◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【株価】日経平均大引け、大幅続落 592円安、1年3カ月ぶりの下げ幅 米長期金利の上昇で [2月5日] YouTube動画>16本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517811993/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
5日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落した。終値は前週末比592円45銭(2.55%)安の2万2682円08銭だった。下げ幅は2016年11月9日以来、約1年3カ月ぶりの大きさとなった。前週末の米長期金利の上昇で株式の割高感が意識され、東京株式市場でも幅広い銘柄に売りが出た。
東証1部の売買代金は概算で3兆5671億円(速報ベース)だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2018/2/5 15:09
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLAS3LTSEC1_V00C18A2000000/?nf=1 関連スレ
【経済】日経平均株価、500円超値下がり
http://2chb.net/r/newsplus/1517790775/ GRIF逃げてー いや、もしかして逃げたから下がったのか?
賃金も上がらないのに何が10連休だ サービス業怒りの株下げだ
>>2 GPIFだw
そもそも短期的に運用方針変えるものではないし
「おいちょっと日経平均どうする?」 「おい売っちまおうぜ!お前!」 「売っちまうか?」 「売っちゃいますか!?」 「売っちゃいましょうよ!」 「その為の証券口座?」 「あとその為の日経ダブルインバース上場投信?」 「株!暴落!VIX!、株!暴落!VIX!って感じで…」
米長期金利の上昇はアメリカの下げの要因だろうが。 日本には直接関係ない。
>>4 〈`ー―‐ 、 (⌒l 〈`ヽ く`-┐ _<⌒L◇◇ .>ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、 | ̄|ヽ‐┘ 〈_ __ノ― 、 / / `‐ァ /| | `ーァ /^l |〉 | | |/ ̄\ / / >ー′ .{ ヽ_, -、/ i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`) l/ / /{__,-、 \ _____〉‐イ__」 ヽ__ノ ヽ∧_/ ∠___ノヽ_./ ヽ___ノ  ̄ 日経7千円時代の140円相当 日経は米国次第だけどトランプの放漫財政は度を越してる 借り換え含め米国の国債発行額は今年は去年の2倍 長期金利はまだ上がり ドル安が進む 日本のように中国をATM代わりには出来ない
日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。 安倍ぴょん、GJやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
-2%で暴落なんて言ってたら仮想通貨さんに失礼だろうが
>>17 日本の支那への輸出は結局米国への迂回輸出だよ。
ドル円チェックしたけど、円安だなw ということはこの下げの原因が まだわからんw なんだ? 仮想通貨バブル崩壊の連動か?
景気過熱しそうだから利上げするって話なので悪い話じゃないんだなあ 日本も早くマイナス金利止めろや
金利が上昇すると 株式相場から資金引き揚げが 始まるのは当然の動き
パニック売りや追証売り、なんとなれば売りたくても買い板がない状況で買いたい
偽景気の化けの皮が剥がれると、憲法改正の妨げになるので、ネトサポ工作員が 必死でたいしたことないと言い煽っているな ま、自民党本部からそう言えと指令が出てるんだろうけど
アメリカの雇用統計が良すぎたから、ドルの利上げ観測されたことによるものやで。
>>27 日本経済はエンゲル係数が急激に上昇しているから、金利なんて上げれるわけねーだろw
上げたら住宅ローン返済も不可能になる奴が物凄く出てくる。そしたら社会が不安定になる。
株価が金利についていけなくなった もう利上げできなくなったよね イエレンの勝ち逃げだw
>>7 下がれば買い、上がれば売るのがGPIF
下がれば買い続けるのが日銀
たった2.5%の下落で暴落? ビットコイン100万円が97.5万円になった程度の動きやん
銘柄単体で2%落ちたぐらいなら大したことないんだから、大騒ぎするほどのことでもない。
>>26 金利上昇で短期ではドル高に 長期ではドル安に動く あくまで経済学上だけど
>>35 その通り。正確にはFRBの利上げて表現だが
>>35 まあアベガーにいくらそんなこと言っても理解できないよw
ジェットストリームアチャー(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)
>>44 その理屈分かるけど、今の値動きは全く違う理屈で動いているな。
原因は複合的だな。
割れなきゃいけない風船がいっぱいあるな 氷水ぶっかけられて目を覚まさなきゃならん奴もいっぱい
為替は特に円高に動いてないし金も買われてない 今夜のダウ次第やがなんちゃらショックってよりは健全な調整か
内需と為替の関係を理解しろ。 通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。 ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。 経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。 そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。 だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。 じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。
!安倍晋三勉強不足すぎるんだけど アベノミクスで国民が物価高騰、増税、労働時間規制で生活苦になっているというデータを出したら 安倍晋三はそうとは限らないエンゲル係数もどんどん上がってきているとの回答 エンゲル係数は食費にかかる数値のことでこの食費にかかる数値が高ければ高いほど他の衣食住にはかかっていないので国民が生活苦に陥っているサイン つまりアベノミクスで国民を生活苦にさせていたと自ら認めた発言 アベノミクスは根本から大失敗しているというのを認めてしまった 無知って愚かだね
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。 その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。 日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。 そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。 日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。 日本にゴルフ場も足りない。 アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、 アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
ビットコイン暴落の穴埋め売りだろ 金利云々でこんなに下がるかよ
アメリカの暴落を日本株で調整する外国ファンドの売りは予想通りだが、気になる動きもあるな
マイナス金利なんていうのは異常な状態 アメリカがおそらく3%まで行く 日本は1.5%ぐらいかな
アベノミクスは最初から失敗している。 アベノミクスはあほのミクスであり、アベノリスクである。 だから仮想通貨580億円消失に対しても何もできない。 安倍は「投資しましょう。リスクを恐れてはなりません」 といういい加減な発言の責任を取って総理も議員もやめるべき。
今日だけなら特に何とも思わないけど 先週から変な動きしてたんで警戒してた
>>64 その手の書き込みが今までより少ないのが不安材料
1ドル50円の人が暴落本を出さないぐらいの不安材料
>>70 売りは信用取引だから初心者はできないんじゃなかったか
>>78 いつもの奴乙ですw
こういうのが無いと不安になるw
…でも売り豚さんを何匹焼き豚にしたら気が済むんですか?
いんちきクジラが限界になったとたんに大暴落は目に見えてる。 いんちきアベノミクスの安倍&黒田のせいで国民の資産がチキンゲームに巻き込まれてる。
>>80 口座開設するときに投資経験を盛って自己申告するだけでええんだわ
この後どうなるかは知らんが、 それだけ下がっても二万割るのもまだまだって凄いな。 数年前には考えられなかった。
>>69 08年以降、225は上から53位の下落率なんだがお前にはこの世の終わりに見えるのから?w
>>72 安倍は株式に投資しろと言ったんであって
国が認可もしてない仮想通貨でギャンブルした人たちのことまでは責任取れないわな
>>85 今までそう書き込まれた時は全部買い時だっただろw?
政権交代以降ずっと株価が落ちた時は買い時
そしてずっと「アベノミクス終了」の書き込みがあった
448 名前:Trader@Live! (アウアウカー Sa2b-Ji5k)[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 06:21:19.98 ID:3YTZu+Dda 雇用まで2円落ちパターンで良いのよ ねー安猫さま 637 名前:Trader@Live! (アウアウカー Sa2b-Ji5k)[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 07:53:50.10 ID:uFETqhdna 安猫さま 何も心配していません にゃお~~ん 753 名前:Trader@Live! (アウアウカー Sa2b-Ji5k)[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 06:19:41.36 ID:gBinm5bta 安猫さまー 109.33S助けてー
リーマンの時みたいに下げの原因がネガティブなものじゃないから単なる強めの調整でしょ
>>2 逃げることなるできない。
逃げたら何百円のオーダーでは済まない。
健全な米利上げによる米株価下落によるものであることは間違いないんだが、アメリカのの資金のほとんどは株価に投資されている。 このような状況では健全だろうがなんだろうが、影響はでかいでしょうなぁ。
>>96 年金の場合企業の株主=オーナーになって
企業の利益から配当で搾り取って年金を支払うんじゃね?
信用取引で二階建て三階建てやってる個人とは違うw
若者は年金と彼らを薄給で使う企業からの配当で二重取りされるんやなw
文句を言うならこっちのほうに文句を言ってあげるべきw
年金さんは株主として企業に「配当よりも若い世代にしっかりと給料払って結婚できるようにしなさい」
と言うべき
ニチギンとジーピフとアベチョンがいる限り何の心配もない
オオカミ少年のようにいつかは本当にアベノミクス終了の時がくるんだけど オリンピックまでは持つだろう と思ってたら意外に早くテーパリングの話かでてきたようだしちょっと不安なんだけど
仮想通貨も株も下がってる。 お金はどこに流れているのやら
株は下がっても戻るから 中身の無い仮想通貨は戻る保証がない
株高って言っても日経平均でPER15 PER1.3位だろ? バブル期に比べたらまだまだ割安じゃないの?
狼狽厨の前場でのぶん投げのお陰で300万強儲かったありがとうw
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ _ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 7/ |`=、 │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 〈〈__ノノ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ `ー‐ '′ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 「| lヽ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ .l L.. |ノ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ V'´ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 「| lヽ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ .l L.. |ノ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ V'´ │|∥┃│┃│∥ │┃∥│ 「| lヽ │|∥┃│┃ │ ∥│ .l L.. |ノ || │ _ 、)ノノ | │ V'´ │| │ |i┴-、. | | | | 「| lヽ │| └‐l l ,/、| | | .l L.. |ノ │ _r―;rミ巛彡./ | V'´ 、__..、 │ └ヽ/ヽ、|M|ノ | つノ │| ミ`--へ/  ̄ . │ o │|∥  ̄ ̄ │┃ ┃││ o │|∥┃│ │∥┃│┃∥│ o │|∥┃││┃∥┃│┃∥│ o │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ o
>>115 日本株の値頃とか関係ないよ
外人の懐具合次第なんだから
そもそも割安なんてのは株に人気がないってことだからね
84年前の昔の日本の少女たちが「現代女子高生と同じ姿」と衝撃走る
http://fznews.zakata.top/3047/ dsfdfc
下がる→安倍が悪い ゲリノミクス失敗w 上がる→だんまり 株も支持率も同じことの繰り返しw
>>53 今から始めるとか怖いもの知らずか
日経10000割れるまで待っておけ
3日間かけて1,000程度の下落 木曜から反転する 仕込むなら今だな
戦争で暴落したら間違いなく買い時だけど 戦争がおきないのにずるずると下がっていったらやばいかも
下り最速の日経ちゃんの力はこんなものじゃない アメリカが咳したらコレラになる位弱いんだ
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ _ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 7/ |`=、 │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 〈〈__ノノ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ `ー‐ '′ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 「| lヽ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ .l L.. |ノ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ V'´ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 「| lヽ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ .l L.. |ノ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ V'´ │|∥┃│┃│∥ │┃∥│ 「| lヽ │|∥┃│┃ │ ∥│ .l L.. |ノ || │ _ 、)ノノ | │ V'´ │| │ |i┴-、. | | | | 「| lヽ │| └‐l l ,/、| | | .l L.. |ノ │ _r―;rミ巛彡./ | V'´ 、__..、 │ 安倍 └ヽ/ヽ、|M|ノ | つノ │| ミ`--へ/  ̄ . │ o │|∥  ̄ ̄ │┃ ┃││ o │|∥┃│ │∥┃│┃∥│ o │|∥┃││┃∥┃│┃∥│ o │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ o
これからは節約生活をしましょう 家は安い中古で十分です 車は軽自動車で十分です 結婚は出来なくても独身で十分です 今の生活が「十分」だと感じて下さい
>>68 しかも景気が良くなってきてるとか政府も日銀も言ってんのに
マイナス金利をやめられない状態だからな
これで緩和を手じまい出来ない内に次の金融危機とか大不況が起ころうもんなら
本当に金融政策の限界を試されることになる
マイナス金利が0.1%とかの話ではなくてもっと深堀しないと
景気を支えられなくなったとしてもやりますか?って話になりかねないわけだし
短期で急ピッチに上げ過ぎてたから下げは必要 節分天井とも言うし毎度のことじゃん
適温経済と連呼してた経済に詳しいと自称する人たちの手のひら返しくるかな
パニック売りしてるやつがアホ ここで買えるやつがプロ
好景気らしいからナンピンしてけばいつか助かるんじゃね? どうなっても知らんけどw
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ _ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 7/ |`=、 │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 〈〈__ノノ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ `ー‐ '′ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 「| lヽ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ .l L.. |ノ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ V'´ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 「| lヽ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ .l L.. |ノ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ V'´ │|∥┃│┃│∥ │┃∥│ 「| lヽ │|∥┃│┃ │ ∥│ .l L.. |ノ || │ _ 、)ノノ | │ V'´ │| │ |i┴-、. | | | | 「| lヽ │| └‐l l ,/、| | | .l L.. |ノ │ _r―;rミ巛彡./ | V'´ 、__..、 │ 安倍晋三 └ヽ/ヽ、|M|ノ | つノ │| ミ`--へ/  ̄ . │ o │|∥  ̄ ̄ │┃ ┃││ o │|∥┃│ │∥┃│┃∥│ o │|∥┃││┃∥┃│┃∥│ o │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ o
これがアベノミクスです 世界大恐慌の引き金になりそうですね
長期金利上がってるからって金融株上がってたはずなのに…
社員持ち株200売っといてよかったわ もともと2倍くらいになってたし 残した100株はどうするか迷うけど 税金10万とかそんなに上がってたのな…
>>144 金利上昇は全てを焼き尽くすといわれる
破壊力半端ないよ
>>40 割合決まってるから
それに合わせてポジション調整の売買だろうね
アメリカの国債買ったほうが、 消費税増税でデフレ再突入してる日本よりも期待収益が高いと。
>>57 金融や不動産に回ってるだけで実際に国民の多数に回ってるわけじゃないから資産インフレなだけで、cpiは全然だけどなw
グローバル経済に頼りきってるアベノミクスだからな そりゃ他の国より下がる幅もでかくなるわ
ダウ先物が朝一でいきなり1%くらい落としたかと思ったらそこから半値くらい戻しているんだよね SP500先物もそんな感じ ダウは持ち直しそうに見えるので日経も明日はパニック売りの買戻しが入って平常通りの小幅な値動きになりそう まあ先のことはわからないけどね 自分はソニーを1単元だけ購入
複数の亡国の都合・・・・・・・・・・ これだけで済めばよいが(-。-)y-゜゜゜
まだだ たったこれっぽっちでさわぐな 頭痛が痛いじゃないかw
>>157 アホノミクスは
プライマリーバランス悪いから
これからもっと大変だぞw
マヌケ安倍チョンを市場は信頼しいてない。 だから日本も爆下げwww
>>163 それは毎日エブリデイしてる
君が悪いんじゃないのかね?
