◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】万引に苦悩する書店、被害年1000万円超も 茨城★2 YouTube動画>3本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1528078841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
万引被害に書店が苦しんでいる。
出版不況や電子書籍の普及で売り上げが落ち込む中、店主らは「軽い気持ちなのかもしれないがわれわれには死活問題」と訴える。
各店は防犯ゲートや防犯カメラを設置するなどして対策に取り組むが、被害がなくならないのが現状だ。
背景に、インターネット上で個人同士が売買するアプリの存在がある。
書店減少の一因とされる書籍の万引。茨城県内の実情を探った。
ひたちなか市の大手書店で、「STOP万引き」と書かれたポスターがコミック漫画のコーナーに張り出された。
人気キャラクターが「万引きする奴はぶっ飛ばす」と訴える。
店内の死角となりそうな場所には防犯カメラ。
それでも「被害はなくならない」と取締役の男性(46)は嘆く。
「1冊盗まれると損失をカバーするには10冊売らなければならない。万引は書店減少に拍車を掛ける」。
水戸市内の個人経営の書店は危機感をあらわにする。
同市内の大手書店も複数の店舗の被害総額は「年間1千万円を超える」といい、憤りを隠せない。
電子書籍などの影響で、書籍販売は苦しい状況が続いている。
書籍はもともと利益を上げにくい商品とされ、新刊書店は年々減少している。
個人経営の書店の多くは学校への教科書販売など「外商」で成り立っている状況という。
書籍の万引では、今年3月、土浦市上高津の書店でコミック本40冊(販売価格1万7000円)を盗んだ50代の男が、
常習累犯窃盗の疑いで、県警に逮捕された。男は前にも同じ書店でコミック本31冊(同1万4000円)を盗んでいた。
県警によると、昨年1年間の刑法犯認知件数は2万4809件。このうち窃盗は1万8876件だった。
万引は2768件、被害額は約7570万円に上った。書店のほかコンビニやホームセンターなどが被害に遭っている。
県内各店では万引対策に苦心している。水戸市の個人経営の書店では、子どもの犯行が多いことから、
従業員が警備員の制服を着て店内の警戒に当たることがある。同市内の大手書店は出入り口に防犯ゲートを設置。
盗んだ商品を隠し持って通るとアラームが鳴る仕組みだが、ゲートが反応しないよう外側から商品を持ち出されたことがある。
書籍の万引に拍車を掛けるのが、フリーマーケットアプリの存在だ。
「換金が容易にできるようになった」と指摘する声がある。
たとえ万引された商品をアプリの商品の中に見つけたとしても、取り返すことができないという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180603-00000009-ibaraki-l08 万引防止を訴えるポスターを張る書店の従業員=ひたちなか市笹野町
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528010719/ 1が建った時刻:2018/06/03(日) 16:25:19.43
【 在日マスゴミと海外メディアの比較 】
[ロイター] 安倍首相続投「望ましい」73%、安定重視
https://jp.reuters.com/article/reuters-survey-abe-idJPKBN1HU04J ロイターはイギリスロンドンに本社を置く通信社(世界中に180支局を持つ)
■■ JNN=TBS ■■
【JNN世論調査】内閣支持率39.0%(-1.6)、不支持率59.1%(+1.4)
http://2chb.net/r/newsplus/1528062220/ 【偏向報道】TBSひるおび、メディアにとって都合の悪い安倍総理の反論をカットして隠蔽
http://2chb.net/r/mnewsplus/1506504042/ TBSサンモニ、安倍政権を支持する若者に激怒!偏向報道に批難殺到
http://media-groove.com/sundaymorning/ 【悲報】安倍総理がnews23生出演中に放送事故 TBSスタッフ「モリカケ!」→キャスターが操り人形に・・
http://okutta.blog.jp/archives/18929835.html ★鳥越がマスゴミ調査の「捏造」を自白
【世論調査】 鳥越俊太郎氏 「毎日新聞の記者時代、選挙の担当者が数字を "調整"するのをしばしば見てきた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342739722/ 【論説】「『俺が安倍を辞任させてやる』と息巻くマスコミの人間たち…安倍バッシング、また始まるか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355889822/ 本を買っては捨てるの繰り返しが面倒で可能なものは全部電子書籍にした。
おかげで家が広くなってラッキー。
古本屋は暴利を貪ってるけど、一般の書店は2割くらいしか儲けないからな
そこから経費引いたら、今の紙媒体離れの中だと赤字にしかならんとこが大半
中小規模くらいが一番キツイと思う
個人のとこは半分趣味みたいな店も多いから意外にしぶとい
>>9 委託販売で過剰在庫リスクを回避するなら仕方ないけどな
なんかあると、万引き被害にあった店が糾弾されて潰されるしな
服屋みたいに「いらっしゃいませー今日はどんな本をお探しですかー」とかついて回ってみるとか
一人一人の客にしっかり見ながら声をかけるのは大事だと思うよ
あなたを認識してますよってレジの中から出てこない店は特に意識してやるべき
>>9 だから個人は教科書とか売ってればやってける
最近は防犯カメラをクラック?してカメラを関係ない部分にズームしたりできるらしい
>>1 スレ立てありがとう
コレしっかり考える必要があると思う
高校の目の前にあった近所のコンビニはそこの生徒の万引きが酷くて潰れたとのもっぱらのウワサ
ここまで万引き家族無し
万引きも万引き家族も犯罪です
防犯カメラがネットにつながってるので、スマホで外部(万引き犯)から接続できるとか
多くの人が本をアマゾンで購入するようになっても本屋がある不思議www
今や大手の小売店や飲食店は顔認証システム入れてるからな
あと公共施設や郵便局、役所なんかも顔認証システムやってるよ
万引き家族の監督はどう考えているのだろうな?盗られた方の身になってみろよって。
捕えた万引き犯を店の前で縛り首にして晒しておけばどうか。
>>1 ヤフオクでも取引相手がイバラギ(←なぜか変換できない)に決定すると
警戒するわ
陳列方法に問題があるんだよ。
全て平置きにして本棚を無くせ。
視界が悪すぎるんだよ。
本棚に並べておくから万引きされる
パラ読み用の一冊だけ鎖をつけて陳列して
あとはバックヤードに置いておけよ
客はレジで書名を告げて買えばいい
レジに時間がかかるが、もともとそんなに客いないだろ
レンタルビデオのように商品をバックストックにして店内には表示をカラーコピーした見本を置いてはどうか?
