◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「アルマーニ制服」問題で文科省 選定時の競争、各校に促す 「公取委の報告書参考に」 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1521652643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★
2018/03/22(木) 02:17:23.61ID:CAP_USER9
 東京・銀座の公立小学校が、実質的な制服に当たる標準服にイタリアの高級ブランド「アルマーニ」監修のデザイン採用を決めた問題で、文部科学省が今後の保護者の経済的負担軽減に向け、学校や教育委員会に対し、制服を選ぶ際に制服メーカー間の競争を促すことなどを求めた公正取引委員会の調査報告書を参考にするよう通知したことが20日、分かった。通知は19日付。

 公取委の報告書は平成29年11月に公表。学校に期待する事項として、制服メーカーや販売店を選定する際のコンペや入札、見積もり合わせを挙げたほか、指定販売店を増やすことを求め、学校が販売価格に関わる場合の方法も示した。通知では報告書を参考にするよう要請。学校が選定や見直しを行う際には、教委が必要な指導を行うことも明記した。

 アルマーニ監修のデザイン採用が発覚した際、高額すぎるといった批判が続出。中央区教委などには「公立校でアルマーニはおかしい」「買えない子はどうするのか」などの意見が数百件寄せられ、児童が見知らぬ人から服をつままれるなどの嫌がらせもあった。

 この小学校の新しい標準服は今春入学予定の新1年生が対象で、上下の服にシャツ、帽子などを含めると、負担は8万円を超える場合もある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00000518-san-soci
2名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:17:45.36ID:MgPKwljK0
にだ
3名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:18:53.03ID:MgPKwljK0
おい見てくれ

俺にとっては史上初のニダを獲得したぞ
4名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:18:58.52ID:nCTXDu6+0
校長は摂待受けて賄賂もらってたからな
5名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:19:14.83ID:l1Qy8kHA0
ネトウヨまた負けた
6名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:20:05.61ID:ZUrRyvaH0
買えない生徒用にびんぼっちゃま仕様の制服を用意してやればいいんじゃ
7名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:20:41.19ID:MgPKwljK0
古今東西 強豪並み居るニューソク+でニダを
とったぞ
8名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:22:00.25ID:a3iH1uOM0
校長一人の権限であそこまで独裁的に決められるもんなのか
公立なのに
9名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:22:06.56ID:bLpBSDB80
は?
単純に政府とかやめりゃいいんだが。
何言ってんだ文科省は。
10名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:22:50.23ID:6B6K4uo70
たかだか8000円しか変わらない。
買えない子供は銀座はダメだろ転校すればいい。
11名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:22:57.11ID:yq4zFk2E0
バブルの頃は不動産屋の制服みたいにみんな着てたな 
12名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:23:05.40ID:DEXdhl850
文科省が直に貧困調査すべきとこ
13名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:23:45.53ID:6B6K4uo70
もうひとつ「しまむら」仕様の制服を作れば解決。
14名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:25:03.77ID:rd40jvZW0
アルマーニが高級ブランドwww
イタリアのマフィアご用達ブランドで
日本で一時期はやって世界からバカにされたオワコンブランドだろ
しかもコレの制服なんてオンワードのライセンスってだけだし
現行の制服でやったほうがよっぽどコスパがいいからな
ただのバカ校長のために有名になったなこの学校ww
15名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:25:58.19ID:xyhezor40
公立中学校における制服の取引実態に関する調査報告書
http://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h29/nov/171129.files/171129_4houkokusho.pdf