予想道理今日一日で1000万吹っ飛んだ! 高級車1台分
ダウは月足で陰線つくだろうから完全に潮目変わったな
長期的にはまだ下がる可能性のほうがある
ちなみに超長期でみるとこういうチャートだからな
http://baseviews.com/chart/dow-ja.html まあまあ こっからだよこっから 死兆星が見えてるだろうに株主とか言ってる貧乏人どもはw
単なる調整だよ。 最近上がりすぎて相場が歪んでいたからな。
おそらく、一過性のもので、ダウは今晩上がる。根拠は無いけどw で、明日、200円程度戻す。 ここ一週間、日経平均はずっと調整してたやん? いくら何でも、そろそろ終わるやろ?
リバウンドはあっても、最低でも2月いっぱいは下げ続けるよ
>>177 2時過ぎた頃に無駄に上げてるから、それかな
結局、株価が上がったのはアベノミクスのお陰でなかったということなんだね?
こんな所で火消しに必死な自民ネトサポwww 憲法改正に影響が出ると困るので、自民党から指令が出てるんだろうな
おいいいいいいい 日経平均3万超えるとかホラ吹いた奴許さねえぞおおおおおおおお
これだけ上げ続ければ利確するだろうよ。 下がった内に入らないわw
最大で500円だろ まったくノーダメージ せめて2000落ちてから騒げカス
まったくフィリピンよりも下がるんじゃ株なんて公金で買い支えても 全く意味がないじゃないか?
始まったか…… orz
【鉄道運行/東京】東京メトロ半蔵門線:15:37頃、水天宮前駅で人身事故発生 ダイヤ乱れ[18/02/05]
http://2chb.net/r/newsplus/1517815608/ >>193 東京五輪が近づけば、余裕で超えるから心配するな
>>193 そんな上がりっぱなしの物はないからね上がったり下がったりしながら長期的にどっちになるかを賭ける物だろ
>>180 トランプちゃんが利上げやめまーすって言わないと無理じゃね?
つか日経はバブルの高値をとっとと越えろよ やっとそこでスタート地点に立てるってもんだから
ユニクロの寄与度がでかすぎんだよ 255からはずしちまえよ
久しぶりにボラのある相場を見れて面白い コレが昔の日経なんだよ ダウの倍動くのが当たり前だった
アメリカさんがそろそろ利上げするわ ↓ お金持ちのアラブ人NO ↓ トランプちゃんが利上げやめまーすって言うまで売り じゃないの?
完全にサラリーマンショック級です これで増税は回避されました
幅はデカいけど、率はそこそこ。日米ともそれだけ分母の数字が膨張したってことではある。 2.5万ドルから500ドル下げるのと、1万ドルから200ドル下げるのは同じ率だからね。
>>198 今日の今日でこれは諦めるの早すぎだろ
期日で強制決済したとかだろうか
今日もダウが予想をはるかに上回って下落することを期待しています。 そうすれば、日経もまず間違いなく大きく反応するだろう。
まだまだ22000円ですよ。22000円。まだ22000円だよ。そんなに悲観することなの?(´・ω・`)
新宿古着屋ワタナベにはもはや関係ありませんがダイバクショウ
>>195 割とよくある
歴代下落率20位でも-6.53%ということからも-2%がどの程度のものかわかろう
>>91 つっても株も責任取らんだろ
株価以外に成果が無いからそれが落ちたら辞めさせられるだろうけど
ダウの先物は-200ドル 今のところ暴落はなさそう
まあ今までの何やっても上がる相場が異常だった この一年、素人でも株と仮想通貨で億稼いだ奴もザラにいるだろ
もうダメだな 今世紀最大のナイアガラ 三回はくるw
上がってもリバウンドだから先の高値を越える事は絶対ないけどな
大胆で積極的な「買いの兄」と堅実な「売りの弟」。 野村徳七2代目と実三郎は二人三脚で野村財閥をさらなる躍進へと導きました。 しかし、万事がうまく進まず、実三郎がインフルエンザで他界してしまいます。 インフルエンサーって怖いんだな
日本もそろそろマイナス金利を辞める時期。祭りが終わりだ。
明日の日経平均がどう動くかは今夜のダウを見てみないと分からんねぇ
>200-219
【こんご10週間以内におきる予定】
・>1ピョンチャンオリンピック祝賀ムードをいっさいシカトした、
むしろ、利用した日米安保連合による、
火星、北極星シリーズ移動式長距離核ミサイル生産の
最終段階にある、露中イスラム枢軸同盟<ユニオン>圏北朝鮮への、
大規模先制飽和核攻撃、朝鮮核戦争、東亜大戦へ。
・朝鮮核戦争、東亜大戦パニックで、
日中チョンの複数の大手都市銀行で、
ハイパー資本逃避での、テラインフレ狂乱物価、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖が起きる。
ハイパー増税なギガ超高金利突入、
テラインフレへ
・金融庁声明
「数千億円分のハッキング危機に
あるコインチェック社には
大幅な粉飾偽装と巨額横領の疑義あり。
数千億円分の資産、返金原資は、
いっさい確認できず。」
日経平均株価が、10000円以上
ものハイパー暴落&仮想通貨への
総量規制から、ジャパンマゲドン開始
・日本政府関連施設、
コインチェック社など多数の金融緩機が、
コインチェック巨大預金封鎖、
巨大取り付け騒ぎ事態などでの、
テラ暴徒の巨大暴動で打ち壊し、炎上、崩壊。
東京スタンピード巨大暴動起きる。
自公アベノミクス政権、安保法制発動、
自衛隊治安出動。
・日本国債大暴落、日本国債金利急上昇という日本危機開幕。
これらで、日本では自公アベノミクスという超低金利政策、
円安インフレ誘導、投機パンデミック、
異次元の金融緩和政策は、緊急停止。
強制的な出口戦略、構造改革、超緊縮財政に。
即座に、社会福祉がほぼゼロに。
大幅削減。日本国債金利ハイパー超高金利、ギガ重税開始。狂乱物価という、ウルトラ スタグフレーションへ
@YouTube @YouTube @YouTube @YouTube @YouTube @YouTube @YouTube @YouTube >>220 と思うと上がらない。
ダメだろと思うと上がる
たった-500円ちょいじゃん それで日経は22000円台なんだろ 8000円台だった頃に比べれば、よゆーっすわwww
>>232 調整と言うには少し大きい気がするけど、
まあ暴落とかではないな
まだ2万越えてんのに数百円の上げ下げで慌てふためくとか ホントに小動物の心臓で動いてんのなw
____________-592円 <○√ ∥ くく くそー!!売り圧力が強すぎる!! ここは俺が食い止めるから早く逃げろ!! _______________________ <○√ くく くそっもうだめか・・!! 冷蔵庫のプリン食っとけば良かったな・・ ________________________________ ~| \○ 大丈夫か?BOY ∥\ <○> ∥/ ∥ /│ >> \│ 来てくれたんだね!年金さん! ________________________________+5000 ~| \○ ハッハッハまだまだドーンといくぜ!BOY ∥\ これが最後のお前らの年金パワーだ!! ∥/ ∥ ∥ ∥ ∥ ∥ <○> ∥ ∥ /│ >> \│ うおおおおおお! \○ !! ∥\ ∥ ∥ ___まさかミスったッ_____________________________ 運用ミス(人災) <○> ∥ ∥ /│ >> \│ ひいいいい!!
アメリカが金利上げ始めたら、そう遠くない内に世界で株式市場は崩れ始める。 無論、アメリカも例外ではなく。 今までと逆の流れで、米国債などが金を吸収し始めるから、後はチキンレース&ババ抜き。
この下げに紛れて朝鮮半島有事に 備えた売りを済ませたのもいるんだろうな
>>238 1000万一日で吹っ飛んでも動じてないよ!
はっはっは、、
はあorz
>>1 今日も、モリカケ野党が酷いわw 【国会】安倍首相 「嘘八百の籠池さん、ウソの朝日新聞で野党は質問する」と批判 →立憲・逢坂氏 「誤報どうこうより、昭恵夫人の行動が問題」と証人喚問を要求 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1517812820/ 19:あなたの1票は無駄になりました:2018/02/05(月) 15:51:12.30 ID:f/HAcmXr 野党がデマ野次とばしてたなw 立憲・逢坂に対して安倍が 「あなたの党は裏取りしてない朝日記事の森友・棟上げ式について質問したじゃん」 と指摘したら、野党席から「それは民進党だろ!!」と反論ヤジ・・( 動画26分過ぎ) @YouTube しかし「立憲民主党の長妻」が1月29日の国会で質問してましたw http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000119751.html > 「昭恵夫人が棟上げ式に出席してないこと」を知りながら国会で長妻議員が追及 https://twi55.com/minsin20180130/ まだまだ上がると思うネトサポは、今からつみたてNISAで株買っとけよwww
>>235 ポンド円の1日20円落ち、リーマン、9・11、3・11と経験してるからこの程度の下げ幅は慣れたのかも知らんwww
幅じゃなくて率で言わないとな。 日米とも調整の範囲だろ。 NK先日足が雲にも入ってないし。
フットワークの鈍いやつほど損をする。 放置で儲けられるほど甘くない。
>>202 日銀の日本株1割保有て何?
東証1部の時価総額が681兆で日銀のETF保有額20兆位だから3%位だと思うが
日本株全体だとさらに低くなるが???
以前は毎日のように日銀砲が来てたけど最近は弾切れしたのかあまり来なくなったし 正念場ではあるかもね
トランプちゃんがいい感じのアナウンスをすればage トランプちゃんが周りに黙らせられて無言ならsage
>>128 戦争が始まると暴騰するから今が買いっちゃ買い
2013年の5.23バーナンキショックみたいに、まだ上はあるのかもしれないが、 それでも2008年のQEバブル開始からの最終盤に差し掛かっているのは多分間違いないだろうな。 トランプ政権の11月の中間選挙にも影響を与えるかもしれないし、国内政局的には盤石と思われている 安倍政権にとっても、9月の自民党総裁選など、まさかの波乱要因になるかもしれない。
俺の株が買ったときから12%下げてる。 計画通りあの時に売ってれば利益が出て、こんなにもならなかった。 何で計画通りやらなかったのか?
