◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】大型バイクで時速239キロ、33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャー235キロ最速男超え!  YouTube動画>12本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1521778566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★
2018/03/23(金) 13:16:06.20ID:CAP_USER9
大型バイクで時速239キロ 33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャーの40代男超える速度違反

 千葉県木更津市と川崎市を結ぶ高速道路「東京湾アクアライン」(法定速度時速80キロ)を大型バイクに乗って時速239キロで走行したとして、千葉県警は23日、道交法違反(速度超過)の疑いで、同県柏市の男性会社員(33)を書類送検した。

 書類送検容疑は、昨年5月24日午前3時50分ごろ、木更津市の東京湾アクアライン上り線で、時速239キロを出してバイクを運転した疑い。

 今月1日には、東京都の中央自動車道の法定速度が時速100キロの区間を、米国製の「ダッジ・チャレンジャー」と呼ばれるスポーツカーで、時速235キロで走行したとして、警視庁が同容疑で40代男を逮捕。
 スピード違反の摘発では、全国で最高の速度とみられていた。

産経ニュース 2018.3.23 12:46
http://www.sankei.com/affairs/news/180323/afr1803230026-n1.html
2名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:16:48.79ID:+ib/PMRx0
3名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:17:10.61ID:5oVL9vpa0
罰金いくらだよw
4名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:17:11.12ID:hvDzuRTt0
最高速のオトコタチ
5名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:17:31.42ID:WsnKe34C0
なんでアメ車は車名出てるのに今回は出ないのか
6名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:17:41.64ID:qIds1eHf0
チャレンジャーより速いバイクなんて存在しないだろ
【社会】大型バイクで時速239キロ、33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャー235キロ最速男超え!  	YouTube動画>12本 ->画像>13枚
7名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:18:07.16ID:RsT6WLh80
記録と名前が全国に広まるから一石二鳥
と、今更になって思われ始めたのではないだろうか
8名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:18:24.14ID:m5UYmZug0
スズキか・・・
9名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:18:39.35ID:Pl7O5L570
今時の大型バイクは300km/hくらい余裕で出るんでしょ
10名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:18:59.05ID:6pXoHvZG0
ネタ的に見られるが無関係な人間を即死の危険に晒す重大悪質行為だぞ。
11名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:19:26.15ID:t7y7qNoS0
イギリスのトライアンフデイトナ675SEだってさ
YouTubeに自分で投稿してるバカだそうだ
12名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:19:26.20ID:k/Uy8sHD0
バニシングポイントオヤジが増殖中
13名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:19:32.05ID:am88WDiS0
GTRなら、320キロでるから
まだまだ記録は伸びそうだなw
14名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:20:07.99ID:LmqYphF20
イエローコーンのジャケットとか着ていたのだろうか?
15名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:20:52.93ID:7cWCQWrm0
レーサーレプリカ全盛な頃の400マルチでも、リミッター外せば出てたかと

ハンドルに前輪が人力だけでは抑えられなくてハンドルダンパー?が必須だったけど
16名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:20:56.76ID:WEwH6ye40
>>1
ウォルターの息子が乗ってたくるまだよね?
17名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:21:10.38ID:bzR+J8UN0
バイクで一般道を200km/h超えたら視界が狭くなるだろ。知らんけど。
18名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:21:12.22ID:nDDID79a0
超過1km/hあたり1万円くらい取っとけよ
19名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:21:31.15ID:5oVL9vpa0
おしっこ漏れそうになるアレだな
ジェットコースターに乗って急下降する時のやつ
20名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:22:01.09ID:DWsQ6HSrO
短期間に速度違反の更新だなw
21名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:22:23.52ID:SOPI0/nIO
千葉県警が警視庁にはりあってるのか。
次は神奈川県警かな
それとも、チバラギとかいってたから茨城とか?
22名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:22:54.05ID:WEwH6ye40
>>1
アクアラインって自動取り締まり機ってついてないよね?
覆面パトカーに捕まった?
アクア連絡道は深夜、早朝でも覆面パトカーがいるけどさ。
23名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:23:02.90ID:uweA3m5+0
12R?
24名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:23:08.38ID:dIkQ6qF/0
突風吹いたら死ぬんじゃないか?
25名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:24:01.66ID:hll0wmLt0
ちょっと元気よく加速したら簡単に出ちゃうからな
26名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:24:35.20ID:RaAQ6+bO0
3000km/h越えようぜー
27名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:24:43.64ID:hbyWJ+vD0
ナンバー写ってんの?
よく知らんけど
28名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:24:52.22ID:WEwH6ye40
>>24
アクアラインのトンネル内じゃないかな。
橋の上でそんなにスピード出したらすげえ危ないよね。
29名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:25:37.26ID:/nTJWxyN0
>>1
バイク乗りの意地を見せたわけか。
30名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:25:55.78ID:7cWCQWrm0
今だとリッターなら250Km巡航も可能に
ハヤブサだと300Km巡航も可能だし
31名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:26:16.34ID:H2xn+1uN0
10秒あったら出る速度だからな
ついつい全開にしたんだろうな
32名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:26:20.58ID:MT/8oqyz0
すげー
33名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:26:45.78ID:C5ngUmAY0
どこのデカ尻女と戦ってたんだよ
34名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:27:14.89ID:64o3cwgA0
>>3
0円

これ罰金じゃ済まず懲役刑になる
執行猶予はつくだろうが
35名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:27:52.60ID:FCaxXYsm0
昔の400市販車でも200以上出たからな
36名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:27:58.29ID:wBXGW91d0
だいたい150超えてくるととカウルあっても圧がハンパない
ギャップなんか踏んだら立て直し不可で転倒
巡行させるだけでハイプレッシャーだよ
でも挑む勇者が出てくるんだろうな
37名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:28:12.12ID:6pXoHvZG0
ピアノ線があったらジオングみたいになりそう
38名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:28:42.93ID:Gnwd1+la0
車で高速道路で飛ばしても、瞬間最高速度140キロが限界だわ、すぐ減速するけどさ。
39名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:28:57.46ID:Y1iGWxtq0
捕まってないだけで260とか出す奴いるから
40名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:29:04.35ID:MrLOAkdz0
SS乗りは普通に300越えなんか出してますがな
41名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:29:17.78ID:64o3cwgA0
>>36
ヘルメット風圧でズレるよね
42名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:29:35.81ID:oPT5o0sg0
これはリスペクトを払わざる得ない
43名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:29:38.20ID:kf15lvqI0
そんな速度でこけたらミンチなのにね ようやるわ
44名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:29:42.51ID:X27mTJNH0
>>5 そのバイクの企業が放送局のスポンサ~=広告主だからw
45名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:29:44.97ID:KAedsGGM0
チャックチャックイェーガー
46名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:29:47.80ID:BGtmg9Dq0
なんで名前を公表しないの?
47名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:29:53.76ID:DaoVcT+a0
>>18
スゲー効果あるぞ それ
48名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:29:58.47ID:4NaK53dK0
うちの田舎で、隼で事故って亡くなった人いたなぁ
かなりのスピードでふっ飛ばされて標識の支柱に激突したらしく、「遺体の損傷が激しく・・・」と報道されてた
49名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:30:29.95ID:weWqt9LB0
試しに足を広げたら死ぬかと思った
50名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:30:38.01ID:x8m7zipG0
>>35
出たよな
GSX-Rで260キロ出して怖かったわ
51名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:30:38.30ID:UtbE1yeC0
何のバイクに乗っていたのかな?
52名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:30:42.99ID:0LEpABoz0
ちゃんと中指立たか?凸(´・ω・`)凸
53名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:30:48.65ID:7cWCQWrm0
>>40
アルティメットスポーツに分類されるかと
54名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:30:54.90ID:KAedsGGM0
>>46
英雄視されてしまうから
55名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:31:03.36ID:BA4V6bH70
美味しんぼで200キロオーバーで食材運ぶ話あったなww
56名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:31:03.76ID:IbqYf0Em0
235キロ如きで最速とか笑わすな
57名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:31:15.11ID:UVC0LRAy0
もうバニシングポイントは出ていたか
58名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:31:18.33ID:zRxyfDy30
ちょっと何かあったら人間の形を留めない肉片になる
59名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:31:55.62ID:PIxUEoVT0
アクアラインなた捕まった奴は運がなかっただけ
60名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:31:58.52ID:6pBgdJwU0
国産はリミッターついてるでしょ?
解除は簡単なの?
61名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:32:11.38ID:ME/LafEA0
300km出してる奴とか普通にいるだろ
捕まって無いだけで
62名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:32:19.08ID:dc9Y5w5i0
遥か昔、しんやさんはアウトバーンで300km/hオーバー出してたなぁ
63名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:32:21.25ID:56zKWgsN0
>>50
凄い度胸
同じの乗ってたが俺にはそんな真似はできなかった…
64名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:32:27.36ID:KAedsGGM0
タナカタナカヨシオ
65名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:32:34.43ID:tRruXfte0
記録、それはいつも儚い…
66名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:32:38.69ID:xAi7sandO
ジェットエンジン搭載の車まだ?
67名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:33:10.71ID:bzR+J8UN0
マン島TT
68名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:33:11.90ID:H9I7qGgi0
俺のブガッティ・シロンでこの記録塗り替えちゃおうかな
69名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:33:15.11ID:PW4tRv/t0
>>11
675ccでそんなに出んの?
70名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:34:07.43ID:nAIe0UCG0
このタイトルを取りたい奴が次々に現れそうな予感。
71名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:34:17.38ID:X27mTJNH0
250ccを超える自動2輪を大増税すべき!
1 環境税 年10万
2 過剰出力車保有税 年10万
3 過剰排気量車保有税 年10万

原付1種は大幅減税!
1 年2000円の税金廃止!
2 自賠責半額!
3 時速30km制限への我慢補助金、年3万補助!
72名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:34:23.68ID:wiNsUd9c0
>>55
知り合いの警部さんにもみ消してもらって美談扱いする話なw
73名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:34:38.61ID:WdQUSOWD0
マン島TTのオンボードカメラとか見てたらバイク乗りって頭のネジ吹っ飛んでるよねw
74名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:34:45.35ID:C5ngUmAY0
>>68
やるときは撮影するから呼んで
そのあと警察に送るけど
75名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:35:11.38ID:7cWCQWrm0
>>50
ツアラーで重いFなんて牛だぜ、って嘲笑されてたが
200Km超えるとFの方が安定してたり
76名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:35:28.12ID:rzxdVvZF0
>>55
すまねえ平均160切っちまったい
77名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:35:34.36ID:YpntHt9H0
VFR400で一般道で160出したことあるけど
若気の至りですな
78名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:35:36.32ID:FCaxXYsm0
>>69
エンジンにタイヤが付いて
人が乗ってるだけだぞ
79名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:35:40.07ID:qKHgby0b0
ほい。

@YouTube

80名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:35:45.28ID:mJs9ashn0
ワイのハヤブー300km/h余裕、1速で120kでるわw
詳細はバイク板で
81名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:35:45.60ID:9Bn5PCr30
バイクは免停で、車の免許ほうは大丈夫ってことはないよね
82名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:35:56.65ID:vr8ivnfX0
>>15
そんなこたぁねーよ壊れてるんだろ
ステダンなくてもまともに走る。後400マルチでも239は結構ギリギリだぞメーターじゃなく実測な
83名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:36:02.40ID:e//fkynT0
239キロならゆっくり流してるくらいだろ
84名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:36:23.19ID:5QEddvNp0
ジッピーレースの1100ccはもっと出てたよな?
85名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:36:27.12ID:KfqWzv0I0
隼じゃね
86名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:36:32.10ID:3AY6CdOe0
今回は死刑なので無理ですが来世ではレーサーとして頑張って下さい(´・ω・`)
87名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:36:39.30ID:RiAk3dEU0
ネトウヨの嫁はオランダ人
88名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:36:41.36ID:rI8hNRQ/0
バイクならスピード違反で事故っても大半の場合で当たり負けするだろうに
罪の重さは車と一緒なのかな
89名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:36:46.38ID:Y1iGWxtq0
>>69
個体差あるけど600ccで270前後だよ
90名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:37:05.40ID:x8m7zipG0
>>63
若いって何でも出来ちゃうね
91名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:37:06.66ID:7cSw5WFC0
>>1
> 高速隊によると、バイクは英トライアンフ社製「デイトナ675」で排気量は670cc。
> 男は走行中のスピードメーターを撮影し、ユーチューブに「最高速チャレンジ編」と
> いう名前で投稿。動画ではメーターは最高で279キロを記録していた。高速隊が
> 動画を検証するなどの捜査を行っていた。

デイトナ675
【社会】大型バイクで時速239キロ、33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャー235キロ最速男超え!  	YouTube動画>12本 ->画像>13枚

(ノ∀`)アチャー
92名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:37:07.99ID:Gx1Kw/tq0
サーキット以外では自殺行為
93名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:37:08.81ID:BGiH3DEV0
隼乗りの吾輩がアップを始めましたよ。
94名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:37:10.41ID:jlV5aeTQ0
カワサキか?
95名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:37:15.48ID:kAmT+XAq0
天晴れ
誉めて遣わす
96名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:37:19.79ID:s+vA1Qf+0
昔、ニトロで走って爆発して、それを隠蔽
とかいう都市伝説コピペがあったような
97名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:37:36.98ID:64o3cwgA0
>>60
電子制御ユニット社外品にポン付交換するだけ
配線もソケットだし
98名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:38:05.22ID:7YlYkIgU0
>>9
余裕で出るよ
規制前のスズキの隼はノーマルで350キロ
だからこんなの乗ってても面白くないのによ
男はオフ車だろ
99名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:38:05.83ID:gbuJAoJ80
これ違反記録流行って欲しいw
100名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:38:08.00ID:KAedsGGM0
アプリリアRS250で190超えたがメーター一瞬見るだけのことに死ぬ覚悟が必要だったわ
101名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:38:10.96ID:XFjRsr/S0
>>9
体がついていかないだろ
102名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:38:33.10ID:JLtjok6t0
>>91
ただの自首か
103名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:38:51.77ID:tRruXfte0
そりゃブサとか乗ってて新東名あたり走れば誰だってこれぐらい出せるだろ
免許大切だからやらないだけでさ
104名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:38:53.33ID:ZWdvoymu0
関東て唯一のいや日本で唯一の
オーバー300キロステージ!
みちはる最低だな
105名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:39:02.17ID:bOCEvVKZ0
>>56
チャリンコしか乗れない 貴方がなんだって?
106名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:39:02.36ID:az6AGJOP0
去勢した400マルチでも150までなら軽く出るからなあ
リッターの全開試してみたらつい出てもおかしくない
同じようなバカを西湘バイパスでよく見かける
107名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:39:20.84ID:o2U5SGEs0
虫とぶつかっただけで死にそう
108名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:39:40.55ID:dc9Y5w5i0
埼玉いくとゼロヨン禁止の看板が沢山あってノスタルジー感じる
109名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:39:44.63ID:7cWCQWrm0
>>101
サーキーットや峠じゃないんで、基本はしがみつくだけ
110名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:39:45.44ID:bqdJZzm20
>>9

@YouTube

111名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:39:53.06ID:qeaWXwFb0
メーターは 299km/hで止まるけど。基本それ以上でるからなw
112名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:39:55.73ID:cVxXHGnz0
新幹線かよ(´・ω・`)
一歩間違えれば大事故やん
113名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:40:01.45ID:VhuLGsDw0
>>34
道交法の罰金自体はゼロだけど違うところで金取られるぞ
114名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:40:48.91ID:fphddt6v0
アクアラインて安全なんだな
115名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:40:53.99ID:dc9Y5w5i0
>>107
クワガタが顔に刺さるとか稀によくある
116名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:41:08.53ID:kA+7qDnW0
>>36
大昔の250かな?
今時の大型なら、150km/hなんてちょっと油断してると簡単に超えちゃう速度だよ
117名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:41:21.39ID:bqdJZzm20
>>111
それを知ってるお前は…
118名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:41:22.76ID:QfKloGEs0
俺のスーパーカブは70キロくらいしか出ない。しかも最高速到達までかなり距離が必要。
119名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:41:44.67ID:cne72Eu50
30キロオーバーとかなら、ぶっちゃけバイクでオービス光らせても問題ないよな。
120名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:41:51.10ID:0icGQcyN0
239kmとか中途半端だな~~
121名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:41:51.80ID:UtbE1yeC0
割と安全にこの速度域が出せてしまうくらいに、今どきのバイクは進化してるんだよなぁ
122名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:42:10.52ID:qdbV7H280
時速239キロて、追いつけるのはサイボーグ009とエイトマンだけか?
123名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:42:12.36ID:QI2s4GLg0
大きく報道されるほど
走り屋魂蘇り
記録更新狙い増える
次は300キロ超え
124名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:42:46.61ID:6pXoHvZG0
どうせ次は子供を巻き込むような大事故だよ
125名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:42:49.86ID:j/nCKo0X0
ZZRで300㌔アタックしたのが懐かしい
メーター280ぐらいで気絶しそうになったわ
126名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:43:01.80ID:n0tKrMNh0
ロードバイクで30km/h越えるとコンタクトレンズがずれて走り難い
127名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:43:10.06ID:qeaWXwFb0
>>106

もうポンコツとも呼べる、NC-31ですら、180までは余裕。
(ただしかなり高い回転数を要求されるので、ほとんどのギアをレブぎりぎりまでまわすことになる)
128名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:43:32.54ID:xAi7sandO
>>122
サイボーグ002も加速装置が装備されていますよ。
129名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:44:09.01ID:OpuAVKyf0
デイトナ675か
【社会】大型バイクで時速239キロ、33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャー235キロ最速男超え!  	YouTube動画>12本 ->画像>13枚
130名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:44:13.20ID:s+vA1Qf+0
スクーターだけど150㎞出したとき、スクリーンから体をはみ出させたら風圧で身体が持っていかれるかと思った

スクリーン無しで高速巡航するやつは相当に疲れるんだろな
131名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:44:13.88ID:mttutr8Q0
チャックチャックイェーガー
132名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:44:15.47ID:UxjYqmgg0
おせー
133名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:44:20.08ID:cqJ389nJ0
>>72
揉み消したのは陶芸家の爺さんな
134名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:44:25.60ID:LuBVUWwu0
前方を100キロで走る車が139キロの速度で近づいてくる世界
135名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:44:31.61ID:+tjfYjTz0
オービスは何Kmまで測定できるのか公表すればいいじゃん
136名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:44:39.63ID:saLsXTVc0
バイクならやってるんだろうな数十秒でいけちゃうもの。
たまたま見つかっちまったンだろうな。
いや金玉ちじむわ。
137名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:44:48.19ID:6pBgdJwU0
オービスで記録を更新するなら前方にナンバー付け替えないとな
138名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:44:49.46ID:255uVoxc0
>>1
公道で隼で300出した動画上げて検挙されたバカおったろ。
てか、300オーバーの検挙者ゴロゴロしとるだろ。
139名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:44:52.84ID:KAedsGGM0
まぁバカな乗り方してたおかげで論より行動って癖がついて
草食だらけの世の中では一生の宝物ですわ
犯罪はダメだけどね
140名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:44:53.09ID:V72C6oc00
>>80
6速まであるの?
720km出ちゃう!
141名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:44:55.45ID:Bv7FDGf30
貴重な若いライダーを
大目にみてやれよ
142名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:44:57.73ID:uweA3m5+0
>>119
30キロオーバー位じゃ光らんのじゃないかな
143名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:45:21.96ID:BExx0Ca00
バイクってナンバー写らないんじゃないの?
今のオービスは後方撮影もするのか?
144名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:45:25.75ID:iWEsYLn00
スピードメーターがおかしい。
「坂」とか言っているけど、トルクが必要なだけで速度メーターは150も要らない。
速度のみにリミットかけておけば問題ないのに、なぜ規制しないんだ?
145名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:45:33.44ID:VEjSApXp0
>>1
法定速度を100km/hを超えた奴は
免許剥奪の他に乗ってた車やバイクを没収でいい。
あと無免許で乗ってる奴も没収
146名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:46:03.97ID:0cIa7ffv0
>>98
オフ車で高速リエゾン辛い
捕まって無いけど高速で条件が良ければ、300km/h超えチャレンジャーは普通にいるだろ
147名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:46:18.44ID:sJrxUr920
隼だわな
148名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:46:25.28ID:d85bw0U10
先日軽にオカマ掘ってたのもそんくらい出てるだろ
149名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:46:26.91ID:p8JIcSnw0
遅いっちゃ遅い
150名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:46:27.27ID:sJNg8SBJ0
スポーツ系1000㏄以上の大型バイク(150万円)ならどんな外車よりも直線だけなら圧倒的に速いからね
昔乗ってたハヤブサだったか直線でメーター295㎞までなら出たし
151名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:46:38.84ID:kLNEPnTx0
>>時速239キロで走行した。
しょぼいな。
隼なら300いくぜ。
152名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:47:01.99ID:UxjYqmgg0
安全確認してから最高速チャレンジなんてアホのやること
153名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:47:27.06ID:SZn35gVo0
第三京浜でよくかっ飛ばしているバイクをよく見るわ。
154名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:47:28.64ID:Bv7FDGf30
>>28
そっちの事情は知らないけど
いつも横風強風の伊勢湾岸道で飛ばす奴は飛ばす
155名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:47:40.13ID:4ZV8InS20
大型バイクで改造したら、400kmも夢ではないだろ でも普通はそんなことしない

