政府が2018年度税制改正で議論する所得税改革に関し、子どもがいない世帯では年収が800万~900万円を上回る場合に増税とする案を検討していることが16日分かった。各種控除の見直しにより高所得層が増税となる一方、低所得層は減税とし、子育て世帯も負担が重くならない仕組みを目指す。
与党と調整しつつ今月下旬から議論を本格化させる。年収の線引き次第で世帯によって明暗が分かれるため、世論の反応も見ながら慎重に制度設計を進める見通しだ。
これまでの調整では、高収入な会社員ほど税負担の軽減額が大きい給与所得控除を縮小し、多様な働き方に対応した税制に改める方向だ。
https://this.kiji.is/303918861361874017?c=39550187727945729 無職って哀れだな
無職は何も生み出さない
俺みたいなエリート階級の人間がいるから
日本は成り立っている
無職は俺に感謝する気持ちを常に忘れないように
所謂高収入の独身貴族はどうなるの?子供のいない「世帯」としか書いてないけど
んじゃ妊娠できない女性は全員身障者扱いしないとバランスとれなくなるな
あとは子作り出来る年齢で離婚した場合も何か罰則が必要になるな
有名大企業なら30前後、普通のサラリーマンでも40~45くらいで800くらい貰う。
増税するなら1200くらいから上にするべきだわ。
おいおい、貧困層を底上げせずに高所得課税で貧富の差を縮めるってどうよ。結局金ないやつはないままやんか・・
不妊は生活習慣病!本人の生活習慣が悪かったからだ!
種なし子なしの安倍チョンコ
にも増税しろや!(*`Д´)ノ
これ不妊治療は補助なしなのに
子無し限定で増税はちょっと無理あるんじゃ無いの?
これはいいね
当然、独身者からもとるんだろ?
世帯800万以上だから独身者なら500万以上なら取ってくれ
アベクロ財務省「小さく産んで大きく育てる」
現在:800万以上に独身税
来年:600万以上に独身税
将来:300万以上に独身税
300万以上かつ35歳以上だろ。
年齢制限つけないと逆効果。
不妊治療に金注ぎ込んで出来なかったら増税とか酷い。
共働きで超えてる家庭は離婚すればいいのか?
離婚届けもらってくる
ダイバーシティとかLGBTとか言ってる日本国でこの施策はなんだ?
何がしたいのか説明がつかん
>>30
それやるなら
単身者の介護は家庭持ちの介護より
優遇する処置がセットじゃ無いと困る 会社経営者はこぞって役員報酬下げまくるな。
もういっそのこと600万くらいまで下げるか。
社会保険料も考慮したら法人税の方が断然お得になる。
>1
べつに養子をとってもいいんだよ
世界では金持ち夫婦は養子をとるのが普通。
まずは大金持ちの安倍夫妻が養子とれよ
森永の大株主なんだろ?
>>33
完全に差別だよな。
これ許したらさすがに現政権の考え方疑うわ 独身だが年収500万overで課税してもいいぞ
どうせ老後に迷惑をかけるんだし、社会のお荷物じゃなく、率先して納税してきた
英雄として老後を謳歌したい
しっかし選挙期間中一言も言わなかったのに
選挙終わると増税案ラッシュやな
若者はともかくお前ら世代が安倍応援していいことなんか一つもないと言ってるだろ
クソ左翼のせいで通じやしない
おいおい1100万にしろよ
900-1000万の層ってただでさえめちゃくちゃ割を食ってるんだぞ
一番働き盛りで消費意欲も旺盛な階層潰してどうすんだよ
ほんとアタマ悪いな
しゃあないが
これでもまだ結婚しないじゃなくて出来ないだけとかほざくのかね
選挙終わったら増税の話ばっかじゃん
おまえら、本当にこんな政権で良かったの?
なんか楽しいことあった?
>>47
作れない人は?
必ず出来る訳ではないぞ
かといって、障害者手帳が出る訳でもない 金額でどれくらい増税なんだよどうせ何の支障も無い程度なんだろ?
何がなんでも
大儲けの大企業には減税!
自民党
w
>>15
独身も対象だろ。 一人世帯。
この世帯が増税でお金使わなくなったり結婚しなくなるのはマイナスだと思うけどな。。。 >>2
>>8
年収300万円付近は
生きるので精いっぱい
1日の食費は500円くらい >>63
いいじゃん
お前に出来なかった子供の分、公務員さまの子供たちが裕福に育つんだし
考えようだろ? お金は血液だから
どんどん使い回さないと不景気という貧血になる
みんなが財布の紐を締めていると
税という形で持ってかれる
余裕のある人は国内で豪遊してください
喜んでる奴おるけどこれ、ナマポといっしょで
子どもがいない世帯(子どもが成人して扶養に入ってない世帯含む)
だと思うぞ
>>64
ろくに所得もないくせにパコパコする方が甘えだろw 不妊治療で年間150万以上かかってさらに世帯年収で補助金も助成金もなくて挙げ句の果てに増税ですか
子供のいない家庭は、将来を深く考えないといけないよ。子供に頼るわけにいかない。増税なんて勘弁
>>55
僕はそれだ。父親が要介護者で、母親ががん治療中で
氷河期世代の未婚の僕と弟が一緒に住んでいて
これで800万超えたら増税だとかいうわけか?
そもそも何故世帯単位なのか。 タックスヘイブン問題を解決しろ
払うべき税金を富裕層からきちんと取ってからだ
養育費払っている場合はどうなるの?
いや、今んところ払っていないけど、生活費諸々・・・・・・・・・・・・
客観的に見ても良い少子化対策!!
これは出生率上がるぞ!!ナイス!!!
800での増税率と1500での増税率は、当然違うんだろうな。
億超えるとほぼ税金のころに戻して消費税やめろよ。
持ってるだけで使わないような金持ちなんざいらんわ。
>1
このカネを子ども手当として配るならわかるけど
どうせ公務員給与増と株価を上げることに使うんだろ?
色々理由あれどシステムは崩壊するし極論言えば子供居なきゃ日本人滅びる。
少なくても増税するなら子供居ないところだろう。特に子供要らないってペットに金かけてる奴とか。
日本人滅びても良いとか言う連中は日本に不必要だと思う。
この政策押し進めるなら節税のために離婚して内縁関係になるやつ多数でてくるだろうね。相続面では不利にはならないようにしながら。
対象になる政治家多そうだが、政治家はガソリンプリカ買えばいくらでも懐に入れられるからな。
一人で1000万超えてるから
結婚しなくても払うのか
結婚するのやーめよっと
少子化とか言ったって、男が悪いんじゃないぞ、これ多分。
一夫多妻やれば少子高齢化なんて一発で解決するぞ
まずそれやれや
え、これ少子化対策?子育てに金かからないからじゃなくて
節約のために産まれた子ってどうなのよ
年収800万は金持ちだよ。まして子供がいないとなると。やれやれ。
>>63
平行して子供を臨む家庭にはある年齢まで不妊治療の金出せばいいのにね 年収800なんて全然高所得じゃねーよ!!
年収1200万以上にしろカス
とりあえず日馬富士を死刑に処せ、諸々の話はそれからだ
>>75
その考え方は古いよ時代遅れ
ドイツもアメリカも移民ブーストで
経済を底上げしてきた
移民否定、日本人否定、では
国は滅びる >>100
逆に結婚してもしなくても超えるなら結婚していいだろ
結婚したら世帯年収が800万以上になってしまう場合は考え物
あ、できちゃった婚ならいいのか >>101
これから後の日本に生まれるのが可哀想だから生まないんだけどな アメリカさん!EUさん!白人様!!
日本政府が独身者に対する人権侵害を検討してますよ~w
結婚したくなくてしてない訳じゃなくて、俺と結婚してくれる女子がいないんからなんだが?
結婚とか子供は自分の意思だけではどうしようもない。
ようするに差別なのである。
立ち上がれ童貞!
独身・子無が気に食わないなら、国が責任をもってマ〇コを配給しろよ。
800とか普通だわ
高給いうやつはまず自分の給料見直せ
もう色々と切迫詰まってる感がすごいな
もう時すでに遅しくさい
ここ最近、増税ばっかりだけど大丈夫なのか?
どんどん日本が小国化してる様な気がする
日本人の生活を困窮させて子供が生まれないようにするのが目的なのか?
副業禁止を禁止すれば、すべて解決
それで高所得者は使った分を経費として処理できるようにすべき
>>113
何かにつけて理由を探しているだけだろうな
勝手にほざいていろ 景気がいいはずなのに税制絡みは完全に火の車というな
>>112
結婚すると親戚行事増えるから
時間と出費の無駄
その分仕事で稼いだり、時間も使いたいものに使っていたい 親に月30万仕送りしてるから余裕なんてないのに
もう死ぬしかない
お前等猿は「消去法で自民♪」とか言って投票してきたんだろw
ならつべこべ言わず安倍ぴょんのやることに従えよ
分かったな?
分かったなら忖度しろ!忖度だ!
ざけんなタコ与党
今でさえ所得税・県民税・市民税・健康保険、(他にもまだまだある)
直接やられる分だけ数えてもウンザリしてるのにさらに増税だと?
それも子がいない800万以上だと?
断行したら二度と自民には投票しない
小梨税来たな。
実は子供一人でも課税しなきゃならんのだが。
ちなみに単身世帯に課税するとなると、単身者が実家に戻ると家族世帯と扱われるのかな?
>>124
どこの国も1党が大勝して庶民が得することはないよ
やりたい放題の切符を与えたわけだからね >>113
言い訳じゃね?
戦国時代や戦後よりマシだと思う
どんなことがあるか分からないけどずっと全滅せずに続いてるしなんだかんだ逞しく生きてくよ 子供なんて作ろうと思って作れるものじゃないだろ
作る気がないのに出来ちゃう人もいるし、欲しくて欲しくて何百万も金かけても出来ない人は出来ない
病院行って金と時間を掛ければなんとかなると思ったら大間違い
知れば知るほど、まさに天からの授かり物
実際は本人達の意思や努力とは何の関係もないのだが、それを本当に理解できてるのはごく少数だろうな
( ゚Д゚)ハァ???
不妊で出来なかった夫婦は?
毒親もちであえて作らなかった夫婦は?
ユーミンやデーブスペクターや大橋巨泉ところみたく
仕事に一生懸命で作らなかった夫婦どうなるんだ‥
>>130
それは今回の増税案とは関係ない、ただの自分語りじゃん 経済学的に累進課税自体はいいけども、
もし不妊とか、どうしようもなくモテない人とか、不倫されて離婚とか、
傷口に塩を塗るようなことにならんかね
景気いいのは年金投入してる株価だけ。
そして株を持ってるのは外国人。日本人には増税。もう誰のための政治家分からなくなる。
不妊税だな。
子どもが欲しいのにできない人もいるのに、
子ありには贅沢しているフトドキ者のように見える。
自民に入れたのに発狂されてもお前が選んだ道だからなとしか言えないわ。
>.142,144
家庭の事情があるんだよ
そういう親なんだよ
小梨800万が増税されてこあり1000万が増税されないのかよ
そんなに使わねえだろ
>>139
子供がいない世帯だから、単身とは限らない 自分はパラサイトシングルで
収入ゼロだけどこの案には賛成だな
多分、子供居ないと貯まっていくだけなのだよな
現状世界の富豪たちも富を蓄え続けているだけで
一向にマネーを使う様子もなしに
それでは社会は回っていかない
使わないなら絞る 当然だろう
ちょっと待て、子育て終わった世帯はちゃんと役割果たしたのだから、免税するべきだろ
800万以上でも子どもが成人した人は免除でよろ
俺は構わんけど
なかなか子供ができない夫婦が手詰まるぞ?
