人民解放軍は、人民の抑圧がお仕事だから戦争は厳しいぞwww

334名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:10:16.79ID:RfjY5tzW0
これほどの圧力を今までは日本一国で受け続けてきたのだから特亜に売国してでも盾がほしいと感じる
米国の本気の圧力に比べたら特亜が調子こいてるのなんて大した問題じゃない

335名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:10:31.89ID:DeqSt1Um0
シナがまた滅ぶんか、何回目だよw

336名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:10:32.43ID:TJicBtNs0
>>290
まず、
共産党じゃなくなり民主化
尖閣は日本領土宣言
南京は捏造でした

くらいなければ日中同盟は無理

337名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:10:45.98ID:VVwzSgG10
在日チョンシナは本国に帰った方がいいぞ

338名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:10:48.85ID:+mFRjLDG0
中国はなんとか暮らしてるレベルの連中が10億人らしいから、解放軍が220万人居ようが、反乱起きたら共産党は八つ裂きだな。

339名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:11:03.15ID:batXZ7Ha0
いじめとかいいだしてるのが
子供みてえだな

340名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:11:17.90ID:1va6Ymn40
>>318
したら大義名分を与える事になる

341名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:11:18.54ID:6Wj4CDOE0
>>326
こういう民族偏重主義でウィグル人を収容所送りにしてるのかしら
先進国にはちょっと理解し難いわ

342名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:11:48.70ID:AsREW1vs0
>>319
第2次世界大戦中のアメリカ
あのときの壊れっぷりはすさまじい

343名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:11:58.73ID:VU7FSqhj0
>>326
嫌です

344名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:12:13.64ID:5Ia3cdjl0
>>2
(*^ー゚)b グッジョブ!!

345名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:12:28.62ID:J0cqz8nv0
■中国の保有する外貨準備高内訳

1位:中国人民解放軍

2位:アメリカ国債

3位:その他

346名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:12:40.68ID:tHSm/gLz0
>>293
早くペンス副大統領が昇格してほしいわ
まともで強硬派

347名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:12:43.14ID:TeXO6ksD0
>>276
そのうちトランプ氏がアップルを引き上げさせるだろ。
重関税で

348名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:12:49.02ID:YdS3deZO0
まだだ!中国には100万の軍勢がいるんだ!
いざとなれば鎖で繋いだ船団に載せてアメリカを迎え撃つから覚悟しろよ!

349名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:12:50.97ID:vQb2AAZRO
>>238
300~400円均になる

無理

350名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:12:51.22ID:WYxp2yoh0
黄巾の乱はよ

351名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:12:57.00ID:RzzUqSE90
>>337の書いている内容は事実です
帰らないと裏切者扱いで処刑対象です

日本に居る中国人朝鮮人は
今すぐ日本から脱してください

352名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:13:00.83ID:JnipMW5V0
    ∧∧
   /   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  迫害しといて・・・
  ( O   )    \_______________
  │ │ │
  (__)_)

    ∧∧
   / 中 \   / ̄ ̄ ̄
  ( # `ハ´)彡<  反省してないのは誰アルッ!
  (m9   つ   \___
  .人  Y 彡
  レ'(_)

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃    ∧∧     ┃
   ┃   . /中 \    ┃
   ∧∧ ( `ハ´# )    ┃
  /  \ (m9  つ.    ┃
  (    )人  Y       ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
 レ-'(_)

353名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:13:06.39ID:LV0aV6je0
中国は自由にさせないくらいが丁度いい

354名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:13:09.59ID:rRB54m790
>>335
今回は期待できるぞ
今までは党首ロンダリングで濁して逃げたけど
キンペー君は永久独裁政治に変えちゃったから死ぬか生きるかしかないw

355名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:13:19.68ID:AsREW1vs0
>>318
どこの国もそうだけどトップの不在って
次にどんな手がくるか読めなくなるからリスク高いんだよ
国同士なんて安パイの指し合いだからね
国運を掛けるなんてやったら国がすぐ滅ぶよ

356名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:13:20.84ID:0+jQwx9Y0
米帝様に年間貿易赤字40兆背負わせてただで済むわけないだろう・・・
きっちり慰謝料手数料上乗せされて回収されるだけ
ご愁傷様~

357名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:13:24.95ID:+mFRjLDG0
太平天国の乱はよ

358名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:13:39.71ID:0SS+rnWZ0
>>5
apple製品

359名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:13:40.16ID:CQ8/nn9I0
>>293
親分のプー・キンペーを心配してろよw

360名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:14:02.81ID:VU7FSqhj0
>>342
狂った日本人が土人に見えたんじゃないの
桜花って人間爆弾戦闘機をBAKAって呼んでドン引きしてたらしいし

361名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:14:03.96ID:6Wj4CDOE0
レッドチームへのお誘いがしつこいから
参考までに日本人の国民感情も貼っときます

>日本人は米国への好感度(73.3%)が目立つ一方、中国(11.1%)、韓国(22.9%)、ロシア(23.8%)への好感情が低く、とりわけ、中国への悪感情は際立っている(60.4%)。この傾向は安定しており、日本人の対中感情が好転する見通しはしばらくない。

362名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:14:10.89ID:pPRDcwHh0
中共は国内で散々外資を苛めてたからな、自業自得ってやつだな。

363名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:14:15.91ID:TyOPNtHq0
>>326
当時、中国は米国と手を結んでたろ

アジアのくせにw

364名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:14:22.45ID:mJoqZMHm0
調子こいて相手を見下して滅ぶ
中国は古代からこの繰り返し

365名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:14:42.21ID:gDqpGUn90
日本も25%の自動車関税が待ってるぞ

他人の不幸を喜んでる場合ではない

366名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:14:43.39ID:BeQcW8Nr0
>>321
何そこまで故急ぐ必要があったんだろうね? そこが知りたい。
今まで通りに"私達は未だ未だ発展途上国です…どうかお手柔らかに…"って以前の態度で国際社会を騙し時間稼ぎをし、その隙に軍事力でも米を圧倒してしまえば、
アメリカもうかつに手を出せなかったぢろうに。

367名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:15:10.28ID:yryw2KOI0
中国スゲーとか、ビル貼ってる場合ではないね

368名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:15:10.56ID:E4m/MsZm0
だいたい貿易って最初はその土地の特産品とか相手が持ってないものを売り込んでたわけだろ
それを何でもかんでも安く大量に作ってばら蒔くから摩擦が起きるんであって
本来なら相手国の産業に影響を与えるような商品は輸出を控えるべきだと思うんだが
あくまでお互いに足りないものを補い合うようにすれば争いにはならない

369名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:15:13.76ID:AsREW1vs0
>>358
そうしたらappleは中国以外に生産拠点を構えるだけだろうなぁ
ベトナム、タイ、インドネシアと中国の代わりになる国はアジアにたくさんあるだろうし
もしかしたらトランプの望むように米国に生産拠点移すかもしれないし

370名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:15:22.25ID:5Ia3cdjl0
深キョンは年取った今のほうが可愛いよな

371名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:15:25.81ID:Sj/UoLNj0
そもそも中国の知財権侵害が発端だから、アメリカの後ろに並ぶ被害者の会国家は居ても
中国の隣に立ってくれる国がある訳ないのに、被害者ヅラするシナ畜w

372名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:15:27.07ID:alqqVctg0
>>365
現地生産分には関係なかろう

373名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:15:30.96ID:OWOpm6Wf0
>>365
日本の車工場は、アメリカにあるんすよwww

374名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:15:44.19ID:bhUAibuO0
WTOにやるなら報復する前にやるべきで
報復した時点でオワリ

375名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:15:53.61ID:0SS+rnWZ0
>>322
その合弁会社システムそのものが障壁だと言われたらキツイな

376名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:15:56.62ID:1va6Ymn40
>>364
内乱の方が圧倒的に多いような

377名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:16:00.20ID:vZwTzLaw0
関税ON菩薩

378名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:16:02.81ID:Gf7lQxgS0
>>326
今まで散々反日しといて北朝鮮も放置しといて、ピンチになったら同じアジアで共闘しよう!は都合が良すぎじゃないですかねえ

379名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:16:02.80ID:iKbW+4Vm0
>>265
日本にとって中国は徳川にとっての武田みたいなものだな。
織田と一緒に滅ぼしたろ?

380名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:16:06.76ID:mreASge30
>>1
盗人が制裁をいじめだと騒いどるwwww
まさに盗人猛々しいwwwwww

381名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:16:20.30ID:eRstDSzN0
中国が直さないとダメな事は、中国へ進出するには技術を出せなんて間違ってますよ。
自分の国で開発するべきです。 こんな事は世界に通用する訳がないよ。
どこの国も、多額の金を開発費に投入しているのだから。

382名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:16:22.62ID:/d1yIQhY0
>>326
そんな日本に対して戦争をしていた裏切り者のアジアの国があったらしいぞ

383名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:16:22.62ID:3MEzmEvV0
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえw ww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下 り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

384名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:16:38.81ID:SeM3DMca0
>>354
 
    .,- 、, -─- 、⌒〉
    {  }      ヽ_  r'⌒)ヽ
    ヽ、   /´  i ,{__ iヽ、 ,J
     {     ’  ̄ヽ._)/ ∪      中共には秘密兵器がある・・・w
      !    ヽ(ゝ__,ノ}  /
      l        ,. ノ‐''>
    i⊂}__   _, ‐'´__/__
    ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
     |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
     ノ ` ‐-L!--‐''.(´      )
    `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
     !           }  ` }
.    !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
     ヽ、_{.    `ヽi'⌒i
       `''‐- 、.. __,!

385名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:16:42.58ID:1va6Ymn40
>>370
同意

386名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:16:54.21ID:ODMAx0yz0
知財盗みまくりの中国がどの口で通商いじめとかぬかすんだろうか
お前らは泥棒だろうに

387名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:16:57.52ID:3MEzmEvV0
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww


あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。

日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
てんのうを拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

日本にもっと移民のかたを受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
ああ、それから、TPPと移民は無関係だぞ。アメリカがTPP離脱し事実上TPPは崩壊したのに、日本への移民は急増しているだろ。
本当にお前ら日本 人は汚いクズしかいないな。

388名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:16:58.31ID:dq4I8PE00
日本はアメリカの同盟国でよかったな
同盟国じゃなかったら中国と同じ運命にあったはず

389名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:16:59.35ID:nj+LuxNP0
>>326
おいおい、そう言ってチベットを地獄にしちまったじゃねーか。
誰も中国を信じねーよ。

390名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:17:13.22ID:alqqVctg0
>>366
なんとなくだが、日本の民主党政権時代に「こ、これもしかしてもうイケるんじゃないアルか?」と色々予定を前倒しして準備不足のまま走り出しちゃって、そこから引っ込みつかなくなって今に至るような印象が…

391名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:17:19.13ID:kKlBNoZq0
日本、もう中国に金はあげてないんだろ?

392名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:17:35.23ID:+mFRjLDG0
為替は固定
土地は国有
外資は半国有
商品はパクリ
利益は持ち出し禁止

中国はただのチート野郎でしたww

393名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:17:36.36ID:ZVM9xIDS0
安全保障上の問題だから潰されるよ中国

394名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:17:40.98ID:OpMn+T3N0
日本もアメ車買え買えと恫喝されていじめられてるんですが…

395名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:17:49.85ID:JpOcWqq50
>>365
現地生産分はどうでもいいが
自動車部品の輸出分が痛いな

中国を通しての輸出分も

いろいろと覚悟せねばならん

396名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:17:56.45ID:J0cqz8nv0
■中国のドル利用遮断策

①共産党中央軍事委員会装備発展部の米金融機関アクセス禁止

②同部長の李尚福氏の米金融機関アクセス禁止

③米投資ファンドを通じた米ハイテク企業投資の制限

なお、共産党中央軍事委員会装備発展部は、人民解放軍の資金運用の総元締めである。

397名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:18:02.15ID:AsREW1vs0
>>378
状況がよくなれば手のひら返してくるだろうなぁ

398名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:18:07.26ID:pPRDcwHh0
>>365
日本国内で売る努力すれば良いよ。
170万台程度なんだし、出来ないならそれまでだろ。
てかバカみたいな円安に胡坐書いてる輸出企業は中国と一緒で何度痛い目を見ても学習しないのな。

399名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:18:08.06ID:Jx1a6TUG0
アメ「ウィグル弾圧止めろ」
中共「イジメだー!」

お前がいじめをやめろって話なんだが

400名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:18:26.06ID:VU7FSqhj0
>>367
あれ五毛がやってたんだろ
しつこくて邪魔だし誰も凄いと思ってなかったw

401名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:18:29.73ID:gDqpGUn90
>>373
今現在日本で生産してる分も全部アメリカで生産することになるだろう

500万人の従業員が失業だ

402名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:18:39.94ID:mreASge30
>>326
アメリカが赤ちゃんなら中華人民共和国はそれ以下の胎児じゃんww
いや受精卵レベル?
日本と一緒にしないで欲しい

403名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:18:49.25ID:bnCiTdQ90
自分達が他国に同じ事さんざんやって来てそれは当たり前
自分がいざちょっとでもやられると「いじめだ」(この言葉遣いどうかと思う)
これは通らないんじゃない?
クリントンのジャパンバッシングなんかこんな物じゃなかったよ

404名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:19:05.60ID:OWOpm6Wf0
>>387
まぁ中国ほどレイシストじゃないんで、どうでもwww


ざまぁとしかw

405名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:19:06.45ID:C3GcXG8k0
トヨタ株上がってるな

406名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:19:25.80ID:40yhGCe/0
清から中国、次は何になるんだろうな?(笑)

407名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:19:29.11ID:isUxH53K0
録画してあった今朝のワールドニュース・アジアを見たが、中国は泣き言全開だったな。
情けない。

408名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:19:35.35ID:Ablep7/B0
>>17
野蛮国家となんか関係よくしなくていいわ

409名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:19:36.13ID:vQb2AAZRO
>>347
アメリカ製だと30~40万円だなw

410名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:19:37.12ID:HLk6W2DF0
中国死ぬのかな

411名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:19:41.90ID:+mFRjLDG0
>>401
アメリカに売る分にしか関税かからんのだから、アメリカに売る分だけに決まってんだろハゲw

412名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:19:45.52ID:VU7FSqhj0
>>364
レアアースの時の石碑はワロタ

413名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:19:51.60ID:ymrEUMF30
中国は為替操作やハッキングやスパイ行為などの不法行為をしてるからな。

是正しないんだから貿易戦争にするのはまだいい。

しかし日本相手に脅しかけるトランプはせこ過ぎる。

自動車は現地生産のほうが多いし、むしろ輸入は0%で輸出には関税かけられてる。米国のほうがはるかに得してる。

牛肉はTPP入ってればそのまま関税下げてたのに、勝手に途中で抜ける身勝手したのは米国。

中国よりマシだが、米国の自己厨もたいがいだわ。。。世界がコレなんだから、日本もセコク外交しろよ。。。

414名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:20:01.52ID:rRB54m790
>>384
ハチミツの為ならどんな犯罪行為も辞さないキチガイ(´・(ェ)・`)かな?

415名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:20:03.38ID:w+PeH+Nl0
【米中】貿易戦争自制を 中国「通商いじめが度が過ぎてる」と非難 日本時間13時1分に発動 識者「トランプの次の人至急頼みます 共和党の人!」と

(・∀・)ニヤニヤ

416名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:20:09.63ID:TeXO6ksD0
>>358
国変えるわな。値上げ必至だし

417名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:20:25.23ID:mreASge30
>>388
クリントンの時に同じ目にあったがな

418名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:20:27.59ID:V+lrbN6B0
日本はすでに中共に蹂躙されていて、
政治家、官僚、財界人、マスコミ人の数割は中共のために働いている。
アメリカ議会はこいつのパージも要求してる。

安倍はこいつらのパージを実行できるかどうか。
できなきゃ、安倍自身がパージされる側になるだけだが。

419名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:20:32.04ID:0kb7OayP0
元を変動相場制にして基軸通貨にすれば解決しますよw中国の人w

420名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:20:34.50ID:L1v4er2f0
中国は他国にいじめをどんだけやってきたと思ってんだよ

421名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:20:36.32ID:C/gEmurB0
なんで中国をこき下ろしてもヘイトと言われないの?

422名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:20:41.10ID:zAlgzIES0
中国はいつでも使い分けてるだけだからな
都合いい時は先進国を名乗り悪くなると途上国と名乗る
これだって同じよ

423名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:20:47.09ID:Om3j6f580
いじめじゃないだろ、中国の悪どいやり方に止めてくれと言ってるだけ。

424名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:20:48.90ID:J0cqz8nv0
日本が来年、新しい天皇陛下の元で新元号になるわけだが、中国も王朝が変わるかもねwww

425名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:20:52.93ID:nj+LuxNP0
>>406
いくつかに分裂するだろ。
たぶん3~7、8ってとこじゃないか?