逮捕じゃなくて書類送検か でも免許は取り消しだな
156名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:47:50.17ID:IC0ROBPg0
どうやって測定したんだろうな
157名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:47:57.67ID:64o3cwgA0
33のリーマンが懲役の前科ゲットして今後の人生ベリーハードモード過ぎて泣ける
死なせてやれよw
158名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:48:04.12ID:7cWCQWrm0
>>152
阪奈道路で
159名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:48:06.09ID:kLNEPnTx0
夜中の湾岸は300オーバーゴロゴロしてる。
160名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:48:12.44ID:r2lEiiPx0
この区間の取り締まり、ザルだよなぁ
フェラーリとかだと見て見ぬ振り
161名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:48:17.92ID:UtbE1yeC0
>>91
メーター読み279km/hで、実測239km/hだったってことなのかな?
162名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:48:30.47ID:Gw2cuq7Z0
KAWASAKIはスピード出すと部品が取れて軽くなって早くなるよね
163名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:48:32.64ID:flVax+TW0
間抜けなのさ
164名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:48:38.27ID:sJrxUr920
使ってない空き地を滑走路みたいに整備してこういうスピード狂に解放してやれよ
165名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:48:41.56ID:W8ammsvt0
ダッジ・チャレンジャーの男に負けてダサいなwwって言えるね
166名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:48:58.59ID:Bv7FDGf30
>>56
うん、そう思ったw
167名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:49:06.76ID:rr3FdRlQ0
これって免許どうなんの?免停?
168名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:49:16.60ID:dc9Y5w5i0
>>143
やってみた系の動画を上げてお単車自慢してたら、パチンコップでも何とかなるべ?
169名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:49:27.73ID:o2L+1X880
こうやって捕まれば公式記録で残るもんなw
170名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:49:30.45ID:KAedsGGM0
そしてお定まりのフカシ大会化
言うのは簡単だが出すのは大変なのだぜ
171名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:49:33.43ID:/H5KPrWg0
昔、ZZR1100乗っていて300キロを目指したが、、、
290キロでビビリミッターが働いて挫折したわ
172名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:49:43.85ID:koS/saFR0
>>73
あの人達はさらに別格
173名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:50:06.11ID:7cWCQWrm0
>>167
免取かと
174名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:50:13.20ID:edyXhCih0
■反日パヨク、在日韓国・朝鮮人、犯罪民族
□パヨク:http://www.wdic.org/w/WDIC/パヨク
 ・しばき隊界隈を表わす言葉とされている。
 ・「志位るず」「嫌儲民」「日本共産党」も含めてよいとされているが、要は日本のサヨクとそれと繋がる反社会勢力全部を表わす言葉らしい。
□在日韓国・朝鮮人:https://ja.wikipedia.org/wiki/在日韓国・朝鮮人
 ・国政への関与
 ・密入国、不法滞在
 ・在日韓国・朝鮮人の起こした事件:首相官邸デモ事件、阪神教育事件、血のメーデー事件、新潟日赤センター爆破未遂事件、村井秀夫刺殺事件、ルーシー・ブラックマンさん事件
 ・暴力団・覚醒剤と在日韓国・朝鮮人
□在日特権:https://ja.wikipedia.org/wiki/在日特権
 ・在日韓国・朝鮮人民族団体を通じた税減免
 ・「在日」の立場を利用した警察や事件被害者に対する圧力行為
 ・朝鮮総連関連施設に対する税減免や低額・無償貸与
 ・通名の使用、犯罪事件の通名報道
 ・特別永住者
 ・在日外国人高齢者(障害者)福祉給付金、生活保護(不正)受給
 ・大学入試での中国語・韓国語の優遇
 ・外国人参政権、日本国籍取得
 ・日本からの退去強制について…極めて手厚くその地位が保障
 ・入国時の指紋押捺、顔写真提出の免除
 ・プロスポーツの在日枠
□在日韓国人・朝鮮人の事件年表:https://ja.wikipedia.org/wiki/在日韓国・朝鮮人の事件年表
□在日韓国人・朝鮮人の犯罪発生率:http://brute.sak ura.ne.jp/wp/?page_id=758
 ・【社会】大型バイクで時速239キロ、33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャー235キロ最速男超え!  	YouTube動画>12本 ->画像>13枚  韓国・朝鮮の国籍者の犯罪発生率が1位。2位となったアメリカ国籍者の倍以上。
□通名:https://ja.wikipedia.org/wiki/通名
 ・犯罪の被疑者が通名を使用している外国籍の者であった場合、朝日新聞等の一部報道機関は、本名(民族名)ではなく通名(日本名)で報道する。
 ・通名制度を是正することで、通名を隠れ蓑にした外国人の政治献金の防止ができる。

■性犯罪
□韓国=性犯罪大国:https://matome.na ver.jp/odai/2138101792965025101、https://matome.na ver.jp/odai/2142409350370174301
 ・性犯罪大国の危険を報道しない日本メディア。嫌われる韓国
 ・残念なことに被害は韓国国内だけにとどまらない。既に日本でも被害が相次いでいる
 ・さらに問題なのは報道されない韓国人による犯罪の事実
□立憲民主党・初鹿明博、青山雅幸による性犯罪疑惑:https://www.excite.co.jp/News/society_g/20171031/Bunshun_4739.htmlhttps://www.excite.co.jp/News/society_g/20171025/Bunshun_4677.html
□菅野完による性的暴行:http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/10/10/news-6/
□鳥越俊太郎による淫行疑惑:http://buzz-plus.com/article/2016/07/20/shuntaro-torigoe/


>>1
犯罪民族朝鮮人と同レベル
175名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:50:15.38ID:+mw4eVna0
考えてみると新幹線とか狂気の沙汰だな
あの質量で200キロ平気で超えるんだし
176名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:50:35.96ID:Re2mj3t/0
アクラアラインなんて最高速チャレンジする場所だろ
177名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:50:58.95ID:V/5OEzmV0
バイク乗ってたら最高速チャレンジは誰でも一度はやるだろ
178名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:51:07.31ID:/NhQzQh10
>>1
スレを呼んで大型バイクはデイトナ675と分かったけど
車のダッジ・チャレンジャーとゴチャゴチャになって、何に乗ってたのか全く分からん記事だなこれ
179名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:51:07.94ID:PqDYzXJP0
>>143
最近は後方も撮影するオービスがある
180名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:51:10.38ID:2iUDrcM10
千葉県警公認記録ホルダーおめ
181名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:51:12.64ID:au6knE4x0
記録、それはいつも儚い。
一つの記録は一瞬のうちに破られる運命をみずから持っている。
それでも人々は記録に挑む。
限りない可能性とロマンを追い
続ける。
それが人間なのである。
次の記録を作るのは、あなたかも知れない。
182名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:51:16.44ID:6Bx1ZLMB0
>>173
最高速度違反だけなら免停
183名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:51:20.63ID:ffVj0sDF0
転んで死ねば良いのに って思った
184名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:51:22.45ID:9PeZp1Jy0
書類送検で済むのかよ逮捕だろ
185名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:51:22.94ID:iyQw2YCP0
甲虫が直撃して死ぬほど痛い思いをしてから安全運転に徹してる
186名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:51:25.40ID:2pRqVFiN0
漢なら速さに憧れる!!
187名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:51:28.62ID:zZNcV2vb0
レオンケネディのファン?w
188名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:51:34.02ID:JRyC1kUx0
こういうの一発で無期懲役とかにしろよ
189名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:51:52.28ID:FexIPu0r0
>>12
ブルドーザーにぶつかって爆死しなくちゃね
190名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:51:58.08ID:DYMCaajh0
ドイツの高速道路は制限速度無いんだろ。
191名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:52:05.07ID:6Bx1ZLMB0
>>184
こんなもん逮捕してみてもしゃーない
192名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:52:20.51ID:bZuUE9i10
バイクでオービス捕まるってナンバーはどうやって確認するの?
誰か教えて。
193名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:52:30.31ID:j6FSC2MC0
>>56
逮捕者で最速記録なんだろ
公式記録ではあるからな
エントリーもしないで吠えるなよ
194名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:52:31.00ID:HmmCVYN40
一発免取り?
195名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:52:46.62ID:kb5Jw9WZ0
もしコケてしまえば、ぐちゃぐちゃの肉ミンチだな。悪いけど巻き込まれた方は堪らんわ。
196ドクターEX
2018/03/23(金) 13:52:46.88ID:LE3SIc9z0
音速出しちゃいかんだろ。
197名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:52:50.99ID:64o3cwgA0
>167
14点(速度超過12、安全義務違反2)だから初犯なら90日免停
累犯なら取り消し欠格1か2年
198名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:53:10.37ID:969Yq1bR0
ダッジチャレンジャーはバイクじゃないよ
多分ヘルキャットっていうモンスターエンジン積んだモデル
hpで比べるとフェラーリが軽自動車のレベル
199名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:53:10.60ID:cl/kNaTp0
アクアラインは逃げ場が無いんだよな
。。。追走できる能力があれば、だけど
200名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:53:13.54ID:o9noNtGz0
アクアラインでやってるだけまだマシ
首都高湾岸でやってるアホどもどうにかしろ
201名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:53:16.73ID:Bv7FDGf30
>>91
恥ずかしい捕まり方だなw
202名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:53:18.45ID:koS/saFR0
>>184
書類送検と逮捕の意味を学習すべき
203名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:53:26.96ID:6Bx1ZLMB0
>>194
一発免取りではない
前歴あるか他にも何かやらかしてれば免取り
204名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:53:37.63ID:v29t+X230
リッターバイクなら239㌔とか鼻歌(直線に限るけど)
205名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:53:53.76ID:56zKWgsN0
>>181
轟二郎とか懐かしいな
今何してんだろう?
206名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:53:54.67ID:Kb1OvBhz0
>>150
フカしこかなきゃ死ぬ病気なんか?
207名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:54:00.09ID:3WakA7UX0
>>22
ソース元読まない人なのかな?
208名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:54:14.49ID:6pBgdJwU0
一生原チャリの刑
209名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:54:32.63ID:r6cV7e8R0
>>122
高速用パトカー「フェアレディZ NISMO」は300km出るらしい
210名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:54:35.83ID:8s0ip1eo0
そんなに出せるのってドカテイとかいうヤツくらいか
ハーレーなんて絶対出ないだろうな
211名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:54:38.71ID:JRyC1kUx0
危険運転付くだろ
免取10年コース
212名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:54:48.76ID:3E0lowrU0
カウルから顔あげたら後ろに飛びそうな速度だな
夜じゃ視界殆どないだろうし
マジキチレベル
213名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:54:50.40ID:s2tV90x80
YouTubeあげっちゃった系で
捕まっちゃった系か
YouTubeあげっちゃった系なら
フェラーリが最速なんじゃね?
214名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:54:56.24ID:kb5Jw9WZ0
>>194
一発どころか罰金と懲役刑です。
215名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:55:06.39ID:koS/saFR0
>>194
完全にクリーンな免許なら免停かな
216名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:55:12.71ID:uVn6mmvU0
これは、完全なる公式記録だな

疑いようがないwww
217名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:55:13.79ID:9Clp4nXf0
>>6
砲弾は音速を超えるからな
218名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:55:14.88ID:NIO84XYn0
>>10
>ネタ的に見られるが無関係な人間を即死の危険に晒す重大悪質行為だぞ。

そう思うだろ?実際に周り巻き込む事故起こすのは居眠りやながらスマホのドライバーなんだよ。
219名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:55:19.60ID:6Bx1ZLMB0
>>211
つかんよ
220名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:55:19.94ID:oc+deM2n0
距離のある直線だから、やりたくなる気持ちはわかる
221名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:55:43.02ID:o/bqvn4W0
JAPってスピード狂多いよね
222名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:55:44.94ID:56zKWgsN0
昔のバイク漫画でよくこういうセリフあったな

「何故あなたはそんなにバイクで飛ばすの?」

「俺は風になりたいのさ」
223名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:55:45.97ID:7cWCQWrm0
>>182
>>197
安全運転義務違反が、2点ではなく加点されるのだろうと思ってたのだが

ならないのね
224名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:55:46.78ID:OUPmIFV40
おうなかなかイカれてるな、そのスピード出るけど出そうとは思わない
っていうか今日久しぶりに乗ってきたがバイクだけ明らかに加速スピードが違うから怖いわ
225名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:56:00.67ID:JRyC1kUx0
>>219
激甘すぎて吐きそう
226名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:56:10.52ID:Bv7FDGf30
>>148
女性ライダーと聞いてたけどオカマだったのか
227名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:56:11.88ID:mAtlP3+L0
おれの話じゃないけど地元の先輩のゼファー(ゼッツー仕様)が1速全開で
60キロぐらい出したって言ってた。

つーことは6速全開だと60キロの6倍で360キロ出ることになる。(あくまで計算上だけどね)

さすがの先輩もネイキッドだとその速度出すのはきついらしくてまだ試したことないらしいが。

サイレンサー外してかなり排気の抜け良くしてるからノーマルよりパワー出てるのはわかるけどその話聞いた時は正直ビビった。

直管仕様でこんなにパワー出ちゃうなら違法改造なのも当たり前だわな。
事故るやつ続出だよ…。
228名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:56:16.43ID:VJEUuuuQ0
アクアラインってオービスあるの?
オービスじゃなくて覆面とか?
追跡型速度取り締まりならこの速度は取り締まってる側の車の速度だろ。
229名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:56:18.97ID:NX2XmgCp0
ちょっとでも路面に段差あったら死にそうだよな
230名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:56:24.74ID:2iUDrcM10
H2で400km/h
231名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:56:38.08ID:5thi1aHD0
デイトナって… 金持ちじゃん

わざわざこんな高いの買わなくったって 中古の隼で十分
232名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:56:43.86ID:6Bx1ZLMB0
>>214
行政処分と刑事処分の区別をつけましょう
それにこの件だけなら罰金と懲役の併科はないよ
233名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:57:11.62ID:NIO84XYn0
>>221
ドイツなんかババアが200km/hで高速道路走ってる、日本人なんか大人しい方
234名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:57:12.56ID:9Clp4nXf0
>>209
アクアラインだと出入口で
検問張ったほうが検挙は樂かもしれん
235名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:57:17.82ID:j4EtoU2d0
お前らも遅れるな!
236名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:57:29.95ID:AZouAlss0
>>1
俺は毎日アクアラインの下を泳いでそれくらいの速度で渡ってるよ
237名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:57:48.08ID:jSCWJs1W0
ナンバーを読み取ってもフルフェイスのメットで本人確認できるものなの?
238名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:57:53.45ID:qeaWXwFb0
>>147

GSX-R750 で余裕ででる。隼までいらない。
239名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:58:00.66ID:xkhEx6lr0
239って意外としょぼいな
俺も200以上はあるわ
240名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:58:03.88ID:V3i6mVOC0
ビモータHB1なら余裕で300は出るから
241名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:58:04.80ID:05Smi26V0
若い頃
鬼に金棒のカリーナで180kmを出した事がある
凄く凄く怖くかった
それ以来は出してない
242名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:58:05.12ID:6pBgdJwU0
たぶんこれは白バイ追尾だろうな
PCなら振り切れるもん
243名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:58:09.35ID:WpiEntc70
Hellcatかな?ウィリーするDEMONは一度乗ってみたいわ
244名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:58:15.95ID:39ku/Ow30
はかない記録であった
245名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:58:29.79ID:VYQQGbcn0
公的に記録に残るって聞くと
なんかもやもやするな
246名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:58:30.49ID:6Bx1ZLMB0
>>223
安全運転義務違反も追加されるなら免取りだけどあれは基本的に事故った場合に追加する運用だからどうだろね
247名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:58:30.79ID:waLpCfQx0
リッターオーバーはアメリカンでもない限り2速で100キロ余裕で出るからな
試してみたくなっちゃったか
248名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:58:56.70ID:aL8JAy+R0
サーキットじゃプロに負けちゃうから、公道でないとヒーローになれないのか
249名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:58:58.25ID:2iUDrcM10
ロレックスのデイトナにしとけばよかったのに
250名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:58:58.44ID:NrsmXS0o0
ギネスブックにはいつのるんだ
251名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:59:09.01ID:BfSsJ+9F0
>>161
誤差が凄いな 
252名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:59:16.00ID:yGofHGLt0
湾岸って夜中はトレーラーも平気で120出してるよね
大型は90制限だと思ったけど
港湾関係だからアンタッチャブルなの?
253名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:59:17.65ID:P3fLcRoT0
型落ちの馬力規制前の話だけど、バイクの最高速はこんな感じ。
国産の国内モデルは規制で半分くらいのパワーになってるけど、今でも逆輸入車ならフルパワー。
250cc (45~50ps)     : 200 km/h
400cc (60~80ps)     : 220~240 km/h
600cc (120~130ps)  : 260~280km/h
1000cc (180~200 ps)  : 300km/h
1300cc~ (200~ps) : 320km/h~330km/h

ぶっちゃけ海外の動画とかと比べると、今回の速度違反もショボイ。
別にやろうと思えば誰でもやれるけど、意味が無いからやらないだけ。
いい年こいてyoutubeに後悔して犯罪自慢するとか、もうね・・・
254名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:59:21.78ID:lJWqjvcc0
伝説のアサリ売りと勝負しろ
255名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:59:37.90ID:hGaCEXou0
      /      \
     /_       _ \
    |  ⌒\   /⌒  |
    |--.(ノ・)⌒( ・)--.|  最近せんずりをかいたという
   6| (:::: (   ) ̄::::)|9  ツイートをしていない。
    |   ノ  ̄ ̄ ヽ   |  百田のチンチンも終わった
     ヽ  トェェェェイ   ノ   と思われているかもしれん。
      \ ヽー ノ /
   / ̄ ̄\___/ ̄ ̄\

百田尚樹(日本会議) @hyakutanaoki 7時間前
256( ^ω^ )
2018/03/23(金) 13:59:40.37ID:tYVA96u10
>>1ヘンタイや!( ・`ω・´)੭ꠥ⁾⁾北も南も在日もチョンコはヘンタイの集まりや!
257名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:59:46.33ID:Bv7FDGf30
>>177
最高速チャレンジは興味ないけど
自分のマシン何キロまで出るのか把握しておく必要はあるからね
258名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 13:59:50.48ID:pRKqBk5c0
オービスって正面しかないしバイクのナンバー写らなくない?
259名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:00:09.33ID:r/TJz4f40
リッターSSはヤバイぐらい進化してるからな
160km/hぐらい出しても80km/hぐらいの感覚
260名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:00:15.58ID:IFogglET0
最速記録マークしたから捕まっても本望だろw
261名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:00:42.07ID:OUPmIFV40
>>258
前後映るのもあるんだなぁこれが
262名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:00:48.37ID:koS/saFR0
>>237
「じゃ、誰が乗ってたの?」と執拗に追求されて自白することになると思う
263名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:01:06.19ID:iXJNHae50
>>161
それはさすがにない
風景で確実に出てると判断できる部分で検証して239キロなんだろ
264名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:01:14.75ID:CbkkCPOI0
アクアラインはそういう場所
265名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:01:21.62ID:swTQif2C0
チョースケなら290は出してた
266名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:01:50.22ID:CJlml2py0
事故って他人を巻き込むとか考えないのか
267名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:02:07.17ID:4dYJXgam0
罰ゲームだろ
怖過ぎ
268名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:02:15.15ID:wxKMP/5d0
バイクで200キロ超えって恐ろしいなw これって実刑?
269名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:02:34.17ID:Bv7FDGf30
>>231
中古のデイトナもあるだろ
270名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:02:44.78ID:CbkkCPOI0
>>268
アクアラインのトンネル内だから。
風も雨もない
271名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:03:01.18ID:FmK8BLxl0
あそこは風も吹かないし安心
下り最高
272名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:03:06.80ID:6Bx1ZLMB0
>>268
の可能性もある
273名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:03:14.17ID:2iUDrcM10
もっと出してる奴が捕まってないってのに・・・
274名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:03:31.51ID:5thi1aHD0
>>269
中古のデイトナなんて怖くて (笑)
275名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:03:42.16ID:ZHeMR8TR0
カブで50キロ越えてからが勝負だ!
大型の250キロ越えなんてw
276名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:03:46.59ID:9Clp4nXf0
>>144
貨物車はやったのにね
国内車は現状でもリミッター付いてるはずだが
その設定を法定速度付近まで下げないのは
メーカーが自動運転の方向へ持って行きたいんだろうな
277名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:04:08.61ID:BA4V6bH70
そういやアメリカって最高速度が無い道路とかあるんだっけ?
国際ライセンス取ってそう言う所でやればいいのに
その前にサーキットなら2万も払えばテスト走行できるんだっけ?
278名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:04:13.20ID:dX09n8nt0
どんなにアクセル踏んでも100キロまでしか出ないように強制すればいい車もバイクも
279名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:04:22.56ID:i59AtS690
>>12
だんすっちまわないのかね
280名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:04:26.09ID:jWRiEVud0
昔91のGSX-R1100乗ってたけど200km/h超えると本当に怖い。
「何かあったら死ぬんだな」と感じる。

今のバイクはまた違うのかもしれんけど
281名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:04:31.32ID:s2tV90x80
おまえらなにいってんのwww
ようつべに動画あげたから
バレたんやぞwww
後方撮影方でもバイクは
つかまんねーからwww
282名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:04:36.13ID:Ra8KPR6o0
国道でで200オーバーとか普通にあるわ
283名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:04:41.80ID:R8tjx4ln0
逮捕は?実名は?

