◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】シェアハウス問題、被害弁護団「スルガ銀行関与」の音声公表 スルガ銀行広報「コメントは控える」 YouTube動画>4本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1525697894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★
2018/05/07(月) 21:58:14.15ID:CAP_USER9
 シェアハウス投資へのスルガ銀行(静岡県沼津市)の融資で資料改ざんが相次ぎ発覚した問題で、借金返済に苦しむオーナーらの被害弁護団が7日、不動産業者がスルガ銀行員との電話を録音したとする音声データを公開した。その中では、スルガ銀行員とされる人物が、改ざんする会社を紹介していた。弁護団は「銀行の不正への関与を示す証拠だ」と主張しているが、スルガ銀は「不正への関与は認識していない」としている。

 音声データは2016年4月に録音されたものといい、シェアハウスの販売・仲介業者の顧問弁護士から弁護団に提供された。

 シェアハウス投資では、オーナーとなる会社員らの年収や預金を水増しする書類改ざんが横行し、多くをスルガ銀が融資した。音声データでは、改ざん方法がわからない業者への対応についてスルガ銀行員とされる人物と会話していた。

 業者の「いじくれない販売会社がいたらスルガさんはどうする」との問いに、行員とされる人物は改ざんする会社名を挙げ、「オフィシャルにはいえないが、そういう依頼を受けることが多い」「彼はそこそこできる」などと応じていた。

 弁護団の河合弘之弁護士は会見で「スルガ銀は不正への関与を認めないが、この証拠で覆る」とし、債務減免による「白紙撤回」を求めるという。スルガ銀の広報担当者は「音声内容は聞いていないのでコメントは控える。(行員が)不正に関与したとの認識はない」としている。また同行は7日、シェアハウス投資に関連し18年3月期決算で貸し倒れ引当金を積み増すと発表した。関連融資額は1千億円超とみられる。(藤田知也)

http://www.asahi.com/articles/ASL5751FGL57UUPI001.html
関連スレ
【経済】スルガ銀行、損失数百億円か…シェアハウス融資で
http://2chb.net/r/newsplus/1525694231/
2名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:01:33.85ID:uGvXbcat0
完全にオーナーが加害者なのを自白してるじゃんwww
バカwww
3名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:03:47.39ID:J3MDjogp0
このクソ銀行営業停止にしろ
4名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:04:37.88ID:aq1hoDxc0
  
借金してアパート経営する時代は終わった。

土地建物は自分持ちで、赤字出しても他の儲けで相殺できるヤツが、
税金対策として経営するぐらいでないと、手を出すべきではないな。

 ・・・・と言っても今後も引っかかる馬鹿が多いんだろうな。
5名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:06:27.64ID:Eh3N1mZP0
ベッキーだよー!
6名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:06:50.78ID:I6u/QZwS0
スルガは危ないかもね
7名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:06:58.81ID:Na+RCcYO0
あらららら、今後の展開に期待。
8名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:08:58.91ID:v0trMfbJ0
ヤクザかよ
9名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:09:00.43ID:ClmfI5bZ0
トンキン企業に関わるべからず!
10名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:09:34.34ID:mSoT8zWZ0
貯金を下ろさなくてはw
11名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:09:35.51ID:pPibVQj50
>>4
凍死ですトキすでにお寿司
12名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:12:23.38ID:xepV5sT60
>>2
バカは日本語すら読めなくなったのか…
13名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:12:26.77ID:FKAwW3xW0
インターネットが普及する以前から、製造業者自らリテールを行うことは少ないながら存在したが、
インターネットの普及により、一般消費者向け製品を作る業者がむしろ積極的にリテールを行うことが急速に広まった。

質草が現金だった。
14名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:15:59.94ID:FKAwW3xW0
こういう不祥事起こしてくれたほうが中央銀行は金を余計に刷れるんだよ。

バカはこれだから困る。
15名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:17:53.82ID:6gzTohdi0
>>2

まとめるとこんな感じだな。


1、若い女性だらけのシェアハウスのイメージビデオ

2、エロにつられて中身の吟味もせず不良物件に投資

3、あっという間に投資失敗

4、投資家「不動産会社が物件を販売したせいだー!」

5、投資家「銀行がお金を貸してくれたせいだー!」

6、「借金チャラにしろー! マスコミにスキャンダルをばら撒くぞー!」
16名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:18:04.13ID:6nBDKIur0
解らんけど、不正な融資があったとしてもそれって銀行と銀行の株主や債権者との間の問題であって
借主側は関係ないと思うんだよね?
いくら借りるか、いくら借りたか ってのは把握してる訳でしょ?
違うんかな?
17名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:18:19.83ID:jO4FskOE0
やっと公開されたか
18名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:19:43.65ID:u9j0s6M50
改ざんフィーバー!
19名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:20:12.12ID:i7umu0Sf0
オーナーの被害者面が理解できない

自分たちの無知を棚に上げて1億円もお金を貸してくれたスルガ批判とか
盗人猛々しい
20名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:20:30.70ID:EHNdhLFa0
◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇そうか】創価学会内のドロドロの権力闘争【がっかり

◇加速する改憲 自衛隊明記賛成 過半数

◇G7】世界中が中国の一帯一路や海洋進出などに懸念【IMF
21名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:21:50.43ID:XGR42Fhb0
オーナーの借金チャラになるの?
22名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:22:20.11ID:NLYqIM+o0
>>4
シノケン「…」
23名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:22:36.46ID:QGdIsz2m0
オーナーも身ぐるみはがされるだろうな。
24名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:23:39.58ID:P/20hQm20
このエロオーナーたちが見苦しくあがいてるおかげで、
あらゆる銀行が不動産への融資が引き締めてしまい、大勢が大迷惑してる。
25名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:24:10.66ID:KwAyyZhC0
>>15
ヒント:投資者(被害者)は主婦

大東○託も胡散臭いけどこっちのは土地から何から買わせてのだから余計悪質だよな

大東は土地持ちにアパート作らせるから
26名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:24:21.33ID:pbpOVq190
まあスルガ銀行が無くなっても困らないし
27名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:24:24.87ID:abOnwKM/0
銀行が潰れるか融資責任者の首が飛ぶか…
シェアハウス以外の融資でもあと少し基準に足りないけど借りたいという人に斡旋していたことがありそうに感じる
28名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:24:47.06ID:Lyma/yVP0
旅ゆけば~スルガの国に~チャチャの香り~
29名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:26:43.84ID:FKAwW3xW0
とばさなかったのは経営責任を追及されることはないと確信してるから。

ほんとクズだな。
30名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:27:02.32ID:s2L1f1rr0
供給過多
31名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:29:24.60ID:FbGRn9KP0
昔スルデビ使ってたけど口座解約してよかった
32名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:30:04.01ID:wEX2OfDp0
こんなもんに金突っ込む判断力といい、
借金してギャンブルで負けてから被害者ヅラとかガチの池沼なんかこれ。
家族は通帳とハンコ管理しとけよ
33名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:30:42.52ID:dpYg+/rq0
>>16
スキーム全体が詐欺だと言いたいのだろう。
早晩破綻するのが明らかではある。
34名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:32:24.30ID:EKlWacZs0
誰の声かもわからない得体の知れない音声テープだけじゃ、話にならんね
35名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:33:07.23ID:G+XeckUh0
改ざんしたから何なんだよ。オーナーに、不利な取り扱いじゃなく、むしろ有利な取り扱いしたら、借金チャラにはならんだろ。被害者は銀行の株主でしかない。
36名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:34:52.93ID:aq1hoDxc0
  
「収入絶対確実、当社が100%保障します」とどんだけ謳おうが、
「当社」が倒産したら終わりだからな。

過去のペーパー商法を思い起こそうね。
37名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:35:00.96ID:Na+RCcYO0
>>34
ほんとに?テープ録音したがわは融資担当がだれか、その相手をしってんだぜ?
突きつけられたら逃れられないでしょ。
面白くなってまいりました。
38名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:35:21.75ID:1+XIHzKe0
>>34
福田「おう!」
39名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:35:45.50ID:EKlWacZs0
借りた金は返すのが当たり前、それが社会人の常識
40名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:35:54.73ID:ssJgWfIT0
>>15

どうせエロオーナーこれ見せられて
スマートディズに騙されたんだろ?




ホントにエロいよな。
41名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:37:29.39ID:Ko1462mZ0
背任罪だな
42名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:40:32.19ID:ZTTj0kLa0
>>19
組織ぐるみの詐欺だと思ってるんじゃないの?
43名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:40:51.44ID:xca5BdTx0
箪笥貯金が最強ってことですか?
44名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:41:08.93ID:IuSY4QQS0
>>37
逃げられなくても免責はありえない。
45名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:41:30.76ID:js4VGfzN0
かぼちゃの馬車 佐藤太治

;t=232s

借りたら返せ、それがすべて。

銀行の責任ではない、
返せると思って、借りたの責任。

佐藤太知を信じたのが悪い。
46名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:43:11.43ID:EKlWacZs0
>>37
そんなもの、今回「被害者」を自称する連中が
融資担当が誰だったかを弁護士に話せば馬鹿でもわかる
録音だとする会話に融資担当者の名前なんか出てきても、なんの意味も無い
そんな会話録音は作ろうと思えばいくらでも捏造できる
47名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:43:48.33ID:VOzO6Vfe0
>>1


>シェアハウスの販売・仲介業者の顧問弁護士から弁護団に提供された。


おいおい、利害関係者が差し出した出所不明の音声データかよ。
んなもんマスコミにばら撒くなって。。。このエロオーナー団、なりふり構わない悪どい連中だなあ。
48名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:57:36.60ID:VgXfAE2H0
建設下請け業者を入居させて満室に見せかけるとこが多いみたいだよ
必ず破綻するビジネスモデル
月々のローン返済額は賃貸収入よりかなり少なくしないと将来苦しくなるよ
49名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:01:37.34ID:2vdbwv3l0
銀行通帳改ざんしたんでしょ?
50名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:04:37.51ID:qUJnYLiR0
担当者の背任の証拠か
焦点はオーナーがそれを知っていたかどうか
知ってたら全員刑務所な
51名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:05:55.14ID:g5rMLn+p0
まだスルガで溶かす、投資があるのなら、
巨大な箱を建てよ!建てよ!建てよ!
52名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:06:15.70ID:KQfHwbvDO
>>19
歩積み両建てやってるような銀行は加害者だろそりゃ
53名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:09:39.21ID:AOltuexO0
まったく商工中金といいスルガ銀行といい何故日本には屑しかいないのだ!
てかこれどの金融機関もやっているのは明白!氷山の一角、いや砂粒の一角だ!

