マックスプランク・プラズマ物理学研究所が開発するヘリカル型核融合実験炉「Wendelstein 7-X(ヴェンデルシュタイン7-X)」が、より高温でより高密度のプラズマ生成し、より長いパルス長を実現した点でテラレーター型核融合炉の世界記録を達成しました。究極の発電技術である核融合発電の実現に向けて、とても良好なスタートを切ったとのことです。
2015年・2016年の最初の試験フェーズを経た後、ヴェンデルシュタイン7-Xのプラズマ容器の内壁に「グラファイトタイル」による保護壁が設置されました。この被膜によって、より高温で長時間のプラズマ放電が可能になりました。タイルで覆われた内壁はねじれ構造を持つことで、プラズマリングの端の衝突を避けることで保護力が高まっているとのこと。
初期フェーズでは最大6秒だったパルス長は、現時点で最大26秒にまで延長されており、75メガジュールの熱エネルギーをプラズマに供給できているとのこと。長時間のプラズマ生成はダイバータがなかった初期フェーズに比べて18倍も高い熱エネルギーを供給できており、高いプラズマ密度の実現の前提条件が整いつつあります。この結果についてトーマス・サン・ペデルセン博士は、「保護壁の改良の結果は、非常に肯定的なものです」と述べています。
そして、好条件のプラズマ生成によって、イオン温度は4000万度、イオン密度は1立方メートルあたり800京(0.8×10の20乗)個で、融合生成物としては600予(6×10の26乗)K・s/m³の世界記録を達成。ベデルセン博士によると、ヴェンデルシュタイン7-Xのサイズの装置によって現実的な条件下で達成される結果としては素晴らしく価値の高いレベルだそうです。
ヴェンデルシュタイン7-Xについては2015年12月から2016年3月までの初期フェーズの実験データの評価が完了したことで、「最適化」策が効果を発揮することが証明されたとのこと。今後はより高い加熱力と高いプラズマ圧力の下での実験で、より正確かつ系統的な評価が行われる予定です。
http://gigazine.net/news/20180626-wendelstein-7-x-world-record/
核嫌いの人って研究までも否定するからな、なんだかな~
宇宙船飛ばして太陽からエネルギー採取して、のコストのほうが発電所研究建築よりトータル安そう
いつになったら核融合炉は実用化されるんだろ
最近は、もう俺が生きてるうちに無理なんじゃないかと思うようになった
もう少し時間がかかりますが
ソフトボールくらいの大きさの炉ができます
今存在するほとんどの問題は
これで解決します
中国じゃなんか新型の原子炉が動き始めたそうな
ロシアでは高速増殖炉が営業運転してるそうな
ドイツ語で言うとかっこいいな
地名だから直訳するもんじゃないけど
「曲がったところにある石 7X」
核融合発電ってあるじゃない?
まだ実現してないけど
あれって核融合でお湯を沸かしてタービン回すの?
>>17
無理だろうね
そう簡単には人工太陽は手に入らない
日本が高出力レーザーの開発が出来たそうだから核融合炉にまた近づくだろうね 入力したエネルギーより出力されるエネルギーのほうが多くないと発電機として意味が無いんだろ?
核融合炉でそれを達成できる見込みあんの?