426名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:20:53.49ID:wf61yoVK0
米国は、英国から覇権を引き継いで以来、一貫してナンバー2を叩き続けてきた国ですから。

今頃それに驚くなんて、凄まじい認識不足。

最初はドイツ、次にソ連、更に日本、そして今漸く中国と言うことで。

クリントン政権下で、米国と共謀して日本を叩き続けてきた中国が、今になって

驚いてみせるなんて、なんて白々しい。

427名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:21:03.38ID:alqqVctg0
>>418
そういう外圧は大歓迎。
てかレンホーも始末されねえかな。

428名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:21:18.14ID:Om3j6f580
リック・フレアーみたいだな。

429名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:21:18.18ID:BeQcW8Nr0
>>354

お前の今度こそ…は聞き飽きたwww
もう一度書くが、
『中国は間もなく滅びる滅びる』って天安門の頃からずーーーーっと言われ続けてかれこれ来年6月4日で30年。その間、中国は滅びるどころか今の様な発展。
反対に日本は30年前には飛ぶ鳥も落とす勢いの大企業がひしめき合い、誰か今の日本企業の落ちぶれ具合を予想して奴はいるか? 

自称 日本の右翼さん(中国が嫌いな人)は、まるで日ハムの斎藤佑樹氏が、田中将大氏が怪我したニュース出ると急に張り切出しその翌日のみは頑張るのと同じだ。
>1の様なスレに飛びつき小躍りして喜んで、"今度こそ中国終わったー終わったー‼"と大喜び。
しかし現実は、今年年末には予定通りの中国の経済成長だぞ。

いい加減、日本人右翼氏らは現実を見ようよ。いつまでも夢ばかり追っかけてると貧乏人生からいつまでも抜けれないぞ。

430名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:21:22.81ID:OWOpm6Wf0
>>401
前提で、同盟国と独裁共産圏は扱いが違うからw

まず25%が現実味がないww

理解できるか?

431名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:21:43.48ID:1Ecov7D00
>>418
そんな話あるのか?くわしく

432名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:21:57.29ID:VU7FSqhj0
>>370
整形容認主義?デビューの時の顔のままだと厳しかったかもね

433名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:22:00.17ID:+mFRjLDG0
>>427
蓮舫は滅びぬ!キチガイ東京都民が居る限り何度でも蘇るさ!w

434名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:22:02.08ID:1va6Ymn40
>>410
死んでしまったらダサすぎ

435名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:22:18.53ID:CQ8/nn9I0
>>401
米国以外の国と日本国内での販売分をなんで米国で生産せなアカンねん。
在日寄生虫シナは知恵遅れ馬鹿しか居ないようだなw

436名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:22:21.71ID:wf61yoVK0
それが嫌なら、2番手にはならないことです。3番手以下にいれば、気楽ですよ。

437名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:22:34.42ID:mreASge30
>>429
サラッとハンカチ王子をディスるなよww

438名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:22:58.18ID:xQfP1KgDO
>>290
過去ではなく今、
頻繁に領空、領海侵犯してくる国と「本気の同盟」て。

実質独裁者が支配する国で、
アメリカ、日本とだけではなく他の国とも揉めまくり、
台湾やウイグル自治区、チベット問題もある国と
どうすれば日本が本気の同盟を組むのか・・・。

439名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:22:59.59ID:2NE01RZq0
>>424
いよいよ大朝鮮国の誕生ですかわかります。

440名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:23:01.70ID:RzzUqSE90
ロシアのプーチンが習近平に蜂蜜あげたんだってなwww

441名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:23:17.38ID:alqqVctg0
>>422
我々は途上国、まだ緩やかな基準を適用されるべきアル!GDP世界二位の大国であり世界を先導する我が中国の言うことに従うアル!

442名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:23:19.24ID:rRB54m790
>>421
他の国にもっと人権なんかくそ食らえ
騙された方が悪いアル
人口島は中国の領土とかやってるくせにいじめとか
鼻で笑うこと言ってるからだろ

443名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:23:27.33ID:TeXO6ksD0
>>409
おそらく組み立てだけ貧困国にやらせるんじゃね?
日本のみたいなもんだ。

444名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:23:29.12ID:dctY0phzO
散々いきがって人を殴ってきたヤンキーが、ヤクザに殴られて、回りにうったえる図

ダサすぎ

445名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:23:32.76ID:SdwgPk120
中国の存在自体が地球イジメだろう
資源全部食い尽くすまで中国の暴走は止まらないと思う

446名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:23:34.80ID:FuLiZXc10
>>384
中国人民の生き血すするとか、悪夢の国の住人ですわ

447名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:23:39.72ID:HXbNOR7G0
関税は無意味
第3国に一旦移送すれば脱税できる

448名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:24:02.58ID:C3GcXG8k0
こんな情けないコメント中国初

449名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:24:03.68ID:40yhGCe/0
ソ連からロシア、中国から何になるかな? 2~3個分裂か新しい体制かのどちらかだな?

450名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:24:10.39ID:QZ6Opg210
いじめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

451名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:24:11.86ID:w+PeH+Nl0
【米中】貿易戦争自制を 中国「通商いじめが度が過ぎてる」と非難 日本時間13時1分に発動 識者「日本は誰でもできる仕事は中国に90年代獲られましたねw」と

(・∀・)ニヤニヤ

452名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:24:19.84ID:AsREW1vs0
>>360
うーん、、、
伝わらないかなあ
欧州と太平洋で2正面作戦しながら
護衛空母を各週、正規空母を各月に完成させて
駆逐艦とか多くつりすぎて数える気すら失せるくらい作って
戦艦通過するのに邪魔だからってパナマ運河拡張を計画して
さらに武器を英ソ仏にレンタルするくらい作ってしまう
あの国が本気で壊れると世界相手にすら戦争ができる

453名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:24:20.83ID:rRB54m790
>>429
そうかそうかwコレからが楽しみだなぁw

454名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:24:24.72ID:+mFRjLDG0
>>440
アメリカとの喧嘩頑張れよ熊五郎というプーチンの細やかな心遣いww

455名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:24:31.57ID:1va6Ymn40
>>440
すげーブラックだよなぁw

456名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:24:40.90ID:HLk6W2DF0
中国オワタ w

457名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:24:51.39ID:mmJAHCS10
また見当違いの事を言ってる人がいますね。

アメリカは中国と言う国の文化に心底嫌気が差してるだけです。

No2w アメリカ経済に乞食せずにNo2を目指せばいいじゃない、勝手にw

458名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:25:01.64ID:DWZj7m/x0
【米中貿易戦争】米中が新たな関税発動、中国「通商いじめ」で米を非難    ★3 	->画像>13枚

459名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:25:25.50ID:CQ8/nn9I0
誰か窮地のプー・キンペーに蜂蜜差し入れしてやれよw

460名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:25:28.02ID:J0cqz8nv0
少しずつだが、シナがアメリカのドル利用を禁止されはじめたねwww

昨日から、人民解放軍はドルを使えなくなったしwww

461名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:25:37.00ID:Y5CAy+h50
他国を威嚇し、自国の意思に従わせようとしてる?いつものお前らだろwww
相互尊重と公平性?お前らの国には尊重も公平もそんな概念ないだろ?www

462名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:25:41.36ID:alqqVctg0
>>444
分かりやすいなw
まさにそれだ

463名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:25:47.23ID:gDqpGUn90
>>430
トランプはアメリカファーストだ

他国は共産圏だろうが資本主義国家だろうが通商における敵としか見ていない

お前はアメリカ贔屓目で楽観的すぎる

464名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:26:23.06ID:rRB54m790
>>459
来日したら安部が渡してお帰り願ったら
笑うわ

465名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:26:24.41ID:CxR3A2ws0
国民に被害者意識を植え付けるやり方
被害者面した残虐な暴君を世界中に輸出して繁殖して

白人様の民族浄化も待ったなし

466名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:26:44.70ID:AAfLesbg0
惜しむらくは
ゼイリブという素晴らしいプロレス映画が
いまはネオナチが利用していて
あまり気軽に引用したりパロったり
できないことだ

日米の現状はあの映画に書かれていなくなくもない

467名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:26:47.30ID:mmJAHCS10
イジメというのは子供が使う言葉だろ。

そして、中国共産党の関係者が”イジメは良くない”とか良くいえるよねw

中国人と朝鮮人は世界各国で組織的に犯罪行為をして罪のない人間の人生を潰してるくせにね。

日本でも連中は活動してますからね。そして、俺もようやく清算できますよ、これから。

468名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:26:47.69ID:alqqVctg0
>>440
プーさんからプーさんに蜂蜜のプレゼントかw
キンペーブチ切れたんじゃないかね

469名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:26:51.29ID:RzzUqSE90
中国の人民たちに教えてやろう
習近平に蜂蜜を渡すとよいとなw

470名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:26:57.18ID:1va6Ymn40
>>459
いやいや、そこは赤いTシャツでw

471名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:27:05.95ID:BeQcW8Nr0
>>437
てへ 自称 右翼をディスってん

472名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:27:18.91ID:Ca2inyrL0
なーに ウィグル人の臓器を売ればいい

473名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:27:33.70ID:r6NtCUBE0
関税合戦のうちはお遊びレベル
金融制裁でドル決済不能にされると中国経済死亡

474名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:27:38.52ID:Tcu+EJhL0
>>326
何言ってるか良くわかんない
アカい国とアメリカ日本にとって特するのはどちらか?今んとこはアメリカだから日本はアメリカと協力するただそれだけ

475名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:27:44.19ID:rRB54m790
中国のキンペーへ

やっていいのは…
やられる覚悟がある奴だけだ!
覚悟はできてるか?

476名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:28:03.40ID:h8W0QtVm0
でもほんとアメリカのこういうとこ嫌
日本も80年代やられまくって今の有様だし

477名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:28:15.96ID:R5Ee9aJ20
トランプの横暴にも見えるけど、逆に良い調整じゃなかろかとも思える。

各国が自国の内需を重視するのは当然だし、そういう結果、
これもアダムスミスのいう神の見えざる手で資本主義は調整されるようなもんじゃねえの。
つまり、どこかが破たんするかもしれないが、その破たんがいい結果を生む感じ。

478名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:28:22.60ID:TeXO6ksD0
一方カリアゲは失禁していた。「アメリカさんパねえ。。。仲良くしとこ」

479名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:28:34.88ID:I0zZsema0
そもそもコンプライアンスが通用しない国と商売する方がおかしい
中国取引企業はコンプライアンス違反じゃないの

480名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:28:42.50ID:+mFRjLDG0
キンペーは調子に乗ってたら黒塗りの高級車に追突してしまったんだなw

481名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:28:44.28ID:VU7FSqhj0
>>424
皇太子即位までに中国人滅亡しないかなぁ
ついでに安倍もw

482名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:28:50.51ID:E8EhPa0a0
散々ルール無視っといて何を言うか

483名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:29:03.54ID:a0j3LgSZ0
やっぱり中国が負けたか

484名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:29:15.86ID:Ay1RZFUD0
きんぺーざまあwww

485名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:29:20.39ID:JU0x6px70
いつまでも治外法権で苦しんでていいのかい
戦後何十年経ってるのか、実質アメリカの植民地じゃねえか
中朝と仲良くじゃなくて永世中立国を目指さす時期に来てると思うが

486名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:29:31.24ID:iKbW+4Vm0
>>483
負けの始まり。

487名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:29:36.99ID:W1uOv4Qc0
壷はちみつやるから涙を拭けよw

488名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:29:45.94ID:0+jQwx9Y0
>>447
北朝鮮制裁の時もそれやってバレてたけどな
中国に手貸せばその国まで米国制裁対象にされる
そんなバカな国はいないわ

489名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:29:50.08ID:gDqpGUn90
ネトウヨはアメリカが日本に優しい保護者みたいに考えてるのが本当に甘いわな

よく躾けられた犬は主人を疑うことを知らん

490名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:30:30.65ID:HLk6W2DF0
コラしめられた か ~ 

491名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:31:05.68ID:lqnpEc2H0
物価が高くなって消費増税か?
あきらかに所得が減りそうだな。
年間ベースで50万くらい所得が減るのでは?

492名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:31:06.82ID:Li0pO/X70
やっぱ敵に回したら怖い国だなぁ

493名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:31:06.92ID:8icTuzQM0
WTO違反で米国に制裁されながらWTOに泣き付いたりいじめだと騒いだりほんと小さいな中国w

494名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:31:07.10ID:J0cqz8nv0
シナは盛んにWTOに訴えてるけど、WTOは沈黙し、おまけにアメリカはWTOから撤退とか

言い始めてるなwwww

ここにきて国際司法裁判所の裁定を紙くず呼ばわりしたツケが廻ってきてるwww

495名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:31:26.47ID:HLk6W2DF0
>489
アメリカ=神、だからね。
神には勝てん。

496名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:31:30.59ID:vZwTzLaw0
いじめじゃなくて経済戦争だろ
しかも、初めに仕掛けてるのは変動相場制を導入しない中国

発展途上国だからという名目を使って自国ルールを貫き通した結果がこれ
いつまでもおいしい所だけ総取りさせないってこった

497名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:31:46.73ID:mRN3yetR0
朝鮮人のメンタリティ
一度不利だと感じると被害者に転じる

さすが大朝鮮人w

498名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:32:10.87ID:UmICjL180
 
【パヨク】=【ゴキブリ在日韓国人】=【朝日新聞】=【立憲民主党】
 
   パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の奴隷根性=事大主義
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ
 
強く出る相手にはすぐ土下座をし 優しい相手にはトコトン付け上がる
 それがパヨク(ゴキブリ韓国人)5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
パヨク(ゴキブリ韓国人)の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる 
自分をいじめる相手(中国)は 
 自分より強いと考えて とことん土下座をする  
それがパヨク(ゴキブリ韓国人)の習性(奴隷根性=事大主義) 
  
歴史上初めてパヨク(ゴキブリ韓国人)に優しくした日本人に対して 
パヨク(ゴキブリ韓国人)は、日の丸を焼いて付け上がりました 
  【恩を仇(あだ)で返す】のは   
パヨク(ゴキブリ韓国人)のDNAに染み込んだ腐った習性です
   
中国人は5千年間 パヨク(ゴキブリ韓国人)を  
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました 
だからパヨク(ゴキブリ韓国人)は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします 
 
要するに、日本人はパヨク(ゴキブリ在日韓国人)をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】     
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!
 

499名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:32:16.42ID:5Ia3cdjl0
日本もやれ

500名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:32:20.55ID:OWOpm6Wf0
>>463
だからー、米軍が置いてある同盟国だって。

重要な語彙無視するなよww

501名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:32:28.63ID:RzzUqSE90
ロシアと中国は蜜月関係(テレビ朝日でこう報道)
と思わせたいんだろうけど
熊のプーさんに好物を渡しているだけだわw

502名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:32:53.34ID:i53H+Nuh0
>>231
中国が内乱、内戦状態になって、10億人のわずか0.1%が難民となって
日本に押し寄せてきたら100万人だ、
天安門事件の後に難民船で長崎に100人弱の中国人が上陸して散らばっただけで
行政や警察はパニックになり全員拘束、隔離、送還など収束まで何か月もかかった、
千人単位、万人単位で連続して難民が押し寄せたら九州は終わる。

503名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:33:04.93ID:n+cElb5r0
相互尊重…
中国が口にしていい言葉じゃないな

504名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:33:26.21ID:iKbW+4Vm0
怪物くんに例えると、「さあ、始まるざますよ」の「ざ」位かな?