たまたま問題が大きくなっただけだ!屑をあぶりだせ!徹底的に!
54名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:10:45.67ID:t3LWA4XO0
>>42
おまえアホだな。

普通に考えれば今回の案件は、
預金を多く見せかけるなどして多額の融資を引き出したオーナーが詐欺の加害者であり、
銀行はカネを騙し取られた被害者になる。

つまり、エロオーナーたちは刑事告訴され得る立場にあるんだよ。
55名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:10:51.04ID:sEXPz5B90
かぼちゃハウスでしたっけ
足長おじさんになり損ねたんだよ
56名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:12:13.20ID:rs1JTOeB0
>>45 貸した側が善意無過失であればな。
57名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:14:49.19ID:Wrk/MZLU0
>>25
シノ●ンだよ、シ●ケン。
こんなエロエロシェアハウスなんてしょぼい話に思えるくらいヤバい。
58名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:17:40.57ID:C8JASk/f0
捏造までしてローンを通して
自分の事業を応援してくれたなんて
普通なら泣いて喜ぶべきだろ
事業が失敗したから訴えるなんてクソだな
59名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:18:05.61ID:WotG2bC00
>>54
スルガ銀行が不正をした可能性、っていう記事本文は意図的に無視してそんな断言をしてんの?
60名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:19:32.07ID:W+SQCm3Q0
盗人猛々しいな
61名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:21:51.74ID:0M2ijckj0
スルガも銀行としてはどうかと思うけど、融資受けといて、融資受けるために改竄されたから憤りおぼえるとか、全然同情出来ないな。
苦労せずに金儲けするために融資受けたんだろ?自分はそんな融資受けられない資産状況なのに、融資されて、本当なら融資してもらえなかったはずだ!とか、居直り強盗かと。
62名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:22:56.87ID:kTJg/bAL0
これオーナーもグルだったって話だよな
これで借金チャラは難しいんでわ
63名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:23:12.85ID:SrvTKS6e0
スルガ銀行側の工作員が多過ぎて笑えるwww

スルガの組織ぐるみの不正行為がバレるまで秒読み段階に入ったね。
64名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:27:03.62ID:0M2ijckj0
やりたいなら、担当者個人を相手に訴訟する話になるな。銀行法人としては、破産リスク負うメリットなんもないからな。顧客保護責任と管理責任くらいは問われるかもしれんが、不法行為は個人に帰するだろな。
高い授業料だったかもしれんが、投資は自己責任で。
65名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:27:40.11ID:IuSY4QQS0
>>63
不正が分かったのに何で融資受けようと思ったの?
普通だと怖くて辞退するよ。
66名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:29:04.82ID:wFkBd62i0
話は違うがシェアハウスって実際に使用する人いるの?

1.5万円以下なら選択肢に入るけど、それ以上だったら、あり得んな。
だって3万円も出せばボロいけど、部屋を借りれるでしょ。

人間関係が面倒、掃除とかごみ出しで揉めそうとか色々あるのに選ぶ人がそんなにいるのかなぁ…
67名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:29:49.12ID:0M2ijckj0
訴訟で借金チャラとか、現物弁済とか、甘い夢見るのは勝手だけど、高い授業料払ったんだから、そんな可能性が本当にあるのか少し自分で調べてみろ。
詐欺被害者に手を差し伸べるのは、天使か悪魔かって言ったら、99%悪魔だよ。
68名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:31:35.25ID:SrvTKS6e0
>>65
話の前後関係分かってないなw

オーナーは仲介業者を通さないと銀行に融資申込できない。
後に管理会社が破産した後、集団で調べたら融資書類の不正改竄が判明した。
銀行は仲介業者のせいにしているけど、余りも改竄が多過ぎて、銀行が組織的に指南してないと説明がつかない。

分かったかな?
69名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:36:11.93ID:0M2ijckj0
>>68
銀行にとっていずれ破産する個人に改竄してまで組織的に貸し込んで、不良債権作るメリットはどこにあんの?
担当者の営業成績が上がるだけだろ?
何人かの営業担当が関与してたってのを組織的ってなら、その通りだろうけど、銀行が法人として組織的に詐欺を働いたって話になるかどうかは、訴訟してみたら答えが出ると思うよ。
70名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:37:32.97ID:f8uWLr/l0
静岡県民が弁償したらええやん
71名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:38:07.53ID:SXd7LZUX0
オーナーは被害者じゃないだろ
この事案に被害者なんていないわ
72名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:39:33.50ID:3sX+xvvd0
アーノルド・マナブスルッガー
73名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:41:59.02ID:0M2ijckj0
オーナーは自己責任だと思うけど、辛かろうと思うというか、少し同情する。還元率50%以下の宝クジ買う奴が沢山いるように、誰だって夢見ることはあるよな。
カボチャは常識ある人にとって、最初から100%詐欺な話だけど。
74名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:42:28.84ID:2mv6blgK0
>>66
3万でどこに借りる気だよ
75名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:46:16.46ID:SrvTKS6e0
>>69
その辺の話は経緯の話を良く読んだ方がいい。

少なくとも土地建物は取ってるし、改竄された預金も担保取ってる。
それに貸出金利が今時有り得ない7%とか超高金利でスルガがぼったくっている。
また必要のない借金までオーナーにさせている。
76名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:48:05.70ID:5EHbvWIK0
たちの悪い詐欺師(佐藤太治)がおこした大型な詐欺事件。詐欺師と知ってて加担して被害を拡大したスルガ銀行。スルガは悪質な犯罪を犯した。スルガ銀行はつぶれるのでは。
77名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:48:10.73ID:YJ+BIWVN0
スルガ銀行が関与してるとしたら、賠償先は債務者ではなく株主だろ
78名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:48:12.45ID:i/3uEIVB0
被害者がいないとか、何を言ってるんや

記事が事実なら業務上背任や株主代表訴訟も起きるし、ただじゃ済まないよ
79名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:49:41.85ID:fNuOQ1xq0
こんな感じで700件超え通してんだろ?
担当者個人の責任になるかね
白紙は無理だろうけど減免とか損害賠償とかになるんかね
80名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:50:41.96ID:Kd0IT1RV0
県東部の大学を卒業した者だけど、スルガ銀行関与が確定したら借金棒引きからの経営破綻で県東部経済崩壊ってことでOK?
81名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:51:02.49ID:uGvXbcat0
これ「被害者の会」wも2つに分かれてるんだよな
一つは8パーセントの配当を約束したスマートデイズを詐欺で訴えようとしてるグループと
スマートデイズを訴えてもカネ取れないからスルガを恐喝してるグループ
後者が河合弁護士のところな
こいつはな、、、、ロクでもないぞ
82名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:51:16.94ID:5pPm3jIs0
>>63
行員乙だよな。
もうすぐ行政処分なのに。
83名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:51:51.21ID:0M2ijckj0
スルガの貸し出し金利が7%とか、デマまくなw
なんで7%で借りて7%保証で利益出るんだよwww

あと、担保価値は貸付金のせいぜい6割な。かぼちゃが下駄履かせてぼったくってるから。
不動産担保価で回収できるなら、オーナーは物件売れば良いだけだから、なんも損失ねーだろ?
84名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:52:17.71ID:5EHbvWIK0
外野だが、オーナーの借金がどうなろうと興味なし。詐欺師達とスルガ銀行をきっちり捜査して逮捕して欲しい。
85名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:53:24.19ID:0M2ijckj0
一度騙されたんだから、思考停止せずにちったー自分で調べてちゃんと考えろって。マジで。
86名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:54:45.00ID:0M2ijckj0
かぼちゃと業者と行員担当者は、キッチリ罪償うべきだろな。銀行もキッチリ管理責任は償え。
87名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:56:12.26ID:fNuOQ1xq0
フリーローン7%超え強制的に組まされてるって話もあるね
88名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:57:21.42ID:oBLM1iv80
投資の失敗で借金したら全額免除だよ。

と、下らん前例作ったら、借金し放題だな。
89名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:58:53.33ID:YMC1IYmoO
スルガ銀行昔審査落とされたっけ
ざまぁ
90名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 00:02:46.95ID:gpOBjA0DO
>>88
歩積み両建てして無罪放免もモラルハザード不可避だな
さっさと処罰
91名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 00:03:55.29ID:xbs010Ee0
>>37
居酒屋での会話じゃぁ話にならん
福田みたいな特徴のある声ならわかるかもな(笑)
92名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 00:08:54.98ID:nQggdIwq0
そろそろ銀行員が吊るな
93名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 00:16:12.78ID:AT16pxII0
組織ぐるみで共同正犯であるとの証拠を突きつけられる

 ↓

否定ではなく、ノーコメント
94名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 00:17:14.01ID:t/XQZNEL0
だから、静岡駅前の出会い喫茶で、大騒動あったじゃん!!!

どーーーせ、若い女とタカをくくってたんだろ・・・

姉と妹の区別もできないし
双子の姉妹なんてわかるのかよ・・・

しまいには、母親と娘が見た目同じの世の中だし

だから、静岡駅前の出会い喫茶で、一悶着あったのに・・・

全く学習しないんだな・・・こんなの、高学歴とか、東京・京都大学とか
あんまり関係ない。人間の第六感で怪しいと思えよな・・・
みためで、何がわかるってんだよ・・・上野あたり歩いてみろよな・・・

魑魅魍魎。妖怪跋扈の人間だってもんだわな
95名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 00:21:51.10ID:TNxawPhe0
>不動産業者がスルガ銀行員との電話を録音したとする音声データを公開した。
>その中では、スルガ銀行員とされる人物が、改ざんする会社を紹介していた。
>弁護団は「銀行の不正への関与を示す証拠だ」と主張しているが、スルガ銀は
>「不正への関与は認識していない」としている。

これはスルガ銀行の行員と録音したオーナーだろうか?が共謀し
スルガ銀行に損失を与える共犯だという証拠になるわけか?
96名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 00:23:11.58ID:Rn4GEdhh0
>>75
改竄された預金担保にとっても回収できないんですが・・・。
97名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 00:33:12.13ID:ZLH+/BbzO
>>85
違うだろ?
争いの本質は「銀行と業者が最初からグルだったのか?」ってところでは?
銀行が業者の経営実態を知っていた可能性は無茶苦茶高いじゃん。
そこでタッグ組んでたなら、そりゃ詐欺の共犯関係だよ。
業者が詐欺ってたのは明らかなんだし。
98名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 00:34:38.85ID:kdin3o1z0
>>97
グルだったとしてもオーナーは詐欺被害者にはなり得ない
だって購入した物件はきちんと手に入ってるんだもの、受益者だよ
99名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 00:41:41.38ID:ZLH+/BbzO
>>95
そうとは限らないんじゃない?
不動産屋が銀行から圧力をかけられ不正を指示した、と。
断ったが、あまりに煩いから録音して銀行を脅し返すネタにしようとした、と。

そんな可能性もある。
昔からの地元不動産屋なんて顧客管理だけで食えるからねえ。田舎なら尚更。
あえてギャンブルする必要ないんだしさ。そもそも不正したからって不動産屋に入るカネは百万足らずくらいでしょ?
もっと少ないかも知れない。
100名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 00:47:19.10ID:ZLH+/BbzO
>>98
いや、詐欺ってのは客に見せた運用データに嘘があったと言うことだよ。
たとえば証券会社の商品説明で「運用実績で10%有ります」と言ってたのが実は1%だった、と言うこと。これ明らかな詐欺な。
詐欺じゃなくとも顧客に損失分を全額払わないとならん。(でないと訴えられる。詐欺で)
だから銀行は少なくとも業者が騙してた分(運用実績の嘘%)は払う必要がある。
101名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 00:54:13.23ID:kdin3o1z0
>>100
それを詐欺で訴えるならスマートデイズを相手にしなきゃでしょ?
融資書類改竄に行員が共謀していたとしても融資そのものは詐欺ではない
ましてやサブリースの手法やスマートデイズの倒産計画にまで具体的に関与していたなんて情報は無い
スルガを叩いたところで元本は減らないよ
102名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 01:01:00.63ID:iJ4+o0R80
そもそも貯蓄額の改ざんなどは「債務の減免」などとはなんの関係もなく、
むしろ発覚次第、ただちに一括返済を要求されて当然の借り手側の落ち度なのだが、
とにかく銀行側に不正な手続きがあったという印象をマスコミでばら撒くことによって
全ての責任を銀行に負わせ、通常あり得ない譲歩を引き出そうとしている
これはゆすり、たかり、恫喝の類といわれても仕方ないのではないだろうか
詐欺的スキームというなら、正々堂々とシェアハウスの事業内容を精査し、
不法行為はなかったか、利益の横流しはなかったかを調べ、責任追及すればいいではないか
103名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 01:01:41.75ID:Vo/qDJdoO
>>83
WBSでは8とか言ってたような
104名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 01:07:54.75ID:Y8Pqhbv50
投資しないからよくわからんが、
シェアハウスのオーナーが一人平均二億の借金をかかえたって理解でいいのん?
105名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 01:25:53.83ID:ieqw+CqJ0
これ仮に投資が上手くいってたら、オーナー達はスルガ銀行の不正を暴露していたのか?
そうしないなら、不正に関しては共謀してたとしか言えないよな。
106名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 01:33:54.17ID:3GQ8oRu30
普通のサラリーマンが家賃収入が必ずある前提で2億3億のローンを組むのが間違ってるわ。
家賃保証があるといっても会社が倒産したらジ・エンドなのは明らかだろうに。
107名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 01:38:02.12ID:aYLXWd8T0
>>104
もう夜逃げしかない
連帯保証人の家庭も崩壊危機
108名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 01:52:59.12ID:aJVaeTrw0
貸した側が不正などありえない。
貸主が、担保価値をあるようのさせることなどありえない。

