◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【珍味】おつまみ大手 「なとり」に迫るイカ不漁の危機 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514330690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2017/12/27(水) 08:24:50.46ID:CAP_USER9
業績が絶好調だった珍味最大手なとりをイカ不漁が直撃している
【珍味】おつまみ大手 「なとり」に迫るイカ不漁の危機 	->画像>2枚

家計の節約意識が高まり、シニア層を中心に「家飲み」需要が広がりを見せている。その家飲みに欠かせないのがイカやチーズなどのおつまみだ。

 「ひとつまみの幸せ」を企業メッセージとして、イカやサラミ、チーズ、ナッツなど多品種のおつまみを製造販売する珍味大手のなとりも、この家飲み需要を背景に業績を伸ばしてきた。だが、近年のイカ不漁が響き、原料価格の高騰を余儀なくされている。

■売上高の25%を占めるイカ製品

なとりが11月6日に発表した2017年4~9月期(第2四半期)決算は、売上高が前年同期比9%増の220億円だったものの、営業利益は同58%減の6.5億円に落ち込んだ。「国産スルメイカの記録的な不漁に伴い、原料価格が高騰」(会社側)したことが最大の要因だ。

 同社の主力は、あたりめなどイカ関連やかまぼこ、茎ワカメを中心にした水産加工製品。2016年度決算で見ると、売上高433億円のうち約44%を占め、柱のイカ製品の構成比率は約25%に達する。その割合からいっても、イカ不漁による原価高騰の影響は少なくない。

 日本近海は世界有数のイカの漁場として知られ、約140種類のイカが生息している。最も多く取れるのがスルメイカだが、2016年の漁獲量(農林水産省統計)は過去最低の6万7800トン、しかも前年の12万9500トンからほぼ半減という低迷ぶり。2017年も1~9月の全国主要港の漁獲量は1万7000トンと前年同期を25%下回っている。

 なぜ、不漁が続いているのだろうか。原因の1つと考えられているのが海水温の変化。スルメイカの漁獲量全国一(2016年)の青森県によると、「2015年12月から2016年3月にかけての産卵期に東シナ海の海水温が下がりました。これが卵の孵化に大きく影響し、孵化しても死滅したのではないか。この冬季のイカ漁も低レベルの水準です」(水産振興課)と話す。

また、日本の排他的経済水域(EEZ)内にある好漁場「大和堆」での外国船籍によるイカ漁の違法操業も、日本近海での不振を招いている。

 なとりはこれまで、このスルメイカの安定的な供給の下で業績を伸ばしてきた。2014年度にスタートさせた「4カ年中期経営計画」では、最終年度に目標としていた売上高400億円を、すでに2年目の2015年度で達成。

 営業利益も2014年度の18.8億円から2015年度に22.1億円と過去最高を記録した。


業績拡大を後押ししてきたのが家飲み需要の広がりだ。アサヒグループホールディングスお客様生活文化研究所が2017年6月に実施した調査によると、「家飲み」の頻度について「週2日以上」と答えた人の割合は計75%だった。ここ数年は同様の高い割合で推移している。

 「週4回以上」という回答は40代52%、50代55%、60代61%、70代以上71%と年代とともに高まる傾向がみられた。会社帰りの一杯から家飲みを楽しんでいる層の拡大は明らかだろう。
.
■埼玉県に新工場を竣工

 さらに新製品の積極投入や「各エリアの嗜好に合った製品の重点投入」も業績拡大を下支えしている。新製品は春夏秋冬という季節対応のほか、ハロウィンスペシャルなどといった限定商品の発売にも意欲的に取り組んでいる。

 主力のイカ関連をはじめ、「チーズ鱈」や「おつまみチーズアソート」「THEおつまみBEEF」「燻製ポークジャーキー」「茎レタス」など市場定着した製品も数多い。

 おつまみの嗜好は地域によっても微妙に異なる。例えば、関東では濃い味、関西では薄味ベースが好まれるといった具合。そうしたエリア特性に対応した製品によって、スーパーやコンビニなど取引先のインストアシェアの拡大を図るという営業戦略で伸ばしてきたことも大きい。

