◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【イギリス海軍】揚陸艦 アルビオン(HMS Albion,L14)、8/4と8/5に晴海埠頭で一般公開 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532985954/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
世界の7大戦艦の一つ、英海軍の「ロドネイ/ネルソン」大好き!!
一般公開する理由がわからん。軍事関係者への商談目的?
その昔、アルビオレ号というヨットが太平洋を横断した記事を見た気がする
>>8 あの頃はロボットアニメ乱作時代だったなぁ。
ガンダム禁止で仕方ないからヤマトかナデシコかトゥアハー・デ・ダナンの話するか
___ γ´ニニOヽニO l((*^▽^) '´^'''(ノ≡≡、) (( `(O__O)_)__)_) ドルルルル…
再びジオンの理想を掲げるために。 星の屑成就のために。 ソロモンよ、私は帰ってきた~!!!!!! どかーーーーん
しつこく名前受け継いでるプリンスオブウェールズは来ないのかw
昔イギリス海軍の軍艦が親善訪問しに来たが、向こうは戦勝国で王族も軍隊勤務が義務で 軍人は尊敬されてる存在だから、イギリスの海軍士官は誇り高く堂々として貴族みたいに 華やかな存在だった。
一般公開の日のアルビオン そこにはどや顔で微笑む紫豚の姿が!
ミリオタに聞きたいんだけど 一般公開って甲板にも上がれるの?
>>4 いやああ!
私のガンダム(スレ)がああ!!
失敗作とか言われてるけど速度火力どれをとってもかなりのレベルだよねパイロットがダメだっただけでもしシャーが乗ってたらアイツ殺れたよね ザクレロは失敗作じゃねぇ!!!
ガンダム試作1号機のスペックが許せない νガンダムの2倍くらい速いぞ いくらなんでもオーパーツすぎるわ
>>45 ミリオタじゃないけどだいたいコースあって艦内一周。
甲板も歩ける
こ○が頭なのはノーだ。頭は金だ、師は医師と多角経営者の李だ
アルビオンってイギリス海軍に昔コマンド空母で同名の艦あったけど二代目になるのかな?
殺伐としたスレにデアリング級駆逐艦が!!
>>4 シルエットフォーミュラ91ならいいのか?
あっちは英軍艦名つながりでエイジャックス出てるし。
ひがやなのは浜とまさ、李の名前で飯くってる、岸の姪で益田の妹
シナプス艦長がデラーズ紛争後に極刑を受けたと知ってなんか凹んだ
>>17 フランス→ガリア
ドイツ→ゲルマニア
イギリス→アルビオン
ベルギー→トリステイン
というか、スペックではガンダムよりゲルググのほうが優秀なんだってな。
>>2 じゃあこっちのアルビオンで
去年はフランスの強襲揚陸艦、今年はイギリスの揚陸艦か
>>51 FBはあれだけのスラスターとか増槽ポッド付いてんだから順当だよ。
F-104とF-14みたいなもんだよ。
大災害時に海からずばーっと乗り込める強襲揚陸艦を作ろうぜ 一番艦はたけしま
バーニンハー うにゃらうにゃにゃにゃらすーりーるがー
>>64 装甲が違う
ガンダムはルナチタニウム合金、ゲルググは超硬スチール(ザクと同じ)
ゲルググはザクマシンガンで破壊されるのに対しガンダムは無傷
アナベル・クドーさんは元気かのぅ まだバーチャロンやってるんだろか
>>2 >>4 で このスレ _ \ヽ, ,、 _ `''|/ノ \`ヽ、| \, V `L,,_ |ヽ、) ,、 .| ヽYノ / r''ヽ、.| / ,.. -──- .、 `ー-ヽ|ヮ .| , ‐'´ __ `ヽ、 `| | / , ‐'"´ ``''‐、 \ | | / / \ ヽ | ヽ, y' /` ‐ 、 ,.. -'ヘ ヽ. }ノ ヽ,' / /`,ゝ' ´ ヽ Y. . i ,' { { ヽ `、 l ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:} ! . | r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、. l | {ト」l|. : | " ``: |!トリ | . │ ヽ、| ;.」_ |'ソ ! . │ ヽ r──ッ /ノ | | lヽ  ̄ ̄ / イ │ . ! 丶ヾヽ ~ , ' ノ │ ! ト. ミ.ゝ ヽ.____./ / l / ヽ ヽ イ ,' / , ' ┼ヽ -|r‐、. レ | \. ノレ'/ d⌒) ./| _ノ __ノ アルビオンとか、厨二病的な名前だな カスSFラノベの主人公課ライバルのツンデレツインテールが 乗ってる宇宙船の名前に、よくあるだろ
>>21 格好悪いなw
これなら実物を見なくていいわ
>>81 いくぜ!メガ!
変わるぜ!メガ!
粒子が伸び上がってく~♪
コミックの0083が完全にパラレルワールドになってる件
Gジェネ中盤の主力艦やな、アルビオン 宇宙、地上両用、大気圏突入も可能 各種妨害機能に搭載数の多さ、武器の種類の多さと 万能過ぎて以降のZ~ZZ~V辺りまで代わりが無いってのがまた… Z以降が戦艦に焦点が合ってなかったり、宇宙と地上を行き来しないせいもあるが Vのビームラムってなんやとなる…
NGワードのせいでサムスピの話しかできねえじゃねえか
ジャブローも随分金を使ってるな、少しこっちに回して欲しいくらいだよ
ふつう揚陸艦というと 全通甲板ではなく構造物を設けたものになるが 海自の場合が意味不明の空母型に国民、とくに馬鹿パヨクの目を 慣らして教育啓蒙するという目的からおおすみ型のような艦型になった 次は海自悲願の固定翼機を運用出来る強襲揚陸艦だろうか? いずれにしても中国では大型正規空母が建造中 パヨクのせいでまともに対峙出来ないな
>>81 高温高圧高荷電、つまり熱々でビリビリの粒子をぶしゃーっと
ね
>>37 イギリスの貴族制度はキチンと納税し、戦時には戦いの先頭に立ち国民のモラルを支える ノーブレス オブ リュージュ(高貴さには責任が伴う)の精神が根本に有るからな
どこぞの島国の○族達とは違うがなw
>>98 粒子数が、1ギガ、10ギガ、100ギガ、1テラ、10テラ、100テラ、
・・ペタ?、10ペタ、100ペタ、・・ィ・
「エクサ」
1エクサ、10エクサ、100エクサ、・・
>>110 ジムキャノン2の事も偶には思い出してあげて下さい・・・
>>56 きんたまってぴょんぴょん長い毛が生えてるよな
でもさ、中身が空洞のコロニーなんて落としても大した威力ないよね
>>119 中身が詰まったコロニー落としたら実際問題地球滅亡レベルじゃないの
小惑星級にでかいんだろ?
>>105 公達:てか実権武士が全部分捕ったじゃんw 武士の連中またはその子孫がノブレスオブリュージュすればええでおじゃろ?
何か文句があるでおじゃるか?
この船の船員問題起こしすぎ 既に数人警察沙汰になってて 昨晩も本町で殴り合いからの 2人病院送り。さっさと英国に帰らせろ。基地の外に出すなよ。
>>51 推力比のwikiが面白いぞ ガンダムよりガンタンクの方が性能が良い。
本当は1を超えないと、重力に逆らってロケット推進で空を飛べないはずだけどナ
https://gundam.wiki.cre.jp/wiki/%E6%80%A7%E8%83%BD >>119 温暖化の海面上昇で、シドニーは海抜0m下の巨大な平野だったんだよ
イフィッシュは、実は堤防を破壊しただけ
アルビオン、デンドロビウムを牽引して入港w ベイブリッジ「待て待て待て」 レインボーブリッジ「待て待て待て」
>>121 コロニーは全長30kmくらいだったかな
なおアクシズは中身が詰まって30kmあるもよう
パチンコ換金営業は刑事犯罪です! 警察官OBは定年退職すると 【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋に天下りし 3~5年ほど雇ってもらいます 警察の風営法検査の日程情報を漏らしたり ヤクザから店を守る手伝いをします そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です 【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋の犬です 【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋の社長は そんな警察官OBを馬鹿にします 「警察官OBは使い捨ての犬だ」なんて言います でも警察官OBは文句が言えません 年金が出るまで、ひたすら我慢です その分、日本人には威張り散らしています パチンコ換金営業は刑事犯罪です 今すぐ換金営業を全面禁止すべきです!