スルガ銀行は被害者。

加害者は、
1.不正をしたならば従業員たる駿河行員、
従業員の駿河行員は背任

2.借り主は共同正犯

いずれにせよ、
担保価値の不正があった場合でも、
借金をしたのは、あくまでも、オーナー。
30年保証された家賃から返済する計画なのだから、
オーナーの責任。
オーナーは30年保証を履行しないスマートデイズに責任追及するしかない。

スルガ銀行はオーナーに全額返済を求める。
オーナーは全額返済するか、
自己破産するか、
自殺するしか、方法はない。
109名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 02:40:11.81ID:xLIwJQ8X0
貸した側が融資成績を嵩上げする為に、詐欺を主導してたんだろう
110名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 03:12:38.04ID:Vo/qDJdoO
>>109
そうなったら今までに例がないからどうなるかわからんな。
111名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 03:27:44.22ID:YsPKvlGI0
家賃保証なんてうまい話なら、客に売らずに全部自前で引き取ればいいじゃん。
銀行から融資を受けてな!!
112名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 03:51:36.88ID:/bvj+eJh0
>>1
この音声データが事実なら
スルガ銀行は信用無くしてオワコンだろ
113名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 04:23:49.32ID:zlCYlWdZ0
大会名称(仮):
  スルガ銀行チャンピオンシップ2018 OSAKA
  JリーグYBCルヴァンカップ/CONMEBOLスダメリカーナ 王者決定戦
主催:
  公益財団法人 日本サッカー協会(JFA)
  南米サッカー連盟(CONMEBOL)
  公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)
試合日時:
  2018年8月8日(水)
試合会場:
  ヤンマースタジアム長居


花には蝶が 糞には蠅が
114名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 04:29:37.21ID:/0/ZyIVf0
何が真実かわからんけど
これ銀行側から名誉毀損とか風説の流布とか、まぁよく知らんがオーナーらを訴えることもできるんでしょたぶん?
印象悪くなるからそこまではやらないのかな
115名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 06:17:51.03ID:kqV2rGsi0
>>114 本物の馬鹿なのか
それともマジでスルガ銀行の工作員の擁護なのか
それにしても工作員としても言ってる事のレベルが低すぎだろ
金融庁が風説に乗せられて捜査してるって言うのかw アホすぎ

スルガ銀行の貸出審査時の改ざんと債務能力を超えた貸出し 完全に銀行法違反だよ しかも悪辣すぎ
計画倒産を事前に知っていたという証拠が出てきたら 完全に吹っ飛ぶクラスの詐欺行為加担貸付
暴力団員による取り立て行為は どうなのか知らんが もはや信用は完全になくなったな
要するに 武富士 アコムと同じ道
116名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 06:22:29.25ID:foVau77x0
>>112
>スルガ銀行は信用無くしてオワコンだろ
 一部行員の不正でオワッタ銀行はない
117名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 06:24:01.03ID:lt/1GZ4D0
>>54
そうなってないけどね。

シェアハウスオーナーの預貯金額の記録を改ざんして高額を借りるという
一連の流れはオーナーに無断で実施され、しかもその貸しつけられた増額分は
オーナーの手には渡っていない。
結果的に、オーナーは知らないうちに自分が借りたことになっている、
実際には全く借りていない分に対し返済を求められている状況。
118名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 06:41:07.22ID:ToTGa47V0
家買う時のローンも似たような事してるわな
119名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 06:55:51.93ID:ZLH+/BbzO
>>101
> 融資書類改竄に行員が共謀していたとしても融資そのものは詐欺ではない

銀行の融資業務全般を信頼させてたのなら詐欺だろ?でもまあ、これが弱くても

> サブリースの手法やスマートデイズの倒産計画にまで具体的に関与していたなんて情報は無い

少なくとも録音からサブリースの手法は知ってた訳で。ここが共犯なんだな。
倒産計画については銀行が「食い逃げ」を計算してたか否かだろう。
もちろん企業だから逃げ道を考えてるのは当たり前だが、違法行為をした上で逃げ道を考えてたなら詐欺じゃん。(笑)

個人的には銀行が和解すると思うけどな。
120名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 07:00:37.33ID:kdin3o1z0
>>119
スルガは既に利率引き下げと返済猶予で300人以上のオーナーと合意を取ってるよ
最後の最後まで借金チャラを目指してごねるオーナーは少数派になるんじゃないか?
121名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 07:16:31.11ID:7nHQtmSQ0
>>115
スルガ銀行つぶれるのでは。
このごにおよんで銀行擁護するは関係者?
122名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 07:26:27.76ID:+jtOUJ9x0
>>116
11店舗で改竄が見つかって、一部とは限らなくなってる

もしくは下の記事の通り詐欺集団によるスルガ銀行を狙った詐欺なら、スマートデイズ以外にもたくさんあるだろ
http://diamond.jp/articles/-/168801?page=5
123名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 07:29:29.15ID:ZLH+/BbzO
>>120
そうなんだ。
124名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 07:56:23.63ID:an9ZT0Q20
<<名無しさん@1周年2018/05/07(月) 22:03:47.39ID:J3MDjogp0
<<このクソ銀行営業停止にしろ

銀行が安全確実商法してたら、儲からないだろうが、
リスクを承知して、勝負するのが、強欲の意思だ。
バンカーが強欲精神を捨てたら、株主が怒る、というのが、
資本主義だ。
125名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 07:57:58.60ID:xLIwJQ8X0
>>120
返済猶予の条件として、スルガとスマートデイズはグルではないとの念書を貰うための合意だから、ほとんどが返済猶予の為に合意しただけで、事実が違うとなると簡単に寝返る
返済猶予を条件として念書を貰うなんて、ヤクザまがいなやり方だから
126名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 08:58:14.44ID:VYV8Be6X0
>>125
念書って何だよ。そんなものがあったとしても、何の意味も持たないし。
一体どんな内容なのか説明してみろよ。

悪徳弁護士を抱え、マスコミを使って印象操作するなどのヤクザまがいの行為をしているたのはエロオーナーたち。

エロオーナーさんは詐欺の加害者なんだよ。
エロオーナー団によるヤクザのような脅し行為の成果とはいえ、銀行にリスケしてもらえたことに感謝しろよ。
127名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 09:34:58.56ID:8/WHhdz10
違法な盗聴で取得した音声を切り貼りしたデータ。
こんなのなんの価値もないよ。

公開された音声は変造されていて、会話が成立していない。何言ってるか意味わからない内容。

下記が不正の証拠になると思ってる人は頭おかしい。

業者「通帳のエビデンス(証拠)あるじゃないですか」
スルガ銀行員とされる人物「うん」
業者「いじくれない販売会社っているじゃないですか。スルガさんって、そういう販売会社いたらどうしてます?」
スルガ「あんまオフィシャルには言えないですけれど、●●(会社名)さんはそういう依頼を受けることが多いから、彼に勝手に電話して、二人でやってって話はしますよ。たまに」
128名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 09:43:08.67ID:ERIDU9ii0
マスコミを使った印象操作に手慣れたかなりの悪徳が弁護士やってるみたいだね
129名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 09:47:47.77ID:+jtOUJ9x0
念書書かないの件は去年12月のツイッターだから、また探すのがめんどい
改竄がスルガ銀行主導だと発覚する前のものだし、発覚前の合意なんて無効だろうね

音声の証拠能力は弁護士が、複数の業者から同様の証言得ているってニュースになってたし、きっちり立証してくるだろ

大事なのはスルガ銀行の資金が、記事の通りオーナー、スマートデイズを経由して、詐欺集団に流れている立てところだ
130名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 10:24:43.39ID:LKG3FQ/D0
継続して儲かる話なら、企業や銀行自らがやるだろう
という基本を忘れちゃいかんな
131名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 10:31:56.52ID:MdH80ef40
まだ銀行業務を続けてるの?
132名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 10:37:18.81ID:x+Iwyy/80
「俺がパチンコで負けたのはサラ金が金を貸したからだ!」
もしかしてこういう理由で踏み倒せたりする?
133名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 10:52:47.06ID:ibB89UWz0
スルガ銀行株価 10:31現在で-8.48% ストップ安なったら面白いwww
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8358.T&;d=1d
134名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 10:53:50.88ID:ibB89UWz0
信用第一の銀行が詐欺師と共謀してましたとか、洒落になってねえぞwww
135名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 11:04:06.82ID:bzOqgieT0
これで銀行が源泉徴取書偽造を
していないことがわかった。
源泉徴取書偽造していたのは
エロオーナーの方だった。
136名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 11:15:17.07ID:rIj16y700
難癖付けてるオーナーどもの会社の支払いも、難癖付ければ支払い免除に
なるということ?
137名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 11:22:18.96ID:bzOqgieT0
シェアハウスの販売・仲介業者の顧問弁護士から
音声データーを貰った
なんでエロオーナは販売仲介業者と仲がいいの?
138名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 11:23:44.66ID:nsCyg0PA0
なあwwwwwwなんでおまえら被害者面してるのwwwwww
139名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 11:28:46.88ID:ibB89UWz0
>>135
>>136
>>137
>>138
工作するならもう少しマシな理由を考えた方がいいwwwww
140名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 11:29:53.66ID:nsCyg0PA0
>>139
工作?wwww思い込み激しいな
>>138に書き込んだのがこの記事最初なんだけどwwwww
141名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 11:41:40.17ID:Wnfiy7dM0
本来の与信枠を大きく超えて融資を受けて
成功したらダンマリだったんだろ?
いまいち同情できんね
142名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 11:59:09.44ID:Vo/qDJdoO
エロオーナー、エロオーナーうるさい
143名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 12:27:36.88ID:+jtOUJ9x0
オーナー達は被害者
このスキームにはスルガスキームが不可欠
だからスルガ銀行の関与の有無が調べられてる