違反したら取り締まりますよ~の資料
16名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:27:16.05ID:OyYeozx60
校長に教育者として適正に問題あるわ
17名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:30:02.90ID:bLpBSDB80
一定のガイドラインだけでいいと思うが、なんで制服が必要なんだ?
18名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:30:25.44ID:mrorrtU00
関心が薄れてきた頃にスレが立つw
次のスレが切り裂きとか不審者侵入だったらシャレになんないな
19名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:31:14.14ID:rAczWFkL0
校長の一存(笑)
いつの次第だよ
20名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:37:31.41ID:/xKtTSVN0
しまむらの汎用制服なら
上下で10000円で買えるのに
21名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:43:57.37ID:HczHtIVB0
競争もなにも数件断られた結果な訳だが
何が問題なのかこれっぽっちも考えてねえだろ
22名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:47:18.98ID:PDm1v1FZ0
やとわれが「我が校は」ていっちゃうんだものな
23名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 02:58:14.70ID:hzRxLD7Z0
官需を競わせなくても私服で良いわな
24名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 03:37:18.45ID:bLpBSDB80
制服の合理性なんかないぞ?
やめろって言ってんのにやめないんだよね、普通教育じゃないからそういう学校は廃止すべきだわ。
25名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 04:36:21.30ID:uAG3FesI0
西日本だと革のランドセルと制服と教育がセットになっている
闇タブー利権構造がある
26名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 04:41:11.19ID:+Ff3ksXZ0
ブランド物ってだけで大して高くもない代物で何騒いでんだと思う
しかも通学してるガキに心ない言葉ぶっかける大人がいるっつーのが病んでる

公立小でも制服着せてる自治体なんてアホみたいにあるし
卒業式なんて袴着せるのに躍起になってる現実は無視かよみたいな

叩くことありきでメディアが騒いでるだけだろこれ
27名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 05:06:49.05ID:DD1N9/Dy0
>>25
加えて修学旅行とか使われない算数セットとかラジオ体操のカード裏広告とかPTA会費とか書道セットとか給食とかいろいろ
あうあうあ~
28名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 05:21:36.66ID:+Ff3ksXZ0
>>25,>>27
広○大学が諸悪の根源ですかね?w
東日本は筑○が邪悪な存在ですが
29名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 05:23:03.73ID:+A3kxmwj0
教育無償化の嫌がらせみたいな話
いやー中央区は先進的だわ(笑)
30名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 06:09:44.92ID:OASQuKke0
競争より、十分説明し半年前までに父兄の同意を得ることが重要かと。
31名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 06:15:35.04ID:+Ff3ksXZ0
>>30
父兄は好感持ってんだけどね
まあわざわざ住民票移して入学させるようなとこだし
32名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 07:24:10.63ID:ray893r00
校長に勝手に決めさせるのはやめろ
小学生は私服の方がいい
33名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 07:30:42.37ID:NVE/rxcf0
>>9
制服(と言うか標準服)を辞めたら辞めたで別の問題が発生するのよ。

卒業式や入学式がファッションショーみたいになってな。
馬鹿親がブランドガリガリで児童をそう言う場にこさせるもんだから、普通の生徒が肩身狭くなるって問題が発生する。
公立だから裕福な家と普通の家と差が着いたらまずいのよ。
つか、公立で標準服とか採用されだしたのはそれが理由なんだが。とりあえずブランド側を抑えつけられなくても、ブランドガリガリじゃない側へのイジメ理由を潰せるから。

なのに標準服をブランドガリガリのバカ高い服ってアホかこの校長
34名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 07:33:38.55ID:NVE/rxcf0
>>31
好きで住民票移して入学する奴ばかりじゃないぞ。
元々その地域に済んでるそこまで裕福でもない老舗なんかは結局そこの学校に強制できまるんだからな。
そこの学区済みの奴は。

あの学校は他の地域からも受け入れてるんであって、住んでる人間を他の学校に追い出してる訳じゃ無いんだそ
35名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 07:43:18.42ID:+Ff3ksXZ0
>>34
だから父兄は好感もってんだってば
何も全員が住民票移して入ってくる訳じゃないのは当たり前だろ
んでしかもバカ高くなんかないんだよ

