◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【温暖化対策】「3時間で自動的にオフ。入タイマーなしのエアコン」で熱中症の訴え 解除方法をレオパレス21に聞く ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532121742/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
・3時間停止機能付エアコンが付いた物件を提供しているレオパレス21
・2002年1月~15年3月に建築された物件に、節電対策として設置されたという
・入居者の要望により、解除用リモコンの配布や解除方法の説明をしているそう
全国で猛烈な暑さが続き、15日までの1週間に熱中症で搬送された人は約1万人にのぼり、12人が死亡している。熱中症への注意が必要な中Twitterでは、エアコンが3時間で自動的に停止するため、寝ている間に熱中症になったという投稿が拡散している。このエアコンが付いた物件を提供しているレオパレス21に、設置した経緯や設置対象、解除方法を聞いた。
会社が借り上げているレオパレス21に住んでいるというTwitterユーザーは、「エアコンが『3時間で自動的にオフ。入タイマーなし』という殺人仕様なので普通に熱中症起こして寝込んだ」と投稿。機能を解除するため、リモコン表面のパネルを剥がして隠れていたボタンを押すなどの方法を試し、最終的にはエアコンに合うリモコンを購入して使うことで3時間で停止しなくなったという。この入居者は、「寝てる間に3時間でエアコン切れちゃうと暑さで起きるならまだしも最悪死ぬ」と訴えている。
この3時間停止機能付エアコンについて、解除方法はあるのかなどレオパレス21に話を聞いた。まず、3時間停止機能が付いたエアコンが設置されているのは、2002年1月から2015年3月までに建築した物件で、2015年4月以降の新築からは使用していないとのこと。国が推進する温暖化対策を踏まえ、節電対策としてこの機能を推奨していたという。入居者へは、契約時にこの機能の説明を行っているとのことだった。
機能の解除については、入居者からの要望に応じてエアコンに合った解除用リモコンの配布や解除方法の説明を行っているとの回答。ただ、一部機種は、リモコンではなく本体の基盤で制御しているため、解除することができないという。現在は、入居者の要望があった際や空室時に順次交換対応を行っているとのことなので、解除に悩んだ場合はレオパレス21に伝えることが良さそうだ。なお、投稿者のように自ら機能を解除してもペナルティなどは発生しないとのことだった。
2018年7月20日 19時43分
BIGLOBEニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15041586/ 3時間ごとに電源入れればいいだけじゃないかどんだけゆとりなんだ
>>2 3時間ごとに起きるとかどんだけブラックだよ
特別安いわけでもないのにレオパレスなんかに入居するなよ
>>3 転勤命令の社宅がレオパレスのところは多いよ
エアコンきったくらいで温暖化対策??
そもそも地球温暖化してねーけど
その三時間でキンキンに冷やせばいいだけだろ
少しは頭使おうよw
アパートという時点で家畜以下の暮らしだというのに
レオパでしかもエアコン強制オフとかどんだけだよwwwwwwwwwwww
レオパレスを社宅にするような会社は、社員を家畜以下とか認識してないからとっとと転職した方がいい
そもそもエアコンにはタイマー機能あるんだから強制的にオフにする意味が無いじゃん
住民叩いてる奴のが馬鹿だろ
光熱費水道料定額(家賃込み)の物件があるから
エアコンつけっぱにさせないためにこの仕様にしたんだろ
レオパレスって、一部屋冷やしたら両隣も冷えてこないのか
そもそも、何でレオパレスなんかに住むのかと小一時間程・・・
水道光熱費込々契約の部屋だな?
>>13 建設会社各社は工事期間中の現場宿舎として活用してるよ
現場と隣り合わせの物件だと、何部屋も借りてその内1部屋を現場事務所にしたりとか
下痢「トランプさん、北朝鮮を爆撃してください!m(__)m」
↓
;;lk
>>19 プレハブ建てるよりは効率的だが、ようはプレハブ並ってことだな・・
熱中症で死亡する人が増えてるのは反原発派のアホのせいだわな
特に、左派新聞を読むことが多い高齢者は感化されやすいからな
レオパだってバカじゃない。
家賃が光熱費込みの物件なら、なるべく電気代を使わせないようにしているだけ。
そうしないと、出かける時もエアコンかけっぱなしにする人がでるから。
熱中症? そんなの知らん。
人命よりも利益優先。
>>23 レオパがバカだって言ってる奴は一人もいないだろ
レオパに住んでる奴が馬鹿なんだ
電気家計簿で履歴を見ると、
クーラーの電気代って意外なほど安いぞ
もちろん機種や使い方にもよるだろうけど、ケチってつけないとかアホらしいよ
>>26 最新だと安いけど
賃貸だと10年以上前のエアコンが多いから電気代高いよ
よく考えたら獅子の宮殿なんて名前負けもいいところだな
>3時間停止機能が付いたエアコンが設置されているのは、2002年1月から2015年3月までに建築した物件
2015まで殺人エアコン導入し続けたのが理解できない
やっぱ会社経営者ってこのレベルで頭おかしくならないとなれないもんなんだな
まあぶっちゃけ付属リモコンの設定で3時間にしてるだけだから、汎用のマルチリモコン買ってくれば
付けっぱなしにできるでしょ。
>>31 賃借人が快適に暮らせるようにとか、そういう理念が一切ないからな
オーナーも含めて利回りしか考えてないし、まあレオパに限らず社会の縮図だね
付けっぱは安いだろう?