これは逆にうれしいよ俺
好きで独身でいさせてくれるなら税金も多く払うわ
お前等クソウヨの癖に何発狂してんの?
バカジャネーノ
白人の自由主義者様へ
こんにちは。私は日本人です。
私は自由民主主義に基づいて結婚も子作りもしないつもりで生きてきたのですが、
ここに来て日本政府が子無しに対して増税を検討し始めました
これは自由主義の危機ですたすけてください
国際会議の場で日本を非難してやってください
子供いないなら金なんか消費するだけなのに増税に騙される馬鹿が多いんだよ
つか年収800~1200くらいまでの層を手厚く守らにゃダメだろ。
貧乏人は切り捨て、タックスヘイブンやるような高所得に増税しろ
二馬力小梨で賢く生きてたワタクシオレ夫婦増税ざまああああ
この子供の定義って何?
僕は未婚の氷河期世代であり従ってもうとっくに大人の年齢だが
要介護者の父親と病気療養中の母親と一緒に住んでいる。
同じく氷河期世代の未婚の弟も同居している。
両親からしてみれば僕らは子ではある。
ただ年齢だけを見て、例えば同居人に子である未成年者がいなければ
これの世帯収入が800万超えただけで増税なのかこれ?
じゃあ一人当たり200万超えたら増税???っていうとんでもない案なんかこれ。
独身リーマンとか増税されても気付かないし権利意識も薄いから狙われるわな
>>137
それな。
せめた同世代扶養するべき。
それ言ったら政治家は落選するから、若者はいつも不利益。
よって、元凶は金持ちの老害共 理解して無い奴らばかりか...これ世帯でだからな?
つまり、年老いた両親の面倒を見るために子供達が同じ家に住んだら増税w
これ支持してる奴は今後の介護関連で生き地獄になるの見えて無さすぎ
>>147
一々事情聞くの面倒だから一律増税。
気に入らないのなら海外でもどうぞ。
ただし出国の際に日本で稼いだ金は持ち出しの際に課税する事も考えるわ。 >>17
別にいいじゃん。
1200万以上の収入のある配偶者をもった人間は生活するのにお金が一円もかからないって事になったし。
病気で働きたくても働けない状況なんて一切考慮されないんだから、子供が欲しくても産めない人や不幸にして子供の亡くなった人もみな増税で。
配偶者控除が無くなった家庭も、再度増税。
子育て世帯も収入があればそれも増税。消費税も増税。
天下り先の各種団体にはじゃぶじゃぶだろ、どうせ。 政府負債を増税でどうにかしようたって、ハナっから無理は話だろ、通貨発行制度的に?
>>145
いや戦後は今よりましだし今はこれから後よりまし
つまり世代が新しいほどより不幸になる 子どもはいるけど離婚して
親権は嫁、養育費支払ってる毒男は?
>>161
サポートしてもらってたのだから、子供が成人したら
今度は他の子育て世帯をサポートするんだろ。 今、中央値が年収450万円くらいなんじゃなかったっけ?
大企業の平均が750万円くらいでしょ
だから800万円は一応、高所得者になるんでしょ
姉の骨髄液のために産まされた妹の存在意義はあるが、
節税で産まされた子供は後で聞いたらいい気しないだろうな
当たり前だ。年収500万以上の独身は税金倍にすればいい。国の少子高齢化問題に結婚もせず子供も作らずに自己の為に金使ってんだからマイナンバー使ってバリバリ税金かけろよ
結婚して、子供ができなくて悩んでる夫婦に「税金払え!」とか狂ってるな
独身、子なしの非公務員で自民党支持とか
いるからな
今頃、モニター見つめてる
白人様「オーマイゴッド、最近ジャップ政府は未婚で自由に生きている子供無し世帯に増税を考えてるらしいですね。それは人権侵害であり自由への冒涜ですYO」
脱税王ルーピー鳩山が懲りずにタックスヘイブンしてたじゃん。
あいつからキッッッチリ取りたててよ。
内部留保問題と根本は同じこと
政府は金が欲しいのだよ
もしや未婚パラサイトシングルが世帯に子供としていたら
増税なしとかか…?
>>11
官僚(特権階級)による人民の支配=完全な社会主義国家
社会が子供を育てるなどソ連が目指した愚策まで持ち出してる。w >>158
将来の担税者を生産してるからな。大きくちがうわな。 タバコも増税されるんだから子無しや独りもんは税金たくさん払え
誰から税金とるんだろう、
世帯主である年金暮らしの父からとるのだろうかw
おまえらが暴れてたかほく市ママ課の「独身税」と大差ないな
しかも、ママ課の独身税は子供欲しくても出来ない苦しい不妊への遠慮か、子無し政権ではなく独身税にしたと考えられるのに
自民は容赦無く「子無し税」か
えぐいねえ
この手のスレに必ず不妊うんたらってのがいるけど、なんでなんかね。
理由ではなく結果を評価するだけだからだよ。子供にかけない金が余るだろ。
不妊治療に金がかかってるなら、そっちに補助出せって叫ばなきゃ。
今時共働きが当たり前で、大卒正社員の夫婦だったら夫年収500万嫁300万とかで、
世帯年収800万なんて都内じゃざらにある。
子育てには金がかかるから、作る前にしっかり働いて貯めておこうって夫婦もいるだろうに。
こんなんじゃ、ますます結婚しようとしないんでは?
>>1
子供が2人以上に限る
これをしないと意味がないわ こんだけ恋愛無理ゲー環境作ってから独身税とかふざけんなし
増税の結果公務員だけが肥るんだが
喜んでるやつらはなんなの?
>>195
かつて子育てして子供が成人した夫婦は
かつての独身からはサポートそれほどしてもらってない。 お前らこれが年収300万異常だったら怒り狂ってたくせにw
あらためてお前らは底辺だったんだな~w
そうか、種なし税の導入か
優生保護法みたいに人権を踏みにじるんだな、自民党・公明党
国策で『非正規雇用』増大&大増税(小泉・竹中の労働派遣法改悪を継承)で、
中間層を一億 総貧困層に落とすべく貧乏日本人を大量増大させて、
(当然、未婚率&少子化大促進。奴隷労働力確保 に大量移民政策待った無し) 、
既得権益層(ゴキブリ無能公務員、莫大な内部留保タメ込む大企業、タックスヘイブン富裕層etc)のみを大優遇し、
海外に何十兆円以上も格好つけて血税ばらまく、
(チョンの慰安婦詐欺にも10億以上の賠償金を土下座謝罪で献上) 、
国賊による国賊のための アホノミクス 効果
日本国民の敵・経団連と財務省の奴隷、
前代未聞のバカ総理・安倍チョン(日本を食い物にする諸悪の元凶・キチガイ自民)GJだね!
一馬力800万。世帯ならうち年収1千万だが、貯金250万くらいしかないぞ。家も車も買ったからな。
これから貯金すんのにふざけんなよ
俺700万、嫁500万だから増税されるな。
書面上、離婚することを検討するか。
子供死んで養ってくれる奴いなくなった高齢者とかも増税になるのかこれ。津波とか放射能とかでさ
子供が事故や事件で死んじゃったり
北朝鮮に拉致されちゃった親に追い討ちかけるのか
さすが鬼畜国家
それにしても今回の選挙は改憲のための選挙だと思ってたけど、もう改憲する気ねえだろ
もう自民に入れるの止めるわ
何故に世帯単位で増税するのか
個人企業家の経費見直せよ
これから領収書シーズンだぜ
>>159
そうだけど、単身も「世帯」でしょ?
んじゃ単身者(例えばアラフォー)が実家に戻ると単身「世帯」で無くなるのかな?(課税逃れできるのか?) 自民党は世論調査に影響されるから、
他人の子供の為に税金を払いたくないって、回答すれば撤回されるだろ。
自民からすれば、世論が味方になれば、別に子育て世帯を優遇する必要も無いんだし。
お前ら次第なんよ。
子無し税より先に独身税でしょ
先走り過ぎだよ
まず結婚させないと
野党はこういうところには突っ込まない
たまには財務省に噛み付いてみろ役立たずが
>>147
関係ない。オマイラの面倒は、ウチの子の世代が面倒みる事になる。社会でも税金でもね。w
老人社会を支え切れないんだよ。 これ子供できない層は離婚あり得るな
結婚して子供出来なくて税金増えて
>>94
離婚して、夫が妻の養子になる、またはその逆、とか出来そうだよな。 ピコーン、いい名前思い付いた!
シンゾー&アキエ税ってのはどうよ?
>>21
どこから切ってももれなく増税なんだから細かいことは気にすんなよ。
課税率が上がり、配偶者控除もないんだから800も1200も使える金はほぼ変わらないから仲良くしとけば? >>1
を読む限り、年収だよね?
世帯収入だったら問題だろうけど やはり喜んでいる奴は独身や小梨高収入者への妬みなんだな
自分達は何も得にならないのに…
自分の子が結婚できる、子が出来るとも限らないのに
小梨夫婦二人で世帯年収2200万円なんだけどかなり増税になるのか
別に小国でも先進的な国はあるから
それに倣っても良いのだろうけど
日本は対岸に中国という一党独裁党が
支配する巨大な国と対峙しているから
それが許されないのだろうな
人口少ない国は相応に防衛予算少ないし
出国税、小梨税、消費税アップ、良い感じ
あとは独身税とツイッター規制のおまけとしてネット税も早く
これどっかの国で似たようなことやって既に失敗してるんじゃなかったっけか?
>>98
分からないままに終わる…そんなのは嫌だ! 独身とか結婚とか、単身とか、親と住んでいるとか、
そういう考えするから、意味が分からなくなる。
ようは、子供に補助金出すって制度だから、
それを踏まえれば、お前らが増税かどうか判定できるよw
お前らが自民党に投票するから暗い世の中になるんだよ
年収300万以下の48歳童貞深夜アルバイトの俺に隙はなかった
>>183
これが本当に、年老いた両親の面倒みるために一緒に住んでる
小梨の息子、娘が同居しているような場合にも適用するなら
とんでもない案だな。 >>97
政治家の収入って大半は政治献金だろ
政治資金って非課税だからな あれだ
独身と子梨予定夫婦は、世帯年収800万円以上にならないように
上手にサボるといい
>>249
独身税は収入によらず徴収でいいと思うよ。
未婚でろくに働きもしないババアとか害悪でしかないし。 過酷な長期間あるいは危険な労働で得た大金かもしれないだろ、おかしくないか
>>192
悲観的に捉えるのはどうかと思うけど
どう考えても戦後焼け野原よりネット使えて好き勝手自由に発言できて
移住食に困らない今の方がマシだと思うけど
それなら戦国時代や戦中は?
その時代その時代みんな必死に生きてるよ多分 子供ができるとかできないじゃないんだよ
自分の子がいれば自分の子に使う
いないのなら日本の将来を背負うよその子に使え
>>118
おまえが普通という日本語の意味を理解していないだけ ナマポも毎年4兆円も使ってるんだからこうなるわな。
低所得者、子育て世帯の負担を軽くすることが表向きの目的だから当然単身世帯も増税だろうな
これやっても年収800万世帯なんてこの先どんどん減って行って
結局思った様な税収は得られないと思うけどな
実質消費税と同じで財布の紐固くなるだろ
余計な物買わなくなる
自民「子無しに増税すれば、税金払ってもらえるわ
増税嫌がって子供産む世帯も増えて一石二鳥!」とでも思ってんだろうなw
子あり減税じゃないんだよな
あくまでも増税
誰のため?
よっしゃ約600万くらいだからセーフ
やっぱ貰いすぎるとろくなことないんだね
年収800万以上あって子供が20歳超えた時点で増税になるのか?