執行猶予つきじゃなくて実刑にすべきだろ
それでムショで開通式を行えばよい
284名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:05:10.71ID:7I+bmdx00
昔ZX-12のオッサンが300km/hで事故ってトンネルしばらく閉鎖的されたことあったとな。
285名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:05:15.99ID:flVax+TW0
>>227
凄いパイセン発見
286名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:05:40.04ID:/lr9sRaY0
>>239
痩せろ
287名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:06:16.63ID:J+rJnSD+0
マグナ50最高
288名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:06:34.47ID:RhCbN3gG0
>全国で最高の速度


多分、本人は達成感で満ちてんだろうなwwww
289名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:06:38.82ID:tHQU0qUe0
>>91

デイトナ675ならまあ250km/h位が実測値の相場だろ...車輪かギヤの回転からメーター取ってた筈。
深夜のアクアライン直線番長より首都高巡回の方が愉しいバイクだと思うんだが?

20年前リミッタ潰れたZRX400で六速点火カット時にメーター170km/hだったか...空いたトンネル内なら横風無いからやっちゃうのよね♪
290名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:06:41.64ID:sJNg8SBJ0
バイクは国産とは名ばかりの逆輸入車メーター280デフォだしね
400CCクラス=4輪外車クラス
750CCクラス=4輪チューニングカー
1000CC=アマチュアレース使用車
こんな感じかな直線だけに限るけどwww異論は認める
291名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:07:00.79ID:VYQQGbcn0
カブ大中小はよ
292名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:07:12.28ID:0Yh3GlII0
Daytona 675 Topspeed at 278km/h

@YouTube



5秒ぐらいで出てるね。
293名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:07:22.08ID:up8L9kop0
R・田中一郎は、中央道を自転車で走って、新幹線より早く京都についたぞ。
294名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:07:29.23ID:gI8/582/0
ダッジ・チャレンジャーかっこいい
https://motor-fan.jp/event/autosalon2018/detail/10002476
295名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:07:33.01ID:wwxQB59s0
車はつまらん
296名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:08:02.28ID:wg6Bb/0w0
何でこの程度の速度でこんなニュースになるんだ
まぁメーター読みだが、俺も先週240km/h出したし
ちょくちょくそれぐらい出してる奴いるのにな
297名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:08:14.87ID:f9Tk7toD0
日本にもアウトバーンはよ
298名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:08:18.96ID:FwjIq88T0
単独事故で死ねばいいのに
299名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:08:40.03ID:RhCbN3gG0
>>280
5mmくらいの小石であの世さね
300アニー
2018/03/23(金) 14:09:03.65ID:+vQRZqhq0
ブルドーザーで封鎖して殺しちまえよバニシング
301名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:09:04.03ID:7cWCQWrm0
>>287
ジャズで
302名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:09:07.21ID:B31jxekp0
性能の高い車で200キロ出すより
軽で140キロ出すほうが怖いし危険
303名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:09:13.80ID:is2ZfUL20
たいがいはメーターより実速が遅いて事だな
それくらいで体感速度と一致するのだろう
304名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:09:13.89ID:2EaAQJpC0
SS海苔知り合いが第3で200km/h前後で転けたけど、ツナギで滑っただけだったらしい。
支柱とかにぶつからなければ大丈夫。やっぱりスローモーションだって
305名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:09:15.83ID:UycLzcum0
250超えの生死は運任せ
良い事なんて一つも無い
306名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:09:17.45ID:WeQQkfgU0
危険すぎるだろ
実刑にしろ
307名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:09:17.93ID:bCJTSDYJ0
何で今さら235キロごときでニュースにすんの?
しかもH2Rや隼じゃなくわざわざ外車にするあたりが…
308名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:09:42.03ID:RfFqD0T+0
あそこ結構、道路の継目あるやん
何十mおきに金属の部分あるけど、バイクだとすぐに転倒しそうなのにさ
309名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:09:54.00ID:FOxN2deY0
>>33
「どれくらい速い!?車よりもだ!!」
310名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:10:10.54ID:xsylTVFK0
>>1
やっぱバイクはカワサキかな。
311名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:10:22.28ID:wwxQB59s0
リミッターなかったら250くらいはマークXでも出るだろう
312名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:10:46.57ID:QbFdtyM30
>>1
大型バイクの車種は?
ダッジ・チャレンジャーは車だろ
313名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:10:46.80ID:6geUdEuq0
こういう直線番長って、例えば時速80キロでヘアピンをグリップきかせて走るテクとか
そういうものは一切持ち合わせてなさそうだよね
314名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:11:01.14ID:AjOB1q6v0
すげえなスーパーカブ
315名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:11:08.35ID:znaG1n2w0
1969年 190km/h K 500SS MACH3
1969年 200km/h H CB750FOUR
1972年 227km/h K 900Super4
1981年 218km/h S GSX1100S KATANA
1982年 220km/h H CB1100R
1983年 230km/h K GPz1100R
1984年 235km/h Y FJ1100
1984年 247km/h K GPZ900R
1984年 246km/h H VF1000R
1985年 252km/h S GSX-R1100
1986年 253km/h Y FZR1000
1990年 280km/h K ZZ-R1100
1997年 290km/h H CBR1100XX
1999年 312km/h S GSX1300R HAYABUSA
2000年 301km/h K ZX-12R
2012年 299km/h K ZX-14R
316名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:11:16.85ID:AbQh6plr0
200前半は一般人でもコントロールできる範囲だな
300は死ぬ
317名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:11:18.25ID:hfbLWaaC0
>>1
煽るなし
318名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:11:19.24ID:RtkDoEwC0
180超えたあたりから
ハンドルがブルブルしだして
こわくなって怖じ気づいたよ
319名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:11:26.75ID:wg6Bb/0w0
>>311
仮に出ても、あんな車でなんて自殺行為。いや自爆行為
320名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:12:05.82ID:6uq5PZ6l0
人巻きこまないで自爆すればいいのに
321名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:12:34.58ID:7cWCQWrm0
>>318
昔は、そう

今は
322名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:13:47.47ID:Q8Yse55U0
>>1
免許一生とれなくしろ
323名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:13:59.15ID:kLNEPnTx0
>>170
隼とか乗った事ある?
300Kmまで30秒もかかんないよ。
324名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:14:09.69ID:qeaWXwFb0
>>247

SSの場合 1速で既に120超える
2速で180を超える
325名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:15:04.20ID:koS/saFR0
>>313
>例えば時速80キロでヘアピンをグリップきかせて走るテク

鈴鹿のヘアピンでGPライダーでも60km/h出るか出ないかくらいだが
326名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:15:19.05ID:qXCXoEWt0
>>161
ハッピーだなw
327名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:15:20.47ID:7ZNo5uHN0
ナンパでたりとも
俺の前を走らせねえ!

って漫画あったな
328名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:15:52.15ID:ZHeMR8TR0
カブに戻ってくるんだ!
329名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:15:52.96ID:LcHXNmJ80
>>28
木更津側は橋じゃないかな?
330名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:16:11.83ID:6pXoHvZG0
他人に迷惑を掛けない様に心掛けてる人間は絶対にやらない公道で違法行為をするから意味があるんだろ?珍走と同じ。
331名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:16:44.75ID:fEXwys2W0
人は何故
早さを求めて人生を棒に振るのか
332名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:17:07.70ID:/pVOPDcq0
>>319
オートマのマークXに320km/hメーター付けてるの見た事あるぞ。
持ち主曰く、「中古で買ったら付いてた、速度は出ない」との事だが。
333名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:17:07.80ID:xon8YnL80
239キロも出せるんなら逃げ切れよ
シルビアは逃げ切ってたぞ

@YouTube

334名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:17:08.23ID:RiXQe9rY0
>>1
車なのかバイクなのかハッキリしろ糞記者
335名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:17:13.71ID:UZrZL9/t0
>>91
ユーチューぶはっw
336名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:17:15.10ID:gRDuZxeq0
>>323
だよなぁぁ

300km自慢はみんなバイク
車で300は居ない

市販車でスピード出したいならバイク1択
F1よりMOTOGPのが直線スピード速いの見てもわかる
337名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:18:05.28ID:c2Vl0bci0
NSRで190位は出してたなー
もう何十年も前の話や
338名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:18:21.62ID:NIqDLOeJO
>>323
8年ぐらい前和歌山のバカがそのバイクでそのぐらいの速度で走ったのをYouTubeにアップして逮捕されたな
339名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:18:41.97ID:OWkMfAhv0
Kawasakiじゃね?
340名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:18:46.44ID:RlLLi+De0
300キロ出せるテーマパークをどっかに作ればいいんや
341名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:18:51.47ID:eaXajxdP0
>>315
バイクって意外に最高速出ないよな、加速だけはいいけど
400cc以下ならおれのカローラのが最高速でるわ
342名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:19:23.03ID:OUPmIFV40
>>338
あーどこか場所分かったわ、あそこで隼捕まってたな
343名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:19:29.89ID:bLORWDdl0
>>340
イギリスにあるで
あそこ行って死んでほしいわ
344名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:20:09.98ID:7cWCQWrm0
>>340
【社会】大型バイクで時速239キロ、33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャー235キロ最速男超え!  	YouTube動画>12本 ->画像>13枚
【社会】大型バイクで時速239キロ、33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャー235キロ最速男超え!  	YouTube動画>12本 ->画像>13枚
345名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:20:10.97ID:MK8H4w5z0
ダッジチャレンジャーってスポーツカーだったのか
346名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:20:19.28ID:GV/j7JSr0
スピードよりキリンのあのシーンの再現はよw
347名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:21:03.44ID:7cWCQWrm0
>>345
少なくともセクレタリーカーではない
348名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:21:15.93ID:RiXQe9rY0
>>326
ハッピーメーターなる単語を初めて知った
349名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:21:20.63ID:jakCThTM0
>>115
どっちだよwww
350名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:21:50.48ID:9tWIOKOQO
チッ!事故って東京湾に落ちたらメシウマだったのに…
351名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:21:58.36ID:ej47DjpU0
>>18
アメリカ方式だな
352名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:22:00.48ID:AX8S60LV0
アウトバーン行けや
てかオービスならバイクならネットに上げやしなければ捕まらなかったんじゃないの?
353名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:22:08.69ID:clFpKH0y0
なんでサーキット行かないの?
354名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:22:12.94ID:gcVFp8K40
>>336
アホかい33GTRが出たときに湾岸が夜中から半日通行止めになったろよ
16号オートバックス入間近くのショップが650馬力にしてアタックして粉微塵になったろよ
355名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:22:27.53ID:EUnONrgr0
>>100
そんなんでビビるなら始めからやんなよ 向いてねぇし 余裕が無いからアブねぇ
356名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:22:32.38ID:ZHeMR8TR0
一般道で軽バンの荷台貫通したバイクが居たな…

カブ楽しいよ。
357名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:22:59.20ID:Sm6r9Zn90
馬鹿は競争するから煽んな馬鹿マスゴミ
358名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:23:26.94ID:fpFLR8ML0
アクアラインかぁ
直線番長のおやっさんが旧車のケツに突っ込んで死んだことがあったんだよな
確か300キロくらい出してたんで車体も乗り手も原型を留めていなかったとかナントカ
359名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:23:30.06ID:3Pk7PkYC0
>>116
へえ、今と昔じゃ風圧が違うんだ
どういう物理法則かな?
360名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:23:33.18ID:s2tV90x80
>>341
最高速が300キロで頭打ちなのは300キロ
リミッターがあるからなんだがwww
361名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:23:38.21ID:r6cV7e8R0
>>336
バイクで300km出して転けたらどんな風になるのかちょっと見てみたいw
362名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:23:52.00ID:i0yLSNAc0
刑事罰と免取か・・・人生崩壊だなあ・・・
363名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:23:55.38ID:XGVr8glC0
未必の故意の殺人未遂で逮捕しろよ
警察は仕事しろ
364名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:24:12.14ID:969Yq1bR0
マッスル・カーだよ
365名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:24:31.00ID:yh8QtXRY0
YouTube
パに狂う、四十云歳
ダンサー、パフォーマー、大道芸人
ダンススタジオ、大道芸小物

GSX-R125
最高速チャレンジ、市街地で9Pキロや百Pキロ
東京まで下道、とまれ停止線無視
深夜2時過ぎサウナ泊、500麦酒缶、7時前出発で抜けてるのか体内酒

子供相手にモノ教えている人なのに
編集時に切ればいいだけのに
細かな事でも、子を預ける親目線に立つと、一時が万事この調子のルーズな人間としか
昔ちょっと売れた芸能の人ってこんなもんか
366名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:25:03.26ID:bCJTSDYJ0
キリンは鳴かない
367名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:25:09.69ID:QYJVYf/j0
>>110
これすごいね!
1回でいいからやってみたいわ
体力もつかな
368名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:25:42.40ID:RCBl/O+R0
ダッヂは国立府中インターのカーブに設置されてるオービスだから直線ならもっと出てたかもねw
大型バイクがアクアラインの直線で250km/h以下なのはちょっと遅いなぁ
スポーツ系で2000ccの車でもリミッター効かせられるのに
369名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:25:56.67ID:vLQAIMss0
直線番長のお通りだ
370名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:26:08.51ID:c3Gtocnb0
バイクで200km/hを超えると風圧が凄くて全然快適じゃないけどな
371名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:26:25.71ID:kLNEPnTx0
BMWやベンツなんかアクセルベタ踏みで250KMあっという間にでてるぞ。
372名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:27:01.21ID:fpFLR8ML0
ちなみに、最高速記録を樹立した車体はクルマバイクを問わず
警察署に記念品として展示され、持ち主の元に還るまでに相当の時間を要すると言う伝説がある
373名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:27:03.18ID:QYJVYf/j0
>>35
リッターマシンで1万4千も回らねーよ
昔は
これの中身どうなってんのさ
374名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:27:12.59ID:yJbwFiF50
>>354
粉微塵になったら自慢出来ないじゃないか。
375名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:27:18.87ID:i0yLSNAc0
>>359
大昔のバイクと今のバイクはまったく別物で
伏せるとメットとライダー自体がカウルの一部になるんだよ
【社会】大型バイクで時速239キロ、33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャー235キロ最速男超え!  	YouTube動画>12本 ->画像>13枚
150キロくらいなら何とも感じない程度で走れるよ
376名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:27:39.41ID:QVbTe+V80
超高速コーナーなのにふぬああ㌔出てた所為で膝を摺る
377名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:28:07.61ID:mLePJ2Br0
おれはチャリで80km 出したで
378名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:28:20.20ID:gCXVFE680
車はまま安全だけどバイクはちょっとしたミスが即死だから素直に凄いわ
379名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:28:49.42ID:4YcD96Wp0
こらこら
大型バイクが何だったかも具体的に書かないと
次の挑戦者が困るだろ
380名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:28:53.28ID:kLNEPnTx0
>>35
2ST4発のRG400ガンマか?
381名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:29:53.70ID:s2tV90x80
>>368
675ccで最高速280キロのバイクなんだがwww
まあ隼なら余裕。
そのため車重も重い。
ありゃアメリカみたいなだだっ広い国向けだな
383名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:30:25.96ID:x8m7zipG0
昔バイク雑誌で良くみたストリート最速?の佐藤真哉ってまだ生きてる?
384名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:31:14.19ID:Y/KrBxpo0
>>17
時速200だとタブレットぐらいの視界だよ。
普通に風で頭上げたら首痛めるね。
っか、速度出したかったらサーキットで出せっての。
385名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:31:26.16ID:X8Bad3gB0
>>371
フェラーリやポルシェ、ブガッティならともかくベンツやBMWは・・・
まぁそう言うイメージ持たれてるんだろうけど
386名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:31:29.18ID:2Hj1jyd10
>>36
知ったか乙
てか何十年前の話してんだよw
387名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:32:25.27ID:N70uFjeo0
>>375
ある程度のバイク乗ってる人は格好から気合い入ってるよねと250乗ってるときは思ったね
今はSS乗ってるけどメット一つとってもハイエンドにしたときの感動は半端無かったわ
ここまで変わるんかと
388名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:32:36.50ID:QYJVYf/j0
>>91
今時のつかまり方か

メーターがおかしいんだな

これは
389名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:32:38.07ID:Y+fh7vEm0
>>36
オッサン乙
390名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:32:50.58ID:7cWCQWrm0
>>375
正直なところ

昔のレーサーレプリカと今とで空力対応の進化はさして無いわけで
空力以外が、おっそろしく進化したというのに
391名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:33:37.74ID:qfjpTdAB0
>>36
昔の刀の話か?
392名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:33:47.82ID:B9/JUJ9S0
そして結ばれる二人
愛の結晶は音速を超える!
393名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:33:56.80ID:9k1QeTxo0
ちょっとでもミスったら死ぬのに凄い勇気だな。
バイク事故で全身麻痺とかよく聞くからバイク自体怖いわ。家族には乗って欲しくない。
394名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:34:14.05ID:rLKcl3nu0
ヤフートップに出てる39歳とは別人?
395名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:34:30.99ID:QYJVYf/j0
>>150
テスラにも勝てる?