>>27
まあ、一度点火して、熱の維持に成功すれば、あとは燃料入れるだけだし >>25
そうだぞ
仕方ねーだろ!一番効率化してんだよ! 日本語で言うとダサくなる 「中島7-X」
川の曲がったところにある石=中洲のこと
4秒で鎮火しますた
いつになったら完成なんだ
しかし分裂よりははるかにいいから
ホントならここに予算を出すべき、分裂はやめていい
いいじゃん
もんじゅなんてゴミじゃなくてはなから常温核融合の研究費に予算を割くべきだった
分裂炉は全廃すべきだと思ってるけど融合炉はいいと思う
核融合発電が成功したら、省エネ・再エネはもう要らんね (´・ω・`)
>イオン温度は4000万度
でも目的は、水を100度に沸騰させてタービン回して電気作るんだよね・・・
>>27
入力>出力な発電機なんかいくらでもあるだろ(´・ω・`) >>43
水以上に素晴らしい道具なんかないだろ
どこでも手に入る素晴らしい素材
放射線もほとんど通らない >>46
核融合は安い電気を作り販売するのが目的
アンタの言うは発電機は電気で機械を動かすのが目的
目的が違う 「シュタイン」って「石」という意味で、英語のストーンに相当する
ユダヤ系に多い名前で、ドイツ人からすると、言うほどカッコいい名前じゃないんだが…
日本でいえば「金子」など、本来日本人にもある名前が
「お前朝鮮人だろ」と言われるような感じ
>>17
GEが実用化用の核融合炉を試験運用始めたからもうすぐだよ。 ヴェンデルシュタイン ズェーベンイックス だそうだ
どれ位の電力やエネルギーを使って
どれ位の電力やエネルギーが生成出来るんか
という事を言ってくれんとようわからん
>>48
最新鋭の火力発電所でも効率50%なんだぞ… 「アインシュタイン」もカッコイイ名前だけど、日本語にすると一個の石、一石さんだからな。
学生の頃、隣にレーザー核融合実験棟があったな、お茶の水博士のような人が出てきて
学食で時々見かけた、中を見学したかったな・・・
ちなみに
ヴェンデル Wendel = らせん
シュタイン Stein = 石、山
で、バイエルンに実在する山であるヴェンデルシュタインにちなんでつけられたとのこと
>>57
日本でいったら金剛山X−7みたいな感じか >>54
石炭火力よりも安いコストで発電できるなら何%かなんて関係ない。 プラズマを磁界で封印するタイプの核融合炉の実験炉?
ラボレベルの成果を専門的に言われても全く判らん
進捗として実用化を10としたら今は0~9のどの辺りにあるのかを言ってほしいわ
まぁ核融合より太陽光発電の方が、より有効な選択だとは思うが。
太陽光はエネルギー密度低くて、装置が大型化するからな
つまり、使えない用途が多い
原子炉や核融合炉は太陽光に比べて小型化できる
>>69
そもそも成功するか分からないから、言えないんじゃね?w
誰かが達成した後を追い掛ける場合ならいえるけど、誰も成功していない話だし >>5
それは、お前の料簡が狭いからじゃねぇ ?
原発と核融合の違いをお前が教えるべきだろ。 >>62
え、入力>出力な発電機の話じゃなかったの? ドイツは原発全廃でひどいことになっているみたいだから
こういうのは資金が集まりやすいんだろうな
がんばってくれ
プラズマの密度と温度と封じ込め時間が条件をみたせば核融合できるけど、この新型の炉は何割くらい条件達成出来てるんだ?
エロい人教えてくれ
>>62
それじゃ、スターウォーズの世界に飛び込めない。 液体ヘリウムがクエンチ起こしたら…(((( ;゚д゚))))アワワワワ
>>1
> 600予(6×10の26乗)K・s/m³
予?
𥝱だろ? 分裂炉と融合炉の違いを昨日生まれたばかりの俺にも分かるように説明してくれ
何だか名前が中二病炸裂っぽくてカッケーなw
地名からか。
結局はお湯を沸かして蒸気を作って、
タービンで発電機まわして発電。
高温は手に負えないんじゃ・・・ 暴走する事は無いからいいんだろうけど
低温の方はやっぱダメなの?
ヘリカル型といえば岐阜県土岐市にあるヤツは最近どうしてんだろう?