>>25 軽いから万引きするんだよな
未成年含めて5年ムショ決定なら
ビビッてやらない
アマゾンの無人店舗のシステムを使えば万引きを検知できないか
万引きは窃盗といいながら万引き禁句にしないマスゴミ
防犯ゲートでも駄目ならもう見本用の本だけ並べて購入は注文カードをカウンターに持っていくとかしかなくね
俺も昔埼玉で10年ほど本屋経営したけど、二人万引き犯捕まえた。
一人は近所の高校生でもう一人は大学生だった。見逃してくれるよう泣いて懇願されれたが、迷うことなく警察へ突き出した。
万引きを完全になくすには万引き一回に付き指一本切るとか、事の恐ろしさを教えなければダメだ!
被害者の男性が日大関係者だったってマジ?
義理人情に厚い大学なんだな
【事件】関西学院大アメフト部OBが一般人の会社員に殺人タックル! 重い脳障害を負わせていた
http://2chb.net/r/mnewsplus/1508916873/ >>32 バックヤードにそんなスペースあるわけねーだろ
ただでさえ在庫が邪魔なのに
ブックオフが漫画売買終了して涙目
こういうのもあったのかな
俺が茨城で学生やってた20年前もクソバカ集団がめちゃくちゃ万引きしてたな。
ワルの証明みたいなもんなんだよね、あれ。
そういう奴らって結局大した職についてる奴いないから、処刑した方がいいと思う。
土人だらけの所ではビジネスなんかろくに出来ないからね。
そういうのって大体はそこのエリア全体の親の教育がおかしかったりするからね。
これは本屋に同情しますね。うさんくさいのがたくさん住み着いて、
そういうエリアになっちゃったんですよ、多分ね。
まあ極端な例ですが、アフガニスタンやソマリアじゃ本屋なんかやっていけないという事でね。
万引き犯は悪いとは思うが、そのせいで犯人に似ているという理由で入店から退店まで
ずっと尾行されるジュンク堂には永久に行かない
不法滞在外国人にとっては、万引きは生活手段だからなあ。
書籍や薬など、足が付かず、フリマや転売でそこそこ高値で処分できる商品は
それこそターゲット。
朝鮮部落エリアはこういう所が多いからね、冗談抜きで。
あいつらの行動はヘイトされて当たり前なんです。
何でもかんでもただ乗っ取ってパクるだけで自分達じゃ何も生み出せないからね。
別に何も生み出さなくても文化をしっかり学んでくれればいいんですが、
土人はそういう難しい事は理解できないからね。
こいつらは本屋の経営者を追い詰めているという自覚がないんですよ。
上代で計算してるのかな?
大体、大半が委託販売じゃないの?
そのへん無知なので鵜呑みにできない数字だけどなぁ・・・
防犯カメラはちゃんとあるの?中国製で十分だから設置しては?
>>1
ねぇねぇ、被害額1000万も行ってるけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 俺ら万引きで賞を受賞したんだけど今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゜。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
↑万引き家族 ↑万引き家族 厳しく万引き犯を監視と言いますが、エリア全体の万引き犯を全員捕まえるとなると
大変な労力が必要になるし、そして何より警察がパンクすると思いますね、真面目にやったら。
また、そういういざこざから傷害事件に発展するケースも増えるでしょう。
未成年の場合、一番なのは親にしっかり責任を取らせる事なんですが、現代日本はその”親”もおかしいからね。
まあ、その辺を突きつめると結局は日本政府がおかしいからこうなっているという話になるんだけどね。
数年前まで町の個人経営の書店でバイト店長してた
数回、捕まえたけど基本的には通報してた
多分、こっちが気づいてないのもあったな
ただ、1回だけ例外
小学生中学年くらいの男の子と母親が来て
「子供がこちらで万引きしてしまいました、申し訳ありません」って言ってコミックを返しに来た
一応説教はしたけど通報はしなかった
母親には正直に届けてくれてありがとうと言った
対応は間違ってなかったと思うけど
お前ら的には手ぬるいんだろうな
本物の監視カメラとダミーのカメラを設置する。
角には鏡を設置する。
隅にパトライトを設置する。
懲罰的損害賠償で被害額の30倍の金額払わせれば解決
茨城の傾向
書店万引き→日本人のガキ、或いはせどり小僧
スーパー万引き→DQN主婦、或いは低能高齢者
ドラッグストア→ベトナム人確定
1000万損失出て経営出来るのが凄いわw 本なんて一冊取られたら五冊分は利益出ないんじゃないの?
