◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鹿児島】児童扶養手当を違法に差し押さえ 口座入金直後、滞納対策 「役所に相談に来れば返すつもりだった」/垂水市 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1520046831/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/03/03(土) 12:13:51.01ID:CAP_USER9
児童扶養手当を差し押さえていたことが分かった。こうした措置は違法判決が確定している。市は「何度も督促したが一度も連絡がなく、相談に来てもらうためだった」と釈明。児童関連手当の差し押さえをしないようにする。

 市によると、昨年8月10日、国保税を滞納していた30代女性2人の銀行口座に振り込まれた直後の児童扶養手当約5万5千円と、約23万円を差し押さえた。2人が市役所を訪れ、国保税を分割して納める約束をしたため全額返金した。

 市は「2人が相談に来れば返すつもりだった」と話した。当時、1人は失業していた。同様の差し押さえは滞納税の徴収強化を始めた2014年度から数十件あるという。

 児童扶養手当や児童手当は子育てに影響が出るため、法律で差し押さえが禁じられている。一方で「差し押さえが禁止されているものでも、口座に入れば預金となり、禁止の属性は失われる」とした最高裁判決(1998年)があり、口座に入れば差し押さえできると解釈されていた。

 これに対し、2013年の広島高裁松江支部判決は、鳥取市の男性の銀行口座に振り込まれた児童手当を9分後に差し押さえた鳥取県の措置について「実質的に児童手当を受ける権利を差し押さえたものと変わらず、違法」と判断した。

 判決は確定し、総務省は「支給された手当が使えなくなるような差し押さえは控えるべきだ」と都道府県に通知。鹿児島県は市町村に、滞納者の事情を把握して対応するように説明していた。

 鳥取県の訴訟を担当した勝俣彰仁弁護士(大阪)は「児童手当の口座入金後の差し押さえは脱法行為で認められない。垂水市のケースは氷山の一角だろう。行政は手当の趣旨を理解し、法を順守してほしい」と話している。

2018年03月03日 06時00分
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/398452/
2名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 12:15:47.08ID:dTScLfKm0
滞納は良くないがこれはしたらあかんやつ
役所が馬鹿すぎ
3名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 12:17:07.23ID:X1evZdbu0
連絡とれなきゃ死んでるかもしれねえし、生存確認できてよかったな
4名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 12:17:38.52ID:sZnOPhyk0
もう少し時間をあけてから差し押さえれば良かったのに。
5名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 12:19:00.61ID:xF0dqHrU0
実際、相談に来て分割納付約束したなら
成功じゃね
すぐ返してるから損害賠償も生じないし
どんどんやったらええ
6名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 12:24:51.52ID:LxFHLlN20
財源が足りません、増税にご協力して下さい

「大変なんだなぁ、、わかったよ」

では、公務員給与ボーナスアップします

「はぁ?」 ← また騙された
7名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 12:25:46.28
>>1
はい、嘘です
役所が返すなんてことするわけ無いじゃんwww
8名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 12:27:11.04ID:dTScLfKm0
>>5
万引きや強盗してもすぐに返せば無罪なの?
馬鹿なの?死ぬの?
9名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 12:27:54.04ID:fggxofbW0
相談に来ればwwwww
10名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 12:27:56.86ID:qY8cDuhX0
これやらんかったらプロの滞納者から滞納金回収できるわけないやろ。しかも、ほとんどのプロは銀行が開く前にコンビニATMで先に全額引き出してるわ。
11名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 12:34:19.76ID:hS3c8OAh0
>>8
万引きでも強盗でも無いから。借金の返済の方がまだ近い。
そんなこともわかんないの?
馬鹿なの?死ぬの?
12名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 12:37:04.93ID:MMcabswB0
>>1
口座に入った瞬間に預金だからな。金に色付いてないし。
年金でもよく聞く話。
13名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 12:39:11.84ID:KP+izQYW0
23万あって国保料払ってないし呼び出しも無視とか、あまり同情できないな。それにしても、過去の最高裁判決よりも後からの高裁判決や国の通達の方が優先なのか。高裁判決は確定したから強いのかな?
14名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 12:39:17.12ID:5HR4v3oO0
>>11
税金払わないのは泥棒て同じ
15名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 12:40:57.09ID:LLkcZqh60
税金はともかく国保だからな
子供もいるなら病院にもかかってるだろうし
児童扶養手当とか、子供のために使うものなんだから、払って当然だろ
16名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 12:43:05.69ID:HGMy2pY20
でも役所の担当者は、失業して国保加入の手続きに行ったときには、減免の話は一切しないで振込用紙渡しただけなんでしょ?
17名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 12:47:00.81ID:/fjPNGYl0
払わないけど貰います(キリッ
18名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 12:52:41.38ID:JcOM3BOA0
これが朝鮮人だったら差別って騒ぐんだけどな?
19名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 12:55:44.01ID:bk02FhH90
子供を出汁にして現金を掠め取るクズ親対策しろよw
現ナマ支給すんなw
20名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 12:57:11.47ID:ble2OwhG0
もっとやれ!納税は義務
21名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:01:21.60ID:SJo8LyZa0
貰うもんは貰う
払うもんは払わん
22名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:10:02.88ID:P308oDI50
返すつもりだった(返すとは言ってない)
23名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:14:05.47ID:0bBCeMR00
鮮人扶養手当
酒タバコ手当
ギャンブル手当