また、華やかな芸能界にあって、堅実な女優という印象を持つ和久井映見さんを起用したテレビCMも同社のカラーを浮き上がらせ、販売促進に貢献している。

 とりわけ、最近はジャーキーやドライソーセージなどの畜肉加工製品のほか、「チーズ鱈」やおつまみチーズなどの酪農加工製品の伸びが著しい。これらの需要増に対応し、埼玉工場(埼玉県久喜市)の隣接地に約50億円(建物・設備)を投じて新工場を建設し、今年7月に本格稼働させている。

以下全文はソース先をお読み下さい

配信2017年12月27日
東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/202185


 
2名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:25:35.73ID:WKGu12eP0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
hjbjんんんkっっじ
3名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:25:41.40ID:vp1FK+B00
以下イカ臭い
4名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:25:54.22ID:lxv9wfla0
以下、これはいかん禁止。
5名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:26:18.44ID:eBhJyA6m0
チーズ鱈があるじゃないか
6名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:27:14.35ID:c1bcAe/N0
>外国船籍によるイカ漁の違法操業も、日本近海での不振を招いている

こういうのはもっと大きく扱うべきなのだが
報道しない自由発動しまくってるからなぁ
7名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:27:15.00ID:pYIAQSCh0
http://9ch.net/84
8名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:27:51.23ID:NU7eMOoj0
放射能汚染?
9名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:28:02.30ID:K+zH3Z9C0
>外国船籍によるイカ漁の違法操業

やっぱ自衛隊出動だろ?
10名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:29:16.76ID:sA08mgMJ0
オセアニア産ビーフジャーキーがあるんご
お値段以上なとり
11名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:31:03.91ID:yDm9vPza0
地球にある海は日本だけの物じゃないし
そこにある海産資源も日本だけの物じゃない
必要なら飼って増やせバカ
12名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:32:29.26ID:fT1X51QE0
イカしか食わないジジイっているよな
13名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:32:39.87ID:6GNvYb4J0
マジかよ、そんな事よりよっちゃんイカが心配
14名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:33:28.39ID:tk2+NPfU0
中国が根こそぎ取ってるからな
15名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:38:46.67ID:iVu4METE0
つまみ高い
16名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:39:59.58ID:9emGGJ0T0
年々ちゃぼイカの入手が困難になってきた(´・ω・`)
17名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:45:19.94ID:34NxaIfR0
かまぼこ使えや。
18名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:47:05.20ID:D664eQZ20
>>11
盗人猛々しい
19名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:47:40.08ID:vEGDP9d+0
今年はサンマも不漁でどの店からもサンマ蒲焼缶が消えた・・・
マジ困るんだけど~代替品なのか?いわし蒲焼缶が出回ってるが
なんだかな~って感じ
20名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:49:18.00ID:nHULuggY0
北チョンが根こそぎ盗ってるからだろ
21名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:52:37.86ID:B6vhCvwgO
これにはイカちゃんも激おこ
22名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:53:10.07ID:MH0R2N2/0
>>11
寝言は寝て言え。
23名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:54:38.29ID:9zCHQ1bQ0
タコを代替えに汁!
24名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:55:30.83ID:n8xGOWHV0
なとりの本社ビルっておつまみ屋さんのわりには立派だよな
近くのユニクロに行くたびに思うわ
25名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:58:29.51ID:49aU5bCQ0
日本も乱獲しているからなぁ。
26名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:58:44.90ID:xX96k8PL0
チーカマでも食ってろや

あ、なとりじゃねーかw
27名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:59:20.65ID:FsUzxDnG0
>>6
報道しまくってるのに何言ってんだお前
28名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:59:29.89ID:B55iArjF0
チーズ鱈(チータラ)はなとりの登録商標及び製法特許登録商品です。
29名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 09:03:03.82ID:vftwfbby0
アメ横市に行かねば。
30名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 09:05:26.74ID:Wu0WtTTy0
和久井映見がいい。
31名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 09:07:10.06ID:g7wggLx50
>>29
なとりもアメ横が発祥の地
32名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 09:10:42.53ID:KPp9gO3w0
なとりもカルビーも本社は北区だっけ
33名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 09:17:50.65ID:Cs7bqXCCO
>>23
タコの方が高くて漁獲量も少ない
34名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 09:19:18.21ID:oSRk/JUEO
よっちゃんは打撃を受けない