仮に3時間毎に起きてオンにする人が居たら、返って高くなる
爆笑
レオパレス=刑務所ってことだな
風呂は自由に入れるのか??
>>30 灼熱のサバンナで弱肉強食の生存競争しているみたいで割と合ってる
北海道や東北だって、冬場の暖房費を理由に地方交付税交付金が莫大な額出ているんだから、
夏季の冷房費の上昇分を国が出せや。命に関わる費用だぞ。
実はタイマーなどなく、社員が巡回して外からエアコンを切っているだけだった。
「エアコンが壊れた」って入居者用のフリーダイヤルに電話すれば新しいのに取り替えてくれるよ
電話して3日で工事に来た
8年前に住んでたレオパがこの仕様だったな。
まだ今ほど暑くなかったし夜中は扇風機で何とかなった。
藤沢市石川のレオパね。
>>2 両隣の部屋のエアコンがスイッチ入ったらどうすんだよ
3時間毎に起こされたら寝た気がしなくて
1週間位したら気が狂ってくると思うw
>>49 クーラー切れた瞬間に起きるわけ無いから
5時間は寝れるだろ
報道規制か知らんが屋根裏こんにちわ問題どうなった?w
>>8 お前は気象庁サイトで熱帯夜の年間日数の
1931年からのグラフを見てこい
>>51 補修に金かかりまくり
全部の物件を補修してたら会社つぶれる
そういやテレビではこのネタあんまり報道してないな
電気屋に売ってるようなどのメーカーでも使えるリモコン使うと自動オフ切れるんだっけ
ネットで調べたらこんなン出てきた。上級者は別にリモコン買うんだってさ
部屋の新しさに左右されるのですが、
基本的に新しい建屋については、
3時間でエアコンが切れるような設定が常にされています。
これは備え付けのリモコンで変更しようとしても、変更することができません。
ですので、レオパレス上級者はどんなエアコンにも使える、
純正ではないリモコンを所持しています。これによって解除できるわけです。
もちろんものによってはコントロールできないものもありますので、
試してみたい方は自己責任で購入してみてください。
そもそも、レオパレスは電気水道料金が含まれています。
そうなると、夏なら出かける際にエアコンを消さないで出かけるなんてことをしている人も
大勢います。
ですので勝手に切れるような設定になっているわけです。
何でも使えるリモコンを使って24時間エアコンをつけっぱなしにすると、
当然電気代も高くなります。支払うことはありませんが。
そういった入居者には、「電気を使いすぎです。注意してください」といった内容の手紙が届きます。
これがきたからといって、追加料金を払わされるわけではありませんが、
あくまでも警告といった感じでしょう。
ただ、口頭で何か言われる可能性もあるかと思います。
本体のフタ開けて、強制冷房運転ボタン押したら簡単やで?
>>9 昔レオパレスに住んでた時は一日中温度を最低にしてエアコン回してたけど全然冷えなかった
台風で壁が割れたとき中を覗いて見たら断熱材が全然入って無かった
3時間10分ごとに物理的にオンボタンを押すレオパコンセントタイマー開発したら売れるかもしれない!
夢の中で頑張る君にエールを送ってくれるんじゃないのか
全レオパレスが窓開けて24時間最強で、エアコンつけたら、
温暖化はとまる?
>>62 夜中他の部屋にエアコンの風の音が聞こえないようにする為自動的にオフになる
今はやってない、説明してるで免責されると思うなよ糞レオパレス
生徒に地球は温暖化してるから二酸化炭素を減らしましょうとか教えといて、学校は何もしないのか?
自動でボタンを押す機械ならAmazonで売ってるよ
>>29 寝てて死ぬ事故は、起きる前に具合悪くなってるんだよ。
>国が推進する温暖化対策を踏まえ、節電対策としてこの機能を推奨していた
嘘つけ
電気代も込みで家賃設定している契約の都合上、
客が24時間付けっぱなしにして電気代が上がるのを防ぐためだろが
>>57 入居時は万能リモコン使って対処してた
それで回避出来るってことは、備え付けのリモコンは電源入れる際にタイマーの信号を同時発信する仕様なんだろうな。多分
勝手にエアコン持ち込んで窓通す板使って既存の室外機の上に乗せて紐で縛っとけばいいだろ
室内機もベニヤの衝立に付けて部屋には跡が付かなければ文句ないだろ
結果、レオパレス側の説明は何の効力も果たしていない
所詮は三流企業
>>15 それなら分かる 一人暮らしのワンルームなんだから 昼間はいない筈なのに
日中つけ放しで帰ってきたときの為に 部屋を暖めておくわけやな、
寝る前に三時間冷やしておくなら 夜中に熱中症は無いだろ、因みに俺の寝室はエアコン無しや、
3時間タイマーって光熱費込の家賃の所でしょ
電気代を高めに取っておいて使わせないとか
さすがは伝説のレオパレス21だよ
旦那が単身赴任してたレオパレスに行ったとき、ピンポンが鳴ったから確認しに行ったら、、
3軒向こうの部屋だった
壁薄いから隣のやつのイビキも丸聞こえ、とか言ってたな。。
プライバシーも何もない
>>16 それを期待して誰もつけない
ガマン比べをしている
誰かがリモコン押せば周りの部屋でもエアコン点くはずじゃないのか?