日本経済が十分に回復してないからこういう話になるんだと思いますね。
困窮した人間は物を盗むからね、死ぬくらいなら。
結局は政治家がおかしいからこうなっているんです。それも李氏朝鮮と同じ。
現代の満州自民党は李氏朝鮮そっくりだからね。というか、あいつら朝鮮李氏一族と繋がってると思いますよ。
>>1
ムギワラの、ルフィ?
勝手にキャラ使うのは著作権的にはどうなのよ?
これも、万引きや窃盗と同じじゃね?
店の前で「私は○○を盗みました」という看板を持たせて立たせられるようにした方がいい
まあ、日本は警察もちょっとおかしいからね。
そして、今の日本の警察じゃ海外の凶悪な移民が起こす事件には到底対処できない。
だから野菜泥棒やら電線泥棒やらが荒らしまわってる訳でね。
本当に日本はこれから中国朝鮮同様におかしくなっていくでしょうね。
全部組織的にやってるからね。
自動車泥棒も電線泥棒も、野菜泥棒も全部組織的にやってるのです、
中国人や朝鮮人、そして連中とつるんでる一部のベトナム人やパキスタン人なんかがね。
それに対して日本の警察はいつも後手後手で事後処理だからね。
日本の文化がこのまま破壊され続けたら、将来的にはこういうエリアがどんどん増えていくことになるのです。
>>25 むち打ちくらいでいい
懲役とか税金の無駄
>>63 いやこれちゃんと出版社が作って送ってきたやつだよw
>>66 そうかな?
専門書とか探しにいく場合は助かるよ
書店って売れない本は取次に返本したら返金されるが、本の定価分を取次に払って本を仕入れて売れたら取次から本の定価の割分の金額を貰えるって仕組みだから万引きされたらその本一冊分書店側が丸々損するんだよな。
>>20 商品に対して、触れる、見てから買う層もいます。
せめて商店街とか店舗が集中するところぐらいは、監視カメラつけてもいいわな
監視社会だとかいって共産党は反対するんだろうけど
>>75 若い頃はそれだったな
特にエロ本はかなりの集中力で吟味した
捕まえて警察と職場と親と学校に通報しろ。
窃盗癖の馬鹿に何言っても無駄。
刑事裁判で シャケのパック万引きして 懲役の判決でたバーチャンいたな・・・
常習らすい
万引きを奨励 世界映画際
万引きは生活向上類 やるき満々、勇気つける、
ホームセンターや薬屋も盗まれて大変らしい
今よりも、罪を重くするべきかも
>>26 えっ
被害者サイドの苦悩も描いてるんじゃないの?
>>86 監視カメラをつけ万引きやる映像をようつべ流せばいいんじゃね
万引き家族て大ヒット間違いなし
本屋って売れなくても
返本できる制度ってまだあるんだっけ
すべてシリアルナンバー入れて管理
メルカリもシリアルナンバー義務付けで万引き出品は逮捕
>>88 被害者側=万引き家族
万引きしないといけない可哀想な家族
>>32 「フランス書院の『熟女ハーレム水泳クラブ』ください」
>>37 検知もなにも万引きが成立しないぞ。
入店した時にAmazonアカウントと本人を紐付け。
持ち出した商品をアカウントに請求。
>>64 自称人権派パヨクが反対運動を起こすんだわ。
>>1 ラジオのネタコーナーで扱ってたけど
ほんとにこのポスターあったんだなw
見れてちょっと感激
流石に1000万引きされる店とか
対策やってないにも程があるんじゃね?
犯人捕まえてほしょうさせればよい。JRみたいに3倍で。
この写真にグッとくるのは、きっと「尻.好き」だけ。
万引き家族とか、ほたるの墓とかもそうだけど、打倒資本家で家族愛だからなー。
昔勤めてた店じゃ警察に引き渡すまでレジ横で晒してたな
尋問もその場でやって公開で叱ってた
SNSとかあればもっと広めてやったのにな
捕まえたら地域の人から叩かれてつぶれた本屋無かったか?
>>100 どうせ食うに困る生活をしている訳でもないのにな
懸命に働いている人をバカにしているよ
>>106 火垂るの墓は子供の頃は可哀想とみたが
大人になっでみたら主人公が馬鹿だったな
万引き家族も猛烈な万引き何が悪いの匂いがする
>>108 むやみに拡散するのは違法じゃなかった?