高くしようとしたらできるけど
きちんと考えて組み合わせたら大して高くなりゃしない
メディアの悪意に呑まれすぎ
36名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 07:50:44.02ID:ray893r00
入学時は園服みたいでいいが
サイズアウトして大きいの買うとき嫌になる
37名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 07:52:30.40ID:u+VeVWyZO
>>35
好感なんか持ってないだろ。
仕方なしに黙っている保護者が殆どだろ。
38名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 08:06:36.43ID:+Ff3ksXZ0
>>37
好感持ってる記事は出てるのに反発してる記事はなぜ出ないんだ?
黙ってる理由なんかあるのか?
こんだけ叩いてる奴らがいるんだから「そーだそーだ」と言える状態なんだぞ?
なんで仕方なしがほとんどだって言えるんだ?調査したのか?

一方で卒業式の袴加熱をもてはやすマスゴミに踊らせられてんじゃねえよ
39名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 08:11:36.71ID:u+VeVWyZO
>>38

ダメ出しは散々報道されただろ。
何を今更w
40名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 08:15:18.59ID:+Ff3ksXZ0
>>39
じゃあ
> 仕方なしに黙っている保護者が殆どだろ。
ってのはなんだよお前大嘘つきじゃねえかw
41名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 08:18:47.63ID:826n6wLd0
校長、M屋、○ルマーニのせいで締め付けが厳しくなり、「余計なことをしてくれたな」の業者の声多数だろな。
まあ、ええんじゃないか?
今までが不透明すぎの制服販売だったからな。
取り扱い販売店が独占契約ってのは癒着の温床になるから、複数の販売店で扱わせるようになったほうがいいわな。
42名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 08:37:37.55ID:ozf1jCyE0
>>37
少なくとも男子の親は好感持ってる。
ズボンが昭和の丈だったから、太股丸出しだった。
43名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 08:47:14.33ID:ray893r00
>>42
あの丈は全員に似合う丈じゃないからなあ…
女子のは地味過ぎる
44名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 09:17:33.22ID:DD1N9/Dy0
アルマーニで歪んだプライドを植え付けられたガキが銀座中に行ってバカにされるのか

私立中はこういうの受からせないからな
45名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 09:20:22.90ID:HLWAD6vE0
昔から制服の採用と修学旅行は癒着の話が耐えないからな
どうみても潰れかけの古い店が学校公認の制服販売店になってることがよくある
46名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 09:38:30.39ID:u+VeVWyZO
業界の習わしとかアンタッチャブルな面とかは目立った騒ぎがないとなかなか手を付けられないからな。
そういう意味で校長や業者は貢献したなw
47名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 09:47:51.09ID:826n6wLd0
M屋と○ルマーニは公取から目をつけられたな。
48名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 09:50:07.15ID:PBoGgVU10
メディアが報道しまくったから子供たちが被害受けたんじゃねーの?
メディアが報道しまくったから被害なんて出てなかったろうに。
そもそもこの学校は強制じゃないから嫌なら別の学校に通わせれば良いだけなんだから何の問題があるんだって話でさ。
あえて1つ言わせてもらうとすれば、
伝統を重んじるんならイタリアのブランドじゃなく日本のブランドにしろよとは思うけど。
49名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 09:55:18.68ID:u+VeVWyZO
>>48
問題があったからメディアが報道、官庁もお達しを出したんだよ。
その現実を受け入れような。
50名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 10:23:48.16ID:DD1N9/Dy0
特認校とは過疎で廃校待ちの学校
そんなのを残すから色々問題が出る
51名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 12:11:39.67ID:u+VeVWyZO
>>50
銀座地区は子供の数では過疎地域だからな。
金持ちが多いから私立の名門に行かせたがるしな。
私立に行けない子供の受け皿にしても毎年入学者4~5人と地元児童が一割にも満たないなら廃校が当然だよね。
52名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 12:14:22.95ID:wq5j+5/l0
まあ、当たり前だわな
公立校で校長が独断で決めて、元に戻せないタイミングで事後報告なんて通らないわな
53名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 12:43:02.51ID:QBKdSjd70
ここ近年制服業界では指定外の業者が全く同じの模造品を作って、指定販売店より3割安で売る業者がいる。
入学説明会などで校門でビラを配ったりしているのがそれだ。だいたい制服の生地の出元が同じらしく、そこから生地を買って作れるらしい。指定販売店はボッタクリだから3割安くても利益が出るようだ。
指定販売店は、強制ではないので賢い親は、そういった業者から買う人が、最近増えてきているようだ。