>>282
安倍さん子無しだよ。自分に増税するって言うんだ。 年収800万か。ところで国民の何%がこれに該当するのかな
年収800万なんて底辺じゃないか
底辺からも増税するつもりか
独身税は独身が貧困になって
ますます結婚しなくなるってテレビで言ってた
>>217
民意だからな
つか、アヘってやっぱルーピー以下だわ セックスしただけの屑男を優遇とか貧乏ならセックスするなよ
病気があって子供作れない小梨夫婦だっているのにさ。
医療費だって子供いるくらいかかってんだよ。
豪遊なんかしてないんだよ。
>>287
予定通りに金が集まらなくて
年収500万以上、年収300万以上となったら阿鼻叫喚だなw >>263
既に、払っているけど、裕福だから
もっと払ってね 不幸にして子供を授からなかった夫婦には罰金が科せられますw
>>276
ある程度は結婚支援にも回すのが正しいと思う
今の民間お見合いなんてろくなもんじゃないだろうしな 高齢者に課税しろよ
なんで若者から取ろうとするんだよ
そういう意味では台湾も韓国も悲惨だな
媚中と思われるかもしれないが
時代劇等では中国と対峙する物語がやけに多いし
両国とも飲み込まれたくないという
意識は強いね
親がいる家庭の子供へではなく
その家庭の親達が楽するためのものではなく
親のいない施設の子供たちにお金あげたい
いまでも年収700万以下は税金払っていないのと同じなのに
支払う税金より受け取る福祉のほうが大きくなってる
非正規の年収は、176万円位 そんな人たちが日本では、1100万人以上いる。
それで結婚出来ない若者が大量に生み出された。
金がないと結婚どころか恋愛も上手くいかない残酷な現実。
特に男は収入が低い、地位がないと認められない。
こうして少子化は加速して社会不安が増大する。
>>299
世帯年収だからけっこう対象になる世帯は多いだろう >>306
どっちみち将来的にはそうなるでしょ
消費税といっしょ 白人様へ
私はセックスが不潔で嫌いなのですが
日本政府が生中出しセックスを子供ができるまで続けないと増税する計画を立ててます
これは人権侵害です苦しいです助けてください
>>315
年齢関係ないやろ
高齢高所得者は課税や どんな増税にもすべて反対するよ
戦後アメリカの傀儡政権が続く限り
>>313
そうね。
三十路入って独身のババアから遠慮なく搾り取って、
20代の若い男女の結婚支援に使うのがいい。 >>301
ああ、確かにね
そうなると独身既婚小梨こありに関わらず、金持ちなら金持ちだけ収入に比例して増税が一番の策だな 悪くないと思う
俺は離婚歴ありの小梨
多少の増税は構わん
グルのマスコミと野党は取り上げないんだろうな
モリカケにかけた時間でこのネタやれば倒閣できるがやらない
自民は世論調査におもいっきり影響される。
国民が子育て世帯をバッシング始めれば、撤回される。
子育て世帯vsその他世帯
これが連日ワイドショーで取り上げられるよ。
もう日本なんて止めてアメリカ合衆国日本自治州として
活動した方が得策だろう
ネタでも何でもなく真面目な話として
年収800万超で、こどもなし税と子供手当0円の両方やってくれ。
公務員は既婚者、子沢山が多いので子なし税の心配いりません
子なしからの絞り取りはありがたい
2025年、優秀な日本人が全て他国に移住しました。
増税するなら海外に出る出る詐欺ももう誰も耳貸さないしな。
独身だとそもそも子供作れないから、対象から外れるわな
作れないものからは取れない悪魔の証明みたいなもんだし
つまり裕福な子無し共働き夫婦がターゲットか
>>324
政治ニュースはかなりチェックしてる方だが、見ててなんの楽しさもない
なんでこんな夢も楽しさも国民に与える気ゼロの世襲バカの頭弱政権が選挙で大勝出来るのかガチでわからん 金がないから子どもつくれないのに増税とかおかしくね?
まあ子育てしてみると増税程度で満足するなら働けや。糞公務員
日本ってダントツの超重税国家になってるんじゃないか?
数年前ですでに2位だっただろ。
これって要するに独身税、子ナシ税だろ?
これを待ってたわ!
自民に入れて本当に良かった!
年収800万なんてまだまだ超低レベルだよ こんなので高所得者扱いされたらたまらんぞ
マジかよw
800万か3000万ぐらいまでなんて一番中途半端じゃんw
orz
3000万円以上にしてくれよw
死に金は
あの手この手で吸い上げて
全部を公共サービスとして堆肥みたいにバラ撒こう~
>>349
アメリカだと年収1000万の子無し夫婦が、健康保険税として年200万くらい取られるんだぜw
オマバケアってやつだ。
これに反対する人がトランプに投票した。
代替案はまだないけど。 ハワイ州の次で良いわ
第2公用語が日本語でいいよ
大賛成
やめやめ仕事なんかもうやめるわアホらし。出世なんか絶対お断りだね。今の年収維持して好きなように生きるわ。
>>362
今の日本で世帯年収800万は高所得なんだよ
貧乏世帯は増税されないから大丈夫だ >>329
わざわざ扶養控除をなくして世帯年収にするのには裏があるんじゃないのかな 800なんて行きそうにないし、好きなだけガンガンいっていいぜwwwww
>>360
インチキだらけのヤクザ国家で選挙が公正に行われるわけないだろ 白人様
私は女です
私は出産のリスクに対する恐怖から子作りは断念したのですが
日本政府が出産しないと増税する検討を始めました
今後どうなってしまうのか恐ろしくて夜も眠れません助けてください
間違った>>359
まあ、うちはどのみち入るから諦めてるけど
800万っていう庶民レベルの懐にまで手を突っ込むようになるとは
思ってなかったな 国も企業も分かってないな
非正規増やして、正社員も給料下げてリストラしまくれば
そら結婚・出産もしなくなるし、消費も停滞するわ
>>301
当たり前ですよ。
そもそも未婚化に資する少子化は自民が招いた事態だから。
氷河期世代棄民して日本みたいな所得半減以下の非正規増やすことに繋がる派遣法やったの何処かって話じゃん。
当事、貧困の再生産がという野党議員の言葉に
ある財界人が言ってた言葉は
「心配ない再生産など起きない。彼らは子も持てないだろうから」
こう言ってのけた。そうした事態が実際に起こっているのが現下の日本だ。
これで独身税とか抜かしていたらサイコパスだな。もうこいつらは。 嫁がブス過ぎて立たないウチはドーすんだよ?
どっかの総理んチみたいによー
悪態しか出てこねーわ、もう
>>273
そのケースだと、
老親=親
中年の息子または娘=子供
だから、世帯全体では子あり世帯になって、増税は免れない?? >>349
そしたら徴兵で北朝鮮に行くけどいいの?日本州兵として 正確には子無し税でもない。
子無し税だと、成人しても子有りではあるからな。
単なる、子供手当だよ。
個人の年収で800万なの?世帯年収で800万なの?
>>328
176万の方々って何しているの?
大卒女子事務の新卒より低いよ。
恥だと思って、奮起しないと 年齢とか生まれつきの肉体的欠陥とかいろいろあるから、小梨に税金は可哀想
やはり消費税が平等で妥当だな
800万~900万くらいって一番美味しくないイメージ
実感として700万のときから大差ない
>>384
ほんと賛成www
社会保険からなにからなんでもとっくるめて35%ぐらいでいいわw >>385
わかっててやってるんだよ
少子化対策といって少子化推進しているのは
人口グラフ見ればわかるだろ >>281
年収800万の人って周りも800万だからその意味で普通なんだよ
てかこれ所得だと650くらいだろ >>365
独身で年収が800万なら良いだろう
何に金を使うんだ >>361
大企業に入社した連中から見ると
理解不能な世界だよ
景色が違いすぎるもんな せめて1700万ぐらいにしてもらいたいわw
800万とかwww
余計結婚しなくなるだろw
>>394
個人だろ
2人合わせて800万はどっちかと言えば底辺 海外に出ていいが、日本に出稼ぎで戻ってくるなよ。
出稼ぎは外国人研修生で十分。
海外に出ていく人は永住する覚悟で出て行ってくれ。
たまに帰って来られては日本で居続けたいと頑張ってる人達の邪魔だ。
出稼ぎ分取られて国内還元が無くなるからな。
>>394
世帯。なので夫婦合わせて800万円の小梨も対象。 30で子供出来て18で大学進学で出て行ったら、48歳だから夫婦共働きだとちょうど年収カーブ的にも世帯800に多くの世帯が引っかかりそうだな。しかも仕送りしてたいへんなのに。
せめて育てる間は少し優遇してやらんと。
ただし公務員・経団連会社員は除く
なんてこと普通にやりそうだなぁ
今の節操ない政治屋なら
>>397
扶養控除なら子供なしに分類されるんだろうけど、それならこれまでの扶養控除で十分なはずだが 自営業だからあえて給与は控えめにして申告してるけど800万超とかただでさえ
所得税やら健保が割り増しで扶養控除もない人間からさらに増税ってさすがにやりすぎだわ。
>>320
君がどんな悲惨な状況か知らないけど戦中戦後の人が君の発言聞いたら怒り出すかもね
その時代に合わせてみんな必死に生きてるって
俺は強制的に戦争に駆り出されて特攻して死んだり恨んでもない相手ころしたりしない今の方が絶対いい いいんじゃない。産めよ増やせよを推進すべきだ
それと老後の社会保障は現金支給をやめ、国営老人ホームに一本化すべき
平成元年当時なら若者で年収800万もごろごろいたのは統計でも伺えるけど
消費税0%時代最期の統計)1990年東京都 勤労者平均収入 519,349円
http://kurashifesta-tokyo.org/2016/history/poster/1990.html
>>1 ハイパーデフレのご時世に若者の年収800万超えは1割を切ってたはずだけど
人口構成
年少人口:0歳~14歳
生産年齢人口:15~64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15~19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★
70代 27.1% ★
民間賃金と内部留保
社会保障費問題
自殺推移
>年収が800万~900万円
この議論をしてるのが浮世離れした老人もしくは中高年公務員というのも容易に連想できるけど
数パーセントしか当てはまらない話題など盛り上がるのは老人に踊らされてるのと同じことなんだぜw 不倫税もやれ
ただし子供ができて認知した場合は免除
>>230馬鹿か。300万の年収で結婚する奴いねーだろ。最低限500万無いと無理だわ。だから500万以上のひとりっ子じゃなく親に重病者のいない独身者から取ればいい 国益を損ね続ける自称政府の犯罪者が徴税するらしい
さすがスパイ天国
該当者少ないって、成人したら対象外だから、結構多いぞ。
800ー1000万て1番損だよ
今でも高校無償化の対象にならないし
詐取されまくってます
結婚してて年収600万くらいで嫁は専業主婦で子供無しの知り合いがいるんだが
それくらいが一番得って事か
>>418
マジで
共働きならたいてい対象になってしまうやん これは800万円に注目しているけど
増税案はもっと幅広いんだよなぁ。
ターゲットはサラリーマンで控除税額見直しによっては
40、50万円の増税は覚悟したほうがいいとか・・・
どんだけ公務員の給料払うために必死なんだよ~
共働きで頑張りながら不妊治療してる夫婦が気の毒すぎない?
世帯っていうなら、父親(60)年収200万 母親(58)年収100万 息子(36)年収350万 嫁年収150万みたいな家でも増税なの?