そもそもまともに子育てできる能力があれば自活できるぐらいは稼げるのだからこの制度自体無駄金ばらまき
24名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:21:31.22ID:oXULEoyn0
何が悪いの?
25名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:23:10.02ID:5HR4v3oO0
>>24
税金払わないのが悪い
26名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:24:07.68ID:9wM4VY0D0
払わなければ相談にも行かないゴミは死んで欲しいわ
27名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:25:14.91ID:Ltd5ANFA0
国保税を滞納してたら医療費を全額支払わないといけなくなるけど
高すぎて払えないときはどうするんだろう
28名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:28:58.89ID:16Tp6gac0
>>27
病院に行かない
29名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:33:54.92ID:OuyLRSEk0
役所は返したりはしないだろう
30名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:37:02.12ID:kRQtzLBq0
人の金を横取りする垂水市はドロボーと同じ
31名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:39:11.58ID:1b9/LlLf0
児童扶養手当って名目だけど実際はパチンコにでも使われるんだろ
差し押さえが嫌ならちゃんと払えよ
32名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:39:26.31ID:q5NXIVrp0
>>24
> 何が悪いの?

憲法25条
『すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。』

公務員は憲法を尊重・擁護しなければならないから、
公務員が借金の返済を要求する場合、
最低限、生活できるだけの金は残さなければならない。
33名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:41:26.72ID:KHzTYGyy0
休日だからニートだらけの平日と書き込みが違い違和感しかない
34名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:41:57.60ID:KHzTYGyy0
>>16
当たり前じゃん
35名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:43:58.84ID:TlRBHeQD0
こうやって役所の公務員が窓口でルールを勝手にいじるから
悪用してどんどんつけこまれる
生活保護の件だって窓口は淡々と受理して審査機関にあげて
後日決定出すだけでいいのに
日頃から窓口でイジってるから弁護士同伴にビビる後ろめたさがあるんだろ
36名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:45:06.34ID:dw39Zgik0
>>27
できるだけ医者に行かない
どうしようもないときは自費で最低限に診てもらう
俺は貧乏で保険料払えないのでそうしてる
37名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:47:46.84ID:gIX0zSwY0
人でなし
38名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:48:24.32ID:8Ya0duz+0
増税で公務員は5年連続で給料アップ!!生活困窮して自殺する民間サンは自己責任!!努力不足!!

★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww

手当青天井で年収1500万さいたま市職員w老後もウハウハで公務員サイコーw増税サーセンwww

寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w

民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!

<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!!絶対に納付以上に再分配還元されるから!! → 身内で食い潰して増税

一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w

幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」www

民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www

ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!

アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!

年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw

非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!

大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」

公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw

被災地の公務員は無償ボランティア横目に座ってるだけで割増手当で臨時不労収入でウハウハwww

「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円

氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww

日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ?

民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利!

作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww

寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」

自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!

自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!

オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!

経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww

非生産層が生産層からくすねる公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX!

益々増税で国内自殺者増やして 涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w

貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w
39名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:49:33.65ID:8Ya0duz+0
埼玉県上尾市のごみ処理施設関連事業をめぐり業者側に便宜を図り現金を受け取った前市長の島村穣

湖西市発注の下水道工事で便宜を図り自宅新築の一部工事の無償提供を受けた市土木建設課副主任 青野太一

17歳の女子高生に向精神薬の精神安定剤計40錠を譲渡一関市まちづくり推進課主査吉田一朗(45)