505名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:33:26.78ID:lqnpEc2H0
少なくてもモンゴル、チベット、ウイグル、香港、台湾、中国に分割。
あとは中国がもう何個かに分割するのがベスト。

506名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:33:34.29ID:0U66PoTA0
>>485
それって日本は核武装しろってことと同義になるらしいな

507名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:33:39.56ID:R5Ee9aJ20
グローバリズムって言葉をほんと、聞かなくなったもんな。

10年ほど前はグローバリズムが世界標準みたいに、よく言われてた。
TPPもそのうちの一つだろ。
関税撤廃したら、津波が来たら防波堤が無きゃ、破たんするように、
そんなのおかしいと思ってたけど、逆に強化することもあるって健全。
トランプはそういう意味では正しいよ。

508名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:33:58.20ID:r6NtCUBE0
日本も来年から対中国の特恵関税廃止だからな。
アメリカと同様、日本も中国からの輸入品に対する関税がアップする。

509名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:34:16.17ID:4UvWW1xS0
>>479
金持ってるしなんとかなるべ?だったんじゃね?w

510名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:34:24.24ID:TeXO6ksD0
>>487
チャイナの得意なハニートラップか。

511名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:34:27.43ID:1va6Ymn40
>>502
難民というか観光客や住み着いてんのがもういるかと

512名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:34:30.54ID:BE3Nj+7B0
反米側の書き込みが
「習近平はこう反撃しろ/すればいいのに」ではなく
「ネトウヨはアメポチ!」って書き込みしかできていないことからも
中国側がお手上げなのは彼らもよく理解してるんだな。

513名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:34:35.34ID:J0cqz8nv0
■中国がアメリカを怒らせた二つの原因

①習近平主席の終身独裁制の採用

②製造2025で世界一になると宣言

514名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:34:41.95ID:rRB54m790
>>502
日本の前に韓国いくわ普通
だからなんで毎回死ぬリスク高い方に行くと思うんだよ

515名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:35:13.47ID:shQyXtab0
恐らく、国の大きさで優先順位を分けてるんだろうな
読みが正しければ、中国とイラン・イスラエルの問題が片付いたら、一気に北朝鮮を片付けるはず。ただ、二正面は避けたいから今は態度保留

516名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:35:13.58ID:VU7FSqhj0
>>489
その上USAとかいう白痴な歌で大喜びのジャップある意味最強です

517名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:35:21.28ID:XVTzJwed0
中国がキレて米国債叩き売ったら、アメリカ経済終了だな

518名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:35:46.08ID:4UvWW1xS0
>>507
確かにちょっと異常な状態ではあったな
これ以外認めない、これこそ正義みたいなね
一面だけ見て全肯定は流石にやっちゃだめだろとw

519名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:35:50.07ID:66eXFXcm0
台湾に対してこいつら何やってたっけ?

520名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:35:59.52ID:BE3Nj+7B0
>>507
自動車が普及した後に「これからは自動車!」って言うバカがいないのと同じことなのに
「やっぱり自動車なんてバカが流行らせてただけ!」ってドヤ顔してる人は
バカにしか見えないよ

521名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:36:03.57ID:gDqpGUn90
>>500
在日米軍は日本を守る為にいる訳じゃないだろう

日本がアメリカに反抗した場合瞬時に日本を再占領し最前線基地にする為の暴力装置だ

522名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:36:16.56ID:zYLPPs6t0
>>507
自国の産業を守る権利を否定する方があれよね

523名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:36:30.42ID:rRB54m790
>>517
わかってて言ってるなお前は

アメリカはチャラにして終わり
以上閉廷

524名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:36:31.05ID:8q6+ihfD0
鉄鋼関税のおかげで競争相手の安い輸入鉄鋼が値上がりしたから、米国産の鉄鋼も遠慮なくどんどん値が上がってるのが面白い
アメリカの製造業にとってはたまったもんじゃないな

525名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:36:44.74ID:4UvWW1xS0
>>519
台湾を国として認めるならお小遣いあげませんよ?ってやってたw

526名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:36:57.34ID:ha6hSNGt0
コウジョウガーが涌いていると思うけど、中国じゃ人件費の高騰で大手はかなり手を引いているんだよな
だから今の重慶はテナントスッカスカ

527名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:37:16.28ID:9OotpTXv0
ようやくアメリカのターンだよ。

528名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:37:20.26ID:BBZYoZ9E0
中国がアジアやアフリカでやってる悪徳金融業みたいな
乗っ取り行為はどうなんだよ?

お前ら中国がやってるのはイジメどころか侵略だろうさw

529名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:37:36.94ID:YpqWJQyh0
まあこの機会に日本も経団連などという儲かりさえすれば中国だろうがすり寄って
日本国民を消耗品としか見てない真っ黒な組織は叩き潰さないといけない
売国野党が息していない現状ではこいつらが一番厄介

530名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:37:37.57ID:BE3Nj+7B0
>>517
それ宣戦布告だから
やれない事はないけど本当に中国本土に犠牲者出るから
結局党執行部は粛清の対象になる

のでやらない

531名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:37:39.81ID:deTol6t90
アメリカが本気出してきた
戦後日本がずっとやられてきたことのベクトルが中国のほうを向きだのかな
中国は悪目立ちしすぎたんだよ

532名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:37:46.19ID:exYvEiU/0
:八キングで」アメリカの情報を
盗んでそれを使って中国の特許
とするのがシナ手口
トランプが怒るのも当然だべな
ポランプが一方的に悪いんじゃあない

533名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:37:50.48ID:HLk6W2DF0
アメリカの本気は厳しいで ェ w

534名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:38:05.86ID:XVTzJwed0
>>507
グローバリズムという言葉を目立って使わないだけで安倍は相変わらず竹中平蔵を重用し、TPPや国家戦略特区での外資への規制緩和等で実際はグローバリズム推進しまくりだぞ。

535名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:38:11.26ID:hPVFgm300
日経プラスw

536名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:38:24.96ID:k8wPTA1N0
>>102
Qによれば今年に北朝鮮の糸は切れた
CIA関係は従うしかない

537名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:38:34.51ID:deTol6t90
>>517
既にちょくちょく売っていなかったか?
そして昨日も売ったというニュースを見た気がするけども

538名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:38:45.87ID:2o8oQeXh0
過去にレアアースを相場の五倍とかで吹っ掛けてきてた乞食が何いってんだかなあ
自分がやるのはいいが、やられるのは気に入らない。
ではまだまだ土人国家のままよな

539名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:38:52.14ID:rRB54m790
>>528
侵略とは思ってないんだろw
地球は中国とそれ以下の無造しかないって言い切ってるんだし

540名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:38:53.35ID:OWOpm6Wf0
>>521
馬鹿なの?

それパラノイア入ってるよwww

中国から見るとそうなるのか?w

541名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:39:03.27ID:4UvWW1xS0
>>532
米議会が本腰入れてるからな
トランプが及び腰になると後ろから押すくらいの勢い

542名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:39:12.17ID:f23XPH7k0
>>10
中国の諺に「仕返しをさせない為に民族浄化までやる」とある。

543名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:39:34.37ID:ha6hSNGt0
>>527
収穫の時期を伺ってた感じもあるが、格差拡大で暴動ギリギリだったし

544名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:40:03.14ID:BBZYoZ9E0
>>539
そんな奴らは退治されるのは当然だよw

545名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:40:12.87ID:4UvWW1xS0
>>542
ウイグルも臓器生産工場になってるしなぁ・・・
今の時代に余裕でやるところがある意味凄い

546名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:40:23.67ID:r6NtCUBE0
米政府主導で反中キャンペーンが始まるってのもすごいがw

547名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:40:37.88ID:TeXO6ksD0
つか日本のパヨクは親中企業のチャイナ離れやらんの?ん?

548名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:40:40.57ID:Gf7lQxgS0
>>531
逆に今まではロビー活動してて必死に抑えてたんだろうな

549名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:40:54.48ID:ha6hSNGt0
>>536
だから党内野党が絡んでる砂利利権に手が回せたんだな

550名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:40:58.97ID:XVTzJwed0
>>530
宣戦布告って国だろうが個人だろうが企業だろうが投資主体がいつどこの国の国債を売ろうが買おうが勝手だろw
米国債売ったら宣戦布告になるなんて、もはやそれアメリカが自由市場自由経済を無視したならずもの国家だと言ってるようなもんだぞw

ま、実際ならずもの国家だけどw

551名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:41:12.93ID:gDqpGUn90
>>540
戦争でアメリカに大量殺戮され蹂躙された歴史を忘れたのか?

ネトウヨはご都合主義の健忘症が多いの特徴だな

552名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:41:25.35ID:U5Ie+dKb0
アメリカ国民ってなんでそんな金持ってるの?
また借金しまくりなのか?

553名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:41:27.61ID:eJwHJ2MA0
これNHKどうすんだ?

554名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:41:33.40ID:BeQcW8Nr0
>>473
その通りや

555名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:41:37.80ID:8PjH2brH0
>>513
始まりはオバマ大統領時代の「太平洋半分よこせ」だったねえ
なんであんな事言っちゃったんだろう
あれで、それまで中国寄りだったオバマ政権は冷水浴びせられちゃった

556名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:41:45.58ID:PuOcj+j90
中国は勝手な国だ、知的財産権をそのままにしてるのと、留学生、などなど
スパイ行為をさせ、改めようとしないから、

557名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:41:54.22ID:XVTzJwed0
>>523
つまりアメリカはクソということだな。

558名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:42:20.71ID:BeQcW8Nr0
>>553
ドル札輪転機フル www

559名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:42:32.80ID:eSxrR4CG0
これ系のスレには中国人ワラワラ沸くな
アメリカに金玉握られてる日本に擦り寄っても無駄
おまけに日本人は親米で中国は主敵と考えてるし

560名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:42:34.42ID:1va6Ymn40
>>550
一度にどれ位売ったら戦争行為と見做される決まりがあったろ?

561名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:42:37.05ID:VU7FSqhj0
>>534
安倍はまったく信用できない
まともな保守が日本にはいない・・・

562名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:42:52.77ID:BE3Nj+7B0
>>550
勝手じゃないんよそれが
米国債買うってことは
「勝手に売ったら宣戦布告とみなします。よろしいですね?」で
「はい」ボタンを押したのと同じ。

563名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:42:57.33ID:syXsDV+U0
日本は元来朝鮮半島と同盟組むべきなんだよな

564名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:43:19.72ID:BeQcW8Nr0
>>557
アメリカも同時に死ぬってこと

565名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:43:27.37ID:ZVM9xIDS0
貿易戦争で潰せるうちに潰しておかないとガチで戦争になりかねないからな

566名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:43:44.22ID:4UvWW1xS0
>>555
オバマは黒人の大統領アピールで必死だったからな
これこっちに手が回らないわって侮られて当然よ
んでキンペーはこれ全中国の皇帝行けるんじゃね?って夢見ちゃった
アメなんて相手にもならんって思って隠すこと止めたのが運の尽き
後10年くらい我慢出来ればガチでやばかったわ

567名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:43:49.61ID:hd/9ahoZ0
普段いじめっこでアウトロー気取ってて自分がやられると泣き喚いていじめだとかだせぇ。

568名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:43:51.38ID:BeQcW8Nr0
>>563
騙されんぞwww

569名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:43:55.83ID:h8W0QtVm0
>>507
どちらかというとアメリカみたいな大国に立ち向かうのに欧州が使ってた印象だわ
現状EUの崩壊を見てるとまとまりのない国が徒党組んでもこうなるのは必然なのにな

570名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:44:06.61ID:1va6Ymn40
>>563
必要ない
公的な約束事を守らない相手とは約束しても意味がない

571名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:44:18.18ID:xNILd8FH0
何なんだ、このカッコ悪さは…

572名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:44:50.87ID:r6NtCUBE0
つい最近までロシアも米国債を少しもっていたが、
市場を混乱させないペースで3~4か月間かけて全部売り抜けた。

573名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:44:53.32ID:OWOpm6Wf0
>>521
まぁいいや、そもそも同盟国なのが重要であって、米軍はどうでもいいんだが。

同盟国相手に経済封鎖する場合、逆にアメリカが諸外国からの信用を失う。国交上の問題だ。

その点、中国はもはや安全保障上の敵対国としてターゲットされている。

問題が別次元なのが解るか?

日本の番とかそういうレベルにないって事が。

574名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:45:06.28ID:V+lrbN6B0
世界の知的指導者と経済的支配者が中国の文明国化を諦めた。
文明国化できないなら他国が中国を調教するしかない。

575名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:45:10.03ID:syXsDV+U0
>>568
近代は頭おかしい連中だけどそういうあれじゃなくて地理的に組むべきでしょ普通 

576名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:45:13.87ID:BeQcW8Nr0
>>567
プロレスごっこしてるだけだから相手が攻めたら大袈裟に痛い痛い言うのが正解。

577名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:45:13.95ID:Y0V7YOIP0
>>517
国債売るって
個人が買う債権のように証書があるとでも思ってるの?

578名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:45:22.78ID:f23XPH7k0
中国人のアホは何も考えずにセックスやりまくって、極限的な人口増加やって
人間が異常性を帯びたイナゴになっているからな。

579名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:45:26.31ID:LoQThN4v0
どんどんやれ

580名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:46:10.17ID:4UvWW1xS0
>>569
理想は良いんだが実現は糞ハードルが高いって典型だしな
しかも「国境(国)を無くす」前提で本気でやるならどれだけの人間が最初から賛成したか怪しいレベル
単に金回り良くなるんじゃね?程度でやってみたらえらい目にあった感じだなw

581名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:46:12.96ID:j7NlbJI40
安倍ちゃんじゃ貿易戦争なんてできん

582名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:46:18.62ID:sHxCbohV0
>>551
だから、アメリカとは争わない
これが二次大戦の教訓だろ

583名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:46:39.78ID:OWOpm6Wf0
>>551
だからそれ、同盟組んでないじゃんw

お前の論理は常に前提を健忘してるなwww

584名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:46:44.37ID:e/snn7dS0
敵がいなければ「俺は中国様だ!どけっ!」とやるくせに、強敵が現れたら「おいらみたいな弱い者を虐めるのはいくないですよ~」かw
なんなんだよ?おまえはw

585名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:47:01.49ID:syXsDV+U0
日本て普通なら朝鮮半島と同盟組むべきなんだよな地理的にも アメリカなんて離れまくってて人種も違うんだし相互互恵関係に留めるべきなんだよ

586名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:47:49.19ID:BeQcW8Nr0
>>577
日本には米国債の証書があるんだぜ。しかし実物は米国内に貯めさせられてるから、日本は売りたくても売れないのwww

587名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:47:55.85ID:J0cqz8nv0
トランプより、アメリカ議会の方が対中制裁に厳しい訳だから、中間選挙とか関係ないんだよなぁ。

そりゃ、中国に進出した企業全てに中国共産党員が入り込んで経営権を握るんだから、怒るワナw

甘利さんが昨晩プライムニュースで言ってたけど、自民党が日本の企業に入り込んで経営を左右

するのと同じ事だとwww

588名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:48:00.57ID:1eWOqGd50
中国が米国にレアアースの輸出を禁止しても
もうWTOは米国を助けてくれないだろ
中国はあらゆる手段が取れる

589名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:48:06.27ID:ZVM9xIDS0
中国は他国の領土を侵略していくって危険視されてんだから
徹底的に潰されるよでないといずれ戦争になるんだから

590名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:48:07.95ID:3sQrBtbl0
アメリカが手を下ろす最低条件は、知財侵害分の補償全額、ウイグル、チベットの分離、南支那海の人口島を撤去、支那艦隊の保有数を1/4、原潜と移動式ミサイル数の大幅削減。

591名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:48:15.61ID:Tcu+EJhL0
>>489
誰も優しい保護者なんて思ってないよアメリカだって日本はアメリカにとって今んとこ特だから日本をコントロール下に置いてるだけ
日本もアメリカにそうして貰っていた方が今んとこ特だからそうしているだけ
両国とも今んとこ利害が一致してるから協力し合ってるのバカサヨは躾だの何だのお花畑な事言ってるからバカにされんだぞw

592名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:48:26.54ID:4UvWW1xS0
朝鮮と組むとかアホ過ぎて笑えるわw
中国に比肩するほど信頼できない(してはいけない)地域だろうw

593名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:48:28.11ID:g8Ilkix60
>>572
ロシアって外貨がないビンボー国家だからな
制裁中だし通貨防衛のために売るしかなかったんだろう
ただ中国に売ってる天然ガスなどはドル決済だと思うよ

594名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:48:44.94ID:BeQcW8Nr0
>>584
それがプロレスごっこの真骨頂

595名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:49:00.44ID:ajkJqyPz0
なんで中国が被害者面してるんだ!
反日暴動で日本車を壊しまくっただろ
レアアースを止めただろ
米国で慰安婦像を建ててるのは中国人

596名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:49:07.67ID:r6NtCUBE0
今のタイミングで中国が大ゴケしたら、アメリカも含め他国もダメージが大きいから、
今は時間をかけて中国の力と影響をそぎ落とし、悪影響を出来る限り小さくしている段階だな。

597名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:49:17.15ID:k8wPTA1N0
>>476
ならアメリカ人になるか、日本がアメリカを倒すか

598名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:49:24.03ID:0+jQwx9Y0
年間貿易赤字分40兆を埋める米製品の購入と同時に
合弁会社撤廃+為替開放ぐらいが落としどころかな
ケツの毛まで毟られるね、こりゃ

599名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:49:24.09ID:LabIfrnP0
批判するだけ良い国だな
日本ならハハ―ありがたき幸せって逆に喜んでいるよ

600名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:49:37.77ID:40yhGCe/0
中国てしょちゅう国が替わるから嫌だわ

清の前の国てなんだっけ?(笑)