>>238 過去の暴落もこうやって始まった
下がった金額や%より内容が大切
今回は米国が引き金で世界同時株安が始まった
こうなるとこれからどう動くかは日本の景気でもなんでもなく
引き金のアメリカ次第
リーマンショックの時も別に日本の景気は悪いわけでは無かったがあそこまで引きずられた
投資家が懸念し警戒するのはそこ
今日買ったり売ったり買ったりはどちらもうろたえ売りでうろたえ買いのアホだと思うがね
普通は今日は懸念しつつ様子見
景気なんていいって言えばよくなるんだよ ねえ麻生さん
>>268 ダウの下落率て10年以降では16番目なんだがそれはw
なぜ今回だけ暴落ww
ホンダは利益1兆円乗せ、、 株価アゲアゲ、現物株持ちの俺は天才やね。
内部留保を減らすと株価が下がるとか誰か言ってたな、三橋かな?
米国はわざとだがそれに振り回されるしかない日本の株価 いつまで属国アメポチでいるんだよ
去年末からボチボチ売ってたわ 正直、そろそろ下がってくれるのを待ってたw
ネトサポが必死なところを見ると、本当に日銀に金なくなってきてるんだな
>>52 > 今夜のダウ次第やがなんちゃらショックってよりは健全な調整か
いや、米国の雇用統計で予想以上の賃金上昇があり
さらに利上げが予想されたから、長期金利が上がり株価が下がった
健全といえば健全だけど、一時的な調整ではないよ
明日は今日の全面安など気にせずに、順調に下がっていってほしい
その割にドルが買われてはいないんだが そんなに金利差広がるならもっとドル高になってるはずだろ
ID:ZgKPXedg0 ID:CI6gVEU40 ID:m1QkdgTL0 ID:ybg6O7kS0 ID:t+9RYWOc0 >1-20 ID:61SDrvgA0 ショウワノミクス巨大バブル末期にも、 名古屋 アベック集団強姦殺人 足立区 女子高生拉致集団強姦コンクリ詰め殺人 宮崎勤・首都圏連続児童誘拐強姦殺人 石油価格上昇、総量規制が本格化な、 1990年 西成暴動で最大クラスの 第22次に西成暴動が発生。 1993年、新進党に政権交代。 ここらが起きた。 自公小泉ノミクスいざなみ景気バブル風味、 石油価格上昇やら、リーマンショック前後にも 秋葉原駅前大量殺人 派遣奴隷 加藤の乱。 大阪 ビデオボックス店放火16人が大量焼殺。 2008年 西成暴動が十数年ぶりに再発 2009年 日比谷大派遣村。 自公麻生政権から民主党に政権交代。 ここらが起きたw >1自公アベノミクス バブル風味 ID:duQAtSTS0にも、 川崎簡易宿泊所が放火、11人焼殺。 相模原 障害者施設 19人大量殺害 ホスト崩れによる、座間9人斬首 ここらが起きている。 つまり、もうすぐ、>1日本で巨大暴動がおき、 リアル銀行で、巨大預金封鎖、 巨大取り付け騒ぎ、ギガ超高金利、 ハイパーインフレへ。速やかに財産税、デノミまでいく。 高度経済成長最末期、オイルショック直前、 オイルショックからの狂乱物価直前におきた、 首都圏国電同時多発暴動 1973年 まんま、投機パンデミックな、 自公アベノミクスな、ショウワノミクス巨大バブル崩壊の序章、 1990年、石油価格上昇傾向、 西成警察汚職問題での小競り合いから、 西成暴動で最大の、第22次西成暴動に激化 2008年 リーマンショック 石油価格上昇、 自公小泉ノミクス政権いざなみバブル風味末期、 自公福田、麻生政権での、西成暴動再発 2018年 ID:duQAtSTS0コインチェックスタンピード大型暴動?
東京五輪まではホールドしてて良いって・・・・・ 大丈夫かな
>>253 ダウ次第
今夜も下がるようなら当然日経は明日下がる
ダウが下げ止まるなら日経が明日上がる可能性はある
本来日経は決算報告前でいい業績を出すといわれている大手が多いので3月までは上がる時期
ただし過去の暴落をみていると暴落する時はそんな事情は関係なく下がるため
本当にダウ次第
先物はやや下げてそこで止まっているので五分五分
つうか、お前らエコノミストになったつもりで書くな。 お前ら絶対分かって無いやろ?w
全力で買い支えたいんだけど コインチェックから引き出せない
>>273 ちゃんと原因があるから懸念されているんだよ
今回は
>>278 自分で金を刷れる日銀が金がなくなってきたと述べるパヨチンのIQ
>>292 上位15回は理由なしに下落したと思ってるのかwww
293ネトサポが必死なところを見ると、本当に日銀に金なくなってきてるんだな 本当に安倍自民党ネット右翼が必死。
>>290 適当なことをいうのならエコノミスト連中も一緒だから問題ないw
>>293 日銀でも際限なく金刷れるわけねーだろ
ハイパーインフレにでもなったらどの道終わり
>>285 昨年末ぐらいから
日米金利差で為替が動かなくなっている
原油高のせいとかユーロに金が流れているとか色々言われているが
実のところ理由がハッキリしていない
テザーコインがダメってことになったら、仮想通貨全体の崩壊って聞いたが。
>>297 ほんとエコノミストって気楽な商売だよな
>>298 じゃあ日銀が金なくなってきたというならソース出せw
欲しい株はあんま下がってないよ 日経-1000円頼むわー
>>298 デフレの時にインフレ心配してもなw
寒波の時に熱中症心配して暖房ケチるの?
>>302 株買う金が際限にあると言うのならそのソース出せw
>>306 株を無限に買う=ただの企業の国営化だよw
でも、思ったわ。 小口の個人投資家がたむろしてる株はダメ。 やっぱり、大口や機関投資家が来ないと株は儲からない。 225銘柄じゃないとダメ。
民間社員の給料が上がったら株式相場は天井。 資本主義の悲しい宿命なんだよね、これ。 いったん賃金のベースアップしてしまったらなかなか下げることはできない。企業利益を 圧迫する不安要因が増えて株価は下がる。
アメリカ経済様次第な弱さなww ブリックスに抜かれてるなぁ 為替の方もwwwwってワロス曲線にそろそろなるか?
香港とか台湾、韓国も参考にしたほうがいいよ アメリカだけじゃなくてね 日本だけでどうにかなるもんでもないし
>>306 質問に質問で返すんじゃなく、お前が最初に書いたこれのソース出せよ。そしたら答えてやるw
↓
278 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/05(月) 17:13:21.00 ID:ybg6O7kS0
ネトサポが必死なところを見ると、本当に日銀に金なくなってきてるんだな
>>310 戦後の日本ってバブル崩壊まで続かなかったか?
金利上がるって話出る度に爆上げだったのに、いざ実際に上がると下がるのね。
>>295 下げ幅上位の時期と状況と理由を理解して話してないだろう
下落が起きる初日に一番の下げ幅がくるとも限らず
暴落する時は下がって上がって下がって下がってを繰り返し数ヶ月かけて落ちていく
そのきっかけになるかどうか懸念するわけで
アメリカの出方も見ずにだいじょーぶという人は御花畑すぎるんじゃないかな
今回のダウ暴落には理由があり現時点で解消されず不安材料になっている
これだけで懸念する理由は充分だよ
>>314 なぜか生産力は止まる前提の奴に話しかけても無意味
あら意外と影響受けてないな もっと下がってもおかしくなかったのに
>>315 それは日米金利差拡大→円安→日経上げの流れやな。
本家のダウが崩れたらどうにもならん
結局、高速道路の渋滞みたいなもんなんだよね きっかけなんて誰にも分らないけど、いつのまにか世界のマネーのめぐりが渋滞する
>>290 エコノミストならいまの相場よめるんか?w
あと10年は成長タイムだよ。 多少の暴落などすぐに取り戻す。
>>313 そう思うのなら黙って株買えばいいんじゃね?
暴落は買いのチャンスなんでしょwww
1行50円の手間賃では何も買えないんだろうけど
GPIFが売り買いで儲けようとしてるやつ多すぎ 基本的には配当目当てってことも知らないわからない馬鹿がまじで多すぎる
リスクオフ局面においては、ただポジションを閉じて借金返すだけだから、世界のマネーが減るだけ
大暴落した今日になってダウはバブル時並の株高だったからしょうがないとか言い出す
トランプが最大のリスク要因。米政府内のガバナンスがしっかりしてない。
安倍ちゃん、憲法改正するまで株価あげ続けてくれるんでしょ(棒
明日は90%の確率でリバるよ。 2日暴落したら終わりの始まり。
日銀は今日もETF買ってるな 株価もここまで上がったら日銀が買う意味はないんじゃない?
長期ホールドというより、ただ塩漬けにしている電力株や重工株、 低迷したまま平均株価に連動し下落しているので笑わせやがる 昨今の上昇気流には全然乗らなかったくせに
>>319 懸念とかいいから、なぜ今回だけ暴落の契機になると言い張るのか、その理由を問うてんだよw
高速道路の渋滞も、最初の車がスピードを落とすことが原因だという 事故が原因だったりする場合もあれば、渋滞の名所のように上り坂になってて、ほんの数キロスピードが落ちるだけのところもある みんなが低金利で借りて、投資にぶち込まないと回らないわけで、 そのスピードが落ちるだけでも渋滞する
何でも株価が2万円割ると、日銀が債務超過に陥るとか何とか・・・怖いねぇ(-。-)y-゜゜゜ ああ、だからネトサポ工作員必死なのかな?
>>339 おれもケツが重くて沈みやすいの持ってる・・・
>>329 いいから早くソース出せw
↓
278 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/05(月) 17:13:21.00 ID:ybg6O7kS0
ネトサポが必死なところを見ると、本当に日銀に金なくなってきてるんだな
>>338 今の株価水準で買う必要はないが、買うのをやめると出口論噴出で下げるからやめるにやめられない。
>>327 とりあえず今朝の経済ニュースで某有名エコノミストは
今日はダウの煽りを受けて下がると思いますが
23000割っても一時的で午後には回復しますと言っていた
割ったままで回復していないがなw
これが経済エコノミストです!ww
市場板の予測の方がよほど頼りになる
アメリカの利上げだけなら下がり続けはしないだろう。 しかし中国などで悪いニュースがあれば一気にいくだろう。
>>348 経済エコノミストやらのご推奨銘柄で御託通りあがったとこなんてないという事実
CCの件もあるのに 安倍ちょんが沈黙しているのが不気味 本気でやばいんだろうか?
ほとんどと言っていいほど落ちてないな… 最低1万は落ちないと意味がない
>>343 2万じゃなくて16000円くらいじゃねーの?
お前ら悟ったような事書いてるけど、どんな修行積んだん? おっさんにも教えてくれ?w
>>340 投資してないだろう
投資家は世界同時株安に転じた1日は毎回毎回それを懸念する
始まれば止まらない
それが始まるかどうか懸念し様子見するのはごく当たり前
だいじょーぶだいじょーぶの御花畑では投資なんてやっていられない
>>348 ピロキ先生も23000割っても瞬間って言ってた!!
日銀の株買いは企業への資金供給を目的としない 企業は競争力は弱いままで長期の成長は見込めない
>>353 確か今16800位だったかな
まだ平均この程度ってのが驚愕
年金に関しては投資比率の関係上、上げたら売り、下げたら買いだから問題なし
このままナイアガラになったら、 安倍政権って崩壊するの?
グリーンスパンがブラックマンデーで、バーナンキがサブプライム&リーマンで受けたような 市場の洗礼を、パウエル新FRB議長も受けそうだな。イエレンは4年で辞めてむしろ良かったかも。
>>349 上海は今日下げから唯一午後は上げて終わってるからね
もう以前下がった分は回復し上昇しているし
強いねぇ
ただ強いのかバブルかは不透明だけど
仮想通過でマイナスこいたチャイナマネーがどう動くかの懸念も
今回はうっすら影響していると思う
どーして5chにはしょーもない知識なのに、知ったかのオッサン多いの? オッサンのいう通りならとっくにビルゲイツの資産を抜いてるはずだろ
>>365 今夜のダウ次第
今夜ダウが上がれば明日日経は上がる
今夜ダウがさらに下がれば日経は下がる
今夜ダウがヨコヨコなら日経は上がる
明日は全て今夜のダウ次第
下げる言うなら全財産レバレッジ効かせて空売りすれば良いのにね。 口だけの駄目な人達。
今日1日で2000万の含み益が飛んだぞ安倍は仕事しろや(# ゜Д゜)
また1万切るぐらいに下げないかな、政権交代しないとムリか
>>367 なるほど・・・
しかし鉄火場ならなおよし
麻生「サブプライムローンの影響は軽微」 →日経7000円
知ったか5chおじさんたちの逆張りさえすれば 高い確率で勝てるで。
>>368 同じことは買い煽ってる人にも言えるわけだが・・・
つか各々の手法で買うなり売るなり見守るなりしたらいいだけじゃね 自分の金だし
>>355 前回の記憶ないのか?