<福島>勤務中に職場のパソコンから懸賞サイトに約1450回応募したとして、50代の男性管理職を減給

勤務時間中に弁当を計92回買いに行った神戸市環境局の男性職員

3000万円以上給与水増しし逮捕 自分にボーナス500万円 下野市の総務人事課の職員・吉葉仁一

会社役員女性と不倫関係になり約65万円を負担させた同庁官房付職員で元警視庁交通総務課長の阿武孝雄

佐賀国体の開催費785万円余りを着服した県のスポーツ課で国体準備室の副主査

交通違反取り締まりの際に20代女性に準強制わいせつと特別公務員暴行陵虐 細江署地域課巡査柴田恭佑

県警データベースに不正アクセス、女子高生の連絡先調べ呼び出しわいせつ行為 新潟中央署刑事1課 西村強

埼玉県警 羽生署 警備課の巡査長(27)が証拠品のわいせつDVDをコピーし署員に配っていた

浦和署巡査部長「中野翔太」職務で得た情報を犯罪に使い、捜査で知り合った女性と不倫、強盗殺人

小学4年生の女の子を巡回連絡カード情報で調べ誘拐わいせつ未遂 群馬県警渋川署の巡査・秋山暢大

海水浴場で少女に酒を飲ませて強姦の大阪府警布施署地域課巡査長「永田昌也」 何故か不起訴

職務で訪れた家から500万円を窃盗した大阪府貝塚警察署地域課巡査「出口卓」何故か執行猶予

パチンコ店で他人のスマホを窃盗したのに何故か★器物損壊罪★で略式起訴の同県警宇佐署の巡査長

【富山】警察官が16歳女子高生を買春、高岡警察署・刑事第一課の広野陽介

市の口座から生活保護費約2億6600万円を不正に引き出し着服 大阪府河内長野市元職員の宮本昌浩

【東京】ケースワーカーが生活保護受給者の現金を着服、江東区は処分検討
40名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:52:12.58ID:RaiAYNnN0
>>38-39
馬鹿市民、乙。
41名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 13:55:29.58ID:fEQwxCuD0
他の税金やら年金ならまだしも、流石に国保払わんのは論外だわ
42名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 14:06:39.33ID:Prn8rZhT0
寧ろ廃止すべき。生活保護並みに無駄金
43名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 14:06:56.99ID:wFtCB44A0
無駄飯ぐらいの公務員はいらない子
44名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 14:08:06.25ID:U/M7q6Su0
差し押さえなんて当然やろ
45名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 14:12:03.51ID:qY8cDuhX0
そもそも児童扶養手当や児童手当を差押禁止にしてるのがおかしい
46名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 14:12:23.37ID:dw39Zgik0
>>41
何で?
むしろ他の税金と違って払わなければ全額自費だから平等な気がするんだが
俺は貧乏で保険料払えないから自費で払える分の医療しか受けない
そのせいで十分な医療が受けられずに最悪死んでも自分のせいだからしょうがない
47名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 14:13:58.13ID:Pd1r+xoh0
>>10
プロ?(笑) 
48名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 14:15:14.13ID:8Ya0duz+0
寄生虫ゴキブリ公務員「税の公平性に鑑み、公益の為に平等に再分配還元されておりますwww」

この職員の<< 年間給与は781万円 >>のため、<< 合計の年収は1528万円 >> に上る。

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。

さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度 を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
49名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 14:16:13.25ID:XWOB0Oo90
>>2

なら医療費は自費にしろよ。
50名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 14:17:41.51ID:W4Bmqi+V0
ヤクザやん
51名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 14:25:20.99ID:yNGPRcD/0
ヤクザかよ
52名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 14:38:34.75ID:3mzL7epm0
あれ、誰も逮捕されないのか。

公務員無敵だな。
53名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 14:42:58.98ID:8qgQ4aCE0
23万円から児童扶養手当約5万5千円分を引いた17万5千円は差押禁止でもなんでもないから、欲張らずそれだけにしとけばよかったんや
54名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 14:51:01.41ID:T4gLUbb10
払わない奴も悪いからイマイチ同情出来ない
そこまでしないと払わないとか頭大丈夫か?
55名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 15:10:30.03ID:VxwYomt90
役所ってなんで個人の銀行口座わかるの?
56名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 15:14:35.94ID:qY8cDuhX0
>>55
滞納者にプライバシーは無い
預金だけでなく、あらゆる財産の所有情報を調査してる
これは法で認められてる
57名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 15:19:48.23ID:ST+/oF+c0
これにはせごどんも苦笑い
58名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 15:31:34.42ID:+GiZN6DM0
>>36
そうしたくてもさせてくれないだろ?
支払いの猶予とかは緩くしてくれるかもしれないけど、いずれ差し押さえられるはず
59名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 15:36:22.25ID:+GiZN6DM0
>>56
俺も一度差し押さえ予告来たんだけど、差し押さえ候補地が書いてあったよw
死に地に近いところだったんで、その土地でチャラにしてくれるならいいと思ったけど結局払った
60名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 15:36:41.75ID:wHYHXhkq0
>>2
権利ばかり主張して
役所に来てって言われたら、無視は、どうかと思うわ
61名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 15:46:51.23ID:wLk1O7yC0
>行政は手当の趣旨を理解し、法を順守してほしい

その前に滞納者が法を順守しろよ
62名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 15:49:02.76ID:7GNUeacj0
公務員の給与と手当を削減してから文句言え。