初めから事業の破綻を前提とした「詐欺のカルテル」が仕掛けた疑いも

「一連の、シェアハウスのサブリース事業の背景にいるとされているのが、複数の経済事件にその名が登場する『S』だ。一部の週刊誌でもスマートデイズの破綻劇の『黒幕』と指摘されているいわくつきの人物。
Sが関係する会社には、スマートデイズから巨額の資金が流れていたともいわれている。最初から事業の破綻を前提として、SやYが中心となった『詐欺のカルテル』ができあがっていた可能性も否定できない」

http://diamond.jp/articles/-/168801?page=6
144名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 12:30:49.24ID:ibB89UWz0
銀行が詐欺師と加担してたって話が世間に知れ渡ったらスル●ショックみたいな金融不安が起きかねないw
145名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 12:30:51.05ID:vmzxnq/D0
オーナーを擁護してる人そんなにいるかな。
極悪な銀行を罰して欲しい人が大勢では。
146名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 12:31:52.41ID:yrDgZA/40
このような事は多かれ少なかれ今までもあったんでしょ。
事が炎上しないで済めば両者にとって良いことだし。
147名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 13:00:03.25ID:EJhqzMfc0
スルガみたいな不祥事隠蔽体質な銀行は、早々に倒産すべき。
存在する理由無し
148名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 13:30:21.90ID:8IJcK3i50
スルガ銀行、不動産屋が録音した詐欺・不正・改竄指示の音声データが流出 なお改ざんは11支店
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1525750961
149名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 13:42:13.66ID:2VVCtnAm0
奨学金と同じだろ?
上手くいってたら儲けは自分のもの
失敗したら他人のせいに
150名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 16:34:06.98ID:Qus41cvS0
>>108
借地借家法だと見かけ上借り主のスマートデイズが弱者で保護対象とされる
オーナーはスマートデイズから30年保証という説明を真に受けて契約したとして
履行されなかったからとして訴えても100%負ける

サブリースの問題がそこ 奴等うまく考えてるわ
151名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 16:37:26.02ID:Ny7stfl60
預金引き出しができなくなるときって突然?
152名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 16:39:43.71ID:B8pCvD2B0
>>150
家主が強い立場なのを修正するために立法されてる借地借家法をウラに回りこんで使ってるって云うこと?
153名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 17:05:41.04ID:bzOqgieT0
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  儲けたら俺の物
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  損したらスルガが悪い
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
154名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 17:07:38.24ID:pNtetUIx0
ここのところ経済ニュースの投資トラブルでよく取り上げられてるからな
155名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 17:11:06.17ID:IQ7FLgXb0
何メンバーの仕業だ!
156名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 17:17:31.07ID:bzOqgieT0
エロオーナーは叩く相手を
間違ってる こいつだろ?
【社会】シェアハウス問題、被害弁護団「スルガ銀行関与」の音声公表 スルガ銀行広報「コメントは控える」 	YouTube動画>4本 ->画像>3枚
157名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 17:30:35.85ID:G/xveq5X0
「絶対もうかる」とか「100%保証します」とか
「○○銀行がバックについてるから安心」等々
を信じて契約するとこうなるんか・・・
158名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 17:35:58.66ID:I1JTnTF50
>>1
IBM「スルガの悲鳴で今晩も酒が美味いww
159名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 17:45:30.91ID:PiNkyupC0
手口の例

5000万円の建物を1億5000万円で建てさせる。
一億円のうち9000万円は不動産業者や販売者の不当利益。
1000万円は家賃保証に当てる。

家賃保証で支払われてるお金はもともと自分が払ったお金w

基本的には多額の泡銭を業者が搾取してるから、建築物と賠償請求で8割は返済可能
家賃保証で帰ってきたぶんを合わせて9割は返済できる
1割はどうしようもない
160名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 17:48:54.68ID:jHkXUE5i0
家賃保証と偽って、不当に家賃保証分を前払いさせることによって、
銀行への返済1~2年分を確保できるから銀行員も不正して金を貸す
161名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 17:52:15.79ID:sTE0dJfM0
実は家賃保証は、
家主への利益保証ではなく、
銀行への一定期間返済保証である。

その利益保証金はもともと、家主が不動産購入時に不当に上乗せされ支払わされているお金である。

この詐欺的スキームによって銀行員も目先の評価に誘惑されて飛びつく
162名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 17:52:48.90ID:M9MEoWg80
>>149
その通り
失敗したから、逆恨みや逆ギレのパターンなんだよな

不正だったとしても
不正で融資してもらえたんだから、シェアハウスのオーナーは得をしてるんだよな

シェアハウス事業が失敗したとしても
それは、企業における失敗だからな
実際に建物は手に入ってるんだし、融資はされたことになるわな

場合によっては、個人経営にして
そこで稼ぐことも可能ってなるからね

何1つ騙し取られてないのさ

不正されなかったら、融資はされてないんだからね
融資をされなかった場合にはどうなったのか??

「どうしても融資して欲しい」
そう頼んだことになるからね

1の銀行には問題がないことになるのさ
163名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 17:54:24.02ID:UIYb3wBD0
どこの銀行も金の貸出先が無くて困っている
マイナス金利なので金持っていると損するし
164名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 18:04:38.08ID:K+keXNO80
資料改竄といっても、住宅ローンとかでは普通にどこもやってるからな
価格の70%までしか貸し出さないと銀行で決まっていても、不動産屋は130%の価格で申請してくる
銀行もおかしいなと分かっていても、それで通さないと家を買いたい人の半分は購入できなくなるから通さない訳にもいかない

住宅ローンの場合返済できない例は少ないからなんだかんだで問題ないが、それを投資案件でやるのは珍しいな
165名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 18:07:31.21ID:bzOqgieT0
エロオーナーの
ほとんどはこいつの話で
決めたんだろ?
なんでスルガが悪いんだよ(w

166名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 18:10:16.08ID:XWK0OgLN0
消費者金融ローン分繰り上げ返済しようとしたらスルガ行員が渋ったって本当?
167名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 18:12:21.73ID:M9MEoWg80
銀行が行員を訴えたのならわかるが

行員は、ハウスオーナーを裏切ってないからな
行員が裏切ったのは、勤め先の銀行

ハウスオーナーから頼まれた
圧力があった

こうなると、ハウスオーナーと結託して
行員がやったことになるし

ハウスオーナーは銀行から融資をだまし取ったことになるんだよな
168名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 18:24:08.48ID:+jtOUJ9x0
>>167
いやハウスメーカーはスルガ銀行から言われてやったって言ってるんだが
169名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 18:28:21.31ID:YApb4CII0
銀行を擁護してる人ってなんで擁護してるの?

銀行にある程度の責任があるのは明らかだと思うが。
170名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 18:38:18.36ID:b7hDWGfe0
スルガ銀行のデート商法やサブリース詐欺の債権回収は住吉会だったw 悪徳商法のメガバンクかよww

0001 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2018/04/16 22:17:55

東京地裁で審理中のデート商法裁判、女性が原告でつまりデートに誘いマンションの投資を
進めるというもの。フロンティアの澤田俊之と融資をしたスルガ銀行が売買代金返還訴訟を
起こされています。

こうした安易な融資についてスルガ銀行に金融庁による金融庁検査が入っています。

そしてデート商法のフロンティア、旧商工ファンドの名簿を暴力団から仕入れ、債権回収事業や
不動産投資を行っているが代表の中之瀬誠一が二年前に就任するまでは、社名もいずみ住販といい、
総会屋グループ小峰五郎こと故小泉幸雄が代表だった。小峰グループとして暴力団住吉会系を
背景に、わざと外国人連れてきて会社側に質問したりと総会屋活動を続けていました
171名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 18:40:37.10ID:2ok37tP70
まあ、この程度は、銀行などの金融関連では良くある話だけどね。
しかし今回の件は、社会的にも監督官庁としても、注目してきているので、
なかなか厳しいことになるかもね。
172名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 18:48:56.44ID:+jtOUJ9x0
そう銀行なんて毎年のように横領で誰か捕まってる
最近でも鹿児島信相とかで集団窃盗があったけど、金融庁の方針で検査監督してないから、刑事事件が毎度有耶無耶にされてる
みずほなんて、それで経営トップが責任取らされて辞任していたから、銀行から犯罪者が出ないようにチェックを厳しくして頑張ってた
スルガなんてデート商法の件を長官が友達だかなんだか知らんが、見逃されてきただろ

この3年余りで銀行はかなり劣化してるってのを知らないんやろうね
173名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 18:57:55.74ID:YuRjPanA0
>>128
さくら共同法律事務所って蓮見和也弁護士っていう
別のスルガ絡み事案の登場人物の出身事務所なんだよ
何か隠したいような部分もあるからしゃしゃり出てきたような気がしてならない
174名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 19:05:49.09ID:K5HWMwlo0
こんな音声テープでも、担当の一人が言ったことで、個人の話になるのではないの?
スルガ銀行が~って言うなら、社内文書が漏洩しない限り逃げれるのでは、
175名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 19:27:16.38ID:xLIwJQ8X0
>>174
半沢直樹のように都合の悪い書類を隠すのは、銀行にはよくあること
警察とかが家宅捜査や尋問しないと本当のとこ喋らないだろ
176名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 19:29:43.52ID:KxI3YjLx0
役所は自分が叩かれない様に振る舞うだけで責任と言う言葉は知りません。
監督官庁など監督してません。「役所が言うから大丈夫」と言う考えは間違い。
177名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 19:33:00.03ID:R1y53Q3Y0
>>174
証拠にならないのは公開した弁護団自身が分かっているよ
決定的なものならさっさと裁判やって、その場で出す
裁判やっても負けるからこうやって色々しているわけで
178名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 19:37:55.10ID:YczySjMD0
支払いの約束を反故にするオーナー連中を雇う企業名を知りたい。
うちで雇ってますと言えないのかな?何故(笑)
179名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 19:39:55.21ID:bzOqgieT0
親父が30歳以下の限定女性専門シェアハウスの
えろオーナーになんでなるの?
なんかいやらしこと考えていたんだろうな

180名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 19:41:29.14ID:ZQw6fs2n0
>>177 しかし全く無意味なら、やらないだろうから、
これはこれで、マスコミなど巻き込んで、揺さぶりかけるのに有効だろうとやってるのだろうね。
181名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 19:44:37.14ID:ibB89UWz0
スルガは今まも女性を騙したデート商法など悪行の前例があるからなあ・・
182名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 19:45:36.10ID:R1y53Q3Y0
>>180
まさにそれだね
マスコミに騒がせて銀行が風聞を気にするならもう少し有利な交渉ができるかもしれないし
ただこれで全部チャラにしろは銀行も受け入れないし弁護団だって無理だと分かっているだろう
183名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 19:46:40.90ID:rED/0Yon0
法には問えなくても
金融庁からの指導が有るから公開したんだろ
事実上の罰だな
184名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 19:49:57.89ID:ZQw6fs2n0
>>182 この件については、金融庁が特に注目してるんだよ。
金融庁は、これら実態を把握しておらず、単なる数字をみて、地銀の優等生としてスルガの名を挙げてたりしたのだ。
だからこの問題がマスコミ上で取り沙汰されるようになると、メンツを潰された形になってる金融庁は、ますます張り切って、
スルガに厳しく圧力をかけてくる。
それら背景を含めれば、こうやってマスコミ上で話題になるように、揺さぶって来るのは効果的な戦略ではあろうね。
185名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 19:50:20.00ID:bzOqgieT0
エロオーナーは勘違いしている
こいつが一番悪いだろ?
【社会】シェアハウス問題、被害弁護団「スルガ銀行関与」の音声公表 スルガ銀行広報「コメントは控える」 	YouTube動画>4本 ->画像>3枚
186名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 19:53:21.21ID:TnqZqqWW0
自分も似たような経験があって、
この件のオーナーが騙されたのも分からないでもない。

最初は借金するつもりはなく、銀行より少し利回りの良い運用先を探してたら、
いつの間にか1億円の借金!?みたいな感じの人が多いんじゃないかな?
5chでは「工口オーナー」というレスが少なくないけど、
この程度のエロに引っ掛かるような単純で純情な性格だったわけで…

それと、セミナー参加者の何割かはサクラだった可能性もあるのでは?
高額羽毛布団販売と同じく集団心理を利用した催眠セミナーだったとか?