601名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:49:45.04ID:f23XPH7k0
ハイエナ中国はライオン米国が居ない時はサバンナで最強だがなw
しかしハイエナ中国は米国の縄張りに侵入して勝手に狩りやり始めた。
それを知ったライオン米国は怒り狂ってハイエナ中国を見つけ次第、
全て惨殺することを決断したのが今。そしてハイエナ中国は国際社会に
虐めはよくないと絶叫しているアホ。

602名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:49:48.07ID:deTol6t90
>>548
要人の嫁や愛人になるとかね。
もう20年以上前だけど、自分が学生時、教授の嫁が韓国人だった
親が汚職で捕まった政治家だったけど、そういう家をターゲットにして中韓は組織的に入り込んでいると思うね

603名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:50:08.65ID:1va6Ymn40
>>599
単なるバカだとしか

604名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:50:09.80ID:4UvWW1xS0
>>595
今や世界中で被害拡大させてるのが中国
金ばらまきで黙らせてきたが
世界もアホじゃないので政権交代のタイミングで親中派が倒れて行ってるw

605名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:50:15.23ID:J0cqz8nv0
>>517

■中国の保有する外貨準備高内訳

1位:中国人民解放軍

2位:アメリカ国債 ←コレ、売っちゃうの?w

3位:その他

606名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:50:22.98ID:0GdDPAAg0
中国もこぶしを振り上げてしまった。
面子の国中国は振り上げたこぶしをどうするんだろう。

607名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:50:25.45ID:Bl7be+4F0
アメリカよ。やれるものならやってみろ。どうなっても知らんぞ?
みたいなこと言ってなかったか?w

608名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:50:27.39ID:h8W0QtVm0
>>575
昔から頭おかしい連中だよ
裏切るわ千年恨だわもう懲り懲り

609名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:50:29.19ID:B6o6ztj90
>>555
いや、キッカケはキューバへ中国がミサイル艦常駐させようとしたこと
さすがにオバマも中国に多少は厳しい姿勢を見せなきゃならなくなった
国防にモロに関わる部分だったし
キンペー訪米の時の冷遇っぷりはまだ覚えている
ただオバマは最後まで中国には甘かったね

610名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:50:37.69ID:Gf7lQxgS0
??「へへ…あいつの偉そうな態度には前からムカついてたニダ!さすが同盟国アメリカ様には敵わねえニダ」

611名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:51:17.07ID:J0cqz8nv0
■中国の保有する外貨準備高内訳

1位:中国人民解放軍 (保有比率1/3)

2位:アメリカ国債 (保有比率1/3)

3位:その他いろいろ (保有比率1/3)

612名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:51:37.26ID:nrAskYvk0
スターウォーズEP1みたいになってきたな

613名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:51:38.91ID:cVxIXBQq0
お前はさんざん弱小国いじめてきて今度はいじめられたか
ガキか?

614名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:51:41.41ID:k8wPTA1N0
>>600
大明

615名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:51:58.79ID:yMMl25QO0
中国が文句を言うのなら
それは正しいことが行われている証拠

続行すべき

616名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:51:59.50ID:Mo1SfvWB0
>>62
たしか
ラーメンマンにキャメルクラッチで真っ二つにされて
ラーメンにされて食われたんじゃなかったっけ?

617名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:52:04.88ID:gDqpGUn90
>>583
同盟というのは対等な国家同士の契約だろう

日米の関係は敗戦を土台にした従属関係だ

対等だというなら日本が核武装すると宣言してもアメリカは反対しないと言うことだな?

北朝鮮の核を認めるのに日本には認めないなんて同盟国とは言えない

618名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:52:10.71ID:4UvWW1xS0
>>606
単にキンペー皇帝が調子こいた結果よ
別の指導者なら報復せずに自由貿易の侵害とか行って乗らなかった可能性も十分ある

619名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:52:29.76ID:8icTuzQM0
領土を不法占拠し続ける狂った反日乞食国と同盟とか御免だわw
国家間合意も平気で破るとか論外
交流なんかもやめて国交断絶が一番だ

620名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:52:53.00ID:J0cqz8nv0
>>617

トランプ大統領は認めてるんだけどなぁ・・・・・

621名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:53:07.56ID:TeXO6ksD0
>>585
だが朝鮮人や中国人がクソで反日だった。
日本は隣国に恵まれんかった。

622名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:53:11.01ID:zhcTxuWD0
相互尊重と公平性の意味が世界と中国では違うのか?

623名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:53:29.86ID:XVTzJwed0
てか、貿易の本質って、自国で作れないものや自国で作ろうと思えば作れても他国から買った方が安上がりで高品質なものを売買するということな訳だけど、
長らく世界の工場としてあらゆる分野のものづくりを担って来た中国にとって、もはや自国で生産できないものはほとんど無く、
結果アメリカ始め他国から輸入しなくてはならないものはほとんど無くなってるわけで、
一方でアメリカは無論技術的には知識ベースでは作ろうと思えば作れるにしても、現実的に採算を考えたら自国生産は難しいものがたくさんあるわけで、
要するに、仮に今この瞬間中国とアメリカの間で貿易がピタッと止まった場合、結果として相互の国の生産物を入手できなくなって困るのはどちらかと言えば、
どう考えてもアメリカであり、結局トランプは自ら墓穴を掘ってるだけ。

624名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:53:59.39ID:+KGfA6uL0
それなのに日本は財界の天上人は中国ベッタリだからね
「向こうが苦しいときに恩を売っておこう」とか
「製造2025計画を踏まえて、こういうときに協力しておこう」とか

我が国はもうダメかも分からんね(´・ω・`)

625名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:54:11.12ID:cVxIXBQq0
>>617
むしろアメリカは以前から持て持て言ってる

626名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:54:14.63ID:vpab+RVF0
>>329
イギリスも信用してはならないと思う

627名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:54:25.62ID:OWOpm6Wf0
>>617
違うよ

国の信用が絡むんだよ、力関係じゃない。

628名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:54:26.19ID:BE3Nj+7B0
>>617
> 同盟というのは対等な国家同士の契約だろう

いや別に。お前ルールを前提にすんなw

629名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:54:31.01ID:xQfP1KgDO
>>592
地理的に朝鮮と組むのが普通、ってレスちらほらあるけどネタなのかね。
世界を見ても隣国ほどいろいろ巡って紛争だらけなのに。

ましてやあの何をどうしても
「足りない足りない!もっともっと!謝れ謝れ!」
を繰り返しまくるとことどうすれば組めるというのか。

630名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:54:55.47ID:BeQcW8Nr0
>>606
日本に落とす w

631名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:55:13.13ID:40yhGCe/0
>>614
そんなのあったのか? 色んな国あるから覚えるの嫌だわ(笑)

632名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:55:17.83ID:BlsmP6gv0
ほらな

トランプがFTAを日本に要求してきた。受け入れなきゃ関税25%だってよ。
中国への制裁数字と同じじゃん。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/09/25/kiji/20180924s00042000326000c.html

633名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:55:18.34ID:FoKslULF0
>>630
朝鮮人

634名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:55:29.59ID:FhxDTQlm0
知財制裁だろ
マスゴミは真実を語れ
これまでいじめられてきたのはどっちだ

635名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:55:39.22ID:FoKslULF0
朝鮮人工作員は、わかりやすいんだよ。

636名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:55:57.16ID:sHxCbohV0
>>617
二次大戦後に構築された世界のルールにおいて
覇権を維持するアメリカは依然存在自体がルールブック
アメリカの定めたルールを破りたいなら
軍事又は経済でアメリカを倒さなくてはないない

そんな賭けみたいなことに乗る日本国民はいない

637名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:56:24.69ID:deTol6t90
>>517
【中国いかりの報復】米国債77億ドル売却 ★2
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537701347/

638名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:56:25.29ID:56GOpVV90
WTO無視してきた中共が何言ってんの

639名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:56:27.63ID:FoKslULF0
日本は中国の味方にはならない。

640名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:56:43.04ID:XVTzJwed0
>>624
その財界がスポンサーの安倍ちゃんは…

安倍政権が一転、中国の「一帯一路」支持で動き出す経済界|BUSINESS INSIDER https://www.businessinsider.jp/post-108346 via @BIJapan

日中政府間対話、AI開発・管理で連携 首相、来月訪中時に合意へ https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180925/mca1809250500004-n1.htm via @SankeiBiz_jp

さぁ、ネトウヨ諸君、これが現実だ。発狂したまえ(・ω・)

641名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:56:46.52ID:4UvWW1xS0
>>629
これから衰退へと向かう中国に火病った半島の人達かもな
実際中国がつぶれれば半島なんてお飾りにもならんし・・・

642名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:56:48.17ID:zhcTxuWD0
21世紀前半の世界の悪は中国に決定したみたいだな
ドイツも日本もロシアもアメリカも、新たな世界の敵の登場に内心喜んでいるのでは

643名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:56:54.41ID:YpqWJQyh0
>>624
それな
あいつらがもっとも影響力がある売国なのに所謂右寄りの連中が
未だにもはやミジンコ以下の存在でしかない売国野党虐めて喜んでいて
こいつらの批判をしないのはイライラする

644名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:56:56.23ID:C3GcXG8k0
効いてる しっかりと

645名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:57:15.53ID:bs1drBXl0
中国はチャイナマネーという資源があったはずだが枯渇しちゃったのかな
外貨が底をついたら終わりだろうな
ロシアも離れていく
アメリカの軍事的オプションが発動するならば、それからだろうね
人民元の変動相場への移行くらいしか回避策は無いが無理だろうな

646名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:57:23.20ID:e/snn7dS0
>>589
もう、中国軍が解体されるまで、アメリカは中国を追い込んで欲しいなw

647名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:57:35.98ID:f23XPH7k0
中国よりは米国のほうがマシ。少なくとも自由主義という点で繋がりがある。
中国はナチスと共産主義の悪いところを寄せ集めたような国。そんな国と
運命を共にするわけねーだろ。お前らは北朝鮮と韓国という子分を引きつれて
地球から出てけ。

648名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:57:50.25ID:JvjEn/2g0
>>475
ウイグル人達がキンペーの臓器を取り出し、虐げられてきた中国国民達がキンペーの残りカスを戦車で轢くのね
全然胸が痛まないわ

649名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:57:51.54ID:l6zuwKlj0
まずはWTO加しろよ

650名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:58:10.86ID:C3GcXG8k0
工場移転発表はよ

651名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:58:12.16ID:cVxIXBQq0
>>517
敵対的国債売却は国債がチャラになるっていう法律があるのでそれをやるとドルが得られない支那が死ぬ

652名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:58:22.12ID:uVJtoYaC0
2040年にはアメリカをぬいて中国が世界一位の経済大国になる予想あるから
それまでに叩いて叩いてなんとかアメリカ一位の座を維持したいんだとおもう
だから2040年まではずーっとこんな制裁やるんじゃねーのか

653名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:58:29.93ID:J0cqz8nv0
さすがのWTOも中国には呆れているようですwwww

654名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:58:55.29ID:Er2sNuQa0
>>617
アメリカは日本の常任理事入りは良いと言ってたし、4国は多いけど日本ならいいんだって。
核保有も賛成するだろ。EUとやってる核シェアみたいな形で。

655名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:59:04.53ID:40yhGCe/0
>>632
関税あげたら反米になれるから日本には好都合だよ❗ 中国と共にアメリカ敵視出来るからな‼

656名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:59:06.21ID:HXMAiHaD0
安倍も今ごろトランプにネジを巻かれて青くなってるだろう

657名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:59:08.79ID:BlsmP6gv0
アメリカ
「中国へ関税25%発動」

中国
「ぎゃああああああ ならこっちも」

ネトサポ&ネトウヨ
「いいぞ!中国ぶっ潰せ!」

アメリカ
「え?日本も関税25%対象だよ?」

ネトサポ&ネトウヨ
「・・・」

658名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:59:49.36ID:zhcTxuWD0
>>10
そうならないように中共の完全白旗崩壊まで追い詰めるのでは

659名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:59:55.96ID:UyB/Lcl80
北斗の拳の雑魚キャラか!

北斗の拳の雑魚キャラか!

660名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:00:00.60ID:Gf7lQxgS0
>>632
あんま知識ないんであれだが、アメリカ一度脱退したTPPでワイワイしてるところに仲間になりたそうにこっち見てなかったか?
そっちに安倍ちゃんが口利いて入れてやればいいのに
それはFTAの代わりにはならないん?

661名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:00:26.40ID:TeXO6ksD0
こりゃAIIBに無心か?

662名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:00:26.91ID:YZqsc6Q90
中国は傍若無人に振る舞いすぎたな
世界の中華だから何をやっても勝手と思うのは大間違い

663名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:00:39.02ID:3XZuZF/R0
戸籍で身分を固定化し農民工作って人件費を押し下げてる中国が何を言っても無駄

664名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:00:46.30ID:0+jQwx9Y0
無職になった人民やこれから豊かになれると信じてた人民が
天安門に集結することになるのか・・・
歴史は繰り返されるのね

665名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:00:56.40ID:r6NtCUBE0
>>637
中国の手持ちドルが不足してるってだけのこと。

666名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:01:06.49ID:4UvWW1xS0
>>662
ある意味お花畑オバマの功績とも言えるw

667名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:01:07.72ID:BlsmP6gv0
>>660
アメリカ
「アメリカが絶対有利で好条件を用意せねばTPPには加入しない」

これ冗談抜きで宣言した

668名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:01:28.05ID:aY6O9Rmt0
>>1
いじめっ子がいじめられっ子アピールすかw
みじめだなあ

シナポチパヨちゃんどう思うこれw

669名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:01:35.19ID:1va6Ymn40
>>639
味方もなんも此方はアメリカ側なんで

670名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:01:56.35ID:sHxCbohV0
>>657
付加価値で売ってるから
関税上げられても売れてるみたいだぞ
日本製は

671名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:02:08.10ID:BE3Nj+7B0
>>660
あくまで二国間協議が優先だよ
そこは譲ってないし、日本も協議には応じてる

672名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:02:09.01ID:dr8oq2GM0
アメリカ企業のアメリカ向け輸出を全面禁止にすればいいんじゃないか

673名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:02:10.36ID:4UvWW1xS0
>>664
食えなくなる、これが一番追いこまれるからな
奴隷扱いされて抑えつけられてきた人民の怒りが爆発する日も近い

674名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:02:18.05ID:xQfP1KgDO
中国、国内にめっちゃ鉄骨系資材あるんでしょ?
景気をあげるために、どんどんじゃがじゃか生産させて。
これが輸出できなくなったらすごい打撃だな、今でさえあまり巻くってるみたいなのに。

国土が広いわりに砂漠地帯とかの不毛地割合もでかく、
農村部はいまだに貧困で石炭を燃やして暖をとるから、環境破壊が進み続けてるし。

675名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:02:23.32ID:zhcTxuWD0
中国の反日デモやレアアースの輸出禁止、日本人をスパイ扱いして捕まえたこと、その他色々したことは虐めじゃないのか?

676名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:02:28.85ID:FoKslULF0
>>667
じゃあ、入らなくていいんじゃないの?

677名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:02:35.71ID:h8W0QtVm0
>>621
阿片盛られて国を切り売りするような糞とその糞を食らい石器時代の生活を送る半島だものな
当時そんなアジアの標準に日本が危機感抱くのも分かる

678名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:02:39.01ID:5W1xK7uR0
アメリカ怖い。中国が頑張って対抗しても更に圧力をかけて向かってくる。次は日本にも同じ事をしそう

679名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:02:44.71ID:1va6Ymn40
>>659
ハート様あたり?

680名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:02:50.42ID:batXZ7Ha0
ちうごくは戦車の整備はじめとけよ

681名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:03:04.50ID:TeXO6ksD0
いまごろJIMも失禁だろうなw

682名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:03:05.04ID:VeCre+fi0
憂さ晴らしに南北朝鮮をイジメたら良いよ(妙案)

683名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:03:14.76ID:56qweiA20
>>1
チュンさんは国家が同情されるほどの何かを成し遂げたかね?

684名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:03:44.64ID:YZqsc6Q90
>>678
中国と同列に語るなんてありえないw

685名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:03:49.48ID:1va6Ymn40
>>678
日本はよくやられてるんで

686名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:03:51.16ID:f23XPH7k0
中国は都合によって、途上国と経済大国を使い分けるからな。
二酸化炭素排出量に関しては途上国の立場を強調するが、それ以外では
米国と同等の国であることを強調し、中国にひれ伏せと圧力をかける。
まあ屑国家だわな。

687名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:03:55.07ID:C3GcXG8k0
工場の移転いつよ、年内?

688名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:03:58.32ID:XVTzJwed0
>>651
敵対的売却は国債がチャラになるって意味不明なんだが?