税金が給与の公務員が大企業並みの給与水準の時点でメチャクチャなんだよ!
63名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 15:50:20.85ID:E03lEAjT0
最高裁判決より高裁の判断の方が遵守されてるのはなんで?
64名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 15:50:24.96ID:ns40K6zL0
払わなければ自費とか言ってるヤツいるけど
保険料滞納してても役所は保険証は渡す義務あるし、それで普通に受診できるんだぜ
特に母子家庭とか障害者とかは絶対大丈夫
65名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 15:51:20.35ID:pHSbncKv0
まるで戦前の役所みたいだ
66名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 16:01:03.71ID:r230RAel0
いや税金払えよ
67名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 16:13:32.16ID:VIMFD/bLO
>>1
滞納して督促に応じないのは悪くないの?
差し押さえが違法じゃないなら仕方ないだろ払わないんだから
じゃあ電気ガス水道みたいに滞納したら使えなくするか?
68名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 16:45:00.36ID:mEkF/46m0
税金払わないで手当もらう根性が凄い
69名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 17:02:44.72ID:5HR4v3oO0
権利を振りかざす前に義務を果たせよ
それが出来ないなら死ね
70窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2018/03/03(土) 17:05:07.39ID:/04eFDcD0
( ´ⅴ`)ノ<垂水なんて放漫経営で隣の鹿屋市との合併を
       断られたくらいだしな。DQN自治体。
71名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 17:59:34.06ID:Kavs7jbR0
本人10割負担の保険証でも渡してやれよ 貧乏人ならしょうがないだろ
72名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 18:56:10.03ID:6Mlnq73u0
石走る 垂水の町の 役人の 差し押さえると なりにけるかも
73名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 19:16:39.57ID:lDBZAsjy0
>>63
最高裁の事案では入金直後の差押えが争点になってた訳ではないから。
74名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 19:27:59.85ID:lC2f0d0f0
役人はクズの集まり
75名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 19:42:41.69ID:lzkXpOrS0
役所がそういうやり方をするのはアカンな
76名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 20:14:42.07ID:omlHAp1y0
>>27
国保は全員加入の原則があるので、保険料未納でも短期の健康保険証を発行しなければならない。
これを否定してしまうと強制徴収の根拠を失う。

…というさいたま市某区役所の国保係の説明。
77名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 21:03:04.82ID:NARpDFxC0
>>69
同意
78名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 21:10:07.19ID:kQKeNcTG0
たるみずって変な市だな
79名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 23:25:00.41ID:FCbw+YJW0
税金、社保、受信料、住宅ローン…
搾取されまくりのこの国で
貴方は奴隷の幸福で満足なのか?
疑問を感じたら、まずは


物理 儲け

で検索
80名無しさん@1周年
2018/03/03(土) 23:29:47.65ID:iQwbojTg0
国保税って国民健康保険料ってこと?
滞納しててもいいじゃん、いずれ高額医療の還付とかのタイミングがある。
未納の完納しないと還付も無理だよ!って。
弟がこれやられて渋々収めたわ。
何年滞納で時効なんてのも、無理なように措置しとけや。
81名無しさん@1周年
2018/03/04(日) 05:17:36.74ID:KhsKGf8A0
>>45
少なくとも保育料の滞納に関しては受給者本人の意思に関わらず強制徴収を認めるべきだと思うわ。手当の制度趣旨から言って。
82名無しさん@1周年
2018/03/04(日) 06:18:33.24ID:ERjiTbX20
児童扶養手当と国保を差し押さえるのは同じ部署なの?
83名無しさん@1周年
2018/03/04(日) 13:51:16.28ID:AoMYrlVg0
本当に貯金や資産がない場合はちゃんと相談にいけば差押えってされないんだけどな
ハガキでくる来庁要請とかを全部シカトかましたとかじゃないの?
84名無しさん@1周年
2018/03/04(日) 15:00:31.06ID:xtUW+fKH0
>>32
国民じゃない在日がナマポもらってることをまず停止しないとなあ
85名無しさん@1周年
2018/03/04(日) 16:41:59.52ID:Qk7f7Wjn0
違法に差し押さえたんやで慰謝料とかもらえやんのか?
損害賠償もしやな
86名無しさん@1周年
2018/03/04(日) 16:42:41.81ID:Qk7f7Wjn0
泥棒も返したら無罪か?
相談にきたら返すつもりだったって
そんないいわけとおるか?
87名無しさん@1周年
2018/03/04(日) 16:46:44.99ID:xB+kJ4VC0
振り込みから9分後の差し押さえってスゴいな
88名無しさん@1周年
2018/03/04(日) 20:59:08.08ID:qH0R+Sve0
>>87
滞納者がそのすぐ後に下ろしに行って気づいたということでしょ。しかも、そういうことがあったことをマスコミに流したとかゴネたとか。だからニュースになってるのでは?こうなる前に23万も抜かれる金があるなら少々払っとけよ
89名無しさん@1周年
2018/03/04(日) 21:20:11.64ID:dy4wD5z90
連絡もせず滞納するとかはなから払う気無いんだろうな
給食費の問題もそうだけど子どもを盾に義務果たさず権利主張は何とかならんもんかね
90名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 06:42:32.46ID:WYS2CYhD0
サラ金や銀行よりも手軽に差し押さえやってるからな 今の役所はな

滞納者で公平感が失われてるのも分かるけど
馬鹿な現場に権限与えすぎ

だから係長が俺に謝罪する羽目になるんだよ
クソ役所
91名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 07:44:07.69ID:1buUNs0D0
>>16
国保に減免は、ないと思った方がいい。被用者保険に入れないのが国保だから、生活保護水準じゃなきゃ減免はない。
お前が言ってるのは国民年金の話だろ?
92名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 07:47:33.97ID:WYS2CYhD0
>>91
その払えない失業者に対して
差し押さえをしまくるからタチが悪いんだよ