日本人って「NO」が言えない人が多いよね。
なんでも「はい」と言うようにしつけられた感じで。
真面目な人ほど騙されやすいんだよね。

何にせよ、超~お高い勉強代だったね(´・ω・`)
187名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 19:54:01.94ID:TnqZqqWW0
自分の場合、小金が貯まったのでイイ運用先はないか漫然と考えていた頃、
近所で中古マンションのオープンルームやってて、軽い気持ちで入ったら、
セールストークに乗せられ、危うく変な物件を買わされそうになった。

今ふと思ったんだけど、
あのオープンルームはカモを呼び寄せる餌だったんじゃないかな?
あのとき、別の変なマンションを勧めてきたんで、
おかしいなーって思ってたんだけど、そっかーなるほどねー

でも、良い物件を見た後に悪い物件を見せられても買う気にならなくて、
騙されずにすんだ。エロもなかったしw
188名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 19:57:42.17ID:fGPsG8Uf0
韓国2大航空会社、世界100位圏外へ 時間通りに出発
・到着できないのは中国のせい?
https://www.sankei.com/west/news/170912/wst1709120066-n1.html
189名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 20:11:23.20ID:O0X51jup0
いろんな面から貸し手責任が問われるのは当然だと思うが、どうしてそれが債務の減免に行き着くのかが全く理解できんな。
190名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 20:13:30.11ID:rED/0Yon0
>>189
そりゃ銀行もグルの嵌め込み詐欺だったからだよ
191名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 20:31:44.38ID:A6DMEYTa0
貸し手責任なんて言葉が出てくること自体、信じられない。
実印押したんでしょ?
いい加減、覚悟を決めろよ。
192名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 20:39:37.77ID:bzOqgieT0
確かにエロオーナは
女性専門シェアハウスの合鍵握りしめているのに
銀行がどうとか言えるなんて
おかしいだろう。
193名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 20:53:49.70ID:xLIwJQ8X0
>>177
別スレで刑事だと証拠にならないけど心象に影響する
けど民事だと証拠になるってさ
だから弁護士が強気なんだろ

>違法証拠排除法則は刑事裁判のみにおいての適用
>民事では他者の人権を蹂躙するような社会通念上許容されないような方法で取得されたような例外のケース以外は証拠能力は否定されない(拷問・薬物・ハニートラップ等)
>本件では詐欺改竄指示の現場を録取しただけだからこれに当たらず証拠能力は否定されない
>ただし違法に取得された証拠は民事でも不法行為を構成する可能性はあると判例は示しているがこれにも当たらないと思われる(盗聴等がこれに当たるが本件は電話でありプライバシーへ侵害の程度は低く不法行為で保護する程には当たらない)
194名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 20:58:32.92ID:j2VanZ7f0
>>58
それな
195名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 20:59:22.64ID:msYhd09x0
>>189 銀行側が忖度する可能性があるという話だろう。
少なくとも利子と返済額のペース配分については、既に減免しているようだね。
監督官庁との兼ね合いもあるので、この借り手のオーナーについては幾ら軽んじてようとも、
結局は忖度してしまうという訳だ。程度問題なので、どこまでのレベルで落ち着くかは知らないけどね。
196名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 21:04:48.74ID:R1y53Q3Y0
>>193
証拠にならないと言ったのは、あくまでどこかの不動産屋が出したもので、本当に相手が銀行側かどうか分からない点だよ
銀行側は否定しているし、音声は証拠としては弱い
何よりこの音声であっても、審査を適当にやっているよということしか分からない
不正への関与の証拠ではないんだ

実は適当な審査は住宅ローンとかでは普通にやっている話で、それがなぜ投資案件になされたのかは大事だと思うが、審査をいい加減にした事自体は不正への関与を認める証拠にならないんだ
197名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 21:09:44.16ID:xLIwJQ8X0
これまでの弁護士からの報道の通り、裁判になれば行員名を出して複数の業者がスルガ銀行の指示で改竄するように言われてたことを証言するだろ
証言しないと捕まるのは業者になるから銀行庇う意味無いし
198名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 21:34:31.79ID:4y1faoaI0
>>197
エロオーナーさん、刑事裁判をやるつもりなんだね。

で、誰が、誰を刑事告訴するの?
199名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 21:55:03.46ID:bzOqgieT0
なんか必至だな
スルガの行員が源泉徴取書を偽造したことはないと思うぞ
偽造したのはエロオーナーと販売業者だろ?
200名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 21:55:45.95ID:B71VDnsy0
>>196
法律良く分からんのだけど
消費者金融(サラ金)とかで
本当は年収100万円なのに
水増しして「年収300万円」とか書いて
結果的に、融資許可されたら
詐欺罪とかになるの?
201名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 21:57:31.61ID:bzOqgieT0
源泉徴収書偽造したエロオーナーが
銀行員に言われて偽造したよって
言ってても、なんだよって言いたくなるな。
お前ら仲間じゃーないのかよって
ホントの話か分からないが、、、、
202名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 22:04:54.28ID:WpfAFNCs0
地雷をダイビングキャッチして
『騙された! 謝罪と賠償を(ry』か
己の馬鹿さ加減を恥じるが吉と思うが
203名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 22:16:40.96ID:0JGnetYS0
監督官庁が黙っていないと思う
204名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 22:34:53.17ID:/YJbva8s0
オーナーからの訴訟などよりも、ずっと怖いのが、
メンツを潰された金融庁が、どう出てくるか? って事なんだよね。
205名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 22:49:52.01ID:cmab8frt0
>>199
一日前の200しか進んでないスレに10レスもエロオーナー連呼しておいて「なんか必死だな」ってお前さぁ・・・w
206名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 22:50:47.81ID:uhGOusJc0
>>169
スルガ銀行は客が破産したら融資回収できなくなる。十分な責任だと思うがこれだけでは足りないか?
207名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 23:12:20.85ID:7nHQtmSQ0
エロオーナー連呼は銀行側の人間じゃないの。
銀行はホント怯えてると思う。
最悪つぶされるんじゃないか。
208名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 23:14:26.32ID:8/WHhdz10
>>200
詐欺罪の典型。
それ融資詐欺と言います。
209名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 23:16:51.75ID:bW0u1uPq0
>>1
悪の親玉みずほ銀行に比べれば、スルガ銀行なんて赤ん坊やね
210名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 23:16:57.64ID:Wf1PmCjN0
すぐ捏造したり不正したりする日本の公務員や銀行員ってホント質が高いわw
211名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 00:41:03.49ID:OlxgP3MDO
>>191
それで済むなら闇金大喜びだなw
212名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 00:42:29.58ID:KroQ//Sj0
スルガ金融全体の問題ではなく、一支店の独走じゃないの?
金融マンならあのモデルが破綻するのは分ってた事でしょ
そして破たんしたら自分らが責任追及されることも
213名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 00:44:11.69ID:OlxgP3MDO
>>206
足りないだろ
それは善意無過失な場合の責任じゃん
214名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 00:51:23.07ID:kU2AbhFgO
控えてんじゃねぇよ
世の中舐めてんのか
215名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 00:58:15.77ID:B3NTCGum0
>>205
日本語不自由だし在日ニートが面白がってるだけだよ
216名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 01:10:50.30ID:Xy1LTLUHO
>>159
そんなのは、不動産鑑定してもらえばすぐわかるんじゃないかな。
特に相手はリーマンなんだし。
>>186
もしかすると、そのサクラがエロオーナー連呼してるのかもな。
>>196
え?否定したの?
調査中でノーコメントみたいな感じだと受け取ってたけど。
>>206
そう言う時の為に保証会社ってあるんだろ。
どのくらい保証するかは知らないが。
217名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 07:07:47.19ID:qiQohLAL0
>>212

>>122

11支店でやってたらしい
218名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 07:09:51.20ID:cw60sr+10
>>4
普通に銀行預金より利回り良い家賃で貸すだけだけど?
219名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 07:14:04.63ID:cw60sr+10
>>216
保証会社は差し押さえて競売にかけ差額を分割で取る
1億の借金があって競売で4000万で売れれば残り6千万を請求する
220名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 07:17:13.39ID:cw60sr+10
>>197
ソレが銀行関与と証明するのは難しいな
むしろ銀行は偽造書類で騙されたって構図なんだから
221名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 07:43:20.19ID:MfLmPSec0
これ投資って言うか詐欺だからなぁ
なんでオーナーをエロとかレッテル貼って叩いてる人多いんだろう?
スルガ銀行が不正を行っている時点で詐欺の片棒担いだのは確定だし
222名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 08:50:18.52ID:k6KHobA90
偽装や改竄は購入者も知ってます
なぜなら金消契約時にスルガ銀行の行員が自己資金の確認を購入者本人にするからです
オーナーも幇助罪
223名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 10:20:41.51ID:MfLmPSec0
>>222
別にオーナーはどうでもいいよ
銀行が詐欺に荷担してたってニュースなんだからさ
224名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 11:11:45.84ID:u/JKY33TO
実家が長く続く自営業(危なくない、取引銀行から会社が見える位置)だったけど
一千万の融資を受けるときでも、貸しだす根拠、返済できる根拠を銀行にぎっちり調査されたよ。

スルガがなぜ返済不能になるのが予測される融資
(所得課税証明書なんかも要求してなかったんでしょう?)を、
バンバン行ったのか、不思議。
融資は窓口融資担当だけじゃなく上も各根拠をみるだろうし。

返済されなくなり困るのは自分たちなのに。
225名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 11:57:06.24ID:RiqV4o//0
>>224
今回は高収入を持つサラリーマンの副業資金だからな
最悪失敗しても本業収入で払えるから一般住宅ローン並みに緩くなる
226名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 12:02:14.32ID:910lOziu0
こんな証拠いくらでてきたところで、それで証明される不正は
行員や役員による、組織としてのスルガ銀行に対する不正なのであって
背任で有罪になるやつが増えたりするとしても
オーナーが借りた金を返さなきゃならないのは何も変わらん。
227名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 12:14:50.60ID:lH0gccyB0
ニートより
アホなエロオーナー

228名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 12:17:12.02ID:Vuo8nEVy0
>>226
今回だけではなくデート商法の頃から、同じスキームではスマートデイズ以前からスルガスキームを利用して詐欺があるってニュースになってる
229名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 12:19:12.89ID:lH0gccyB0
エロオーナー騙したのこいつだろ?

