白くないシロクマも日本には沢山いるし、どうでもいい(´(ェ)`)
クマ牧場から逃げたヒグマとツキノワのハイブリット交配種が
日本中に拡散して人を喰います
ミナグロって言ってこれを狩るのはマタギの間では禁忌とされている
って矢口高雄の漫画で読んだ
熊のキャラクターが可愛いせいでアレだけども、アイツら基本的にえげつない食い方するからね
(´・ω・`)
ヒグマでも出たのかと思いきや
ツキノワのないツキノワグマか
あの事件の時、まともに県に報告してなかった子グマがかなりいたらしく、詳しい数字を知る人間は羆の腹の中へ…
事件の際に半分痴呆の入った経営者に聴き取りをしたものの頓珍漢な返事だった為、実数を把握できず、相当数のクマが野に放たれたと見られる
数年経ち、現場付近ではクマによる死亡事件が多発し、過去にはツキノワグマではほぼ前例がないとされる人肉を貪る例が大半を占めるようになった
クマの移動範囲は1日に50キロとも100キロとも言われており経過年数を考慮すると連綿とした山塊であればどこへ移動していてもなんら不思議ではない
東北であれば奥羽山脈を軸に全ての山地への移動は可能とされており、当該のクマが目撃された地などは100キロ程度しかはなれていないのでテリトリーの範囲内となっていても不思議ではない
羆とツキノワグマのハイブリッド種は野生確認されておらず、現実的ではないとされているものの、f1種は可能との文献もあり、継続的な繁殖も可能性は捨てきれない
今回のツキノワの無いツキノワグマとされる個体についても一段階踏み入って調査してほしい
ツキノワならなんてことない。鼻先殴れば逃げてく。ヒグマはだめだ
ミナグロって言うのか ググッた
山の神さまの使い
マタギは絶対に打たない
ミナシロっていうのもいるみたい
40年以上まえに見たが 月の輪があるヒグマがいるんだから
月の輪がないツキノワグマもいるさ
たんなる遺伝子の問題だよ
ガンダムXの次回予告は秀逸だった
サブタイトルが何も言うなの時だけ無言だったのも良い
私の愛馬は凶暴です
∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
ミナグロは神聖な生き物。
矢口高雄氏に聞けばいい・・・
マタギにミナグロ・ミナシロという狩猟対象の神の使いがいたのか
こういう神も近代科学の下で死んでしまったのだな
月の輪と日輪を間違えたのと違うか。
日輪のクマは天からの使いだ大事にお迎えせよ。
恥ずかしいが私も田舎者だから去年も生活に欠かせない県道を走行中に親子ツキノワ(ぬいぐるみのような子熊w)見た
今流行りの車載カメラあれば真っ先に5ちゃんにアップしたかったが車載カメラ無いし撮影無し
ガキ時代に子熊を見たら絶対近付くな!と大人に言われて育った田舎者です
∩___∩
ノ ヽ
/ ● ● | ねてないで、起きてよ
| U( _●_) ミ
/彡、__ |∪|. ∠__
./ .___)ヽノ ___)_
/ , ´ , ~  ̄、"ー 、
|_/ / ,r ヽ ノ
, ´ / / ○ i"
,/ ,| / / _i⌒ + |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● |
(´__ 、 / /  ̄!,__,. ○ |
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、
,_ \ ノ(`'__ノ
(__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_
 ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_____⊃
許さんぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おれの食い物奪うな
ツキノワグマの模様って
輪じゃなくね?
ミカヅキワグマならわかる
ヒグマ見た後にツキノワグマ見たら素手でも勝てそうな気がするよね。ちっさすぎ、華奢すぎて。まあワンパンで首飛ばされるだろうけど