一気に崩壊はしないよ
msn 「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、 アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。 朝日 欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、 米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。 2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。 欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。 Business Journal アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5~7年分の追徴課税の可能性 アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、 一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。 日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても 「海外での購入」 という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ 「日本に法人税を納める義務はない」 という主張だ。 , 日本経済新聞 アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委 アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。 EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる 米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。 欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。 米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。
気をつけろ!ジョージ・ソロスの「アメリカ売り」が始まった(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51961 米国経済に不穏な兆しが出てきた。
「投資の神様」が、真っ先に動き出した。
アマゾンの株も売った
ここへきてみずからの投資キャリアの集大成を飾るような行動に出ている。
しかも、ソロス氏がいま立ち向かおうとしているのは過去最大の相手。
ターゲットに見定めたのは、世界最大の経済大国――。
そう、アメリカだ。
ふぇ
アメリカの景気はよくない
アメリカではモノが売れないから、小売業界は壊滅的です。
象徴的だったのが、4月にラルフローレンがNY五番街から撤退したこと。
アパレル、百貨店から客足が遠のき、店舗は閉店ラッシュになっている
hj
嵐の前の静けさ
逃げるなら、早いほうがよさそうだ。
NYダウ 史上最悪の666ドル安に株式市場が騒然 NY株式市場 終値で666ドルの大幅下落 過去6番目の下げ幅 | NHKニュース 【米国株・国債・商品】株急落、金利上昇を嫌気-ダウ666ドル安 NY株、665ドル超安 約9年ぶりの下げ幅 米利上げ加速警戒 株価暴落の凶兆ヒンデンブルグ・オーメンが連続点灯 米共和党がトランプ米大統領周辺とロシアとの関係を巡る疑惑の捜査が偏向していると指摘する機密文書を2日に公開した。 米政治を巡る不透明感が強まったことも売りを促したとの指摘もあった。 アップルやエクソンモービルなどが売られたことも相場の重荷となった。 ダウ平均を構成する30銘柄がすべて下げた。アップルは4%安、エクソンは5%安となった。 テクノロジー株は売りが加速。アルファベット(グーグル)などが売られ指数を押し下げた。 f アメリカ株価、大暴落!リーマンショック並の暴落うわあああああああああ\(^o^)/オワタ
読み大はずれ…orz なんでいつもこうなんだ俺は…
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://2chb.net/r/stockb/1517482750/ 【服】(株)スタートトゥデイ[3092] の評判(ZOZOTOWN,WEAR) 【ネット】
http://2chb.net/r/trend/1517484412/ 話題のネットツール(アプリ、ショッピング)に関して情報交換&有意義な議論をしましょう!
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%87%E3%82%A4 (株)スタートトゥデイ[3092]
gf
スタートトゥデイ
TYO: 3092 -
2月5日 12:36 JST
3,225JPY
↓210 (6.11%)
>>387 > 今年はヤバイ年なの?
まだ大丈夫じゃない?
大手のサービス業で、働いてるけど繁忙期は糞辛いけど閑散期は糞楽な時期も有るんだよな… 流石に10日休めねーけどさ
ショック! 俺の持ち株、一月高値から101万円下落
「アマゾンに出店してもメリットない」
https://www.asahi.com/articles/ASKD201W4KD1ULFA02G.html 朝日新聞デジタル
ユニクロ柳井社長
よく「アマゾンのネット販売に出店しないのか」と聞かれます。
私たちは出店しません。メリットがないからです。
様々なブランドのワンオブゼムになってしまうし、アマゾンに商品が値下げされては、ブランドにマイナスになると考えています。
「アマゾンエフェクト」などと言って、多くの人がアマゾンの脅威を訴えています。
でもそれは、自分たちが何もしないからではないでしょうか。
特に米国のアパレルは以前から変わっていないと感じます。
アマゾンに全部取っていかれるわけではない。 gf
アマゾンが取れない分を自分たちでつくらないといけない。
今晩もダウ大暴落するから明日は1000円は下がるよ。
日経平均、下げ幅一時600円超える 機関投資家が売り 2018/2/5 11:15
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05HVE_V00C18A2000000/ 一時600円近く下げた日経平均株価(5日午前、東京都中央区)r
https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0& ;ad=DSXMZO2651834005022018000001&dc=1&ng=DGXLASFL05HVE_V00C18A2000000&z=
t
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、米金利上昇・米株安の流れ引き継ぐ
f
東証日経平均株価指数大暴落のブラックマンデー来たあああああああ!
NYダウ 史上最悪の666ドル安に株式市場が騒然 NY株式市場 終値で666ドルの大幅下落 過去6番目の下げ幅 | NHKニュース 【米国株・国債・商品】株急落、金利上昇を嫌気-ダウ666ドル安 NY株、665ドル超安 約9年ぶりの下げ幅 米利上げ加速警戒 株価暴落の凶兆ヒンデンブルグ・オーメンが連続点灯 米共和党がトランプ米大統領周辺とロシアとの関係を巡る疑惑の捜査が偏向していると指摘する機密文書を2日に公開した。 米政治を巡る不透明感が強まったことも売りを促したとの指摘もあった。 アップルやエクソンモービルなどが売られたことも相場の重荷となった。 ダウ平均を構成する30銘柄がすべて下げた。アップルは4%安、エクソンは5%安となった。 テクノロジー株は売りが加速。アルファベット(グーグル)などが売られ指数を押し下げた。 se アメリカ株価、大暴落!リーマンショック並の暴落うわあああああああああ\(^o^)/オワタ
>>381 それは最初から言っている
暴落が始まる時は長期に渡り徐々に下がっていく
今回懸念するのはこれが入り口かどうかという懸念
投資していれば当然だろう
だから様子見する
日経平均、下げ幅一時600円超える 機関投資家が売り 2018/2/5 11:15
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05HVE_V00C18A2000000/ 一時600円近く下げた日経平均株価(5日午前、東京都中央区)r
https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0& ;ad=DSXMZO2651834005022018000001&dc=1&ng=DGXLASFL05HVE_V00C18A2000000&z=
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、米金利上昇・米株安の流れ引き継ぐ
日経平均株価、ジェットコースターのように下がっててワロタ 数万人死んだだろこれ
え
東証日経平均株価指数大暴落のブラックマンデー来たあああああああ!
日経平均、下げ幅一時600円超える 機関投資家が売り 2018/2/5 11:15
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05HVE_V00C18A2000000/ 一時600円近く下げた日経平均株価(5日午前、東京都中央区)r
https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0& ;ad=DSXMZO2651834005022018000001&dc=1&ng=DGXLASFL05HVE_V00C18A2000000&z=
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、米金利上昇・米株安の流れ引き継ぐ
日経平均株価、ジェットコースターのように下がっててワロタ 数万人死んだだろこれ
東証日経平均株価指数大暴落のブラックマンデー来たあああああああ!
え
【ブラックマンデー】日経超大暴落キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
日本は逆 長期金利上げればさらに景気はよくなるのに銀行のいいなりで国民は無視
>>380 おお米長、なつかしい。
升田対大山に並ぶ名カードが
中原対米長。
>>355 お前は過去の暴落もこうやって始まったと書いた。だからこの8年で今回より大きい下落が15回もあると俺は返した
お前はこの8年で15回ある位の下落なのになぜ今回だけ暴落に繋がるのか、を説明しろと言ってんの
日本語理解出来た?
おいオマイラの腹の中はお見通しだ これだろ→買いたい弱気 キャッポジ100%の俺様も同じだw
>>406 今回だけと自分がいついった?
人の話を脳内で改変し過ぎだよ
上がるか下がるかなんて素人投資家にはわからないよ 上がっても下がっても対応できるようにシミュレーションするのが株投資の醍醐味
自称投資家(笑) お前らはただの博徒だよ。 サイコロの目で決めろ。
>>396 さらに10年にスパン広げれば今日以上の下落は53回だぞ。リーマンを含むから敢えて除いたが、言い張る暴落の懸念て何回あるんだ?
そらずっと言い続けたらいつかは当たるかもなw
>>330 年金の為じゃなくて、株高=安倍の為だからな
先月、2月の配当金に間に合うようにと思ってネット証券の口座を開こうとして 自動車運転免許証が行方不明で果たせず、その後やる気をなくしてたので 救われた。(免許証は後で見付かった。) あれで株を買ってたら、今回の下落で損をするところだった。 銀行預金の利子が少ないから株を買って配当金をもらおうと思っても 株価が高いから、そのうち下がって大損しそうで もっともっと下がってくれないと買えない。 民主不況の日経平均1万円のときに買っておけば良かったなあ。
>>409 マジかよ共産党と朝日新聞に粘着していればウケると思っている安倍ぴょんは統一協会こと国際勝共連合丸出しだな
投機だと怖いねえ 投資なら含み益とか大した問題じゃないけど
>>413 暴落の懸念はいつでもある
だから投資家ならそこを気にして当然
今回にこだわってはいるがいつも毎回これが暴落の入り口かどうか懸念する
なぁオマエ投資やった事ないだろ
全然わかってない
>>419 なあ、お前早くなんで今回の下げが暴落に繋がるのか説明しろ
昨年末に日中に800円落ちてるし 大した下げじゃない
>>419 あんた投資家だったの?
自分は特定投資家区分(運用資産3億~の資格)だけど
暴落するかしないかなんて大人の懐次第 事前にわかりゃ誰も怪我しない
25000円行くとか言ってた証券会社が笑える 所詮は株で食えないから会社に雇われてるわけだからな
1月にみずほFG株へ突っ込んだ3,500万円、16万株が塩漬け確定。 金利上昇期待で買ったメガバン株。 残り115万の余力を以下のいずれに使うか検討中。 ・高優待銘柄:すかいらーく500株購入 ・高配当銘柄:日産1000株購入 ・今後の信用取引のバッファとして温存
あがればアベノミスクの手柄 下がれば海外要因 簡単な経済です
暴落の入り口か、ただの調整か。それはわからない。 だからいったんポジはずしてダマシか本物かはっきりするまで見てればいいんでは?
>>426 > 結局アメリカ次第でしょ
そのとおり。でも今回は買いでいいよ。
今日ダウ再下落なら絶好の買い機会
>>427 マネックス証券の広木は今年度末までに日経3万円と言っていた。
それが2018年内に後退し、
今はダンマリ。
マネックス証券は信用ならない。
>>428 素人があれこれ考えても碌な事にならないし、ウェルスナビ に100突っ込んで毎月積み立て投資しとけ
>>134 しかも安い給料で奴隷のように働かされているんだがw
大暴落につながるほどの不穏な空気は感じないんだよな。とにかく世界経済は絶好調だし リーマンのときは毎日世界のどこかの金融機関が潰れてた
過熱気味で手が出せなかったからいい押し目がきそう でも一気に下がったから戻すの早そうだな
>>437 リーマンに重ねるなら今は2007年の夏くらいじゃないの
金曜日に東証が終わったあとにニューヨーク市場がリーマンショック以来の暴落したからな ちょっとでも海外の動き見てる奴は今日日経が暴落するのは誰でもわかった 俺は空売り全力で仕込んで午前中で二千万儲かったわあ
600円程度じゃまだまだだろ 2000円ぐらい下がらんと
ID:ZgKPXedg0 ID:hqEjaRaI0 >1-20 ショウワノミクス巨大バブル末期にも、 名古屋 アベック集団強姦殺人 足立区 女子高生拉致集団強姦コンクリ詰め殺人 宮崎勤・首都圏連続児童誘拐強姦殺人 石油価格上昇、総量規制が本格化な、 1990年 西成暴動で最大クラスの 第22次に西成暴動が発生。 1993年、新進党に政権交代。 ここらが起きた。 自公小泉ノミクスいざなみ景気バブル風味、 石油価格上昇やら、リーマンショック前後にも 秋葉原駅前大量殺人 派遣奴隷 加藤の乱。 大阪 ビデオボックス店放火16人が大量焼殺。 2008年 西成暴動が十数年ぶりに再発 2009年 日比谷大派遣村。 自公麻生政権から民主党に政権交代。 ここらが起きたw >1自公アベノミクス バブル風味 ID:duQAtSTS0にも、 川崎簡易宿泊所が放火、11人焼殺。 相模原 障害者施設 19人大量殺害 ホスト崩れによる、座間9人斬首 ここらが起きている。 つまり、もうすぐ、>1日本で巨大暴動がおき、 リアル銀行で、巨大預金封鎖、 巨大取り付け騒ぎ、ギガ超高金利、 ハイパーインフレへ。速やかに財産税、デノミまでいく。 高度経済成長最末期、オイルショック直前、 オイルショックからの狂乱物価直前におきた、 首都圏国電同時多発暴動 1973年 まんま、投機パンデミックな、 自公アベノミクスな、ショウワノミクス巨大バブル崩壊の序章、 1990年、石油価格上昇傾向、 西成警察汚職問題での小競り合いから、 西成暴動で最大の、第22次西成暴動に激化 2008年 リーマンショック 石油価格上昇、 自公小泉ノミクス政権いざなみバブル風味末期、 自公福田、麻生政権での、西成暴動再発 2018年 ID:duQAtSTS0コインチェックスタンピード大型暴動?