こんな時だけ役立たずなレオパ仕様なんだな
エアコンの強制タイマーが気に入らねえのは理解できる話だが
熱中症にかこつけるとかさすがにイチャモンだろw
>>65 逆 温暖化が進む、
エアコンは部屋を冷やしているのではなく 部屋の熱気を屋外へ排出しているだけ、熱エントロピーを合わせると一定なんや、
ただしエアコンを動かした電力分だけ暖かくなっている、エアコンは温暖化の原因の一つやなww
そういえば一行目に書いてあったな
【レオパレス伝説】
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
>>88 つまり電力分暖かくった温度を下げるためにエアコンつければいいじゃん。
そのエアコンの電力分を下げるエアコンも付けて、
を秋まで続けるたら、
涼しくなるんじゃないか?
>>91 これそういう意味か!知らないと設備古いのかなーとか思うわ
ペラペラの壁だし、住民が3時間ごとにエアコン起動したら、
全部屋涼しくなるんじゃね?
温暖化対策ならエアコンを自動で切るんじゃなくて断熱をしっかりする発想は?
3時間停止機能が付いたエアコンが設置されているのは、2002年1月から2015年3月までに建築した物件で
長すぎセコすぎ
室温上がったらエアコンのスイッチ入れるピタゴラ装置作れ
っていうか、秋葉行って電子部品集めて作れ
>>33 リモコン使ったら全室のエアコンが反応
という伝説マダ~
>>15 そうそう
利用者の電気代を節約して儲けるため。温暖化とかウソの言い訳してるが
なにが温暖化対策だよ。クソみたいな詭弁だなあ。1円でも多く儲けたいだけのくせに
風通しのいい部屋なら網戸にしとけば
そんなに暑くない
風があればだけどw
エアコンをつけっぱなしだと体が冷えて逆に眼が覚める。そして外出ると心臓に負荷かかるのわかる。
でも、エアコンつけないともっと体調悪くなる
>>16 冷気が部屋から逃げていくから扇風機みたいに送風に直接当たってる部分しか冷えない
屋外でエアコン使ってるのと同じ
>>21 流石にそれは言いすぎだわw
ビジホ借り上げるより安いからじゃね?
俺も出張で用意されたことがあるよ。
>>93 バカはしゃべらない方が恥をかかなくて済むぞwwwwm9(^Д^)
>>101 赤外線が通過するような壁なんかあったら遠隔大量殺人事件が起きるだろ
三時間毎にオフになるなら、三時間毎に起きてオンにすれば良いじゃない
うちのは5時間で勝手に切れたから、毎日寝不足だったわ。
最悪だぜ。
電気代無料じゃないんでしょ?
なんで三時間で止まるの?電気代払うの入居者なのに
>>114 毎日やると疲弊するよ
仮眠有り24時間連続勤務警備員して後悔した
>>1 在日朝鮮人企業が、社名に『21』を付けるのは何でだ?
>>19 契約に応じてエアコン代えたりリモコン代えたりしないから。同じ部屋だよ。
>>119 物件じゃなくて契約形態。短期の前払いは光熱費込み。
>>13 俺の勤める病院、
大学から3ヶ月ローテートの医者にレオパレス借りてるが、
今のところ苦情なし。
クーラー切れると1時間ほどで外気温と同じ室温になるんだってな…
寝てる間に安楽死できそう
>>52 気候変動はあるだろ
その原因が二酸化炭素は疑問ってことじゃね?
>>16 3時間ごとに交代で隣部屋が空調つければ問題解決しね?
>>117 >>1に温暖化対策の節電仕様とあるから、電気代とはまた別なんでね?
エアコンが省エネ化したのは2000~2005年位だったかな?
それ以降ならもう24時間つけっぱなしでもたいした電気代にならんのに
2015年までこんなことやってたんだね
どうにも出張工事で宿がとれないときにレオパレスを借り上げることがあるけどこりゃだめだな。
貴重な作業員の体調を崩されちゃ商売上がったりだ。
>>119 定額制じゃなくても三時間で止まるぞw
理由わからん
ん???なんでこんな悪質な事やる必要があったんだ?
電気の強制制限?
>>49 自分は睡眠障害で薬飲んでも2時間毎に起きるってのを数年やってるけど別に気が狂ったりはしないぞ
すごくしんどいが
>>1 それ以前に冷房効果は薄いんじゃないかな
>>136 エアコンの音や振動がうるさいと
トラブルになることを予防したのでは
賃貸用を含む住宅の居住性については
厚生労働省所管の規制は一切無い?