あっ
35名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 09:20:28.98ID:cZorEzq40
>また、日本の排他的経済水域(EEZ)内にある好漁場「大和堆」での外国船籍によるイカ漁の違法操業も、日本近海での不振を招いている。
はっきり中国南北朝鮮と書けよ
36名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 09:20:34.54ID:2Uo9S7Vp0
量減ったな
37名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 09:20:38.45ID:k2vX0fj80
いやこれ業績絶好調ってことはイカ食い過ぎって言うかタコ足みたいな話では?
38名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 09:25:43.65ID:LpjdyVxc0
ファミマPBのおつまみイカフライ大好き
39名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 09:26:00.74ID:/gO5oyYr0
イカはいかが?
40名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 09:30:51.41ID:FIasFIjU0
>>32
カルビーは丸の内に移転した
41名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 09:43:11.67ID:odUHX49F0
イカに食感が似た謎海洋生物で代替すればいいんじゃないかな
水産庁が調査やってるやつ
100円回転寿司屋のネタみたいに偽物だらけのやつ
南極の北辺りに謎海洋生物いっぱい泳いでるから
原価タダみたいなもんだし
42名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 09:45:27.98ID:xK5dXft40
タラにしたら?
43名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 09:47:17.63ID:N/2Q4pIH0
これはいかがなものか
44名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 09:50:10.32ID:niBWIq560
はっきり言ってマズい
45名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 09:55:07.55ID:4Eywx3/40
いかん!
46名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 09:57:08.23ID:JxLq6YJb0
>>11
でも仮にお前んとこの資源を日本が持って行ったら「侵略ダー!」「日帝ガー!」って騒ぐんだろ? ダブスタ野郎
47名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 10:33:04.61ID:BOXmZRmC0
スルメイカ←スルメにしか用途のない低級品
48名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 11:09:57.62ID:Fa7RSliZ0
↓以下禁止
49名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 11:13:03.56ID:Pdzi6q9g0
いかフライ好き
50名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 11:14:11.32ID:AJjCW0N90
近畿大学に頼んで養殖スルメイカを…
51名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 11:18:29.99ID:dBN46pJq0
イカの缶詰買ってきた。 中はゲソだけだった。 表の写真は身の方だたったのに・・・ \198返せ~
52名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 11:18:34.19ID:asUQbYk00
トンボ鉛筆社に頼んで人工イカの切り身を…
53名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 11:21:00.17ID:4CBZcUMv0
体感でイカがマジで売ってないから
これだけはホントにスゴいことになってると思うな。
カニもおらんけど、あれは昔から高いからな
54名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 11:22:21.96ID:2qzYKb4c0
>>11
ならお前らは自分の領土を主張すんな
55名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 11:27:14.24ID:kDXNSJ+60
潮の流れが変わっていつもの場所で取れなくなっただけのこと
それに対応できないのは日本の漁業に資本が足りないから
まあイカなんて世界中で取れるから資本家なら外国に投資するだろうけど
56名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 11:27:48.57ID:nHzReSKq0
40年前からずっとさきいかがクソまずい
57名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 11:30:46.71ID:lEqSlJn10
ヤバいじゃなイカ
58名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 11:33:31.15ID:2qzYKb4c0
>>55
なら同じ漁場で他国の漁船が赤々と集魚灯点けて漁業しててもイカの取れ高変わらんっていうのか?
アホスギルダロ
59名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 11:41:46.05ID:fcXlPdXW0
あれって本当にイカを使ってたんかい!
60名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 11:43:17.52ID:p5j+7t050
>>1
イカ味のゴムでいいわ。どうせ酒飲みのつまみ。
61名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 11:44:45.81ID:GsAVdoYx0
「名取」って地名って宮城県以外にもあるんかな
62名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 12:14:26.02ID:LeekYGeb0
握りこぶしぐらいのイカ塩辛の値段が180 円から250円ぐらいまで値上がりしてるな。
63名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 13:35:12.01ID:l9LgNJj30
>>35
>>46
日本のEEZって言っても、大和堆は日本と朝鮮半島の中間地点じゃん。
一方的に日本の漁船だけで占有できる法的根拠なんて何も無いでしょ。
64名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 13:39:51.14ID:l9LgNJj30
>>55
>>58
潮の流れ云々は、日本の御用学者の主張のテンプレ。