防犯カメラの映像を警察が確認したら、裁判無しで代金の3倍買い取りの法律を作ればいい
支払いを拒否した場合、口座から強制引き落としで、お店の口座に振込みさせればいい
口座に金を入れてない場合、強制的に年金や親の給料から、お店の口座に振込み
国会議員はとっとと法整備すべき
顔認証システムに関係ない人登録して来店時に警戒、嫌がらせして、万引き犯は見過ごしてるんだからアホ
問答無用で最低でも禁固1ヶ月とかすりゃ、
怖くてやらなくなるべ。
>>114 大手書店はマジでそれ
一方、中小書店は顔認証入れているの少ないから許してやれ
ぶっ飛ばさないから無くならない
逃走中死んで逆ギレして訴訟するくらいだから
もっと追い詰めていいことにしよう
うちの近所のモールみたいなところに
新規に本屋ができた。他の本屋が全部潰れた後だから
やっていけるのかと思ったがやっぱりすぐ撤退したな。
独立店舗だからわざわざ入らなきゃいけないのがハードルか。
スーパー内に併設して、買物の流れで寄れるタイプの方が客はいる。
でもこの方式だと万引き多そうだな
>>87 週一以下でしかホームセンター行かないのに
行くたびに警察のバイク止まってるな 特に夏場が多い気がする
本なんぞ幾ら売っても大して儲からない
むしろ示談で儲かるシステムを構築してはどうか
>>112 この人が犯罪をしましたっていう事実を広めること自体は必ずしも違法ではないはず
たしか問題になるのもあくまで警察の要請みたいな形
実際、警察からなるべく事務所で確保しててくださいみたいなことは言われた
ガラスケースにでも入れて、中身はタッチパネル液晶か何かで見れるようにしたら?
入店時にグラム単位で体重をこっそり測って、出るときに増えてたら逮捕
>>126 経済犯の罰が軽すぎるよな
詐欺でもそうだが、被害金額を完済できるまで懲役に科せばいいのに
そういやAmazon Go方式なら万引き出来ないな。本屋はあれにすればいいのに。
もう額に犬の字を彫るしかないわ
犬の字が完成したら、次は耳を削いで頭の上に付けて犬耳を付ける
この損失の一部がメルカリに流れてる。
万引きが増えるほど儲かるメルカリ
>>113 犯罪被害に対してのそういう強制執行簡易化はほんと急務だと思う
うちも売掛金を踏み倒されたことあるが、クズほど得する現状ならそれは改めるべきです
あんな映画作っちゃうから・・・
影響されてやる奴増えるだろこれは。
>>91 今の仕組みは解らんが返本出来なかったら書店はすぐに詰むでしょ? 仕入れ値が本の定価だから。
書店の本の売上のうち、7割が出版社、1割が取次、2割が書店に入る
万引きされると、3社とも損をする
>>63 海賊が言っても説得力ないw
それとも海賊すら万引きは許せないと言いたいのか?w
今はメルカリで個人販売されちゃうからな。
本みたいに盗んだものかどうか、判断つけにくいものはシンドイよな。
本屋が潰れるのはわかる。
印税の一部を小売りに補填するとかないのかな
利ざやが少なすぎるわ
万引家族みたいな、半島人家族を日本人家族のように扱う、左翼監督の作品をありがたく観る馬鹿がいる限り、本屋の苦悩は終わらない。
>>144 今は、仕組み変わったのかね?自分の頃は雑誌も書籍も書店の利益一割だけだったわ。
後、取次から定価で本を仕入れてその本が売れたら取次からその本の一割分の金額が入金され、売れなかったら取次へ返本したら仕入れ金額が戻る。(返本の送料は書店持ちだからなるべく返品減らせって言われたが。)
自分の頃は万引きされたら書店だけが損する仕組みだったな。
さっさと透明ケースに陳列しろよ(゚ω゚)
本も触られないしいいだろ
>>42 そんなものはいいわけだろ
そのスペースを確保しろよ(゚ω゚)
サンプルってデカデカ書いて、中のページも店のスタンプ押しまくって、立ち読み用の一冊しか置かないで、会計の時に車庫から取ってきたら良いんだよ
書籍とか本当に売ってる場所減ったからな
もう出版とか成り立たないかも知れんわ
>>161 宝石店みたいにして売ればいい(゚ω゚)
用があれば店員に見せてもらう
万引きと漫画村のダブルパンチでマジで生き残れないと思う
専門書とかは実際本屋で中身見てから買いたいけどなぁ
>>161 ああ、良いかも
サンプル用でコストかかった分は、綺麗にしてある売る用の本にちょこっと上乗せって感じか
防犯カメラなんか意味ないだろうが(゚ω゚)
触れない方式で陳列すればすむだろ
生活難 貧困 年金生活、高額社会保険料徴収、
腹いせヤケクソ、
>>29 ヤフオクで大阪市の中古パソコンは絶対やめたほうがいい
ヤニ臭さ全開のよこして抗議してもシラー
おまえらのペースで殿様商売できないからってワガママ言うなよ(゚ω゚)笑
そういや万引きしたことないからわかんないけどレジ通してないやつって出入り口のとこの機械で音鳴るよな
本だとバーコードも消せないのになんで持ち出せるの?
>>176 あれはCDとかプラスチックのタグがついてるやつで本にはついてない
つければいいのにな
>>176 教えてやろう(゚ω゚)
あのゲートは実際機能していないことも多い。
防犯カメラとおなじハリボテもあるにはある
>>93 商品売ってる方の人間だけど「万引きしないといけないから可哀相」って何だ
死ねとしか思わん もてない男がレイプしたら可哀相なのか?
ただ他人の権利を一方的に侵害しているだけの害虫だろ?
外国人じゃない?