チャラって国債の利払い、償還されなくなるってことだろうに、国債売り払って仕舞えば償還もなにも知ったこっちゃ無いわ。

だいだいそんな身勝手な法律が本当にあるなら米国債ほど信用ならない国債は無いとなって、中国に限らず投資家は一斉に売却に動くだろうさw(従順なアメポチ日本除くw)

689名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:04:02.17ID:uco2D0NT0
イルミナティカードにある
トランプのもう‼こりごりだぁ‼のカードはこれだな

690名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:04:07.03ID:8PjH2brH0
>>586
>日本は売りたくても売れない

...?
現金欲しい時は売ってるから、常に保有株数上下しとるぞ?

691名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:04:18.05ID:0SS+rnWZ0
>>584
阿Q

692名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:04:35.00ID:1va6Ymn40
>>682
!www

693名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:04:38.33ID:BlsmP6gv0
アメリカは今、中国にやってる制裁と同じレベルの物を日本とEUに仕掛けてくる

これを報じたのは朝日新聞のみ。また朝日新聞だけ当たったな。

694名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:04:47.94ID:0vAauPey0
>>133
トランプ一人の頭から出てるようにしか見えないんだが?

695名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:05:14.54ID:OWOpm6Wf0
しかし、落とし所は為替の自由化あたりなのかなこれ

キンペー撤退程度じゃ、一帯一路とかまたやり出すよな

696名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:05:23.54ID:Gf7lQxgS0
>>685
うちはぶっちゃけよくやられ慣れてるんで耐性できてるよなw

697名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:05:36.61ID:isUxH53K0
ロシアは手持ちの米国債を全て売ったらしいな。
中々思い切ったな。
悪手だと思うが。

698名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:05:37.03ID:MnORfPkj0
アマゾンの上海問屋化をなんとかしろ。

699名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:05:42.08ID:TeXO6ksD0
>>677
隣国がアホだとアホ対策で知恵がつく。

700名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:06:04.13ID:C3GcXG8k0
報復しなければ関税上がらなかったんだぜ

701名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:06:04.49ID:XVTzJwed0
>>665
それならそれで、トランプが仕掛けた関税強化で対米輸出でドル稼げなくなったから売ったのかもなぁw

だとすればトランプは自ら墓穴を掘ってるだけだなw

702名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:06:09.07ID:sHxCbohV0
>>688
国際非常時経済権限法
これがあるから中国は負け確

703名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:06:27.54ID:4UvWW1xS0
>>695
ウイグルの実態にも突っ込んでるし今回本気でしょ
多分まともに潰す気だよ
中国好き放題やり過ぎだしそりゃ米議会も超党派で切れるわ

704名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:06:29.83ID:OWOpm6Wf0
>>657
範囲や規模に触れない馬鹿はお前ですか?www

悲しくなってこない?

705名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:06:30.09ID:r6NtCUBE0
>>695
ソ連邦崩壊までやったのと同じところまでやると思うぞ。

706名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:06:32.64ID:zhcTxuWD0
知財保護と為替の自由化はしないと収まらないだろ

707名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:06:33.98ID:yWTemSaB0
>>674
それを解消するのが一帯一路構想だよ
相手国に借金というカタチで自分たちの金と人とモノを押し付けて
中国で余った分を全部そこにおしつけてる
上手いやり方だったんだけどやり過ぎちゃっていまあちこちでとん挫してる
マレーシアとかモルディブとか
中国は韓国の真似してあほほど補助金だして世界にバンバン輸出して
他国企業を追い込んでたからこうなるよ
韓国ぐらいの規模ならギリギリお目こぼしされてただけで

708名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:06:42.25ID:1va6Ymn40
>>696
うんw
もはや親の説教にも似て嵐がおさまるのを待つのみw

709名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:06:56.19ID:1Ecov7D00
>>593
ドルあるのかな?
元かルーブル決済でいいじゃんとおもう

710名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:07:06.09ID:h8W0QtVm0
>>678
日本も80年代に散々やられてきただろ
完全なアメポチとして生きる術を身に付けたけど

711名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:07:15.19ID:AT04Z8XF0
中国は甘やかされて育ったんで、こういう時生意気な態度に出る

712名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:07:23.61ID:zgXUgn2C0
>>27
中国は大国じゃないんだよきっと
国土が広いだけのゴミの群れ

713名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:07:42.60ID:C3GcXG8k0
>>701
すげーバカだなお前

714名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:07:45.52ID:wIVkKhH10
シナの乞食どもへ

大事な会議場の周辺に大便をまきちらすなよ。www

715名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:07:54.88ID:7kfenXXX0
>>10
日本以上の食糧・資源輸入国なのに?

716名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:08:00.22ID:k8wPTA1N0
>>631
イエズス会に陰暦を作らせたのが明の最後の皇帝
外国の力を使いながら女真を防ごうとしても、すぐに倒された。

717名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:08:05.19ID:pL7Ke3+L0
日本をいかに仲間に引き入れるかが中国が勝利する方法だね?

それ以外無いと思うわ!

718名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:08:06.99ID:AKwkmrrV0
大朝鮮シナも被害者コスプレが好きなんだなw さすが親分w

719名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:08:07.17ID:TeXO6ksD0
つかパヨクマスゴミがぐぬぬ!で心地よいぞw

720名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:08:08.04ID:xQfP1KgDO
>>641
そうなのかもね。
半島はアメリカと中国の間を本当にフラフラだもんな。

721名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:08:29.47ID:BlsmP6gv0
>>704
部品を含めた車関連を25%だぞ?

対アメリカ向けの輸出は車関連だけで8割なのにバカですか?

722名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:08:31.34ID:1va6Ymn40
>>714
wwwwwww

723名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:08:50.46ID:xLvTPu1c0
>>621
戦前,というか,明治の頃からアジア主義者 vs 西欧主義者という争いがあってだな
 アジア主義者: 中国,朝鮮を糾合して西欧に対抗する
 西欧主義者: アジアは見放して西欧の仲間入りをする
大筋はこんなところだった。しかし,どっちも結論として中朝は腐っているってこと
で一致して,中国の言うところの「侵略」になったわけだ。

724名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:08:52.98ID:zhcTxuWD0
時間かければかけるほど中国に不利な情報が出てくるはず
制度変えざるを得ないなら、早めの方が傷が少ないのでは

725名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:09:07.42ID:BeQcW8Nr0
>>607
そりゃーそうだろうよ、ガチで喧嘩したなら第三次世界大戦だよ。
昔 アインシュタインが記者に『第三次世界大戦はいつ頃起きると思うか?』と聞かれ"第三次世界大戦の時期は私は解らないが第四次世界大戦は石とこん棒で戦うだろう"と言ったとか w
まー、そういう事だから米と中国がガチで喧嘩する事は無いから安心しろ w
落としどころは…
独か英が持って来るだろうよ

726名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:09:07.77ID:f23XPH7k0
>>688
国際ルールに則っていれば問題ない。中国はオイルダラーの基軸通貨ドルに
対して挑戦しているだろ。ようは人民元でオイルを買えるようにしていること。
既にロシアやイランからは人民元決済でやっている。これを米国は良しとしてない。
過去にこれやって殺されたのがフセインだ。これと同じことを周はやっている。

727名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:09:07.95ID:8PhHO4nxO
シナも弱小国借金漬けにしてるだろ(笑)

728名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:09:15.43ID:7iQeB+Op0
恩を仇で返すからアメリカがキレた
あれだけアメリカが中国を経済支援してきたのに軍事力増強してアメリカに肩並べようとするからアメリカに気付かれてしまったんだよな

729名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:09:16.22ID:sHxCbohV0
>>693
関税上げられた環境下では本当にいい商品だけが外国産は買われる
アメリカの市場での戦いにおいては日本は
特アよりは優位にたてるな

730名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:09:30.85ID:56qweiA20
>>710
負けるが勝ち!遂にその時がやってきた
アメリカは大後悔している最中だな
より話の分かる同盟国を大切にしないと
この先やっていけなくなることに気づいた

731名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:09:44.28ID:sXAq3UAg0
>>1
通商いじめだと?

中国が日本にやったレアメタル禁輸や
フィリピン産バナナ輸入禁止とか
お前の方がやりたい放題だったろ

732名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:09:46.46ID:Csnrja1+0
>>10
>今後中国がアメリカを抜いて世界一の経済大国になるのは明らかなのに、

そうならないようにするためじゃね?

733名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:09:53.66ID:e/snn7dS0
弱小国の批判を無視して、強引に南シナ海を略奪している国が、「虐められた~」って言ってんだから懐の浅い国やなあ

734名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:09:55.74ID:BeQcW8Nr0
>>727
ヤクザみたいだよなwww

735名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:10:05.24ID:7kfenXXX0
>>716
明滅亡期は江戸幕府にも援軍の使者を出したよな

736名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:10:10.00ID:C3GcXG8k0
>>721
お前もスゲーバカ丸出しだな、交渉中だろw

737名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:10:24.76ID:OWOpm6Wf0
>>703
>>705
そこまでやると、日本も煽りそうとう来るんだよなーw
円高くるわw

チベットとウイグルは独立内乱かな

738名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:10:39.27ID:i/eMOceE0
>>693
制裁? 次元が違うわww

対日本はいつもの通商交渉、戦後ずっとやってきた
対中国は共産党政権を崩壊させる制約、制限、攻撃

フェイクニュースで踊りたいんだよね? 爺ちゃん

739名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:11:00.77ID:r6NtCUBE0
中国経済、昨年末ですらクレジットクランチ起こしたのに、
今年は年末までに金融業界で大騒動が起きるかもね。
チャイナプレミアムがついたらもう終わりだと思う。

740名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:11:00.82ID:lFT+QCqi0
>>701
すんげーバカだなお前

741名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:11:02.52ID:4UvWW1xS0
>>734
まー表立って動くヤクザでしかないよな
ウイグル臓器工場とか輪切り人体模型とか流石にこえーよw

742名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:11:03.10ID:BlsmP6gv0
>>729
え?そこ?
関税25%って中国への制裁と同じ物を同盟国にもやるって流石におかしいとか思わないの?

すげーアメポチ根性だなw

743名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:11:12.13ID:JU0x6px70
日本が米債という売れない、戦争の賠償金みたいなモノを買い続けなければならない
米国人が日本で罪を犯しても日本の法で裁けない
こんな事をいつまでやっていくつもり?w

744名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:11:27.39ID:Gf7lQxgS0
>>720
あいつらコウモリやり過ぎてさすがにどっちからも信用されなくなってきてるよな

745名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:11:44.84ID:k8wPTA1N0
はぁ、中国はでかい赤ちゃん
2020年前後にいっぱいいっぱいになっている
それが何に向くのか?
核弾頭発射に向かう

746名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:11:48.04ID:4UvWW1xS0
>>737
交渉と土下座を使い分けるしかないだろうなw
これに関してはどうしようもないわw

747名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:11:57.21ID:Q2VQ35RQ0
>>723
支那人は人間として話せる状態じゃなかったしな
一方的に日本に対して威張り散らすだけ
それで暴れ支那人を征伐しろという感じになってしまった
支那がアジアのボスを気取ってる割にまったく無用の長物だったのが全て悪い

748名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:11:59.40ID:wGGEZ8x50
中国もう泣きが入ったのかw

749名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:12:21.58ID:VeCre+fi0
>>65
中国が増長して日本に軍事挑発や工作活動仕掛けてるのに
中国に金が無くなったら日本に余計な工作や挑発する資金が減るだろ?

750名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:12:44.58ID:TeXO6ksD0
>>723
ま、今はチャイナざまあwに集中したい

751名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:12:47.94ID:C3GcXG8k0
キンペーはアベちゃんの土下座芸よく見とけよ

752名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:12:53.39ID:JvjEn/2g0
>>717
でも日本と特亜3国とは歴史問題()があるから~絶対に仲良くなれないの~
最低でも一千年立場が変わらないのよ~
あぁ残念w残念w

753名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:12:53.94ID:mmJAHCS10
以前、5ちゃんねるでもニュースになりましたが、

アメリカでは議会で正式に中国共産党とその中国人スパイたちがどんな事をしてきたか、

それが資料として情報共有され議論の対象にもなりましたからね。

アメリカの学術関係者の方々も中国共産党追い出しの流れになり始めました。

こいつら犯罪組織の犯罪者たちがどの面下げて”イジメ”なんて言葉を吐けるのか?

小沢一郎も損正義もさっさと中国朝鮮に帰れよ、これから俺も清算だからな。

754名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:13:55.09ID:48RDy9KL0
報復するんだろ いじめじゃない

755名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:14:05.24ID:OWOpm6Wf0
>>721
既に米国内日本工場の、車の鉄板は25パー除外の指示でてるの知ってる?w

756名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:14:13.50ID:XVTzJwed0
ま、米国債を売れないなんてアホな話は無いわけで、実際に中国はこれまでも要所要所で売って来たし、そもそも通商摩擦とか関係なしに、
既にアメリカのFRBは丁度一年前に金融緩和終了し緩やかながら金融引き締めに転じてるわけで、つまりほっといても米国債は下落トレンドなわけで、
まともな投資センスがあれば米国債はとっくに売ってて然るべきなわけで、いつまでも保有し続けてる方がアホw
ま、アメポチ日本は損失出ようがご主人様の顔色伺って売らないんだろうけどw
むしろ、もし中国が本格的に米国債売って来た場合、安倍なんてトランプのご機嫌とりに、嬉々として年金や郵貯マネーで買い支えするんだろうけどw

757名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:14:19.32ID:k8wPTA1N0
>>735
北からの動乱対処に日本に文を出すのは様式美

758名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:14:24.50ID:zhcTxuWD0
覇権を望めば欧米とぶつからざるを得ない
経済がボーダレス化している現在ではよけいそう

アジアアフリカに手出しし、技術力で世界のトップを目指す宣言したら余計反発を食らう

759名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:14:36.96ID:sHxCbohV0
>>742
主権国家には関税自主権があるからな
要は交渉次第だろ

760名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:14:47.38ID:f23XPH7k0
中国は大国と戦争して勝ったことがない。そして今回もボコボコにされておわる。
これが中国であり、本当の姿。感情と面子に支配された哀れな漢民族。

761名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:14:50.98ID:xLvTPu1c0
>>707
はるか昔の80年代,90年代は中国のアフリカ投資の原資は日本のODAだっただんだけど,
00年代は外資から名義書き換えした資本だからなぁ。でもそれは,中国の民間の資金に
なってしまって政府・共産党・軍が自由になるものではなかった。で,他国から巻き上げ
ようとAIIDを立ち上げたわけだ。

習近平が富裕層狙い撃ちの脱税取締キャンペーンやってたりするのは,共産党と軍の統制
が効かなくなりつつある中国経済界への締付けだな。

762名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:14:56.55ID:mmJAHCS10
私の15年もこいつらクソのような犯罪組織の中国人と朝鮮人に滅茶苦茶にされましたからね。

後は九大のキチガイのようなクソ朝鮮人の東大卒のクソチンピラみたいな奴らにね。

いよいよ、全てを清算ですね、私も。私ならこれからでも十分にアメリカの繁栄のお役に立てるでしょうしね。

763名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:14:57.78ID:r6+nhWhb0
知的財産盗みまくりの中国
盗人猛々しいとはまさにこのこと

764名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:15:07.14ID:XVTzJwed0
>>740
んじゃ、バカにもわかるようにちゃんと具体的論理的に説明してみ?

おまえがバカじゃ無いつもりならw

765名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:15:39.71ID:BlsmP6gv0
安倍
「アメリカは実は関税30%を要求してきたんです!ですが私の交渉で25%まで引き下げました」

読売&産経
「流石は安倍政権」

ネトサポ
「外交の安倍さんや」

766名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:16:05.85ID:mInPk7ky0
>>742
アメポチ通り越して、日本に何か恨みがあってアメリカの命令に従っているのかと思ってしまう

767名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:16:06.82ID:mmJAHCS10
こいつらは漢民族でも何でもないからね。

漢民族はチンギスハーンに滅茶苦茶にされてしまってますから。

こいつらは、チンギスハーンの子孫でしょ?w

768名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:16:20.95ID:kt1CLOA50
アメリカ経済は減税と公共事業で何とか好調なのに、関税あげたら元も子もないやろ
世界のGDPの4割占める両国は正気になれよ
トランプ法はホンマにスムート・ホーリー法の再来やんか

769名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:16:21.89ID:batXZ7Ha0
>>756
論破されたらスルーじゃ誰も相手してくれなくなるぞ

770名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:16:39.95ID:wGGEZ8x50
>>728
中国からすれば、「アメリカさんと世界を二分しようとしただけですやん、アメリカさんの領分をおかそうとしてませんやん。なんで怒ってますのん?」
とワケわからんかもなw

アメリカからすれば、一位と他弱が理想系なのにわざわざライバルを育てる義理はないからなw

771名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:16:47.79ID:zhcTxuWD0
日本を押さえつけあれだけ支援したのに、裏切る真似をしたらそりゃだれだって怒るわ

772名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:16:58.56ID:C6OcQeVf0
今まで為替固定で稼いでた中国が悪い気がする

773名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:17:22.45ID:XVTzJwed0
>>769
論破ってどれ?
スマホで長文書いてたから、まだレス見てないんだけど、どれ?