常日頃から資源減少の理由を日本漁船の乱獲ではなく環境の変化だと言い訳してきたからな。
いまさら(外国)漁船のせいにはできんのだろう。
65名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 14:08:51.04ID:uBvX6QCf0
堅実なイメージの和久井映見
なお旦那は雀鬼の模様
66名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 14:12:37.08ID:nO6rk/kP0
アオリとかスミイカ釣りに行けよ?お前ら。近くの港の岸壁からでも釣れるぞ? 
67名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 14:14:20.79ID:nO6rk/kP0
大和堆は中間線から日本側に入ったとこだ。バカチョンが。
68名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 14:16:40.36ID:zdv2QZjk0
クラゲで珍味を作るしか無いな
69名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 14:20:32.99ID:q1JVZt+n0
おつまみの主力もそろそろサラミみたいな肉系に変換する時期だろ
70名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 14:55:38.87ID:6BjA3u9s0
珍味が厳しくなったらミンチでも売って凌げ
71名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 16:28:50.30ID:PiWYKsDM0
日本はテメーらで乱獲するからこーなるんだろ
72名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 16:59:14.68ID:RWQvAbyv0
>>71
真面目な話、そうなんだよな。
自分たちが乱獲してるから減る。当たり前の話。
中韓が同じことしてるから俺たちも同じことをする。
それじゃ資源が減るのも当たり前だし、国際的に非難されても仕方が無い
73名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 17:49:46.88ID:wWwJIqGl0
>>1
   犯罪民族  <丶`∀´>ウェーハッハッハ  朝鮮人!

   1945 朝鮮進駐軍【総連、民団】 ・・・自称・キャベツされ迫害され殺された在日一世【被害者ナリスマシ】
        日本人を襲撃し、4000~~10000人以上を殺す
74名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 17:54:42.22ID:wWwJIqGl0
>>1 朝鮮総連<丶`∀´>「40万円払うから被害届を取り下げろ」ニダーー(被害額1600万円


●12/13 NHKが13日、日本石川県能登町では2017年、水揚げ量。日本漁協、
  NHKによると、スルメイカの水揚げが6月から1月まで行われているが、11月下旬のデータに基づけば、

     水揚げ量は2600トンと昨年の同期間に比べたら500トン少なくなっている。

  北朝鮮の木造船が日本の海岸に漂着していたため、■衝突したり網が絡まったりするおそれがあり、日本の漁船は、主要な漁場の1つ「大和堆」の海域でほとんど操業できなかった。


●2017年12月15日 20時58分 毎日新聞 【北朝鮮】北朝鮮船 日本海大和堆でイカ漁脅かす 親イカが減る懸念 しけで転覆・漂流
75名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 17:57:06.83ID:wWwJIqGl0
>>1   ( ゚Д゚)<氏ね!嘘つき!アカマスゴミ


> 東洋経済オンライン
> なぜ、不漁が続いているのだろうか。原因の1つと考えられているのが海水温の変化。
76名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 19:19:27.38ID:FdY6zmxn0
>>71-72
80年代ぐらい迄は日本近海で乱獲してたのは事実上ほぼ日本だけだったんだからな。
シナチョンはまだ商業規模で乱獲出来る大型漁船を造れる能力が無かったからね。
77名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 19:21:00.71ID:0F6YiVFu0
毎日チータラ一袋とビール500缶2本飲んでたらめっちゃ太った
なんでだ!?
78名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 19:56:19.43ID:RU0cwD8v0
チョンとチャンコロ殺虫すれば済む話
79名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 20:46:05.00ID:xaPJnoAy0
イカがないならタコをたべればいい
80名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 20:56:34.10ID:CiH8GYhE0
家飲みはいいよな。誰に気を遣うこともなく美味しく飲める。
同じく家飲みしてる友人とスマホでやり取りしながらとかな。
81名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 20:57:35.28ID:2rSXeNAY0
全体的に無駄に高いからここらへんは手を出さないな。