加速と最高速で

まあ、直線番長はいらなーんだが
396名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:34:49.41ID:o0vPw5rG0
>>375
ダメやんそんなスピード出たら
死ぬで
397名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:35:34.41ID:7cWCQWrm0
>>395
曲がれないテスラで

> まあ、直線番長はいらなーんだが
398名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:36:10.33ID:rrfqkBG20
いずれスケートジャンプが10回転に挑戦するとき、目には飛び出し防止用の
ゴーグルが必要となるでしょう。
いずれバイクが時速1000キロに挑戦するとき、人の代わりに自動運転
となるでしょう。ちゃんちゃん。
399名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:36:12.55ID:b81O2lt90
やっぱ二位じゃダメだよな
400名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:36:20.71ID:GV/j7JSr0
2速でアクセル開けるだけでフロントタイヤの接地感がなくなったなあ
401名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:36:22.55ID:fpFLR8ML0
風圧がーって言う人居るけど、バタ付かない格好してればネイキッドでも240くらいまでは割とヘーキ
それを超え始めると指数的に辛くなってくる

300くらいでカウルから顔を出すとヘルメットがクッション押しのけて口まで張り付くし
肘や膝を意図的に出すとエアブレーキで勝手に曲がる
カウル無いときに気を抜くと足がステップからズリズリ後ろに下がってく
402名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:36:29.80ID:qfjpTdAB0
>>375
モスピーダはバイクが変形しパワードスーツになる
403名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:37:30.47ID:QYJVYf/j0
>>164
> 使ってない空き地を滑走路みたいに整備してこういうスピード狂に解放してやれよ

どっかの駐車場を開放して、ドリフトし放題のイベントで、事故ってたよ
何キロもある直線があるといいね
北海道あたり?
404名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:38:04.88ID:DuVyiw7+0
昔CBR400で200チャレンジしたけど
170超えたあたりから異次元感覚になってやめたわ
405名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:38:08.68ID:C/6jt55H0
昔NSR乗ってたけど、第三京浜で140㌔が精一杯だったな
それ以上は怖くて無理だった(´;ω;`)
週末の保土ヶ谷PA行ってた頃の思い出
406名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:39:06.51ID:yCAKGrxl0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、これがピストンだよ
  |  ω |
  し ⌒J
407名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:39:40.03ID:OBAvWnX40
>>1
新記録おめでとう
408名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:40:29.52ID:7cWCQWrm0
>>401
> ネイキッドでも240くらいまでは割とヘーキ

万人に当てはめるには、さすがにどうかと思うよ
スズキは極力そうならないよう恐ろしく評判の良くないあの異型ヘッドランプ採用してたりと
409名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:41:05.21ID:+s1A9Cr00
サーキットでなく公道なら故意ということで殺人未遂の範囲では
410名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:41:08.84ID:XDB0WmOT0
Z1000乗ってるけど
怖く180位までしか出したことがないんだけど
隼だと余裕なの?
411名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:41:31.70ID:wCZOLVwfO
この速度でコケたら体半分くらい削られるのかなあ
412名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:42:32.89ID:AecmRj200
こういう人ってなんでサーキット行かないの?そっちのが周りも速いし遠慮なく飛ばせるしで良いことづくめだと思うけど
413名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:42:34.53ID:ey9sfLG80
バイクで239キロは凄いわ、というか命知らずやな
こんだけスピード出したらもう真正面しか見えんやろ
風にあおられたり、変なもの踏んづけたり
ちょっとでもバランス崩したらあの世行きや
414名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:42:36.95ID:ala/GrN+0
音速四天王
415名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:42:40.20ID:vLQAIMss0
>>411
手足バラバラになるんじゃないかな
416名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:42:51.58ID:5UWOIz9Z0
記録、それはいつも儚い
417名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:43:26.99ID:4qFUnlQu0
>>1
むかし、F40で320km/h出して捕まったやついなかったっけ?
自分で動画アップしてて。
418名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:43:36.98ID:Sbubk2v+0
25年ほど前にGT-Rでメーター読み300km/hまで出してみたけどいつも180km/hで余裕で曲がれる緩いカーブで曲がれる気がしなくて急減速したわ。
もうそんなバカなことできんわ。
419名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:44:04.38ID:i0yLSNAc0
>>387
バイク自体もハイテク装備がぎっしりで、かつてのバイクとは全く別物だよね
装備ひとつ取っても、10年前のものじゃ比較にならないくらい完成されてる
420名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:44:22.67ID:7cWCQWrm0
>>416
【社会】大型バイクで時速239キロ、33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャー235キロ最速男超え!  	YouTube動画>12本 ->画像>13枚
【社会】大型バイクで時速239キロ、33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャー235キロ最速男超え!  	YouTube動画>12本 ->画像>13枚
421名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:44:45.22ID:N70uFjeo0
>>405
俺もNSR乗ってたけど今のバイクは180程度じゃびくともしないね
422名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:45:02.99ID:jLBQ29zL0
おれはドカティ
423名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:45:03.08ID:DuVyiw7+0
ZⅡ、VT,CBX、CBR乗ってきたけど
170が限界だったわ
隼乗りたひ
424名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:45:05.48ID:4BBUFX4c0
H2か14rかブサかと思ったらデイトナか
425名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:45:10.86ID:PALfcUI40
隼か?
426名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:45:25.61ID:hb88PcbQ0
>>1
大型バイクで時速239キロ 33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャーの40代男超える速度違反
http://www.sankei.com/affairs/news/180323/afr1803230026-n1.html
>高速隊によると、バイクは英トライアンフ社製「デイトナ675」で排気量は670cc。
男は走行中のスピードメーターを撮影し、ユーチューブに「最高速チャレンジ編」という名前で投稿。
動画ではメーターは最高で279キロを記録していた。
高速隊が動画を検証するなどの捜査を行っていた。

トライアンフデイトナ675なんて日本じゃマニアックな車種だな
427名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:45:28.73ID:rr3FdRlQ0
外国のバイクで曲乗りする動画とか見たけどあれ出来たら楽しそう
あれって公道でやったら逮捕かな?
428名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:45:38.76ID:kLNEPnTx0
>>410
隼だとスペックはこんな感じ、
発進加速
0→100km/h 2.6秒
0→120km/h 3.3秒(ここまで1速ギアで加速)
0→140km/h 4.0秒(2速ギア)
0→160km/h 5.2秒
0→180km/h 6.4秒(ここまで2速ギアで加速)
0→200km/h 7.9秒(3速ギア)
429名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:45:42.13ID:gCXVFE680
わいは130kmで怖くてたまらなくなってやめた
430名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:45:53.33ID:DksVl3zB0
もう16年くらい免許再取得不可能でいいんじゃ?
失業して死ぬほど後悔すればいい
431名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:46:08.11ID:xDXzlNua0
こいつら自分ではカッコいいと思ってるんだろね。ただの馬鹿なのに
432名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:46:18.21ID:J6aqUcJp0
>>413
20年前のバイクでも、路面状態わるくなければ
雨でも平和そのものだぞ、その速度域
アクアトンネルきてみ
433名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:46:29.85ID:N70uFjeo0
>>419
うん、正気かと思える加速でもフロントほぼ上がらないのは電子制御のおかげだね
434名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:46:30.39ID:UtbkCOSE0
>>367
他のバイクと接触して、ガードレールのポールに接触、頭、胴体、四肢ばらばらの動画みたけどみなさんチャレンジャーですね。
ワンミスでバラバラになるのな…
435名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:46:58.26ID:HlCyYMnI0
隼とかZZR1400なら、もっと上いけるやろ
436名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:47:38.41ID:p5ztLkHn0
この記録を塗り替える猛者よ 出てこいや
437名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:47:42.16ID:Sbubk2v+0
>>412
何キロも直接が続くサーキットがないんだよ。
438名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:47:46.08ID:jLBQ29zL0
バイクは危ないから低速で走ってて楽しいバイクに限る
439名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:48:15.11ID:PALfcUI40
わいザンザスで高速乗っただけで
回りが恐すぎて地道オンリーヘタレだわ
440名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:48:16.43ID:DuVyiw7+0
なにげに乗りやすいのは
RZだったりするw
441名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:48:49.80ID:jLBQ29zL0
バイクのり集まりすぎw
442名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:48:51.25ID:2iUDrcM10
デイトナはそんなに大きくないぞ
443名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:49:13.81ID:gRDuZxeq0
>>434
人間の身体は脆いよな

スピード出てたら、水風船と同じだと実感できるわな

バラバラグチャグチャになる
444名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:49:53.78ID:b8xaDWLT0
そこまでいかなければ見えない世界があり
そこまでいってこそわかる世界がある
445名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:49:59.30ID:j0Kum7fj0
>>91
これ3気筒なの?
446名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:50:01.36ID:7cWCQWrm0
>>437
【社会】大型バイクで時速239キロ、33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャー235キロ最速男超え!  	YouTube動画>12本 ->画像>13枚
【社会】大型バイクで時速239キロ、33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャー235キロ最速男超え!  	YouTube動画>12本 ->画像>13枚
447名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:50:04.97ID:K7BYcU310
リリースしても絶対またやらかすから殺すしかないね
448名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:50:53.32ID:k3O/B7Gn0
高速よくのるけどバイクって基本アホほどスピードだしてるよな。
140とか追い抜きで出すときあるけど、左から余裕で追い越していくからな。
あっという間に点になるし。
ゆっくり走ってるバイクとか天然記念物並みだわ。
449名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:51:09.78ID:kLNEPnTx0
>>440
乗りやすいけど軽すぎて逆に怖い。
450名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:51:11.40ID:zrAU94al0
うちの近所には、坂道下りきったところのT字路の壁に、バイクに乗った人の正面の姿が魚拓のように残っている。
大型バイクで飛ばしていて、止まり切れず突っ込んだ跡らしい。
いくら上からペンキ塗っても、浮き出してくるそうだ。
451名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:51:13.48ID:8pZDu8sS0
動画の閲覧者数増えても何の意味も無くなればアホは減ると思うよ
452名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:51:35.42ID:rr3FdRlQ0
スピード出したいならワイヤーでバイク固定してローラーの上を走ったらどうだろう?前から扇風機で風送れば完璧じゃない?
453名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:51:57.06ID:yy48P44c0
バイクで235キロて怖くないのかね?
オレ車でも150以上は無理
454名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:52:03.03ID:hy8dRBl50
会社員(ユーチューバー)か?
455名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:52:09.11ID:98XiODD50
何乗ってるんだ?
456名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:52:34.55ID:Mr5kyKGL0
>>450
∧_∧_∧
(´・ω・)ω・`) キャ-コワイー
/⌒ つ⊂⌒ヽ
457名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:52:38.38ID:fZF98s9/0
>>1
サーキットに行けばいいのに、なんで公道でやりたがるのかねえ?

サーキットだと追い抜かれてばかりだから?
458名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:53:10.93ID:z8EfWGl40
>>384
10kmもの直線路があるサーキットがあるのならね
459名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:53:12.81ID:4+gmCnHE0
まじか....下手したらこだまとかの新幹線より速いじゃねーか....
460名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:53:40.47ID:z/RCJGEh0
GPZ900Rで向かい風90キロを25分で走破したことならある
28年まえの話
461名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:54:10.28ID:mSoO29yE0
200キロくらいまでは怖いけど、それを超えると恐怖心が無くなって
どんどんアクセルを回したくなる
恐怖心の壁を越えたというか、あれがスピードの向こう側って言うのかな・・
って、25年くらい前に先輩が言ってるのを、カッコいいと思って聞いてた
462名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:54:53.92ID:OVRQScw10
デイトナ675なのか。
240km/hまで出るのはやはりSSかメガスポだわな。
100馬力程度のビッグネイキッド勢ではそこまでは出ないから。
463名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:55:31.56ID:XGdA2G1y0
日本の公道なんて250ccもあれば充分だろ
それ以上の二輪は規制しろよ
464名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:55:44.25ID:DrITUWm40
アクアラインってオービスあったっけ?
どうやって捕まったんだ?
減速させたとしても、追従して計測もできんだろ
465名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:56:05.12ID:tT0BZrRP0
今の若いやつらは240kオーバーの世界を知らんのか
ZⅡでさ、バトルしたもんだよ、ジョーイとな
466名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:56:08.38ID:C/6jt55H0
>>438
 (。-`ω´-)つ【社会】大型バイクで時速239キロ、33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャー235キロ最速男超え!  	YouTube動画>12本 ->画像>13枚
467名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:56:21.29ID:S5lTunJw0
>>451
ここまでやるバカは閲覧者数のためにやってないだろww
468名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:56:34.26ID:k3O/B7Gn0
>>464
動画あげてたからつかまったんだよ。
469名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:56:39.44ID:kLNEPnTx0
>>459
ツベにカワサキのバイクが400Km出したの上がってるよ。
470名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:56:39.46ID:XDB0WmOT0
>>428
速度が出るのは知ってるよ
それより風圧とかタイヤから伝わる衝撃とかどうなの?

Z1000だと風圧凄くてお腹をタンクにベタ付けしないと浮き上がりそうになるのよね
前傾姿勢にすると腕が窮屈になるし
昔乗ってたレプリカは腕が窮屈と感じたことはなかったんだけどね
隼はそのへんどんな感じなんだろ
471名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:56:48.83ID:8ZLuf3jt0
>>36
エリミネーター900で180超を出した。
風圧が凄いのとフレームがぐねぐねとよれている気がして二度と出す気にならんようになった。
472名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:57:09.10ID:S5lTunJw0
>>464
youtubeに上げたのを誰かが通報
473名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:57:17.57ID:fpFLR8ML0
>>446
もてぎのオーバルはイベントの時くらいしか解放してないから一般のサンデーレーサー枠はまず走れないぞ
474名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:57:23.09ID:/wFCe22b0
>>1
死ねばよかったのに。とても残念
475名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:57:43.14ID:Mm+5B9ee0
製造業者とか販売業者を放置するワケワカメ法規
476名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:58:05.60ID:gRDuZxeq0
MOTOGPサーキットの直線で350km平均

簡単です
477名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:58:06.86ID:f656S6vP0
え?デイトナってそんな速かったんかバイクは国内のメーカーで事足りるからな
478名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:58:09.37ID:DrITUWm40
>>468
>>472
なるほど。ありがと
479名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:58:11.01ID:du3qmEtL0
つばさ橋からの下りつかって余裕で300以上出してる時代に中途半端な速度で捕まってんなぁ、、ダセー
480名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:58:50.80ID:uM5fntiS0
>>125
ZZRだと280からじりじり伸びてくだけだな
その点12Rなら一気に300にいく
481名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:58:52.52ID:tL4S94+L0
>>462
隼、14R、H2だけじゃなく、今のリッターSSなら300いくと思うよ
MT-10とかNinja1000でも260は余裕でしょ
482名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:59:47.68ID:73q+TVFW0
こういうのって仲間内で「200キロオーバーSUGEEEEEE!!」とかなるの?
483名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 14:59:52.65ID:5vIjiob70
>>126
むかし、学生時代に変速機付きママチャリでバスの後ろをぴったり付いて行っていた猛者がここにいる。
484名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:00:41.03ID:AtIMbOrFO
改造車で走ってた頃200は軽く越えて走ってたが車でも少し
怖いのにバイクでそんな出して体が剥がれそうにならんのかな?
いい根性してるな
485名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:01:22.33ID:NPzZJe6R0
アメリカでは291キロってのがあった
CBR1000
486名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:01:22.43ID:BAgq22to0
>>115
>クワガタが顔に刺さるとか稀によくある
初めて高速道路をバイクで走ったとき、大きめの甲虫がシールドに当たって仰け反ったことがある。
やつらの破壊力、侮ってはいけないと思った。
ちなみに帰り道も小さめの甲虫、たぶんドウガネブイブイクラスと思われるが証言がそれなりにあって驚いた覚えが。
487名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:01:40.10ID:VsCvEnGN0
こんなんミンチ事故待ったなしだよ
見せしめ逮捕重要
488名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:01:52.09ID:vcOU/0X10
バイクで239とか死ぬ気か
489名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:02:07.30ID:MDBnpHGB0
新記録ヽ(`Д´)ノ
490名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:02:18.60ID:bqdJZzm20
>>446
311の震災でオーバルコースは歪んで修復してない。
もうそこはハイスピード出せる状態じゃないんだよ。
491名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:02:26.87ID:i0yLSNAc0
>>461
今のバイクはぜんぜん違うよ 怖いと感じる間なんてない
気づいたらもうその速度域にいる 安定感や剛性が全く違う
試しに機会あったら試乗でもしてみるといいよ
ポカーンってなる
492名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:02:38.80ID:NBboV9HU0
300だせやつまんな
493名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:03:16.08ID:vLQAIMss0
>>482
捕まったら「200キロオーバーだっさww」だよ
494名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:03:24.77ID:pZaZLqZy0
30年前に佐藤信哉がmr.Bikeの企画でアウトバーン行って当時の市販車最速のGSX-R750Rで300km/h出してたってのを思い出した。
495名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:03:26.77ID:i0yLSNAc0
>>470
Z1000はストファイで実質ネイキッドだから風圧しんどいのは仕方ないよ
496名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:03:27.43ID:fpFLR8ML0
>>470
250くらいで橋の頂点の継ぎ目の僅かな段差に乗り上げた事があるが、ハンドルがストッパーまで「ガコン!」と当たって
距離にして10mくらい離陸した。

コケるかと思ったが意外な事に滞空時間が長く、
フロントが宙に浮いていたのでハンドルを簡単に真っすぐに戻してスンナリ着地出来た。

ただ乗り上げた瞬間は死を覚悟するくらいビビった。
497名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:03:53.38ID:J6aqUcJp0
>>435
600や900でもいけるよ。

>>436
動画アップするかしないかの違い(・ω・)
498名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:04:21.90ID:OAggIV0R0
こいつの動画ないの?
499名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:04:34.88ID:ZhoaHQBmO
いい加減バイク専用道路とか作ったらいいのに
500名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:04:48.10ID:DENwzmnY0
日本にもゴーストライダーがいたのか
え?キリン?漫画じゃねえよw
501名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:05:19.16ID:tQFRfG9f0
バイクで239とか死ぬ気かよって言うやつ多いけど、120kmくらいで走るのとで事故ったときの生還率ってそんなに差がでるもん?

車なら120と240じゃ雲泥だけど
502名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:05:21.88ID:MDZYP/1p0
>>9
川崎の凄いバイクは407キロ出していたぜwww
503名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:05:25.34ID:mygP6eqo0
たいした速度じゃないなwww
その昔、切替君はF40で300キロ出して捕まった。
そのビデオも出してたから笑える。
504名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:06:40.22ID:kfWRyTSG0
僕のCB1100、リミッター解除したら239出るんやろか・・
210くらいで頭打ちかな
505名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:06:41.23ID:J6aqUcJp0
>>482
むしろそこが入口なんだが(・ω・`) 200とか1987年式のNSR250でも出る
506名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:07:15.48ID:gyEdqHbr0
少しずつ記録が伸びてるwww
507名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:07:47.02ID:7EKR4Hi30
動画投稿して捕まるとかアホ過ぎるわw
508名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:07:49.71ID:XxsZz7U00
>>482
大型スポーツバイク乗ってる1割が200km/hオーバーとか挑戦してると思う
509名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:07:53.01ID:7v96FS7j0
キリンは泣かないって叫びながら由比の高架から海に駿河湾にアイキャンフライ?
510名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:07:55.94ID:ZhoaHQBmO
出し過ぎて前ブレーキ掛けたら後輪浮いて何百mかそこらそのまま浮いたまま走った
511名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:07:57.35ID:MDZYP/1p0
ちなみにオイラのヤマハブロンコは
最高時速120キロを叩き出した凄い空冷単気筒223ccのスクランブラー( ・∇・)
512名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:07:58.66ID:99CSGYz+0
>>98
嘘つくなw
ノーマルならそんなに出ない
513名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:08:06.20ID:du3qmEtL0
京葉道で覆面のインプをぶっちぎった俺がいうけど
白バイもパトカーも250くらいまで出すと追ってこないよ
514名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:08:13.79ID:pZaZLqZy0
カワサキのスーパーチャージャー付いてるH2Rだと何キロ出るのかな?
515名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:08:34.95ID:J6aqUcJp0
>>500
日刊のライダーとかは漫画の世界そのまんまだが。
516名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:08:59.89ID:j0Kum7fj0
>>110
8秒で300km/hってすごいな
400km/hまで26秒
517名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:09:12.87ID:J6aqUcJp0
>>514
400超え
518名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:09:14.88ID:83BIT4Qv0
車と違ってバイクで200km/h超えてくると不思議な感覚に襲われることがある。
519名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:09:20.83ID:TgpoFu9D0
時速300kmで手に当たる風圧はGカップの乳と同じ感触だそうだ
520名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:09:41.57ID:DZ3O4RhG0
もう車やバイクで最高速出して喜ぶ時代じゃないでしょ
521名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:09:55.35ID:XDB0WmOT0
>>495
コンパクトな造りの分窮屈なかんじなのよね
軽く乗るのなら気にならないだけど
>>496
やっぱり怖いよね
衝撃が腕にビシビシくるとアクセル緩めちゃう小心者の私w
522名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:10:31.15ID:KQ4yxdwT0
ちょいとアクセル捻れば数秒で簡単にそれくらい出てしまうからなぁ
523名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:11:06.19ID:quYhT47v0
Y2Kタービンバイクで挑戦する猛者はいないのか
524名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:11:15.07ID:FcV1IIup0
新幹線くらいの速さか
大阪までなら1時間くらいだな
525名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:11:16.55ID:J6aqUcJp0
>>518
おいらはアクビが出た。眠くなる
526名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:11:35.29ID:H3Zy+NK40
よくしがみついてられんなあ
527名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:11:37.11ID:26PeXuKt0
誰か最速を狙うんだ 君なら出来る 240km
528名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:11:39.03ID:RyQ0+DfE0
H2Rなら400超えだからな…
529名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:11:55.81ID:SHm52WVc0
てか湾岸とか今は知らないけど250キロ以上出しとけばオービスに写らないからwww
って人が結構居た。
てか学校の先生もそんなだった。
今のオービスは300キロでも撮影できそうだが。
530名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:12:07.07ID:igva4+KN0
>>17

視界よりも、前を走る車が自分と同一車線を走っているのか、どうかに気を使う。

速度差が秒速40mくらいあるので、
200m車間距離があっても5秒で到達するし、
ジャイロ効果で車体を倒し込み辛くなっているから、
200m手前までに判断し、後方をミラー確認し終わらないと、追突する。
531名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:12:22.71ID:HhqhX1Tt0
ジッピーレーサーかよ
532名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:12:40.33ID:rr3FdRlQ0
凄いのはバイク作ったエンジニアなのである
533名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:13:01.70ID:1hrQZAdB0
ただの犯罪者
534名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:13:30.10ID:DNdypJQE0
俺は高速でも百キロ超えは出来ないよ
実際に怖いもの
二百キロ超えなんてどこのセカイだって感じ
535名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:13:38.06ID:fpFLR8ML0
>>513
赤色灯出してるのをブッチすると、ああ見えてそこそこの速度で執拗に集団で追ってくるよ