労働者増えてきたし
盗むとか理解できんわ
万引家族が公開されるから更に被害は増えるで
まあご愁傷様
世間が未だに「万引き」とか言ってるからな(´・ω・`)
家族の絆のためなら万引きをすすめます、なんて映画あったな。
>>176>>179
本に挟むしおり的な防犯タグもあるにはある。
>>187 あれ、失楽園みたいに窃盗ブーム起こすかもなw
なんで万引き家族の話になってるんだよ
話は変わるけどあれ映画の内容が伝わりにくいから改題して
罪日家族にしよーぜ、これでカンヌでもアカデミーでも総なめで
受賞いけるだろ
>>176 多くの店舗ではゲート周りの作りが雑で、商品だけゲートの枠の外を通せてしまえるところも多い
これを防ぐには出入り口のドア全体をセンサーで囲む必要があるが、コストが嵩む
> 盗んだ商品を隠し持って通るとアラームが鳴る仕組みだが、ゲートが反応しないよう外側から商品を持ち出されたことがある。
というか最近の本は面白さにかけるのよ。皆同じような事書いたりしすぎ。
もう少し前くらいは本当に面白かった。斬新さがあってね。
1000万被害って今時万引きする奴しか本屋へ行かないってこと?
>>198 何が「というか」なのか謎で笑うw
馬鹿晒してますよ?
___
/::: `丶、
/::::: ヽ
/::::::::: i
,'::::::::::: |
|::::::::::: |
|::::::::::: │
|::::::::::: │
|::::::::::: ,r‐、 ,-、 │ もらうもらう
|:::::::: ゛ ノ 、 ''│
|::/ 、 人_,、,、ハ:. ヽ / )-、
|::! ーr ' -==┴==ヽ;;ノ ///, '-,
|::ヽ ! `ニ二二ニ''' / / / ////
∧::::\ 、_ , ト、 i! /.:/
/ ヽ:::::\ !:: i!`| | !
/ヽ:. \:::::\ ヽ__ノ:: | ! .ノ.: ヽ
' , \::.. \::::` ─ '´ レ' .:∧:: │
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l; 万引きではない
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | もらったのじゃ
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .
昔からさんざん問題になってるのに
いまだ解決策がないのかよ
だから本屋潰れるんだよ
最高の隠しカメラ設備を取り付けたら、盗んだ=売れたになるんじゃないかしら!
本気でゼロにしたいなら、入り口で隠せそうなかばん類や上着を預かるとか、やれんことはないだろうけど、
客が遠のいてどのみち潰れそう。
200の人って最近の作家じゃないって弟に言われたよ。
>>185 >>187 「万引き家族」を一昨日見たが全く万引き推奨映画ではない。
家族とは何かと考えさせる普遍的な映画。
商品を客が持っていく仕組みはもう駄目だ。
客は鎖の付いたタブレットを通して試し読み。
購入するならボタンを押してからレジへ行き、タブレットの番号を申告して決済。
商品は店員が渡す。
決済中のタプレットは使用不可。一定時間で解除。
これぐらいやらないと。
大体、他人がベタベタ触った本を買うのも嫌なんだよ。
尼は返品された品を平気で売ってくるし。
>>211 昔まんだらけがそのシステムだったな
当然数年でやめたが
>>215 へぇ、そうだったんだ。
まぁ無理だよね。
万引きして捕まえようとした結果、踏み切り事故で死んだら店主が叩かれるんだろ?ゴチャンとかに。
そりゃやってられんわ。
___
/::: `丶、
/::::: ヽ
/::::::::: i
,'::::::::::: |
|::::::::::: |
|::::::::::: │
|::::::::::: │
|::::::::::: ,r‐、 ,-、 │ あれで馬鹿で使えるか
|:::::::: ゛ ノ 、 ''│ あの店はただで使えるな
|::/ 、 人_,、,、ハ:. ヽ / )-、
|::! ーr ' -==┴==ヽ;;ノ ///, '-,
|::ヽ ! `ニ二二ニ''' / / / ////
∧::::\ 、_ , ト、 i! /.:/
/ ヽ:::::\ !:: i!`| | !
/ヽ:. \:::::\ ヽ__ノ:: | ! .ノ.: ヽ
' , \::.. \::::` ─ '´ レ' .:∧:: │
もらうカルト~弾左衛門被れの図
ネット上で晒すしかねぇな
罪は軽いし警察も役にたたねぇ
>>128 でも今だと事務所連れてったら監禁とか言われそうw
万引き家族の大穴は、スーパー等の初老のパートw
初老でパート職を選ぶ時点でおかしいのに職場で胸を張ってるw
昭和には見なかった光景ですw
コミックスに関していえば本をガラスケースの中に入れて販売すればいいだろうが。
あるいは自販機みたいにするとか。
もともと立ち読みも出来ないんだし。
>>1 カンヌ映画祭みたいな糞映画祭なら
あの糞映画が受賞するのもわかるけど、
本屋やCD屋が消えてく主な理由がこれだし
万引きしてるやつは本当にウザい
万引きというから軽い犯罪に思われるんだな
窃盗で統一したらいいのに
まあ、万引きする家族を称賛する映画が作られる時代ですからww
スーパー、本屋、CD屋、ドラッグストアの万引き警戒は
半端ないな あらぬ疑いかけられて不愉快で行かなくなった店が
結構ある
しかし、客が陳列された商品を物色中に陳列棚と客の間を
店員や警備員が通り抜けようとするのは、あれはなんなんだ?