自家製のツマミのが栄養的にも美味さ的にも上。
82名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 20:58:41.95ID:mH4tH5z+0
チータラの切れ端の太いヤツ最強伝説
83名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 21:02:23.27ID:x7jQdIqZ0
相撲中継で背中になとりと書いてある人は、土俵管理をする名取さんという仕事なんだと思ってた最近まで
84名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 21:04:53.32ID:5sbSCaz00
チョンが海を強烈に汚染してるからってのもある
85名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 21:08:46.80ID:GpklxNJt0
別メーカーの安いお徳用を外して
量が少ないなとりを採用した100円ローソン許さん
86名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 21:16:59.97ID:Un45fO1Z0
北朝鮮に拉致されてカリアゲの慰み者にされるイカちゃん…
87名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 21:26:35.66ID:Yz4PBy3C0
なとりのおつまみって同じようなのばっかなんだよな
もっと工夫して欲しい
88名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 21:27:10.92ID:L//oHbCZ0
なとりのトトスペロ
89名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 21:28:45.16ID:P/YMeniU0
ゴムで代用しても気づかれないよ
90名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 21:40:28.83ID:686C0/o50
>>1
あんまり高いのであたりめとか滅多に買わなくなった
焼き鮭とか卵焼きでもつまみにした方がよほど安くて満足感も高い
91名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 22:25:54.04ID:DT0eAxCFO
今イカの一夜干し食べてるわ…
92名無しさん@1周年
2017/12/28(木) 00:09:16.80ID:+c5+tFEr0
大王イカ捕まえて一発逆転しろよ
93名無しさん@1周年
2017/12/28(木) 17:55:58.91ID:xEPz3Lhq0
やんだー、手ぇチンポの匂いする~。
94名無しさん@1周年
2017/12/28(木) 21:42:54.43ID:3lolhliv0
>>92
あれって何年生きてるんだろうね?
あと個体数が不明過ぎる
クジラより少ないのかな?
並の漁船じゃ漁港まで持って帰れないし冷凍できない
95名無しさん@1周年
2017/12/29(金) 20:04:05.65ID:GmL4r1kS0
よっちゃんイカ大勝利
96名無しさん@1周年
2017/12/29(金) 20:15:23.95ID:5z5TbT9q0
和久井映見涙目
97名無しさん@1周年
2017/12/29(金) 20:18:05.58ID:5z5TbT9q0
相撲の呼び出しの背中に書かれてるスポンサーもできなくなりますね
98名無しさん@1周年
2017/12/29(金) 20:20:06.01ID:0YZp8dNL0
おいしそう。
イカ食いたい。
おつまみもいいな。
99名無しさん@1周年
2017/12/29(金) 20:21:04.43ID:DAKkVeHx0
そういえば最近アタリメを見かけなくなった
100名無しさん@1周年
2017/12/29(金) 20:23:31.79ID:3Vm2+PD9O
通りで容量が少なくなっていくわけだ

ほんとに少ししかなくて空気売ってるようなもんだ
101名無しさん@1周年
2017/12/29(金) 20:31:28.66ID:Op/CL9AX0
100円あたりめが
軒並み値上がりして
危機的状況