>>443 もう年初来高値から1500円くらい下げとるぜ
>>445 1日で2000円だよw
さすがにそこまではいかんだろうけど
日経平均株価が10%程度の下落なら、調整の範囲内では? つまり、日経平均株価が21500円までの下落に留まるとみた。
アメリカンバブルが崩壊するかどうかは今後のトランプの手綱の引き方次第 出口戦略に失敗すれば日本がバブル崩壊したのと同じような末路を辿るかもしれない
>>440 ダウ先週がピークなら
2007 10月だね
>>435 ウェルスナビは開設済みだけど儲けた話を聞かない。
──. / /─── / ,,-" ,, - " Turrrrrr...... 二二/.「 二二二/ ,,-" ,, - " ,,,, - 三 .//.| |三三/ ,,-" ,, - " ,,,, -- "" ≡// | |≡/ ,,-" ,, - " ,,,, -- " ______ .// .| |/ ,,-" ,, - " ,,,, -- "" |______ // | | ,,-"- ",,,, -- "" | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .// ./ | | .┌―――┐ .| 「「 「「 .// | | . | 新小岩 | || | | l | l | | _______.||_____.l|_|  ̄\ | | | --,,,__ || || ""''''-- ,,,,__ \ | | | "''''-、,,,__ || ""'' | | "''- ,, "''''-、,,,_ |_|.∧_∧ "''-,, "''''-、,,,__ ( ) "''- ,, "''''-、,,,__ / i ≡≡≡ヽ ゙-、≡≡≡≡ "''- ,, i o U ..\三三三三ヽ ゙-、三三三三三 "'' - ,,_ し' U .\ニニニニニニニヽ ゙-、ニニニニニニニニ "'' ..\二二二二二ヽ ゙-、二二二二二二二 .
ダウのPBR 見ろよ。バブル以外のなにものでもない
なんで日経って225銘柄もあるんだろうな。ダウは30銘柄だけなのに
>>450 世界経済の強さに恵まれたので今後どうなるかはさておき
普通に淡々と積み立ててたら現状負けてるやつ存在しないだろ
負けてるとしたらドル円が最も円安の時期に一回だけドカンと買って放置してる為替負けしたやつだけ
>>427 日経6000円代のとき10000いくとかいってたらアホ扱いしたやつがいるが、いまいくらだ?25000ならそんな奇想天外な数字ではない
>>455 利上げたった3回
FF レートが1.5%ではリスクオフは始まりようがない。
サブプライム崩壊はFRB が利上げを13回重ねてFF レート5.25%で始まった。
きょう買い増ししそびれたやつが引け後に29%増益の発表 まあいいや
日経15000とかで、仕込んでる人も 多いんだから、20000あたりまで 調整で下げても無問題でしょ。
安倍「日銀には輪転機があります。あれをグルングルン回せばお金は出てくるんです。」
ダウ先物下げ止まったから ダウヨコヨコで明日日経は今日下がった分は回復するかもな 全ては今夜のダウ次第だけど
安倍「日銀には輪転機があります。あれをグルングルン回せばお金は出てくるんです。そういう発想がないから民主党はダメなんです。」 野田首相「・・・・・」 司会「・・・・・、ええ、それでは年金について、・・・」
>>456 しかも景気の悪い企業は外して、良い企業にばんばん組み替えるからな。
そら指標は上がるだろうよ。
安倍「日銀には輪転機とおいうのがありましてね。あれをグルングルングルングルン回せばお金は出てくるんです。そういう発想がないから民主党はダメなんです。」 野田首相(当時)「・・・・・」 司会「・・・・・、ええ、それでは年金について、・・・」
>>470 「しかも景気の悪い企業は外して、良い企業にばんばん組み替えるからな。 そら指標は上がるだろうよ。 」 これは重要なポイント。景気回復の実感がないのは、気のせいではない。
まだ買う時じゃないな もうちょい下がらんと仕込めない
なんか下がったら買いたいやつ多いから明日リバりそうな気がしてきたわ
>>447 普通に調整の範疇だよ。
日経平均株価があと2500円下落しても、まだ2万円。
アベノミクスに乗れてない人が今日の下落を喜んでいるけど、デフレ脳から脱した人は今日の下落を拾っているよ。
>>478 日経は戻す。買って下げるよりも、見送って戻ったときの後悔のが大きいってやつは今日買ってんのとちゃうかな。
ここで買ってる奴はまさかいないよな? 明日も下がるぜw
>>475 こういう人はいつまでたっても買えない。
結局、官製相場もアメリカあっての話なんだよね~ これがアベノミクスのメッキってやつだわな
ID:3X5zen7j0 ID:zuNNK6EV0 自公アベノミクス大本営発表、安全楽観デマは、もうオワコン。 ID:duQAtSTS0が、もうすぐ起きるリアル。
これからの30年は日本は好景気とかいうコピペが貼られてないな ネトサポはこういう時こそ頑張らんかい!
>>428 銀行買っとくのは間違いない
そろそろマイナス金利解除されるから
朗報で30%上がる
>>490 マイナス金利解除は量的緩和終了の後
になると、オレは思ってる。
テーパリング(長期金利の引き上げ)
↓
量的緩和終了
↓
残高維持(償還分再投資)
↓
利上げ(マイナス金利解除)
野党の馬鹿議員と馬鹿新聞と馬鹿テレビ局が 「年金資産が大幅減少した」と言い出すだろうな。
>>490 金利の問題じゃなくて、融資するところがないから困ってんだけど
だから土建屋に金ばらまいて建築バブルになってるわけで
>>482 俺、今日買ったよ!
下落すれば安く買えるから別にいいよ。
今日の東京市場どうなるか心配だったけど、 マイナス2.5%ならNYと同じくらいだから、 最悪ではないね。 次は、NY市場が持ち直せばいいな。
>>487 天井だと思えば盛大に空売りしてねwww
-592.45か これはアナグラムだよ 45259=死後地獄 ちなみに先月末のダウの急落は-362.59 36259=見ろ地獄
原発で言えば地震が起きたくらい。 これから電源喪失すんのか?それとも冷却はされ続けるのか? でも、今のところ、故障してるとか具体的な現象は確認されてないから大丈夫そうだな。
まあ、多少ガラって消費税増税が延期になったほうが 日本経済にはプラスになるかもな
>>490 あと、大量リストラも予定されてるし、効率化余地は多い。
みずほ1.9万人削減。
明日上がる気しかしない 今日少ししか買い増しできなかった~ もっと買いたかった
>>499 そんな大袈裟なものじゃないよ。
下落率で見れば普通にあり得ること。
今日、日立(6501)を、858円で1000株買った
>>500 リーマンショッククラスなんてならなそうだけどなぁ、今のところ。
まだまだリーマンショックの時にシメた規制が残ってるだろうし。
オレはなんかあるなら中華だと思う。みんな中華は共産党がなんとかすると安心してるだろ?安心がひっくり返るからショックになる。
>>504 そう。だから故障箇所が無いって感じ。
でも可能性としてはゼロじゃ無いからな。かなりゼロに近そうだけど笑
ID:3X5zen7j0 ID:zuNNK6EV0 ID:57qLmrr10 ID:ceRqI9oN0 自公アベノミクス大本営発表、 安全楽観デマは、もうオワコン。 ID:duQAtSTS0が、もうすぐ起きるリアル。
>>508 妄想は楽しいよな笑でも妄想できる時はまだまだ余裕よ?
開場してる市場が見る見る落ちて、すごい反発したかと思うと倍返しで落ちていく鉄火場。悲観というより恐怖だから。
>>510 マネックスショックのときはそうだったね。
リーマンのときはすでにピークアウトから一年後だったから売りで逃げてた人も多かったね
>>508 そうだよ。
もう日経平均株価は上がらないよ。
だから自信を持って空売りするよね?www
ビットコイン絡みのマネーがダウにも流れてたって噂は その後どうなったのかね
ここ最近負け続けの日経だから 盛り返さないとだめだな
>>501 今は人手不足だから飢え死にすることはない
今日の株売ってる香具師はアホやな 企業の業績はいいのにね
日中あまり値動きなくてつまらんかった 日銀砲がきてもっと乱高下を期待してたのに
>>494 海外融資するしか メガバンクなど、銀行は生き残れないそうだよ?
>>519 1日の値動きとか詳しくないけど、
今日の09時30分くらいまでの落ち方は、
ドキッとした。
そのあとは下げ止まって、少し安心した。
紫ばばあも毎年あんなみっともない予言出し続けて恥ずかしくないのかね 資金無限大の日銀砲年金砲に勝てると本気で思ってたのか と思ったら去年から本出してないんだって? 去年あたりから出し始めたら来年再来年あたりに見事予言的中で賞賛されただろうに
>>530 ことごとく逆神と捉えればいいわけね。
利用法はあるにはあるってことか。見た目最悪なので、TV出ないで欲しいんだけどね。
海外出張が激増したんで、この一年ぐらい円ドル相場を見てたら 翌日の終値の予想が+¯20銭ぐらいの幅に入るようになってきた。 為替で儲けようと思ったら何勉強したらいいんだ? 今まで為替に影響した事例を勉強してニュースウォッチしてたらいける?
>>532 それ、偶然当たってると思った方が良いかもよ。
最終的には価格決定は需給でしかなく、それについての要因は百万以上あるので、
予測できる方がおかしいと言われてる分野だから。
雇用統計堅調で長期金利上昇とか経済好調やん 米好決算連発ですぐ戻しそう
日経は暴落しても俺の持ち株は急上昇した。めでたしめでたし。
>>406 あなたは賢い!
バカ相手にしてたら時間が勿体無い
>>448 アメリカは、不法移民をとるかか経済をとるかという比較にならない二択を民主党がせまってるのが問題
為替と乖離しまくってたからな これでもまだまだ高いほう
ダウ先を見るとまだまだこれからな感じがするのだが。
>>534 なるほど。
まあ、過去の事例つっても結果論なら何でも言えるよねえ。
1日に何度も売買する暇は無いし、銀行定期よりマシぐらいの幅でやるのが身の丈ですかねー
>>545 小額でいいからやってみるといいよ
ただ証券口座作る時はゼロカットのある海外の証券会社をえらんでおいたほうがいい
日本国内だとマイナス食らうと追証(借金)あるから
やばいよ やばいよ~!! ノ从从ヽ //⌒ー⌒\. / | ヽ |/ ⌒ヽ /⌒ | (Y ヽ ノ | | ( つ ヽ | (___)_) | ヽ \_/ ノ /\____/\
株はやらないほうがいい。どーせ安倍総理のお友達だけが儲かるんだろ。くだらない。
日本株は業績良くても結局アメリカに連れ下げしてるばかりだからなあ 上がる時は全然上がらないのに下がるときだけ指数連動で個別株も下げるのが腹立つ
>>553 日本形成会=美国協和党に近い企業の株なら、確実に上がるでしょ、
火葬●●よりは確実ですよ!