>>127 キュベレイが意外とスラスターが貧弱で数値上はホバリングすら出来なかったような記憶
ガンダムもさ、初代のころは「既存の名前ではなくあえて造語っぽい造語を」でジオン軍のMSは命名されてたのに。 富野ハゲ御大にかかりゃ戦中を感じさせるネーミングなんていくらでもできるのに、そこをあえて造語にしたのに。 それが0080あたりじゃ恥ずかしげもなくイェーガーだのケンプファーだの。
【緊急事態!自衛隊がヤバい!弾薬買う金がない!】
安倍がぼったくりオスプレイで何千億円も無駄使いしちゃったせいで.
弾薬買う金がなくなって弾薬が全然足りなくなってて実弾で演習も出来なくなってます.
↓
整備費も無くなってるのでヘリや飛行機が落ちたり不具合出まくりです
現場からは貸与服の改善も望まれてて
国産の汗が溜まるアンダーウェアじゃなく、中国産の透湿速乾素材のが欲しいけど却下されるらしい。そっちの方が安くても。
国産のだと高くて買ってもらえない。
軍靴も米軍のは凄い最新素材のハイテクシューズで快適なのにそういう靴は買ってもらえず、
自衛隊のは昭和時代レベルの古臭い革靴ですぐに足が痛くなって滅茶苦茶疲れるらしいです。
今回の水害救助では安倍のせいで貧弱な基本装備になってるせいで、
革靴の中が水浸しになって水虫が蔓延してるとか、
蒸れ蒸れのウエアで熱中症多発とかしてるらしいです。
オスプレイなんか買ってアメリカに何千億円も垂れ流す金があったら、
弾薬とか服とか靴とか基本装備を充実させるべきなのに,
自衛隊は安倍のせいで弾薬すら買えなくなってて弱体化著しいので本当にヤバいらしいです!
>>133 細長いから体積はないんだろうが
恐竜を絶滅させた隕石が直径10km~20kmとかいう話だから相当やばいじゃん
アクシズ落としたらほんきであかんな
>>137 イギリスは今でも2戦艦撃沈されたのや、日本のせいで植民地失って貧乏になったのを恨んでるぞ。
反日基調。
まぁ、チョンみたいにキチガイじゃないだけマシだけどね。
揚陸艦というから てっきり船首に開閉するゲートが有るのかと思ってた
ところでデラーズって誰によって昇進してんの?自称?
>>150 今はヒュッケバインもどきしかないやろ?
>>143 ただし、英国は歴史的に見て日本にとってはプラスの事を良くやってくれてる
(明治維新の後は英国が無ければもっと日本は遅れてた)
北朝鮮が核実験をやった時、最初に日本以外で批判したのが英国
欧州で頼りになる国は英国しかない
艦籍番号 MSC-07またはLMSD-78 分類 強襲揚陸艦 艦級 ペガサス級 所属 地球連邦軍 全高 82m 全長 305m 全幅 210m 重量 48,900t 武装 2連装メガ粒子主砲×2 2連装メガ粒子副砲×2 2連装レーザー砲×18(対空14・対地4基) 大型ミサイル発射管×4 乗員人数 211名 艦長 エイパー・シナプス 搭載数 MS×6(通常時)
>>154 台風避難できたて書いてあるから
積むことは積んでたりして ハリアー
>>61 特に乗員メンバーはティターンズの制服着てるシーンを見ると
処刑されてるなんて思わんしなあ...
>>14 船員がピンバッジとか売って細かい小遣い稼ぎをする
>>21 地球連邦軍のに比べたらなんかダセェ(´・ω・`)
/: : : !ノ: : : : : :: : : : : : : : :: . . ..:.:.:.:.:.:.:.;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /: : : : ノ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . ..:.:.:.:.:.:.;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /. : :/ / ): /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /: : :〈 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:/ :/:.:.:;:;:;:;:;; 〈: : : : ', /. : : : : : : : : : : : : : : : : :: : :.:.:.:.:.:.:.:.:./ .:/.: :.:.:.:.:.:.:.: ト、: : : : : : : : : : : :,. ´ 二二ニニニ_ミミヽ:.:.:.:.:.:/ .:/: .: : : ..:.:.:.: ; \: : : : :,.ィ<´ヾ,:;:;:;:;:゙´,.ィ´ ̄`'、ヽミミヽ:::/ 「 ̄ ̄i | : `Y´'´``テtテ;}(ゞィィ´テェ;ラ__ ';.: :}::::::YY [___ ; | ′ : i;!:::i ´ ゙゙.::::゙゙i .:.'':.``゙゙""´ } ゙゙`;i:::::::i i :::::| .:; ! ,′ :. i:!:::. , .:::::. ,′ : i‐=:i i 「 ̄ .:;;:_」 / 腐った連邦に属さねば、貴様も苦しむことはなかったろうに! . i:!:::i 〈 .;;;;:. ,′: : j:::::j i `T´ ̄ /; . i:!:::'. ';. : : : ノ:::::ノ .:! /;:;: . リ::::::', ヽ_ニ二 > } .: :/::/: : .! /;:;:;:;:; . ノ.:::::::::', . : .::::/ : : ;! /;:;:;:;;;;;;;; ヽ:::::::::::>ニニニニニニ゙゙´::/ . : : / -__-- ' .:.:.:;;;;;;;;;;; 〈 /´  ̄ i : :「  ̄`T´ . : : :ィ´/: : : ://´ . :. :.:;:;:;:;:; 二二 二> === V ; : :| i . ´  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ. :. :.:.:;:;;;;;;;; /.:.:.:::::::::::::::::V -- -: . :| l ,. ´ i__ ___.:.:.:.:.:.: /.:.:.::::::::::::::::::/`ヽ1111ヽ:|ー ‐‐{ ´ .;;'′ _」:::::::.:.:.:.:.:.:
>>161 いきなり来て準備なしに内部とか見せてくれるのかなぁ?
俺も見に行こうかなぁw
>>165 一部訂正
出渕→第二次大戦ドイツ軍キチガイの出渕
○________ なぎはらえー |:|\\:::::||.:.||::::://| |:l\\\||.:.|l///| __ ィ ,. -――- 、 |:|:二二二二二二二 ! / L / \. |:l///||.:.|l\\\| / ̄ ̄ ̄ ̄ 7 / / f / / l l l lハ |:|//:::::||.:.||:::::\\| ト、 ,.  ̄ ̄Τ 弋tァ― `ー / 从 |メ|_l l_.l斗l |ヽ V |:| ̄ フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ \__∠ -――く __ .Z¨¨\ N ヒj V ヒソ l .l ヽ\| / / ヽ ∠____vvV____ヽ < ≧__/ ゝ、t‐┐ ノ .|┐ ./ / . \\_____ivvvvvvvv| V. ( ( /Tえハフ{ V / / \! | / 入_.V/| >-ヘ \:::∨::∧ / ∠ ____ __ |\ l/V _{_____/x| (_|::::__ノ }ィ介ーヘ ./ ,. ---――― )-ヘ j ̄} /| /___/xx| _Σ___/| | |V::::ノ/ ∠___ { V /`7. /___./xXハ ( |:::::::::::::::::ハ >' ____二二二 . \_ |/ /___l XX∧ __≧__::::::::/:∧/ `丶、 | ヽ /____|ⅩⅩ∧ __|__L.∠ ム' <`丶 、 `丶、 | ', { |ⅩⅩⅩ>' __ ∧ l\ \ 丶、 ` 、 ノ } l ̄ ̄ ̄.|Ⅹ >' ,. '  ̄ / .// :/ V' \ ヽ `丶\/ / ∧ { \ | .|>' / // :/ :/ : ', l \ ヽ ,.-――┬
最近この艦は沖縄と佐世保にも立ち寄ってたけど一般公開無かったからな
揚陸艦ってお尻から接岸して兵隊やら戦車やら送り出すやつやろ なんか普通の船っぽいな
>>155 搭載数 MS×6(通常時)
少ない。
ジムクェル3機 ジムカスタム3機 ジムキャノンⅡ3機
パワードジム3機 ガンダム試作一号機
これくらいは搭載、運用してほしい
>>54 つまり、日本の軍艦に例えれば大和か扶桑やな。
>>87 SFラノベの人参嫌いな主人公が乗ってるよ
ライバルはツンデレポニーテール
>>136 0080、話は好きだったけどメカはひたすらキモかった
グフとドムの中間機体イフリートはブトにすべきだったな ザク→グフ→○○→ドム
知らぬ間に英海軍が寄港してたのか? エゲレスはEU離脱してから、日本と経済協力を率先してきてる、日英安全保障も重視してるようになった。 まあ、いいことだよ。
アルビノとかアルビレックス新潟(アルビレオ白鳥座)とか白いって意味だと思うが 語源は、ラテン語?