>>93
ウランが分裂する→原子炉
水素が融合してヘリウム→核融合炉 >>110
核融合は本質的に連鎖反応がとても苦手で、ちょっと条件が乱れただけですぐに止まっちゃうんだよ。
つまり、反応が暴走するということが出来ない。
だから核分裂よりずっと安全。 研究者は研究したいからやってるんだよ
実用化できるなんてちっとも考えてないんだけど
こういう発表しないと予算もらえないんだよ
研究者も政治家も夢を食って生きてる
マックス・プランク研究所の所長って日本人だったと思うが
このプラズマ研究所ってのはまた別の組織なのかな
>>105
核融合炉の話で言う「入力のエネルギー」には、一般的に燃料自体が持っているエネルギーは含まないんだよ。
燃料に点火し燃焼を維持させる為に外部から必要とするエネルギーを「入力」と呼ぶんだ。
だから>>27の言い方は正しいんだよ。 タービン回さないと発電出来ないとか
19世紀の産業革命からなんも進歩してないよね
>>1
> マックスプランク・プラズマ物理学研究所が開発するヘリカル型核融合実験炉
> 「Wendelstein 7-X(ヴェンデルシュタイン7-X)」
あふれる厨二感w
中学生が考えた必殺技の名前みたい。 どっかの漫画で使われそうな名前だな>ヴェンデルシュタイン
>>1
ドイツ?
さすがだねー
日本のなんて冷却材にナトリウムなんて危険物を使うバカ仕様だったから使い物にならなかった
もんじゅ設計したやつ首吊れよ
いくら税金が無駄になったと思ってんだ
本当に頭悪すぎ 核融合か。
ザクに一歩近づいた。
あとは、木星に行って、大量のヘリウムを取ってこよう
日本は核という単語が付くだけで叩かれるから、もう核融合開発から脱落だね
もう取り柄がないね
>>1
マックスプランク・プラズマ物理学研究所
ヴェンデルシュタイン7-X
トーマス・サン・ペデルセン博士
出てくる言葉の全てがカッコいいんじゃあ >>134
寧ろ、知ってなきゃで出てこないよ、この話は。 >>133
カッコいいけど、どう見ても悪役だよなw >>27
まぁほら、エネルギー収支が微妙と思われてた奴でも
なんとかなっちゃう場合もあるし~ >>132
福島の事故から、子供に放射線教育はじまってるから、体が溶けるとか、癌になるとか、煽ってるの老人ばっかだぞ >>27
投入エネルギーと発生エネルギーの比率が1の実験炉(JT-60)が成功
今フランスでその比率が10の実験炉(ITER)建設中
ITERのあと比率50の商業用原型炉作成予定 >>43
水に圧力かけると400度で沸騰したりする なんか、いまにも世界を業火で焼き尽くしそうなおっそろしい名前だなw
ダークマターとダークエネルギーの謎が解けて
波動エンジンが作れる日のほうが近い気がする。
日本で造るとしたらうどん県一択だな
問題は例のダムだけか・・・
>>147
鳥取県潰して国直轄省にしで作ればいいんじゃね 核融合ったってどうせお湯を沸かしてタービンを回して発電するんでしょ(´・ω・`)
>>1
一応貼っとく
一(いち)
十(じゅう)
百(ひゃく)
千(せん)
万(まん)、
億(おく)
兆(ちょう)
京(けい)
垓(がい)
杼(じょ)
穣(じょう)
溝(こう)
澗(かん)
正(せい)
載(さい)
極(ごく)
恒河沙(ごうがしゃ)
阿僧祇(あそうぎ)
那由他(なゆた)
不可思議(ふかしぎ)
無量大数(むりょうたいすう) 日本だと
研究所名 御殿場富士山研究所
実験炉 かがやき
山田太郎 富士山ゆきどけ大学教授
>>151
直接発電とかいう方法も考えられてるが長い道のりらしい >>151
最終的には出力9億2400万kwの硬X線レーザーの照射を目指していると聞いたが >>24
日本語だと、「曲がり石」みたいな感じか
どっかの山奥の地名にありそう >>122
『中二病でも恋がしたい』の六花の必殺技で出てきそう >>30
それなら、
「中島 七のヲ」
とかって感じかね >>151
それね
タービン回さずに、エネルギーを取り出す方式を考えだしたら
ノーベル物理学賞だろうねぇ 馬鹿馬鹿しい、金属内に水素充填するだけで核融合なんて起きるのに
必死で物理的に近接させるからこんな無駄なエネルギーがかかる
>>27
核融合の高放射線に耐えられる炉材が無いから今は無理
炉材しだいだな 7-Xもドイツ語で言うだろうから
「ヴェンデルシュタインズィーベンイクス!」となる
大量発生するトリチウムの問題が解決できればね。。
水そのものになるから除去不可能で現在進行形で原発から垂れ流し状態
案外日本人のDNAを破壊してるかもしれないな。主に脳にたまりやすいらしいが
たいしたことない
おれの炉ですら1200度くらいなら出せる
>>168
それも核融合だといいたいのか?