何とかしてくれ
102名無しさん@1周年
2017/12/29(金) 20:32:38.39ID:YEiFHcGG0
まあ、おつまみといえばイカがメインだが、イワシとかにも目を向けるチャンスじゃないか。
103名無しさん@1周年
2017/12/29(金) 20:40:23.42ID:nfmA3ltT0
三陸昆布を誤って北海道昆布に混ぜれば、
儲かるだろ。
104名無しさん@1周年
2017/12/29(金) 21:09:20.87ID:eVSDl8zo0
>>1
ラッキーカルパス高いよ、内容量少なくしたくせに!
105名無しさん@1周年
2017/12/29(金) 21:12:40.92ID:eVSDl8zo0
>>68
おつまみクラゲ美味いだろ
106名無しさん@1周年
2017/12/29(金) 21:18:59.38ID:GTU60zs20
レッドデビルとか
でかいイカをアンモニア抜きして遣うとか
イカヨウニモなる
107名無しさん@1周年
2017/12/29(金) 21:26:02.64ID:QmiKCw8F0
イカせんべいがタコせんべいより高くなったらもう食わないからどうでもいい
108名無しさん@1周年
2017/12/29(金) 21:49:34.32ID:AjOD9Uf50
関係ないが、ジャイアントコーンも
余り見かけなくなったな。
109名無しさん@1周年
2017/12/29(金) 21:58:02.94ID:QD310HZH0
>>41
バカにもほどがある。
110名無しさん@1周年
2017/12/29(金) 22:07:14.64ID:PhUt+4sp0
>>1
をよく読むと「なとり」に対するステマ…じゃなかった
提灯記事だなw
111名無しさん@1周年
2017/12/29(金) 22:56:09.47ID:p7tSXGN+0
とりあえず大相撲から手を引いてもらおうか
112名無しさん@1周年
2017/12/29(金) 23:06:30.19ID:h1YvTqrb0
今年は海水温度が上がったからしょうがないだろ
続くようだと異常気象だが
113名無しさん@1周年
2017/12/29(金) 23:36:36.43ID:G2kOMMh00
集魚灯がLED化されて、イカが眩しすぎて深海に降りていったとか・・・
114名無しさん@1周年
2017/12/30(土) 00:12:41.22ID:vVdR8w0b0
今コストコのやわらか焼きイカ食ってたんだけど、中国のイカになっちゃったんだよなぁ。
加工は日本の会社だけど。
115名無しさん@1周年
2017/12/30(土) 00:20:46.15ID:Fd35uGKE0
なとりなんて会社聞いた事ないんだが
116名無しさん@1周年
2017/12/30(土) 02:37:10.80ID:exq4oprB0
なとりを知らんゆとりか
117名無しさん@1周年
2017/12/30(土) 09:04:01.92ID:FmpI92MR0
よっちゃんいかはなとりを潰ぶそうとしてるね、イカが取れなければつまみ作れないもん
118名無しさん@1周年
2017/12/30(土) 17:39:16.02ID:exq4oprB0
俺:おにぎり
お前:おつまみ
意味深
119名無しさん@1周年
2017/12/30(土) 21:49:57.29ID:reyXYrRo0
田布施システム(カルト信者 珍味押し売り)
120名無しさん@1周年
2018/01/01(月) 01:29:03.83ID:pSM7qOmh0
>>2
そういや、なとりの本社は北区だな
121名無しさん@1周年
2018/01/01(月) 01:33:37.81ID:MAAQNcmG0
BSで定期的に脱いでる
122名無しさん@1周年
2018/01/01(月) 05:52:27.40ID:LGDkrV+K0
なとりのトロロ
123名無しさん@1周年
2018/01/01(月) 06:04:03.41ID:aNAJwgg70
裕子は還暦
124名無しさん@1周年
2018/01/01(月) 07:07:43.73ID:FAxzDD+s0
乾き物って割高感あるんだよなあ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250720085215
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514330690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【珍味】おつまみ大手 「なとり」に迫るイカ不漁の危機 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