230名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 12:19:47.63ID:WiWUSkyd0
これオーナーの犯罪に銀行員が手を貸しただけじゃん
どっちも滅びろ
231名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 13:11:43.05ID:ebjx8tYt0
>>223
ほんとそれ。
オーナーは破産。
あとは銀行の悪事がどれだけ暴かれるか。
232名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 15:51:45.49ID:Xy1LTLUHO
>>222
それは、暗に行員も不正を知ってたとも聞こえるが
233名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 16:31:18.58ID:CDYdIEK70
これって、オーナーは詐欺で逮捕されるの?
企業が粉飾決算して銀行からお金を借りるのと何が違うの?
234名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 16:57:25.12ID:RiqV4o//0
>>233
「業務委託先が勝手にやったから我が社は被害者。だから負債はチャラにすべきだ。」
235名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 16:59:59.38ID:OlxgP3MDO
>>233
銀行も知ってたとこが違う
236名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 17:22:04.32ID:6jh7WVBO0
アソウ「改竄はどこの組織、企業でもある!!」

省のみならず、スルガも込みの発言だったのねw
237名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 19:09:08.58ID:tzGJ+dbp0
>>235
本件は、銀行とヤクザまでみんなグルでオーナーをハメていたわけで、全然違うよね

ヤクザの債権回収までが全部セットになってうR悪徳商法


スルガ銀行の債権回収は住吉会だった。デート商法やサブリース詐欺で何億も貸しても安心だな!悪徳商法のメガバンクかよww
http://2chb.net/r/poverty/1523885390/
238名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 19:12:39.44ID:4MOiWXHR0
>>237
それ暴力団ブログをソースにした上でスレタイも盛ったデマスレなんだけど
そういうのの拡散には加担しないほうがいいと思うよ
239名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 19:13:39.14ID:hppyiGaw0
>>207
この「自称被害者」のエロオーナーたちが共産党や極左メディアを使って悪あがきしてるおかげで、
不動産への銀行融資が引き締められて大勢が大迷惑している。

怒りの意味も込めて、盗人猛々しいエロオーナーたちをみんなで「エロオーナー」と呼んでいるんだよ。
240名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 19:13:49.53ID:tzGJ+dbp0
>>234
改ざんしてくれる業者を銀行員が販売会社に教えちゃってるわけだから、完全にグルだよね


“かぼちゃの馬車”で多額借金、音声公開 通帳改ざんは誰が?
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3363316.html
7日、弁護団は会見を行い、おととし4月に録音されたという、ある音声を公開しました。スマート
デイズの委託を受け、シェアハウスを販売する会社とスルガ銀行の担当者との電話での会話の一部だといいます。
「あの通帳のエビデンス(預金残高)あるじゃないですか」(販売会社の社員)
「うん」(スルガ銀行員とされる人物)
「いじくれない販社(販売会社)っているじゃないですか」(販売会社の社員)
「はいはい」(スルガ銀行員とされる人物)
「自分のところで」(販売会社の社員)
「はいはいはい」(スルガ銀行員とされる人物)
「スルガさんってそういう販売会社さんいたらどうしてます?」(販売会社の社員)
この会話からは、オーナーから通帳など融資の書類を受け取った販売会社が、通帳のエビデンス=
つまり預金残高などの改ざんを行い、スルガ銀行の担当者に提出、融資するのが通例だと受け取れます。
その上で、もし販売会社が改ざんを行えない場合、スルガ銀行はどう対処しているかとの質問が投げかけられています。
「スルガさんってそういう販売会社さんいたらどうしてます?」(販売会社の社員)
「えっ、それはあんまりオフィシャルには言えないですけれど。まあ○○さんなんかは、逆にそういう
依頼を受けることが多いから」(スルガ銀行員とされる人物)
「ああ」(販売会社の社員)
「まあ、彼に別に勝手に電話して、まあ二人でやってって、ていう話はしてますよ、たまに」(スルガ銀行員とされる人物)
スルガの行員とされる人物は、改ざんを行うことができる業者を紹介し、「『勝手に電話してやって』と
話している」と答えました。音声が本当にスルガ銀行の行員ならば、この行員が、改ざんを知っていた
ばかりか、改ざんのやり方を指南していたことになります。
241名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 19:14:13.72ID:tzGJ+dbp0
>>238
デマかどうかはキミ判断できるの?
242名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 19:17:14.37ID:P3JKKYb30
銀行員個人の問題でしょ?銀行はあくまで被害者だと思う
243名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 19:21:13.38ID:tzGJ+dbp0
>>242
他の銀行ができないようなこんな悪徳ビジネスやっていたのと放置しておいた時点で同罪

まともなビジネスなら同じことを他の銀行もやってる。なぜこのスルガだけにこういう悪徳ビジネスが
集中しているのか?

そういう集団だからだよ
244名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 19:24:01.76ID:lH0gccyB0
源泉徴取書偽造したのは
エロオーナーだよ
審査が甘いって
逆切れしてるだけだろ?
245名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 19:27:47.54ID:tzGJ+dbp0
>>244
シェアハウス販売会社に対して、偽造してくれる業者を、スルガの銀行員が紹介していた

よって、スルガ銀行員までが「グル」であったということになるので、その言い逃れは不可能

本件で大もうけしていたヤクザの皆さん、ご愁傷様です
246名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 19:37:11.72ID:YoYV0Fx+0
実際棒引きにするには貸金業法の著しい違反とか通謀虚偽表示とかで訴えるのかな
247名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 19:44:29.75ID:4MOiWXHR0
>>246
正面から訴えたら負けるに決まってるから、裁判じゃなくて周りから叩いて世論で圧力かけて交渉で落とそうとしてるんでしょ
まあスルガがやたら肝座ってて同情世論もまるで付いてこないから無理だろうけど
248名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 20:00:56.56ID:KroQ//Sj0
11支店も絡んでたのですか....
それならあんな超短期間に300人と話をつけたのは納得だな
裏で金融庁から早急に解決しろと言われてるんだろうね
さすがに金融庁長官がベタ褒めする銀行に業務停止命令は出さないだろうけど、
スルガ銀行は今後の営業活動に多大な支障が出るのは避けられないね
合併あるで
249名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 20:04:44.53ID:KroQ//Sj0
>>247
てるみクラブの時のメインバンクの立場ならそれでも構わんだろうが、
今回は銀行の融資手続きに問題ありそうじゃん
だから急いで300人と話をつけたんだろ
250名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 20:20:33.29ID:4MOiWXHR0
>>249
問題っても、審査を緩めて借り手に利する類の不正だからな
少なくとも「自分のスペックで1~3億を借りたい」という申し出をしたのはオーナー自身の意思で間違いないわけで、訴えて借金チャラを狙えるような立場ではないのでは?
251名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 20:20:49.05ID:gknt6bjX0
>>248
業務停止命令なんて99.999%出ない。
しかも、仮に出たとしても、オーナーの借金は一切減らない。
252名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 20:27:35.53ID:Eg5vlwQx0
>>247
>同情世論もまるで付いてこないから

そりゃそうだよ。バカすぎだもん。
自業自得。
253名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 20:28:46.53ID:Eg5vlwQx0
>>251
>オーナーの借金は一切減らない。

ほんとになあ。人生完全終了だなあ。
254名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 21:27:20.45ID:B01dorx50
そもそも、金に汚い奴が金儲けのために、銀行に就職したんでしょ!w
昔から、銀行職員の横領事件、最多じゃん!汚い人間だらけ!
255名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 21:34:37.46ID:OlxgP3MDO
>>242
一人しかやってないなら個人の問題で済んだかもね
一人どころか一支店でもなく、そこら中でやってたんでしょ?
256名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 21:57:51.99ID:lH0gccyB0
確かに世論ではスルガよりエロオーナーの方が
人気だな

257名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 23:16:47.42ID:Jp0OVOAo0
でもよく億単位の金借りられるよな。
俺の資産億あるけど、俺は無利子でも億どころか千でも借りられないな。
258名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 23:20:15.05ID:DSXZ25Dr0
関連融資1千億で焦げ付いてるのいくらあるのか知らんけど銀行にしてみりゃ改ざんまでした行員の背任だよな
259名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 23:20:47.14ID:TyuvGBLP0
スルガ?

ああ、駿河問いのスルガね
分かった
260判決
2018/05/09(水) 23:33:02.34ID:ORruAqgCO
サラ金訴訟

最高裁迄 争い→全借りてへ 過利息返還

(判例)オーナは 必ず 勝てます。
261名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 23:37:20.65ID:gknt6bjX0
>>257
無利子で借りて、貯金か国債かかぼちゃの馬車を買っとけば利ざやが抜けるのでノーリスクで儲かる。
262名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 00:50:59.30ID:UHOZzyC50
エロオーナーは訴える相手を間違ってるぞ

263名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 01:00:37.21ID:UHOZzyC50
会計士もエロオーナーのやってることは
変だぞって言ってる

264名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 01:02:07.92ID:mCslXPCZ0
この事件はスルガ銀行を応援したい
オーナーが見事にアレ揃いすぎる
265名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 01:11:05.96ID:TejDPz83O
>>234
問題になってるローンは個人向けらしいぞ
266名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 01:18:11.95ID:TejDPz83O
>>242
そう言う事は、第三者からはわからない。
銀行が内部調査して告発でもしないとな、でもまだそんな話もないよな。
267名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 01:32:01.84ID:ZxcG7Eu30
オーナー派と銀行派がもめてますねクォレは。。。
268名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 01:36:47.85ID:QG5yBVxg0
>>266
いちおう第三者の弁護士に社内調査をやらせてる
269名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 03:46:26.80ID:zIED2YagO
>>267
どっちも屑で、被害者は信用保証会社とかなんじゃねぇの?
270名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 06:55:30.56ID:FoEvW14H0
実際のところオーナーは今後どんな人生を送ることになるんですかね
仮にスルガ銀行が行政処分を受けたとしても負債が消えるわけじゃないでしょ
この手の投資で作った負債は自己破産の対象になるのかな
生命保険でも埋められないだろうし
271名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 07:01:56.53ID:V6MOR9c10
消えるわけじゃないの根拠がないね
272名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 07:38:22.84ID:Kg4ej9/c0
次は
ハゲタカ弁護士に毟られたオーナーを救う と称する連中に
再度毟られると予想
273名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 07:41:57.23ID:Kg4ej9/c0
不動産で丸々と太った子牛

ハイエナ投資仲介屋の群れが襲い掛かる
ライオン銀行が貪る
残飯をハゲタカ弁護士がつつく ←今ここ
274名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 10:28:35.31ID:8t1YF6d/0
エロオーナー連呼しているのスルガ銀行の関係者?