手早くIC降りるとか脇道に入るとかして隠れてやり過ごさないとルパンルパーンみたいなパトカー行列になる
536名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:13:46.07ID:ZhoaHQBmO
250四発でターボとか出してくれていたら中免でも夢を見れたかも
537名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:14:14.71ID:NlSGGYNH0
はるか昔バイク便の時
アクアラインを走ったら風が強すぎて
二度と走りたくないと思ったわ
仕事だから頑張ったけど
538名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:14:31.07ID:vcOU/0X10
全く信用できない公道で239は完全自殺行為だわ
539名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:14:43.51ID:mygP6eqo0
話がしょぼすぎ!
30年前はJZA80やR32で300キロ楽勝だったし、この速度で湾岸を走ってる兵が居た。
今のヘタレが根性有るならブガッティ・ヴェイロンかケーニグセグOneで400キロ出せって!
540名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:14:47.13ID:bqdJZzm20
>>536
2ストでええやん。
541名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:14:49.70ID:26PeXuKt0
車 → バイク → 芝刈り機 がんばれHONDA
542名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:14:57.08ID:J6aqUcJp0
>>536
お金だせばできるさ。素直にでっかいの買えってなるけど
543名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:14:59.87ID:HRftBUvA0
アクアラインで250km/hは怖いな。突風が吹いてきたら、どーすんだろうね?
544名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:15:39.12ID:BNZ2r4CB0
こんな書き方すれば絶対タイムアタックする奴出てくるわー
545名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:16:20.90ID:J6aqUcJp0
>>537
海上に出ると風すごいよね(・-・)とつぜん5mとか吹くし
546名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:16:22.54ID:fpFLR8ML0
>>521
ちょっとガタガタ来た程度ならゆっくり優しくアクセル戻して下さいね。
急にアクセル戻して減速するとフロントが巻き込んでヤバいっす。

想定外の衝撃が来てフロントがふらついていよいよヤバいと思ったらアクセル開けてください
547名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:16:22.58ID:HRftBUvA0
>>519
160km/hくらいで手を出すとそれくらいになると聞いたが
548名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:16:48.35ID:yqTqxGC90
コケて死ね
549名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:16:53.59ID:A8LaoZ3P0
その昔、FZ750で3桁国道を普通に180キロ出してた
今はマイカーで高速を200キロだけど、これは普通だろ?
550名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:16:54.79ID:mhx4ARr90
>>110
どんな違法行為やってんだよ、と思ったら、
道路を封鎖して報道陣に公開してのチャレンジなんだな。
551名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:17:21.55ID:J6aqUcJp0
>>543
海上ではやらんだろ(・ω・)ナニイッテルンダオマエハ
552名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:17:44.41ID:fCFMlL3P0
捕まってないだけで最速は他にいるだろうし、犯罪という形で名前残して自慢できるもんなのかね?
553名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:17:59.87ID:73wqK9A5O
よくできるな
ハードラックとダンスっちまいそうで俺には無理だ
554名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:18:06.57ID:wg6Bb/0w0
速度出ると言ってもバイクはやっぱ恐すぎるな
車なら200オーバー楽々片手運転できるもんな
555名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:18:25.72ID:thu0bjxK0
born to be wildとhighway starが頭の中を響く俺はジジイwww
556名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:18:57.85ID:epfblHww0
モトGPマシンなら鈴菌でさえ330km/h出るというのに
557名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:19:37.94ID:73wqK9A5O
>>450
暗い色のペンキを塗ってみよう
558名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:19:38.51ID:SHm52WVc0
>>536
400ccに軽用のターボつけてる人なら居た。
559名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:19:42.97ID:J6aqUcJp0
>>554
俺の車120km超えるとメーターからブーブー鳴るからそれ以上出したくなくなる。煩い
560名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:19:43.15ID:BH9HirP30
f40の切替型か
561名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:20:17.45ID:SLQcKQue0
こういう犯罪犯すとサラリーマンだと会社クビになるの?
会社によってはクビにならんのかな?(・へ・)
562名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:20:44.96ID:pZaZLqZy0
>>517
400ってマジか?
そんなのが金出せば買えちゃうんだもんなあ
凄い世の中だ
563名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:20:45.80ID:VYQQGbcn0
ブレーキなんて飾りです
バカにはそれがわからんのですよ
564名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:21:13.42ID:cY5TtxvY0
おれもアクアでメーター読みで250キロ出したわ。危ね、危ねwwww
565名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:21:13.63ID:/F4OrRjv0
ブラジルでH2改で407kmで捕まった動画がアップされてるな。

@YouTube



その時のニュース

@YouTube

566名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:21:20.22ID:A8LaoZ3P0
強盗、詐欺のように他人に危害を加えるヤツは鬼畜
しかし、チャレンジャーは許す
567名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:21:57.68ID:8ZLuf3jt0
>>466
それ乗ってたけど、重心高くて足下も不安定で何もかも剥き出しな様な感じがして、めっちゃ怖い。
568名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:22:23.99ID:nR2Vkqh60
デイトナ675って280も出るのか
意外と速いな
569名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:22:30.39ID:QrxFK7Xx0
ダッジ・チャレンジャーという大型バイクがあるのかと思えばちがうのかよ
570名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:22:51.63ID:NqVhjdjR0
でも300キロ近いと捕まらないんだよな
571名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:23:00.14ID:AZfxuCYZ0
>>566
キチガイジャップは早く死ね
572名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:23:00.63ID:bHcOWeUlO
>>513 だよな。まず白バイは拡声器と無線との兼用マイクが先に風圧で使えなくなり、
次にあの服の胸元から風が入って着ぐるみになっちまう。
それと中低速でタイヤの声を感じる技術は抜群だから街中から首都高環状線ぐらいまでは速いけど
風圧を使いこなす技術を体系的に構築してないから、250を超えるような速度域で曲がる技術がそもそもないわけ。
車を選べばハンドルじわ切りで誰でも曲がれる車とは違うのはそこかな。
あと、下車時や巡航時によく聞こえるように耳への開口部が内張りにあるから、
そりゃあもう耳がおかしくなるぐらい轟音だしな…あと…そこに…スズメバチが飛び込むとね…
573名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:23:08.86ID:k/iv43w/0
日本の公道の制限時速なんて高くないから
そこそこ軽いMT車でコキコキやってた方が
楽しいわ。
574名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:23:29.31ID:5oNiqL2Q0
売らなきゃいいじゃん・・・
575名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:23:49.45ID:73wqK9A5O
>>461
昔の戦闘機乗りもそんな感じだったのかな。ルーデルとか
向こう側に行けない人は事故死か生き延びても雑魚パイロット
576名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:23:49.74ID:yygb6UDY0
ここぞとばかりに武勇伝書き込んでるやつwwwwwwwwww
577名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:23:50.31ID:/F4OrRjv0
H2での奴、もう音が戦闘機みたい
578名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:23:52.89ID:nR2Vkqh60
>>554
ドノーマル900忍者ですらタンク上に肘ついて快適200ライディングだわ
579名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:24:43.24ID:+dyebLEJ0
昔は300キロバイクあったけど、今はレーハーレプリカないし、300出るバイクある?
カワサキの、H2?
580名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:25:25.19ID:+dyebLEJ0
>>577
ターボ回してる音だろ
581名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:25:46.51ID:kfYZupEZ0
「世界最速のインディアン」はバイク映画の名作だ
582名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:26:11.34ID:J6aqUcJp0
>>579
ごろごろしてるでしょ。どれもこれも出るよ
583名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:26:27.21ID:cY5TtxvY0
>>565
407km/h wwww
wwww
584名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:26:27.91ID:kLNEPnTx0
ボアアップしたモンキーで100Km出したときはさすがに怖かった。
585名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:26:56.57ID:dr+U3t510
時速235キロを超えた、時速239キロ
記録更新。伝説の男。日本最速の男
586名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:27:24.31ID:Wt/K/UGs0
俺はかつて160キロ出したことがあるが、239キロとは凄い
160キロでも風圧で顔の皮膚が波打った(フルフェースではなかった)
587名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:27:57.10ID:8GBjVG+xO
日本の道では要らないスピードだな。
危なくて仕方ない。
性能を150キロリミットにしろ。
588名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:28:19.35ID:LDDLxenK0
予想通りの流れw
ヤフーニュースはコメントなしだな
589名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:28:27.16ID:XRAo+Qv9O
>>579
国産ならH2 Ninja1000 隼 YZF-R1 輸入ならドカ1198バニカ BMWのS1000RSあたり。
590名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:28:51.74ID:yYb3NvCd0
>>1
古い話し切替は300キロだったけど、実際何キロで送検されたんかね?
591名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:28:52.71ID:NqVhjdjR0
>>576
武勇伝かどうかわからんが 昔は(おっさん風w)白バイから逃げ切ると白バイから称賛浴びたもんだよ

奴は上手いな ってなw

白バイの前をバイクで慣性ドリフト気味に駆け抜けると白バイの態度が変わる

今は緩い時代じゃ無いんだなw
592名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:29:03.04ID:N9oibGpy0
あれ、夜中の伊勢道だったかな?
それなりのペースで走ってる友達の車を、
一瞬でフォンっ!って抜き去って行ったバイクいたけど、
何キロぐらい出てたんだろう・・・。

夜の伊勢道、結構暗いし、
こけたら一瞬でミンチだろうに、
どういう精神状態だったんだろうかと今でも思う。
ツナギは着てたけど。
593名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:29:31.90ID:+dyebLEJ0
>>589
レーサーレプリカでなくても、大排気量ツアラーあるか
なんか納得した
594名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:30:18.18ID:eAePa4Ro0
>>570
警察「なまみで捕まえたいからだよ」
595名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:30:24.90ID:6vdlcJqx0
>>576
ここの奴らはコンプレックスが凄まじい奴らばかりだからなwww
596名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:30:34.95ID:G2yC9+pa0
なんで歳いったオッサンがこういうことするんだろうな

人って年取ると尚更ダメになっていくよな
597名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:30:41.92ID:mygP6eqo0
>>568
ゆとり世代だから、たったの240キロ前後で話題になるだけ・・・
30年前のR32はコンピューター変えてブーストを上げるだけで290を超えた。
スープラJZA80は同じ内容で300キロ超えw
今のR35はコンピューター変えても310くらいしか出ない上に日本仕様は30分でオーバーヒートする。
598名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:31:07.36ID:Gg///6wj0
>>589
Ninja1000は300出ないだろ
599名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:31:23.26ID:GAPcrprS0
なんかもう本当に会社員ばっかりだなw
会社員を見たら犯罪者と思え
600名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:31:27.90ID:7cWCQWrm0
>>588
> 予想通りの流れw

どういうところが?

> ヤフーニュースはコメントなしだな

何かあったの?
601名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:31:39.94ID:OubkVRC60
この人じゃないのか
200キロオーバー CBX400F[阪奈道路2]上り攻めるモトブログ

@YouTube

602名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:31:39.96ID:ZhoaHQBmO
>>575
ルーデル大佐は速度っつーより命知らず
603名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:33:01.11ID:umumjz4/0
逮捕される事と比べたらFSWでもいった方が安いだろうに
604名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:33:24.08ID:N9oibGpy0
関係ないけど、
20年以上乗ってるうちのスクーター、
エンジンかからなくなったからいつものバイク屋に持ってって、
けっこうな修理代かかったんだけど、
帰ってきたらやたらスピード出るようになってて、
正直怖いんですがw
バイク屋の兄ちゃん、どんな修理したんだと。
605名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:33:24.76ID:NqVhjdjR0
>>594
俺が聞いた話だと 有る特定の特化して悪いのは組織的に捕まえるとかって聞いたな

まず捕まえやすい奴から捕まえて

全然捕まらない奴を世間が許さない空気を作り上げるとか

まぁ警察はトライアルで練習するけど その時一緒に白バイ隊員と遊んだし止まれって言われれば止まるけどw
606名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:33:43.13ID:07NVtLHB0
>>597
んなもん何処で走るんだよww
607名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:33:52.99ID:v+0xO3Pl0
>>591
という、ジジイの妄想かよwwwwww
608名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:33:56.29ID:+dyebLEJ0
>>575
スツーカって時速300も出る?
当時の急降下爆撃機って300キロでない気もする
609名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:34:04.38ID:epfblHww0
犯罪者だらけ
おまえら全員死ね
610名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:34:05.91ID:7cWCQWrm0
一応

阪奈道は一般道なので
60Kmまで
611名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:34:32.51ID:XFjRsr/S0
160キロ巡航でも空気が水のように感じて、海水浴に思えた(笑)
612名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:35:19.03ID:kLNEPnTx0
真四角なハコスカだってフルメカチューンで230Km位でるわ。
613名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:35:20.33ID:iKzVEvKf0
神風吹いて、こいつを倒してやってくれればいいのにw
614名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:35:39.58ID:hE/hwUfo0
昔、FZR400で東北道でメーター読み220kmぐらい出した時は死にそうになったw
実測でも200kmは余裕で超えてただろうな。
その後Ninja900A7のフルパワー仕様で余裕で260kmでたのはワロタわw
615名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:35:42.96ID:KGeZJTqy0
>>587
ショボい日本市場向けにわざわざリミッター付けるわけねーだろ
616名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:36:11.39ID:epfblHww0
バカ自慢、スピードジャンキーじゃねぇか
お前らが脳みそぶちまけて死ぬのを見たい
617名無しさん@1周年(地震なし)
2018/03/23(金) 15:36:33.44ID:uZy5d9QP0
今時の国産リッターSSは逆輸入車はもちろん、国内仕様でもリミッターカットすれば
メーター読み300は出るよ。でも公道で出すのはただのアフォ。
市販車で200馬力超えとか、一昔前のワークス以上なんだよな。
618名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:36:38.22ID:7cWCQWrm0
>>611
風除けの無い原付きでウンザリ
619名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:36:41.09ID:N9oibGpy0
ところでサーキットを走ってる、
レース専用のバイクって、最高速は何キロぐらい出るの?
と、ケニーロバーツとかスペンサーぐらいしかバイク選手を知らない、
オッサンが聞いてみるテスト。
500ccクラスとか今でもあるのかね?
620名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:36:42.52ID:+dyebLEJ0
>>614
50で80キロが一番怖いかもなw
621名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:36:44.14ID:J6aqUcJp0
>>604
それが本来の状態だったんでしょ。
622名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:37:02.01ID:dFChqdNo0
橋から何メートル飛べるかやれよ
623名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:37:06.97ID:mHqrNjRV0
>>11
マジか、デイトナか!
ボンネ乗りの俺、歓喜w
624名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:37:41.05ID:XRAo+Qv9O
>>608
400Km近く出ていたと思う。D型は爆弾の積載量を増やしたためにエンジンも強化してたりする。
似たり寄ったりの99式艦爆もそんなもんだが爆弾の積載量は桁違いに少ない。
ちなみにソ連のIL2は450~500Km近く出ていた(元々単座型は戦闘機で開発していたから)
625名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:37:45.35ID:BAZQFThi0
H2Rは橋之上で400km/h出してたな
626名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:37:45.50ID:aQrPOqdy0
ケーサツもこの動画見て苦笑したんじゃないのか
居ないだろこんな馬鹿は
627名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:37:46.28ID:NqVhjdjR0
>>619
2STはもう無いよ
628名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:37:51.26ID:XPNXGyDM0
アクアラインて左側車線は流れで100キロくらいだけど
右側車線は140キロくらいの沢山いるよね
629名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:38:06.30ID:QDiHppAz0
>>34
ググったら過去の前例で70~79キロ超過で10万の罰金、80キロ以上の超過で懲役刑、禁固刑とあり、
通常裁判で免停か取消し、執行猶予の付く懲役刑か、即牢屋の禁固刑かが決まるとあった。
(79キロ超過までだったら簡易裁判、80キロ以上超過で通常裁判)

今回は法廷速度80キロの高速で239キロ(159キロ超過)なので免停6か月以上+懲役半年以上固いだろうな。
悪質かどうかでこの数字が増えてゆくのだろう。

(前例で90キロ超過で悪質と判断され懲役2年、執行猶予2年の判例アリ。
逆に112kmオーバーで懲役6月執行猶予3年の判例もあり。)
630名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:38:11.61ID:Whm6yuuM0
300キロでスピードリミッターつける意味もわからんよな
631名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:38:17.93ID:eAePa4Ro0
これってリミッターカット自慢?

俺の国産四輪車は、180でリミッターかかっちゃうぞ。まだ直線の下りあったのに。
632名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:38:26.17ID:VYQQGbcn0
一生電車通勤ざまあw

もやもやするよな
633名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:38:26.93ID:J6aqUcJp0
>>606
走ろうと思えばどこででも。海底トンネル、湾岸、夜中の国道1号、三京、東名、新道、ヨコヨコ。きりない。
ネジ飛んでるかどうかだよ
634名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:39:05.57ID:fnIwyLJz0
俺も某トンネルでそれくらい出したな
何か死との闘いって感じ
635名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:39:07.37ID:fCFMlL3P0
Y2Kとかスピードどれくらい出るんだろう?

最高速チャレンジしてる動画見ない気がする。
636名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:39:08.27ID:1w2DFwhMO
>>612 ローソン ウンチーニ 平 シュワンツ ガードナ レイニーは?
637名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:39:10.84ID:o4nRzWd40
>>614
FZR250RRでリミッターカット付けただけでも200kmでたしもっといってそう
638名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:39:24.61ID:8NMFl3C00
>>16
ブレイキングバッドかな?
チャレンジャーはそう。買ってもらった車
639名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:39:28.75ID:fpFLR8ML0
>>605
実際有名どころは捕まってるからな

しかし、全然捕まらない人はうまい事やってるよ、存在自体知られてないんじゃねって人が大半、みんなゴールド免許
ドラレコも増えたし昼にキリンごっこみたいな事もあんまししなくなった。
640名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:39:34.94ID:jhlMv+my0
少なくても時効になってから言えよなお前ら。
27年前に俺もそれくらい出した事あるよw
641名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:39:46.04ID:+dyebLEJ0
おまえら、おっさんばっかだろ
死なない程度にしとけよ
642名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:39:49.88ID:kLNEPnTx0
CBR250RやZXR250は2万回転まで回るぞ。
でも180がギリかな?
643名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:39:55.77ID:zzl1oxxI0
>>87>>571

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
644名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:40:55.96ID:8NMFl3C00
つかアクアトンネルってオービスあったっけ?千葉に向かう時は見た記憶無いんだけど
645名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:41:09.83ID:aQrPOqdy0
お前らが走り屋っぽいことが少し悲しい
646名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:41:15.41ID:hE/hwUfo0
>>640
30年前だからさすがに時効だろw
647名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:41:16.24ID:uP/Oz4wJ0
バイクで捕まるとかまぬけ
648名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:41:18.15ID:N9oibGpy0
>>636
あ、その辺知ってます。
子供の頃、初めてテレビで見たバイクレース中継は、
バリーシーンって人と高井いくじろうって人が出てました。
最後にバリーシーンがコケて、高井さんが逆転優勝っての、
すっごい印象に残ってます。
649名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:42:01.23ID:QXNq3exp0
どうやって捕まえたんだ?
オービスないし
650名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:42:41.86ID:J6aqUcJp0
>>644
ないよ。
651名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:42:58.30ID:AbiJJVBS0
>>1
いわゆるハッピーメーターだから実測はそんなでもないな
652名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:43:15.42ID:ZhoaHQBmO
>>636
マモラを忘れないでやってください
653名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:43:22.62ID:jhlMv+my0
アクアラインの通行料がまだ4千円したときは道もすいていて良かった。
海ボタルもすいていて人も少なくて来ている人もみんなどこか上品でちょっとした
セレブ気分を家族で味わえた。
今は本当に混雑した品の良くない場所になってしまったのは残念だね。
654名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:43:24.29ID:XRAo+Qv9O
>>644
トンネル内はないけど、橋梁部分にループコイルがある話はある。探知機で探知は不可。
655名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:43:25.94ID:Whm6yuuM0
>>640
言っても証拠無いからな
捕まった人は違法行為をわざわざ公開してたから
警察も指摘されたら動かざるを得ない
656575
2018/03/23(金) 15:43:30.51ID:73wqK9A5O
>>608
あ、速度じゃなくて「向こう側に行く」感覚のこと
色々とアナログだった昔の技術で作られた1人操縦用の小さい飛行機で
空中分解したり撃墜されたりしたらパラシュートなしじゃ間違いなく
死ぬ高度で戦闘用の急な挙動をするのって普通は怖いと思うだろ
657名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:43:30.94ID:mHqrNjRV0
>>631
トラにリミッターカットなんてないし、国産の2輪でも時速300kmでリミッターが主流。
658名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:43:33.06ID:aQrPOqdy0
ああ、これがダッジってやつなのか
それなら知ってるぞ
659名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:43:44.47ID:lYbVq7JP0
遅すぎだから捕まる
660名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:44:04.77ID:J6aqUcJp0
>>649 >>644
少しは頭つかったらどうなんだぃ?