40過ぎた男3兄弟の全員実家住みだけど
世帯所得600万だからセーフだわw
>>420
共働きはかなりの割合で引っ掛かるだろ? >>17
配偶者が子作りに応じないので離婚して子作りを希望している他の人と再婚しようとしている人にも罰則あるの?それ >>416
いや世帯って書いてるぞ
国は小梨夫婦や晩婚カップルを離婚させるつもりかよ
人権侵害じゃん 子無し税も間違ってるってw
成人したら、増税なのだから。
成人したら子無しとは言わんだろ。
>>418
えええええええええええええええw
まじかーw
2人で800万円世帯で金持ちだから増税とかwww 安易に年収で線引きするのやめてくれないかな
都市部で800万なんて高年収でも何でもないわ
http://heikinnenshu.jp/todofuken/tokyo.html
東京都の20代の平均年収
東京都の20代の平均年収をそれぞれ年齢と、男女・産業に分けて算出してみました。
20代の平均年収:379万円
【年齢】
20~24歳:326万円
25~29歳:431万円
【男女別】
男性平均:399万円
女性平均:356万円
20代全体の平均年収は346万円なので、東京都の平均は若干全体より高いです。
東京都の30代の平均年収
30代の平均年収:554万円
【年齢】
30~34歳:508万円
35~39歳:601万円
【男女別】
男性:597万円
女性:468万円 >>418
夫婦合わせて800万世帯なら日本国民にまあまあな数いるわな
単身だとそんなにいないだろうが マイナンバーで全国民の所得収入を捕捉し
総合課税にするだけで、
増税しないで済む様な気がする
とりあえず800万で制度作って
だんだん下げて将来は400万くらいかな
>>420
夫婦合計で800万円なら都会だと引っかかる人間ゴロゴロいるだろうな
夫婦ともに正社員とか公務員だとそれくらいあるの珍しくもなんともないだろ
世帯年収800万円って400万円×2やで >>441
そう、それが気になる
子供っていうことは、成人した子供が独立した家庭も増税になるのか? なんか、そういう方向じゃなくて何とかできないかね
でも結局そうすると、消費税とかめちゃ高くなって、それで教育と保障を充実させるって方向にいっちゃうだけなのか
お前らこの程度は覚悟して安倍ちょんに投票したんだろ
選挙終わったらほんと増税ばっかだな、この政党
いい加減にしろよ
子供なし世帯に増税するんじゃなくて
子供の学費とか保険料を減額したほうがいいと思うのだが
日本じゃ少ないだろうけど養子とって奴隷みたいに扱う人間が出てくる危険あるのに
>>452
はっきり言って底辺だよ 800万なんて >>458
税の簡素化は公務員の利権が減るから絶対にやらないだろうね これはまずいんじゃないの
子供いないことに対する差別じゃん
プールから盗みまくって足りなくなったらまた盗む
そろそろ死刑にしようや
年収700万独身→セーフ
夫年収450万、妻年収350万夫婦→アウト
うーん
世帯年収800万で子供いないとかただの老害じゃんwww
別に金持ちだとは思わないけどかなり課税していいよ。
>>36
大企業だけど35歳で800万円なんて超えねーわ。
出世頭で700万円いくかってところだ。
今の40代後半がバブル期にそこまで給料上がって、下がらずにいるけど。 >>453
どうでもいいが世帯年収700万から800万だと399万+356万でほぼみな増税w
子供居なければなw >>380
どこの白人に言ってんのか知らんけど相手の言語で書けば? ていうか成人したらという条件が厳しいだろ
大学生くらいが一番金かかるし補助もろくにないうえに増税だもの
小金持ちを潰して自分たちの特権階級を守らないといけないからな
上級国民も色々悪知恵絞って大変だな
アホくさ
これで子供生むやつなんておる訳ないだろう
もう1度言うけどね、お前ら自民に勝たせすぎ。
移民に増税。
別にパヨに投票しろと言ってるんじゃない、他にもおっただろ
>>444
子供できたら所得税優遇でいいのにな
子供できないと増税ってw
北風しかできないアホ政府 800超えたIT系の人達は英語喋れるだろうし海外に飛ぶだろう
子供が成人して働き出したら
もちろん増税対象に変わるんだよな
NY博物館に慰安婦像 米民主党議員、ワシントンでの設置にも意欲 - 産経 ...
www.sankei.com/world/news/171014/wor1710140028-n1.html
2017/10/14 - 米ニューヨーク・マンハッタンにある韓国系米国人の歴史を紹介する
博物館で13日、旧日本軍の従軍慰安婦問題を象徴する少女像の除幕式が行われた。
↓ これを受けても東京は
東京×ニューヨーク 観光PRでパートナーシップ締結 地下鉄広告で相互に魅力発信
http://www.sankei.com/life/news/171111/lif1711110021-n1.html
東京都と米・ニューヨークは10日、相互観光PRパートナーシップを締結した。
平成32年までに都内を訪れる外国人観光客を28年
の約1310万人の2倍近い2500万人まで増やすことを
目指す中、両都市が連携を深めることで観光需要増加を狙う。
しかも紅白 韓国グループ出場決定
一方大阪は
大阪、60年続く姉妹都市に亀裂 慰安婦像問題きっかけ
朝日新聞-2017/11/09
http://www.asahi.com/articles/ASKC2430CKC2PTIL00K.html
文化交流や親善を目的に都市同士が結びつく「姉妹都市」。
60年の歴史がある大阪市とサンフランシスコ市の
姉妹都市関係が、旧日本軍の慰安婦像をめぐり、解消の危機に陥っている。
ボケカス東京は何やってるの? >>372
日本でも健康保健で結構取られてるだろ?オレは年収低いから税金より健康保健の費用の方が重く感じるよ。 政府の人口抑制政策は効いてる
日本人が今から産むと教育費がパンクするからな
教育費タダの成人の外国人単純労働者がいい
最初は世帯年収800万っていって、年収の基準をどんどん下げていきそうだな。
世帯年収400万でも高収入の部類に入れられそう。
クソガキ手当てを廃止にしろ
昔はそんなもん無かったんだ
>>487
すでに高度人材の海外流出が問題になってるけど
さらに活性化するな 子供が死んじゃった人にも、増税するのかな?
容赦ないね
個人事業主で去年の年収900万弱で、税金と国保、国年合わせて270万払ってるんだが、まだ増えるわけ?
>>489
子育て終わったばかりの人たち可愛そすぎない? 子供産めない人は無価値とでもいわんばかりだな
もう国主導で安楽死施設でも作ってよ
子持ちの人は現実でもネットでも何かとマウント取りたがるし疲れたよ
病院にいくのももういやだよ
>>487
アメリカなら800万のうち、200万が健康保険税だぞw >>480
だね。
都内なら、アラサーのまだ子供いない共働き夫婦で世帯年収800万って結構いると思う。 >>151
関係ない、はい、増税。
心配すんな、子持ちの増税もすぐやるから。 個人攻撃する前にタックスヘブンなんとかしろよ
無能財務省がお前らの隠しフトコロは弄りたくないんだろうな
>>400
かわいそうって何w
収入が同じで生活に必要な額が少ないんだから、もっと払えるだろって言われてるのに、
かわいそうw。意味わかんねぇ 高度成長期~現在までが一番良い時代だったんだよ
それの終わりの始まり
俺たちで租税回避する貧乏人や禁煙した売国奴の穴埋めをしてやろうぜ
>>459
将来は結局 全国民じゃね? もう大戦末期みたいになってきたな。一億総玉砕みたいな。 >>506
手取りってそんなに少ないんだな。
900万だったらもっと手取りあるのかと思った。 そろそろ海外に逃げようかな
大好きな企業も海外に身売りしたしもう日本である意味もない
非正規なんざ年収168万円が平均
二倍にしても800万に満たない半端な金持ち連中が潰れてもなんの問題もない
種無し安倍ちゃんも子無し世帯なんだから
総理大臣の報酬も800万までで良いだろw
世帯年収でどうやって徴収するんだ?
誰宛にどういった名目で削られるんだろ
>>498
ついでにいうと育児休業は保育所なければ2年とれます
その間健康保険、厚生年金は労使とも免除 これは子供のいないネトウヨを無視してなんとしても実現してくれ
>>485
大本営発表の選挙結果を信じちゃダメだよ 国民に「力」を持たせないために、国民生活全般(子供の有無、海外旅行、喫煙飲酒など瑣末なこと)に
因縁をつけ金を毟り取ることで利益と己の存在理由を得ている奴居るんだよ。
ま、江戸時代の参勤交代と同じ。
簡単に済ませられることや合理的に済ませられることに言いがかりをつけて
無駄に金を使わせる政策。
こんな政策していたら国民生活は停滞してしまうに決まっているだろ。
ま、革命時にはぶっ殺してやろうぜwww
糞ガキ作ったのは自己責任なんだから糞ガキいようがいまいが増税しろ
年収800万以上の連中からは全収入の2/3以上を所得税として徴収しろ
年収150万以下で不労所得や年金等を受け取っていない連中は消費税含めて無税!
夫婦揃って公務員とか世帯収入1000万越えでしょ、儲かってる中小企業の社長さん並
ますますデフレが捗るな
国家的自殺をする国
2012年から実質賃金は1割減りました。
日本は滅亡の道を歩んでます。
>>487
なんでIT限定なんだよw
俺はインフラ系だけど800以上貰ってるよ 不妊治療で辛い思いをした末に子供を断念、そこに子供いないことへの懲罰のような税
それでも黙って受け入れてネットで文句言うだけの日本人
>>513
上級国民の立場になってみろ
奴隷に成り上がられたら気分悪いやろ >>521
国保が高い
健保の労使折半の分を全額自分で払ってるようなもん >>151
子どもを病気や事故で亡くした家庭とか、考えるだけでもつらい 結婚子作りできないブスブサイクから税金巻き上げて子だくさんのリア充や外国人労働者に還元w
メシがうまいwwwwwwwwwwwwww
やはり普通の人が利用できるタックスヘイブンが必要となってきた
>>497
まあ、ぶっちゃけ古い会社なんで福利厚生は最強の部類だと思う。
ただいわゆる氷河期世代以降はそれ以前と比べて給料テーブルと昇給ペースが違うので、
今の30代に800万円求めるのは時代錯誤だと思うよ。 800万だと該当者が少ないから、最終的に300万程度までラインが引き下げられるだろうね
安心して子育てをできる環境を作るのではなく、人権侵害とも取れる独身税の導入で未婚率の低さを解消しようとするのは浅はかな考えだわ
どんどん日本のディストピア化が進むな
>>515
団塊は現役時代から自分達は逃げ切った。君ら若い世代はがんばってね。そんな感じだったな 年収600万ぐらいの人も控除額減るんだよなー?