金利につられネット支店の口座持っているけど、こりゃすぐに解約するだな。
さすがにこんな銀行だとは思わなかった。
275名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 14:04:13.57ID:QbqFAD1w0
音声で立証できるのかはともかく
本来融資可能な額は払ってもらわないとな
276名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 14:20:02.21ID:4+hnFw230
>>235
粉飾決済やってる企業に融資する時に融資担当者が知ってることは少なくない。
融資担当者が背任やっただけで銀行という法人は被害者なんだよな。
277名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 16:34:48.05ID:i4epGqoa0
>>276
これは個人がやったことですと、銀行が説明したら笑う。
278名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 17:02:48.50ID:4+hnFw230
>>277
粉飾決算している企業じゃなく個人に損失覚悟で銀行が金を貸すのは面白いよな?
279名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 17:14:21.77ID:7uGZI+bw0
旅~行けば、
280名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 17:25:33.93ID:i4epGqoa0
>>278
ちゃんと読んでw
これは行員個人がやったことですと、銀行が説明したら笑う。

このコンプライアンスの世の中で、いまだ行員の起こしたことで銀行自体には責任ない、銀行は被害者!という馬鹿は笑えるということ。
281名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 18:06:18.08ID:i4epGqoa0
第三者委員会かー。スルガ銀行の悪事が公開されるの楽しみ。対象(オーナー)700人ということは数十人レベルの行員が関わっていたはず。楽しみー。
オーナー?多少、損害賠償があったにしても借金は消えないかな。
282名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 18:11:20.63ID:OWXhFg+w0
アソウ「改竄はどの組織、企業にもある 個人の問題だろww」
283名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 18:16:20.10ID:yL2IcSZT0
>>281
行員の背任とかぼちゃオーナーの詐欺と私文書偽造、公文書偽造は1セット。

行員の背任が明らかになると、自動的にかぼちゃオーナーは詐欺罪で刑務所送り。

第三者委員会の真の目的はオーナーの詐欺罪で追い詰めることなんだよ。
284名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 18:29:33.67ID:UHOZzyC50
偽造したのエロオーナーなんだよな
なんか秋田。
285名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 18:41:03.51ID:kDSohPj20
この事件の場合悪質さで順位をつけると

1.スマートデイズ、30年家賃保証、ありえない運用計画、投資者の預金や年収証明を改ざん 懲役しかありえん

2.ありえない儲話というのに騙された形の被害者のようだが、あくまで、遊んで暮らせる、働かなくても金がはいるという
詐欺話に乗った人、投資にリスクはつきもの、スマートデイズが詐欺集団だったから大損こいたのもしかたない
訴えるならスマートデイズ

3.するが銀行だが、出されたオーナー希望者の与信調査によって融資しただけだから違法性はない
 1,2に虚偽文書で騙されたわけだから、融資がこげつくと1,2を告訴することも可能

今回の録音とかいうもの、1から出てきたもんだな、怪文書レベル
286名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 18:51:17.55ID:4VP6KLqQ0
捕まれ!捕まれ!
287名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 18:53:40.38ID:OXxIP0/J0
スマートデイズの詐欺の立証はほぼ不可能。
かぼちゃの馬車に融資してるのはスルガ銀行の他に割合は少ないが10行以上ある。
破綻は一目瞭然ではなかった。

かぼちゃの馬鹿オーナーに詐欺罪が成立する可能性は極めて高い。偽造書類という動かぬ証拠がある。
スルガ銀行が刑事告発するとオーナーは詐欺罪で刑務所送りだよ。
銀行は貸し倒れが発生するから見逃してるだけ。

スルガ銀行
融資詐欺の被害者。

行員
背任の可能性あり。
288名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 18:55:00.98ID:i4epGqoa0
株価のために必死だな
289名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 19:22:47.08ID:vzJsTIo/O
安倍「俺のやり方見てなかったのか?下手くそw」
290名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 19:32:39.13ID:TejDPz83O
>>285
審査を手抜きしたてか言うのは。
マニュアル通りの審査をしてない、と言うのはどこいった。
291名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 19:34:44.39ID:erdKv/zb0
>>1
儲かれば自分の手柄、損すれば必死で人のせい。
まるで韓国人だな(笑)
292名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 19:40:54.13ID:WBdKqUp60
地方銀行員なんてこんなもんだわ
293名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 19:51:10.47ID:cOlGCXfp0
銀行がおかしな物件を売りつける詐欺に加担していたから損害を賠償しろ、という理屈はわかるが
貸してもらった金をチャラにしろ、という理屈は理解できん
契約が無効だろうが取消だろうが、受け取った金は不当利得として返さなければならんやろ
294名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 20:05:16.26ID:6vRgX5x00
オーナーが被害者面とか。
295名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 20:47:21.67ID:EOJ8SrDf0
年収一千万以下のオーナーは、早目に自己破産した方がええんちゃう?
296名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 21:15:08.81ID:Ek99aa6x0
【これまでの流れ】

1、若い女性だらけのシェアハウスのイメージビデオ

2、中身の吟味もせずに不良物件に投資

3、あっという間に投資失敗

4、投資家「不動産会社が物件を販売したせいだー!」

5、投資家「銀行がお金を貸してくれたせいだー!」

6、「借金チャラにしろー! マスコミにスキャンダルをばら撒くぞー!」

7、「なんで言うことを聞かないんだ! 刑事『告発』してやるからなー!」
297名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 00:17:06.99ID:1YFIND/l0
>>295
破産できない連中がカモにされたっぽいな
年収800万の人間とか

年収800万あったら
自己破産が認められるか微妙だし
認められても、どうあれ最低生活費以外は
債権者への返済金になる

仕事やめればいいかもな
298名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 06:59:08.00ID:HWv8d6nL0
しかしどこまで厚かましいんだ?と思わせるクズばかりだな
不労所得で一儲けしたろ
ギャンブルで負けて借金作ったから帳消しにしろ
何から何まで他力本願

首を吊った方がいいよ
299名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 07:05:20.19ID:cogx3fKY0
てか、投資の失敗を銀行の責任にしようと思ったら必要なのは
「銀行が、かぼちゃが早晩破綻すると把握していながらオーナーを嵌め込む意図で融資を組んだ」
という客観的かつ確たる証拠

オーナーの審査がざるかどうかは、究極的には銀行が自主的に判断する内部の事情って奴でしょ
300名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 07:06:50.19ID:cogx3fKY0
>>297
カモってか
多額の年収が吹き飛ぶ程の借金して「投機」してりゃ、被害者でもなんでもないわな
301名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 07:13:51.37ID:kTEgm6Gv0
>>299
これまでのニュースで、物件の収益力だけでは不安があるので、オーナー本人達に資産があることが融資条件だったってあったよ(だから改竄された)

且つ慣れた感じで、抱き合わせの歩積両建させられたフリーローンも運転資金の為に(ショートすることを予想?)作らされたってのもある(資金使途は別の使途へ改竄を指導される)

状況的にスルガ銀行は、ほぼスマートデイズの破綻を把握していて融資していたと思われる
302名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 07:54:29.09ID:GiljCmHj0
>>299
スルガ以外にも10行もの銀行が、本事業に融資していることから、明確な詐欺性はないことは明らか
きっちり満額の金を受け取り、建物を建てておきながら、自ら運営して事業を立て直す努力もせずに、
刑事告発だのなんだの弁護士を使ってごねにごねまくっているクズどもに鉄槌を食らわすのが社会正義!
303名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 08:04:39.52ID:WucGwMeU0
>>302
他の銀行は、スルガ銀行みたいにスマートデイズを支援するかのような巨額の融資量ではない
この差こそがスルガ銀行の関与を疑わせる根源

銀行は、日本でも世界的にも大口信用供与規制といって、自己資本の2割を超える融資は規制されてる
何故かというと、ある一程度の額を超えてくると、そこが倒れた時の損失を防ごうと、役員が関与を始めるから

拓殖銀行の破綻を調べてごらん
今回のスルガスキームの破綻とよく似てるから
304名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 08:34:16.39ID:YFvi4mtH0
破綻が明らかなのに1億投機したかぼちゃの馬鹿オーナーは底なしの馬鹿ってことだね。
305名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 08:37:05.81ID:PhMy2P1m0
前代未聞の詐欺銀行
306名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 08:38:34.93ID:eQTENV+40
>>2
>完全にオーナーが加害者なのを自白してるじゃんwww
>>1
>業者の「いじくれない販売会社がいたらスルガさんはどうする」との問いに、行員とされる人物は改ざんする会社名を挙げ、「オフィシャルにはいえないが、そういう依頼を受けることが多い」「彼はそこそこできる」などと応じていた。

とオーナーじゃなくて不動産業者とスルガ銀行とのやり取りだぞ
307名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 08:51:18.61ID:nheW+N9h0
詐欺の主犯が銀行ってどういうこと?
308名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 08:55:37.29ID:JIrvN9Wp0
日本の銀行がオワコンになるきっかけの事件
309名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 08:59:20.91ID:PjMRXFYi0
スルガが1億の価値ありと見込んで貸した物件なんだから、スルガが1億で引き取れば何も問題は無いね
310名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 09:05:46.55ID:ySANmHTN0
>>309
物件の価値では無くオーナーの年収で貸してるんだぞ
311名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 10:02:28.83ID:xOmwc+Gz0
エロオーナー
公務員が多いってホントなの?
やっぱ働かなくて
金が入ってくる奴は違うわ。
312名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 10:19:39.45ID:AJAXp45x0
オーナーさんと直接話せるスレ
313名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 10:23:14.95ID:AJAXp45x0
かぼちゃの馬車「タコ部屋シェアハウスオーナーになれば勝ち組だよ」
馬鹿オーナー「じゃあ任せるわ」

弁護士「預金残高を改ざんされたあなたは被害者 私に任せれば勝てるよ」
馬鹿オーナー「じゃあ任せるわ」

(3年後‥)

宗教団体・市民団体「悪徳弁護士に食い物にされたあなたは被害者 私に任せれば救われるよ」
馬鹿オーナー「じゃあ任せるわ」
314名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 10:30:38.97ID:nheW+N9h0
ゆうちょとスルガ銀行が提携してるなんて、怖くてゆうちょに預けられないわ
315名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 12:13:46.59ID:STizNNvhO
>>310
杜撰な審査なんだから年収じゃなく物件の価値じゃないの
316名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 12:15:02.86ID:STizNNvhO
>>312
行員も混じってると思う。
317名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 12:17:36.26ID:GiRYjywI0
モラルハザード?
318名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 12:55:12.09ID:uU1oxPgs0
>>303
オーナー側が融資を引き出すためにやったんだよ。

要は、オーナー側に誰を含めるかの話。
319名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 12:58:00.54ID:K+B/7Lyz0
>>311
エロオーナーを特定したら、すぐに役所に抗議だな。

「公務員が副業している上に、借金をチャラにしようと無理筋の工作をやっている」と。
320名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 13:28:03.85ID:CZBGH2Yp0
オーナーが銀行側を騙して融資受けたんだろ
321名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:30:52.64ID:qjipSgZJ0
>>320
原本を確認しない銀行側も酷くない?

中小企業の融資も、同じ審査なら文句はないが

カボチャの馬車とスルガと土建屋で作った、ねずみ講ビジネスモデルな気がする

まあ、スルガは、株価下がって結果大損してるけど
322予言レス
2018/05/11(金) 15:57:16.98ID:piqW9ADk0
>300-320
どうせ、>1○○ノミクスは、もうすぐ破綻する、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、
狂乱物価、デノミ、財産税だ。

江戸幕府 黒船襲来後の、トクガワノミクス。
ギガ軍拡、テラ増税、インフレ傾向。
スタグフレーション慢性的構造大不況に。
尊皇攘夷暗殺テロ多発、天狗党の乱。
長州征伐、戊辰戦争、世直し一揆巨大暴動などで、江戸幕府崩壊。

大日本帝国
タカハシコレキヨノミクス、
226事件、
日中太平洋戦争に敗戦、預金封鎖、デノミ、財産税に。

高度経済成長期、タナカ カクエイノミクス。
上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動、
オイルショック、狂乱物価で破綻する。

ショウワノミクス投機狂乱巨大バブル。
総量規制、湾岸危機での石油価格上昇。
1990年、西成暴動で最大級の、第22次西成暴動。
1993年、自民党から新進党に政権交代。
ショウワノミクス投機狂乱巨大バブル崩壊。
総量規制、出口戦略、構造改革にヤクザが逆キレ。
都市銀行幹部、大企業幹部連続銃殺斬殺事件。
オウム真理教同時多発テロ。国松警察庁長官銃殺未遂事件。