あん? 名前の後に零式とかつけるとよりいっそう厨二感が出る
>>176
そいつの言ってるのは
核融合環境を作るのに必要なエネルギーより核融合で得られるエネルギーが多くないといけないという意味だろ
今のところ絶望的に前者の方が大きいんだから 核融合炉だとプラズマの加熱と封じ込めの電磁石に猛烈な電力いる
その電力より沢山の発電しないといけない
>>176
たき火でいうと、付け火のエネルギーよりたき火のエネルギーが大きいって事
核分裂は一度臨界に達すると勝手に核分裂反応が進むが
核融合は核融合条件を維持するのにエネルギーの投入が必要なので
こういう値が問題になる ウーン、核融合炉の話だと入力出力の話って当然に出てくるんだが、知らない人もいるんだな。
原発への道と同じ道をたどっているな
科学者と起業家と政治家たちの蠢き
ヴ、ヴィトゲンシュタイン!
くらえ!ヴィトゲンシュタイィィィィィン
>>170
生物の体内で化学的に濃縮できるなら苦労はない。その反応を真似すれば簡単に除去できる。
同位体の意味すら分かってないなら恥かくから止めとけよ。それとも、知らん奴なら騙せると考えているのか?
トリチウムが宇宙線で発生して自然に地球に降り注いでいる量が、原発から排出されている量の四桁違うことはどう考えるかな? 携帯電話と電子レンジで時間超えるタイムマシンのやつだと思った。
>>195
まぁ基本的には。
但し、湯の温度は数百度、圧力も非常に高い。。 >>164
5年ほど前に、15年以内に目処が立つ可能性が高い、と言われていた。
いつ核融合が始まる条件(温度など)に達してもおかしくないらしい。 >>105
なんで永久機関なんだよw
半が付くだろw >>198
核融合に使われる
二重水素(D)+三重水素(T)→ヘリウム+失われた質量分のエネルギー の反応のことを
DT反応という >>195
そうだよ核融合炉の周りを囲むブランケット(流路の空いた壁)に
冷却材を通して、高温になった冷却材で湯を沸かしてタービンを回す構想
冷却材には、ヘリウムガス、加圧水、リチウムなんかが候補に挙げられてる 毎月100万円貯めませんか?
↓核の連鎖反応で??↓
儲かる物理
最高温度達成したお
はい終わり(´・ω・`)...
中性子がすごいから炉を劣化ウランで包んでプルトニウム作る計画とかもあったな
>>206
核融合はペテンではない、リアルだ
そのおかげで太陽が今日も輝いている
だが核融合発電なら、あと50年後には実現とずっと言われ続けてるからペテンかもしれん すげーな
俺が若い頃読んだブルーブックスの核融合の本に書いてあった夢の数値に近づいてる
もしかしたら生きている間に、実現を見る事が出きるかもしれん
もうSF的未来に突入してるよな
今の火力は、超臨界水で発電してる
温度と圧力が一定を値を超えると、液体でも気体でもない超臨界ってのになる
それで発電してる
そういう発電だと効率が50%とか
原発は蒸気で発電
核融合炉も最初は蒸気発電だろうな
>>211
逆じゃねーベ。
圧を掛けるから沸点が上に上がるんだ。
書き方が紛らわしいがなw >>214
山の上行くと気圧下がって沸点が低くなるのは嘘なん? >>120
10万kwの封じ込め磁場で、200万kwの熱源生成からタービン廻して
100万kwの安定発電が可能なら、それなりに素晴らしい発明では。
太陽光発電なら晴天と凄い土地(パネル)面積が必要だと思う。
核融合は50~100年単位の進歩でしょう・・。 炉がものすごい放射化するんやろ
使えなくなったあとの解体とかどうするん?