建築物の規制は国土交通省で
消防関係は総務省消防庁だし
そのうち壁が取り外せる物件を作り出すんじゃね、この会社?
うちにある電源入れてるとどんどん室温が上がって大変な事になる床置き式の簡易クーラはよりはマシ
>>134 もし借りるのが電気工ならエアコンの冷房強制運転方法ぐらい知ってると思う
ただ、あれ最強でずーっと冷房し続けるから・・・
>>149 それ電気工関係ないよ
エアコンのリモコン側のシステムいじってるだけだから
>>134 ほとんどのメーカーのエアコンを操作できるマルチリモコンを売ってるだろ。
それを持たせればよい。
>>122 なるほど
>>135 部屋ごとのリモコン管理が面倒なだけじゃないかな
そこで数百円のコスト削減
>3時間で自動的にオフ。
ジジババはこれが健康的とマジで思ってて、しかも強要してくるから困る
うちの親なんだが
>>135 製造メーカーから指定仕様の一括購入じゃね
8時間寝るとして
エアコン2時間、扇風機4時間でオフタイマーセット
大概これで朝まで寝れる
暑くて目が覚めたらもう一セット
>>120 21世紀だからってだけなんだろうけど
こいつらの単細胞なネーミングセンスは今や在日チェッカーでしかないよな
ワットチェッカー持ってるから一晩いくらかかるか測ってるが、15円くらいだもんな。
付けない方がバカだよな。
>>137 鬱と睡眠障害は午前中か昼間に太陽の光を浴びると軽くなるってエロい人がいってた
お前さんにも効くかどうかは分からないけど
レオパレスが3時間タイマーなのは電気代の関係だからな
しかし今どきタイマーなんて使わねぇな
エアコン付けっぱで寒くなるとかないし
自動にして、+2くらいにしておけば朝まで快適
これはまあしゃあねえよな
光熱費定額だとデタラメな使い方する連中が出てくるに決まってるしな
屋根裏共有してるんだから何処かの部屋が冷房してれば大丈夫だろ?
うちのレオパレスは光熱費別だが
3時間エアコンだぞw
就寝中に石油ファンヒーターも3時間で切れて音がうるさいし、布団から出ないといけないから困る。
90年代に一時期リモコン付きのを出してたのに、何でやめたんだよ。復活させろ!
広瀬すずがCMで「エアコンつけときました」って先輩に言ってたけど、あれも3時間で止まるの?
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を手軽に読みやすく
短編×100話なので気軽に読めます。リライト本
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V bvl
もう一回オンにし直せばいいだけだろ
熱中症になったとかさすがに言いがかりw
>>130 無理だ。
ひとつの部屋でエアコンつけたら、
その両隣の部屋のエアコンも作動してしまうからな・・。
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/ 「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。
プラトン他 『饗宴』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/ byk
3時間以上つけっぱなしにすると壊れるエアコンだからだろ
これはレオパレスというよりエアコンの設計がアホだろ
えぇ? 3時間で強制停止?
窓を締め、エアコンを付けて寝ると3時間後に…
熱帯夜は地獄だな。
最近の電子ボタン式扇風機はみんな7時間とかで勝手に止まる様になっちゃったからパチパチボタンのやつ買ったわ
タイマー基盤取っ払って光熱費込みの家賃を別にすればよくね?
>>1 3時間冷房で、後の21時間は40度超の暖房仕様だったら面し…
ファンヒーターだって3時間で切れるじゃんww
それとおなじだろ
>>23 >出かける時もエアコンかけっぱなしにする人がでるから。
え?今時はそれが普通じゃない?