>>550 ちょっと見たけど、自分か求めていた仕組みでした。
ド素人に優しくしてくれてありがとうございます。
木曜に日経平均に逆連動の投信に切り替えたから笑いが止まらん もっと下がれよwww
トンキンの不動産バブルがはじけたらもっと下がるだろうね まあそこは堅いと思うけど 下がっても5kくらいかな
この先みるみる落ちていくのがわかっているなら、それは儲けるチャンスなんだがw なんで「アベがー」と文句言うだけで儲けようとしないのか不思議だわ
今日は寄り付きでどかんと下げて後は横ばいだったから、 空売りもインバースも入っていくチャンスがなかった 金曜の午後に仕込めてたら大きく稼げたんだろうが
欧州株も軒並み下げてるし、日経は明日も下げ相場なんかねぇ
>>567 凄いなあ
こんな日これから先来ないと信じたいが・・
今までの大きく下げたときよりスレの伸びが悪いのが不気味。アベノミクス終了っていうレスで 結構伸びたんだがな、それで終わらず上がってきたんだが今回は・・・・。
ダウ先を見ると、今日もヤバそうだな。 仮想通貨とか深部まで浸透してたのかも、アメリカ。
死にたいくらいに憧れた 東証のバカヤローが 知らん顔して 黙ったまま突っ立ってる
あーあ 底が抜けた これはあかんやつや…(´・ω・`)
日経平均先物 CME(円建て) 22,385.00 -575.00 ▼2.50% -297
>>530 2000年代で本を出して無い年がリーマンの年だからなw
それでも大本営発表では好景気継続とのお知らせ 結局、上級国民様を太らせただけの格差拡大政策でした マスゴミは殆ど報道しない自由を行使
ビットコイン円ビットコインC 823,362 H:949370 L:818399▼7.03%-62258
>>576 一番嫌なシナリオが現実味帯びてきたな
週末に2万割れあるかも
株を担保に金借りてビトコイやってたんならまあいつものバブル崩壊だけどどうなんだろ。
ブラマンくるかもな 国民の自業自得とはいえ、安倍退陣待ったなしだわ
安倍政権最大の危機だな ここを乗り越えられるかどうかが日本の命運を握っている
>>532 実際金張ってみろ
冷静じゃいられなくなるからw
お前ら馬鹿なのは勝手だけど、他人様を巻き込むなよ 迷惑
日経平均先物 大証(夜間) 22,360.00 -290.00 ▼1.28% -322
まあこんな不労所得を得てる輩が破産して死滅してくれた方が メシウマおじさんたちが報われるかも知れんね
原油がだけ上がって株、仮想通貨等のリスク商品がほぼ全面安 リーマンショック前夜だろこれ
>>589 もう打つ手なしよ
一番楽観的なシナリオでリーマンクラスとみていいと思う
>>594 つかリーマンよりやばい
あの時は対策立てられたけど今回は打つ手なし
1930年代の大恐慌に匹敵するかしないかの瀬戸際かも
アベ政治の歪みが一気に噴出したね アホウヨゴキウヨはどう責任とるつもり? 都合が悪くなったらそっ閉じなの?www
年金?下級国民の金なんざもう無いよ 暴落?調整だよ調整!知るかボケ! by安倍ちょん
O 。 。 。o o 。 o ∧日∧ 。 (;´Д`) ゴボボボ \ つつ \ つつ ∫ ̄。 。 ∫ o ∫ o .| ̄ ̄| o ブクブク oo 。 _☆☆☆_。 ( ;´_⊃`) \ つつ \ つつ ∫ ̄ ∫ ,-┴-、 |sage| `‐-‐´
今年は3万いくから慌てるな 狼狽売は負け組になるぞ
>>592 はれのひも典型的なウヨ企業だったしな
問題起こしてんのはウヨばっか
えーーーーーーーーーーーーーーん(ゴミ通貨) 倭猿さん経済から見捨てられて死亡wwwwwwwwwww
今日喫茶店で 日経平均3万円の儲け方 週刊ポスト 読んできたわ
暴落だあああああああああああああああああああああ ひゃっはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長期金利上がったら円安からの株高のはずなんだけどなあ。 ただの調整局面だろ
1万円切ったらついに俺様も株買うぜ どんどん下がれ
>>587 具体的にいま何の危機があるわけ???
米経済指標が好調過ぎて利上げペースを早めるとの観測が株安の原因なのに
パニック売りするような局面じゃねえよなあ 横ばいになったらレバレッジetf買うお
あはは、ダウ先物プラスになったから安心したらちょっと目を離したらナイヤガラw これ今夜のダウも下がって 明日の日経もさがる奴だwww 焼け野原になーれーww
まじちょっと嫌な落ち方だね。 さすがにバブル崩壊かね。
>>616 リーマンの時も最初はそんな感じだったんだよねえ
日経はまだバリュー価値ある 国内賃金の上昇が全然で経営側がシブチン過ぎて人手不足で会社が潰れていくぐらい
そもそも本当の好景気ならナマポ減額する理由ないっつーの
これで大暴落したら 下級国民が奮起し、 実体経済が良くなる
日経マイナス1000円超えが来るまではとても暴落とは言えんな さっさと俺にナイアガラ気分を味合わせろよ
>>627 いや、だからあのときはベアスターンズとか証券化サブプライムローンがずっと問題になってたが、いまは何が問題なんだつーの
>>620 パニック買いする場面でもないけどね
どっちに転ぶか先が見えない
業績がよくともダウが下がればつられるのが日経で日本企業の株
>>630 つまりそれほど重大な危機は何も答えれないとw
>>627 買い方はキャッシュポジ保持で買い場を待ってる状況。
バブル崩壊を見て新興バブルも見てリーマンショックも9.11も3.11も経験してるw
生き残ってる投資家は経験値が違うw
>>26 現在のアメリカの家計債務がリーマンショック時を上回ってるそうな
仮想通貨がニセドルになって市場に流入してた説が真実味を帯びてきた
もうハッキリと円高トレンドだしな。 少なくとも今年中に節目の102-3円には絶対に行く。 円高株安来るねこれは。
>>1 いつのまにやら売買代金が3兆円越えてるんだな
2兆届かない時期が長く続いていたのに
>>638 より正確に言えば機関投資家が見てるのはwmaだけどね
>>640 アメリカの自動車販売台数が昨年あたりから落ちて来てたからな。
移民を低賃金でこき使う経済っても指標で出て来る。
しかし雇用自体は増えてる。
移民を制限して給与の底上げするにはトランプの言ってる通りやった方が良いのよ。
単なる株バブル崩壊だと思うよ。 こんな株価で株が割高感あって云々なんてね。 バブルですってゲロってるw
>>648 動画の内容は否定はできないよね。
つまり今は暴落の危機なのは間違いないでしょ。
こんな株価で割高感だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww orz
日本独自の材料で株価変動しないのかね。いつもアメリカの影響なんだが。
>>637 そりゃ重大な危機が素人にわかるくらい顕在化してたらこんなもんじゃすまないだろうよ
ただ事実として近年は10年周期くらいで金融危機が起こってるってだけ
>>656 アメリカのって言うか、為替の影響ね。
円安で割安感から海外が日本株買ってるだけだからね。
>>634 何が問題で下がっているか自分が判っていない経済音痴なだけじゃんw
理解があるから下がり
今日もこのままではダウは下がる
そして明日の日経も下がる
ただその真実だけが事実
ガキが駄々こねても上がらない
相場ってのは不確定要素で常に大変動のリスクがある。 PERで適正値になっててヨコヨコの相場だったら一旦手仕舞いして様子見が得策。 ましてや北やらアメ株の割高感が顕在してんだから。
本来なら大きく下げれば自律反発というのがあるものだが(リーマンの時でさえあった)今回はそういう兆候がないことが深刻さを象徴してると思う
株価が落ちた時、安倍政治に何が残るのか 信者さん達もそろそろ考えた方がいいよ
なげたらあっかんー なげたらあっかんー 安倍ちゃんを信じて ストロングアホールド!
>>663 そんな知能があるなら、下痢ゾー信者なんてなると思う?
サラリと酷い問いかけするヒトだな、君は
>>650 16年の水準が高すぎたていうのがある。それでも12月は前年比プラス3.2%だが
>>666 元々何も無い連中はただもっと酷くなるだけだぞ。
>>667 不法移民を奴隷扱いしてる経済って長くは続かんのよ。
奴隷だって必要な数ってのがあってな。
いいタイミングで定期が満期になるな 300ほど入れとくか
別に日本株買うのは否定しないけど、安倍と黒田のやり口は杜撰過ぎる。
株よりも外債の時期がいずれ訪れる可能性が高いな アメリカも長らく金利安だったので敬遠されていたが あと数段利上げが続く可能性があるだろうな その場合は外債に行った方が賢明かな
素晴らしい知性あふれる書き込みだなw
69 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/05(月) 15:47:43.34 ID:nGp0vRpG0
>>21 大暴落
73 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/05(月) 15:48:30.60 ID:nGp0vRpG0
>>61 大負けww
75 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/05(月) 15:48:54.61 ID:nGp0vRpG0
>>72 お前と一緒だな
78 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/05(月) 15:49:28.45 ID:nGp0vRpG0
>>67 終わりの始まり
85 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/05(月) 15:54:04.30 ID:nGp0vRpG0
>>81 と、大損が申しております
670 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/05(月) 22:38:11.33 ID:nGp0vRpG0
>>92 と、大損丸出しが申しております
671 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/05(月) 22:38:57.80 ID:nGp0vRpG0
>>94 ド素人だなww
安倍信者じゃないけど株で儲かるに越したことはないから もっとあげてくれよ これで終わりじゃ昭和バブルの足元にも及ばないよ
>>674 奴隷状態なのかはお前が決める話じゃないw
二年前には1.5万割れって感じだっただろ 2万を切るまでは余裕だと思うがな 日銀が頑張って買い支えてるので、2万を割ることもないと思うし
>>685 買い方よりも難易度が高いが売りで儲ける事も出来るぞ。
俺はリスクが高いから様子見だが。
休むも相場さ。
そろそろ対人かね? ネ〇サポも州克した方がよくね?w
そもそも株と仮想通貨以外バブルなんて起きてない現実w
まあ春闘前に株安が定着したら不味い。 給与の伸びや消費に悪影響だからなー。 ただFRBが声明出すだろうよ。 利上げは経済状況を見て適切に行うと。
>>690 アメリカの話ね
ドルペッグされた通貨が不正発行されて大問題になってる
去年急激に増えたダウのボリュームの一因になっているかもという噂
まぁオリンピック前の2019年夏位までなら上げると思うけどなぁ。 20数年ぶりの23000円とか24000円回復なんてのは一過性のものじゃないだろ。
>>696 CCとか序ノ口じゃないかな。テザーあるから手仕舞したかったんだと思う。インドも禁止したし
ワクワクしてきた。 ダウとビットコインも下落したら、 明日はどうなる?
後に出川ショックと呼ばれて語り継がれるのか。 出川が歴史上の人物になるなんて・・・・
>>691 信用はやってないのでカラ売りはできないけどバブルの頂点で印旛を買いたい
でもこのレベルからじゃね・・・
印旛は減価が激しいから長期は持ちたくないし
オリンピックまでに3万4万まで上がってその後に一気に大暴落が理想なんだけど
そんなにうまくはいかないのかな・・・
『下落の日々』(替え歌作ってみたよ) 金の流れの激しさに 逃げる想いも揺れ惑う かたくなまでの ホールドの道 愚か者だと笑いますか もう少し下げがゆるやかであったなら 高値の日々のはかなさは 消え残る夢 欲望の影♪ センキュー!
今日はダウ下げてほしいなー。 調整局面なら今日はダウ上げるから明日には日経先物もプラテンしてそ
日経平均の終値が22,682 日経平均先物がいったん22,360まで下げてそこから22,540まで巻き返している ダウ先物は夕方に崩れたのが現在だいぶ持ち直してきている 明日は-100くらいからのスタートだったら日銀が頑張ればなんとかなりそう
ただ単に外資の売り浴びせだろ。 相場がちょっと高い水準になってるから崩して儲けたいだけ。 しかしまあ日経2万くらいがちょど良いのでは?