774名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:17:35.46ID:yWTemSaB0
米国債はチャートなんて関係なく満期まで持ってればいいでしょ
ふつうの銀行じゃないんだから含み損で自己資本がどうたらとか関係ないわけで
2ちゃんでよくみる米国債を売れないからアメポチとか
理解できないんだよな

775名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:17:36.95ID:7kfenXXX0
>>717
7世紀から唐の時代から戦争を繰り返してるから中国とは距離を置く事
中国は21世紀になっても日本に潜水艦や艦艇を領海侵犯させてくる

776名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:17:39.53ID:4UvWW1xS0
>>768
マイナス被ってでも潰すべき国と認識したのよ
放っておくとやばい

777名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:17:42.68ID:1va6Ymn40
>>760
んー、漢民族って少数なんじゃないのか?
その他が圧倒的に多いんじゃないの?
中国って少数に支配されてんの?

778名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:17:48.91ID:MD06udYZ0
はよ実弾撃てよ

779名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:17:53.52ID:NBRRZkko0
>>680
もう鉄くずにされて売り払われているかもよ
人民軍ご自慢の兵器がこっそりステルス化されているみたいだから

780名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:18:14.09ID:deTol6t90
>>753
史料として残って情報共有されるのは大きいね
政治家や教授単独では簡単に取り込まれてしまうしパターンが判れば対処のしようもあるというもの
ハニトラにかかってしまった人は先日の英国の外務大臣だか外交官だかのようにそれとなくカミングアウトしてほしいところ

781名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:18:25.98ID:cVxIXBQq0
>>686
国債が無効にされる
つまりただの紙切れにされる
売却によるドルが手に入らなくなり支那は負け損

782名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:18:33.09ID:fUznjyTZ0
中国人の米国内の資産凍結しろ

783名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:18:52.18ID:e/snn7dS0
>>727
日本は弱小国に対して無償融資や財政支援、無償技術支援で救済しているけど、中国は利子付きで貸し付けて、借金を返せなければ中国に国を奪われる。怖い国やわw

784名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:19:10.60ID:3RBFrYZd0
一帯一路で世界中で散々サラ金営業をし、南シナ海で海賊をし、
先進国から工業技術を泥棒し、東トルキスタンに進駐しウイグル人を殺害し、
迷惑ばかりかけて気がブラック国家がいじめられてるって馬鹿じゃねえか!
特定アジアの根性の腐りを棚に上げてアメリカ責めるなんて通るわきゃない。
世界の笑い者中国!
天安門の時みたいに日本が甘やかせると、必ずまたジャイアン化するぜ!
金なくなったら世界で一番孤独な国、中国! 世界を韓国並みに扱うバチが当たった!
馬鹿近平! 世界の笑い者!

785名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:19:16.64ID:f23XPH7k0
>>777
漢民族はおそらく5億くらい居そう。人数が多いから正確にはわからんけど、
中国で多数派なのは間違いない。

786名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:19:33.81ID:xQfP1KgDO
>>744
マジでそう。
短いスパンで中国~アメリカ~とやってるくせに
アメリカの軍事関係をなぜ日本にだけ売るんだ!って不満ブーブーだし。
コウモリに国家を左右する機密満載のものは売れないとよな。
今は北朝鮮と手を繋いでいるけどどうなることか。

787名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:19:37.37ID:BlsmP6gv0
今回、アメリカが発動してる関税引き上げは公式コメントで法律にのっとった物だと知ってるのか?

「アメリカの国防上、安全保障を脅かす敵国にかける関税」


これを中国だけでなく、EUと日本にもかける意味を真剣に考えろよ
アメリカは日本にとって敵国ってことだぞ

788名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:19:53.95ID:VeCre+fi0
あの木で鼻括ったようなシナ外務省の報道官どもも青い顔してるかな?
ざまあああ

789名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:19:54.78ID:k8wPTA1N0
アメリカからは再三、日本人のキリスト教への改宗を伝えられている
それはnhkが案にドラマの中に含ませていることからも、判明している

790名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:19:57.54ID:sHxCbohV0
>>768
今のアメリカは内需がとんでもなく旺盛なので
正直貿易をする必要がないくらい
だからトランプは黒字国は
アメリカから内需を盗んでるという考えなんだろう

791名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:20:00.40ID:V0T+B5930
シナチクざまあ

792名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:20:03.81ID:BeQcW8Nr0
>>702
同時にアメリカの国際社会信用度も壊滅な。

793名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:20:29.60ID:BeQcW8Nr0
>>791
トランプざまあ

794名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:20:34.75ID:1va6Ymn40
>>770
海に出てきたのが運のつきだな

795名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:20:34.95ID:2nPH08zC0
アメリカは中国との経済戦争は共和党・民主党で一致しています
トランプがどうのではありません
とゲストが言ったら青木、玉川が沈黙していたな

796名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:20:53.85ID:OWOpm6Wf0
>>721
ああ、確か日本工場関係ないわ、多分米車に使う分も含めて鋼板全部だな

結局、あっちのメーカーからのクレームで変更入るようなレベルの規模ってことw

対中とはもう目的が違うから規模も違うwww

797名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:21:00.81ID:wGGEZ8x50
すまん、教えてほしいんたがアメリカがそもそも最初に引き上げたのは何が理由?

798名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:21:07.58ID:k8wPTA1N0
中国の暴発はそういうこと

799名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:21:31.83ID:XVTzJwed0
>>702
で、何を基準に何を以て国債非常時認定するわけ?
時の米国大統領の主観で簡単に発令できてしまうものなら、もう今後まともな投資家なら国も法人も個人も米国債なんて買わなくなるだろうなぁ。

800名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:21:31.94ID:+mHQA3Af0
米国内の中国人が差別される?

801名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:21:49.62ID:BE3Nj+7B0
>>790
内需が旺盛だから貿易収支が赤になるのは当たり前なのに
あえてそこに触れないのはどういう路線なんだろうな?
やっぱ中間選挙向けなんだろうか。

802名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:21:50.25ID:TeXO6ksD0
>>748
ん?ほんとの土下座は数年後だろ。チャイナ国内的にもトップの初見負けは許さんし。
ま、土下座したところで、トランプ氏はきかないけど。
さんざん著作権無視されてるから。

803名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:22:12.44ID:7kfenXXX0
>>680
これがmade in Chinaの実力だ
【米中貿易戦争】米中が新たな関税発動、中国「通商いじめ」で米を非難    ★3 	->画像>13枚

804名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:22:23.22ID:4UvWW1xS0
>>795
そもそもコメンテーター気取るなら少しは下調べしろよとw
トランプのプロレスといつまで報道するんだとw

805名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:22:25.76ID:negmRz/50
>>799
そういうもんだよ、バカ、小学生か

806名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:22:40.19ID:xQfP1KgDO
>>707
そうなのか、単に自分たちの動きを世界に拡大するためかと思ってた。
国内に溢れる物も押し付けか。

東欧のどっかの国、モンテネグロだったかな、も一帯一路に参加したおかげで
国の財政がめちゃくちゃみたいだね。

807名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:22:52.67ID:4UvWW1xS0
>>800
今いる場所によってはスパイ扱いされるなw

808名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:23:01.19ID:f23XPH7k0
>>800
されるな。日本人も戦争の時は米国で差別され、収容までされているからな。

809名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:23:02.97ID:1va6Ymn40
>>802
数年待つかな?
数年もあればさらに軍備揃うだろ?

810名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:23:03.64ID:k8wPTA1N0
>>792
ドルが紙くずになってから言えよ

811名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:23:09.61ID:6ReTyhBy0
これってバブル時代に「ノーと言える日本」とか言ってた癖にできなかったことを
中国がやっちまってるってことだよね

812名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:23:10.90ID:pL7Ke3+L0
アメリカより条件がいい貿易プランを出すのが中国が勝利する条件だな?

出来ないなら共産党は滅ぶな(笑)

813名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:23:13.35ID:t20ifT4p0
チナ恐ろし、

強制収容所みたいなシステムあるだろう、・・・

814名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:23:22.80ID:XVTzJwed0
>>781
そんなことを安易にやれば、それで中国に打撃を与えられたとして、今後2度と米国債に投資する国や法人や個人はいなくなるだろうなぁ。
つまりアメリカ経済も詰む。

815名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:23:25.96ID:sGHaLz7x0
戦争始まったら日本も戦場になるかもしれないから
防衛固めて攻めてこれないようにしとけよ

816名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:23:27.83ID:BE3Nj+7B0
>>797
・いままでお目こぼしてきたけどいい加減為替操作やめろ
・いままでお目こぼしてきたけどいい加減奴隷労働でのダンピングやめろ
・いままでオメコぼしてきたけどいい知的財産権侵害やめろ

817名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:23:55.93ID:OWOpm6Wf0
>>795
議会全会一致だからなぁ


安全保障上の話なんだよな。
そうとう脅威になり始めたんだろうけど、一帯一路がヤバすぎた

818名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:23:58.65ID:4UvWW1xS0
>>813
あるだろうも何も・・・

819名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:24:10.40ID:S4ZIGkSf0
このまま中国がでかくなり続けたら世界が終わるから

820名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:24:20.30ID:negmRz/50
信用失ってるのは中国な、米債売るところまで追い詰められとる

821名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:24:29.06ID:XVTzJwed0
>>810
国債と通貨は表裏一体の関係だぞ?
国債の信用がなくなる事はその国の通貨の信用も無くなるということだぞ?

822名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:24:31.29ID:Kgri5htC0
知財を棚に上げといてよく言うぜ。
来月以降の中国経済指標が楽しみだ。

823名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:24:33.48ID:BE3Nj+7B0
>>811
「あぁここは踏んじゃマズイな」って線を調子に乗って踏み続けただけ

824名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:24:36.33ID:OWOpm6Wf0
>>797
おそらく、AIIBと一帯一路の2本立て

825名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:25:07.57ID:4UvWW1xS0
>>817
世界の害悪、攻め時は今!だろうなw
そもそも突っ込み所しかないしw

826名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:25:17.56ID:+0MHxpzJ0
日本が支援した見返りが珊瑚泥棒
キンペー乞食の本質

827名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:25:21.60ID:XVTzJwed0
>>805
バカはおまえ。
なんの反論にも説明にもなってない。

精子から出直してこい

828名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:25:28.11ID:2eF49f2x0
バカサヨ発狂で飯が美味い

829名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:25:36.07ID:7kfenXXX0
>>809
後方支援が滅茶苦茶だからダメだろASEANの空軍に負けた
【米中貿易戦争】米中が新たな関税発動、中国「通商いじめ」で米を非難    ★3 	->画像>13枚

830名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:25:42.50ID:f23XPH7k0
手始めに南シナ海開放とウイグル開放をやるだろうな。それで中国が応戦したら
中国滅亡の始まり。

831名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:25:42.81ID:sHxCbohV0
>>814
国はともかく個人は関係ないね
無効化される恐れはない

832名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:25:58.48ID:ODMAx0yz0
>>725
中国に味方する国ほとんどないから世界大戦なんて起きない

833名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:26:02.86ID:dsasymwL0
調子こいてたら当然こうなるんだよ
とはいっても米国だって下々は慎ましい暮らししてるから

834名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:26:10.57ID:DZCZShxE0
ユダヤと中華の醜い争い。戦争まで行くか楽しみ

835名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:26:14.82ID:4UvWW1xS0
>>811
バブルなんて可愛い物よ
世界の覇権!皇帝キンペーとか調子こいて手を出しまくってアメが切れた

836名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:26:30.76ID:XVTzJwed0
アメポチネトウヨの無知ぶり経済オンチぶりヤバいわ…

837名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:26:38.32ID:wGGEZ8x50
>>816
あざーす

あーこれは中国は飲めないし、アメリカは当然だな
日本への満州返せれべるに絶対中国聞けませんわ
中国大戦来ますわ

838名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:26:42.28ID:k8wPTA1N0
>>821
へー
新通貨発行すれば

839名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:26:50.61ID:r49nn0mO0
>>553
他スレからの受け売りだが、NHKの解説番組では中国が「いかに異常な国か」が
指摘され、ほぼ完全に自業自得扱いだったそうだ

ちなみに国連やアムネスティも、ウイグルの件でアメリカと共同歩調をとった
皆さん、中国がついに「悪のラスボス」認定されたと見極めがついたらしい

840名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:26:52.78ID:Er2sNuQa0
>>795
左翼はいつも個人攻撃だからな
アメリカが民主に代わっても、じゃあといって賛成する事はない、また理由を探して叩き始める。

841名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:26:59.46ID:zhcTxuWD0
言論の自由がない社会主義中共独裁国、嘘を平気でつく中華思想の国とは組めない

842名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:27:00.10ID:xQfP1KgDO
アジアインフラ銀行はどうなるのか。
アメリカと日本が入らなかったのは、この状況になること「も」わかってたのかな。
ドイツ、イギリスあたりはどうすんのかね。
韓国は中国の顔色みてやめられないだろうな。

843名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:27:13.64ID:NE4UBr8P0
2000に対して低い報復だけどシナの手段って何か残ってんの?

844名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:27:21.62ID:Y9eCqfrX0
ガチで33-4やぞ

845名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:27:37.39ID:1axnjYOd0
イジメとか・・もっとやれw

846名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:27:37.68ID:TeXO6ksD0
>>756
ま、チャイナ国内向けの関税補填は、貯金のあるうちだな。
12兆ドルの米国債っていうw

847名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:27:37.90ID:QKI8nw9O0
強いドルでは輸出は出来ない

848名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:27:41.10ID:P2tR7Pgv0
結局、先進国並みに自分のとこもオープンにしろってことだろう。
不公正な手段で外貨を稼げる期間は終わりだよ。
ってメッセージ。
社会制度変えないといけないから簡単ではないだろうが。

849名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:27:42.99ID:kt1CLOA50
>>790
生産性の低い第2次産業に回帰するんね?
なんかアナクロなんやな

850名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:27:48.82ID:XVTzJwed0
>>831
国が手出ししなくなれば法人もまず手出ししない。
個人だけで支えられるわけないだろ。

851名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:27:49.18ID:4UvWW1xS0
>>830
基本だんまりの国連すらウイグルに言及したからなぁ
潮目が変わった感じがするわ

852名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:27:50.50ID:1Ecov7D00
中国はアメリカに核ミサイル落とさないと収まらないと思うけどね

853名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:27:57.05ID:negmRz/50
>>827
小学生には難しいのか、読めば書いてあるやろ

854名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:27:58.62ID:deTol6t90
>>800
多分、中国人スパイが各大学や議会に入り込んでどんなロビー活動をしているか
悪事を働いているのかを周知するために暴露本なんかが出版されてベストセラーになり
中国人がどんなビザで滞在しているのか皆が疑いの目で見るようになり迫害されるようになる流れを作るんじゃないかな

855名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:28:01.33ID:mslqFKRY0
>>米国は他国を威嚇し、自国の意思に従わせようとしている
中国がいつもやってることだな

856名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:28:13.93ID:8icTuzQM0
シナチョンは恩を仇でしか返さないからな
返さないだけならまだしも仇で返して来るからほんといらねぇ

857名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:28:16.85ID:OWOpm6Wf0
>>825
中国がやってた事が

金を貸す、返せないなら土地や港を貸せ、これを周辺国にやりまくりだからなw

858名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:28:31.88ID:f23XPH7k0
>>836
俺はネトウヨではないが、中国放置は地球存続が不可能になる。もうやらんと
いけない段階まで追い込まれた。中国の傍若無人ぶりには我慢の限界。

859名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:28:33.04ID:JASXPqUS0
いじめじゃないだろ 戦争だろ
甘えたこと言ってんじゃねえ

860名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:28:45.14ID:BeQcW8Nr0
>>776
あなた、妄想家やと周りから思われてへん?
それとも呆れられてるやろwwwwwwwwwwwwwww

861名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:29:25.43ID:BE3Nj+7B0
>>837
別の視点からだと
「まぁ規模は大きいけど後進国だし、
 豊かになればそれなりに常識も身につけるだろ」と
甘いこと考えていたけど、結局
「規模のデカイならず者国家に成長しました」だから
アメリカは

「わかった。ならば共産党独裁をやめざるを得なくしてやる」

って兵糧攻めが始まった。

862名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:29:36.68ID:7kfenXXX0
>>851
一路一帯路線の要所モルジブ、ケニアも反旗をひるがえした

863名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:29:52.19ID:XVTzJwed0
>>853
どこに何が書いてあるって?