持ち家戸建だけど、エアコン付けっぱなしで
24時間常に4LDKの家全体を冷やし続けているよ。
それでも電気代なんてたかが知れている。
>>3時間で自動的にオフ。入タイマーなしのエアコン
なんか軽めの刑務所みたいだなw
こんなとこ金払って住むバカいるのかよw
安普請で有名なレオパレスだけど
決して安いわけではないのがミソ
なんとなく安いようなイメージだけで借りるバカ専用
電気代固定だったから24時間23度つけっぱだったな
>>199 健康な若者なら耐久力が高いし、暑さで目が覚めて対処できるだろうけど、
年寄りは身体の水分が少ないし、体温調節機能が衰えているし、
ちょっと血圧が上がっただけでも死ぬ時は死ぬ。
もう家にいるときは昼夜エアコンつけっぱなしにしないとな。
月当たり2000円上乗せで快適な温度が得られるなら安いもんだよ。
>>202 年寄りだって健康なら暑さで目が覚めるだろ
年寄りなめすぎ
赤ん坊や病人は話が別
繰り返す
エアコンが停まったぐらいで人は死なない
寝るのは夜だからエアコン切っても死なないだろ
暑くて起きるかもしれんが
レオパレス住んでる奴はそんなこともわからんのか
>>200 まあ個人で借りてるヤツなんかほとんどいないから
>>99 レオパ指定するような会社に在籍続けてるんだから
やっぱバカじゃん
>>156 昔レオパレスにちょっと住んだことあるけど、上限あったぞ
15000円とか紙に書いてあった
実家の部屋から出られないヒキニートが、レオパレス住民を嫉妬に狂って叩くスレ
>>205
安普請だと夜も暑いぞ。
断熱なんて考えてないし、レオパレスって窓小さいっていうか、テラス窓みたいのないでしょ。
昼間屋根に蓄えられた熱が、夜間は部屋を暖めるヒーターの役割を果たし、
昼間と同じくらい暑い・・・ レオパレスじゃないけどうちがそうだ 同時に何軒もつけたら、ブレーカーが落ちるからと思いきや
オンオフの機能ってリモコンの機能だから
リモコンの赤外線が室内機に届かないよう隠せばいいだけ。
レオパレスの社員には自社のアパートに住むのを義務にしろ
夜中なら寝入ってから電源切れても問題ないけど
夜仕事して昼間寝る人もいるからな
昼間切れたら気付いたころには意識朦朧かもしれん
環境なんたらは嘘っぱち
電気代コミプランでつけっぱなしにする奴が続出したから切れるようにしたのは誰でも知ってる
レオネットと共にクソ仕様の代名詞の一つ
レオパレスw
また新たな伝説的なネタ提供とは
話題づくりに事欠かないな
汎用リモコンでつけたら隣の部屋もつくんじゃないか?w
うちの近くに去年新しく建ったが
入居者はほとんど東南アジアとか中華系の外人だな
洗濯物として居酒屋とかコンビニのユニフォームが干してある
隣がいるから寂しくない
寂しがりのやつにはいい距離感なんだよ
>>99 2ちゃんで無職相手に会話しようとしてもムダっす。
>>52 なぜ1931年からw?紀元前から古気候調べて現代が温暖化してるのかどうか調べてこい。
バカッターに
熱中症ナウwwwwwwww
とか
下らないクレームをシコシコ書いてる暇あったらまず契約前に書類に目を通そうか?
人の話聞こうか?
昨今のジャップ企業も確かに悪どい
けど
消費者側も負けず劣らず頭悪いんだよなぁ・・・
馬鹿の無限ループ
昨冬に東北で借りたとき説明受けた
「え!死にますよね?」と言ったら
「布団とかしっかりかけて…」と言われたよ
仕方ないから電気代込みだし
オイルヒーターを持参して24時間稼働した
>>入居者へは、契約時にこの機能の説明を行っているとのことだった。
>>入居者へは、契約時にこの機能の説明を行っているとのことだった。
>>入居者へは、契約時にこの機能の説明を行っているとのことだった。
>>入居者へは、契約時にこの機能の説明を行っているとのことだった。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
酷暑地獄の京都民だけど夜通しエアコンなんかつけないぜ
寝る前に1時間もタイマーつけておけば寝てる間にそこまで室温が上がることはない
むしろエアコンつけっぱなしで寝てしまったときの方がだるい
ミクロな事してるんならピーナの連れ込み部屋以下の内装をちゃんとした断熱材と防音壁にした建物にしろや
3時間で切れるのは許すとして
室外機の騒音どうにかしろや
今のエアコン、スイッチを切ると暖房が入るんだな
切ると暑くなるから電源切れない
小便で起きるのが丁度3時間置きくらいだから問題ない
〉〉234w
ウィッキー先生の添削
昨冬(いつ?)に東北で(どこで?)借りた(何を?)とき説明受けた(誰に?何の説明?)
「え!死にますよね?」と言ったら(誰が?何で?)
「布団とかしっかりかけて…」(誰に?何で?)と言われたよ(要出典)
仕方ないから電気代込みだし
オイルヒーターを持参して24時間稼働した(でって言う・・・)
レオパが何で成長出来たのか未だに分からない
それだけ自分で色々調べようとしないアホが多かったということか
>>244 企業と契約したからかな?
総務の人は自分は絶対に住まないので、安さ優先で選べるし
>>196 ほんとに家持ってんのか怪しいライン
一時期つけっぱのほうが安いって話を鵜呑みにしてリビングだけつけっぱなしにしてみたら
3000円位電気代増えたwww
しかし1日100円増をどう捉えるか
空調管理自分でコントロール出来ない賃貸なんぞ借りないわ
断熱材もろくに入れてない上に
エアコンも勝手に消すのか
ユーチューブの動画で、「会社に行ってるあいだは消すのと、
24時間つけっぱなしにするのと、どっちがお得でしょう」っていう動画があって、何百万回も再生されてる
「動画」でなく、「字幕」だけで説明してるのだが、
「後者が3割もお得です。なぜなら、付けるときには12倍も電気代がかかるからです。とか言ってる。
アレに騙される人が多いと見た。
>>91 そういう意味だったのか!
壁が薄すぎて隣のリモコンが働いたって意味かと思ってた!