>>657 ビットコインが荒ぶってるから後10年はなんもなさそだな。
ゲリノミクス(笑)限界やな(笑) 日銀と年金全力投球(笑)で必死に株高演出ご苦労はん(笑) :::::::::::::::::::i :・ | ;ヘ, ::::::::::::::,! ::::::::::::::::::::::i ・: | /./ :::::::::::::::::;! ::::::::::::::::::::::i :・ !、. / / ::::::::::::::::,! ,-、 ::::::::::::::::::::::::、 ・: :、 /./ :::::::::::::/ _____ (<ヽ! ::::::::::::::::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、 i^ヾ'i :::::::::/ ;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ・: \ ゙、_ ゙:、 :::;ノ i'゙i;====ヨ ,! \\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'" ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、 ゙ ゙` ,ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ :::::i : | ,ヘ ::::::,! ゙i` ,:;'' i; ヾi′ :::::i : !、. // :::::::,! _ r=、 | '" ;: ゙| ::::::゙、;ヽ、 i^'i :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\ | ;: ! :::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'" ! '゙i;:;:;;!/ /`" | ;;! ,! -----`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙ ` ,ノ i'^ゝ _゙__,,!、 ゙''ー-、,, ,;. 、,f F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ' ;;;;;;;;;;;;;ff__i | '" i ゙| ,;-‐'′ ゙i i i :;;;;;;;;;;;;tt ,;'',' ___ |,、 !, ! / ,!,! ,!、  ̄ ̄ 〈 ' 、_{モi!,!^、 f,;==;'゙=i / _,,ノノ ; ヽ、 `'i ´i`f' `' /´ ,!! ,!、 ,/ ,;-‐''′`ヽ、 ゙;、 _}==:;={ ,/ ,;-'' `ヽ ゙; i' /_,,;-‐''′ ゙:、 ゙i i r‐'':、:、 i i ヽ ヽ、 i `i ゙:、 ;゙ヽ、 分足陰線 時間足陰線 日足陰線 週足陰線 月足陰線 年足陰線 10年足陰線 世紀足陰線 インフレ増税反対 金融抑圧及び財政ファイナンスは即刻やめろ 年金破綻 郵貯上場大失敗 (実現済) オリンピック開催返上 (黄信号点灯中?) 永久戦犯の下痢は体調不良を理由に辞任 (まもなく?) 黒田は景気認識の誤りを理由に更迭 万歳! 万歳! バンザイノミクス! 下痢クロ退陣で万々歳! ソイヤ!セイヤ! ソイヤ!セイヤ! いったれやー! ソレ ソーレ!
>>703 俺も1357や1570持ってたが、相場の動きに比してデイトレが細かい売り買いやるし
緩くてやってられんかったからもうやってない。
個別株の方が儲かる。
いつものパターンなら、がくっと円高、その後は ずるずると円安へ。
>>1 スレタイに抜けてるぞ
介入したにもかかわらず592円安だ
ああ先物といえば今週は先物決済のSQ週だったか どこか23000あたりでショートしている機関がいそうな気がしてきた
本当にバカでわからないから教えてほしいんだけど、 なんで金利上昇してよさげなのに米国債は売られているの? 今、下がったから買えばいいの
見せてもらおうか、楽ラップの下落ショック軽減機能とやらを
地合い悪い方がいい銘柄見付けやすいんだぞ こういう時そこそこ出来高あるのになぜか下げない、それが腰の据えた買い方がいる銘柄 今は決算が邪魔なのと下げ方がヌルくてまだ頭ぱっぱらぱーが多いからやり辛いけど
>>52 今見たら、為替は円高に動いていて、ゴールドは+4.5%だった
今日は米国債も下がってるじゃん。下がる理由が説明しにくいな。
>>722 市場はいずれ利上げを延期せざるを得なくなると見てるって事だよ。
NYダウ -200 キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
ダウ荒ぶってんなあ。 でもなんも材料ないからやっぱ調整局面か。 つまらん。 明日は空売り手仕舞いだわ。 寝る。
>>722 金利が上がれば企業が金借りる時負担が増える
住宅ローンなんかも上がって消費が冷える
さあ、これから糞不景気でバンバン、リストラ倒産の嵐だよ~~~~。 2009年の再来だあ~~~。 非正規社員の首切りから始まって、住宅ローン抱えてる人が 住宅を手放して、ローンが残るパティーン。
【株価】日経平均大引け、大幅続落 592円安、 続伸!続伸とーーーーーーーーーーーーーー煽っておいて!売りか!! 誰がーーーーーーーーーーーーーーーーーー大儲けしたんだ!! ま!またーーーーーーーーーーーーーーーー買い戻すだろう!!
>>703 大暴落が理想てどういうこと?まず無理だけどずっと上がり続けることが理想なんじゃないの?
>>722 俺が教えてやろう。
長期金利の上昇ってのは債権安だ。
償還の値段は一定だから債権の値段が下がればその分金利が乗ると見れる。
つまり今買えば得なのは間違いない。
しかし、景気がもっと良くなって将来金利がもっと上がると見てる奴が多くなればみんなさらなる債権安を嫌って手放そうとする。
それだけの話。
こりゃ明日もダメっぽいな さて、寝る前に靴磨き、じゃなかった歯磨きしてくるか
また日経平均7,000円になったら、株買えば大儲けだな。 早く大暴落来ないかな。 今日見たのが3か月くらい続けばいいのに。
>>740 ダウの上昇はアメリカがデフレにならず、経済成長を維持出来てたから。
本来は経済的には株ってのは長期的に企業が成長するんだから上がり続ける。
勿論企業にも寿命があるから個別では祖に限りではないが。
ここ20年の日本がデフレって異常事態だっただけで、それが無ければ長期的には上昇相場。
>>745 そんな誰でもわかるような展開なら誰でも買うからそんなん来ねえよ
まだ分からんやつが多そうだな。 666ドル安で始まった暴落の意味を。
ダウの乱高下は底抜けサインだろう 毎回 何故バンジーの最後の乱高下を上がると思ってしまうのだろう
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
■ 日本経済には60年の長期周期がある
昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) >>748 トランプーーーーーーーーーーーーーーー朝鮮半島を更地にする!どうだ正解か!!
>>1 5%位下げてからさわげや
下げ額おおきいけど、20000とっくに超えてるんだぞ?
アメリカの金利が上がれば、ドル高、円安だわなー。日本株は上がるはずだが。
経験則だが、政府での地位が高く成ればなるほどサイバーを終末論的に話す傾向がある シリコンバレーにいる友人たちは政府のサイバーのとらえ方を大げさだと言う 友人たちは軍やCIA、外交官と比べるとテクノロジーについて楽観的だが、それは 彼らが危機管理室に座っておらず、事態が大きくなる前に回避されたことを目撃していないからだ
>>755 2.5%だよな?
そんなの日々の上げ下げの範囲だろうに
バカじゃね?
>>740 そりゃずっと上がり続けた方がいいに決まってる
アベノミクス成功の暁にはそうなることだろう
でも自分はアベノミクス信者ではないので・・・
>>756 昨年末から為替と日経平均のリンクが弱くなっている
>>748 紙幣が獣。
紙幣の刻印とは、紙幣の肖像のこと。
紙幣がなければ買い物ができない。
1ドル80円時代の再来を10年待ってる俺 政権交代はまだか?
>>763 金融緩和で10円以上底上げされたから
今でも一昔前の100円の水準だよ
一瞬90台付けることはあっても
それ以下は10年レベルでない気がする
NY市場は結構戻しているなあ 日経平均も22,800円までは戻りそー
戻して安心させといて、おはぎゃー!のパターンだな。
どこの企業も上方修正や最高益連発してるから スピード調整で終わりそう
【NY市場】 ダウ300ドル下落して取り引き始まる 決まったね!明日も下落だねーーーーーーーーーーーどこまで?600円か!!
ていうか今までこれだけ景気が良いのに金利が上がらなかったのが異常だわな やっと調整が始まった感じ
おかしいなああ アベサポにブラックスワン危ないと言ったら鼻で笑われたんだが 一月前にw
簡単に言えばアメリカのインフレ率が2%以上を達成出来てればFRBの利上げを吸収できる。 アメリカは不法移民を低賃金でこき使ってて、賃金上昇率が低い。 トランプが不法移民の流入抑制行ってるのは、マクロ的には正しいのよ。
>>775 いざなぎ景気越えの景気拡大中の日本はマイナス金利です
>>37 まだまだ不景気やからな
勘違いしてるやつが多いが今回復途上だからな景気
好景気とかフェイクニュースぞ
日本は消費税増税があまりにも足を引っ張ってる 公務員を除く中間層を潰しすぎ
だから何でダウの乱高下のリバを上がりだと思うんだろう ダウさんの乱高下は毎回底が抜けるサイン ほら底が抜けた こんな時間にナイヤガラー
下痢ピーミクス大勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
日経平均先物 大証(夜間) 22,400.00 -250.00 ▼1.10% -282 03:07
300やら500は変動の範囲内 1500超えて下がったら騒げぼけ
日経平均先物 大証(夜間) 22,370.00 -280.00 ▼1.23% -312
爆売りに張ったやつが大儲けしてる動画見てスカッとしたw これで損してるのはそういうのにからめとられてるんだな (´・ω・`) ふぁい
>1 おいおい、とうとう、アベノ テラ暴落かw 【日経先物ラージ #日経先物L】 前日終値比、990円安に (-4.25%) コインチェックハッキング危機での 数千億円分の、巨大預金封鎖事態の重大さが、 グローバルに響き渡ったかw
どっちにしても今日は寝れない夜w 寝てるやつは終わるw
下落相場の方が、小リバとりで儲かるから好きだわ。 一本調子で上がる相場にはついていけない。 乱高下は望むところ。 へたくそはどんどん退場すればいい。
日経平均先物 大証(夜間) 22,320.00 -330.00 ▼1.45% -362
日経平均先物 大証(夜間) 22,280.00 -370.00 ▼1.63% -402 03:26
日経平均先物 CME(円建て) 22,325.00 -635.00 ▼2.77% -357
ニューヨーク怒涛の下げか。 日経さらに下へ参ります、だなこりゃ。
>>780-803 >1
【日経先物ラージ #日経先物L】
前日終値比、1020円安に(-4.37%)
仮想通貨投機大手>1コインチェック社ハッキング危機での
日本での、数千億円分の巨大預金封鎖事態の重大さが、
グローバルに響き渡ったなあw
先物とダウ逝ってんじゃん 昨日買った馬鹿はいないよな?w
>>806 ダブルインバース売っちゃったよ。儲けそこなった。
ショボーン
明日じゃなく今日な 午前中は悲鳴だろうね 極端な下げから始まり午後少しは戻すかもしれないが それでも大幅なマイナス覚悟の1日だね
素人でも株バブルやべーと思ってたけど、下がる時もやべーですな。
日経平均先物 CME(円建て) 22,280.00 -680.00 ▼2.96% -402 03:44
1987 ブラックマンデー 1998 アジア通貨危機 2008 リーマンショック 2018 一旦利確した方がいいんじゃね? 無理だ 時代の流れには勝てんwww
節分天井が一週間前倒しって感じなだけだな。 マイナス1000円レベルの大陰線が欲しいところだな。 2月下旬か3月上旬ころには底打ってるでしょ。
深夜にダウがリバったので安心して寝て起きたらこのザマって人もいるんだろうな リバってナイアガラを繰り返し乱高下の末に ダウも日経先物も大暴落で終了 今日の日経は年金さんも全力で買いに動くだろうけど この売りの流れにどれくらい買いが対抗出来るかが本日の見所 ほぼ売りの勝ちだけどな
ビットコイン今日中に50万まで落ちそうなチャートだよ
>>812 へたくそさん
先物1000下がってるのでどうぞバリバリ買って下さいw
アメリカ人がメキシコへ逆移民として大勢逃げ込むのかもな
>>100 健全な利上げとか意味不明
主力銘柄が売られ機関投資家が一斉に動くという事はどういう事か?
理解出来てないな
利上げったってそんなメチャクチャに上がるわけじゃないだろ。 このパニック売りは何なんだ?
まぁつけじゃないの? 普通利上げで株下がるのに今まで全然さがらなかったからね
逆連動x3だかの投信に切り替えたおれは笑いが止まらん。
>>819 バブルの発生を食い止める利上げなんだから健全だろw
>>673 こんな株価で割高感だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
orz
>>824 ただのバブルだからな。
そんなもんっすな。
>>821 分かんねーけど、バブルが弾ける感じ?
そもそもが、理由の無い株高だし。
イカサマ金融バブル相場崩壊 リーマンショックを超える異次元の惨劇が見られるだろう
うわぁぁぁ負の連鎖が止まらない!今日も日経暴落だァァ
ダウは朝の6時までだっけ ちょっとやばいな。あと1時間でどれだけ下げるか分からんことになってる
まあ今年中に2万は切るんだろう。 来年は一万五千円くらい。 多分そんな感じ。
なんで下がんの?じゃ無くて、 そもそもなんで上がってたのかなんだなこれがw
国家の経済政策の失敗がどれほど恐ろしいものか、 日本人はこれから思い知ることになる。
>>847 ほんとだよw
日経採用銘柄の殆どの大株主が日銀ってアホかとw
20000ドル超えでギャーギャ騒いでた日が懐かしい 上がりすぎだよ
これ日本株が持ち堪えるわけないから今日は酷いことになりそうだね。
リーマン越えなんだから 日経も5000円ぐらいになるだろ
なぜアメリカの利上げで、日本の株価が下がって、円高になるんだ? だれか教えて
今日の日経平均株価は1000円超えのマイナスもありそうだ
トランプ政権以降の株価が異常すぎただろ 何で上がってるのか分からぬまま、株価だけが上がってた さすがに、そろそろ落ちないと逆に怖い
生活保護受けるくらいなら自殺するっておまえ言ってたよな?