その対抗策として、既存の指定販売店は、ブランドと組んでタグや刺繍やワッペンなどで、マネの出来ないようにしている。ブランドは商標登録しているのでコピーすれば犯罪になる。しかもブランドなので価格も高く売れる。
私立などでは、体操服もチャンピ◯ンやフ○ラなどのブランドを付けてる学校もある

今回の泰明の黒幕はM屋であり、公立で利権が絡む事をしているから問題になっているのである。
しかも、今回の大騒動になっても、M屋は中央区に本社があり大口の納税者でもあるので、中央区もM屋を表立って非難しない。
アルマーニもとんだトバッチリだが、大家と店子の関係で何もM屋には言えない。

今回、公取委が出てきたという事は、そうとうM屋は、公取委から叩かれるはず。
公取はそうとうな裏付けがなければ、問題を公表しない。
それ以上に、制服大手4社と言われる岡山の業者も叩かれるのではないか。
指定販売店制度という癒着体制を作りあげた大元が、この岡山の業者だから。
54名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 14:21:31.91ID:BgHmEMV90
>>37
いやめっちゃ賛同してるぞ。
むしろ既存の学生にも着させろと声が挙がってるほど
55名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 14:29:46.74ID:826n6wLd0
数名だろw
56名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 14:43:07.63ID:T2cUhADM0
一番の問題は、その高額な制服代の中に、
アルマーニの10%のロイヤリティ、指定販売店M屋の50%の利益、校長へのバックマージン5%
が、過剰に盛られているという事。(パーセンテージは推定)
しかも公立の小学校でこういった癒着が曲がり通ている事が大問題。
強制ではない…というが、買えない家庭の児童は、いじめの対象になる可能性もある。
中央区は大口納税者のM屋に文句も言えない。
挙句に、区の負担で民間警備員を配備する始末。(費用は150万円らしい)
校長もM屋からバックマージン+接待漬けで、今さらアルマーニ撤回できない。
アルマーニは、大家のM屋には逆らえないので、知らんぷり。

結局、一番の被害者は児童。
二番目の被害者は、中央区民。

一番得してるのは、…。M屋

みんなで、M屋の不買運動しよう!
57名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 14:43:25.44ID:t+xlAT200
そりゃまあ学校に批判的なことを言えば
調査書がメチャクチャになって
下手すると発行してもらえなかったりするからな
中学受験は崩壊する

ただこの場合は小学校自体が忌避の対象となるだろう
こういう学校の出身者と関わりたがる人間はいない
58名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 14:54:46.03ID:u+VeVWyZO
>>56
同じ名前の牛丼屋は好きだけど、こっちは遠慮するわ。

越後屋に行くわw
59名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 15:24:46.92ID:826n6wLd0
♪私 まつや いつまでも まつや(あみん)

ってのは?
尾上松也応援の替え歌だけど…
60名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 15:46:28.38ID:cUMtOye00
【科学】暴力的なコンピューターゲームはそれほど危険ではない 学者が証明
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521647265/l50

日本の大学システムのアウトプット構造:
論文数シェアに基づく大学グループ別の論文産出の詳細分析
[調査資料-271]の公表について
http://www.nistep.go.jp/archives/36014

2018年3月20日(火)