俺の時は、扶養人数を勝手に勘違いして
差し押さえ突然やったからな

ウチは子供二人扶養なんだが
弁護士同伴で話しさせてもらうと言ったら
ご夫婦二人だけと勘違いしてましたと平謝り

そんなん、扶養人数なんか間違えるか普通?
93名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 07:53:09.94ID:2+1SVxAD0
いったん振り込んだカネに色がついてるわけじゃないからなあ。
どれくらい時間が経ったら差し押さえOKになるんだろう。
94名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 08:12:11.48ID:LeYEIWRz0
こんなのは役所の担当者の一存でやられてるよ。
あいつらの腹いせのせいで
どれだけの市民が泣いてるか。
95名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 08:22:26.77ID:RwIwBLfz0
差押えに至るまでには何度も書面で連絡があるはずだから無視してた方が悪いかな
96名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 10:03:56.98ID:WYS2CYhD0
>>95
俺は初めから払えない旨を伝えて
収入安定するまでは五千円づつ払うと取り決めしたのに
イキナリ差し押さえられたよ
まあ、偶々入ってない口座だったけど
そのひと月前まではバイト代の振込があった

失業中だと伝えて
取り決め交わしてもやりやがった
だから弁護士同伴で話をさせて貰うと言った
97名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 10:10:59.90ID:hSiXxhp60
>>95
あいつら仕事してねーぞ

自営業だったんだが、怪我して仕事できなくなって
何とか貯金切り崩して支払い続けてたんだがそれすら難しくなって
健保と年金課にいって、年金は猶予申請、健康保険は過去の収入を元に減額+月払いにしてもらって
ちゃんと毎月指定の日までに払っていたのに、ある日突然「健康保険滞納の督促状」がきた。
急いで役所にいったら、「貴方は月払いになっているので、支払いが滞納状態なんです。
本来×月×日までに支払う分を月払いにしているので×月の翌月に×月×日までに支払う分を払っていることになりますから。
ただ、これはこちらも把握してますので、督促状は無視してください。あ。ちなみに3月にもう一度督促状がいくとおもいますが
それも破り捨ててくださいね^^」って言われて、何じゃそりゃ、と思って破り捨てたら
いきなり差し押さえにあった。

また役所にいって窓口で説明したら
「でも、滞納は滞納なので・・・」って言われた
いや、滞納も何も、ちゃんと支払いの計画書つくって、それに沿った支払いこっちがやってるじゃん、と言ったのに
「でも、滞納は滞納なので・・」
マジで仕事しろよって思ったわ。
98名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 10:15:22.73ID:WYS2CYhD0
>>97
差し押さえで脅せば、
何処からか金を工面して来て払うだろうって
そんな悪意に似た意志を感じるんだよな
99名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 12:22:52.09ID:JTVOQt9o0
>>97
その貯金が余剰な財産だと判断されたんじゃねーの?
貯金があるにも関わらず少額でも払ってりゃ差押されないなんてそんなんまかり通ったら真面目に払ってる奴らが馬鹿を見る
督促状も法律で送付されることが決まってるからそりゃそういう対応にもなるわ
善良な納期内納税者のために仕事してるいい役所じゃん
100名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 12:57:30.78ID:WYS2CYhD0
>>99
貯金なんてゼロですが?

工面というのは、借金したり
身内に立て替えて貰うとか、そう言う話だ
101数納麻衣子
2018/03/05(月) 13:02:25.77ID:Tg44TQ4z0
>>95
違法なことをしたほうが悪い。
102名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 13:07:20.17ID:0HKm5DBY0
国保は払わないとどんどん蓄積されてくから意地でも払った方がいいよ

てか児童手当あるならそっから出せよ
103万以下の所得なら
国保は2000円~3000円くらいだろ・・・
103名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 13:08:19.65ID:hSiXxhp60
>>99
公共料金とめないために、口座にいれておいた数万が「余剰な財産」か?
そもそも、未払いなんて一度もしとらんぞ?
滞納も、相談にいった結果、分割払いを提案されて、それを受けただけだ。
こっちにしてみりゃ、支払い票もらって、その期日までにちゃんと支払ってるのに督促状?さらに差し押さえ?って感じだわ。
104名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 13:10:08.74ID:Ytan8CsI0
>>97
>>103
滞納は滞納。役所はなんら間違ったことはしてない。口約束は何の意味もないぞ?例え録音してても
105名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 13:15:26.11ID:WYS2CYhD0
>>104
馬鹿だろお前
口頭での約束、しかも公僕と交わした取り決めが
民法上の契約に当たらないとか
トンデモ理論だなお前

馬鹿は黙ってたほうがいいぞ、マジで
106名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 13:19:08.11ID:0HKm5DBY0
>>97
どこの自治体?
国保って減額認められてないと思ったけど
国保部隊は相手に金が無くとも定められた保険料を血も涙も無く徴収してくで
107名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 14:18:53.06ID:hSiXxhp60
>>105
口約束じゃなく、返済計画書みたいなのもらったで。
それに沿って返済していくんや。


>>106
関西の某自治体
差し押さえられたのは、国保じゃなく住民税だったわ。

国民年金→猶予申請して認められる
健康保険→相談にいったら調査の結果減額になり支払い
市民税→相談にいったら減額は無理なので分割払い→分割で指定日までに払っていたのに差し押さえ