高速隊によると、バイクは英トライアンフ社製「デイトナ675」で排気量は670cc。男は走行中のスピードメーターを撮影し、ユーチューブに(以下略
661名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:44:15.42ID:bHcOWeUlO
>>540 排ガス規制が厳しいから新型は作れない。
ビッグ2stの80年代御三家のロワークランクケース(陸運の刻印が入ってるパーツ)を使い、
腰上と具に90年代のモッサーを使いエンジンをでっち上げる
→その堅気じゃねえエンジンをロワーケースと同じ年に型式が認可されたリッターSSのフレームに積む
→原動機変更の強度計算書を陸運に出して改造登録する(排ガス規制が当時のやつで済む…今はダメかも)
→三つ叉から先、スイングピボットから先を最新式にする
という物凄い大改造にしないと無理。
662名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:44:51.05ID:mHqrNjRV0
カットじゃなくてリミッターな。
663名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:44:51.95ID:fpFLR8ML0
>>649
ETCや出入り口のカメラで人相と車体を特定

あとは車検証記載の住所から年齢を割り出したり交通違反の記録から車当たりする
場合によっては下道で尾行、曲がり角に捜査員を配置して帰る場所を特定したり。
664名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:45:15.80ID:64o3cwgA0
アホほどたかがスピード違反ごときでゆうけど

80km/h超過したらほぼ確実に懲役禁固なるぞ

執行猶予ついてもクビにならない会社どんだけあんだよw

公務員ですら法定失職で懲戒免職(これまで支払われたた給与は免除)では無く失職扱いされることすらあんぞ(犯行以後に支払われた公金(給与ではない)に年率5%の法定利率加算して返還義務有り)
665名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:46:05.65ID:MyP+qXvV0
>>631
うちの親父の車なんか120キロくらいになるとキンコンキンコン警告音が鳴る
666名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:46:05.86ID:XRAo+Qv9O
>>660
675は排気量1000以下だけど案外出るんだよね。
667名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:46:10.50ID:epfblHww0
 キチガイども
 スピード出すのは自慢じゃねぇんだよ
 いい年して犯罪の告白って分かってねぇのか?
 今すぐ死ね
668名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:46:22.36ID:jhlMv+my0
>>655
まあ大丈夫だとは思うが念のためな。
世の中何が起きるか分からないからな。
669名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:46:34.24ID:o4nRzWd40
そういや20年前とかは○○族って感じで色んなタイプの族が大勢いておもろかったな
大黒専門とか茨城専門0-400とか首都高専門のとかいたし
670名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:47:05.69ID:+dyebLEJ0
>>656
ああ、突き抜けた非現実的な感覚ってあるよな
時間が止まるというか
走馬灯が見えるというかw
671名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:47:07.66ID:xC8oi7HV0
ユーチューバーは自営業
672名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:47:16.58ID:J6aqUcJp0
>>661
金ためてRonax500でも買え。てっとりばやい
673名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:47:19.62ID:IgBr0QQH0
排気量1000cc以上のバイクなんだろうな
1速ギヤで100km/h以上出せるもんな
674名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:47:26.51ID:lmna8SjL0
20年前のZZR1100でもメーター読み300km/h出せてたしな
今のバイクなら高速道路でも加速や安定性含めて余裕だろな
675名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:47:27.05ID:eAePa4Ro0
スピード大会とか狭い日本の公道でやるな。他車に迷惑。

やるなら鈴鹿かモンゴルの草原にしろ
676名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:47:57.10ID:J6aqUcJp0
>>665
キンコンならまだ新しい。おれんとこブーブー。
677名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:48:17.35ID:Whm6yuuM0
会社でも懲戒食らうだろうし、運転が必須な仕事だとヘタしたらクビだし
好きなバイクも当分免許取れんし、地獄だ
事故って死ぬ前に警察さんが助けたと考えるしかないな
678名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:48:23.77ID:IgBr0QQH0
>>660
カワサキのH2かと思ったら外車かい
679名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:48:26.98ID:epfblHww0
○○○km/h出した!
おまえら子供が居る年齢だよな?
子供に胸張っていえるか?子供に勧めるか?
脳みそのたがの外れたゴキブリ共は死ね
680名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:48:32.19ID:kCBfYTFa0
頑張れ街の仲間達は何をやっているんだ
迷惑野郎どもを始末しろ
681名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:49:06.33ID:b0QaVstl0
300km/hで走ってようが、ハレ珍軍団よりはマシ
682名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:49:07.46ID:XRAo+Qv9O
>>661
モトクロスとかでは意外に2ストもいたりする。
市販されてるロードだとフランスのKTMあたりか。
683名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:49:17.84ID:epfblHww0
>>670
走馬灯見たまま死ねばよかったのに
5chで人気者になれるぜ、バカじゃねぇwってな
684名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:49:18.49ID:NqVhjdjR0
>>675
まぁサーキットが良いかな
685名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:49:35.26ID:PLih7/gh0
俺の頃はZZRが圧倒的に最速だったけど、今調べたら隼とか言う化け物が生まれてた
686名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:49:37.93ID:ZhoaHQBmO
どうでもいいがカワサキさん空冷四発750cc出して下さい
687名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:49:42.85ID:uMKCHflc0
>>60
逆車ばかりだろ
国内仕様を買う奴なんてほとんどおらんよ
688名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:49:50.19ID:wYVbJmp50
首都高300kmトライーっ
689名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:49:58.50ID:IgBr0QQH0
モトブロガーはスピードメーターのとこにモザイクかけてるけど
制限速度以上出してるんだろうな
690名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:50:46.84ID:w7SSy0xa0
>>323
30秒もかからなくても止まる距離も必要なんだしそれなりの距離走るんだぞw
691名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:50:47.15ID:kLNEPnTx0
300Kmで走行のバイクを抜く車。

@YouTube

692名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:51:06.52ID:J6aqUcJp0
>>685
そのブサももうスペック的に時代遅れつぅね(・ω・`)凄いな二輪は
693名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:51:08.04ID:ySIROAKQ0
>>52
そのチャレンジャー爺の動画か画像観たいんだが削除されたんか中々見つからない
最近友達から聞いて今更ながら探してるんだけど
694名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:51:10.87ID:eAePa4Ro0
>>647
つか公道さ最強は白バイ。やつらのバイクにはリミッターがない。戦闘力パない
695名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:51:16.34ID:hE/hwUfo0
今の250CCのバイク海苔なんか本当に可愛そうだと思う。
ショボいエンジンでスピード全然出ないのに結構な値段するし。
昔の88NSR250なんてちょっと加工したら60馬力以上出て余裕で200kmオーバーだもんなw
696名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:51:18.83ID:IgBr0QQH0
>>685
スーパーチャージャーの付いたH2ありますよカワサキなら
日曜までビッグサイトでモーターサイクルショーやってるから現物見れるお
697名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:51:22.89ID:YY08Q4hq0
実際はどっちももっと出してるだろ
捕まってないけどさらに凄いのもいるだろ
射幸心を煽るような取り締まりはやめろよ
制限速度の倍超過は100%全員逮捕しろよ
698名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:51:27.63ID:epfblHww0
お前らがスピード違反する道にピアノ線仕掛けたいなぁ
首ちょんぱして嫁と子供が泣いて喜ぶぜ
「他人を事故に巻き込まなくて良かった」ってな
699名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:51:32.45ID:4v3bgA6W0
>>536
それ昔チューンしてるショップあったな
バイクの良さがなくなると思ったけど
700名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:51:48.51ID:SC7zJIx10
>>115
昔原チャ乗ってて額にカブトムシ刺さった事ならある、痛かった
701名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:52:21.75ID:fnIwyLJz0
こういう捕まったり事故する奴のせいで規制の対象になるんだよなぁ
時間の問題かもしれんぞ、うるさい人間が多いからな
702名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:52:21.98ID:Whm6yuuM0
>>685
いつの話だよ
最高速の変遷は>>315
703名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:52:32.64ID:HO34QWZK0
デイトーナーーーーーーーー♪
704名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:52:52.06ID:CFjUjmE90
こういう時って勃起してんだろうか
705名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:52:54.76ID:o2L+1X880
>>181
あーあーあーあーああー
706名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:53:11.90ID:J6aqUcJp0
>>699
今でも存命だよ。4社くらいある。
707名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:53:29.77ID:NqVhjdjR0
>>698
昔 そういう事件有ったな

関係ない主婦の首が飛んでたな

バイク乗り以上にキチガイって実際居るんだな
708名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:53:40.81ID:b0QaVstl0
バイクはスピードに取り憑かれる
速度っていうか、加速
あとは自制心との闘い
だからこいつが200kmh以上出した気持ちは分からんでもないが、戒めが必要
709名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:53:41.69ID:IgBr0QQH0
>>695
排ガス規制で牙を抜かれたからな
しかも生産はタイとかインドネシアだから
もう4気筒なんて出て来ない
710名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:54:09.24ID:8HZleae00
>>1
なんて会社のなんて人でつか?
711名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:54:13.46ID:bHcOWeUlO
>>556 その昔、GP-1さらに昔GP500時代に走ってたホンダNS500が長らく最高速ホルダーでな。
ホッケンハイムサーキットで出した321km/h。これを破るのに20年近くかかった。
130馬力で出した記録を240馬力出してやっと超えたんだ。
ハングオフ走法の完成者、先代ケニー・ロバーツがアンビリーバボーと言った強敵NSはそのぐらい速かった。
712名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:54:25.16ID:uBZzDGPX0
>>9
200キロ超えるとかなり怖いよ。。。
713名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:54:25.97ID:NqVhjdjR0
>>699
250のスクーターにターボ付いてるよ
714名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:54:44.82ID:J6aqUcJp0
>>696
H2よりY2Kのがええな。ロマン的に
715名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:54:46.25ID:lCRkZzyWO
>>603
実際に行ったことある?
狭くて物足りないぞ
716名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:54:48.95ID:epfblHww0
お前ら犯罪者がのうのうと暮らせる日本っておかしい
事故って身体バラバラになればよかったのに
717名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:54:52.34ID:4v3bgA6W0
>>706
またやってんのか
1万9千回転回してジェット機みたいな音出すほうが楽しめるのに
速さも遊びでは丁度いいし
718名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:55:09.75ID:8rJIc4Ll0
飛ばす奴ってのは一体何を求めてるんだろ?
オレはプリウスでマッタリ派。
一般道は60~80までしか出さない。
高速道路でも120位。
最近200だのなんだのとんでもないニュース多いけど、普通に走ってても何一つ困らないけどな。
無駄に車を酷使して壊しても仕方ないし事故ってもつまんないし。燃費も悪くなるし。
格好いいと思ってんのかね、ぶっ飛ばしてる奴って。くだらねー。
719名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:55:22.73ID:kLNEPnTx0
こいつら頭おかしい。www

@YouTube

720名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:56:09.61ID:eQtxqHFt0
隼で300とか良く聴くけどな
721名無しさん@1周年(地震なし)
2018/03/23(金) 15:56:11.53ID:uZy5d9QP0
程度が良い昔の250ccの4気筒にプレ値がついてるくらいだからね。
峠がNSRとかTZR,、γだらけだった頃、4発250は「女の子バイク」扱いだったけど。
722名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:56:22.58ID:IgBr0QQH0
もうすぐPCXでハイブリッドや電動が出て来る
723名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:56:23.58ID:epfblHww0
>>708
200kh/h以上出して死ねよゴミ
724名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:56:25.64ID:4v3bgA6W0
>>713
それすぐCVTぶっこわれそうだな
725名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:56:38.46ID:LDDLxenK0
リミッタとかw
国内仕様買うメリットってなんかあんのかな。
726名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:56:48.12ID:J6aqUcJp0
>>711
サーキットっていう狭小空間での更新は厳しいじゃろ。
727名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:57:02.08ID:kulyt2mV0
トライアンフがイチイチ虎慰安婦に変換されるのは何故だ
728名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:57:16.13ID:pUBGAWKV0
ちんけな珍走族やハレチンとはまったく別の本格走り屋が20年ぶりに登場して、
違法は別にしてむねあつ。
729名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:57:30.15ID:NqVhjdjR0
>>723
お前は殺人したいだけじゃん
730名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:57:50.72ID:dNeH+MO80
隼の滑空なら420kmピヨピヨ
731名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:58:06.93ID:h52Y6dns0
法定速度プラス10くらいで燃費を伸ばす走りがリスクがなくて楽しい
732名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:58:07.94ID:J6aqUcJp0
>>719
お約束のブサターボほどじゃないと思う。300付近でウイリーするしw
733名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:58:08.63ID:HwxeT/gn0
>>20
明らかに超えるつもりでやったでしょ
捕まらなかったら記録残せないから意図的
734名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:58:24.84ID:kLNEPnTx0
おいらのKH250 集合管付は130KM位だな、出しても。
音だけは300Km出てる音がする。
735名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:58:26.33ID:eAePa4Ro0
きっとベルトで、手とハンドルを固定したんだろうな。
736名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:58:35.47ID:NqVhjdjR0
まぁ300超えたら飛んだほうが良いよw リスク高杉
737名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:59:24.70ID:CpLBeEpcO
ダッジのバカ親父に触発された新手のバカか
「俺がレコードを塗り替えてやるぜククク」
ってカメラに向かって中指おったててる頭悪げな姿が目に浮かぶわ
738名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:59:27.05ID:hE/hwUfo0
>>734
ケッチ海苔とは珍しい。お宝バイク大事に乗れよ。
739名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 15:59:41.08ID:SWfu4NFR0
バイクで300って書いてる奴のほとんどは嘘なんだろ?
299キロリミッター付いてるし
740名無しさん@1周年(地震なし)
2018/03/23(金) 16:00:16.09ID:uZy5d9QP0
>>725
価格とメーカー保証。

逆車は基本的に保証無いよ。
741名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:00:24.54ID:NqVhjdjR0
あと スピード感味わいたいなら カートもいいだろ

150万のバイク買えるなら 余裕でヤマハの吊るしのカート買えるはず

中古なら20万しないし それ持ってサーキットにGO!
742名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:00:33.52ID:J6aqUcJp0
>>739
なんでつけたまま出すん?(・ω・`)
743名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:01:07.41ID:4v3bgA6W0
>>734
KRにしろよ
180出るから
744名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:01:30.83ID:YGi/GDX30
>>9
逆に今時のバイクは299km/hリミッターがあるので出ない
それ以前のだと330km/hくらい出る
745名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:01:35.26ID:IiyrfovH0
アクセルとブレーキ間違えちゃったテヘペロって言えば
意外と罪軽いかもしれんな。
746名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:01:36.57ID:80+ec5g9O
どの程度の罪なんだろ?
常軌逸したのは刑務所入れとけや
747名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:01:56.63ID:pUBGAWKV0
アウトバーンじゃBMWのバイクが普通に200キロ出して走っているらしい。
「ちょっとイタリア行ってくる」とかだって。
748名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:02:13.93ID:H7AG5tr30
何で今時なのに230台しかでないの
最低でも250は簡単にでるだろ
749名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:02:54.40ID:4t9QoyXA0
こいつは自分で動画上げて捕まってるけど
速度的には名阪国道でもこれくらいで巡航してる奴はいる
750名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:03:05.95ID:hE/hwUfo0
もう年齢的にリッターバイクきついからグラストラッカーでも買ってトコトコ走りたい
751名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:03:15.81ID:exsqc+L80

@YouTube



@YouTube

752名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:03:17.29ID:NqVhjdjR0
>>748
メーター読みじゃなくて 正確に計測してるんじゃね???
753名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:03:24.49ID:J/UIVkMl0
凄いのはオマエじゃないマシンだ
754名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:03:42.79ID:lzYrgo510





755名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:03:59.33ID:epfblHww0
>>729
人を殺したいのはお前らだろ?
簡単に止まれない速度で公道走ってオナニーじゃねぇか
迷惑なんだよ、め・い・わ・く!
756名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:04:23.40ID:NqVhjdjR0
>>753
財力じゃね? お前は電車通勤だろ? 痴漢冤罪に怯えながら
757名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:04:44.27ID:Uk7CyHBi0
>>110
こんなこと可能なんだな。
バイクってすごいな。
758名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:04:53.33ID:7SsnMZ1u0
規定速度以上でる段階で市販品として欠陥。 レース用は別に売れ。
高速道路もやっぱりバイクは禁止。
モリカケ問題の煙幕に、こういう提案もしないと・・・www
759名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:04:56.31ID:NqVhjdjR0
>>755
俺はサーキットに変えたよ

合法だけど なにか?
760名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:05:22.72ID:+vQRZqhq0
>>18
10キロオーバーで10万だぞ?
警察もガンガン捕まえるなw
761名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:05:36.21ID:4t9QoyXA0
>>412
富士スピードウェイのストレートエンドで300キロ超える車やバイクも結局そこからフルブレーキだからなあ
いやこいつ擁護するわけじゃないが
762名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:06:01.69ID:bHcOWeUlO
>>575 日本でも艦攻パイロットや特攻隊パイロットは爺いになっても速かったなあ。
763名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:06:08.78ID:eiKXnNqI0
事故ってないならいいじゃん
そこまで出せる奴は事故らないよぅ
764名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:06:10.20ID:YGi/GDX30
>>753
ランバ・ラルさんですか?
765名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:06:40.49ID:Gzn95Dj50
エストレアでのんびり走行の俺には無関係な話題であった
766名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:06:53.44ID:J6aqUcJp0
>>761
ぶっ飛ばしてるのにフルブレーキって面倒くせえよな
767名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:07:10.75ID:epfblHww0
>>763
よくねぇし事故起こしたときの被害が全然違うだろうが
真性のバカかよ、想像力無いようなゆとりは死ね
768名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:07:23.51ID:ItGCeRlG0
先輩が、1速で100㎞出した説きに6速なら600㎞出るって言ってた
769名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:07:49.98ID:qeaWXwFb0
>>579

299頭打ちになるやつなら沢山あるだろw
770名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:08:08.87ID:NqVhjdjR0
>>768
夢があっていいなw
771名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:08:21.28ID:epfblHww0
>>759
なにか?
過去周りに迷惑掛けだろうが?運がよかっただけじゃねぇか
贖罪として死ねよジャンキー
772名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:08:25.32ID:J6aqUcJp0
>>768
間違ってないと思う 13速なら音速超えられる筈
773名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:08:37.69ID:LubVpupp0
でもリッターバイクなら町中だと3000も回せばそれ以上いらんだろ
774名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:08:52.60ID:/5mHH6Op0

@YouTube

775名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:09:05.58ID:khfvhGqZ0
球速だったらメジャー行けるな
776名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:09:24.19ID:izzlDQvO0
チャレンジャーはオービス最速だろ?
動画からの逮捕なら、フェラーリビデオの奴は300だろ?
777名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:09:42.65ID:NqVhjdjR0
>>771
掛けてねえよ

掛けても 一瞬で抜き去るから気が付かないから
778名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:09:42.81ID:J6aqUcJp0
>>773
人は要るか要らないかなんて意識したり考えてバイクには乗らない。ひねりゃ出る。あるのはそれだけだよ
779名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:09:45.52ID:Mh1NXbeN0
しかし法定速度80キロの設定はそろそろ見直せよ
780名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:10:18.40ID:qeaWXwFb0
>>768

それなんのネタなんだ?
781名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:10:42.69ID:eAePa4Ro0
>>745
数秒で高速は物理上出せない。だから故意犯。他人に公道で迷惑かけてるから、テロ確定だろ
782名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:11:21.08ID:4t9QoyXA0
>>110
凄い加速だなあ
FD乗ってたのでシートに押し付けられる感覚は分かるが
バイクでこの加速Gがどんなものなのか全く想像つかん
よく掴まっていられるよな
783名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:11:30.47ID:7R+RWavN0
仮面ライダーのバイクは
ストロンガーのカブトロー辺りからマッハ超えしてたが
日本の公道ではライダーマンマシン(最高250km/h)でも
限界まで出せる道はほぼ無い
784名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:11:49.79ID:CO6Rhp140
サーキットでちゃんとライセンス持って走行すれば問題なかったのに
785名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:11:57.98ID:hE/hwUfo0
>>768
軽自動車は660馬力に近いなw
786名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:12:13.94ID:XRAo+Qv9O
トライアンフは昔オートレースの主力エンジンだったからな。フジ HKSらとやりあっていたし、
そのエンジンを得意にしていた選手もいたりする。
787名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:12:15.26ID:epfblHww0
>>777
自分に都合のいいことしかみねえんだな
お前に抜かれた周りは迷惑感じてんだよ、気持ちいいのはお前だけだ
だからオナニーつってんだよ分からんか?キチガイ
そもそも運がよかっただけじゃねぇか
オイルや水が流れててグリップ失ったら?脳みそぶちまけて死ねばよかったのに
788名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:12:21.73ID:sVODG45I0
今の大型は200ちょいなんて10秒かからないからな
789名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:12:48.71ID:sVODG45I0
>>783
嘘つき
790名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:12:53.31ID:NqVhjdjR0
>>787
実際にお前は俺が告るまで知らなかったろw
791名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:12:56.41ID:4y8wWVq30
九十九里の有料道路を直線サーキットにするべきなんだよな