>>176 キモいMSなんかいたっけ?
ハイゴッグなんてアレ以上ない洗練されたデザインで小学生の頃の俺が惚れ込んだけどね
>>181 配慮が足らないですね
平和共生艦としてはどうでしょうか
0083も、後半で取って付けたようなガトーとニナの話がなけりゃな 第一話で対面してるのに「誰よ?!」とか言ってたじゃんw
>>181 海自の呼称は、「輸送艦」。
日本でこの艦に該当するのは、おおすみ級。
>>190 最初の監督が1話を作って急逝してしまってな・・・。
>>15 食料や生活必需品の補給あとは武官の交代や各種行事のためなんかは晴海にくるよ
知られてないだけでわりと有名な軍艦もよく来てる
現実は、核兵器は宇宙では大して効果がありません。 これマメな。
この艦だっけなあ この前佐世保に来たときに乗組員が暴れまくって飲み屋のビルのガラス割って逮捕者も出たやつ 他にも自転車は盗むわケンカはするわでさんざんだった
「哀れ、志を持たぬ者を導こうとした我が身の不覚だった…!」
>>125 人参エキス配合?
>>167 押井守 (・∀・)カエレ!!
>>173 グレイファントムじゃないから、そんなに運用できない
RX-78GP01 1 or RX-78GP01-Fb 1
RX-78GP02A 1 強奪される
RX-78GP03 1 バニング死亡後 船の外で運用
RGM-79N ジム・カスタム×4
RGC-83 ジム・キャノンII×2
>>123 そっちでもやってるのか
佐世保でも暴れてたからな
※195 監督が亡くなったのは0083では無く第08MS小隊でしょ?本当は高橋監督や福田監督の師匠 である神田武幸監督が仕切るはずだけど急逝して飯田馬之助監督が登板した
>>21 イオー・ジマより、客船っぽいね
英国海軍のセンス?
>>1 真っ先にアルビオン化粧品が思い浮かんだ
殿方はご存じないでしょうね
『強襲揚陸艦』であればもっと禍々しい外観だけど、こいつはあくまでも普通の『揚陸艦』だからね 『強襲揚陸艦』は上陸作戦の中心となって活動する海軍の艦艇の中でも最も実戦向けの船 紛争地帯に『空母』では無く『強襲揚陸艦』を派遣するという事に成ればそれは『ガチで戦争をするぞ』と言う意思の表れといえる こいつはあくまでも分厚い護衛に守られた上で部隊を揚陸する為の輸送船だから
>>215 イオージマは強襲揚陸艦なので
サンアントニオ級とかが相当するかな?
あのバリバリステルス輸送揚陸艦はステキ
>>173 ティターンズ機混ざってるの気のせいですかね…
艦の中に ゼフィランサス サイサリス デンドロビウム ガーベラ の花を積んでるらしい
ご自慢の新型艦 たっぷり見せて戴きましょう。 どこに英国面あるかなー
>>207 爺だけど、真っ先にランスロットと思ったが。
ダージリン これこそ、英国の船。お茶はいかがかしら?
花粉症の時に飲むんだけど、眠くなりづらいから良いよな
>>21 なんで日本はこのタイプの揚陸艦無いの?
全通甲板化したおおすみ型がこれに当たるのかな?
結局ガトーに手も足も出ずぼこられて終わったよねコウウラキ
>>244 規模は小さいけど、おおすみ型がそーじゃない(´・ω・`)?
>>237 50年でとてもガンダムの世界になるとは思えんな。
さようなら西暦。こんにちは宇宙歴。
>>250 アルビオンから40年後くらいがF91の時代って話だろ
>>249 全通甲板の方が何かと便利そうだね
陸自の大型ヘリも余裕で発着できるみたいだし
てか何でガンダムでアルビオンて名前の軍艦出したんだ? どうせリアルである軍艦由来の軍艦出すのならヤマトとかフソウとかにしろよ
>>13 このフネのキャップはカッコいいぞ
乗船しないと買えないし
×
>>13 〇
>>14 このフネのキャップはカッコいいぞ
乗船しないと買えないし
なんかデザインが古臭いね… 普段の使いかってはよさそうだけど
>>136 IGLOOだけど、ヅダだけがどうも名前覚えにくい…
と思ったら、初期のジオン系は艦船とアッガイとエルメス以外、
1文字目に濁点が付くのに気付いた。
>>253 ガンダムのほうが先だと思われ
0083制作 1990年
アルビオン級アルビオン 発注1996年
横須賀に秘匿されてる核が強奪されちゃうの( -_・)?
>>1 英米ポチの「みつを ★」の顔面を切り裂いて遊ぼうぜ!
ここでガンダム0083ネタがサッパリ分からない貴兄に解説 ある日、ニナ豚ことニナパープルトンと元彼のジオン将校 アナルペロガトーの異物プレイ(人参)を目撃してしまったコウウラキ少尉が、トラウマを抱えながら戦いを通して成長する物語。最終決戦で「ニンジンいらないよ!」は今も語られる名台詞。
>>261 今回初めて使われた名前じゃないけどね
日本で言うと「やまと」か「むさし」に相当するネーミングだぞ
>>261 アルビオンって名前の軍艦は前からあるから…
前は空母だったか
>>181 強襲かどうかは装備ではなく運用や任務性の有無だからねえ。
>>37 高松宮殿下は戦前帝国海軍に勤務し、戦艦扶桑、比叡(2回)重巡洋艦高雄など
に乗り組んでいた
>>182 一部では北朝鮮を睨んでの示威行為とも。
>>1 ■米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531 ・中国とドイツの親密度・ 7月7日、ドイツの大手一流紙「フランクフルター・アルゲマイネ」に、中国の李克強首相が寄稿した。 文章の中身は、「中国は国際貿易において、自由と公平を重視し、多国間協力体制の強化を支持していること」、「EUの繁栄を望んでいること」。だから、「ドイツ企業は不安を持たず、ドイツやヨーロッパに進出する中国企業に対して、公正でオープンな環境、および、安定した制度上の枠組みを整備して欲しいこと」。中国は「WTO(世界貿易機関)の原則をいつもちゃんと守ってきた」のである。 実は、中国のこういう望みに、ドイツはこれまでも十分に答えてきた。独中関係は、小さな例外はあっても、すでにここ100年以上、概ね良好だ。 先日、中国に行った人から聞いたが、北京の国際空港のパスポート審査のところには、「中国人」「外国人」というどの空港にでもある区別以外に、「Air China Easy Way Beijing-Frankfurt」という窓口があるそうだ。そればかりか、北京~フランクフルト間を移動する人専用のチェックインカウンター、荷物のターンテーブルなども整備されているという。中国とドイツの親密度を考えると、さもありなんとも思える。 >>261 初代アルビオン(戦列艦) 1759年発注
>>189 アナベルガトーの名前の由来は、ソロモン諸島(作中コンペイ島)のガダルカナル島の略称「ガ島」からである。
って婆っちゃんが言ってた。
「アルビオン」って日本なら「やまと」みたいな意味だと思うけど、揚陸艦程度につけちゃうんだな
>>37 だが、アヘン戦争ではホントにクソみたいな理由で戦争をふっかけて清国人を虐殺した
>>261 アルビオンって、ブリテン島の古名でイギリス海軍の伝統的な艦名だぞw
日本だと、秋津洲、敷島、瑞穂、八島、扶桑あたりに相当する名前。
ちなみに真・女神転生3にアルビオンという悪魔が居る
当日、何も知らない英海軍の乗組員が「なんでうちらの船ってこんなに人気あるの?」とか言ってそう
>>282 確かにアルビオンはイギリスの別称だからな。
夜空焦がす neon-light 都会は踊るよ through the night♪
既に
>>2 でガンダム禁止されているのに相変わらずガンダムネタで書き込んでるやつはなんなの
>>267 書き込んだあとに気付いたw
あとアッグも。
アルビオン入港か 近海にユーコン、付近にドムトローペンとザメルも待ち伏せしていたら完璧
>>296 そりゃ初代ガンダムの主人公はキャスバルレムダイクンだからな。
いままで気にした事も無かったけどこのスレ開いて ガンダムオタが気持ち悪がられる理由がわかった
>>1 ■米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531 ・中国とドイツの親密度・
7月7日、ドイツの大手一流紙「フランクフルター・アルゲマイネ」に、中国の李克強首相が寄稿した。
文章の中身は、「中国は国際貿易において、自由と公平を重視し、多国間協力体制の強化を支持していること」、「EUの繁栄を望んでいること」。だから、「ドイツ企業は不安を持たず、ドイツやヨーロッパに進出する中国企業に対して、公正でオープンな環境、および、安定した制度上の枠組みを整備して欲しいこと」。中国は「WTO(世界貿易機関)の原則をいつもちゃんと守ってきた」のである。
実は、中国のこういう望みに、ドイツはこれまでも十分に答えてきた。独中関係は、小さな例外はあっても、すでにここ100年以上、概ね良好だ。
先日、中国に行った人から聞いたが、北京の国際空港のパスポート審査のところには、「中国人」「外国人」というどの空港にでもある区別以外に、「Air China Easy Way Beijing-Frankfurt」という窓口があるそうだ。そればかりか、北京~フランクフルト間を移動する人専用のチェックインカウンター、荷物のターンテーブルなども整備されているという。中国とドイツの親密度を考えると、さもありなんとも思える。
>>13 英国面全開だったけどな
長門のほうが設計上は優れていたが
それ故に沈んでも惜しくないので活躍はした
>>201 電磁パルスは結構バカにできないんじゃなかったっけ?