疑ってるのか? そうじゃないとしても客に無礼だろ
万引きなんかしたことないのに。
厳罰にしても捕まらない奴が多くいる限り続くだろう。
もう書籍内とカバーにQR印字してさ、固体管理するようシステム改修したら良い。
JANコード毎に連番9桁も設定しておけば溢れる事もなかろ。
この番号は在庫管理には使用せず、盗難時の追跡にのみ使用する。
これなら、まず窃盗者は逃げられない。
精々拾ったとか貰ったとか言い訳する程度だろう。
そんな言い訳、幾らでも崩せる。
>>231 紹介シーンとかの1分で悪影響を振りまいてるの
盗む所のばっかり放送してんじゃん
まねるやつは、そういう単純な思考なんだよ
万引犯張り出したら叩かれる世の中だもん狂ってるよな
空箱陳列すればいいのに
本をビニールで包装する手間も浮くじゃん
>>237 厨房の万引き犯を店員が追いかけてその糞厨房が事故死した事件の時には、店員が全力で叩かれていたな
酷い世の中だよ
万引きは重罪にすべきだが
製本業者が少し技術を導入して一冊ごとにバーコードでも入れて
買われた物か盗まれた物か判別できるくらいにしろって
新進気鋭の監督が、貧困家庭に万引きされ続けて店を経営できなくなった貧困家族の苦悩を描いた『万引きされ家族』という映画を撮ってくれないかな?
大手書店で販売するような本は置いても売れないからコミック本やゲーム本ばかり。
よけいに客層が下がって万引きが増えるという悪循環。
>>228 顔認証システムに登録されてるんじゃない?
万引きは犯罪
映画で美化するなんてどんなリベラルだよっ!
>>246 ヤクザやマフィア映画はええのか
映画なんてクライムアクションばっかやん
>>246 ルパン三世も泥棒やし 盗っ人に変わりない
だからシリアル打てってばよ
そのうえでシリアル無しで流通するものをゴミクズ盗品扱いして
出版業界あげてオクやらオフやらを万引きの共犯者としてぶっ叩いけばいいだろ
面倒だけどカバーを外して並べておくのがいいと思う
カバーが無ければ古本屋も買い取りしないし転売目的の被害は減るだろ
タバコ屋形式にすれば?
店先に在庫確認端末置いて客が欲しい本を検索、在庫があればカウンターで言って売ってもらえばいい
商品を客が直接手に触れるのは代金を支払った後ってすれば万引きしようがなかろ
立ち読みOKにすれば減るよ
売り物はボロボロになるけど
ひたちなかか、バイク盗まれ、パソコン盗まれた
泥棒シティー
>>232 確かに本やCDにシリアルナンバーを付けるのはいいかもね。
>>1 万引き家族の絆が美しいと絶賛されたばかりなんだから空気読め。
エロ本扱わない書店は潰れろ
>>40 指一本よりも腕を肩から切断にすべきで、
犯罪で3回捕まったら三振即アウトで即時処刑に
出来るように法改正をすべきである。
ダミーでもいいからカメラを客から見える位置に死角が出来ないよう設置して、カメラ監視中の注意書きを貼り付けておけば効果あるよ。
少額の投資で効果的面ですよ。
さっき、QRコード云々で在庫管理には使用せず・・・と書いたけど、
在庫管理に適用しなかったら、盗まれた固体番号識別できんわw
面倒くさいけど、入荷時と販売時にピッとやってくれ。
要は
慣習性犯罪の性犯罪、薬物犯罪、窃盗犯罪
この3つは同等にしなくてはならんのに刑が軽すぎるんだよね。
教育レベルの低い茨城で本を万引きするのは低レベルな漫画本や週刊紙、エロ本
くらいだろう。
もう冗談抜きでこの国終了だな!もうどうにもならない所まで来た!移民受け入れ国
世界第三位,特別会計年間約330兆円と言う我々の血税をブラックボックス化して何に使っているのか
分からなくしてその殆どを海外にプレゼント後は官僚の天下りに垂れ流し生活保護受給者の40%外国人!
その内家族 皆呼んで医療費タダ生活保護で家族全員笑顔!その分の負担をこの国の国民大増税され
税金を払えずに自殺! 今の日本人の自殺者数は年間11万人以上! ←3万人と騙されるな!
世界中が日本の金(我々の血税)を当てにしている!戦後からずっと!その為の
特別会計!年間約330兆円!我々に洗脳して来た日本の年間税収=一般会計年間60~90兆円
この何倍もの我々の血税を何に使っているか分からなくしているのが特別会計!YouTubeでも 149
良いから調べてご覧! ※この国は奴隷国家だと知るのは怖いんだろう?だが 真実を知るのも大切だろう
>>267 ますます通販に客が流れるな
>>268 正規購入者怒りの抗議間違いなし
万引犯を正社員で雇えばいいんじゃね?
ほら 蛇の道は蛇ってゆーし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000005-ibaraki-l08 県内非正規職員 つくばなど4市5割超
>割合を市町村別に見ると50%を超えているのは守谷、つくば、神栖、牛久の4市。
40~50%未満は18市町村。10%以下は五霞町のみだった。
待遇面では、最も低い時給は平均835円(前年度比15円増)。通勤手当の不支給が3市あった。
警察にとっては万引き犯なんて立ちションベンと同じ程度にしか思ってないからな、呼ばれた警官も、めんどくせえこんな事で呼び出すなよと心の中で思ってる
本屋さん、どんどん減ってるな
個人のお店はほとんど消えてしまった
出版社って何かしら出来そうな気がするけど対策しないんだな
コンビニがあるからそこで売れりゃいいんだろう
隣の万引き家族は謝罪と賠償しろよ
騒音もだぞ!
