ビッグデータ(笑)活用で車種も特定される近未来が見えた
_____
/::::::::::::::::::::::::::\~プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~プーン ←無能役立たず非国民ウスラバカ武雄
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ~
|::( 6∪ ー─◎─◎ )~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)~ < あやちょは俺と結婚するんだぞ ブツブツ……
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
google mapのナビは頭おかしい
直線距離と渋滞重視しすぎて、何車線ある国道より住宅街の路地とか田んぼ道とか
そういう道のルートを使いたがる
許してもらえたんだw
そういうのもアリな社会がいいな
報道するほどのことでもない
料金所で止められてんだし
ホモじゃねいけど、愛撫したくなるぐらいかわいい10代男性だな
悪気のない失敗を晒し者にされて逆に可哀想
見損なったぞ大分新聞
バイク乗りたての頃やったわww
入り口には料金所ないタイプのとこだったから止めてももらえず
やってもうたと思って路肩から自分で門真警察に電話したら
「今からパトカー行って先導するんでついてってください」て言われた
うえー、恥ずかしすぎ!と思ってたら
「あ、そこからだったらまだ入り口から近いので、押して自分で出てください」
と言われておっかなびっくり押してったな
警察って簡単に位置情報取得するのな
あと125ccなのに乗ったらダメなバイパス通り抜けてもうたことも何度か
わざとじゃないよ、気づいたときにはもう戻れなかってん
はよ、ぬこ。
(大分ぬこだけデータ集でもあればほしい)
どうせカーナビはちゃんと経路を表示してたが、アホが道を間違えたってことだろ
ミニ事件簿はLINEでスタンプ化されているのでねこ画像希望は買うべし
Googleとかのナビには原付モードがないからな、高速除外しても自動車専用道路は出てしまう
自転車モードは日本では使えないし
ナビタイムとかの自転車ナビアプリ入れんとな
カーナビは車の設定だから普通にナビしてたら高速とかバイパスや自動車専用道路を案内するよ
そんなの走ってたら気づく
Google先生って 通れない道とか階段とか
たまに案内するよな
うちの田舎の実家前の道、奥に進むと竹やぶ抜ける荒道になるんだけど、どうもそこを案内するナビがあるらしく、よく場違いな車が入ってくる
県外車の黒いベルファイアとか高級車が、途中でUターン出来ずにバキバキいいながら抜けていくわ
高速じゃ無いけど
山の中の原付走行不可のトンネルに案内されて
しょうがないから脇道から山道に入って峠越えした思い出
自動運転のグーグルカーとかが市販されても
こんな出鱈目誘導じゃ、いつまでたっても
目的地に辿り着けないwww
だがたまに「ここ原付で行っていいの?」って道路も存在するのも事実
自転車の誤進入は100歩譲って免許持ってないからまあしゃーないけど
原付は仮にも免許持ってるんだからダメだろ
しかも最近は高速入り口にはこれでもかって分かりやすく原付はダメみたいな看板あるのに
正直高速入り口が分かりにくいよな
しかも一度入ると出れないのも問題
俺も高校の時に目的地の看板見て自動車専用道路に自転車で侵入したことがある
出口無いなぁと思ってたらパトカー来て事情徴収されちゃった
トランクに自転車乗せて同行するか、逆走して帰れって言われた
だから自転車で逆走して帰った