国民健康保険は昨年度の所得と過去3箇月(5ヶ月だったか?)の平均収入に応じて減額してくれたで。
もし、困ってるなら窓口に相談にいくとええんちゃう?
あと、市民税は本来1期・2期・3期と支払いの期日があるんだが
まとまった金出て行くのがきついので相談して、それを分割して「毎月払い」にしてもらってる。
ちなみに、今年も税金の申請にいったけど、今年は非課税だったわ。
108名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 14:23:41.52ID:hSiXxhp60
だいたいこういう流れ

役所「市民税は1期・2期・3期・4期、それぞれ3万ずつで合計12万支払ってもらうやで」
ワイ「すんません。一気に3万払うとしんどいんですが・・」
役所「ほな、毎月1万ずつでええわ。減額でけへんから、ちゃんと払ろてや」
ワイ「はいな~」

数ヵ月後
督促状「よろしく、ニキ~♪」
ワイ「ひえっ?」
役所「あー。これ、2期3万を12月31日(仮)までに支払わないといけないのが、
    2期の分を1ヶ月1万×3回払いになってるので、12月31日時点で、最後の1万が未払いになってるんですわ。
    だから督促状をおくらせてもらっただけなんで、藪ってすててもーてけっこうです^^」
ワイ「ふー。あせったわ」
銀行「差し押さえられとるで?」
ワイ「・・・は?」
109名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 16:36:50.51ID:3qprZpYX0
人殺しと変わらんぞ。餓死したらどうするんだ
110名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:18:17.10ID:WYS2CYhD0
しかし、こう言う安易な差し押さえ
うちの自治体だけで、
少し特殊な役所だなと思ってたら
各地で似たような事やってたんだな

横の繋がりは無いと言う癖に
こう言う事はしっかりと共有しとんだね
111名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:20:23.92ID:WYS2CYhD0
役所晒しハゲ
112名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:23:39.41ID:ODjem1N40
最高裁判決と地裁判決がぶつかるときは最高裁判決の方が優先されるんじゃないのかね?
113名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:29:30.96ID:WYS2CYhD0
>>112
当たり前、判例とは最高裁判決の事だし
判例の前には地裁判断なんかクソ虫以下
114名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:32:36.32ID:Hh6VKXsC0
>>1
市が自宅に行けばいいのに。

>総務省は「支給された手当が使えなくなるような差し押さえは控えるべきだ」と都道府県に通知。
これって法的拘束力がない通知だろ?
弁護士は脱法行為というけど、9分後に差し押さえしても、法的に違法という記述が無く、裁判所が違法と判断しただけに過ぎないだろ。
だったら、9分はダメだけど1日後はいいのか?10日後は?って話になる。

やるなら、法整備をしっかりしろよ。
115名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:36:37.51ID:Wd9kyAwo0
国保税も払ってないくせに、国保の恩恵だけはきっちり受けてるとか、盗人猛々しいわ
116名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:37:33.09ID:WYS2CYhD0
>>114
いや、高裁が違法判断してるだろ
117名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:40:14.71ID:7q1c1WS50
>>114
「差し押さえが禁止されているものでも、口座に入れば預金となり、禁止の属性は失われる」
とした最高裁判決(1998年)があるんだから地裁判決や通達に効力はない

しっかり法整備と法判断されてるべ
118名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:42:21.13ID:Hh6VKXsC0
>>116
法整備されていないから、何度でも同じことが起こる。
広島高裁は違法と言っても、東京高裁ではOKになったりする。
そんなことを無くすために、法整備しろというだけ。
119名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:42:41.97ID:WYS2CYhD0
>>115
遅れてるだけで払ってんだろ
国保は本当に異常なんだよ
例えば、俺が失業中で、バイトしてなんとか
確か250万くらい稼いだ年に
扶養3人で税金年金は免除なのに
国保は30数万円請求きたからな

払えるわけ無いだろと
120名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:44:21.53ID:WYS2CYhD0
>>118
まあ、司法判断なら最高裁が出してくれれば
法整備や改正の契機にはなる

それわかってて、役所は控訴しなかったのかもな
121名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:51:07.47ID:t5IszmKK0
振り込みではなく受け取りにしろ
122名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:52:21.51ID:t5IszmKK0
>>47
プロは引き落とし設定にしておきながら絶対に引き落とさせないテクニックがある
123名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:55:32.68ID:N7BbCm820
給与もこれでやられてるんだよな
国税徴収法の拡大解釈とも取れると思うんだが
そろそろ左巻きの弁護士が動かんかねえw
124名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:59:27.97ID:WYS2CYhD0
>>123
ハッキリと法的根拠はそれだと言い切ったぞ
川崎市役所大師支所は
125名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 18:07:28.57ID:Y5bi9SPD0
脱法ハーブと一緒で法規制されるまでは差し押さえは合法ってことか
126名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 21:08:26.08ID:sXlwoVGD0
こういうのって被害にあってる人はどういうつてでどこに垂れ込むんだろうね
127名無しさん@1周年
2018/03/06(火) 21:46:11.04
>>1
>「差し押さえが禁止されているものでも、口座に入れば預金となり、禁止の属性は失われる」とした最高裁判決(1998年)があり、口座に入れば差し押さえできると解釈されていた。
3 履行期日(生活保護費振込日)
2018年4月から2019年3月までの間、毎月1回、大阪市が支給する生活保護費の振込日当日
なお、生活保護費の振込日が、次に記載している生活保護費振込予定日から変更になった場合、2018年4月13日(金)までに通知するので、対応すること。
また、生活保護費振込日に変更等があった際も対応すること。
(2018年度における生活保護費振込予定日)
2018年 4月27日(金) 2018年10月31日(水)
2018年 5月31日(木) 2018年11月29日(木)
2018年 6月28日(木) 2018年12月25日(火)
2018年 7月31日(火) 2019年 1月31日(木)
2018年 8月30日(木) 2019年 2月28日(木)
2018年 9月28日(金) 2019年 3月29日(金)