さっさとしろクソ松!
写真で出来る電子透かしみたいなのを反応させるとか
一般の盗犯防止の札をつけて出入り口で応用でもすりゃいいじゃないの
考えるのは俺らじゃないし
万引きしたら死刑にすれば減るよ
詐欺も万引きも死刑にしようよ
罪が軽すぎる
メルカリ転売だろ
しかしよく本屋なんて儲からねえ商売やってるよ
一方、万引き家族という日本映画がカンヌで賞をいただきました♪
>>42 本屋内の本総数は変えずに
バックヤードがやたらでかい本屋にできないもんかな?
>>19 よく考えたら防犯カメラ不正アクセスして
立ち読みしてる奴の漫画をのぞき見すれば
買う必要も無いし万引きする必要もなくね?
>>284 死刑はともかくシンガポールなみに万引き(窃盗)は
未成年でも執行猶予無しの実刑なら減るんだろうな。
>>19 万引きしなきゃ生きていけないレベルの奴に
グローバルIP探してログインパスワード突破する知識があるとは思えん。
>>291 生きて行くために本を万引きする必要あるのか?
新品を扱う本屋があるだけでも凄いよ
普通の街にはブックオフしかない
防犯カメラの使い方がチンパンジー並ってのもあるんじゃねえのか?
ろくにパスも設定せずに侵入され放題で店の情報がダダ漏れだとセキュリティ逆に下がっぞ?
>>1 再販品の雑誌だけ店頭に置いておいて、書籍はサンプルにして、購入する時に出してくるようにすればいいやん。
昔某電気屋街のエロ系本屋でバイトしてたが
万引きの多いこと
恥ずかしい&単価が高いから無理もないが
そして店長が万引き犯に罰を与えるのが生き甲斐みたいな変人だったから
イキイキしてたなあw
万引きされるような売り方をしているわけだから
犯罪を誘発しているようなもんだからな
商売上のリスクだろ
他店と何処までリスクを背負えるかの競争だね
>>3 電子書籍を万引きする奴はルパン並みの怪盗だわな
盗んだ奴を捕まえた場合手を切り落とせばいい
再犯防止と抑止になるぞ
茨城県警「めんどくさいねん いちいち出張るこっちの身にもなれや!!」
>>318 万引き防止センサーが反応する。
海外留学中にハーバード大の書店でやってしまった。
-curl
lud20250123030712このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1528078841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】万引に苦悩する書店、被害年1000万円超も 茨城★2 YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【社会】万引に苦悩する書店、被害年1000万円超も 茨城
・【茨城】常総市:市職員、9月分給与100万円超も 水害対応で、残業最高342時間[毎日新聞]★2
・「罰金」と称し上司の男性所長から現金57万円 30代女性嘱託職員解雇へ 茨城県城里町環境センター
・【茨城・水戸】オレオレ詐欺で県内最高額の7000万円被害 茨城・水戸市の77歳男性 長男装う男から電話、現金手渡しで [Ikhtiandr★]
・43歳アルバイト、年収250万円ケンモメンの苦悩 「友達には会えない。見栄を張るお金もない」
・障害年金約7万円 A型作業所の給料約10万円。月に手取り約17万円。こどおじ で生活費は親持ち。持ち家あり
・日本の母親6割、推し活に夢中。年100万円超も5%
・「パパ活」悪用詐欺疑い 男逮捕、被害1000万円超か [ひよこ★]
・転売電子ギフト、相次ぎ無効化 救済なく泣き寝入り、100万円超も [ひよこ★]
・【茨城】女子中学生たちにわいせつ行為を繰り返していた男性教諭、学校の管理責任を認め1100万円の賠償命令/水戸地裁土浦支部
・【新宿ストーカー殺人】前の店を出禁になった容疑者、後日、被害女性がクラブをオープンすると1000万円の札束を渡したという★2 [シャチ★]
・【能登半島地震】ブルーシートかけただけで10万円、被災者を食い物に…神戸の会社役員、リフォーム業者ら4人を逮捕 ★4 [樽悶★]
・【能登半島地震】ブルーシートかけただけで10万円、被災者を食い物に…神戸の会社役員、リフォーム業者ら4人を逮捕 ★2 [樽悶★]
・【茨城】19人共謀、交通事故を偽装 保険金1500万円詐取疑い 22~52歳、分担し犯行
・【ナイト】茨城の男性から計300万円など「200人で2億円」!? 名古屋高級デリヘル店の罠[10/17] ©bbspink.com
・TKO木本の7億円投資、被害者には…ノブコブ吉村3000万円、野性爆弾くっきー!数百万円 木本は松竹芸能退社
・銀座強盗、被害は2億5千万円相当か [えりにゃん★]
・徳川宗家19代当主と彦根城で交流 200万円弱は高い?安い? [蚤の市★]
・【沖縄県知事選】玉城デニー氏、寄付金120万円を不記載 政治資金規正法違反か
・【宮城】「大当たり」パチスロ機、元店員が友人に教える…420万円得る
・【埼玉県警】1都9県で空き巣疑い、被害1億5千万円超 韓国籍で無職の男を追送検 [首都圏の虎★]