科学技術・学術政策研究所(NISTEP)では、日本の論文産出において
約7割を占める大学に注目し、その論文産出構造の分析を行いました。

論文数シェア(自然科学系)により日本の大学を4つの大学グループに分類し、
大学グループごとの論文数及び注目度の高い論文数(被引用数
上位10%の論文数)の分析に加え、論文の分野構成や責任著者に
注目した分析など新たな観点からの分析を行い、論文数で見た
大学規模による論文産出の特徴の違いを明らかにしました。

詳細につきましては以下のリンクより御覧ください。

要約
概要
報告書
報道発表資料
61名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 16:32:12.70ID:JHzqg7N+0
制服なんてどうでもいいから、銀座久兵衛監修の給食出してやれよ。
舌は子どもの頃から教育しないとな。
62名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 16:57:35.52ID:+Ff3ksXZ0
>>61
ガキの頃から舌が肥えると大人になってから舌がうるさくなるぞw
ヤング雄山だらけにしたいのか?
63名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 17:27:13.26ID:R6TW349s0
>>62
高級食材を用い
優雅でまったりとした中にも
鋭い利権構造が味を引き締め
侮り難い旨みとともに
時折香るほのかな腐敗臭

これぞ銀座にふさわしい究極の
貧民の味である

ふっ、貴様にしては上出来だわい
64名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 17:52:41.68ID:9U6ftdSA0
父兄がどうとか銀座がどうとか関係ねーよ
公立が勝手なことすんなって話だ
65名無しさん@1周年
2018/03/22(木) 17:57:42.57ID:+Ff3ksXZ0
>>64
公立といっても自治体任せなんだから
この場合中央区民・東京都庁ぐらいしか口出せんと思うけど
文科省は立場上注意を促しただけじゃねえの

っつーか学校様品と周辺販売店の癒着構造ってどこの地域でも根深いんだが?
66名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 12:14:05.26ID:t7XEjH3Y0
で、いつまで区の費用で民間警備員雇い続けるつもりなんだ?
それこそ、自費負担にしてもらいたいものだわ。
67名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 12:19:50.11ID:6pXoHvZG0
値段の問題じゃねえ。校長の犯罪に加担できるかどうかだ。
68名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 12:32:46.10ID:GAPcrprS0
うふ??
69名無しさん@1周年
2018/03/23(金) 12:53:13.49ID:dhIH0mIC0
泰明アルマーニ問題と森友問題の類似点
安倍、麻生=中央区 (私たちには責任はありませーん)
財務省=アルマーニ (とんだトバッチリ)
籠池=和田 (教育を食物に金儲け)
アッキー=M屋 (黒幕。表には出ませーん)
70名無しさん@1周年
2018/03/24(土) 16:18:47.64ID:OAWMKPKe0
>>1
前澤友作
「アルマーニ制服」問題で文科省 選定時の競争、各校に促す 「公取委の報告書参考に」 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
「アルマーニ制服」問題で文科省 選定時の競争、各校に促す 「公取委の報告書参考に」 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
2016/01/06 19:22
彼氏びんぼくせー
01/06 19:24
見た目と人相悪いな
01/06 21:20
全員母が違う子供3人いる不細工クズ男
01/06 20:30
よその女に子供3人も産ませてるんだっけ?
育てる気なしってことは、子供嫌いか?
01/06  19:31
お子さんが可哀想
01/06  19:30
調子漕いてるな
いずれ天罰が下ると断言しておく
01/06  19:42
ZOZOの宣伝か
01/06 20:10
こういっちゃなんだけど、この社長とかロリコン越知とか見てると
不細工は何着ても不細工だから金の無駄と思い知らされ
悲しくなるよね
ふぇ
紗栄子とブサイク彼氏・前澤友作とのツーショット写真が完全にサルとチンパンジーwwww(画像あり) | わんわんお!
http://wan2o.com/archives/saeko-maezawa-2shot.html
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://2chb.net/r/stockb/1517482750/
71名無しさん@1周年
2018/03/24(土) 16:21:11.56ID:OAWMKPKe0
>>2
>>3
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!! - YouTube