<後略>
https://procurement.japanpost.jp/general/p09-04%E4%BB%95%E6%A7%98%E6%9B%B8%282018%E5%B9%B4%E5%BA%A6%29.pdf
https://procurement.japanpost.jp/general/2018/20180302141068.html
https://megalodon.jp/ref/2018-0306-2130-24/https://procurement.japanpost.jp:443/general/p09-04%E4%BB%95%E6%A7%98%E6%9B%B8%282018%E5%B9%B4%E5%BA%A6%29.pdf
128名無しさん@1周年
2018/03/06(火) 21:49:41.74
>>125
最高裁判決(1998年)は、民事執行法による債権差押の案件。
2013年の広島高裁松江支部判決は、地方税法による滞納処分の案件。

根拠法が違うんだな。
129名無しさん@1周年
2018/03/06(火) 21:56:44.68ID:ymyONE3/0
共産系議員引き連れてくるんだろ?くそ滞納者のせいで毎年国保が上がってる。死ねばいいのに。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250318105150
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1520046831/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鹿児島】児童扶養手当を違法に差し押さえ 口座入金直後、滞納対策 「役所に相談に来れば返すつもりだった」/垂水市 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【大阪ビル放火】谷本盛雄 口座残高0円だった 生活保護受給を区役所に相談するも実現せず、税金滞納で土地建物差し押さえ 困窮か ★8 [スペル魔★]
【大阪ビル放火】谷本盛雄 口座残高0円だった 生活保護受給を区役所に相談するも実現せず、税金滞納で土地建物差し押さえ 困窮か ★3 [スペル魔★]
【大阪ビル放火】谷本盛雄 口座残高0円だった 生活保護受給を区役所に相談するも実現せず、税金滞納で土地建物差し押さえ 困窮か ★5 [スペル魔★]
【大阪ビル放火】谷本盛雄 口座残高0円だった 生活保護受給を区役所に相談するも実現せず、税金滞納で土地建物差し押さえ 困窮か ★4 [スペル魔★]
【大阪ビル放火】谷本盛雄 口座残高0円だった 生活保護受給を区役所に相談するも実現せず、税金滞納で土地建物差し押さえ 困窮か ★9 [トモハアリ★]
【大阪ビル放火】谷本盛雄 口座残高0円だった 生活保護受給を区役所に相談するも実現せず、税金滞納で土地建物差し押さえ 困窮か ★10 [トモハアリ★]
【児童扶養手当】ひとり親に「交際相手は週何回宿泊?」 自治体
【大阪】特別児童扶養手当 2年間支給漏れ 大阪市職員が書類隠す
【群馬】「児童扶養手当」一部で支給不足 平成28年8月1日以降プログラム設定ミス
【福岡】児童扶養手当72万円、不正受給容疑で暴力団員(50)ら逮捕 戸籍上は離婚、実態は実子と3人で生活
【政治】第2子以降は最大2倍…児童扶養手当法案を閣議決定へ
【野党5党】児童扶養手当を倍増 ひとり親家庭支援で法案提出―野党 [蚤の市★]
【鳥取】児童扶養手当不正受給、38歳無職女を逮捕・・・境港
【コロナ緊急経済対策】児童手当対象家庭 子供1人1万円給付へ
【訴】4人の子育てをしている障害基礎年金受給のシングルマザーが児童扶養手当不支給で京都府を提訴
【青森】ひとり親家庭、貧困に拍車 コロナで失職、出勤減「児童扶養手当は、すぐになくなる」 [nita★]
【コロナ緊急経済対策】児童手当受給世帯、子供1人につき1万円支給へ 
【裁判】障害基礎年金受給者に児童扶養手当不支給、線維筋痛症を患い4人の子供を育てている36歳の訴え棄却・京都地裁 [水星虫★]
【悲報】シンママさん、ブチギレ「18円のうどんを毎日食べてます。児童扶養手当も減額。子供と死ねっていうの?」 もう独身税しかないだろ
【悲報】シンママさん、ブチギレ「18円のうどんを毎日食べてます。児童扶養手当も減額。子供と死ねっていうの?」 もう独身税しかないだろ
【異次元】少子化対策ガチでスゴイ「結婚したら住宅支援100万」「児童手当第3子以降、月6万」
自民「児童手当の所得制限を撤廃!多産世帯にはさらに加算」 異次元の少子化対策、ついに判明
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 [首都圏の虎★]
毎日新聞「育休や児童手当を拡大する岸田の“異次元の少子化対策”って意味あるの?非婚化が原因では?」