旭から一宮
792名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:13:11.96ID:tiBjD73OO
>>604
なんかちゃんとした話っていいよな
793名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:13:20.10ID:CkC9Tnud0
国道四号かよ
794名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:13:25.02ID:7SsnMZ1u0
大型バイクが衝突して軽自動車炎上 全員死亡
http://ichibanyasui-kurumahoken.com/3612.html
これもスピードですぎたんじゃないかな。
795名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:13:33.97ID:eAePa4Ro0
>>768
その先輩ならノーベル賞取れそうだな
796名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:13:40.99ID:XRAo+Qv9O
>>783
仮面ライダースーパー1のVマシンはハーレーを改造してあって最高速は1340Km!
797名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:14:04.77ID:4t9QoyXA0
>>766
面倒臭いというか気合い一発なところがあるし
何より止まらなかったら真っ直ぐいっちゃうしスピード楽しむ余裕はないわ
ストレート途中から止まることに意識がいっちゃってるしね
鈴鹿しか走ったことない俺が言うのもなんだけど
798名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:14:07.26ID:NqVhjdjR0
>>791
海とか風が強くて危ないよ

バイクなら良いけど 車は下手すると浮き上がって空飛んじゃうよ
799名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:14:42.70ID:hE/hwUfo0
>>796
音速超えとるな
800名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:14:47.47ID:ScU0Kupg0
今のリッターSSならリミッターの299キロ出るの?
801名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:15:00.23ID:izzlDQvO0
>>784
単純にスピード出したいだけだと、サーキットは直線が短すぎるんだよね。
802名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:15:09.65ID:NpByWXvu0
クルマでも単車でもスポーツ系に乗ってれば一回くらいヤバい速度出したことはあるだろうけど、
この速度で実際に捕まるのは相当なマヌケさんだろう。キッチリ計測されるまで覆面とバトルしてる訳だからなw
もし相手がオービスだったら知恵遅れ級だし。メーター読みで250くらいは超えてたんかな?
803名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:15:23.21ID:QXNq3exp0
オービスないのにどうやってつかまったのかすごく興味ある
804名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:15:36.97ID:7cWCQWrm0
>>768
フェラーリはバックで100Km超えるでぇ
805名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:15:38.01ID:J/UIVkMl0
>>756
脊髄反射でレッテルばりしかできないバカ
806名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:15:52.43ID:Mh1NXbeN0
>>800
初期型隼はリミッターが350キロだった
807名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:16:06.47ID:QXNq3exp0
スピードって現行犯じゃないの?
808名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:16:19.73ID:NqVhjdjR0
>>803
電柱とか数えて区間平均速度出したんじゃね?
809名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:16:20.06ID:Gzn95Dj50
>>777
いや迷惑はどこかでかけているんだと思うぞ
俺もバイク乗りだけども
何度もあれじゃバイク乗りが嫌われる訳だって運転の連中は見るもの
810名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:16:23.79ID:epfblHww0
>>790
告る?はぁ?触法行為が何かの自慢になるわけ?
反社会的な生き方が家族に自慢できるのか?
ああ、お前の家庭は反社会的精力なんだな
811名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:16:46.74ID:NqVhjdjR0
>>805
ブメw
812名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:17:00.83ID:4u9bo7J10
バイクならどんだけスピード出してもOKみたいな風潮
813名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:17:01.41ID:7cWCQWrm0
>>807
外形的に認められると事後でもアウト
814名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:17:15.35ID:rtsRVijI0
>>361
https://www.liveleak.com/view?t=ClUM3_1520168754
815名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:17:17.84ID:csTppPlD0
証人や証拠が妙な記録より、オマワリがイヤ日本国が認定した速度記録のタイトラーになれるんだ。 これに乗らない手はない。
816名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:17:18.19ID:4t9QoyXA0
>>802
いやこいつは自分でyoutubeに動画上げて捕まってるわけだが
覆面もこの速度だと付いていけなくて普通は諦める
817名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:17:37.39ID:J/UIVkMl0
バイク乗りは道路のゴミだな
出会ったら幅寄せしてあげよう
818名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:17:43.99ID:NqVhjdjR0
>>809
それ言い出したら車も人も人間自体がwww   シャアみたくなっちまうぞw
819名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:17:47.39ID:qeaWXwFb0
>>782

ハンドルとタンクとステップつかってしがみ付いている。

3秒前半で100km/hに達するからな。
820名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:17:47.64ID:epfblHww0
>>766
ブレーキ掛けないで壁にぶつかって死んでよ
821名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:18:10.28ID:exsqc+L80

@YouTube

822名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:18:14.44ID:/F4OrRjv0
>>565はメーターは299のままだけど外付けメーター?で407でてる。
改とはなってるけど。
823名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:18:21.47ID:iDFXOHML0
>>521
高速域で楽なネイキッドが良いならB-KINGどお?

乗ってるのがどのZ1000なのか知らないけど
D型からB-KING逝ったけど高速域の楽さが全然違うよ。

Zみたいに吹っ飛びそうになる感覚はほぼないし、
200付近でも車体には結構余裕あって全然怖くないよ
風防もそこそこあってツアラーみたいだよ。

Zはやはり軽量スポーツネイキッドなんだと実感できるよ。

カッコが許せるなら幸せになれるよ。
824名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:18:43.41ID:CgeQbm5g0
バイクなのにスポーツカー
825名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:19:19.07ID:9/gVBNVO0
"スピードの向こう側"
826名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:19:25.13ID:NpByWXvu0
>>816
あw
わざわざ自分で上げたのかw
827名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:19:33.33ID:Ixj/dDUd0
大昔メーター読みで260km/hなら出した事がある。
828名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:19:47.06ID:kLNEPnTx0
関越トンネルも直管全開で走ると音が反響して気持ちいい。
あっという間にトンネル抜ける。
829名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:19:52.99ID:4t9QoyXA0
>>819
今のバイクは電子デバイスでフロントも持ち上がらんだろうし
スロットル捻ってあとは必死にしがみつくだけか…
引き剥がされそう
830名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:20:10.49ID:XsgpDMRk0
カブトローは最高時速1000キロ越える
831名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:20:11.32ID:7cWCQWrm0
>>819
ニーグリップでも腹筋が追いつかなくて

ハンドルにしがみつく形に
832名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:20:36.06ID:AoX4LAJZ0
免許取り消しの代償は、最速違反の称号!
命をはる価値はないね。
833名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:20:43.37ID:IHVsL4ci0
>>632
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
834名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:20:50.89ID:G7JgQwno0
コガネムシがぶつかっただけで骨折しそう
835名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:20:54.16ID:2kyDQcVJ0
問題の当人の動画はないんか?
836名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:21:05.35ID:epfblHww0
>>818
お前は本当にバカ、いやおかしい
ルール守ってる中で一人はみ出してたら迷惑なんだよ
分からないなら知的障害だから死んだほうがいい
837名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:21:12.18ID:2z585pMa0
こんなの公道でやるな。
こういう違反者には一生免許交付しないでほしい。
838名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:21:18.00ID:0xLyaSUt0
こおいう奴らが昔は良かったとかって言ってんだよな~、要するに排ガス撒き散らせて暴走行為してた連中が言ってるだけ
839名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:21:19.79ID:Gzn95Dj50
>>818
そこまで話は拡げんが
バイクだとやはり立ち振る舞いで目立つと思うんだ
商用車が態度悪くとも周囲は底辺だから当たり前とか受け流すが
バイクだとマフラーの爆音できっついのあるからなあ
この頃変な嫌な音するマフラー轟かせているのは減ってきたけれど
840名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:21:22.16ID:3n2A9+R40
こんなの転んだら一瞬でミンチやろ
841名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:21:26.75ID:NqVhjdjR0
>>830
流石に音速超えなくても その辺りだと圧縮熱で60度位行きそうだけどなw

火傷しそう
842名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:21:39.50ID:d79YiCGy0
買った!
843名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:21:40.36ID:Q5FPIL4s0
大昔に佐藤信哉がGSXR-750Rかなんかをアウトバーンへ持って行って
300㎞超えやってたよなあ、まあ割とあっさり出てしまってたみたいだが
844名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:22:03.34ID:d79YiCGy0
もとい勝った!
845名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:22:15.34ID:JHaK4IUC0
>>698
お前怖いわ
846名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:22:19.59ID:h52Y6dns0
>>834
身体にクワガタも刺さるね
847名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:22:31.58ID:NqVhjdjR0
>>839
俺は考え方が違うから

バイクは目立ってウザい位に存在アピールしないと危険
848名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:22:40.84ID:PTBJtEn10
4輪じゃ無くて2輪で200km/h越えをしてこそ漢
849名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:22:46.48ID:MyP+qXvV0
>>800
某750ccなSSでもメーター読みでは299出てた
850名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:22:56.56ID:TnUMXy6H0
>>62
Mrバイクか懐かしい
851名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:23:06.06ID:epfblHww0
>>828
でもってトンネル抜けたところに水が流れてて滑って死ぬんですね
早く死んでね、祝電打つから
852名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:23:12.35ID:7cWCQWrm0
>>847
ハイマウントヘッドランプですね

分かります
853名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:23:48.15ID:wxcLshoT0
それくらいの速度でもハッキリ写真に写ってんの?
854名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:24:03.39ID:Gzn95Dj50
>>847
考え方違うのは当たり前だ
俺のは押し付けじゃねえんだからよ
855名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:24:23.91ID:6rSLyBpN0
公営で直線番長の道路造ればいいのに、
個人参加、団体参加で金取る、
道交法関係ない、こけて死のうがどうでもいい

そんなの作っても集まらないか、こういう奴らは
856名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:24:28.23ID:NqVhjdjR0
>>852
まぁ そういう方向も悪くないと思うよwww   


お利口さん振って 行儀よく乗って 存在感薄くて 当て逃げされて死ぬより
857名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:24:47.45ID:bHcOWeUlO
>>591 前後バイアスタイヤで進入から脱出まで滑らかに二輪ドリフトするのは本当に難しかったからね。
タイヤもプアだけどブレーキもさらにプアだったから慣性ドリフトで減速進入して
そのままパワースライドに持ち込んで、パワーオーバーを抑えて、なおかつ抑えすぎて巻きこまないよう慎重にハンドルを『切る』必要があった。
カウンターを当てるだけではダメで、切り足して滑らせて流すのか逆ハンドルで流すのかを見極めながら細かく手早く決めてかないと無理。
ここが一番難しくてな。切り足すってのは感性に反する操作だから。

似たようなラジアルタイヤのスライド走法で『開ける』ことができる人でも切り足すができる人はあまり居ないだろ?
『切る』をしくじるとプロテクターなんか無いから死ぬ。だから当時はできる奴は成功率100%で、やらない奴は成功率0%。どっちかしかいなかった。
858名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:25:06.15ID:csHzxHs00
>>802
俺もバイクでなぜと思ったが、つべで身元割れたのかwバカだな
859名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:25:21.46ID:Ipiyt9sH0
すげな、よく耐えられるな風圧に
ちょっと風当たるのズレたらバランス崩すよな
860名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:25:49.56ID:NqVhjdjR0
>>854
バイクは非常に不安定乗り物だから 多少迷惑でもウルサイとか 色がキチガイとか

何かしら目立つ要素がないと もらい事故で死ぬよ

バイクは簡単に転ぶから
861名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:26:14.57ID:8iErp6dV0
死んでたかもしれないの
生きててよかったな
862名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:26:31.77ID:ECp9+5Wv0
俺なら、350は出せたぜ。
863名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:27:06.15ID:csHzxHs00
>>714
エンジンもっと小さくしてでも日本で走れる仕様欲しいぜ
864名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:27:07.55ID:epfblHww0
>>845
迷惑考えないスピードジャンキーに対する一般的な考え方です
お前らみたいな奴は死んで欲しいとみんな思ってますので

>>847
スピード以外に騒音まで撒き散らしてるのか
まさに存在自体が迷惑な害虫だな
お前が一日も早く死ぬのを待ってるぜ
865名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:27:37.80ID:Gzn95Dj50
>>860
それにはこう答えるしかない

『俺は(お前とは)考え方が違うから』
866名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:27:55.04ID:qeaWXwFb0
>>848
車の200km/hとバイクの200km/hの恐怖感の違いは

5mプール飛び込みと、100m級バンジージャンプ並みに差があるからなぁ。
ネジの飛んでるやつじゃないとちょっと無理w
867名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:28:30.49ID:h52Y6dns0
>>864
スモーキーに会ったら刺しそうな人ですね
868名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:28:40.95ID:knYEwTVA0
ナ○バーくらい隠せよアホw
869名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:29:01.42ID:epfblHww0
>>860
転んでそのまま死ねよ、トラックにひかれてはらわた撒き散らしてなw
870名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:29:34.67ID:OsEIpqTL0
スピード違反摘発で全国最高の速度、更新される・・・
次はあなたが更新する時だ。
871名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:29:42.92ID:Quv1vbmN0
一発免停か
872名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:29:52.47ID:CicCXu9E0
ドゥカティのネイキッド乗ってるけど高速道で250km/hまで出したことあるわ
もうちょっと出そうだったけど風圧がヤバくてビビってやめた
873名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:30:52.55ID:OV9HsKWs0
>>1
動機は何なの?
摘発における速度記録更新を狙ったものだとしたら、煽ったマスゴミも責任を取るべき

> 今月1日には、東京都の中央自動車道の法定速度が時速100キロの区間を、
> 米国製の「ダッジ・チャレンジャー」と呼ばれるスポーツカーで、時速235キロで走行したとして、警視庁が同容疑で40代男を逮捕。
> スピード違反の摘発では、全国で最高の速度とみられていた。

この事件の時にやたらと最高記録をアピールして報道していた
874名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:31:23.46ID:8iErp6dV0
ガチで族だったオッサンがもう怖くてバイクなんか乗れないって話してからな
875名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:31:47.55ID:/F4OrRjv0
なんか報道の仕方も記録更新煽ってるようなw
876名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:31:53.19ID:2kyDQcVJ0
>>847
ちゃんと国の決めたルール内でアピールしてね
877名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:32:21.04ID:epfblHww0
>>872
ビビってコントロール失って転んで死ねばよかったのに
878名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:32:46.18ID:qgubQqcJ0
郵便局員よりもライテクなさそう
879名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:33:08.44ID:VYQQGbcn0
麻痺するまで練習してるからな
880名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:33:57.45ID:epfblHww0
>>867
スモーキーってなんですか?
犯罪者には縁が無いので知りません
881名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:34:01.31ID:qgubQqcJ0
ハイサイドの恐怖感は異常
882名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:35:22.83ID:Quv1vbmN0
原付で60キロ出した時ドキドキしました
883名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:35:43.00ID:MyP+qXvV0
>>866
んなこたーない
SW20で200超えるとフロントの接地感無くなってきて怖かったけど、今のSSなら240でも余裕
884名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:35:47.01ID:h52Y6dns0
>>880
スピード違反の世界記録保持者だよ
日本の恥
885名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:35:50.78ID:nfWETOZh0
メーターの誤差どれくらいだろ
886名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:35:59.74ID:8LByGJZS0
スモーキーw、 コスパ悪杉の改造屋
887名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:36:05.66ID:xC8oi7HV0
俺のは60キロしか出ません
888名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:36:28.57ID:NqVhjdjR0
>>869
残念だなw 俺はサーキットだからw
889名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:36:36.01ID:o4+VUkws0
>>1
昔F40で300km出して捕まった馬鹿が居ただろ
国内最速の違反はそいつじゃないのか?
890名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:37:00.75ID:x4/NcZwW0
怖いもの知らずだな
891名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:37:16.24ID:zzvBJ93F0
>>512
メーター読みなら340超えたぞ、その後は確かメモリしかないから何ともだが
892名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:37:33.98ID:khV9XYZl0
風圧で頭もげそう
893名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:37:38.51ID:fZF98s9/0
>>885
いいこと思いついた。
150キロを超えたら、実速200キロくらいで300キロ表示になるようにしちゃえばいい。
894名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:37:42.15ID:NqVhjdjR0
>>876
下手くそは国が決めた範囲内のアピールじゃ危険だぞ

俺はサーキットだから もう関係ないけど
895名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:37:43.65ID:GpsnZoyo0
ユーチューバーなの?
896名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:37:47.09ID:kgyq1Qdm0
すごいねえ
この人が届けてくれたら東京で超新鮮な生牡蠣が食べられるよ
897名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:38:38.18ID:qgubQqcJ0
バイク乗りの◯◯キロ出したはマウントの取り合いみたいなものだから間に受けちゃいけないw
898名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:38:51.82ID:yId+HzDk0
>>1
罰金いくらだろ
899名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:39:36.12ID:GFrQyjTR0
300前後出したって話は割と聞くけどな
景色が㌧でいくのが早すぎて、真正面しかまともに認識できないらしい
900名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:40:13.36ID:qeaWXwFb0
>>883

俺は昔のバイクだったので(GSX-R750 W)FI化して国内販売がなくなったやつな。
アレはそれなりに怖かったぞ。もう出来ないと思う。
901名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:40:48.22ID:zcWmIbr10
バイクって車と違ってリミッターついてないのかよ?
国産じゃないからか?
902名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:40:48.70ID:6a/tF1oG0
アクアラインにはオービスがないらしいから覆面に捕まったのかぁ 覆面側も楽しめたろうな 
903名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:41:04.93ID:Fa1IYLkW0
>>110
何このヤバそうな忍者
904名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:41:29.70ID:Quv1vbmN0
おっぱいの感覚は時速120キロで手を出した時と同じだからな
905名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:41:55.70ID:epfblHww0
>>884
へー
ところであんたたちにもスピード違反が恥なんて意識があるんだ?
ちょっと見直した

>>888
サーキットにこもって出てこないでね
過去にスピード違反を繰り返してた犯罪者さん、いつまた病気が出るか知れたものじゃないし
906名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:42:00.98ID:yId+HzDk0
スピード出してドヤ顔してるやつって
ほぼマザコンで幼稚な中卒だったりする
迷惑だから地球からでてって欲しい
907名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:42:41.75ID:/1HbuFom0
バイクの場合この速度になると風圧で勝手にブレーキレバーが押されて減速するくらい
とんでもない風がまさに襲ってくるからなぁ
その勇気を違うことに使えばいいのに
908名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:42:46.08ID:I+IaqsPu0
31馬力のウチの250は遅い
たまに前を走る「安全運転」の大型バイクに追いついちゃうと追い越していいものかすごく悩む
909名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:43:59.09ID:xB5pUVA+0
>>110
SBKのソフォーグルだね
910名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:44:02.87ID:jbm65gJs0
>>889
この前のダッジのスピード違反が最高記録更新、とかで話題になってから
F40の人が「最高記録は俺だろ」って異議を訴えてた
911名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:44:03.31ID:NqVhjdjR0
>>905
もともとが競技しか出てないからね

最初は白バイ隊員と一緒にトライアルで遊んでた

次にモトクロス少しかじって免許取って公道デビュー

実はサーキット走ってるほうが先
912名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:44:03.35ID:ECp9+5Wv0
>>897
俺のXR250で東名を270で疾走したのが嘘ってか?
913名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:44:27.97ID:CicCXu9E0
>>877
フフッ…ID真っ赤にしてヒマな奴だw
914名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:45:01.38ID:1htUYNgO0
おまえら外車なんかにその座を奪われて悔しくないのか?
俺は悔しいぞ、くぅ~
915名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:45:18.84ID:npURzq4+0
別にひねったり踏んだりしたら普通に出るだろ。
出さないだけで。
916名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:45:29.51ID:2kyDQcVJ0
>>894
一時停止とかスピードでK察に捕まっても反省しないタイプだな
917名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:45:33.05ID:64o3cwgA0
>>912
メーター壊れてるYO
918名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:46:02.22ID:NqVhjdjR0
>>914
トライアンフなんて選んでる時点で この人 相当なマニアだろ
919名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:46:13.64ID:bkcyebJm0
200キロって素人がまともに運転できんのかね
920名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:46:29.38ID:tVx0fVjB0
すごいな。
公道最速は四輪じゃなくて単車なんだ。
921名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:46:48.33ID:NqVhjdjR0
>>916
俺は一時停止じゃないから

二回停止だから
922名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:47:27.25ID:XRAo+Qv9O
トライアンフは元々オートレースでは競技車エンジンで長い間使われる位だったからね。
923名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:47:27.96ID:64o3cwgA0
>>918
中身カワサキだろ
エンジン部品作ってるの
924名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:47:30.51ID:1htUYNgO0
>>918
言い訳なんて聞きたくないよ、くぅ~
925名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:47:45.00ID:MyP+qXvV0
>>900
奇遇ですな、こっちもGSX-R750ですよ年式は違うケド
926名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:47:46.38ID:DreL5lxZ0
あんまりわからんけど、隼ってのが日本車では一番速いバイクなの?
927名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:47:48.14ID:OUPmIFV40
>>908
構わんよたまにチンポジ悪いとき譲るけどさ
あと街中じゃスクーター特にだが先に行って欲しい
928名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:48:20.76ID:epfblHww0
>>900
その時に死ねば害虫が減ったのに