・アメリカでは億万長者まで出た[スニーカー投資]とは? 月100万円超も可能
・【タコ】大阪城公園のたこ焼き店 1億3千万円脱税 吉村市長「改善なければ壁・塀作る」
・【社会】74歳の黒装束「忍者」逮捕、塀の上を駆け盗み繰り返す 大阪府警、被害3千万円裏付け
・一泊100万円であなたも殿様に! 本物のお城に泊まれる「大洲城キャッスルステイ」 [きつねうどん★]
・【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★18
・【宮城】客に無断で50万円引き落とし盗む 栗原市の郵便局 40代女性主任 [Lv][HP][MP][★]
・【宮城】美人局で誘い出された男性をチェーンで殴り、肋骨や鼻骨を骨折させて40万円を奪った男女6人を逮捕ー仙台
・【沖縄】集めた首里城の義援金、送金が進まず問い詰めたところ…石垣市職員が500万円着服 [朝一から閉店までφ★]
・【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★20
・【茨城23歳監禁死事件】 「ホストクラブにハマって一晩で70万円使うことも…」被害者はなぜ危険な「SNSモデル」になったのか [ぐれ★]
・【元カリスマホスト/タレント】城咲仁、転落したどん底時代…毎月フェラーリ買う生活から月収2万円弱に
・「同志の分断や苦悩を看過できない」 沖縄・南城市の元職員20人、セクハラ認定の市長の辞任を求め要請書 [少考さん★]
・【社会】ネットでGReeeeNの偽サイン販売で4人逮捕 売り上げ3千万円、石原さとみさん野球ボールも 宮城県警
・【沖縄】手続きミスで国の一括交付金10億円を得られなかった県 玉城デニー知事が3カ月15%合わせて54万円の減給 [ぐれ★]
・【いったいどこカリなんだ…】転売電子ギフト、相次ぎ無効化 救済なく泣き寝入り、100万円超も [香味焙煎★]
・【茨城】「見てるぞ」「ここ通るな」私有地の4万円通行料でトラブル…車で男性はねた70歳男を逮捕★2 [1ゲットロボ★]
・【社会】福島、栃木、茨城3県でトラックなど車両47台盗む、男女8人逮捕 被害総額3県で7840万円「遊ぶ金や生活費欲しかった
・【鉄道】ひたちなか海浜鉄道が決算発表 コロナ禍、輸送人員減で1600万円の赤字 茨城県 [砂漠のマスカレード★]
・【裁判】10万円以下の給与「差し押さえは違法」 国民健康保険料など滞納している女性(63)、宮城県と大崎市を提訴へ…仙台地裁★2
・【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★17
・ビビアン・スーのうんこ食べたら100万円
・【悲報】山上容疑者に現金100万円超 拘置所に差し入れ続々
・【仮想通貨】ビットコイン 100万円割れ ★12
・山上容疑者に全国から支援金100万円超集まってしまう
・ 台湾人逮捕! 偽1万円札100枚密輸未遂
・とちおとめ100キロ超盗難 栃木、20万円相当 [ひよこ★]
・ゆるゆり 新作アニメ作りたいから1000万円募集→1分で集まる
・【福岡】ニセ電話詐欺“被害額100万円”23歳の男逮捕
・【金融庁】送金サービス規制緩和へ 100万円超、銀行以外にも
・【N国党】♯立花代表「上杉隆幹事長所属会社と月100万円契約」
・【社会】100万円強盗被害、知人男性が追いかけ奪い返す 大阪
・大阪の寝屋川市が10万円の定額交付金を二重に交付するミス 2200人に返還求める
・山上容疑者に現金100万円超 拘置所に差し入れ続々 ★4 [Ikhtiandr★]
・「安藤優子ちゃん」とセックスしたら100万円もらえるなら出来る?
・【埼玉】有力情報に謝礼金100万円 平成21年埼玉の小4ひき逃げ事件
・「こち亀」で面白かったエピソードは「100万円で家を作る」だよね?
・いじめで自殺した女子中学生の親が1億1000万円の損害賠償を請求
・【悲報】4000万パパ活した女さん、国税局から怒りの追徴課税1100万円 !!!
・「マリオの1-1クリアで100万円、1ダメージでも喰らったら死亡」←やる?
・【競馬】日本競走馬協会 コロナ研究団体に1000万円寄付[04/18] ©bbspink.com
・【野球】ヤクルト・大松1000万円でサイン 来季に向け「八千枚の護摩行」
・【YOSHIKI】東日本大震災に義援金1000万円寄付 コロナ禍にも「支援を」
・朝倉未来に勝ったら1000万円 一人目の挑戦者決定!「会津伝説の喧嘩屋」久保田覚
・【兵庫】中学時代の仲間同士で住居侵入、1100万円入り金庫窃盗 男3人逮捕
・【悲報】ゆたぼん、100万円支援は“振込み詐欺”だった…「本当ショックです」
06:16:00 up 118 days, 7:14, 0 users, load average: 21.26, 27.42, 27.13
in 1.4668710231781 sec
@1.4668710231781@0b7 on 081319
|