小学生にもわかるように具体的に説明してみ?

それが出来ないなら精子から出直してこい

864名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:29:59.48ID:B6o6ztj90
経済問題だけなら落としどころはあるだろうけど
人権問題に踏み込んだからなあ
アメリカとしても中途半端には退けない

865名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:30:02.84ID:zhcTxuWD0
第三次世界大戦は嫌なので、米中でうまく折り合いをつけてほしい

866名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:30:32.04ID:mRPhSAi50
これは中国の太平洋進出は許さないなアメリカ

867名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:30:44.24ID:4UvWW1xS0
>>862
全中国の皇帝キンペーを夢見ちゃったんだろうな
時間かけてじわじわやる中国とは思えないほどの拙速さ

868名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:31:03.28ID:mRPhSAi50
>>160
確実に内部から切り崩されてる

869名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:31:26.16ID:isUxH53K0
中国は3万字にも及ぶ白書を発表したが、泣き言だらけ。
泣き言言うくらいなら、報復しなければよいのに。

870名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:31:26.37ID:pL7Ke3+L0
中国て100年持った国ある? 無いような気がするな?

871名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:31:38.55ID:sHxCbohV0
>>867
きんぺー降ろして形だけ民主化しましたー
で決着かな

872名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:31:41.95ID:ODMAx0yz0
米国は国際標準の貿易ルールを守れと言ってるだけだし
手段が強硬でも米国のこの言い分は当たり前のことだもの

873名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:31:52.98ID:k8wPTA1N0
>>852
日本に落とす

874名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:32:00.69ID:esmEsJtN0
何が始まるんです?

875名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:32:06.71ID:3RBFrYZd0
トランプは勝てない喧嘩はしないと思うよ。
金持ちじゃなくなった馬鹿キンペイ。
あ、プー近平だっけ?

876名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:32:21.36ID:4UvWW1xS0
>>864
米議会が本腰入れてやり始めたからな
トランプの個人攻撃程度では止まらない
逆に中国側の反撃とアピールされて盛り上がる可能性もw

877名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:32:24.60ID:BE3Nj+7B0
>>864
根本が国家安全保障だから引かない。
もちろんアメリカにだってチャイナとつながりの深い議員はいるが
コレに反対したら「あ、あいつ国売りやがった」になるから
少なくとも表立っては反対できない。

878名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:32:45.31ID:6ReTyhBy0
きんぺーさんはフセインみたいになっちゃうの?

879名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:32:48.69ID:JASXPqUS0
中国は著作権無視のコピー商品を何十年批判されても取り締まらないから

880名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:32:50.96ID:ODMAx0yz0
>>874
中国共産党の没落

881名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:33:04.08ID:NKBNUcQ/0
覇権戦争だから落としどころも手打ちもない
ウイグルに手を突っ込んだのが絶対に引かないという意思表示だし
中国が勝利か引き分けにするには核ぶっぱしかない

882名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:33:12.07ID:sHxCbohV0
>>870
漢、唐、宋、明、清は長く続いた

883名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:33:28.62ID:Y0V7YOIP0
>>851
その潮目の変化をキンペーは把握出来ていない
周囲が勝てるからイケイケと言われて強気に出てる
現実を知らずにトランプと会談されると大変な事になるから慌てている

884名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:33:32.83ID:2D+0UlVf0
日本も自動車関税25%だろ
アメリカやりたいほうだいだな

885名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:33:33.44ID:BeQcW8Nr0
>>853
だからそれやれば米も国際信用無くすからやらないのよ。あれははったり法って言われてる。

886名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:33:47.75ID:zhcTxuWD0
中国に入れ込んでいたキッシンジャーガ保身のためにどう動くか興味津々

887名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:33:50.70ID:dLHZEdM10
イジメww
泣きつき始めた

888名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:33:55.81ID:cVxIXBQq0
>>814
先にやったのは支那なんで影響はない
むしろ支那から資本が逃げていくだけになるだろう

妄想はいつ終わるんだい?五毛君

889名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:34:00.66ID:r6NtCUBE0
ぶっちゃけ、中国の生き残り方法としては、
これまでのことは全てキンペーのせいであるとし、
海外資産や債券をすべて清算し、
ゼロからやり直すくらいの態度と覚悟が必要だね。

気弱なキンペーを敢えて独裁者として祭り上げておき、
この最終手段の準備も出来ている。中国の長老たちもバカじゃない。

でも悲しいかな、中国には実際には出来ないだろうね。

890名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:34:03.16ID:I2JD82Te0
対中国を見せ付けられて、一番びびってるのが文在寅。
次にちびってるのが安倍。

891名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:34:16.81ID:TeXO6ksD0
>>795
みたかった。パヨクの涙目w

892名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:35:13.87ID:1Ecov7D00
>>873
今回日本関係ないからなぁ
どこに矛先に向かうんだろう。
反日暴動程度じゃあおさまらないとおもうけどね

893名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:35:17.96ID:zhcTxuWD0
中国が泣きついて中国をかばってくれる国ってあるのか?

894名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:35:31.56ID:4UvWW1xS0
>>883
そりゃキンペーじゃなければ全中国の皇帝アピールなんてしないだろうからな
全て終わった後に高らかに宣言するならまだしもw

895名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:35:31.54ID:yWTemSaB0
キッシンジャーは中国に入れ込んでなんていないよ
この政権はトランプユダヤキッシンジャーゴールドマンサックス政権だから
キッシンジャーの言っていた通りの展開になってる
ソ連を叩くために中国と手を組む
ソ連が弱ったらこんどはソ連と手を組んで中国を叩く
言ってた通りになってる

896名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:35:32.76ID:OWOpm6Wf0
>>870
というか、文化なのか歴史なのか知らんが、中国人は政府を信用しない。

常にな。官僚すらしてない、むしろドルで貯金する。

それが中国。

897名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:35:37.09ID:7kfenXXX0
>>867
モルジブで反中大統領が選ばれ
ケニアでは不法移民の疑いで中国人が拘束されてる
これでEUへの航路は塞がれた

898名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:36:11.88ID:bvxV4GtR0
キンペー反撃しろよ!弾があればの話だけどな
www

899名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:36:12.83ID:sHxCbohV0
>>893
一緒に吠えてくれる国は北チョンとイランだな

900名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:36:13.67ID:4UvWW1xS0
>>884
中国潰しのおまけ程度って感じで吹っ掛けてきてるなw

901名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:36:18.30ID:pkJK4/UV0
そういや習近平の映像余り見なくなったな。
都合悪くなったか色々。

902名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:36:19.52ID:/rikEmHY0
>>893
そりゃお前世界一お人好しで馬鹿な国があるだろ・・・

903名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:36:22.81ID:L8XptVuc0
中国の自動車関税て15%もかけてるからなあ
衣料品や家電を大量に輸出してるくせに自国に入る製品には20%とか
キチガイみたいな高税率だったし

輸出で食うなら日本みたいに無税にしないさいよと

904名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:36:35.55ID:BeQcW8Nr0
>>880
始まる訳ね~wwwwwwwwwwwwwww

905名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:36:40.64ID:8icTuzQM0
リトルロケットマン!おいぼれジジイ!とかやってたカリアゲも親分がボコられる姿見てびびってるかもなw

906名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:36:44.90ID:wGGEZ8x50
>>893
社会主義国

907名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:36:54.71ID:IBtgj4HP0
一帯一路は、中国の「債務帝国主義」か。まったくそのとおりだな。

908名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:36:56.89ID:TyOPNtHq0
「日本モー」とか言ってる奴、日本なんてどうでもいいやん
米中貿易戦争だぞ
現実逃避は止めて、中国の事考えろよw

909名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:36:59.81ID:f23XPH7k0
中国が潰れれば世界経済が終わる? 終わらんよ。ただ中国抜きの世界経済が
始まるだけだ。それまでの過渡期だということだ。それまでは経済合理性は
棚上げでとにかくナチス中共を地球から抹殺することが優先事項。ナチスヒトラーの
時と同じ。

910名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:37:32.58ID:Y9eCqfrX0
スウェーデンに「ウンコすんじゃねーぞ!」って煽られてて草

911名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:37:33.70ID:isUxH53K0
モルディブが中国を見限ったのは大きいな。
一帯一路の真珠の首飾りが寸断される。

912名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:37:47.98ID:pL7Ke3+L0
>>881
アメリカに核ミサイル撃ち込むなら好きにやりなさいアメリカ経済ダメージ受けて引き分けだもんな(笑)

913名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:38:11.53ID:4UvWW1xS0
>>899
北が吠えるわけないだろう
自己保身しか考えてない国なのに・・・

914名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:38:24.20ID:tsKFiUUU0
結局、世の中最後にものを言うのは金と暴力か…
9条バリア?ばかじゃねーの?
実際今までアメリカの暴力の傘に守られて
ぬくぬくやってただけじゃねーかよ…orz

915名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:38:48.66ID:TeXO6ksD0
>>809
ドンパチでは結果がみえてる。
つか時代は武力行使は否定的。最後の抵抗行動

916名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:38:52.61ID:7kfenXXX0
>>907
内陸部の新シルクロードではトルコが経済制裁食らって落ち目だな

917名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:39:12.58ID:gl2NQM/R0
経済的な自由な移動とは物、人、資本の3つで、
ソ連は全部規制してた
ソ連は3つ全部規制してたから崩壊しても西側に大した影響なかったでしょ?
中国は3つのうち人と資本の自由な移動を規制してる
中国が崩壊したら西側に影響あるのは物だけ

918名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:39:18.42ID:1va6Ymn40
>>899
どちらも共倒れはしてくれないと思うよ

919名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:39:44.40ID:wGGEZ8x50
>>911
わしゃモルディブの政治は知らんが恐らく寸断するためにアメリカや同盟国が動いたんだろうな

補給線が延びきったところをやられたな

920名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:39:44.76ID:gYOVXTTW0
モルディブ・スウェーデン・英国・マレーシア反中姿勢鮮明国が続々
シナは終わった

921名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:39:46.52ID:4UvWW1xS0
>>914
平和ボケほど恐ろしいものはないわ

922名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:39:46.62ID:HsrHUdt90
今のところ米中の貿易戦争は、両国のGDPから見れば無視できるレベルだからなあ。
何をもって決着するのか、よく分からん。

このあたりは中国が言うように、決着がつくまで20年以上かかるかもだ。

923名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:39:56.63ID:c6BqMnRQ0
逆に中国から余裕を感じるなw

924名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:40:02.62ID:zhcTxuWD0
南シナ海の行動規範作りで時間かけて完成先伸ばししているのは、逆効果だろうね
アメリカは中国の中身の無い交渉引き延ばしを認めないと思う

925名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:40:12.52ID:mnyGJ7L20
>>34 日本の安全保障上、アメリカ>中国でないと困るから、トランプ支持は当たり前

在日にとっては逆でないと困るから、在日朝鮮マスコミは必死にトランプを叩く

926名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:40:31.40ID:BE3Nj+7B0
>>914
日米安保は、あの負担額で世界最強最狂の国が敵にならないどころか
場合によっては味方になるから、かなりお得な取引。

927名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:40:34.00ID:k8wPTA1N0
>>890
冷戦後のアジア現状維持管理組合メンバーはロシア、北、南、日本、台湾の統治機構だった
中国もその中だったのに力、知識、知恵をつけてチャレンジしたらこうなった

928名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:40:46.58ID:VU7FSqhj0
これで日本の株価上がってアベノミクスの成果にされそう

929名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:40:49.13ID:MUXqfwWo0
かつて日本がやられた事をチーナもやられただけ。
どんだけヘタレなんだよチーナは笑

930名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:41:07.56ID:zhcTxuWD0
>>889
今ならトルコも仲間かもしれない

931名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:41:08.35ID:K+b0dw1p0
 
いやぁトランプはよくやってるわ(笑)
大統領令もバンバン出して
今後こういう人物は現れないと思うね
本場の地ながら強力な抵抗勢力に対してよくやってるよ(笑)
ここまでしないと変えるべき事も
変えられない!!
すぐヘタレるその他大勢とは
違うね
選んだ奴等は誇っていいよ(笑)
 

932名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:41:08.95ID:v1arM+Ed0

933名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:41:11.18ID:TeXO6ksD0
>>892
パヨクの暴動?

934名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:41:18.89ID:9Ec9XUoM0
>>878
チャウシェスクだなw

935名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:41:40.73ID:4UvWW1xS0
>>929
日本は敗戦国だし全世界を日本になんて夢見ることはないからな

936名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:41:45.66ID:OWOpm6Wf0
>>917
人は結構自由じゃないの?

937名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:41:55.25ID:zhcTxuWD0
>>892
日本は無理だろ
中国にいじめられた国だ。

938名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:42:39.21ID:QnNQRIfb0
アウシュビッツ並みのことしてる基地外国家だからな
キモくてとっととぶっ潰して欲しいわ

939名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:42:43.86ID:pL7Ke3+L0
アメリカという地縛霊を核ミサイルで焼却すれば日本開放して中国に率いること出来るぞ中国

940名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:42:46.97ID:VU7FSqhj0
>>923
震え声で?w

941名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:43:03.53ID:k8wPTA1N0
日本の中から出てくる者がどちらになっているか

942名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:43:09.87ID:OWOpm6Wf0
>>928
下がるはずー

943名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:43:13.06ID:N36iG+Dh0
色々さ、何が切っ掛けだったのか考えてみたんだけどさ

旗色が急変したのはやはり米朝首脳会談前後やろ
今の状況を招いた黒電話の決断は本当の意味で英雄かもしらんな
本人がどう思ってるかは知らんがw

944名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:43:23.89ID:zhcTxuWD0
>>893
カストロやラウルがトップにいたらキューバも加勢したかもしれない
ベネズエラはシナポチだから中国につくのでは

945名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:43:32.35ID:yryw2KOI0
>>34
確信的利益= 今日の約束も守りません

だから

946名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:43:40.66ID:Q3piMvq70
あれ?
シナチクは日本に対してレアメタル制限してたよな?
確か尖閣諸島問題だったかがきっかけだったと思うが

関税などの措置を通じて他国を威嚇し、自国の意思に従わせようとしているのはむしろ中国

947名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:43:47.08ID:QnNQRIfb0
中国工作員もしくじれば本国で標本にされるんだろ
そら必至になるわな

948名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:43:50.95ID:XVTzJwed0
てか、今この瞬間ピタッと米中間の交易が止まって困るのはどっちかと考えれば大量にあらゆる分野で中国から輸入しまくって来たアメリカなのは明白。

スマホにしてもパソコンパーツにしても、衣料品や身の回りなあらゆる生活雑貨の大半が直接間接に中国で作られたものなわけで。

無論中国もアメリカという市場を失い大量の在庫や過剰生産能力を持て余すことになり企業レベル投資家レベルで見れば損失が生じ困るだろうが、
国家レベルでみれば、モノや生産力が有り余ってる状況はむしろ望むところ。
別に外資が資本が引き上げようが、長らく世界の工場としてあらゆるモノの生産を担い得たノウハウや技術、熟練が失われるわけじゃないのだから。

というわけで、不利なのは圧倒的に物不足に陥るリスクを抱えたアメリカだ。
大衆が物不足にで日々の生活に困窮する事態になれば時の政権なんて吹っ飛ぶわ。

こんな単純明白な理行きも理解できないアメポチネトウヨは本当に救いようのないドアホだわ。

949名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:44:21.12ID:uUdP5Hi/0
さっさと戦争始めれば解決するよ!