夏の風物詩・高校野球に迫る「部員減」の危機
【国際】1年拘束中の安田純平さんに迫る危機 早く助け出さないと取り返しのつかないことになる(ゲンダイ)★6
【ヒャッハ-!】原因は感染の自覚ない若者!? 首都に迫る感染爆発の危機…「外出自粛」で1都4県が協力確認へ ★3
#長島昭久「やはり『切り取り』誤報でしたね。危機対処の間くらい悪意の揚げ足取りはやめよう」麻生太郎の「つまんないこと」発言
【前年比44%減】スルメイカ不漁の裏に中国漁船、日本の4倍を乱獲か [B.B★]
自己同一性危機
発展場存続の危機よ!
【悲報】大英帝国、分裂の危機
Firefox、消滅の危機
危機一髪!衝撃映像SP★2
【悲報】出川哲郎、最大の危機に直面
羽生善治九段がB級に降級の危機
PL学園、生徒激減で廃校の危機
安田調教師「危機感が強い」
罪無き猫たちが殺処分の危機です。
砂漠の虎と戦って外宇宙に対する危機感を得るスレ163
砂漠の虎と戦って外宇宙に対する危機感を得るスレ133
砂漠の虎と戦って外宇宙に対する危機感を得るスレ161
おぎゃあ!岸優太くんのおチンチンが危機よ!
【危機的】かんぽサービス部【状況】Part.11
おまえらってカメラ業界全体が危機に瀕してるのに
若者はドンドン辞めて業界に危機感を持たせるべき
■ 内閣危機管理監は警察の天下り利権ゆえ廃止せよ3
蓮舫氏「二転三転で遅すぎる!もはや政権自体が危機」
大谷の活躍に焦るダルビッシュ4回4失点大炎上降板で解雇の危機
前山剛久が〝沙也加ショック〟で引退危機!
【人生100年】社会保険料30%時代 2022年危機
【食糧危機】 中共、半年分の食料備蓄を指示?
【少子高齢化】「無策でいれば危機に」…野田総務相
ソニー経営危機? 社債償還で手元資金僅か7500億円
【経済】カリスマ経営者、リーマン危機警告
【廃刊】ニューズウィーク日本語版【危機?】
【速報】陰謀論Qアノン、信奉者離反の危機 [雷★]
【悲報】国産セダン、販売終了が相次ぎ絶滅の危機に
「国難」と騒いで危機煽りする総理大臣ってどうなのさ…
NHK総合を常に実況し続けるスレ 186087 最大級の危機
【川西】山口・岩国 錦川鉄道、廃線の危機!【錦町】
クローズアップ現代+「底なしの危機 東芝はどこへ」
【地域】札幌地下鉄「日ハム移転」で乗客減少の危機
高野利雄危機管理委員長は、警察からの暴行事件の通報に
バス会社募る危機感、マスク着用・車内消毒徹底など対策強化
NHKスペ MEGA CRISIS 巨大危機 第1集「異常気象」 ★1
【新型コロナ】院内感染、深まる危機 救急にも影響
ジムライアン「PSが今危機だからソニー株売るわ」
【速報】「医療が危機的状況」宣言 日本医師会 緊急事態宣言を★2
宮城産のホタテ、大量死や変形が増加 業者が廃業の危機
【高齢パヨク超絶悲報】ホワイト国除外で韓国が国家破綻の危機
【倒産】西部運輸グループ⑤ Part.2【危機】
日曜討論「止まらぬ感染拡大 コロナ危機 命を守るには」
【裁判】東京タワー水族館、賃料未払いで閉館の危機
【タックル】日本大学危機管理学部 1ヤード【偶然】
高性能で低価格。アメリカで韓国車に乗って感じた危機感
【ロイター】ホルムズ海峡緊迫、真のリスクは「制御不能」の危機
【まだまだ続く】広島、ため池そのものが決壊の危機 高台へ避難指示
米人気司会者、息子誕生で危機に直面 医療の重要さ訴え
コロナの次は「Go To Eat」で個人経営飲食店絶滅の危機
NHKスペシャル「コロナ危機 女性にいま何が」★6
NYダウ急落、週間でも17%安 リーマン危機以来の波乱
綾速ホロライブ総合スレ #71679 ぺこマリ崩壊の危機
【芸能】TOKIO解散危機 長瀬智也と国分太一の衝突が深刻
給食の「瓶牛乳」、紙パック牛乳に負けて消滅の危機
【福島】危機一髪 クマを足でけり上げ、難を逃れる 会津美里町
【大相撲】<春日野親方>理事長と危機管理部長には報告...
【現象】国防の危機に日本のマスコミは何をやっているのか?
2020年、音ソシャゲ戦争へ。デレ&ガルパ存続の危機へ
17:31:47 up 125 days, 18:30, 0 users, load average: 47.76, 30.27, 33.13

in 0.9879469871521 sec @0.9879469871521@0b7 on 082106