消費税も上がるわほかの税金も上がるわ大変だ
年収1000万円以上の生活より底辺貧乏生活の方が幸せだよ
>>540
1000ない貧乏カップルは無駄なことすんなってさ
政府が >>523
男性40代の平均年収500万超えるんだぜ
168万とかほんと一部の話 国難ガーで解散して
増税だってよ
他にも観光がどうのこうので
出国者全員から1000円とか意味不明
どうやら舐めまくってるようだしな
リーマンだって手取りすげー少ないぞ
額面57万で手取り42万くらいだ
夫600万、妻200万くらいで共働きで頑張ってるけど子供ができない、というような家庭は、
妻は専業主婦に入るようになるかな。この政策だと。
そしてまた氷河期世代に打撃ですか。
子供産めない、転職もできない年齢じゃん。
今は親からの虐待がどうのとか色々情報も助けもあるけど
そういうのも何一つなかった世代。
日本の国保が高いって、アメリカ行けよw
日本がいかに安いか思い知るから。
>>510
離婚して、同棲しておいて子供出来たらまた籍入れる夫婦とか出てくるのかね。
夫婦じゃないと不妊治療させてくれないクリニックがほとんどだろうけど。 今はマイナンバーで逃げられんからな
そのうち貯金にも課税→タンス預金へ移行→銀行崩壊→企業崩壊
で日本終わっちまう
中途半端な世帯からちまちま取るより、もっと高所得者からガッツリ取れよ
>>543
個人事業主だもんな。
会社嫌だなーと思って個人事業主なりたいなと思うけど、そういう大変な面もあるもんなー。 >>561
気の毒な氷河期は年収800以下だろ
影響ない >>548
うちも大企業だけど30で800万くらいが平均かも
その代わり福利厚生ほとんどなくて
40くらいで希望退職のアラシw なんつーか色々終わってる。
よく考えてみればエゲツない。
一年間病院行かなかった人は保険料免除とかにすればいいのに。
>>564
原発の電気代が安いって言っているのと大差ないよ 夫婦「子供が事故で死んでつらいお…」
ピンポ~ン
夫婦「こんな時間に誰だ?」
政府「突然ですが小梨税を徴収しに来ました!」
>>317
僻んでいる暇があったら今の環境で努力するか転職するか起業するなどして年収を上げたほうが生産的。 何でそいつが子供作んなかったのか政策に盛り込んで考えろよ。子供作るの金かかりすぎなんだよ。腐れ日本。
不妊治療って病気と認められていない治療だから相当金かかるんだってな
年間250万以上かかってる知人もいる
奥さん毎日注射しに病院通って手術のために入院もするからフルタイムじゃ働けないだろうし本当に可哀想
子育て世帯は勿論だけど子作り世帯もなんとかしてやれや
>>555
違う、高所得だと助成がされない
低所得だと不妊治療も一部金が出る 子供の有無で分けるのは人権差別じゃないの
欲しくてもできない人は養子取らんのが悪いってか
一般的には子供は欲しいもんでして・・・
子供のいない世帯は何らかの理由がある場合が多いですな。
子供がいない世帯にのみ増税するとしますと・・・
ハンデのある人に更にペナルティを課す事になりませんかな?
>>161
そこは増税になっていいだろ。
子育て終わった夫婦が何に金つかうの?
小梨は小梨の状態じゃん。 年収800万行く層は婚姻率高いし子供もいるからあんま意味なくね
少子化対策なのはわかるけど子供の有無を問わないようにして低所得世帯に再配分した方が有効だと思うぞ
よっぽど日本は金ないんだな。
皆保険見直せよ
開業医の規制が先でしょ
わかってないな
自民党支持者の高給取りの子無しは
こういう政策がやむなしと理解できるんだよ
最初っから野党に投票するような
覚悟のない人生は歩んでない
その水準に到達していない多くの人々の賛同を得られると思うが、さて
>>575
脳にチップ埋め込んで、オナニー税も確かにあるかも。既婚者からも公平に取れるしな >>441
その増税は誰からとるのかも気になる
世帯主から?それとも4人それぞれからとるのかな? 今の日本で800万いじょうって、かなりめぐまれているからな。
というか、800万以上なら、子供いてもかなり恵まれた世帯だと思うが。
どんどん増税はするけど、
・公務員の給料だけは上昇させる矛盾。
・一向にパナマ問題には取り組まない不思議。
・平均年収1800万のNHK。受信料の使い道おかしくねえか?
・一部の大企業に研究費と称して税金をあげるのおかしくね?
・輸出大企業への消費税還付金と称して大量に消費税を上げるんだったら
そもそも消費税があるいみなくねえか?
>>578
保険料はジジババの無駄な医療費をまかなうためにあるようなもん >>586
普通に考えたら憲法違反だと思うけどね
今の自民はそれくらい気にしなさそう 80年前の日本人に未来は子なし税があると言ってみたいね
頭おかしいと笑われるよ
つまり狂ってる
>>594
国民同士が対立するように仕向けているんだよね まともな野党がないからこういうことになる
なんとかせい
まあ増税掲げてた自民党が大勝利した時点で増税は確定路線なわけだし、それを選んだ国民が増税されるのは当然だな。
>>571
しかも、個人事業主って基本、国民年金だから将来の年金は厚生年金に比べてやっすいんだよな
でも一度人に使われない生活をはじめると辞められないらしいが >>588
何に使おうが勝手
国に盗まれる謂れはない 日本人技術者が重宝される温かい地域に逃げたい
寒い辛い寂しい重税の日本は嫌だ
>>606
子供が戦争でみんな死んじゃった人とかにね >>574
それは独立前提の会社なんじゃね?w
うちは古い体質で終身雇用が大前提だからほいほい昇給させられなくなったみたいよ。 >>592
アメリカみたいに全部自由診療にすればいいのにな
ブラック労働で消費される医者も減るだろう >>608
主権者の自覚がないのな
そりゃあやりたい放題になるさ ただな、この記事の最後の一文が大事だ。
本案では高収入な会社員ほど税負担の軽減額が大きい給与所得控除を縮小し、
まあそうした対象に入らない人の基礎控除は増やしたりする案の筈だからな。
年収800万以上の子なしに増税、年収1500万以上は子ありにも増税
こんな感じじゃね?
年収300万とかの子なし底辺からもとれよと思うが。
>>487
出国の際に資産凍結、課税なども考慮しなきゃいけませんねえ >>1
甘いわ
子供多いほど減税しろ
そうしないと、人口は増えん
あと、子供作れない家庭には養子縁組の制度も緩和してくれ(ノД`) 身障や難病持ちで小梨なんだけど、それでもとるわけ?
>>39
安倍はオリンピック終わったら海外逃げるから 年収500万と800万の差は家賃くらいで生活水準は変わらないんだよな
>>561
奴隷派遣待遇でお上に文句一つ言わない変な世代だしな
あれだけ冷遇してもなぜか支持してくれるんで限界まで絞りたくなるのが人情 >>304
自分の金使ってるだけだが、誰に恩を返すんだ?
不妊治療に何百万も千万以上も使ってる人達の治療費は自腹だよ
まぁ、不妊治療の肉体的苦痛、精神的苦痛、社会生活でのハンデ、とんでもなくかかる金銭負担
妊娠しては流すことを繰り返す絶望感や罪の意識
…闇の中で何年ももがくような、当事者になった人以外には絶対判らん世界よ >>588
いやいや、平均で子ども2人に4000万も使った後なんだぞ?
そこに増税は酷い >>584
体外受精って、一回40万~かかるらしいね。
働かなきゃ治療費稼げないけど、排卵の関係で急に明日病院に来てくれと言われたり、
フルタイムで働きながら治療は大変な時もあるらしいが。 独身にとっては将来自分の面倒見てもらう人材を他人任せにするわけだからな
金渡して将来の潜在的な収入源を生み出す投資だと思えばいい
だから、反対すればいいんだよ。
世論調査で。
今の日本だと、子育て世代を優遇しないと、バッシング受ける雰囲気だけど、
世論調査で反対意見が80%とかになれば、自民も民意を得たって事で、
子育て世帯に金やらなくても済むんだし。
>>610
それは消費税増税に関してだけだろ 所得税増税なんて聞いてない デタラメ支離滅裂の嘘まみれの卑劣しても
殴られたり殺されないから余裕でしょうwwwwww
だろ?デマ壺ww
今の案だと給与控除で調整される感じか
一番回避できない連中からとる気満々だな
>>489
18で一人目を産んだ近所のヤンママは、38歳で4人目産んだからセーフか >>600
俺もそう思う
だから独身の俺は増税賛成なんだ 小梨世代つことは2合わせての年収かな
ならけっこうヒットしてくるな
>>611
うちは父親が自営業やってるから、自営業いいなーと思ってるんだよな。
親の仕事つぐわけじゃないにしても、自分で色々海外出張して色々やってるの見てると楽しそうだと思う。
年金やすいだろうけど笑 >>179
世帯分ければ?
親も介護の利用料が下がるかもな。
病院の入院費も下がりそうだけどね。 政府
「ではよろしく」
電通
「うわー近所の人、子なし」
「子なしってインポじゃね?」
「非国民と言われても仕方ないな」
800万円だと定年直前に届く可能性もあるかな
絶対に届かない900万円でお願いします
一番の癌は財務省だ。
財務省は解っててやってるし犯罪だ。
天下りとIMFと国際銀行と吊るんでるし、国際金融資本と連携してるだろ
あとは、メディアとCIAだな
コントロール権限は、海外機関及び国の省が握っている。
>>615
相手の土俵に立っても閨閥で守られた人間に勝てるわけないからね
システム自体に問題があるんだから何やっても無駄
自民党という戦後アメリカによってつくられた
傀儡政権が存在する限り日本国民は奴隷扱い 増税も仕方ないとは思うけれども
国はもっと行政改革と税金の節約してくれないとな
現状のままでも
全ての税金が個人に対してかかるパーセンテージの合算が
実は先進国で「世界一の重税国」だそうで
本当にもうヤバイぞ
>>627
それ障害者の特別控除があるんじゃないの? 高所得者ってのはどんなに低く見ても1000万以上だろ常識的に
800万~900万円で増税とかアホかクソ自民死ね
お前ら自分には関係ないと思ってるだろ?
年収800,700,600,500,400ってだんだん下がって最後に税の公平性という観点から
子有りにも一定の税徴収でフィニッシュやで?
いつもの小さく産んで大きく育てる、最後には誰も味方はいなかったパターン
はあ?
底辺何喜んでんだよ馬鹿ども
増税してもその後底辺に渡らずに使途不明になるんだから反対せえや
>>589
旦那だけで800だったらほとんど子供いるだろうけど
旦那500、嫁300だったらそこそこいそうな気がするな
アラフォーの妊活世代とか 子なしに増税ってのはわかるんだが、だったら子なし底辺にも増税しろよと思う。
年収1000万の子なしも年収400万の底辺子なしも未来の財源産んで育ててないのは同じだろ。
>>629
その辺は税金もわけわかんない仕組みで収入に応じて正比例して上がるからな。
収入増えても手取りが上がる実感が湧かないという。 >>506
そこはもう掛け金全額所得控除のイデコしかないでしょ、と崖っぷちに誘導してみるw >>645
今は800万以上だけど
そのうちどんどんライン下げてくるだろ >>274
政治献金って早い話が賄賂だよな。
堂々と政治家が賄賂取れる国になっちまったんだな(´・ω・`) 税金払うぐらいなら、兄の子供を一人養子にしようかな。
兄の家は子供3人世帯年収600万
うちは小梨で1800万
東南アジアと日本のどちらがいいのだろうか
こんな寒い冬で何が楽しいのか
つか自民党はほんと何でもアイデア丸のみだよな
こりゃ野党が政権とるには謀略でも使うしか手立て無いよなあ
>>649
でも、色々年金増やす技はあるみたいだし個人事業主やってみたら?