>>911
なんだよそれじゃ正統派じゃねぇか
公道で違反すんじゃねぇぞ分かったか?
929名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:48:25.25ID:yId+HzDk0
自転車で3百キロ出してから自慢しろよ
所詮はクイっとひねればバイクが勝手に出してるだけ
勘違いのドチンコ野郎
930名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:48:25.73ID:PSvti81L0
自転車はいいぞ~
たまに全速力出すけど捕まる事はまず無い!スカッとするよ
アクセル捻れば猿でも出せるスピードなんて無・意・味。
931名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:48:27.61ID:vOFQHnbs0
淀川大橋を200kmなら若い頃やった事ある
スズキのGSX400Rで
932名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:48:28.42ID:gwMCWxiE0
スピードの向こう側は見えたかい
933名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:48:30.69ID:jlV5aeTQ0
バイクのナンバーは後ろにしか無い、オービスでなく、覆面パトカーに捕まったの?
934名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:48:40.58ID:IIMwRMBS0
>>901
ついてるよ
300kmで効くリミッターがw
935名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:48:59.22ID:HO34QWZK0
音速こえとるんちゃうか?
936名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:49:36.48ID:NqVhjdjR0
>>923
そなのかぁ トライアンフって
937名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:49:39.24ID:64o3cwgA0
もう時効だけど

道央道で200ならあんが・・・
NC35で
こえーわ
938名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:50:00.25ID:qeaWXwFb0
>>920

すげぇ長い直線があれば車のほうが早い。
ただ、瞬間的に短時間でその速度域に達するのはバイクしかない。
939名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:50:05.86ID:CJDm6Moq0
恐怖心とかないの?
940名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:50:15.35ID:12heXkXD0
これからどんどん更新されていきそうw
941名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:50:19.79ID:DreL5lxZ0
特攻の拓の天羽のルシファーズハンマーに憧れてた時期がありました
942名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:50:39.26ID:YWIl6k1f0
40m先の黄色信号見て止まれない怖さは知ってる
943名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:50:51.57ID:x9G8cVSs0
スモーキー禁止
944名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:50:52.42ID:NqVhjdjR0
>>928
正統派だからって違反しないと無いわw

白○○隊員も豪快に飛ばしてるし

わざわざツベに動画上げるなって事だろ

アホが真似するから
945名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:51:24.56ID:jlV5aeTQ0
バイクの場合、150キロ位でも身体を起こすとブレーキかかるよ
946名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:51:26.59ID:fPZI83AQ0
675ccで128馬力って凄い高性能だなw
947名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:52:13.65ID:eAePa4Ro0
>>914
外車じゃなきゃ、リミッター装置が緩くないやん
948名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:52:23.18ID:HkkqgrgM0
リミッター無しのH2Rなら400km/h出るそうだ
949名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:53:46.87ID:epfblHww0
>>937
転んで死体をクマに食べて貰えばよかったのに
トライアルとかの連中みたいに自然は友達!ってな

>>944
やっぱり○ね
迷惑だから事故起こすなよすっとこどっこい
家族泣くぞ
950名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:53:47.08ID:xNhog+g20
こういう無茶やる人がいるから、バイク乗りは皆同じと白い目で見られる。
951名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:53:56.30ID:qeaWXwFb0
>>925

Lだろ?少なくともK9くらいで。
そこまで新しいと、楽なんかね? そういわれると欲しくなってきたw
952名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:54:11.67ID:XRAo+Qv9O
>>946
ほぼ輸入車の国産750cc以下の排気量で125馬力は頭一つ飛び出てる。
国産だとCBR600Rとかがあるけど馬力では飛び出てるね。
953名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:54:59.80ID:DnOSsKHq0
免許取り消しと罰金はいくらくらいなの?
954名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:55:06.96ID:BarJ21Ar0
>>14
はいうえーまじしゃん
とかね。
955名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:55:07.52ID:XeocmwLe0
>>930
激しく同意
それも自分の力を出し切ってスピード出すから楽しさもダンチ
でもママチャリなので40㎞/hくらいで頭打ちだが・・・
金あったらデュラエース搭載のカーボンロードに乗りてぇ~
956名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:55:23.77ID:jlV5aeTQ0
YouTubeでやってたなスズキ隼だったけ、ニンジャだったけ?300キロオーバーの動画
957名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:55:44.34ID:NqVhjdjR0
>>949
警察も言ってるが

アホ見たく頑なに交通ルール遵守するバカが一番事故起こすらしい

車乗ってる人が全員ルール守る前提で運転してるから想定外に対処できなくて事故起こす

死ぬ確率が低いだけな
958名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:56:40.58ID:XeocmwLe0
>>956
時代はH2だよ、H2。それも改
959名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:57:02.23ID:OUPmIFV40
>>955
ママチャリで40キロとかすげーな、バイク乗りと自転車乗りって結構仲良いから話すけど
ヒルクライムしてる人本当に凄いといつも思う
960名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:58:15.27ID:zzvBJ93F0
>>401
隼でもタンクにメット密着させててもヘルメットシールドが顔面に張り付いたぞ。
メーターは320超えてたが。
961名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:58:47.80ID:JU9UmpSL0
バイト帰りに多摩川の土手でメーター振り切るのが日課だったな。
マシンはRZ350パドックO&Mフルチューン
962名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:59:17.67ID:XeocmwLe0
>>959
ちなみにマシンは15000円弱のセールで買った内装3段のストレートバーのシティタイプ
軽快車タイプとは違ってスプロケが14Tなのでローディー以外には滅多に抜かれない
MTBとかランドナー(クロスも)は結構抜いてる気する
963名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:59:30.43ID:w14qJMOa0
デイトナなのか
同じようなスペックのF3買おうと思ってたがやめとこ
やはりハイパワー過ぎる
964名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 16:59:58.38ID:xM/HZJnpO
バイクなんてクズしか乗らないんだから
早く禁止にしてくれや
965名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:00:18.06ID:OUPmIFV40
>>962
だろーな普通じゃないと思ったわw
966名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:00:56.15ID:2kyDQcVJ0
>>957
それ多分スピード厳守とか言って1kmもオーバーしない人だと思う
そんな奴はビビってる女か年寄りくらいしかいねーと思うからこんなゴミ溜めには居ないだろ流石にww
967名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:01:31.48ID:Gzn95Dj50
>>959
確かに仲がいいかも自転車乗る人とライダーって
自転車をバイクで抜き去る時にこんな峠を自転車で来ているのかとか応援したくなる時あるし
でも可哀相に乗用車とかがチャリをなかなか抜けなくて疎まれてる姿も見るけれど・・
968名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:02:23.60ID:DU2q5Y1I0
バイク乗りは全員馬鹿だから死んだ方が良い
969名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:02:38.17ID:FHEEz+FI0
逆に、400以上乗りでこのくらい出した事がない奴なんていないだろ。
970名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:02:39.35ID:XeocmwLe0
>>962
ところがそれが普通なんだよ。デフォのドノーマル
最近のママチャリはスプロケ16Tとか18Tが多いから高速が伸びん
代わりに急坂とか積載には強いが
971名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:02:50.98ID:OUPmIFV40
>>967
バイク乗りからは別にって思うもんね
972名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:02:57.53ID:mxh+eCJp0
常磐自動車道のフェラーリF40は
確か、新聞の見出しでは209kmオーバーだったと記憶している
今のところ、これが日本記録じゃないかな
ずいぶん昔の事だから、記憶もあやふやだけどな
973名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:03:04.22ID:AkSrZSBC0
200km/hくらいで雨降ってきて
ブルゾン腕まくりしてた所が
蚊に刺されたみたいにボコボコになってた。
絞ったら水出てきた。
途上国の子供に噴射式でワクチン打ってるの
何となく実感したわ。
974名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:03:05.50ID:HkkqgrgM0
バカしかバイクに乗れないんだよ
975名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:03:30.91ID:NqVhjdjR0
>>969
キチガイが反応して ピアノ線巻いとくかとか言い出して事件化するからツベに投稿するなって事だろw
976名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:04:54.88ID:fpFLR8ML0
>>972
その乗り手は「フェラーリ乗りのプライドに賭けて、300km/hは出ていた!」と調書を取らせたとかそうじゃなかったとか
977名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:05:01.60ID:CWwooFvw0
(´・ω・`)
第二東名の最高速度が110km/hの日本でそれより速いスピードを出せるクルマやバイクを合法的に販売できるのがおかしい。
978名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:05:08.88ID:UTeDquGP0
俺の最高速度は、車とバイクは160キロくらい
下り坂で自転車70キロ(サイコン)、スキー85キロ(GPS)だな
979名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:05:12.70ID:XRAo+Qv9O
煽り運転でヘリコプター使ってまで追跡だのやってる位だから今に200Km越すスピード違反者は
飲酒運転の基準値オーバーと同列と見なして事故でなくても危険運転容疑で逮捕しろだお達し来そうだな。
道交法違反より危険運転のがずっと罪は重いし、実刑になる可能性大。
980名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:05:43.72ID:Ro+z7kLG0
>>91
しょぼ
981名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:05:50.31ID:+empujJE0
罰金いくらになるん?
982名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:06:04.48ID:bONjBYlx0
 



動画放流時に但し書
「これは合成映像です。交通法規は守りましょう」 
編集会社名、編集技術者名等々

これ入れておかないかアホ過ぎる。
983名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:06:23.72ID:pZaZLqZy0
>>697
射幸心って幸運を得たいとかって意味だけど
射幸心を煽るような取り締まりってなに?
984名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:06:36.14ID:epfblHww0
>>957
そういうのはアホかと
違反つっても流れってもんがあるんだ、それ無視したら迷惑
いいかおい、サーキットで練習走行でも60で走るバカが居たら迷惑だろ?
それと同じで60で流れてるところで120出したら迷惑なんだよ
それ分かってないキチガイが多すぎる

>>961
死ねばよかったのに
985名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:06:48.31ID:XeocmwLe0
>>967
車に乗ってるときに原チャが頭を押さえててイラつくこともあるが、
俺もチャリで大概車をせき止めることがあるから人のこと言えんわ
最近は電チャで車道走ってせき止めるおばさん増えてるが
986名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:07:26.00ID:eAePa4Ro0
バイクのりには悪いが、4輪自動車のが実用的なんだわ。雨でも軽装備で乗れるし、シートベルトあるから安心だし。
987名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:07:54.98ID:eAePa4Ro0
おいおい、スピード大会とか狭い日本の公道でやるな。他車に迷惑。

やるなら鈴鹿かモンゴルの草原にしろ
988名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:08:09.35ID:OUPmIFV40
>>986
あのさぁ、車も持ってると思うの
989名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:08:31.13ID:ECp9+5Wv0
>>986
だが、バイクは良い。
990名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:08:34.16ID:4kzWg6lX0
トライアンフのなんだこれは。
991名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:08:51.09ID:t+umQznp0
サーキットでやれよw
992名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:08:52.25ID:NqVhjdjR0
>>984
お前みたいなキチガイが反応して犯罪起こすからツベに投稿はやめたほうが良いとおもうw
993名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:08:55.78ID:XeocmwLe0
>>977
お前、登坂余力って分かってる?
3%の登り勾配を100km/hで走りきるのに平坦で180km/h出せる能力が要ることを
だから国産車のメーターは180㎞/hまで振ってる
994名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:09:14.96ID:HkkqgrgM0
3桁のスピード違反すると精神鑑定と自殺未遂が付くって本当?
995名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:10:30.27ID:E/QtYwLf0
>>935
3分の1くらいだろ
996名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:10:30.47ID:epfblHww0
>>992
そもそも異常な速度違反をするな
そんなことも分からないほうがキチガイだ
997名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:10:36.49ID:SwNJiiSJ0
>1

日本国内で、プリメーラ、カローラFで、140kmなら出したことあるw
998名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:11:01.93ID:4/DjsBtB0
バイクカス
全員死ね
999名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:11:26.00ID:NqVhjdjR0
>>996
な お前ら ツベに投稿するなよ

キチガイが正当性アッピールしながら犯罪教唆してくるから
1000名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 17:11:26.62ID:eAePa4Ro0
>>988
春はバイクのシーズンだな

って期間限定、晴れの日限定なのがねえ・・・
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 55分 20秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250410013540ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1521778566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】大型バイクで時速239キロ、33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャー235キロ最速男超え!  YouTube動画>12本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【触らぬ何とやらにたたり無し】あおって追突、傷害疑い 愛知県警、会社員書類送検
【福岡】「AKB総選挙の後、処分に困って…」CD585枚不法投棄 30代会社員書類送検
同級生装い殺人予告か 25歳会社員書類送検「同級生のせいで高校を退学し、恨みがあった」
【大阪府警】希少種カメ交換、売買で丸亀市の会社員を含む男女4人書類送検 
【富山】富山市の造園会社 作業員の労災事故報告せず 社長書類送検 脚立から転落して腰の骨を折る大けが
【任意でなく義務】厚労省「年1回の狂犬病の予防接種を必ず行うように」 治療法なし 行わなかった会社員(64)書類送検 東京
【社会】高速道路逆走の会社員を異例の“暴行”容疑で書類送検 「バスの乗客などを危険にさらしたのは悪質性が高い」と判断[01/09] 
「近日中に殺す」など脅迫メール…スーマラ武智さんを脅迫した疑いで会社員(26)を書類送検 上沼恵美子さんへの発言巡り [ばーど★]
【三重】名張市立病院からマスク400枚盗んだ疑い 管理会社男性を書類送検 ネットで転売 [Lv][HP][MP][★]
【世界最速チャリ】時速280.57キロ 自転車の短距離世界最速記録【動画あり】
【神奈川】横浜の少女、バイクで暴走 書類送検 
【IT】「シン・ゴジラ」無断公開容疑で男性会社員を書類送検
【青森】違法残業か食品製造会社「幸福の寿し本舗」書類送検
【金剛保険】総連系保険会社社長ら“資産隠し”の疑い、書類送検[1/11]
【神奈川】公道で電動一輪車、全国で初めて摘発 会社員(51)を書類送検
動物性油の汚水投棄し下水詰まらす 食肉加工会社と41歳女社長を書類送検へ・栗原
【社会】中国人実習生に月最大139時間法定時間外労働 福井の縫製会社、労基法違反疑いで書類送検
【名古屋】男2人が互いに幅寄せ“あおり運転”しあい事故か…会社役員の男が110番 2人とも書類送検
【北海道】「割りこまれて腹が立った」"あおり運転"25歳会社員男 暴行容疑で書類送検
【大量の人骨放置】骨格標本会社「羽原骨骼標本研究所」の社長を書類送検 「インドから輸入した」東京 足立区
【京都】男子中学生を警備員として雇った会社を書類送検「中学生と分かっていたが人手が足りなかった」
【和歌山県警】児童ポルノ所持容疑で新宮署の巡査長を書類送検…警視庁が摘発したDVD販売会社の購入リストから発覚
YouTubeにTV番組をアップした17~48歳の高校生、作業療法士、会社員ら5人が書類送検される。6万~333万円を荒稼ぎ。
信号無視歩行者書類送検 バイクにぶつかりバイクの男性死亡
自宅駐車場から道路に出た車に大型バイクが衝突 21歳会社員死亡 車の男を逮捕、他愛知で計二輪二人死亡自営業二人逮捕
ツーリング中の大型バイクが女連れの若造が運転する車に正面衝突されバイクの会社員死亡・三好
【史上最速】「中央道で時速235キロ大暴走男」が2年後に逮捕されるまで 執念の捜査、警察を本気にさせた代償
【事故】中央分離帯の切れ目からUターンしようとした乗用車が大型バイクと衝突。バイクの27歳会社員が死亡。秋田市
【交通】駐車禁止走行可能のゼブラゾーン(導流帯)に駐車していたトレーラー運転手を書類送検 バイク追突し死亡事故
【警備不備】ガードマン7人いる道路舗装工事現場で歩行者や小型バイクがスッ転び大怪我小怪我 建設会社が2か月間指名停止に・春日井
【東京労働局】違法残業の疑いで大手旅行会社のHISを書類送検
アルバイトがハチに刺されて死亡、会社と部長が書類送検
空からいきなり鉄パイプが落ちてきて銀行員死亡 建設会社社長を書類送検
給食にうんち入れた20代女性職員書類送検 校長が検食時気づく
交換所が近くにないパチンコ店が客から景品を直接買い取り 会社役員らを書類送検
【社会】踏切で遮断機をくぐって電車にはねられ死亡した会社員を書類送検 - 東京
【千葉】進路ふさがれ「イライラ」 あおり運転容疑、会社員を書類送検 [ひよこ★]
【埼玉】男性が四肢まひ、無資格フォークリフト運転で鉄筋衝突。会社書類送検
【宮城・塩釜】クレーン車横転死傷事故、運転していた会社役員を書類送検 [ひよこ★]
【朗報】中国産のワカメを徳島鳴門産と偽装販売した会社を書類送検。30年近く前から「鳴門産とした方が利益になる」
【AirTag】同僚女性の車に取り付けストーカーか 49歳会社員を書類送検 [1ゲットロボ★]
【静岡】 交換所が近くにないパチンコ店、景品を直接買い取り…会社役員ら書類送検 [朝一から閉店までφ★]
【広島県】<島根女子大学生遺棄事件>交通事故死の男を書類送検へ!当時30代の会社員の男が事件に関わった疑い
秋田市の製パン会社が違法な時間外労働により労基法違反で書類送検!会社と50代課長が対象…課長?🤔
68歳男性、ネット掲示板に「風説の流布」で書類送検…被害受けた会社は損害賠償請求を予定 [爆笑ゴリラ★]
男性死亡…無資格でフォークリフト運転中、鉄骨が倒れ、近くの男性に衝突 埼玉・深谷の会社を書類送検 [ひよこ★]
【千葉】映画「鬼滅の刃」を盗撮「いいシーン狙った」 著作権法違反などの容疑で自称会社員男(53)を書類送検 [oops★]
【福岡】網戸とサッシの交換作業中に10m転落し作業員が死亡…防止措置を講じなかった疑いで会社と管理責任者を書類送検 [シャチ★]
【山梨甲府】パレットを45枚積み重ね、作業員を乗せてフォークリフトで持ち上げ転落死亡 会社と課長を書類送検 ★2 [おっさん友の会★]
山梨県職員に「お前のいままでの悪事が発覚すれば指名停止になるぞ。会社にいられなくなるぞ」と脅され、金を払った男を贈賄で書類送検へ [水星虫★]
【茨城・取手市】ヤフオクでウミガメはく製出品容疑、男を書類送検 
【野球】キューバに新星登場! 15歳で最速154キロを計測しメジャー大注目
【社会】18歳未満の少女にみだらな行為 容疑で兵庫県警の20代巡査を書類送検 
いとうまい子、上場会社の社外取締役に就任「新たなチャレンジとなり、非常に楽しみ」 [ひよこ★]
【野球】巨人、最速155キロ右腕調査 “プホルスキラー”メジャー15勝のクック(31)
【社会】テリー伊藤さんの兄を書類送検 卵焼き専門店、就労資格のない中国人働かせた容疑 
【サッカー】スタジアム周辺の道路でみだりに発炎筒を使用、浦和サポ3人書類送検 全国初摘発 
国道16号をバイクで集団暴走 暴走族「横濱愚連隊」メンバーの少年を書類送検 「人生一度、やんちゃしときたい」
「電車に乗せることができず持って帰れない」譲り受けたマイクロ豚2匹を遺棄か 53歳の女性を書類送検 神奈川 [少考さん★]
【野球】「プレミア12」決勝で韓国はなぜ侍ジャパンを相手に“日本キラー”を登板させなかったのか?最速で155キロ左腕
電動キックボード 無免許運転疑いで書類送検 大阪府内初 「見つかっても最高で時速27~28キロは出せるので、逃げきれると思っていた」 [水星虫★]
【芸能】庄司智春、愛車ダッジ・チャレンジャーが廃車に ガソリンスタンドで炎上、ボンネットから発煙し「やばい」 [少考さん★]
【愛知】ジャーナリスト津田大介、精神科医の香山リカらを書類送検 署名運動を妨害か 愛知県知事リコール署名運動めぐり [シャチ★]
【ジャニーズ】東山紀之が新会社社長、井ノ原快彦は副社長で一本化 ジャニーズ10・2会見で新体制語る 所属タレントには方針報告 [Ailuropoda melanoleuca★]
鬱で時々休みながらも何とか会社員してるスレ66
近畿大学の教授がひき逃げされ死亡、2人を書類送検 京都
21:32:49 up 97 days, 22:31, 0 users, load average: 12.99, 10.91, 10.77

in 4.3316640853882 sec @4.3316640853882@0b7 on 072410