神奈川県で停電が発生しております。
約51800軒
4月23日13:13頃より、以下の地域で停電が発生しております。
ご不便をおかけしておりますが、復旧まで今しばらくお待ち下さい。
なお、「お知らせ」欄の情報もご参照下さい。
詳細はソース
TEPCO : 停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/14000000000.html どんどんダメになっていくなこの国は。重要なインフラを外国人に任せられるのか。
仕事にならない人は悲惨だな
あと微妙に暑いだろ(´・ω・`)
横須賀は、アカンやろ。 即行で、侵略されて終わりかよ。
>>18 神奈川の中でも田舎には違いないんだが重要施設があるの知らないの多いよね
海自と海軍以外に武山には陸自もあるし
俺んとこ停電してないんだが、電気代きちんと払ってるからかな。
これは、戦艦三笠の出撃阻止のロシア水兵のテロだろ。
せめて稼働してる船にしろ。砕氷船しらせの出撃阻止と言え…
小泉
早く原発稼働しなきゃ
死ぬまで
停電
なこたーねーよ
>>41 横須賀発電所だったら一旦廃止されただろ。
跡地に新規発電所を建設をする話もあるみたいだけど。
ささやかな抵抗表示じゃない?????
やめとけばいいのに。
秋元康『停電した夏の終わりに手探りしてキスをしたね』
急な坂道 駆け上ったら 今も海が見えるでしょうか
ここは(=゚ω゚)ノぃょぅこぅすぅかぁ~♪
数日前に朝起きたら家電が止まってたんで
停電があったんだと思うんだけどサイト調べても載ってない
瞬間的な停電程度じゃ情報に載らないのかね
あ!少子化の解決案、ひらめいた!
定期的に日本中、停電にすれば良いのだよ。そうすれば、
すること無いから子作りに励む!
なんとかスリーパーか?
三浦なんとかというオバハンが言ってたやつ
三浦市: 約26500軒
横須賀市:約16600軒
葉山町:-
一昨日クリエイトでアイスをたくさん買って
三浦の別荘の冷凍庫に入れてあるのに…
葉山の堀内にいるけど停電なんてないなあ
計画停電からも除外された地域(御用邸があるから?)だし電気に困ったことはないや
>>80 ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
横須賀と言えば反原発で名高い小泉元首相の地元か
偶然だよ
火力のある久里浜とか小泉の実家がある三春町とかは東京湾側
いま停電中なのは相模湾側
上地(父)で警告したのに
それでも怯まない小泉(ガキ)に再度警告
>>43 少子高齢化で単純に人がいない。この国は年寄りによって滅ぶ。
>>102 エッセルスーパーカップたくさん買って冷凍庫に入れたばかりだよ
まぁ昨日の同じ時間だったら三浦は観光客だらけで大変だったわ
今日でよかった
>>103 うちのアイス溶けてもいないから大丈夫だよ(´・ω・`)
これやばいね。本当に横須賀の電力落とせるか試したんじゃないのか。
他の市町村も転電させたのははぐらかしだろうね。
そーとヤバいのが東電に紛れ込んでるわ
>>114 葉山の高台には、航空無線標識 ヨコスカVOR があるな
そのどこが横須賀なのかは別として
羽田を離陸する飛行機がここを通過する
御幸浜(武山駐屯地のある所)が停電範囲に入ってた。後は分かるな?
教育隊での停電訓練が捗るな。
電力自由化すればこうなるのはわかっていた
カリフォルニア大停電を見ればわかるだろ
どんどん施設の老朽化が進む
2018/04/23 15:44 現在
[4月23日15時10分現在の神奈川県の情報]
本日13時13分頃より,神奈川県三浦市・横須賀市・葉山町を中心に停電が発生しておりましたが,
15時03分頃に概ね解消いたしました。
ご不便をお掛けし申し訳ございませんでした。
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html そのうちインフラ老朽化したらこういうのも当たり前になるのか
自家発電機が必要だな
もともと「湘南」というのはこの地域のことだよな
茅ヶ崎とかは後でとって付け足した
コイツのせいだな
【研究】太陽でスーパーフレアの恐れ 社会生活への打撃に専門家が警鐘
http://2chb.net/r/newsplus/1524406800/ てか大雪のときも断続的に長時間停電したしさ
この地域の電力設備脆弱なんじゃないの?(´・ω・`)
供給責任無いしなぁ。。。。で、別に料金に関係無いし。。。
職員:今日残業っすかぁ。。。。
上司:いや、いいよ。帰って明日やろう。。。
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)
怖ろしくて、お漏らししそうです。´・ω・`
>>131 原爆頼りの発電がメインで、フクシマの煽りを喰って、
割高な火力を回した結果、
東電よりも
電気料金が高騰しちゃった、
関西さんは、ホントーの被害者w
横須賀スタジアムの隣の草野球グランドが更地になっててビックリした
こんな停電が起きても
電気料金は安くならないし、他のインフラより料金に厳しい
横須賀ストーリーの頃は
横須賀はなんとなく憧れだった…
街の灯りが~~
映し出す~~
港のヨーコ横浜横須賀~~
当時、田舎の小学生だったからw
2005年位に出力減らしたとかいう話し聞いたけど、車のドアキーが締まらないとかあるのよね。
守ってもらうか、追い出すか。貴方次第
とにかくネトウヨでもないパヨクでもない日本人に、日本を返して下さい。
まだ停電中?
大規模なのにあんまりニュースで取り上げてないよね?
領海内に中国の武装船団が来たのと関係あるのかな・・・
>>124 茅ヶ崎は「血が先」が変化したもの。つまり古戦場跡。
>>79 うち、葉山のイトーピア地区だけど停電などしてないよ
葉山のあたりは地震でも停電してたし、そういうの多いのかな
停電をたびたび行い、どのような回路閉鎖が効果的かを確認中だろ。
>>124 田舎もん乙。
大磯だよ、ただね地元の人は湘南なんて言わない。
海沿いなら浜の名前、例えば由比ヶ浜、西浜、東浜、生コン下なんてのもあるわ。
毎回思うんだが、テロで
送電塔いろんな場所で一斉に倒されたら、すぐに復旧できんの?
たった一本の鉄塔で原発爆発してるし。