950名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:44:23.98ID:yUUQWdz40
これをオバマの時にやっとけば

951名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:44:33.57ID:sHxCbohV0
>>942
日経、今日も+だよ

952名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:44:33.66ID:1va6Ymn40
>>947
中共があるからだろ?w

953名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:44:48.54ID:TeXO6ksD0
>>893
安倍氏に泣きつかせて、チャイナを弱らせるのが、トランプ氏のシナリオ

954名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:44:49.62ID:RoIEyG4b0
南沙諸島、西沙諸島勝手に自分の領土にして軍事基地作ってる国が、通称いじめとか情けねえこと言うなよ
お前ら軍事的にどんだけのことやってるかわかってるんかよ、ヘタレ

955名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:45:09.88ID:f23XPH7k0
少なくとも南シナ海開放とウイグル開放は大義名分になる。中国の理屈は話にならん。
ようするに世界の常識と中国の屁理屈には大きな隔たりがある。これは戦争という
形でしか決着はつかんのだよ。

956名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:45:21.19ID:v1arM+Ed0
中華側にまったく勝てる見込みが、ないねー

957名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:45:23.03ID:VU7FSqhj0
>>936
外から見えない部分でやりたい放題人権侵害言論弾圧してるわなけだし自由とは言えないかな

958名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:45:36.82ID:wGGEZ8x50
>>943
なるほど
北がアメリカに核ミサイルを向けているその対処を
中国が旗ふりするというんで任せたがなにもしなかった
この裏切りの付けを払えってことね

959名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:45:49.74ID:ODMAx0yz0
>>948
潰れるのは余剰在庫かかえた側だろ
金持った消費者は別のものを買うだけだし

960名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:45:57.06ID:c6BqMnRQ0
>>940
メンツを気にせず、いじめられてると自分を下見せる時は余裕がある
弱ってる時ほど中国や北朝鮮は強弁を張る

961名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:46:01.69ID:jCQWXNB+0
>>210
国民の政治関心における経済至上傾向は続きそうだしどうなんだろうな

962名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:46:44.12ID:5xoSF+Sm0
いじめじゃなくて、知財泥棒が罰を受けてるってのが真相だろ?

963名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:46:48.13ID:wGGEZ8x50
>>956
ある

選挙だな。

選挙までにトランプはヒットラーとアメリカ国民過半数に思わせたら中国の勝ちだ

964名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:46:55.18ID:L8XptVuc0
低品質な中国製がはいってこないようになれば
また物が10年もつようになるだろうな

965名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:47:03.56ID:uUdP5Hi/0
さっさと米中開戦、日中開戦すれば解決するよ!

966名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:47:21.07ID:jYtQ5S2f0
お前がゆうなや

967名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:47:28.58ID:k8wPTA1N0
>>948
中国は第三国を使って輸出する
しかしすぐに暴露される

968名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:47:37.52ID:J0cqz8nv0
シナ工作員もトランプが―とか言わなくなったなwww

アメリカ議会を何とかしないといけないことが理解出来たのかw

969名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:48:01.76ID:9DfIXVeG0
アメリカ側はクリスマス商戦には影響でないようにするらしいから
影響出るのは年明けだろ
そこらで大量に円買い仕込むわ

970名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:48:02.11ID:f23XPH7k0
日本も中国との戦争に備えて再軍備だな。こりゃ相当ハードな戦いになる。

971名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:48:24.70ID:7kfenXXX0
>>936
ジョンウンを改心させイランに制裁しロシアと手打ちして外堀を埋めてから中国に挑んだって感じだな

972名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:48:40.88ID:sHxCbohV0
>>960
対等か各下からの反撃には強弁
絶対強者には泣き言
実に中国人じゃないな

973名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:49:14.49ID:J0cqz8nv0
中国の主要都市で、また買い溜めが始まったみたいねwwwww

食品と日用品購入に長蛇の列だってwww

974名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:49:38.22ID:yWTemSaB0
>>948
ピタッととまったら中国が死ぬのは明白
基軸通貨のドルが手に入らないからすべての輸出入がストップして
企業がバンバン倒産する
アメポチいいたいだけだろw

975名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:49:39.87ID:zhcTxuWD0
中国から難民移民がでないようにしてもらいたい
日本にこられたら迷惑

976名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:49:41.45ID:OWOpm6Wf0
>>948
中国国内の経済がマトモならなー

現実はもう破綻状態

977名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:49:48.07ID:yUUQWdz40
>>963
セレブの発言でチャイナマネーがわかりそう

978名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:49:59.66ID:f23XPH7k0
世界 vs 中国 北朝鮮 韓国 の戦いでの大義名分は
ウイグル開放と南シナ海開放で十分。これで世界はまとめられるし、参加も容易になる。

979名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:50:06.23ID:v1arM+Ed0
中国軍幹部がドル利用停止されたんだろー、チョロすぎ

980名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:50:14.48ID:XVTzJwed0
>>967
ま、第三国経由去るまでもなく、日本市場に行き場を失った大量の中国製品が格安でなだれ込むだろうなぁw

981名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:50:26.63ID:YLKcnD9g0
>>958
トランプが速攻で北を従えちゃったんで、中国に配慮する必要も無くなったとも考えられる

今まさにムンムンに色々蠢動させているけれど、恐らくどうもならんね
大勢は決まったと言っていい

982名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:50:29.31ID:c6BqMnRQ0
>>968
むしろ中国が期待してるのはトランプだろ?
民主党政権だったら多分関税なんかかけずに、ウイグル問題などの人権問題を前面に出して制裁から入ってる

983名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:50:46.67ID:TyOPNtHq0
中国市場、真っ赤w
落ちるぅ~

984名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:50:56.14ID:J0cqz8nv0
シナが米国債売却した途端に、ドル紙幣が羽根が生えたように飛んでいくから、売るに売れないアル

985名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:51:19.49ID:XVTzJwed0
>>974
別にドルじゃなければ取引できないわけじゃないからw
アメポチのドル信仰も大概にしとけw

986名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:51:27.48ID:JU0x6px70
改憲派のゴキウヨがなんでアメポチなのかよくわからないw

987名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:51:28.59ID:ODMAx0yz0
>>973
売れなくなった商品がいずれ値下がりするだろうに慌てん坊だな

988名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:51:31.91ID:1Ecov7D00
>>948
まずいんじゃないの?食料をアメリカから買わないといけないのにこれで庶民が苦しむ。
一人っ子政策辞めようとしているらしいけどこれだと継続しないといけなくなる
物不足になるのは中国のほうだろう

989名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:51:37.06ID:wGGEZ8x50
>>977
CIAはセレブの発言に注視して探ってるだろうな

9900668446480JR福知山脱線事故は置石とほのめかしたオウム服部三人衆2018/09/25(火) 10:52:01.65ID:c/wwwTD10
テレビ出演をマスコミ側に交渉依頼中の服部ブサイク三人衆は政治家投票で当選して総理になる野望を抱く!藤井恒次と森伸介は女にフラれてばかりのモテないみんなに殴られ放題、蹴られて腫れあがったあざだらけの顔を見せびらかすマゾのいじめられっ子ツイン!
無差別通り魔と言えば藤井恒次で有名!30年前から岐阜県垂井町から藤井恒次少年
と福井県大野市出身の森伸介少年の姿が大阪で目撃され悪事(窃盗強姦放火)を働き 続けた!!グリコ森永事件も父親藤井見真とともの犯行で管轄外の岐阜県逃亡で捜査員が逃がしたので有名な話だ!

自虐的であるため、自分自身で書いてますが脅されてるわけやマインドコントロールされてもいません!
私たちは精神病で心神喪失状態にあります。JR脱線事故の置石や放火 テ ロ も 三人でやりましたが 生きていきたいです。見逃してください。
2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いすになった森伸介の放火癖は治らない!
藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴さ
せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕されて留置場に長くおっ
たやろ。
罰金払って略式起訴にしたの警察から聞き出した。
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのも バ ラ すで!!
おい!森伸介!!お前が歯に埋めるように指示してんで!女歯科助手になりすまして
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん!!
大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入し て女職員になりすまして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから!!
女装して女子寮の風呂に侵入して裸隠し撮りしたやろ!!ビデオ俺も見せてもらった で え!!
99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声でだして1年間
奇 声を上げてたやん!二人とも 麻 薬 で逮捕されたやん!
  ハードゲイ森伸介獣医
   ./∵∴∵∴ \  森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3-51-インペリアル城山113
   ./∵∴∵∴∵∴. \  0727526945  0570092211*6,1
  /∵∴//   \ |
  |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてる藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480    
   /__/   |  |      |  |
      
                 池田市井口堂3-4-30-401の自宅
90年代 姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。
服部直史は短小包茎3cmたっても10cm アデランスのカツラでエイズ感染
者!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史はフルチンで奇声を上げる!
服部直史が乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www
服部直史は 嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www ウンコ食べてやけくその服部直史www

藤井恒次の所属する東京理科大時代にオウム入団し、市民と立ち退き問題などで揉みあ う。
森伸介と同棲してゲイカップルで有名!!服部直史もテロほう助の資金援助と、藤井と森 に 睡眠薬 による昏睡強姦で、手足縛られた服部の上に騎乗位で乗っかってレイプ された!
東京都 30代女性 酪農大時 代の 後輩 匿名希望

991名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:52:04.19ID:Mo0CfgsI0
関税かけてから人権問題もだからどっちにしろ詰んでる

992名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:52:05.92ID:J0cqz8nv0
>>985

じゃあ、ドル引き上げようかw

993名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:52:07.62ID:v1arM+Ed0
米国債売却なめすぎw、そんなの蚊に刺され程度よー

994名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:52:16.93ID:TeXO6ksD0
>>973
プーさんこれスルーかな?

995名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:52:27.24ID:VU7FSqhj0
>>960
中国って利益の為にメンツより弱ぶって見せることもあるよ

996名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:52:48.10ID:7kfenXXX0
>>973
警察予算かけても警官の数には限りが有るからな戦車を使えばまた制裁だしww
【米中貿易戦争】米中が新たな関税発動、中国「通商いじめ」で米を非難    ★3 	->画像>13枚

997名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:53:01.01ID:K+b0dw1p0
中国石器時代に
戻るってマジ?(笑)

998名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:53:01.88ID:XVTzJwed0
>>959
既に言ってるだろ。重要なのは国家レベルでどうかであり企業レベル資本レベルでの損失は本質的な問題じゃないんだよ。

999名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:53:04.55ID:OWOpm6Wf0
>>951
観光が減って、製品の売上も減って、日本の経済も冷え込む影響は避けられない上、元とドルの対比で円が買われた結果、株価も下がる

1000名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:53:05.91ID:gl2NQM/R0
>>959
資本主義世界では金払うほうが強く、偉そうにできる
経営者は従業人に金払うので立場が強く偉そうにしている。
客は店に金払う側なので、立場が強く従業員にぺこぺこされる。

それを中国のほうが強いって無茶苦茶なこと言ってるのがバカ左翼と中共工作員。

mmp
lud20180926045536ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537831316/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米中貿易戦争】米中が新たな関税発動、中国「通商いじめ」で米を非難 ★3 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【米中貿易戦争】米中が新たな関税発動、中国「通商いじめ」で米を非難 ★4
【米中貿易戦争】米通商代表ら、中国を非難 関税引き上げの方針確認
【米中貿易戦争】中国が対米報復関税発動 5140品、LNGや食料
【通商交渉】米鉄鋼関税発動、対抗措置相次ぐ 貿易戦争の懸念【対トランプ】
【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★3
【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★6
【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★5
【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★7
【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★4
【米中貿易戦争】トランプ米大統領、2000億ドルの中国製品に追加関税指示=関係筋 ★3
【米中貿易戦争】通商問題、今後の協議は中国次第=ロス米商務長官
【米中貿易戦争】トランプ氏、対中関税第3弾の9月発動に意欲 米報道
【米中貿易戦争】中国、米関税措置巡りWTOに申し立て
【米中貿易摩擦】中国、報復関税発表 600億ドル相当の米製品対象 税率最大25%
【米中貿易戦争】中国、大豆・自動車など106品目に25%の報復関税
【米中貿易戦争】中国の貿易に陰り、トランプ大統領は全輸入品に関税の用意
【米中】内需鈍る中国、22兆円の対米輸入増は高い壁 第1段階合意、未達なら米は関税再発動
【米中貿易戦争】トランプ大統領、制裁関税の第3弾に中国が報復した場合「残りすべての輸入品に25%の追加関税を課す」
【米中貿易戦争】トランプ大統領、制裁関税の第3弾に中国が報復した場合「残りすべての輸入品に25%の追加関税を課す」★2
【米中貿易戦争】中国、対米600億ドル(6兆7千億円)報復関税を発表 制裁の応酬エスカレート 全面対立へ★2
【米中貿易戦争】トランプ政権、米中交渉折り合わず 関税25%に引き上げ 2000億ドル対象 中国「遺憾 反撃措置を」
【米中貿易戦争】トランプ政権、対中関税を25%へ引き上げ 2000億ドル 5700品目 中国は報復宣言「必要な対抗措置取る」★5
【速報】米中が同時に関税上乗せ措置発動 貿易めぐる対立 さらに激化へ
【貿易摩擦】アメリカ 対中国の関税発動 中国も直ちに報復へ 301条、818品目3兆7000億円の輸入品にに25%上乗せ★2
【貿易摩擦】アメリカ 対中国の関税発動 中国も直ちに報復へ 301条、818品目3兆7000億円の輸入品にに25%上乗せ 
トランプ氏、中国製品に60%関税、米中貿易は壊滅 [お断り★]
【米中貿易摩擦】米国が通商で一段の措置講じれば報復へ=中国外務省
【米中通商戦争】中国独禁当局、フォード合弁に罰金、米中摩擦が背景か
【米中貿易摩擦】米政府、中国との通商協議うまく進めている=トランプ大統領
【米中貿易摩擦】中国との通商合意、市場開放なければ「了承できず」=米大統領ツイート
【米中貿易摩擦】中国、米との通商協議「部分合意」を追認 「米産農産物の輸入拡大」
米中首脳会談 貿易交渉再開で一致 米は追加関税見送り 習主席「中国企業を公平に扱って」★2
【米中貿易摩擦】米の対中追加関税検討、中国国営メディア「ばかげた」脅しと反論
【速報】 トランプ氏、就任初日の関税発動見送り 調査対象として中国、カナダ、メキシコを名指し [お断り★]
【速報】トランプ大統領、中国製品に追加関税発動を発表 過去最大の22兆円規模 24日から★2
【国際】トランプ氏、対中関税発動表明 6日から340億ドル分 中国も報復の構え 二大経済大国が異常事態に突入、対立激化懸念 
【米中】中国との第2段階通商協議に関心ない=トランプ米大統領 [ごまカンパチ★]
【米中】中国、米農産品輸入停止を指示 第1段階の米中通商合意破棄も=関係筋 (ロイター) [ごまカンパチ★]
【米中貿易戦争】シューズメーカー170社、対中関税は「破滅的」 トランプ氏に公開書簡 ★3
【日米貿易交渉】自動車の追加関税発動しない見通しと茂木氏
【米中貿易戦争】 中国「弾切れ」近づく
【通商協議】米の車関税、当面発動見送りか 自民党総裁選後の9月下旬に先送り成功!
【米中】中国との通商合意、「米に有利な条件」必要=トランプ大統領
【米中貿易戦争】中国「弾切れ」近づく★6
【米中貿易戦争】中国「弾切れ」近づく★9
【米中貿易戦争】中国は防戦一方に甘んじず=環球時報
【米中貿易戦争】中国政府、米国との貿易協議を拒否 米報道
【米中貿易戦争】米、企業の買収監視を強化 中国念頭に先端技術保護
【米中貿易戦争】トランプ大統領の対中追加関税案、大豆市場の不安を喚起
【米中】対中関税「第4弾」発動も=米農産物の購入迫る-トランプ大統領 [07/18]
【米中】トランプ大統領「中国と自動車関税引き下げで合意」
【米中貿易戦争】中国、同規模の対米報復=23日に1.8兆円相当
【米中貿易戦争】トランプ大統領、米企業に中国からの事業撤退を要求★2
【米中貿易戦争】中国の王毅外相「仕掛けてくるなら、断固として反撃する」★5
【米中貿易戦争】トランプ氏の主張逆手に-嫌がる「為替」「農産物」で中国反撃
【米中貿易戦争】トランプ米大統領、私は「選ばれし者」-中国と貿易戦争戦う宿命
【米中】トランプ政権、中国からの電子製品などに関税措置 1300品目
【米中貿易戦争】中国の王毅外相「仕掛けてくるなら、断固として反撃する」★7
【米中貿易戦争】貿易交渉進めるのは困難、米国が中国の「首にナイフ」=中国商務次官
【貿易戦争】米国、中国の22兆円制裁を更に引き上げ 関税10%から25%へ★3
【米国】トランプ政権 対中国 2000億ドル制裁関税 日本時間の24日午後1時すぎに発動 ★3
【米中貿易戦争】トランプ大統領はアップルやフォードを米国に戻せない-中国メディアが指摘
【国際】中国で景気冷え込みが深刻化 倒産500万件、失業1000万人 米中貿易戦争影響か
【米中】対米報復関税「中国は決して先に引き金を引かない」-中国商務省  時差で先制攻撃?の指摘で
【米中貿易戦争】米国のオピオイド乱用まん延、責任は米国にある=中国の人民日報 (オピオイドは麻薬性鎮痛薬の広義総称)
【貿易戦争】トランプ大統領、対中22兆円関税の発動を来週表明か 
20:16:00 up 93 days, 21:14, 0 users, load average: 6.73, 6.90, 7.01

in 0.21423482894897 sec @0.21423482894897@0b7 on 072009