無敵だったイギリス海軍もUボートには苦戦して没落 代わりに損害の少なかったアメリカ海軍が世界の海を支配する事となった
ネットフリックスでターンエー2部作の映画を見たけど全然頭に入ってこなかった。
>>28 ___ γ´ニニOヽニO.・(U) ボ l(( ゙゚'Д゙゚) ∴;∵ヽ('∀' ) ン '´^'''(ノ≡≡、.;.;.;’; ヂ (( `(O__O)_) *’;' / ッ ガンダムの話がないとスレ伸びてないなw 0083は名作かも知れんな
>>224 佐世保のこいつ(LPD-20 グリーン・ベイ)か
見るからにアメリカ軍最新式って感じだね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ グリーン・ベイ_(ドック型輸送揚陸艦)
土日に晴海埠頭に行けば乗艦できるのかよ? 情報が全然無くてわからん 誰か教えてくれよ・・・いや教えてくださいお願いします
そのうち、ダージリン様とオレンジ・ペコがお茶を飲みながら解説してくれる筈。
行きたいけど今週末地元で同期のホームパーティーあるから行けぬ…
>>330-331 みたいな人が来るならやめておこう
海自護衛艦でやってる分には構わんけど
>>300 >>2 で「ガンダム禁止」自体がネタだからな。
所謂、「押すなよ、押すなよ、絶対押すなよ!」だ。
>>326 一番の名作だよ。あの当時LD版全話買ったなあ
ガトーと紫豚が過去に付き合ってた、って突然とってつけたような設定が無ければ 名作だと思うがなぁ…
オリンピックなんかやめて、世界軍隊選手権大会をやろう!
デンドロビウム二人乗りにしてサブパイにケリィさんというのは良い改変だ
>>340 紫豚がメクラか池沼になってコウと再開してたら
Vガンのラストを超える名作になったのに。
>>340 途中で監督代わったんだっけ?
このせいでニナがクソになった
>>336 じゃみんなでコスプレしていくわ
お前来なくていいよ
イギリスの揚陸艦がなぜ日本にいるのかね 自衛隊と共同で揚陸艦を使う作戦を計画しているんだよね
>>356 日本の護衛艦やら補給艦でも海外行くよ
海自とRoyalNavyは昔からの付合い長いから、挨拶がてら寄ることも
>>69 数年前にビートルズにも取材した経験がある洋楽評論家が「安倍政権下で国防軍が誕生したら海外に移住する」っていってたけど、英国は真っ先に候補から外れるね
ガンダム知ってる乗組員いたら面白いけど、いないよね…
>>201 熱風がないから当たったところがすごく溶けるだけなんだよな
核バズーカみたいに艦隊まるごとふっとぶとかFANTASYだぜ
ノイエジール作れるならビグザム量産したほうがよくないかね?
>>366 脚なんて飾りですし、偉い人には解らんとです。それにノイエはジオンの魂が形になってますし。
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V chk
所処に0083の主題歌(松原みき)が散文されてる気がするなw
つまり、ホワイトベース級は英国謹製ってこと?ドックもベルファストにあるみたいだし
>>378 今はもうMIQさんやで
いや製作当時のクレジットにこだわりたいのは分かるけどさ
>>366 足の先から対空ミサイルは使いずらいでアリマス!!
>>379 連邦軍の艦船だから強ち間違ってないなw
イギリス連邦
>>355 うん、どうぞどうぞ
気持ち悪いからみんな死んじゃえ
>>341 ガトーが乗ろうとしてた時ニナは一号機の顔の横のとこにいるし二号機の巨大な肩と丸いコクピットハッチが邪魔して
いうほど見えないと思うよ
銃を突き付けて元彼と去ったくせに 笑顔で戻ってくる悪女のせいで女性不信
鹵獲したザクなんて使うなよ。連邦のくせに貧乏くせえな
>>45 細かいことを言うと船の床は全て甲板(デッキ)なので船に乗る事自体が甲板に
上がったことになる。
一般的に頭に浮かぶ甲板は最上甲板(露天甲板)。
星の屑作戦 待ちに待った時が来たのだ! 多くの英霊が無駄死にで無かったことの証の為に・・・ 再びジオンの理想を掲げる為に! 星の屑成就のために! ソロモンよ!私は帰ってきた!! 核ミサイルぼーん
0083はヒロインが観ててイラっとするのでペケ メカデザインは大好きだが
>>87 英国艦は厨二ネームの宝庫
HMS無敵
HMS復讐
HMS戦士
HMS光輝
HMS向こう見ず
HMS王室馬車
>>382 艦長もブライトでイギリス人っぽい名前だし
アルビオンの艦長の名前はなんだったっけ?
>>390 連邦軍のコスプレしていった場合の英国軍人の反応がみたい
>>282 他称だからやまととは違う
日本における同様例なら扶桑あたりが適切
あとは日本だけを指すものではないが蓬莱なども
>>398 エイパー=シナプスじゃなかったかな
因みにアトミックバズーカ食らった艦の名前はバーミンガムで偉い人はグリーン=ワイアット(ティータイム有り)
なんか出来すぎてるなw
アルビオンスレはもう+に何回か立ってるけど
>>261 クソ恥ずかしいやつが未だに虫のように沸いてくるのはどういうことなのかね
作品に愛情が全くないとしか思えない
艦艇公開はいつも大人気だな 横須賀のカーティス・ウィルバーも大洗のやまぎりも3時間待ちくらいだった
晴海にこういう船が入ると いかにも海の男!みたいな集団が銀座に繰り出すんだよな
>>386 元々女に縁が無いんだから関係ない話だろ
>>410 うん。ガチムチセーラー服オヤジ軍団な
それより、これより神州丸のほうがイケてる件
>>390 アルビオンの入港に「ウラキ」じゃなくて「うらが」
狙ってねーか?w
>>408 デンドロビウムはMSじゃないよ
拠点防衛用機動兵器
オーキスはMA扱いで、MSのステイメンが中核ユニットとして入ってるだけ
>>398 もっともブライトの外見は思いっきり日本の真面目そうなお兄さんだけど
>>399 なーんかおかしなカッコした小太りな日本人ばかりが来るんだがどういうこと?(英国軍人)
>>136 クロスボーンの奇天烈MSは、ガンダム的には正統派のネーミングだった可能性……
>>364 放射熱で戦艦一隻ぐらい簡単に蒸発するだろ
日本がまた揚陸艦造るとしたら世界標準のこういう形になるのか、それともおおすみ型を更に発展させた強襲揚陸艦になるのか
ホワイトベース まだかよ マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>419 デンドロのことを語りたがるやつはオーキスとステイメンの概念を理解してないやつが大半
アルビオンで観艦式とか狙い過ぎだろ女王陛下の海軍は
>>432 アルビオンは観艦式に出してもらえなかったけどな
そのおかげで命拾いしたが
アルビオンがブリテン島の古名ってことは、日本なら大和や扶桑的な名前だな。
>>18 聖闘士星矢のアニメ版で瞬の師匠が
アルビオレだった
>>431 今週土日の晴海埠頭のアルビオン艦内は40代、50代の暑苦しい日本人のオヤジであふれかえるわけか…胸熱だな
>>419 連邦ではデンドロビウムはMS扱いじゃなかったっけ?