ZOZOTOWNで買い物するよりスタートトゥデイの株を買え!  
http://diamond.jp/articles/-/128546
スタートトゥデイの時価総額が1兆円超え | TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2017/08/01/starttoday-market-cap/


前澤友作 - wiki
「アルマーニ制服」問題で文科省 選定時の競争、各校に促す 「公取委の報告書参考に」 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
「アルマーニ制服」問題で文科省 選定時の競争、各校に促す 「公取委の報告書参考に」 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学

身長 162.1cm

Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)

「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味


【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://2chb.net/r/stockb/1517482750/
72名無しさん@1周年
2018/03/24(土) 16:24:27.08ID:OAWMKPKe0
>>1
>>2
>>3
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!! - YouTube


ZOZOTOWNで買い物するよりスタートトゥデイの株を買え!  
http://diamond.jp/articles/-/128546
スタートトゥデイの時価総額が1兆円超え | TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2017/08/01/starttoday-market-cap/


前澤友作 - wiki
「アルマーニ制服」問題で文科省 選定時の競争、各校に促す 「公取委の報告書参考に」 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
「アルマーニ制服」問題で文科省 選定時の競争、各校に促す 「公取委の報告書参考に」 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学

身長 162.1cm

Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)

「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味


【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://2chb.net/r/stockb/1517482750/
73名無しさん@1周年
2018/03/24(土) 20:25:08.03ID:joZtn6uV0
この1年生は、他の小学生や中学生や貧困少年らにタカられ
イジメの対象になるのは確実だな
74名無しさん@1周年
2018/03/24(土) 23:29:23.87ID:jgIZVk8X0
つーか価格の条件とか無視して校長の独断で好き勝手に選定してオケのままで一切是正されてないのが問題だろうけど。
学校の制服に甲冑指定されて価格100万円で重さ20kgの鎧着て行くハメになったらどうすんのよw
75名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 04:32:11.06ID:FnPXrLpH0
校長の公開オナニーのために子供が入学できなかった事実
76名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 05:07:57.85ID:O3wLqmcj0
>>74
西洋甲冑はダメだ当世具足フル装備にすべきだ
77名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 05:47:15.82ID:x9lFVnCD0
金持ちアピールしたいのに私立に入れなかった馬鹿な子供が通う学校ってアピール出来たな
78名無しさん@1周年
2018/03/25(日) 06:06:16.97ID:og7Ybm4D0
これ喜んだり肯定的なのは私立落ちた成金越境組だけだもんなw
79名無しさん@1周年
2018/03/26(月) 13:11:23.33ID:SUtPKjOT0
>>1
>>2
>>3
【塾ナビ】(株)イトクロ[6049]株価情報(塾・家庭教師・予備校・個別)【トライ】
http://2chb.net/r/stockb/1519995303/
【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師
https://2ch.vet/re_maguro_stockb_1482399779_a_0
【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師
http://2chb.net/r/offmatrix/1482352300/


山木 学
2002年4月: 株式会社リクルート入社
http://www.itokuro.jp/corporate/officer.html
sbg
リクルート事件 - Wikipedia
日本の贈収賄事件
贈賄側のリクルート社関係者と、収賄側の政治家や官僚らが逮捕
戦後の日本においての最大の企業犯罪
80名無しさん@1周年
2018/03/26(月) 15:24:13.37ID:h84B5hJo0
校長の親族を調べないと