>>218
ほとんどは低レベルの廃棄物で
中性子で放射化するのはブランケットやダイバータなど一部だけ
ブランケットもダイバータも定期的に取り換える部材 お日様は究極の核融合でもあられるんだし、
わざわざ人工核融合をやらんでも
太陽光発電を進めればそれでいいんじゃないの
世界各地の砂漠に太陽光発電所をつくり超電導ケーブルで結べば
電力問題は終了だろう
>>25
結局タービン回さないと発電できないというのはなんともね。
つまり、非常時に手でぐるぐる回す発電機と原理が変わらないと。 >>220
今のは効率が良くないんだよ。パネルの寿命も良くて30年(期待値w)。 これまでテクノロジーに何の興味も持ってこなかった人間が
急に原発事故で目覚めて今さら発電の仕組みを覚えて
熱エネルギーを利用した発電を全部湯沸し器湯沸し器言うようになった風潮
いつ終わるんだこれ
>>224
部分的には事実なので仕方あるまい。
揶揄する人達はそこから先をまるで理解していないので、生温かい目で見てやれw >>223
だから、核融合実験炉を研究している世界の頭脳を口説いて
そっちの研究をしてもらおうよ 中極まる名前だが内容は凄い。
学者やるならこれくらいハッタリ決めたい。
>>120
MHD発電とか他の手法も無くはないけど
余程の新素材でも出来ない限りは実用化出来ないからね!
仕方ないね! 4000万度って熱の遮蔽はどういった原理なのかな?
>>226
それは言えてるw
でも、それほど安全で確実な方法はそう簡単には見つからないのも事実だし、それにおんぶに抱っこの人間が何言ってんだって思うわな。 安全と言うか、水蒸気なら最悪漏れだしても
耐熱スーツ着れば修理に行けるかもって感じは大きいよね!
水蒸気爆発上等だけども!
MHDみたいに直でプラズマwとかは近寄る事すら無理無駄無謀で
故障≒全力で逃げろ!
後は運を天に任せるのだ!
とか困るよね!
もんじゅで水よりも温度高く出来る流体使って
あ~なっちゃったしね!
水と反応しちゃうのも問題を大きくしたけども
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。
図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。
普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。
●奇声の田舎娘
金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。
そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)
問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。
モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。
私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
http://2chb.net/r/kouri/1502705160/4-
●思春期が終わったバイオ女たちだ。彼女たちは私にイヤガラセ求婚する。それは未熟な誤算のサイコパス行動だ。
彼女たちは、私が彼女たちと不良たちに順応して、彼女と結婚するよう、損させ強要する。
私を憎む人々が、私に損させるために彼女たちを将棋の駒として利用する。死人も出た。バイオ大学は利害関係が複雑だ。
男は、軋轢を生んでも、家族が怒る程度の「損させられた証拠」を取って家族に助けを求めるのが、私はいいと思う。
かきく >>236
教授がストーカー騒ぎを起こす女に「なぜアイツに自分の住所を渡したんだ?」と問い詰めれば、彼女たちは答えに窮しただろう。
(サイコパスは自分の身に危険が迫った場合に限り、理解不可能な人間感情、利害関係を一瞬で理解する。)