まあどう見てもモビルアーマーって感じだがw
>>123 スタイルとか私服の服装がシュッとしてて
アメリカさんと違ってカッコいいなーって思ってたけど
そんなにガラが悪かったんかいw
>>123 本艦は出航間もない寄合乗船だ。厄介な火種は迷惑だぞ
>>440 ガンダムTシャツ着て乗船してええ
そして英兵に笑われてええ
黒いステイメンを量産しとけばエゥーゴごときに負けなかった ハイザック(笑)マラサイ(笑)バーザム(笑)
ティターンズへ行ったアルビオンクルー達も グリプス2のコロニーレーザーで死んでしまったんかなぁ…
>>453 モデルグラフィックだったかの中ではモンシアが火星にいたからあの船ごと火星にいったんでないかな?
まあモデル紙の話はあてにならんが
>>451 なんでくだらない機種つくったんだ?
連邦ティターンズは
>>419 デンドロビウム(オーキス)はMAでもない気がするわな
ただの武器庫、被弾したらひとたまりもなくないか?
>>461 だからデンドロビウムはアーム・ベースド・オーキスと呼ばれている。
高速機動による実体弾兵器の回避とIフィールドによる光学兵器の防御を備えている。
>>461 小説だと被弾したウエポンコンテナが自動的に
本体から切り離される描写があったな
作画も良くてと戦闘シーンは1stへのオマージュも感じられて素晴らしいんだけど 主人公とヒロインに魅力が無いっていう
(イギリス)連邦軍の揚陸艦でアルビオンって狙いすぎやろ
>>464 アニメでも武器コンテナパージしてるぞ
>>465 脚本のラブコメ要素とジオン万歳成分はアレだけどそれ以外は良いよね
あの艦長なんやかんやの責任取らされて処刑って聞いたけど
アルビオンってその後の作品には出てこないよね。かっこいいのに。
>>470 その後っても、時系列的にも制作順にも、次はいきなりUCしか無いじゃん?
新潟に寄港すれば良いのに 新潟にデカイ港があるかは知らんが
>>470 そりゃGP計画が最終的に無かった事にされたんだから
試作1号機から4号機と専用の運用母艦(アルビオン)がそれ以降出て来ないのは当たり前よ
ユニコーンの4巻で岩山に引っ掛かったようになってたアルビオン(級?)からジオンのMSが出撃してくシーンが好きだった
>>469 そりゃ最高機密兵器を味方から強奪した挙句、軍規違反の戦闘と交戦行為を行ったからな。
英大使館の公式アカウントがガンダムは搭載してない旨を明言
>>479 ホントだw 日本に関わるとアニメ・ゲーム・マンガとは無縁で居られなくなるんだな。
仮に公開中に艦内のヘリとか設備が強奪されても、アトラクションにしか思えないだろうな。
なんでホストシップが掃海母艦なんだよ カウンターパートナーたるおおすみ型の母港が呉だし偶々任務で出ずっぱりとか、うらがが艦形が似てるからとか?
アルビオン1隻で来たの?随伴艦いないのかな~23型フリゲイトとか大好きなんだけど
続報です
【イギリス海軍】HMS Albionと掃海母艦「うらが」の一般公開は、8月4日(土)と5日(日) ガンダム0083は搭載していません
http://2chb.net/r/newsplus/1533121336/ >>490 横須賀で大佐相当が艦長やってる船で動けるのがこいつだけなんじゃね?
>>4 無茶言うなよ
公式が0083ネタ言ってるんだからさ!
https://twitter.com/ukinjapan/status/1024489974761054209?s=21 .@HMS_Albionにガンダム0083は搭載していませんが、たくさんの皆さんのお越しをお待ちしています。
2018/08/01
ネトウヨアニオタでイギリス英語が聴き取れるのいるの?
おほしさまそうろいます。 ストックホルム オルバニー オルセー ポルトゴー モルダウ ポルダー ポルシェ マターホルン オルリー 居る(おる)然(おる)或(おる)オル(黄金) 日(ほる)桜(ほる)陽(ほる)或(ほる)円(ほる)温(ほる)原(ほる) どうもありがたくそうろいました。
>>479 オーストリーに豪公館の道順とカンガルーもいませんって掲示されたんで,返し技の機会を狙ってた
>>105 なんだよその偽英語はw
noblesse oblige
フランス語
ノブレス・オブリージュ
お台場のユニコーンガンダムまだあんの? あれの指だけでも積んどけよ あとは適当にカバーで隠して 「軍事機密なのでお手を触れないでください」って書いとけばいい
イギリスの軍艦はHMSって付くよな 英国王室はハイネスじゃなくてマジェスティなんだよなあ ノルウェーやオランダ、スペインとかの雑魚王家より格上だ NHKのニュースでも敬称は殿下じゃなくて陛下
>>491 佐世保に来たときはTidesurgeってのが前後して入港したけどな
>>504 殿下は王か女王または王室夫婦の息子に付けられる敬称。
>>506 ヨーロッパの王室は元はローマの官位だから格がある
ブリテン王と、もう断絶したけどドイツ王、フランス王、ナポリ王はhighnessなので他の王室より上なんやで
>>507 大英帝国なのにインペリアルではなくキングなのは何故?
>>507 王室同士の婚姻関係とか本家筋分家筋とかも影響する?
>>482 バーミンガムは「過去に宇宙で核の炎に焼かれて轟沈していませんが見に来てください」ってのはちょっと期待出来ないぞ。
noblesse obligeは フランス語読みでノブレス オブリジュ 英語読みでノーブレス オブリージ
初代以外で、唯一見れたのが0083 あとはほんとクソ ガンダムにニュータイプ云々はいらないんだよ
>>518 ニュータイプ否定なら08小隊押しじゃないのか?
>>518 なぁアル、ポケ戦も泣けると思わないか?
>>522 嫌われるガンダムヒロイン三大悪女だからな
ガンダム三大悪女って ニナ・パープルトン カテジナ・ルース クェス・パラヤ レコア・ロンド シャクティ・カリン ディアナ・ソレル キエル・ハイム フレイ・アルスター ラクス・クライン シーマ・ガラハウ ハマーン・カーン ポゥ・エイジ あと誰?
>>525 カテジナさんはロックと云うカテゴリーだ。
あとシーマ様は只の賊の頭だな。
後からイメージ付けられたシャクティ以外は大抵間違ってない感じかね。
>>528 王族軍人として結構な王道に分類される将校だと思う。
ジョニーライデンのエンブレムのユニコーンがキシリア専用の軍馬としての心情が入っているぐらいしか浮いた話がなかったっけか。
>>522 登場した時は可愛いって思ったよ、でもだんだん・・・。
いやーーーー!!! わ た し の ガンダムがああああ 最高やん、この人
>>525 ハマーン様の良さがわからんとは、俗物が
>>525 ポゥ少尉はお味噌の足りないトラブルメーカーなだけで、悪女ってタイプではないな。
キエル嬢はディアナ以上に女王らしく振る舞えた胆力のある女性だ。
ディアナ様を悪女と言ったか!
我魂魄百万回生まれ変わっても怨み晴らすからなあぁぁぁ!
フルメタルパニックで思ったんだけど、揚陸機能のある潜水艦って役に立つの?