ニューススポーツなんでも実況



lud20250404120300
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1521652643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「アルマーニ制服」問題で文科省 選定時の競争、各校に促す 「公取委の報告書参考に」 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【調査】芸能事務所の問題行為が明瞭に 公取委の報告書で業界健全化加速期待 [湛然★]
【社会】公取委 特養の民間参入認めるよう促す報告書 待機者は15万人に上り大きな課題
【通信】スマホ “4年縛り”「独禁法上問題のおそれ」 公取委が調査報告書を公表
「参考になる」「この通りやれるか…」文科省3密回避マニュアル 教育現場、評価と戸惑い [蚤の市★]
【アルマーニ】5人入学辞退 保護者、安全など不安 制服問題の銀座の小学校
【社会】公立中学校の制服「安くできる」 公取委が学校に提言へ
【速報】「楽天」に緊急停止命令を申し立て 送料無料化問題で東京地裁に 公取委
告発した元県民局長の処分撤回を提言 兵庫百条委の報告書案が判明 [蚤の市★]
【中東】「シリア政府が拘束者を皆殺し」国連調査委の報告書(映像ニュース)
サンデー・ジャポン 緊急参戦!東野幸治と考えるニュース!▽フジ第三者委の報告書★4
サンデー・ジャポン 緊急参戦!東野幸治と考えるニュース!▽フジ第三者委の報告書★8
兵庫県・斎藤元彦知事が「人間失格」の本性ムキ出し…百条委の報告書に会見で開き直り告発者つぶし★2 [七波羅探題★]
東レ 樹脂検査での不適切行為「遅くとも1980年代後半から不正してました」…有識者調査委の報告書😲
【教育の独立】前川前事務次官への圧力問題 文科省をはねつけた市教委の神対応に称賛の声 ゼロ回答・反論メールのスゴイ中身★2
【政治】国家公務員、女性管理職の登用促す 人事院が報告書 [6/18]
【社会】文科省、学校に配置する看護師の数を300人増やす方針を固める 
【文科省】「世界最高」目指す「指定国立大学」に大阪大学を追加、全6校に 世界ランキングは251~300位
【速報】文科省局長と会社役員を収賄等で逮捕 「東京医科大学」を支援対象校にする見返りに息子の点数加算させ合格 東京地検特捜部★6
【教育】文科省、学校の人事委員会をすべて廃止...大阪市立中の人事問題で調査 [15/01/30]
【沖縄県知事選】玉城デニー(自由衆沖縄3区)氏、寄付金120万円不記載問題で収支報告書を修正
【今日も麻生節が呻る】麻生氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」地元福岡で国政報告会 ★2
【総務省】LINEに詳しい報告求める方針…業務委託先の中国の会社が利用者の個人情報にアクセスしていた問題で★2 [ニライカナイφ★]
【酒】「船長の飲酒操船が原因」 神戸港沖5人死傷ボート事故で運輸安全委が調査報告書 船長の遺体から基準値の約7倍のアルコール検出 [ごまカンパチ★]
【中国/ミャンマー】中国で強制結婚させられたミャンマー人女性、推計7500人 報告 中国では男性が女性より約3300万人多い
【北海道】「水質日本一」道内から3河川 国交省選出、後志利別川は2年連続 [少考さん★]
【芸能】石田ひかり、小学校のアルマーニ制服導入を批判 「押し付けだし、服育と言うのなら着物にすればいいのに」
【】銀座の「アルマーニ制服」騒動に対し、韓国人「え?普通の制服ですら韓国の場合の半額じゃないか。何か問題なのか?」おや?
【杉並母子事故死】母親は車と衝突後に約11メートル引きずられたか 推定時速は25-30キロ [ばーど★]
【宇宙】イプシロン5号機 予定時刻直前に打ち上げ中止 地上設備に不具合 鹿児島 [シャチ★]