金もないくせに暑さに耐えられないんじゃ死ぬしかないんじゃないかな
>>244 田舎者がCMに騙されて入居したのと
保証人いらんから訳ありのヤツらにニーズがあった
睡眠中に適温でないと眠りが浅くなって昼間に眠くなる
つまり眠りから醒めなかったからといって被害が無い訳ではない
>一部機種は、リモコンではなく本体の基盤で制御しているため、解除することができない
リモコンのボタンを3時間ごとに押下する単純な装置をレオパレスが配布すれば済む
レオパに住んでた時に隣人の女の甲高い笑い声に怒り爆発して壁越しにうるせえバカ女!と怒鳴ったら向こうも怒鳴り返してきて・・
今では俺の可愛い嫁ですw レオパありがとう
新しいの買ったら良いだけ
3時間エアコンなんてケチくさいエアコンはハズせよ
退去する時にエアコン戻したらエエねん
家具家電はおろか電気代もレオパレス21持ちなの?
まさか満額自腹じゃないよね?
>>1 壁が厚けりゃエアコンの問題などゴミみたいなもんだろ
壁が薄いからエアコンごときでガタガタ騒ぐんだよ
まるでドカタ向けの簡易宿泊施設だな
燃えたら派手に全焼するだろうし
炎天下の高校野球と同じで
ぎりぎり死なないラインを探ってたんだろレオパレスは
酷暑でそのラインが厳しくなってきたから慌てて交換と
塩分が足りないと熱中症になるんだけど、
意外とそれを気にする人が少ないのが不思議。
おぉ、これからエアコンつけっぱなしでよくなるのか
熱帯魚飼うのに一日中つけっぱなしにしたかったのよね
>>4 ブラックマンションw
何かワロタ
いや、笑い事じゃないけどw
>>273 うちは爬虫類が数匹いて、適温がそれぞれ違うから、部屋全体は冷房つけっぱで個別にヒーターを入れる不条理w
16が絶賛されてるけど、ちょっと考えたら冷えないと分かるけどな
例えば一軒家も、隣の部屋(例えば子供部屋などね)なんて薄い壁が1枚やけど、
隣は冷えないだろ?
そう考えれば分かるだろ。
会社の寮がレオパで、この3時間で自動OFFするリモコンやったな
当日まだガラケーで、赤外線リモコン機能が付いてて
ガラケーでエアコンをONして、自動OFFを回避してた
温度設定やら風量やら風向きはちゃんとリモコン使ってたけどなw
>>234 じわじわくるw
寝袋みたいなやつで寝てる人いたかもなあ
>>271 塩分は高血圧の元凶とかいう誤解があるからな
>>208 電力消費でかいのを付けっぱで
お安く電気が手に入る、
居住区付きのお得な契約だったのに。
誰だよ、そんな改悪をしたのはwww
昔、リモコンで隣の家のテレビ見ていたニュースがなかったか?外からピつとやれば、全室起動するかも。リモコンは、反射でも結構反応する。
ストーブも3時間で止まるよな。あれも禁止にしろや。
レオパレスは持ち込み禁止らしいが、持ち込んでたがw
近所で更地になってた土地で工事が始まってほどなくして「レオパレス21建設中」ってな
ボードが設置されたんだがあるときみてみたら「あの レオパレス21建設中 w」って
前後にマジックで落書きされてて笑えた
すぐに前後の落書きは黒く塗りつぶされてたけど完成したレオパレスにもしばらくして
一度「あの レオパレス21 だよ~んw」って前後にマジックで落書きされてて笑えた
入居者はいることはいるが全部埋まってないようだ
レオパレスのネタ書き込みで、
一番最初の「エアコンが勝手に切れる」だけ、いわゆる「冗談」では無かったのね。
とはいえ、みんなもよく「吟味」してなかっただろうけど。
例えば、(エアコンが切れるって何?ようわからん。はい次。画鋲で悲鳴ワラタw)とかね。
>>59 ネットで調べたらこんなン出てきた。上級者は別にリモコン買うんだってさ
同じ会社の別のレオパレスに住んでる奴から聞いて、俺もやったが駄目だった。
エアコンのメーカー、機種によってできるのとできないのがあるということだった。
おかげで単身赴任5年間、夏は毎晩朝まで3時間毎にエアコンのスイッチを入れる生活だった。
俺が六年前に入ったレオパのエアコンは、そんな制限のないところだったな
今ならスマホに赤外線機能があれば、3時間おきにスイッチオンにするアプリくらい簡単に作れるであろう
ペナルティは発生しない
って何だよ
こんなん取り付けたやつが率先してこうかんしろや
そんなややこしい事しなくても壊れたから交換してくれって電話すればいいだけ
新しいとこは3時間タイマーついてないよ
電気代は固定の家賃に含まれてるの?
店子が負担するのにこんなつまらない細工してるの?
水道代は固定というのはあるが、電気代もそうしていてケチらないといけないとは初耳だ
ちゃんと契約書に書いてあるのか?