自分もそうする予定 まぁずっと言われてきた事だしね
ホントは子のいる家を減税って形が一番良いのだが
>>645
流れとして独身税はこれより重税に決まってる >>663
アラフォーの妊活とか無駄なことに税金使うのはやめてほしいな 今の子育ては
習い事やら旅行やら洋服もたくさん買って
外食もして、結構贅沢している家庭多いだろ
それで子育ては金かかると言われてもなぁ
昔はもっと質素に暮らしてたはず
>>669
戦後、高度成長期のなかワクワクすごしながら
良い時代で寿命 トランプがあれだけすべての国家は自国の利益のために行動するべきと言っても日本は賛同しないからね
日本に対する嫌味として言っているんだよ
>>655
出馬したところで供託金没収が見えてるわな
民主主義とは 他人のふところから抜きとった金で育てられた子供なんて
チョンみたいなのがあふれるだけだ
独身かつ年収800万以上なんて、僅かしか居ねぇだろ
世帯所得800万以上は20%ちょいだし、共稼ぎを含む話だぜ
該当する奴は5%も居ねぇだろ
まぁ、きっかけが800万で、将来的には独身税としてボーダーを下げる腹かも知れんけどさw
世帯とか結構かぶる奴いるんじゃないか
だんな400でも嫁と子供が多少稼いでこえちゃったなんて
世帯分離しなきゃな
>>496
確実にこれ
ただ専業主婦の夫婦や不妊家庭もあるし
そもそも二人だから食費なども2倍かかるから
配偶者いる小梨世帯は合計世帯収入800万かも
独身世帯は最終的に400万くらいまで引き下げられそう
実質小梨税+独身税になるだろうよ >>670
建設会社に親戚が勤めてたけど、賄賂すごいらしいぞ。
20年近く前だけど、自民党からの献金はすごいし、公共工事は持ち回りだってな。 子持ちに対する風当たりが強くなってさらに子育てしにくい国へ
勘弁してくれ
好きで独身やってる訳じゃないんだからさ
独身税は帝国ローマでもやってたけど、けっきょく効果なかったんだぜ
女が子ども産むのはカネは必要条件だけど、カネは十分条件じゃ
ないんだよ
>>669
70代は戦争経験者だから今の年金制度を誰も批判してない。
問題はその下の団塊世代。やつらに美味しい思いをさせる必要はないんだよ。 >>25
病気で子供が出来ない人とか色々な事情があるしLGBTの人や個人の自由なのに病む人もいそう
だいたいこんな反社会的な差別的な税法を公にしたら国を疑うわ
なんかナチスみたい
独身や子無しの人を敵視することに繋がる >>50
それで年収800万ある奴なんて
芸能人ぐらいじゃね? 「年収800万で子供有世帯」
恵まれた世帯しか思えん。ここを減税するとか。
この世帯を減税することに反対する人が多数でてくると思うよ。
>>26
よくはないよ
でも、独身者だけ不公平とかいいだして取るだろうな >>670
これからはカジノで外国の政治家にも賄賂贈る時代になるよ まだ取るのかよ、ここまでくると不平等も極まれり、憲法違反じゃねえの?
低所得者からももっととれよ
>>690
たぶん、導入するときは反対を減らすために800万とか高めにするんだろうけど、みんなが興味なくなってきて知らないうちに増税する気だよな。 2極化の加速は小泉自民から続く重要政策だしあの手この手で捻じ込んできますなぁ
>>667
どうなんだろうね
余りやり過ぎると批判がでそうだけど どうせ800万なのは最初だけ
ラインを引き下げても政権の支持率が下がらないことがわかれば、いずれ年収も関係なくなるほどに基準が低くなる
それほど財源の確保に勤しんでるからな
>>707
消費税上げるから所得税は上げられないんじゃね? 童貞には酷なこの法案は1日あたり2回シコった事を証明するシコり証明を提出すれば増税分を還付される
日本の8割は年収400万以下の世帯
ここにいる連中にはまったく関係ない話ですw
ただし、国の発表する平均年収にすると上がります
1人でも同じ世代に年収1千万円がいれば10人年収400万がいても平均年収は450万とアップします
この数字のマジックで日本は裕福だと負け組の方が勘違いしますw
>>469
この国は働き手より年金と医療かかる年寄りが多くなるから
税を減らすよりどこかを増税しないといけないから仕方ない >>13
小梨の小金持ちの方が金の使い道が無くて溜め込むから、消費は増す >>684
本気ならいいんじゃないか
人口が自然に増えて生活費が手頃な国選びだけだ >>674
今二十代だし、年金もらえるかなんて分からんから個人事業主でもいいかもな、気楽だし笑
一生同じ会社に勤めるなんて気が狂いそうになる。 >低所得層は減税とし、
ふざけんじゃねえわ
こいつらは逃げれないから思い切り搾り取ればいい
税金逃れに嫌々産み落とされた子供
どんな育てられ方してどんな人間に育つか楽しみだな
子供が作れなくても支え合っていこうという夫婦に対してこの仕打ち
好き好んで1人も子供産まない人なんていないだろ
少子化対策なら3人以上産んだら減税とかにすればいいのの
なぜこうなるのか
>>708
年収800万以下の世帯なんて自分の周りに一人もいない >>679
30代で600万円だけど嫁に専業主婦させて子供二人の面倒見させてる。
下の子が幼稚園に入るまでは専業主婦させる予定。
子供の小さいうちは旅行も行くつもり無いし服も最低限しか買わない。
幸い両方男の子なんでお下がりでいける。
こんなんだとわりと余裕持って生活出来るんだなー。 子供が成人したら子供なし世帯にカウントされるんでしょ
でも相続税はがっぽり
それ以上に稼げばいいと思ってたけどこうなったら逃げ切る方法考えた方がいいかも
._,___
./ __貧ヾ),_
/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
| 彳 〃_. _ヾ!/ 【税】年収800万円超で増税案 政府検討、子どもなし世帯
| _ !" /・\,!./・\l https://this.kiji.is/303918861361874017?c=39550187727945729
(^ゝ " ,r_、_.)、 |
ヽ_j 、 /,. 、i リ < キーングボンビー! 文句がある奴はこの国から出てゆけ!w 朕は国家なり♪
__/\ " イェェェイ ソ__ ボンビラスの世界では石にかじりついてでも貧乏になるのだ! グェーヘッヘッヘッヘッwww
|ヽ. | |` ー--ィ´i |
``ーー`――'ーー´´
ーハ ハー
/ノ ヘ\
: ム_ ・ _ム:
ィ ̄ `- _ | ` ´ ` ´ |_ -´ ̄ャ
. │O 貧 O│
L___」
/~~~~\
____b d____^ しかしほんとジジババ福祉のために全てを捧げるジジババ国家だな
世帯年収800万、900万では低すぎる。
せめて1300万以上ぐらいにしないと、出産後に備えた貯蓄の妨げになるのでは?
>>722
減税とか、今の日本にそんな余裕は無い。 いや2000万以上からやれよ
それ未満はカツカツだわアホかよ
どんだけ上級エリート国民優遇してんだよwww
>>713
厚労省でギョウ虫検査みたいなシートを配布する >>719
そう考える国民が多いから公務員から逆手に取られてるんだよ。そろそろ気づかないと もう増税はおなかいっぱい。
政府の身をけずらないと。
特に司法と海外援助は、大きく削減の方向で。
AIが、基本ラインと、前例を“事実関係にもとづいて”
提示し、裁判官が、アル程度の情状で修正する程度にすべき。
子育て終わって夫婦2人でも増税になるのかなー?
ニュース見ても詳しいこと全然書いてないから分からん。
大よそ良いとは思うが、地方公務員年収平均くらいにしたほうが妥当かな
もうちょい下でしょ
病気で子供が作れない人、LGBT、親の介護や兄弟に重度の障害があって結婚諦めた人、
子供を病気等で亡くした人には辛そうだな
>>729
その年収でも普通にカツカツだよ
もちろん貯蓄はできる年収帯だけど将来考えると贅沢していない ぶっちゃけ勝ち組にはバンバン出産してもらわないと困るんだけどさ
負け組がいくら子供産んでも底辺の再生産にしかならないわけで。
最大の世代再分配は勝ち組が大量に子孫を残すことだよ
教育費無償化すすめて子供いる世帯優遇してるのにさらに子無し税ってむちゃくちゃだわ
ま、少子化はまったく解消しないだろうって予想は正しいかと。
独身世帯の貯金が減るからな。結婚できん。
>>1
小梨夫婦だから離婚するか
結婚のメリットがないならしてる必要ない
別に好きで小梨なわけじゃない
それに派遣制度の時も専門職だけって
言ったのに
すぐにほぼ全職種になったじゃん
どうせすぐ小梨も子ありも
年収低い世帯も増税すんだろ? 800万の世帯増税なら単身世帯で700の奴は増税されないわけだ
でも、それじゃ不公平とかいいだして単身400も増税なになるわけだ結果大増税
>>719
俺もそんくらいの感覚で行くことにしよ
中国人的感覚というかw
サラリーマンアホみたいだし、独立可能な資格も取ったし 子供がいれば減税とか考えている人がいるみたいだけど >>1 をよく読んでみよう。
「子育て世帯も負担が重くならない」としか書いてないよ。低所得は明確に減税と書いてあるのにね。
つまり子育て世帯も800万円以上は増税で、子供なし世帯とは程度の問題ってことw というか給与所得控除の見直しはどうなった
あんな謎控除、全廃でよろしい。
本当に優遇されてるのはこいつらだろw
,.- ‐── ‐- 、
,r' 下層老人 `ヽ
,イ (お前らの親) jト、 底辺♪(「痴呆、底辺ジジ!」)~ いっぱい♪(「要介、底辺ババ!」)~
/:.:! i.::::゙, 元気に♪(「非正規、底辺子!」)~増えよう♪(「レジ打ち、底辺娘!」)~
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 底辺ジジ 底辺ババ 底辺子 底辺娘♪
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;!
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 無駄に生きりんこー♪
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉!
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ (こ~そつ ひせ~き♪)
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':, 底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
;;;;;;! 底辺子40歳年収400万;:;:;:i,l 福祉に 国家に たかりんこ♪
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
|;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| |
_,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;|
,ィ'" |;:リ.ハ ノ ::.. /;;;;;リノノ^`ー 、
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ `
/ i ハヽ==- // / \
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ
税回避のためだけに産まれる子供
日本の未来は明るいなww
公務員2馬力がヒットする世帯1300万円でいいんじゃないか?
公務員の給与を欧米なみにするだけで
すべて解決するのに
>>729
年収1000万以上は今年から1200万以上は去年から増税になってるんだよ
世帯じゃないけど そうだ!そうだ!金持ちリア充からもっと税金を徴収しろ-!
奴らのせいで俺たち底辺は生きる気力を失うんだ!
特に今はネットやSNSが発達してるから
金持ちリア充がどんな良い生活してるのか手に取るようにわかるからな(・へ・)
>>724
都内なら、年収600万で子供二人とかカツカツで余裕ないよ。
足立区に住むとか工夫すれば余裕がないって事もないかも知れないけど。 海外に何千億ってばらまいてるのに
プーチンさんやイバンカさんへのプレゼント代を半額にすれば簡単に賄えそうなのに
なんでこんなチマチマしたことするのかね
ゴミ野党はモリカケやめてコレ取りあげろや
いい加減まともに仕事やれゴミ野党
>>228
そこも増税になってるし、またさらに増税するから安心しろって。透明な財布持って掠めとっても死なさそうな所から引き続き取るに決まってる。 こんなことするなら、老人優遇も廃止しろ
交通機関の料金割引とか
病院の診察料金とか
子供を産めない人かわいそうwwwwwwwwwwwwwwww
はぁ...
>>759 勝ち組ならそれでいいんだよ。イチローみたいなのがいちばん困る
やつはいったい何のために生まれてきたというんだ >>746
無償化に金かかるからな
加計学園みたいなの守らなきゃいけないし 文句があるなら子供作ればいいじゃん
バカじゃないの
できない人はどうするって?
子育て分お金が浮いてるだろうがバカかよ
不公平感をなくすには最高の政策だよ
>>769
ネットにも税金掛かるかもな
通信税ってな >>753
ほんとだよ。
かっちり型にはまった人生じゃなくて、もうちょっとゆるく生きたい笑
さて、なんの資格取ろうかな。 底辺ジジババが1000万人ぐらい集団自殺してくれたらいいんだけどなぁ
虐殺でもいいけど
>低所得層は減税
年収800万未満世帯は90%ぐらいだろうし7999999円に調整するだろうから
消費税を減税するのが一番手っ取り早く効果絶大だね
なんで公務員の給料はボコスカあげるの。それ私たちのお金
Q減税、公務員給与カットはまだですか?