>>536 敵領海に気付かれずに侵入できて艦載機を発艦出来るんだから、かなりの脅威だろ
>>534 ライラは敵ってだけで悪人じゃないだろ
マウアーも、悪人ってよりはア・ク・ジョ(はぁと
>>522 コウに銃口向けといて最後にあの笑顔って…
女は怖いと思ったもんだ
>>536 ビンラディン暗殺の時にアメリカが特殊部隊の揚陸用として使ってなかったか。
>>539 しかも、元カレを忘れたいからと完全に自分本位のワガママでコウに擦り寄って行ったくせに、だよなー
なぜなんだー!!!!!??
叫びたくもなる
>>541 で、ガトーが死んだらしれっと帰ってくる、と
虫酸が走るわ
コウは最後のシーン、紫豚のバギーをジムで踏み潰しても許されると思う。
>>525 はぁ?シーマ様をそこに入れるか?
お前の家にコロニー落としちゃうよ?!
北朝鮮向けの密輸船を監視にわざわざ英国海軍が来てるんだ。
>>544 たぶん日本中が巻き添え食う
GP-03くらいにしてくれ
>>546 開戦した場合に備えて
戦後処理に加わるための手数料
>>520 スカーレット隊 の奮闘ぶりに涙したなぁ
>>518 MSイグルーええやん。(ジオン好きなら)
イグルーは慣れないCG顔が好きじゃなかったし、 毎回パターンが同じで 策案>実験>予期せぬ接敵>トラブル発生>全滅 この繰り返しが飽きる。
>>252 おおすみはヘリの格納庫ない
代わりにエレベーターで甲板にも車両を積める
今はひゅうが いずもがあるから今後の輸送揚陸艦は全通にせんでもいいと思う
>>561 精鋭部隊の筈があっさり出落ちの為体に涙したんでしょ?
>>12 このしらぬいは頂いていく、イギリス海軍再興の為に!
>>564 先ずフリゲート艦を300億位で作ろうとする貧乏性無くすべきだと思うぞ
イギリスはすごい戦艦を建造して ドレッドノートって命名すれはいい思うんだ
ど迫力 超弩級 の元になったドレッドノートクラスですね わかりますん
>>554 フレイ・アルスターがいる
宇宙世紀ならニナが一位だけど
>>566 凄すぎて建造中のイギリス戦艦までゴミにしてしまった
>>1 これだろ?
純粋にフネとして観に行きたいけど行くならこれ持ってけ!ってのある?
アルビオン=アングロサクソンだっけ? ある意味『大和』と同じくらいのビッグネームなんかなぁ…
揚陸艦か友好国に見せかけて、東京を制圧するつもりだな
アルビオンの折りたたみ式カタパルトは ペガサス級の閉鎖型→アーガマ、ドゴスギアの開放型の過渡期にある設定 にしたんだろうが面倒くさすぎる機構だな
HMS=Her Majestic Ship 女王陛下の軍艦
英国艦の名前かっけえなぁ。アメリカの人名シリーズはどうもダサい
>>340 オタクが一生懸命考えた恋愛ドラマを見せられた気がした
>>573 こないだいずも見に行ったけど、日傘と凍らせスポーツドリンクのペットボトル、
首にタオルは役に立ったよ。
あと、炎天下でスマホで写真や動画撮ったりSNS投稿とかしてたら、
簡単に熱暴走するから気を付けてね。
>>264 レザリオンだったっけ?内容覚えてねーわ
>>583 英国海軍のリアンダー級フリゲートはギリシャ神話から名前を取っていてアンドロメダとかハーマイオニーとかあったという
>>589 レザリオンはビデオ戦士
超攻速はガルビオン
>>495 いまいちよくわかってなくてガンダム0083という機体名だと思ってるのカワイイw
>>589 君に夢はあるか!夢はあるか!
今を生きているか!
>>587 ありがとう!
そうか露天甲板にいるなら日焼け対策も必要ですね
気をつけます、助かりました
>>583 今の命名ルールがよく分からないな、アメリカ艦。
空母が基本的に人名(海軍&大統領)、弾道ミサイル原潜が州名は分かるけど、後は地名、人名、それ以外の単語(エンタープライズとか)がごちゃごちゃの印象。
>>596 エンタープライズだけは空母として何度も使いまわす。あとカール・ヴィンソンは下院議員だけど
大統領でも軍人でもない。
>>594 殴られもせず一人前になった奴がどこにサンタモニカ
シャルンホルストとかグナイゼナウとか ドイツは陸軍の軍人も使う
>>595 日傘は折り畳みの小さめのが人混みで使いやすいかと。
楽しんできてください。
>>572 ググったら
>国際映画社が手がけた最後のロボットアニメである。
>メインスポンサーだったタカトクトイスの倒産により急遽打ち切りが決定
中々大変なことになってたんだな。
一回も見たことなかったw
>>600 はい、トラブったら元も子もないので気をつけます
ありがとう
アメリカのイージス駆逐艦にウイストン・チャーチルなんて言う大戦中のイギリスの首相の名前が 付いてるのがあるがイギリスの首相とは別人を命名しているとか。
wikiだと米駆逐艦のチャーチルもウインストン・チャーチルに因むって書いてあるよ。 同じくwikiによるとチャーチルにはアメリカの名誉市民権が与えられてるとか。
アルビオンはブリテン島の古名
日本でいう、大和や扶桑
戦列艦の頃からある由緒ある艦名
>>261 赤くしてやんよw
>>1 なんつーか トップヘヴィな艦形ですなあ 台風には弱そうでごんすw
>>597 海軍に予算出すのに貢献あった人物、ってのが基準らしいとは聞いた。
だから現大統領のトランプが、死後にでも自分の名前の空母を作って欲しいから海軍にやたら愛想良くしてる…ってこと話もどこかで見かけた。
>>599 ロシア(旧ソ連)もアドミラル◯◯とか多くない?
>>610 アドミラルは海軍提督だから人名使う国ではどこでも多い
>>195 08小隊と混ぜるなよ
合同監督の一人が抜けて残ったミリヲタおじさんが困惑しただけだろ
加瀬自身も路線変更に関わってたし
>>545 ナカッハ・ナカトな
あの人の中身はカンタムロボなんだぜ
>>616 そうなのかも知れないけどガンダムネタ全然わからないよ・・・
>>607 どこがトップヘビーなん?
安定性の塊だろ
こんごう正面から見たことある?
けっこうおっかねぇバランスだぞ
>>618 正面から見て一番カッコイイのは、はつゆき型
異論は大いに認めます
試験艦のあすかも倒れそうなバランスだよね
>>618 こんごうはアメリカのイージス艦より幅広の艦型を採用してるんだよ。
>>364 MSの中に核融合持って搭乗員ピンピンしてる摩訶不思議な設定だ、
核反応のレベルも現代から格段に向上…って便利設定なんじゃね?
>>622 ミノフスキー物理学も知らずにガンダムを語るなかれ。
>>622 核融合に使う燃料は水素ですよ?
もっとも核融合の一億度に達する臨界プラズマをどうやって機体に封じ込めたの
かは不明だけど。
>>622 核融合反応は核分裂反応と違って有害な核分裂生成物な出ません。
熱エネルギー、中性子そしてヘリウムです。
>>625 その熱エネルギーはどうやって処理してるんだろな
宇宙で運用したら熱がこもってどろどろに溶けてしまうだろうに
バッテリーで動くSEEDのほうが上だね
機動エネルギーと推進剤の噴射だろ? つか核融合に関係ねえな。
こ の 殺 伐 と し た ス レ に ア ポ リ ー が ! ! __ ,,. -─‐ ''"´ ̄ `ヽ ,. ‐'´ \ / ,リ / ,.ゝ ! // 〈 | /⌒>yヽ fr'"'、 } | , ' ´ ('´ `ー'´ l ノ │ / ` レ' | (._ 。 | _人人人人人人人人人人人人人人人_ | / -─- 、._ __,..ヘ! > < | r‐、 { ーヮニニ`ー' 〈ゥニ'‐.| > こんなにうれしいことはない < ヽ | ,ゝ| ! ヽ、 | > < } ヽ(、Ll r:ン' l  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ { ! { { /`ーi _,. -─‐ァ l  ̄ ̄`! ,ゝト、ヽ{ { `ー-- ' ,' | i( ヽミ`ヽ ヽ、 ー l | . | `'''┴-- 、.._ `''‐、 ,!、 亅 | _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´ . ! |=<>=<>=| ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄ | ヽ. \ `ヽ } / ┏┳┓ ┏┓ ┏┳┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┗┻┛ ┏┓ ┃┃ ┗┻┛ ┃┃┃┃ ┏━┛┗━┓ ┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┃┃ ┗━┓┏━┛ ┏┳┳┓ ┃┗━┓ ┃┏━━┛ ┏┫┃┃┃┏┓┏━┛┗━┓ ┃┃┃┃ ┃┏━┛ ┃┗━━┓ ┃ ┃┃┗┛┃┗━┓┏━┛ ┣┻┛┃ ┃┃ ┗━━━┛ ┗━┛┗━━┛ ┗┛ ┗━━┛ ┗┛
>>627 胸からドレンが排出されるシーンがあるから蒸気機関じゃないの?