1997年、山一証券、北海道拓殖銀行、
徳陽シティ銀行の短期間連鎖破綻から、11月26日、
日本全土同時多発巨大取り付け騒ぎ寸前。

2007年~
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味。
ライブドアショック。
警視庁警官、知人女性を銃殺、自殺。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 大量殺人。
リーマンショック、
西成暴動再発、大阪ビデオボックス放火16人殺戮。
曰比谷大派遣村デモ。
2009年、衆院選で、自公麻生政権が大敗。
民主党に政権交代。

自公アベノミクス政権後半。
増税加速、インフレ傾向で、
スタグフレーション慢性的構造大不況、
投機狂乱巨大バブル風味に。

コインチェック破綻、>1のスルガ銀行かぼちゃの馬車スキーム破綻。
首都圏、岐阜、淡路島、山口、鹿児島で、大量殺人、若年層集団暴行殺人、高齢者連続殺傷事件が相次ぐ。
2018年滋賀県彦根市で、警官の上官射殺事件発生。
323名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 16:34:37.72ID:EvXmQ46v0
>>2
こいつこんな知能で社会生活送れてるのが不思議
324名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 17:45:12.80ID:YFvi4mtH0
>>321
他行の通帳残高はカンタンに水増しできて支払い能力とほとんど関係ないから、原本は見ないとこ多い。

原本確認しても、見せ金による水増しがあるから無意味。
325名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 17:47:30.10ID:hy1dgX++0
最近はみんな録音するからうかつなこと言えないな
326名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 17:47:47.24ID:YFvi4mtH0
通帳残高を確認しないことに違法性は全くない。
一方、通帳残高を偽造するのは私文書偽造の犯罪。
327名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 18:01:47.16ID:gCT/LdWG0
>>319
エロオーナーたちは騒げば騒ぐほど自らを追い込んでいくことが分かってないのな
こいつらまじでアホだわ
328名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 19:25:32.91ID:ucR9WeTb0
>>311
金融庁職員もいそう。
329名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 21:45:16.90ID:WE5sPhH20
静岡銀行の辻堂支店はどうなんだ!
スルガ銀行と同じだろ!
330名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 22:11:23.08ID:vgr6Pv2W0
スルガから、相変わらず金借りてくれとの電話が今日あった。
融資先探すの必死なんだろうなあ。
なんか現場に過剰なプレッシャーを与えてる印象を持ったよ。
331名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 00:39:18.01ID:ICGNMgON0
結局スルガは悪徳銀行なんですか?
332名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 01:32:25.14ID:dnlBietF0
勘定系更改で酷い目にあった日本IBMは今ごろザマァと思ってるだろうなぁw
333名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 02:54:59.70ID:pdYlb95w0
横浜だかの支店長は3月末で退職したらしいじゃん。退職金もキッチリ貰って。
もう海外に高飛んでるんやろなあ。うまいことやったなあ。
334名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 11:33:53.29ID:6uvCA9yM0
>>331
詐欺師と提携している悪徳銀行だねwww
335名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 14:43:33.86ID:STbRmiYd0
>>334
もう逃げれないだろう
336名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 19:32:25.87ID:qyw6RClH0
検察はなにやってんねん
337名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 20:23:40.63ID:u4sMH0JO0
スルガが行政処分されたところで借金チャラにはならないけどな
338名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 20:30:18.37ID:PyGRUQSG0
カボチャの馬車シェアハウス購入の為にオーナーに融資をした銀行が十数行あって
その半数以上をスルガ銀行が融資しているのであるから融資が回収できなければ
スルガ銀行は大損することになる。他の十行ほどは被害は少なくて良かったな。
339名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 20:52:36.62ID:W4KrPKpF0
鶴瓶は悪いやつやーん

ニューススポーツなんでも実況



lud20250228115121
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1525697894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】シェアハウス問題、被害弁護団「スルガ銀行関与」の音声公表 スルガ銀行広報「コメントは控える」 YouTube動画>4本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【スルガ銀行】ダミー会社で融資拡大=シェアハウス問題
【シェアハウス破綻】スルガ銀行「逃げ切り退職」に金融庁が異例の警告 弁護士「人的証拠の隠匿を問題視」
【シェアハウス破綻】スルガ銀行 「書類改ざん知りながら融資」 不正巡り社内調査で、数十人の行員が回答 組織的な関与の可能性
【大学入試】2020年度導入の「大学入学共通テスト」のマークシート式問題のモデル例を公表/大学入試センター
【スルガ銀行】融資書類改ざん 行員関与認定で最終調整 第三者委
【岡野一族】スルガ銀行、創業家の関連企業に500億円融資 金融庁が問題視
ジャニー喜多川氏の性的行為問題、テレビ各局「コメント控える」「推移を見守る」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【サッカー】<本田圭佑>ACミランの今季初の対外試合でメンバー外!本田の欠場について、広報担当「コンディションの問題」と説明!
【シェアハウス不正夕診】物件所有者の弁護団、スルガ銀社長に565億円損害賠償請求 株主代表訴訟へ
スルガ銀行のシェアハウス、営業はほとんど「関東連合」だったww
【米大統領選不正投票】 ジュリアーニ元ニューヨーク市長 「少なくとも60万票に問題がある」、弁護団「激戦州での45万票以上が疑わしい」 [影のたけし軍団★]
【経済】シェアハウス投資めぐる書類偽造、多くの社員が認識…スルガ銀行社内調査
スルガ銀行「シェアハウス所有者の皆さん、契約は有効ですので貸したお金は全額返して下さい」
【シェアハウス投資】スルガ銀行で2億 源泉徴収票コピー改ざん、年収水増し 400万円台の年収が900万円台に
【テレビ】テレ東社長 #女子アナ会話音声ツイッター投稿問題に「警察に相談している」 [ひかり★]
【シェアハウス破綻】スルガ銀行、シェアハウス融資2000億円 個人向けの2割に 借り手は1200人
【シェアハウス破産】スルガ銀行、通帳残高を「1万円」から「3000万円」に水増しして1億円融資 弁護士団が刑事告発
【守る!】香川銀行で経費不正請求 内部通報で発覚全額弁済で刑事処分求めず 悪者の役職や氏名の公表は通報者の特定に繋がるので控える
破産したシェアハウス運営ゴールデンゲイン 所有者約100人は1億円超の借金を抱える もちろん融資したのはスルガ銀行
【シェアハウス投資】スルガ銀行、オーナーを「詐欺師の開き直り」と痛烈非難 被害者との立場を強調 民事訴訟で徹底抗戦の構え
大相撲12日から1日5000人で観客動員へ 「協会員の感染者ゼロ。問題なく迎える」と芝田山広報部長 [首都圏の虎★]
【スルガ銀行】最終利益半減か シェアハウス破綻…焦げ付きに備える貸し倒れ引当金を追加計上する必要性が高まったため。
【テレビ】 テレ東幹部、闇営業問題に関与したタレントは 「放送に携わっていただくことはない」
【山口真帆さん暴行事件】文春が、山口さんが犯人に関与メンバーを聞き出す音声を公開  山口「茉莉奈もアヤカニも本当にクズ・・・」★5
【ベネズエラ問題】米財務省がロシアの銀行に制裁-国営ベネズエラ石油を支援と非難 2018年に仮想通貨「ペトロ」の発行を支援
【山口真帆さん暴行事件】文春が、山口さんが犯人に関与メンバーを聞き出す音声を公開  山口「茉莉奈もアヤカニも本当にクズ・・・」
【山口真帆さん暴行事件】文春が、山口さんが犯人に関与メンバーを聞き出す音声を公開  山口「茉莉奈もアヤカニも本当にクズ・・・」★6
【山口真帆さん暴行事件】文春が、山口さんが犯人に関与メンバーを聞き出す音声を公開  山口「茉莉奈もアヤカニも本当にクズ・・・」★4
【東洋経済】スルガ銀行、「かぼちゃ」の次は「アパマン」の試練 シェアハウス融資の“徳政令"を経て次なる難題 [朝一から閉店までφ★]
【万博】「かわいそう」「パワハラだろ」の声も…… 三菱UFJ銀行職員が「大阪万博応援」ダンス参加は強制? 広報の見解は [少考さん★]
加計問題への関与を否定、安倍首相「相談や依頼一切ない」
【悲報】小池都知事、豊洲問題を石原の責任にしようとして失敗 弁護団に無駄に1千万円の税金を支出 
【かんぽ問題】きょう内部調査状況を公表へ 不適切販売の実態は
【北朝鮮制裁】北朝鮮問題、中国の銀行制裁をためらう米国
【森友問題】官邸幹部「もう終わりだ」佐川氏が政治家の関与を否定
【徴用工問題】沈黙続ける韓国大統領府 「我々は関与しない」★4
【徴用工問題】沈黙続ける韓国大統領府 「我々は関与しない」★6
【韓国】徴用工問題、沈黙続ける韓国大統領府 「関与しない」
【韓国】デリバティブ商品(DLS)問題の陰で笑う外資系投資銀行[10/4]
【統計不正】そもそも何が問題? 吉田茂まつわる逸話も…【音声ニュース】
【森友改竄問題】朝日新聞などの一部メディアは、「昭恵氏関与」ありきの批判
【韓国ついに公表】韓国国防省が映像公表=レーダー照射問題で反論 ★3
【体操】パワハラ問題 テレ朝報ステ、“2人の会話”とされる音声公開 塚原側が提供
【韓国ついに公表】韓国国防省が映像公表=レーダー照射問題で反論
【勤労統計】厚労省、実質賃金は当面公表せず 統計不正調査問題
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★テスト★5
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★テスト★3
官僚OB関与疑惑のジャパンライフ問題で特定の名前を書き込むと削除対象になることが判明
【統計問題】再集計した18年実質賃金、前年比‐0.5%前後か 来週公表へ
【日銀政策決定会合】出口問題対話の重要性に言及 主な意見を公表 [5-16日会合]
【アメリカンフットボール】<日大・内田正人前監督、解雇無効求め提訴!日大企画広報部「回答は差し控える」
【韓国ついに公表】韓国国防省が映像公表(動画あり)=レーダー照射問題で反論 ★7
【世耕経済産業相】神戸製鋼改ざん問題 「国としても積極的に関与していきたい」
日本、レーダー問題で韓国に抗議「事実と違う説明」「そもそも協議内容は公表しない約束」
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★テスト★7
【慰安婦問題】韓国外交省「市民団体の自発的な動きに日本政府は外交で関与するな」
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★テスト★9.1
【二重国籍問題】「蓮舫氏は公人を辞めるべきだ」 “二重国籍”解消公表した自民・小野田紀美氏に直撃
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★テスト★Iron
【公共放送】NHK、アレフ施設の周辺住民へインタビューした音声を誤ってアレフ本部広報にメールで送信★2
【ゴーン逮捕】日銀・政井氏(元新生銀行) ゴーン容疑者の17億円損失付け替え疑惑に「答え差し控える」
ドイツ銀行、ほぼすべての従業員をリストラ、人工知能が業務を引継ぐもまったく問題なし
【韓国発狂】徴用工問題の「支払いは韓国政府」で合意していた資料を外務省が公表
【風評被害】関電問題について部落解放同盟が声明 「森山氏個人の私利私欲による問題、部落解放同盟は一切関与していない」
国土交通省「悪質荷主は社名公表するぞ怖いだろ震えて眠れ」トラック運転手の長時間労働問題
【徴用工問題】「支払いは韓国政府」で合意 外務省、日韓協定交渉の資料公表[07/29]
19:06:39 up 93 days, 20:05, 0 users, load average: 6.95, 6.97, 7.35

in 2.8166391849518 sec @2.8166391849518@0b7 on 072008