【話題】PCスキルを身に付けない中高年社員に怒りの声「PC操作できる女性社員ばかり残業させて自分たちは定時退社」
【話題】PCスキルを身に付けない中高年社員に怒りの声「PC操作できる女性社員ばかり残業させて自分たちは定時退社」★4
【沖縄】乗客苦情「危ない」  本島東海岸の路線バス、速度超過に急ブレーキ頻繁  運転手、定時「間に合わない」
【進路】定時制や通信制の生徒、「指定校推薦入試」除外 熊本の一部大学 高校関係者から疑問の声 [七波羅探題★]
【埼玉】共学化、9割が「反対」…県教育局、浦和一女高の関係者に意見聴取 「定時制女子校」の存在意義の訴えも [ぐれ★]
ヤマト運輸、受け取りやすい曜日・時間帯を予め指定できる「Myカレンダーサービス」の提供開始 配送時間が自動で指定時間帯に変更
【兵庫】重度脳性まひの受験生、定員割れでも不合格に…神戸の定時制高校、両親ら「障害が理由では」学校側「総合的に判断した結果」★2
【兵庫】重度脳性まひの受験生、定員割れでも不合格に…神戸の定時制高校、両親ら「障害が理由では」学校側「総合的に判断した結果」★5
【ネット】北朝鮮のラジオ放送の暗号を2ちゃんねらーが解読? 「14日午前5時56分、発射予定時刻かな」が的中 ネット騒然★7
巨大ITとの共同交渉可能 記事配信の報道機関―公取委見解 [蚤の市★]
【コンビニ営業短縮】公取委員長「本部の一方的拒否に厳正対処」
グルメサイトに独禁法違反のおそれ 有料契約の店に割引情報掲載求める 公取委
【企業】BMW日本法人、販売店に過剰なノルマか 公取委が立ち入り検査
【芸能事務所】芸能人の「活動禁止」独禁法違反 事務所退所で公取委が見解
【社会】 公取委、システムエンジニアの取引実態調査スタート 「買いたたきなど下請け法上の問題がある」 [朝一から閉店までφ★]
【企業】セブン・イレブンが内規を無断で変更 独禁法違反であるとして加盟店オーナーが公取委に申告
【二輪】公取委、ハーレー日本法人に排除措置命令へ…販売店に達成困難なノルマを一方的に設定 [シャチ★]
【公取委】キャベツや大根、モヤシ 野菜1円販売に警告 愛知・犬山のスーパー2店 独禁法違反の疑い
【Apple税】Apple、NetflixやSpotifyなどの「App Store外」でのサブスク容認へ 日本の公取委員会と合意 [上級国民★]
【アルマーニ】泰明小学校、児童が登下校中に嫌がらせ被害・学校に罵倒の電話 学校関係者「一部報道はフェイクです」★2
【社会】宇宙飛行士の油井さん、帰国後初の報告会
【新型肺炎】「感染報告氷山の一角」
【教科書謝礼問題】不公正行為あれば選定やり直し…文科省が新制度
文科省天下り「アリバイ」集中審議の茶番で参考人は反省ゼロ!
【文科省案】国立大学法人、複数大学の経営可能に
【社会】高校の「現代社会」廃止を検討 必修科目「公共」新設で文科省
【速報】米国報告書で中国の核実験への懸念 
【加計問題】加計、設置審は4条件審査せず 民進会合で文科省説明★2 
【水俣条約】初の締約国会議が閉幕 水銀の削減状況報告へ
【加計問題】加計、設置審は4条件審査せず 民進会合で文科省説明
【猛暑】学校での熱中症対策徹底を通知 部活動中止も 文科省
【共同通信】文科省が北大学長の解任を通知 [爆笑ゴリラ★]
【文科省】国立大教員養成学部、統合・再編を…有識者会議
【スパコン詐欺事件】 文科省が関連会社に約52億円を融資
【行政】文化庁移転先、京都府警本部に 文科省と府調整
「運動会や文化祭ぜひやって」 萩生田文科相が呼びかけ [蚤の市★]
清泉女学院大、定員確保で一般入試中止 要項違反か、文科省は問題視 [七波羅探題★]
23:52:21 up 116 days, 51 min, 0 users, load average: 36.73, 86.03, 75.34

in 0.22357797622681 sec @0.22357797622681@0b7 on 081112