俺んちのレオネット
1.NTTPC(WebARENA)1: 93.11Kbps (11.59KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 95.6Kbps (11.84KB/sec)
推定転送速度: 95.6Kbps (11.84KB/sec)
レオパレスでは、ご契約の形態が大きく3つあります。初期費用がおトクな「賃貸契約」と水・光熱費不要、家具・家電付で利用料一括払いの「マンスリー契約」のマンスリープランと短期プラン。様々なライフスタイルに対応いたします。
>>47 両隣で交代制にすれば3時間おきに入れなくても良くなるな
擁壁とか断熱材も怪しいから
エアコン切れたら危険だよな
>>1 余計なことしてんじゃねえぞ!
バカレオパレス21のクズ共が!!!
どうせ電気代も一律で徴収してるから使えないようにしてるだけだろ!!!
エアコンつけたら左右の部屋のエアコンもつくのかな?
つーか
レオパレスみたいなのは
最初から全室28℃以下になるように
空調を完備しとけ
>>16 レオパレスは屋根裏がすべて繋がってるから、天井の戸を開けておけばOKだな
レオパレスの場合、光熱費込みでのプランが主で
どれだけ使おうが一定額の支払いなんだから
スマホの速度制限のように制限かかって本来当然
個人契約では、レオパレスは初期費用が20万~~で高い。
他で普通に借りたほうが易い。
>>322 そもそもレオパって普通のとこを借りられないなんらかの訳ありが入居するとこでしょ?
人命に係わる猛暑なので、全戸対処致しましたと、宣伝するチャンスを失ったレオ。
コンロ周りみて速攻ないと思ったわレオパレス
目玉焼きすら作るの危ういわ
レオパレスってこんな風なんだぜ
一階部分は玄関ドアで窓がない
二階部分には小さな窓が申し訳程度にある
これで真夏にエアコンが止まったらかなり厳しい
3時間はちょうどいい
死ぬようなヒトは入院すべきやろw
節電ならブレーカーにタイマー付けておとせや
契約書に書いとけばいいだけ
>>1 警察に被害届出してもいいレベル
あ、この件はややこしいので、弁護士帯同でね
lud20250214084536このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532121742/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【温暖化対策】「3時間で自動的にオフ。入タイマーなしのエアコン」で熱中症の訴え 解除方法をレオパレス21に聞く ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・レオパレスが地球温暖化対策のために導入した3時間で自動的に切れるエアコンに入居者から苦情が殺到
・【地球温暖化対策です】エアコン「3時間で自動切断」に苦情 レオパレス、猛暑で対応策 7月の問い合わせ千件超★2
・ほんの1~2分で自動的に電気が消えるコンビニのトイレなんなの?そんな短時間でうんこ出るわけないだろ
・【在日米軍外出制限】今なお在日米軍内で感染拡大中だが、期限がきたので自動的に解除
・Twitterに24時間で自動的に投稿が消える新たな新機能フリートが備わるらしいけど
・クイズ答えはジャップの時間です 国家公務員が私用で来年度予算を教えたり行政文書が自動的にPCから削除されたりする国ってどーこだ
・【自動車】MTは乗りたし操作は怖し! なんのかんの苦手意識が強い人もたくさんいるMT車を克服する方法★7 [ひぃぃ★]
・【カー】「自動車税」納付困難者に特例措置で1年延長も 「徴収猶予」「分割納付」の手続き方法とは [アルカリ性寝屋川市民★]
・エアコンを使わず熱中症になる緩慢な自殺が老人の間でブーム
・【自動車】「ホンダ・シビック タイプR」に「リミテッドエディション」登場 走りを磨いた200台限定モデル
・最近のガスコンロは加熱しすぎると火が自動的に停止する機能がある
・【交通】東北自動車道 上り 鶴巣PA~富谷JCT間で事故 10日14時
・令和はロング! ロングしておくだけで自動的に億れる素晴らしい時代だお(*^ω^*)
・【図柄入りナンバープレート】「くまモン」自動車のご当地ナンバー人気1位に
・【#C96】コミケ3日目で熱中症が続出「心肺停止でAED要請」の情報 救急車が集結で騒然 ★3
・【交通】広島県の山陽自動車道で事故が発生 上り線 広島東IC→志和IC間で通行止め 9日3時
・【どうすりゃいいの?】福岡市が熱中症情報を発表。8月28日午後3時には熱中症にも「厳重警戒」呼びかける
・【自動車】トヨタ新型「クラウン」、すでに受注も4万台超!セダン人気復活なるか 概要発表★2
・【研究】絶滅の危機に瀕している魚「ムクスン」にホルモン注射を打って救う方法が考案される/ロシア
・なぜ日本人は熱中症で死にやすくなったのか? 昭和より前はエアコンなしで普通に生活していたいのに不思議じゃね?