しかし、教授は無賃で女を使いたいから、女側に迎合し、モヤシ叩きを手伝い、モヤシの教育機会を奪う。
教育機能不全はモヤシ教育のみと違い、教授が女をエコヒイキする弊害が、学部全体に及んで廃学部だ。
教授がストーカー騒ぎを起こす女に「なぜアイツに自分の住所を渡したんだ?」と怒ってない。
教授は女を肯定し、モヤシイジメを手伝ったので、在学中から私は教授の下心がハッキリ見えてた。
たとえば、もうひとつの一例。
「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
結婚を前提としたお付き合いだと、「不良たちと助け合うカッコウの托卵女たち」とは無理だ。
私そっくりの坊ちゃんが変死してるから怖い。
こういういろいろな種類の搾取が多発するので、私は彼女たちが一方的に婚期を搾取されてると誤解する。
サイコパス行動をする一部のバイオ女たちの問題だ。
果てしない欲望を持つのが人間だから、一部の田舎娘たちは「カネと結婚」を強引に求める。
狭義のサイコパス女は「男の都合を理解するのが苦手」かつ「女側の婚活の手間を節約する」だ。
二つ合わさって「男に損させ振り向かせて、結婚強要する」という、女のサイコパス行動になる。
モヤシをストーカーだと触れ回り実験勉強を邪魔して、住所を渡して、四つんばいで女性器をモヤシに突き出す。
昆虫の飛行制御のように単純だ。女本人はこれで成功すると皮算用が、モヤシ側の結婚同意取付けに失敗する。
身近な虫は光源(日光)に背面飛行する。夜は、ロウソクに背面飛行し、燃え暴れて、こっちの家が火事になる。
ソシオパスは、獲物の都合がわかる世慣れたサイコパスのことで、狭義のサイコパスよりも危険。
ソシオパスは、獲物の都合がわかり、先の動きが読めるので、狩りが上手い。今回、ソシオパスはゼロ。
かきく >>236
>お前がストーカーに明け暮れずに、ちゃんと研究室と図書館で真面目に勉強していれば就職できたかもしれないのにね。
>お前は怠けてろくに勉強もしなかったから就職に失敗して、それが原因で自信を失ってニートなんだよ。
>自業自得だね。ストーカーが原因で大学でも家庭でも居場所がなくなったんだから、大きな代償を払ったね。
在学中の私は女から住所を渡されて、女を口説くように仕向けられたから「お前がストーカーに明け暮れ」はイチャモンだ。
バイオ女は発言力があると何度も丁寧に説明し、事情を知ってて難癖だから、イチャモン付けることが目的化してる。
腕と肩を捕まれ廊下へ放り出されたから、実験勉強不可能だ。コレは説明しやすく、ほかに教育妨害はたくさんある。
「研究室と図書館で真面目に勉強」不可能だよ。イチャモン付けることが目的化してる。
大学が父の職場へ「お宅の息子はストーカー」と息子を人質にイタズラ電話で直接商売の邪魔した離間工作が効いた。
リクルートスーツがない。交通費も食べ物にも事欠く。殴られる。病院にも行けない。家族関係が悪いとはそういうこと。
バイト首になる子から専門教育を奪うのも残酷だけど、離間工作もきつい。
偏差値50理系大学は、バイト首になる子が日本国中から集まり、専門教育で自立させる学校。
ほかの偏差値50理系大学は、大量に集まるバイト首になる子を自立成功させてる。
この新設バイオ大学は、大量の無業者を出して廃学部になった。(今は医療資格大学に学部改変。)
入学した後は、女が悪いという証拠を取って、家族に見せて、離間工作を防ぎながら退学かも。
「不良の縄張りでスーハー呼吸しながら、不良よりも弱い立場のよその男と結婚したがる。」
「圧倒的に弱い立場の男へ損させて振り向かせて、求婚する。」
相手の都合を考えるのが苦手で、自分の利益を効率的に追求しようと試みる。そう考えると納得する。
不良の縄張りにいる女が、不良よりも弱い金持ちと結婚したがるのは、堂々と托卵がしたいから。
苦痛で男を振り向かせれば、男は損得計算が苦手で、さらなる不幸な結婚を受け入れてくれるはずと誤算。
損させて振り向かせる恋愛を臭わせる女をサイコ女と見抜ければよかった。
かきく