Aありません、公務員給与はアップします
>>723
君は自分の世界しか知らないんだね!もっと図書館でお勉強しな どうせTPP11で移民が大量に入ってくるんだから少子化対策なんてしなくていいんだよ
なんだよこれ
子供産んだら今以上に手当て増やすにしろよ
安倍は、以前から増税キチガイ。
そして、そのあつめた金を盛大に外国にばらまく。
鳩山と傾向は似てるんだよ。
多少は安保と国防に理解があるだけで。
野党が少しでもマトモだったら、支持はわれるんだけどな。
希望が選挙前に正体が割れたのはよかったというべきだが、
さびしいな
>>772
増税しないと議員数減らさないといけないから増税賛成だろ
金使えなくなるじゃん 独身ではなく子供の居ない世帯か
なら10%くらいは居るのかな
独身税ではないので、将来的なボーダーの下限は600万くらかな
>>750
馬鹿な国民だよな
増税する側に文句言わないで、隣同士の国民で
いがみ合わせるように操作されてる事に気づいてない >>755
それええな
首都圏一極集中をなんとかするためにいいと思う
あ、でも議員さん達が増税の対象になるからやりたくないか!笑 結局、野党が駄目なんよ。
老人に課税すべきなのに、野党も自民と同じ方針だからな。
同じなら、安倍自民の方がマシだし。
所得税を減らしたほうが働くようになると思うんだけど
>>762
おいおい、200万しかもらえない人もいるみたいだぜ
下も見てやってね これくらいしないと
未婚が大量にいる団塊ジュニア氷河期の老後を支える
医療費年金社会福祉介護費が捻出できないんだろ
これでもまだ足りん
結局おまえらのせいじゃん
子供ある無しは関係無しでいいんじゃね。結婚しても子供生まれない夫婦とか居るので
差別だとか言われかねない。妥当に地方公務員年収くらい以上を増税でいい。 官民格差世界一な、日本。
>>782
子なし底辺からもとれって思ってるだけ
30歳以上の子なしは一律年間50万程度とっていいと思う
それより社会保障廃止するほうが俺はいいけど >>770
年収600万で都内に住んで子育てするなという話になる
子供服はしまむらか西松屋で買おう いくらなんでも無能無策
増税ばかりで恥ずかしくないのか移民党w
アベノミクスで金バラマキすぎたから増税しないと持たない
かといって増税すると消費が伸びない
安倍政権のやりましたアピールの株価アンド円安誘導とために
八方塞りになってしまった
オリンピックまでは経済は悪くなることはないが
2020年以降いろいろな問題が一気にふりかかってくるが対策のしようがない
消費税はあげるほうがいいだろうな
あれだけは優遇されてる爺どもからも引っぺがせる
軽減税率はやめてやつらの食う食料から何から何まで消費税で道連れにしたほうがいい
間を置かず独身税も導入したらどうよ
こっちも税収見込める
もういっそ無職になってナマポになりたいわ
もう稼ぎたくない、国民健康保険だって毎回7万以上引き落とされてるし
今でさえ散々税金払ってるのに
>>777
あれ?
ひょっとして、これって、差別税では・・・
プロ市民の方、出番ですよ!ここに差別がありますよ! >>634
安倍ちゃんのこと好きなんだ?
好きなんだ?
てめえみたいなので安倍のチンコ咥えるとこ
想像しながらセンズリこいてこきすぎて
チンコずるむけて死ね
チンコ握ったままミイラにでもなってろ 日本の国制だと、いちど政権与党が大多数を占めたら、ほんと政府が何でも
できるようになっちゃうからね。そこが議院内閣制の怖いところ。大統領制なら
まだ議会の良識でキャップがかかるんだけど
>>637
だったら介護されたいやつが金払えばいい
貧乏人は子供もつなや ふざけんな
独身だが両親の生活を全部みてるから金はない
>>770
23区内だけど?
まあ、うちは嫁がやりくり上手で生活費抑えられてるのが大きいのかもしれないけど。 >>782
他国で独身税導入したらますます若者の使えるお金が減って
結婚率が減って少子化になるんだよなあ
愚策だよ
年収400万同士のカップル安易には結婚しなくなるだろうし こんなに増税増税と増税の話ばっかで政治嫌いになる日本人多いだろうな
投票率の低さの要因は様々だが、ロクな政策を見かけないことも政治離れの一因だと思われ
まあ今後は議席数に応じて質問時間が配分されるみたいだし、大した追及を受けることもなく増税案が通るんでしょうねw
大卒以上、アラフォー以上、都内とその近郊でくくれば、
世帯で800っている?
自分の周りでは皆無なんだが。
>>755
うちは都内だけど、東京と地方で消費税も変えていいと思う >>785
いや、資格なく独立できたらその方がいいんじゃね?
なんか本気で稼ぐ奴は資格に頼ってないイメージ
それか若けりゃ思い切って医者なんてどう? 本当は消費税あげた方が良いんだけど、野党すべて反対だからなw
日本の野党は終わってる。
>>801
主権者は国民なんだから国民が悪いんだよw
野党ガー財務省ガーって自分の責任から逃げてりゃこうなるわ >>786
団塊の世代が〇んでくれたらだいぶ楽になるって聞いたけどマジ? >>742
自分らの老後の年金を支えるはずの子供を産まないんだから当然だわ >>679
旦那の給料だけじゃやっていけないから嫁も働きに出る共働き。共働きになると金が増えるからというより、家事出来ない分を金で解決しようとする。
コインランドリーとか外食、弁当とか。
共働きで月収10万円増えても、丸々10万円懐に入る訳じゃなくて、共働き生活する為の生活経費がかかるんだよな。
俺の例で言うと、嫁が中途半端に年収180万円位稼いだら税金やら俺の扶養手当カットやらでパートで100万円稼ぐのと生活水準変わらない。かといって嫁がフルで働くと学童保育の問題とか出てくる。
本当に何のために働いてるのか分からなくなる事があるよ。 >>724
よくその年収で専業主婦なんてやっられるな
大企業30代でそれじゃ昇給や企業年金も期待できないし
教育費は何とかなっても老後の生活費や介護費用はどうすんだ??
ま、親から家貰ったり遺産があるってオチなんだろうが >>786
底辺ジジババ予定だけど、死ぬ前に厚労省討ち入るわ そんな勤労世帯をいじめるんじゃなくて金持ち老人の特権を剥奪しろよ
>>783
リア充税を設けた方がいい
SNSでリア充アピールする度に税金がかかる
もしくは何かリア充な事したら税金取られる
これエエやろ、みんなリア充ザマァwwwwww言えるで(・へ・) 何か日本もヨーロッパみたいになってきたな~
金持ちから分捕りまくり
あっちは還元が凄まじいからいいけど
日本は全くナシ
>>816 何歳から何歳までに課税する気だい?ことばは明快だけど内容を定義するのはむつかしいぞ。 底辺とか馬鹿にするけどDQNほど散財してくれるからなあ
逆に金持ちほど貯金する
これなら世帯持たない方がいいやとなる中途半端な奴がふえる
>>831
800万円なんて少なすぎて居ないって意味? ちょっと無茶苦茶な増税になってきたな。
年金やら医療とか
無茶苦茶なシステムをまだ続けるんか?
年金なんて最初は12人で1人を支えてなかった?
1人で1人の老人を支えるシステムになるのか?
バカじゃないのか
年金も株でとかしたんじゃなかったか?
マジか
めずらしく良政だと思う
文句言ってる奴は結婚すればいいじゃん
金なくて結婚できないとかならともかく、ほぼ1000万も年収あるくせに結婚してないとか頭おかしいんか?
>>837
一時しのぎにしかならん
出生率が2.08割ってる以上は時間がたてばたつほどきつくなる。
生存権否定して老後は自己責任にするのが抜本的解決策だが、底辺が反対するだろうし。 >>810
30以上の子無しから一律50万円はいいね。
マジでやればいいのに。 海外ばらまき→野党スルー
公務員給料上げ→野党スルー
老人優遇→野党スルー
モリカケ→野党大興奮!プラカードで国会デモ!
足立発言→野党大興奮!プラカードで国会デモ!
野党がクソ
>>831
その条件だとむしろ800以下を知らない
知人みん800+700で1500くらい稼いでるのばっかり まあ現状、増税して入ったものは政府の借金返済に充てるでしょ
プライマリーバランス目標黒字化を求めてるんだから
>>810
アホなの?
生活保護続出だけど?
底辺からとると回り回って一番悲惨なことになるぞw >>834
加計学園の獣医学部でも入るかなー。笑
理数系あんま得意じゃないけど、暗記は得意だから。
医学部とか、入学したら暗記メインって聞くからな。
獣医師にでもなるかー。笑 自分の意思で結婚して子供つくって独身者は贅沢できてズルいっ!ってなんなの?
そもそも公務員の給料あげて海外にジャブジャブ金ばら撒く余裕があるなら増税必要ないだろ消費税も5%に戻せ
70や80で伴侶に死別されたら独身税を課税するのかい?
>>843
逆ギレするなよw
底辺の分際で長生きするのが間違ってるんだから。 >>854
官僚が広いけど意外とボロい家とカローラだったりな
底辺はローン組んでアルファードだというのに >>848
陰キャ税が先だなw
ボッチってインターネット使ってる奴に税金よ 同じ年収800万でも福利厚生一杯退職金がっつりの公務員と、
いつ仕事無くなるか分からない零細の800万とは別にしてくれんかなぁ
同じような税額だと納得いかん
>>847
子無しで800万なら
それほど苦労はしてないんじゃね 戦争を見込んでんのか?
公務員給与削減すればあっという間に解決するだろうがよ
>>583完全同意。
今の俺たちがいくら頑張って働いて給料上がっても
それ以上に社会保険、税金の上がりっぷりが半端なくて全く暮らしがよくならん。
これから先大人になる今の子供達はもっと厳しくなるのは目に見えてる。
先が見えない世の中で子供作らんっちゅーのはそんなに悪いことなんかな。
色々な考え方があって良いはずなのに子供がいる、いないで線引きするのはおかしい。
まして子供ほしくても出来ない事情がある人もたくさんいるのに。 助け合い精神なら
一夫多妻制度で日本社会に合っているから早く法整備するべきだな
単身・既婚を問わずに、子供を育てていない世帯の所得税を割り増しにするのは悪くないかもな
その分、子供を育てている世帯の所得税を割引する
そのくらいしないと少子化に歯止めがかからないんじゃねぇの?
子供を持つことで生活が楽になるような仕組みを考えねぇとなぁ・・・
公務員給与カット!議員定数削減!
野党「わたしも公務員なんですよ」
ほんと子供ができたら増税じゃないんだよ
何反対しているんだ
少子化改善につながらなくても
罪滅ぼしになるだろうが
>>782
国を維持する為には子供は必要だから
比較的余裕のある人が負担するのは当然だよね 税金はあるところから取る これは自然な理
消費税だって逓減税率 普段日々買う日用品とかは上げないし
馬鹿だなあ
こんなことしてるからどんどん国力下がるわ出生率減るわの現状をわかってない
こんなん通ったらそれこそ先進国からはずれるわ
良いんじゃないのかな
そこまでしないといけない状況だと思うね
そんなことより大都市税でも導入しろよ
東京人は無条件で収入の一割没収な
子供を作れば増税じゃないって全部この調子でいけばいいね
賛成の人間だけw
いまだって均等に課税してから、子供あたまで手当て支給してんだから実質かわんないよ。
メッセージ性の問題
ふざけるな。
キモブサで結婚出来ないから
とにかく金貯めてる最中なのに。
プライマリーバランスの黒字化なんて必要ないから。みんな目を覚まして。増税なんて必要ない
>>837
まじ
あいつら年金ガバガバ貰って、暇潰しに国会まえで昔の仲間と同窓会デモをやってる 選挙ではばら蒔き
大勝利の後に増税
国民ってバカだね
参議院選挙の前置きにも
同じことが繰り返されるよ
まあ、アベノミクスのお陰で
800万もらえているから不満はないかもな
貧乏人には無関係な話し相手みたいだ
これで議員年金復活するんだもんな。
議員落選したら生活保護になる!とか言って。
国民年金では生活できないとでもいうんですか?