岸田総理 “異次元の少子化対策”会見「第3子以降3万円、来年10月から」児童手当拡充 ★6 [首都圏の虎★]
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]
【国民健康保険】滞納者に「闇金で借りてでも払え」「自宅を競売にかけろ」自治体が違法な催促や差し押さえするケースが発生★5
【大阪】同姓同名の別人口座を差し押さえ 区役所、国保料滞納で [愛の戦士★]
【佐賀】「今日も返さないのか」市役所にファクス976枚…名指しされた職員「違法な業者に借金した」 [ぐれ★]
【裁判】階段の手すりを腹ばいで滑り転落、頭を打ち左半身まひ 児童と両親、学校側の対策が不十分だったとして相馬市を提訴…福島地裁
【愛知】「ガソリンと包丁を持って行く」「年金が差し押さえられるので役所で死んでやろうと思った」市役所に乗り込んだ男逮捕
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★4 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★3 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★20 [ボラえもん★]
【京都】児童館20代男性職員が子供に危険行為 ペーパーナイフの柄で児童を小突く 「指導のつもりだった」
【神奈川】藤沢市職員13人 扶養手当 計1700万円を不適切受給
【年金】国民年金保険料の滞納対策を強化 強制徴収対象拡大へ
【和歌山】町税滞納許しません ミラーに鍵掛け車差し押さえ 「ミラーズロック」を7月から導入/白浜町
【違法】汚職天国三浦市役所 政策部室長 徳江卓【接待】
【韓国】来年7月から0~5歳の児童手当てを毎月10万ウォン支給[8/17]
【大阪高裁】非正規社員の待遇格差…2審も日本郵便に賠償命令 一部の手当などで違法
安倍下痢ゾー「違法ダウンロード対策でスクショも違法としまーす」
【幼児教育無償化】「無償化より待機児童対策を」 保育園児の母親らが訴え
【コンビニ】ファミマに保育所整備=待機児童対策で協定へ―名古屋市
【子ども】児童手当の支給絞る 19年度以降 所得基準、世帯合算に 共働き夫婦など手当が減る家族も
【ユニセフ】18歳未満の児童婚 世界で年間1200万人。各国は対策を
【国内】大和堆での北朝鮮漁船違法操業の対策要望 石川県知事が菅義偉官房長官に[8/30]
【立民の目玉】#市井紗耶香 「子育て世代では児童手当をもらってるが、正直十分でない」、ウリは“子育て”のワンテーマ
【船橋市】国民健康保険滞納の外国人で対策…外国人の保険料の滞納率は60%を超える ネット「大使館に請求しろよフザケルナ」
【沖縄】翁長知事が江崎沖北相にEPA対策要請、中国・台湾漁船の違法操業取り締まり徹底も要望
【著作権】違法ダウンロードの対象拡大へ 海賊版サイト対策で報告書 「リーチサイト」の規制も盛りこむ
【男性への痴漢】児童虐待対策会議に出席した警部、帰りの電車で10代男性にわいせつ行為をして逮捕
【社会】政府が待機児童対策として企業内保育所に手厚い助成金を出した結果、乱立し定員割れ大量発生
【変態】小学校で誰もいない教室に女子児童を呼び出して下半身を触ったヒロシ先生を逮捕「指導のつもりだった」
【性的素材】GoogleがAIを活用してネット上の「児童を搾取する違法なポルノコンテンツ」を自動で見つけ出すツールを開発
【タイ】28歳失業男と14歳少女のカップル、誕生会の資金欲しさに役所で盗み「残金はホームレスに寄付するつもりだった」[7/3] [虎跳★]
【宗教】児童性的虐待は「いけにえの儀式」のよう 加害者の聖職者は「サタンの手先」だ ローマ法王、具体的対策を約束
【国防】「北朝鮮船に占領されてしまう」北のスルメイカ違法操業で抑止対策 海上保安庁が巡視船派遣開始 日本海EEZ内の現場海域に
【地域】女性嘱託職員が男性所長から「罰金」徴収、パソコン業務で57万円。「きちんと仕事すれば返すつもりだった」茨城県
【教育】児童が養殖カンパチの餌やりを体験 垂水市の小学校で特別授業 鹿児島 [ごまカンパチ★]
役所から親の扶養できませんか?みたいな書類来た
配偶者は廃止、子ども増額 国家公務員の扶養手当―人事院検討 [蚤の市★]
【社会】10年前に離婚していたのに…住民票偽造し扶養手当不正受給 陸曹を懲戒免職
■児童ポルノ芋堀・対外通報・対策・連絡専用■
【社会】児童手当で生活保護止めず…養護施設退所のケース
__自民党の児童手当はあります、ジャップは無しで
06:30:16 up 93 days, 7:29, 1 user, load average: 7.43, 7.26, 7.16

in 2.1973729133606 sec @2.1973729133606@0b7 on 071919