う!違う!違う!ここは日本と言う国ではない!「世界のATM」と言う国だぞ!www
NHKの国会予算放送も戦後から全部嘘だらけ!この国の年間税収60兆~80兆なんて嘘っぱち!
本当は年間約300兆この三分の二が海外にプレゼント!後は官僚の天下りに!政府の発表の
数値はでっち上げの数値!wwwそしてこの国の本当の自殺者数は年間11万人以上!www
嘘だと思うなら「特別会計の闇}で調べてご覧!www
そして今安倍政権が一番成功してのはメディアコントロール!この5CHの至る所から蛆虫のごとく
湧いて来て政府に都合が悪い書き込みに反論しているのがネットサポーターズ!www
一般の国民は政府なんて擁護しない!何故なら擁護しても自分に何のメリットも無いからだ
国、政府を擁護しているのはポチポチバイトのネットサポーターズだぞwww
あっそ~れ!それ!政府に都合が悪いき込みに反論しろよ!ネットサポーターズ!www
ポチポチバイト!wwwポチポチバイト!wwwあっそ~れ!それ!頑張ってwwww
@YouTube;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
@YouTube おはよう \(^o^)/ 超絶大暴落の予感のする爽やかな朝だね
>>481 こういうの後からみたら恥ずかしいだろうな
今年の上げ幅、全部取り消しのような下げだから今日は、とりあえず逃げるやつの換金売りで、また下がるなw
昨日、買い指し値が低過ぎて結局買えなかったけど その遥か下に下げそうだから ビビりな自分は静観DAYにしとくわ
日経平均先物 CME(円建て) 21,562.54 -1395.00 ▼6.08% -1117 06:42
結局、アベノミクスって金刷って国が株買って アメリカの好景気に後押しされて株価伸びて 団塊が定年で人手不足になっただけなの?
-1000確実 もしかして終値-1500もあるかもな
でも21000くらいになるとチャート的には綺麗だな いずれやらなきゃ行けなかったんだろうけど ここまで一気にやるとは
安倍さんは自身の経済政策の失敗を認めて自主的に退陣されるのがよろしかろう
有賀さつきが死んだからですか? 陸自のヘリ墜落? キョンキョンの不倫?
>>851 日銀は債務超過にならない為に買うしか選択肢はない
そして全部、増税で税金で補填までがセット
>>619 この間ダボスでみんな下がらないと思ってる今が一番やばいと各国の金融高官が講演してた
2chでも前からバブルだって書き込みあったよ?
日経平均先物 大証(日中) 21,670.00 -980.00 ▼4.32% -1012
うわ、めっちゃ暴落中やん 目を疑ったわ・・・ -1,000円いくってよw
トランプ政権が憎いジョージソロスたちが売り浴びせして株式暴落作ってるんだろ 買いだよ
昨日仕込んだで空売りがストッポつけてるwwwwwwww
きょうは1200円安まで落ちるが俺らが買い戻すんで600円安で終わる
開戦情報漏れた? それかアルゴリズムの暴走? フラッシュクラッシュ対策はリーマン時のあれで出来てると思ってたけど さて?
アベノミクス崩壊♪安倍退陣♪政界から消えろ♪日本からも消えろ♪
電車止まるわこりゃ・・・皆の懐が温かくなりますように・・・
早速、馬鹿記者どもが日経平均株価スレ乱立させてやがるわ。
これから株式市場がどうなるかって? その答えは トランキーロ! あっせんなよwww
じりじりと円高に振れているっぽいけど、また介入ある?
もしコインチェックが破産手続きになったら 第2波が来ると思われる
これまでの日銀マネーゲームによる株価を実態だと勘違いしてたせいで、本来の適正価格わからん状態なのがまずい
つみたてNISA毎営業日買付でメシウマ 年初一括は息してるか?
ばーど 記憶たどり スレ乱立の立役記者! マジ氏ね!
シカゴ日経平均先物は21700円だったから ある程度は下がると思ってたが 21500円台になっている。
ここは昨日のレスがあるな ご愁傷様なお方がちらほら
底はまだじゃないのか? なんかそんなきがする 止まってくれればいいが
最大1600円安から1100円まで買い戻しあったようなので 今夜のNYダウとシカゴ日経先物指数に注目するよ。
アベノブラックマンデーで電車が止まるとか痛快な明日
しまったなぁ。絶好の買い場だったの今気付いた。 寄りで空売り殺した後、明日から爆上げだぞこれ。
ダウ天ぷら やっぱり、大バーゲンセールだったな 買い増し出来たやつ羨ましい
くっそ 教が底値だったか 乗り遅れないよう、明日全力で買うぞ
ふうダウプラスか 金利上げの副作用恐ろしや(T_T)
【NYダウ】 過去最大下げ幅で取引終える 終値は先週末より1175ドル安 一時過去最大の1500ドル以上の値下がり[2月6日 6時17分]
http://2chb.net/r/newsplus/1517866570/l50 このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1日 8時間 44分 31秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250322183606caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517811993/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【株価】日経平均大引け、大幅続落 592円安、1年3カ月ぶりの下げ幅 米長期金利の上昇で [2月5日] YouTube動画>16本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・【株価 04/04】東証大引け 日経平均は大幅続落 955円安、8カ月ぶり安値 欧米株安が波及【前日比955円35銭(2.75%)安】 [エリオット★] ・【株式前場値動き】前場の日経平均は4日続伸、米長期金利の上昇一服で【3/12 株価】 [エリオット★] ・【株価】日経平均株価終値、大幅反落 974円安、5カ月ぶり2万1000円割れ 2万0617円 [3月23日] ・【株価】日経平均終値 22028円(-351) 6日続落は1年半ぶり 下げ幅8か月ぶりの大きさ 11/15 ・【株価 5/23】日経平均大引け 続落 北朝鮮情勢に不透明感 円高も嫌気【前日比270円60銭安】 ・【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、米金利先高観で値がさ株が軟調【11/04 株価】 [エリオット★] ・【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅に反落、米株安や米長期金利上昇を警戒【4/22 株価】 [エリオット★] ・【株式前場値動き】前場の日経平均は急反落、米長期金利上昇からハイテク株が軟調【11/24 株価】 [エリオット★] ・【大発会】日経平均株価、大幅高 一時上げ幅570円超 22年ぶりの上げ幅 午前終値23326円(+561) ・【株価】日経平均は大幅反発 408円高の2万2420円08銭、21年4カ月ぶりの高値 ・【長期金利】一時0.04%と4か月半ぶりの低水準に ・気付いたら日経平均大幅下落 なぜ? ・【米長期金利】 一時2.8%超 4年ぶりの水準に上昇 ・【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、北朝鮮リスクで約2カ月ぶり安値 ・【経済】米長期金利上昇で新興国通貨下落 世界経済への影響懸念 ・【国際】米長期金利一時3.09%、2011年以来 ドル高・株安招く ・【株価 3/25】日経平均大幅反落、終値650円安 下げ幅今年最大【前週末比650円23銭安】【3.01%安】 ・【中央日報】「景気萎縮長期化するだろう」韓国銀行、進んだことのない道を選んだ すぐの追加金利引き下げは難しいだろう[3/17] ・【株価】日経平均株価、大幅続落で始まる 貿易摩擦の激化で全面安 6月3日 ・【株価】日経平均大引け 続伸、208円高の2万3714円 連日で26年ぶり高値 1/5 ・【経済】日経平均大引け、3日ぶり大幅反発し1万6874円 米株高などで心理改善 [04/19] ・【株価 07/12】東証大引け 日経平均は大幅反落 下げ幅は今年最大、利益確定売りや円高警戒で【前日比1033円34銭(2.45%)安】 [エリオット★] ・【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★11 [ネトウヨ★] ・【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★8 [ネトウヨ★] ・【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★6 [ネトウヨ★] ・長期金利、日銀の上限超える 一時0.53%に上昇 [蚤の市★] ・【経済】日経平均は大幅続落、約2カ月ぶりに1万5000円割れ [10/14]★2 ・【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、米株安と円高嫌気 ハイテク株が下げ主導【07/25】 [エリオット★] ・日銀、大規模緩和を修正 長期金利上限を0.5%程度に拡大 [頭皮ちゃん★] ・【株価】日経平均株価、大幅続落、763円安 歯止めかからず 28日前場 ・【経済】NYダウは800ドル下げ。米長期金利が過去最低の1.31%に ・長期金利1.5%に上昇、15年9カ月ぶり 利上げ継続を意識 [蚤の市★] ・【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、一時1000円超の下げ リスクオフ【2/25 株価】【2.99%下落】 ・【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、一時700円弱の下げ 調整ムード広がる【3/22 株価】 [エリオット★] ・【ダウ工業株30種平均】前日比569ドル38セント(1.6%)安の3万4299ドル99セント 長期金利上昇、連邦債務の上限問題への懸念 [マスク着用のお願い★] ・【株価】大幅反落 日経平均-500円 TOPIXは年初来安値 [12月10日] ・日経平均株価 一時3400円以上の値上がり 過去最大の上昇幅 ★3 [ぐれ★] [ぐれ★] ・【株価】日経平均終値 2万2008円 21年4カ月ぶり★2 ・【株価】日経平均株価、下げ幅400円超。2日午前9時3分現在、前日比432円29銭安の2万1108円70銭 ・【株価 3/12】東証大引け 大幅続伸 海外勢が買い戻し、電子部品の上げ目立つ【前日比378円60銭高】 ・【メディア】やらせ『イッテQ!』が1年3カ月ぶりの緊急事態! 打ち切り待ったなし?今年の“ワースト視聴率”まで急降下![12/04] ©bbspink.com ・【菅官房長官】日経平均株価2万円割れで「日本経済は堅調だ」 「消費税はリーマン級が起こらない限り引き上げる」※12月25日19155円★3 ・【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、前日大幅高の反動 米金利上昇も懸念 ・【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、米株安や高ボラティリティーを警戒 ・【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続伸、米株高・円安支えに2万3000円台回復【9/14 株価】 ・【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、世界景気の減速懸念で【3/8 株価】 ・【債券金利】日米で長期金利低下 日本は一時マイナス0.050% ・長期金利、一時0.655%まで上昇 9年半ぶり高水準 円安進行、株は2日で1300円下落 [8/3] [ばーど★] ・【株価】日経平均終値 21457円(+9円)14日続伸 高度成長期以来56年ぶり 歴代最長記録に並ぶ★3 ・財務省「長期金利を上げると国債利払いが増大して日本は破綻する」日本人ヤバイ😨 ・【長期金利】マイナス0・265% 約3年ぶり低水準 26日 ・【デフレ】2020年の消費者物価指数、前年比0.2%下落 12月は10年ぶり下げ幅 [ボラえもん★] ・【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、金利上昇による米株安を嫌気【10/5 株価】 ・【速報】日経平均株価21457円、バブル期どころか高度成長期以来 57年ぶり連続上昇記録 アベノミクス凄すぎwwwwwww ・【株価 10/5】東証大引け 7日続落し622円安、1カ月ぶり2万8000円割れ 成長株に売り【前日比622円77銭(2.19%)安】 [エリオット★] ・【買いオペ】〔マーケットアイ〕金利:日銀が中期・長期の国債買入を通告、オファー額は据え置き ・【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続伸、ハイテク株が上げ主導【3/12 株価】 ・【株式前場値動き】前場の日経平均は小幅続伸、年初来高値更新も一巡後上げ幅縮小 ・【株式前場値動き】前場の日経平均は小幅続伸、材料難で方向感なく推移【7/2 株価】 ・日経平均前引け 大幅反落 865円安の3万2147円 [蚤の市★] ・【経済】日経平均は5日続落、終値364円安、約2カ月ぶりに1万5000円割れ [10/14]★4 ・5月の住宅ローン金利、大手銀行5行は固定金利引き下げへ ・日経平均株価2216円安 ブラックマンデー以来歴代2位の下げ幅 [PARADISE★] ・日経平均株価 一時3400円以上の値上がり 過去最大の上昇幅 ★2 [ぐれ★] ・【NY市場】ダウ平均株価、大幅続落 -551ドル [11月21日] ・日経平均株価 一転して終値3200円余値上がり 過去最大の上げ幅 [ぐれ★]
21:20:28 up 97 days, 22:19, 0 users, load average: 13.52, 11.23, 10.62
in 0.13658213615417 sec
@0.13658213615417@0b7 on 072410