・お金を放り込むだけで自動的にお札と小銭に振り分けてくれる財布「自動振り分け財布」が発売。価格は21,780円
・【コインチェック事件】ネム財団、流出資金の自動追跡プログラムの開発を開始「数時間で事件は解決する」 ★2
・【研究】飲むだけで自動的にインスリンが投与される糖尿病治療の新型カプセル「S.O.M.A.」 MITの研究者が開発
・自動車ジャーナリスト、最も悪質なダイハツ不正はムーヴの「側面衝突試験時にエアバックをタイマーで起動」 [ばーど★]
・小野田のブログ謝罪のみでペナルティーなしの事務所にわからせる方法
・DCMXが自動更新で自動的にdカードに切り替わったんだけどこれいいな
・事務職俺「このExcelファイル関数で自動的にやってくれるんか!!!」
・【東京】エアコンも扇風機もなく… 80代と90代の姉妹が熱中症で死亡か 新宿区
・世界の自動車大手「脱ガソリン」宣言 EVシフト鮮明に ★2 [ばーど★]
・宇宙空間での作業を自動で AI搭載ロボットアームの実証実験(GITAI) [少考さん★]
・任天堂で遊んでたキッズが大人になると自動的にプレステで遊ぶようになると思ってたソニー
・【悲報】「Internet Explorer」があと5か月で廃止、WindowsUpdateで自動的に起動不能へ
・ロシアに核攻撃を仕掛けると「死の手」というシステムで自動的に全世界へ核が発射される 厳しい
・ソフトバンクがツークリック募金開始 2タップしただけで自動的に日本ユニセフに毎月1万円募金できる神サービス
・【自動車】トヨタ新型「クラウン」世界初披露、SUVとセダン融合★3 [シャチ★]
・オンライン飲み会ツール「たくのむ」が登場。URLにアクセスするだけで自動的にビデオ通話で飲み会が開催可能
・【軽自動車】「軽=貧乏」は古い価値観 “軽”を選ぶことが圧倒的に“合理的”であるワケ ★7 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】三菱が「エクリプス クロス」を一部改良 特別仕様車「ブラックエディション」も設定 [自治郎★]
・【米国】3Dプリンターで電気自動車を制作…価格は37万4000円、3時間30分の充電で最高時速80㎞/h、走行距離100㎞
・【トランプ米大統領】トルコからシリアと恒久的な停戦と知らせを受け、米国のトルコへの経済制裁解除と発表 トルコ/ロシア首脳会談受け
・【平成の奴隷商法】セブンイレブンの対応二転三転 契約解除と1700万円支払え→報道後、合意解約すれば違約金なし。サポートもする
・【三重】税滞納者、差し押さえ強化 紀州管内、自動車税徴収99% 自動車は「タイヤロック」、場合によっては車両も引き上げる
・【愛知】小1男児が熱中症で死亡 虫捕り校外学習を実施した学校の判断は適切だったのか 「エアコンある教室にとどまる勇気を」★2
・【山】位置情報が急に変わるなどした場合、登山者が遭難したと判断され、端末から自動的に自治体などに異常を知らせる仕組みとか実験 [水星虫★]
・【自動車】「AT率99%で世界一!」日本人はいつからMT嫌いになったのか? 欧州では圧倒的にMT「ATはダサイ」 ★6 [鬼瓦権蔵★]
・日本、高速道路で“ドライバーがいないトラック自動運転”新東名高速道路110km区間で実験開始 SA内で駐車や発進も [お断り★]
・【自動車】「AT率99%で世界一!」日本人はいつからMT嫌いになったのか? 欧州では圧倒的にMT「ATはダサイ」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
・オナニーなしの痩せる方法
・エアコン使わなかった女性、熱中症で死亡
・■カーエアコンの掃除方法・クリーニング5■
・■カーエアコンの掃除方法・クリーニング4■
・??「熱中症になるからマスクやめて!」「でもエアコンは切って!」
・【不動産】レオパレス21、新たに1300棟で不備 建築基準法違反
・レオパレス21の21って何?トンイル(統一)って読むの?
・【レオパレス21】建設した全物件の4分の3に何らかの不備
・【東京】「エアコンが嫌い」 高齢3姉妹そろって死亡…熱中症か★3
・エアコンの室外機を冷やす画期的な方法が見つかる。『水を張った桶の上に置く』
・電気自動車(EV)の消費電力の半分はエアコン、環境に悪すぎ、規制すべき
・【速報】スレタイにキャップ名が表示されるように NG方法あり! ★2 [星★]
・【住宅】窓に男のシルエットを投影 女性向けの防犯装置をレオパレス21が開発
・タイの日系自動車から多くの懸念 武藤経産大臣がトランプ関税の影響ヒアリング [蚤の市★]
・【自動車】ホンダ、320馬力の究極のFFスポーツ 新型シビックタイプRを発売…価格は450万円
・【自動車】ホンダが新型「シビック タイプR」を世界初公開 2022年9月に発売を予定 [自治郎★]
・サンドウィッチマン伊達の父(80)が熱中症で搬送される。両親の寝室にエアコンはなく「早くつけとけば良かった」と後悔
・【論説】高齢者はなぜエアコンを使わずに熱中症への道を進むのか、リアルな心情と実情を吐露したい [おっさん友の会★]
・【神奈川】住宅街で自動車事故、火花を散らしながら猛スピードで電柱に衝突…電柱が根本から折れる けが人なし (動画) [ばーど★]
03:44:17 up 97 days, 4:43, 0 users, load average: 7.83, 6.89, 6.60
in 0.28759789466858 sec
@0.28759789466858@0b7 on 072316
|