(ФωФ)よし、アルビオンの皆様、一緒にとりあえず行きましょう、南蘚艦砲射撃へ💋 更地にしようゼ
(`ー´ゞ-☆日英同盟! アルビオンの国防女子何気にさわやかで良かったな…自然体で🎶
>>626 SEEDの「核動力」と言いながら原子炉搭載してるようにしか見えないMSはどうなのよ。
>>1 俺永遠に2ちゃん初心者なんだけど
今日日のこの板は個人のツイッターでスレ立てすんだ
駐日英国大使館の公式アカウントを個人と呼ぶのは如何なものか
ボールの形状で 全方位にビームつけたら 最強なんだよね
公開は今日明日だろ!! 関東者は見に行けや!!! 地方だから行けない (´・ω・`)
ニナいいじゃん アナハイムの社員として、当然生きる道を生きてきただけ 何でお前らそんなに嫌うの?人の立場と心情を理解できない子供なの?
>>366 どうせ作るならより強いMA作るだろ
ビグザムとノイエジールじゃ、天と地の差がある
>>626 困ったときは全部ミノフスキー粒子で解決するんだよ
>>642 テロリストの元恋人のためにコウを鉄砲で撃ってテロ行為を助けておきながら、
そのあとそんなこと忘れたようにニコニコしながら会いに来たからじゃね?
>>1 対北朝鮮監視の任務で4月から日本周辺にいたんやでー
【国際】英海軍 北東アジアに強襲揚陸艦「アルビオン」派遣 北の密輸監視で日本と訓練
http://2chb.net/r/newsplus/1523462091/ アルビオン級強襲揚陸艦 Albion-class assault ships (英海軍)
全通甲板じゃないんデスヨー
ガンダムはこっち
ペガサス級強襲揚陸艦 アルビオン (ガンダム0083)
ちなみに"アルビオン(Albion:白)"ってのはイギリスの旧称で、ドーバーの崖が白かった事から
>>646 上陸戦演習もするらしいなあ
いよいよ日英同盟も近いのかもしれん
>>646 就役が2003年だから艦名はガンダムに影響を受けたかもねw
英国大使館「ガンダムは搭載していません」
>>646 イギリスって昔アルビオンって呼ばれてたのね・・・
>>645 ニナ「そういう事じゃないのよ・・・・」
ガトーは二ナと付き合ってた時代はテロリストではなかったのだろう デラーズの呼びかけで参集しただけ 自分の知り合い(元カレ)が、自分の仕事において戦うのをみたくなかったのだろう たしかに身勝手な見方かもしれんが、身内と身内が戦うようなもんなだろ そりゃ誰だってみたくないし、その中心が自分ならなおさら ウラキは二ナを訴えてもいいレベルだとは思うがw
昨日いろいろ教えてくれた人ありがとう いま現地。アツイー
>>655 バスで行った?
車で行ったけど付近に駐車場なくて断念。
外観だけ見て撤退。
初期の監督が亡くなってなきゃ、ニナも豚扱いされずに済んだんだよな。不憫な女
>>656 東京駅からバス
途中、積み残し多数。アルビオンの待ち行列すげー
うらがガラガラw
これ、ハリアー何機運用できるん? かがとどっちが強い?
>>658 そんな人気なんだ。
明日出直しと思ったけど厳しいかな。
>>667 並び50分てとこかなあ
勿論日陰なしなので日傘か帽子必須、首の後ろ側が日焼けするw
準備さえあれば大丈夫でしょう
>>642 普通にクソだろ
元カレ今カレが命かけて戦って、片方は死に、片方はしばらく懲役
ガトー選んで銃口向けたくせに、最後にオークリーでウラキ見て笑える神経がわからん
>>658 そんな並んでるんだ
やっぱ見たい人多いんだなあ
明日は日曜でもっと混みそう
>>660 イギリスは揚陸艦にVTOL機を乗せない。
またヘリ運用可能だが、搭載ヘリは無い。
>>662 あは。
車で通過、Uターンして見ただけだけど、館内に入らないと日差しの逃げ場なないみたいだね。
情報サンクス!
>>491 ユイリンとナッシュビルが居たがデラーズフリートに沈められた
もう一つ 小さい子連れだと優先してくれる これは自衛隊がやらないけどすげーなと
>>670 まじか!
子連れ参観しようと思ってたんだ。
あまり周りに嫌がられない程度に優遇されると嬉しい。
マジ感謝マジ。
>>671 小さい子連れは気にしてくれるみたいだ
最初から声かけていいかどうかはわからないけど英軍の迷彩服着たコマンドがいるから
キューズミーって声掛けたら入れて貰えるチャンス
>>660 護衛艦かがは飛ばしたSH-60Kからヘルファイアを発射できるけど、
この揚陸艦アルビオンにはヘリすら搭載されていない
よって護衛艦かがの方が若干強い
>>672 流石にこちらから積極的に飛び越しするのは憚れるので、声掛けされるのを待つとするよ。
今日は暑くて大変だったろうけど、あなたが楽しめたのなら幸甚。
マンションの共用部から晴海埠頭が見えるのでさっそく確認 が、建物の陰でちらっとしか見えなかった
今日行って来たけど自動小銃とか機関銃とか触りまくり空撃ちしまくりやぞ
>>676 自衛隊より自由度高いな
自衛隊の場合はイタズラ(破壊工作)や悪意ある報道対策でガチガチなんだろうけど
『アルビオン』というのはブリテン島の古名だから、 日本で言えば『扶桑』みたいなもんか。
>>677 装甲車の回転式銃座も乗りまくり旋回しまくりだったわ
>>679 自衛隊はファランクスの空打ちと主砲の旋回くらいしかやってなかったから触れるのは羨ましい
>>680 ジャベリンまで担げたぞw
あと即興でコンバットレーションの試食もやってた
>>676 女子が大喜びでやってたなあ
レーションコーナーは試食?があったしw
救難チームが誰も来なくてヒマそうにしてて可哀想
日本人は武器ばっかり…って愚痴ってた
>>681 見たぞ!あれはお前か!w
楽しそうでよかったw
>>676 暑すぎて外出たくないけどそれ聞いたら明日行ってみようかと思う
>>682 おこしみたいな菓子っぽいレーションもらった
難民キャンプ並みにみんな手を出すから新しい段ボール開封して配ってくれた
英語解ればなぁ
英検4級2回落ちてバックれた俺の英語力では無理・・・
潜水士免許あるからお話ししたかったけど
>>683 お恥ずかしい限りw
ニャー・カイラム ネェル・ニャーガマ ゼネニャル・レビル レウルーニャ ニャルビオン
格納庫は偽装ネットと貨物箱を上手に間仕切りに使って博物展示みたいになったし、甲板は赤白の天幕で縁日の射的みたいになってた 荷物チェックテントの手前の装甲車にテープでニンバス2000って張った跡があったのには笑った
>>687 格納庫の緑色の蛍光灯は何か意味あるの?
>>688 自分、今回が初めての一般公開等見学の素人なんでわかりませんw
>>689 じゃあ装甲車のテープ文字のニンバス2000って何の意味?
>>637 そんなダンバインの出オチキャラなんて知らない
>>646 退役したら遊覧フェリーに改装して再就役してもらいたい作りだなぁ
>>663 あれは知人(元カレ)を守るための正当防衛
しょうがないでしょ(´・ω・`)
しょうがなくないけど。テロリスト加担の罪で、ニナ・パーブルトン、無期懲役
>>201 んなこたーない
強烈な放射線で、戦場のみんながちぬ
>>676 小銃はFAL? 軽機はブレン?
明日、行くか。
>>679 装甲車はサラディン? カンガルー?
>>695 宇宙はそもそも放射線が飛び交う被曝放題環境なんですが?
>>698 小銃はL85で、
機関銃はMAGだろう
装甲車はBv.206Sの様だ。
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250222221504このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532985954/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【イギリス海軍】揚陸艦 アルビオン(HMS Albion,L14)、8/4と8/5に晴海埠頭で一般公開 ->画像>18枚 」 を見た人も見ています:・【イギリス海軍】HMS Albionと掃海母艦「うらが」の一般公開は、8月4日(土)と5日(日) ガンダム0083は搭載していません ・【ゲーム】「PC-98」や「MSX」用も!―6,000本超の「ゲームソフト・アーカイブ」が一般公開 11月25日から[17/11/22] ・【捕鯨】日本人監督によるドキュメンタリー映画『A Whale of a Tale』、米国で一般公開…観客や欧米メディアから大きな反響 ・上野公園のにーにー一般公開 ・【体験航海】観艦式を待つスレ73番艦【一般公開】 ・【体験航海】観艦式を待つスレ70番艦【一般公開】 ・【奈良】法隆寺の焼損壁画、一般公開へ 敦煌と並ぶ世界的傑作 ・【南北朝鮮関係】板門店「徒歩の橋」一般公開、南北関係停滞受け ・妖刀「村正」が一般公開されたけど見に来てるの女ばっかでワロタ ・【どうぶつ】28年ぶり、赤ちゃんバイソンを一般公開 盛岡市動物公園 ・【お城】最も豪華「上洛殿」も再現…名古屋城本丸御殿 8日から一般公開 ・【体験 航海】観艦式を待つスレ69番艦【一般公開】 ©2ch.net ・【あき】「九年庵」秋の一般公開。11/15~11/23まで。佐賀県神埼市 ・【IT】量子コンピューター、NTTがクラウドで一般公開 ・【高校野球】金足農 寄付2億7000万円に 文化祭は一般公開中止に ・もう1つの“平昌五輪”平昌オリンピックで「5G」のタブレットが一般公開に ・「イエス・キリストの墓」、修復終え一般公開 エルサレム ・【福井】海自護衛艦「かが」が一般公開 入港記念顔出しパネルがカッコイイ! ・【広島】キリンの赤ちゃん 生まれた瞬間の映像も 近く一般公開を行い、名前を公募 ・【Windows】Microsoft、「Windows 10 November 2019 Update」を一般公開 ・【栃木】準絶滅危惧種「マヌルネコ」すくすく 那須どうぶつ王国、7月一般公開へ ・【福岡】[那珂川町]博多総合車両所一般公開「新幹線ふれあいデー」[2018/10/21] ・【話題】MicrosoftがMS-DOSとWordのソースコードを一般公開、サイズはなんと300KB未満 ・【海自】護衛艦「かが」、大阪港で一般公開・・・3時間待ちの大行列、約2万1000人が訪れる ・【はやぶさ2】日本科学未来館、小惑星リュウグウの“かけら”を一般公開へ(12/4~) [すらいむ★] ・【福島】福島交通 桜水車両基地 一般公開イベント 2017年10月8日(日)10:00~16:00 ・【アメリカ】〈動画あり〉日本の捕鯨テーマの映画 米で一般公開 メディアから反響[08/18] ・【動画】生まれたばかりのスマトラトラ、3月に一般公開へ 豪シドニー動物園 ・【古生物】国内最大とされる恐竜の全身骨格の化石 初の一般公開 北海道むかわ町 ・【奈良】「高松塚女子」くっきり美白に…最新画像を公開 5月13日~19日 一般公開 ・【陸自】6輪車で超信地旋回! 機密のカタマリ防衛装備庁陸上装備研究所がその一部を一般公開 ・【レーダー照射】日韓が2回目の協議 韓国側が電波情報の交換を拒否 防衛省、電波情報を一般公開へ ・【パヨク悲報】銅像好きの朝鮮人に英国人から温かい贈り物「ライダイハン像」ロンドンの公園で一般公開 ・【滋賀】比叡山七不思議×ゲゲゲの鬼太郎 延暦寺大書院で妖怪日本画特別展 ※大書院の一般公開は初、12月8日まで ・【重要文化財】鎌倉時代再建の入浴施設 奈良・東大寺「大湯屋」公開 [6/30] 7月1~31日、初めて一般公開される ・【生き物】“絶滅”の甲殻類 オオスナモグリか 干潟で発見 ハサミの形の特徴など化石と一致 千葉県立中央博物館で一般公開 ・【IT】ブロックチェーン活用「仮想地球EXA」プロジェクトのライトペーパーが一般公開[09/13] ・タカラトミー「ちょw社内でゾイドコンテスト開催したらゾイドの天ぷらが出てきたwww一般公開するつもりなかったけど公開するわーw」 ・【꒰ °꒫°꒱】ライチョウ一般公開スタート 園長「後世に残したい」 富山 ・【絵画】フェルメール「真珠の耳飾りの少女」、一般公開での科学的検証へ/オランダ・マウリッツハイス美術館 ・【社会】豊橋動植物公園がサーバルキャットの一般公開開始、アニメの影響で人気に 「わーい新しいフレンズなんだね」(中日新聞) ・下乳を一般公開している歴代メンバー ・「御楼門」一般公開始まる 鹿児島の新たなシンボルに ・【沖縄】陸上自衛隊の装備一般公開へ。駐屯地外で初めて ・「VISIONーS」国内初の一般公開 [ひよこ★] ・【文化】没後100年 夏目漱石晩年の書の屏風を一般公開へ ・【社会】皇居・乾通りの一般公開最終日 3万3,000人以上が訪れる ・【兵庫】こんにちは、赤ちゃんチーター 姫路セントラルパークで一般公開 ・【奈良・香芝】防災やゲーム開発に活用を 三次元道路データを一般公開 ・アザラシの「ニコ」、一般公開 三重の鳥羽水族館 [爆笑ゴリラ★] ・【タイ】プミポン大王記念公園を建設、2024年に一般公開へ[11/21] [虎跳★] ・【科学】湯川秀樹博士が愛した黒板 米国で使用、阪大に移設 学園祭で一般公開 [5/2] ・【台湾・基隆】日本統治時代の社長邸宅、修復完了 今月末に一般公開の見通し [ひよこ★] ・新元号「令和」の書 あすから一般公開 国立公文書館(2021/9/30) [少考さん★] ・伊藤詩織さん初監督のドキュメンタリー映画、欧州議会で 一般公開前に先行上映 [少考さん★] ・小室圭さん2度目米NY州弁護士資格試験の合否本人に通達 日本時間15日午前1時一般公開 ・【軍事】海上自衛隊のミサイル艇「はやぶさ」 “不審船キラー”の異名…6月4,5日一般公開 ・【結果発表】小室圭さん3度目挑戦のNY司法試験、結果を本人に通知 合格者リストは21日に一般公開 ・【経済】ハンドルの無い“未来カー”も 東京モーターショー 30日から一般公開 (動画あり) ・一般論としていくら浮気されてムカついているからとは言え、その喧嘩音声を一般公開するのはどうかと思うんだが ・【北海道】54年ぶりに発見 ナウマンゾウの頭骨の一部 貴重な化石を一般公開 幕別町 [シャチ★] ・【音楽】ジャニス・ジョプリンが50年以上前に作ったスクラップブックを一般公開 限定ブック発売 [湛然★] ・【ソフトウェア】人間と見分けがつかないほど自然な文章を書けるAI「GPT-3」の改良版AI「InstructGPT」一般公開、詩も執筆可能 [すらいむ★] ・【軍事】「ガンダムは搭載していません」 英海軍揚陸艦「アルビオン」入港で在日英国大使館が粋なツイート★3 ・【国際】英海軍・揚陸艦「アルビオン」、南シナ海・西沙沖を航行→中国「強烈な不満」 ・【愛称募集】「全世界を射程におさめる」ロシアの最新兵器、愛称を一般公募中
10:57:21 up 86 days, 11:56, 1 user, load average: 8.66, 8.73, 8.38
in 2.0091488361359 sec
@2.0091488361359@0b7 on 071223