ほんと議員ってクソだな。
>>810
30歳までに結婚しない日本人は処刑で
35歳までに子供作らないカップルも処刑で >>868
年間50万も負担できない底辺?
本当に払えないなら虐殺していいんじゃない?
日本も必要としてない命だし。 >>873
底辺に見えても金は持ってたりするよ
知り合いのヤンキーもそうだな
親が資産家で生活費や車代出して貰ってる、地方に多し >>715
だったら普通は金持ちから増税するもんだけどねぇ。。
内部留保いっぱい抱えてる企業とかには減税だからおかしい。
パナマ問題も完全に放置だしさ。 増税のイイワケをあれこれ批評してもな
けっきょく増税はするんだから
平均的な給料で働いてる者同士が結婚したら800万超えるだろうし結婚のデメリットが増えたら独身増えるだけだよな
何で世帯年収800にこだわるんだ?日本にとってどんなメリットがあんだよ
ふあふあで生きてきて
ふあふあとしたままで
ふあふあと死ぬ
>>853
まじかよ。おまえも地上の楽園を信じてるの? >>902
生活保護で暮らさせろよ
死ぬわけじゃなし贅沢な この書き方だと子持ちも800万以上は少し割を食っちまうのかな
5年以上病院にかかってないから
保険料払いたくない
>>898
なんか厚労省のパンフレット?みたいなやつで、
日本の今の発展を築いてくれたのはおじいちゃんおばあちゃん世代だから、現役世代は負担するのは当たり前!みたいな漫画あったの見たわ。
ひでえ話。 >>630
氷河期の親世代含めて政治に興味持つなみたいに育てられた世代だから
子供の頃からテレビで政治ネタ扱ってると親がすぐにチャンネル変えたし 子供2人以上で低減とか養子2人目も相続税無しとかやれば
日本人を減らしたがってる国賊が必死で反対してて草
金あるなら結婚せえよ
金あるのに結婚せんとかご先祖様に恥ずかしくないんか?
>>877
いや健康だ
自営業だったから俺が生活を面倒見ないと生活できないのよ >>717
作りたくても出来ない世帯は、老後のために金を溜め込んでるだけだから、
増税になるなら更に生活を切り詰める必要が生じるだけを >>900
高所得ですら結婚出来ないのにイジメられて
反政府テ口リストになりそう >>164
子供を何人作っても1000万越えたら増税だよ。子供、本当は関係ない。
増税を納得させる口実。 うちの夫は稼ぎがいいけど、深夜まで仕事はザラだし、休日出勤も多い。
2倍働いて、1倍給料を貰う感じ。
夏は明るいうちに帰れて給料が少ないなら、当たり前だと思う。
>>912
ほんこれ
できちゃった婚以外誰も結婚しなくなる
付き合ってて月2回くらいのセックスで妊娠する可能性は少ないし少子化加速するぞ ホント政治屋はノータリンばかりだな
増税だけなら猿でも出来るわ
コレはいい案だな
金もってて子どもつくらないヤツなんざ非国民
ガンガンつくって貧乏ひーひーしなきゃ
日本に貴族は必要なし
>>770
地方でも子供二人なら年収600万円でそんな贅沢出来ないよ。
地方は親と同居とか、ジジババに孫の面倒ヤル気有るか無いかが大きいな。
零細勤務のDQNでも孫預けてベルファイア乗って不倫とか余裕ある生活してる。 独身からは給与全額独身税にして飲食と生活用品のみ買える期限付金券を給与に応じて代わりに支給すればいい
>>まあ現状、増税して入ったものは政府の借金返済に充てるでしょ
やらないやらない。
盛大に外国にばらまくか、公務員手当て増やすか、アメリカにふんだくられるか。
>>847
老人は今の勤労世帯の親だよ
親の分も子供が負担しなければならなくなるだけ 不妊治療て大金かかるて話だよね。
頑張って子作りをしてるのに増税は可哀相。
>>841
嫁が優秀なんだよ。
あとうちはどうやら企業年金が公務員並みに良いらしいよ。入社時からがっつり掛けてるし。
昇給はどうだかわからんけど嫁もいずれ働くって言ってるし
今でも資産運用と貯金はそれなりに出来てるし、
どうせ俺の家系は短命だから子供が大学出るまで生きてればいいし、
そこらへんで俺が死ねば保険がっぽり入るから嫁も安泰だろう。 なにわめいとんじゃ。おまえらうよには800円稼ぐに1時間かかるのに
関係ねーだろうが、、、せいぜい安倍をおがんでおれ ドアホ
>>912
個人で800だ
ターゲットは30後半の未婚・こなし夫婦だな。
年齢的に増税しようとしまいと結婚・子供作る可能性低いし >>914
普通の地上を求めてるんでしょ
地獄じゃなく 800万なんて2人で働いたら余裕で超える
贅沢できる稼ぎではないし
>>1
これは人権侵害だよ
安倍夫妻をはじめ欲しくても出来ないひともいるのに >>915
国民年金だけでは老後生活できないから議員年金復活しろと。
頭沸いてる >>919
国保の負担率あげるって言ってる政治家の集会で実際にそう言ってるババアいたよ
周りのババアも同意してた ガキの年齢制限無いなら成人越えた在日でも養子に貰うかな
病気でガキが出来なかったのに国から迫害受けるなら後の世の中なんかどうとでもなれよ
つまり野党支持者は子供がいないから
自民党から切り捨てられた
>>919
頑張ったのは今の爺婆の一つ上の世代なのにな
団塊糞世代って自分の上の世代の功績全て自分達のもののつもりで居るんだよ >>928
そう思うと、人権無視の中国を笑えないね。 恋人と同棲して、子供が出来たら籍入れるフランスみたいなカップルが増えるのかね。
これ子供なしでも独身なら課税されないってことだろう?
離婚とか非婚も増えるぞ
>>790
だってそいつニートだから親の収入しか知らないんだよ >>898
アホかw
団塊やそのジュニア世代はそれぞれ3年分くらいしか居ねぇだろ
それが死んだとしても大勢に影響なんてねぇわ
高齢者比率はこの先ずっと右肩上がりだ >>916
どうだろうね
俺は独身だけで良いと思うけど 世帯年収1000万以上は子供5人で一般レベルまで減税可能でいいんじゃね
金ないのに子供たくさん作られても社会としては困る
>>933
一緒に住んだら事実婚認定で取られるから別々に住むよな
ま、ま、ままままさか不動産業者の陰謀か >>714
おかしいな、2chでは…というかこのスレでも高収入が沢山いるのにな 増税を避けるために子供作ったらアホ。食べなくていい半額惣菜買ったり、エコポイント気にして大画面テレビ買うようなもん。目先の金銭よりも不要なものを拒絶するほうが大切。
政府が何をしようと、自分のスタンスで生きていくのが一番。
独身で親の介護してる奴は姥捨てしろってことか
法案通してもいいけど議員役人は1円でも無駄遣いしたら死刑にする法案とセットでやれよ
>>840
年金が減るから、奥さんも社会保険料
払う会社に勤めた方がいいよ。
今の旦那の年金の半分くらいしか
もらえないから、奥さんと二人年金ないと
老後が辛くなるよ。
俺は、娘二人とも公務員にしたよ。 >>856
そういうこと。
都内、都内勤務でリーマンったらたいてい大卒以上。
男1人で1千万越えが普通だから。
親の世代でもそうだな。 増税して現状を維持しようとするのやめて、社会保障やめて底辺老人殺していく体制に切り替えろって。
一人で一人なんて養えっこないんだから底辺には死んでもらおう。
独身に対する締め付けはどんどん厳しくなるぞ~
覚悟しろよ~
>>949
年寄りは早く死ぬのが国のためだから
医療費負担なんか若者の倍でいいよ 増税するために適当な理由がつく相手探してるだけだからな
賛成するアホがどんどん増税を加速させていく
>>949
障害者年金がもらえないと困るから一応年金納めてるけど、もう将来的に年金なんか不要だから年金納めたくないし、年金貰わなくていいから自分で勝手に資産形成させてくれんかな? >>912
そんなこと言ったら
結婚の阻害にならないように一律300万以上にします
とか言い出すぞw
今の日本の財政では取らない選択肢はないんだよ >>954
住所が同じなら同一世帯認定されますぞ!
同棲も無理 独身で若くて年収低い奴が結婚できない事を中高年のせいにされてもな
自民党経団連がガンなだけw
消費税以外に公約に掲げてもいない増税なにやりまくってんの?ふざけてんの?
>>956
小梨世帯には独身も入ってるに決まってんだろ >>919
そんなのが今の老害に勘違いさせてやがんだな
金の卵世代がふざけんなよと 在日税を造ろう
日本人生保よりあまりに色々貰い過ぎている。 公務員や公務員の倍なNHK税もいるな
20兆円とばくパチンコ産業と宗教法人にも是非課税を。公務員は給与削減でもいいよ
民間給与も最低賃から法令で上げて、世界一な日本の官民格差を是正する。世界一高過ぎる議員医者もな。
多数派に富の再配分が進んで内需大国日本で消費も拡大し景気が良くなる。
根本的な問題として税金が足りないから増税するわけでな
国民全体の所得としては更に減少するわけで景気は更に悪くなるわな
国は何が何でも支出は減らさんと
そう言ってるわけだよ
年収800万以上の高所得層(笑)と低所得層を喧嘩させて
公務員はちゃっかり現状維持を狙ってるわけだ
>>800
上級国民は首都圏の利権を握ってるから絶対に手放さないよ だんだん世帯年収200万でも独身なら課税されそうだな。
自民党オワッテル
>>968
だよなあ
今時専業主婦やパートで呑気にしてるのは資産家以外無理だろ 世帯年収800万以上だと対象となる世帯は多いような気がするな。
都市部で共働きだと難しくないし。
>>166
アメリカも子供がいなけりゃ控除の関係で税金は子持ちより多く払ってる。世帯課税だしね。もっと子持ちに優しい税制だから笑われるだけだよ。 安倍のせいで家庭が壊れた。人生も滅茶苦茶になった。マジで死ねや!
>>956
前に誰か離婚禁止にしようって言ってた議員いなかったか?これの布石か? >>939
金持ち老人は子供の負担なくとも通常の生活はできるでしょ
医療費優遇など不要じゃない? lud20220905094047ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1510847920/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【税】年収800万円超で増税案 政府検討、子どもなし世帯 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【税】年収800万円超で増税案 政府検討、子どもなし世帯 ★9
・【税】年収800万円超で増税案 政府検討、子どもなし世帯 ★7
・【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満
・【政府】私立高補助、一律39.6万円 年収590万円未満の世帯 来年度から 授業料「無償化」進む
・家計か子どもか――。中絶よぎった「3人目」世帯年収1200万円でも自転車操業 子育て世代の不安 [煮卵★]
・【自動車】日本の新車購入予定者、約半数がEVも検討中 都会に住む年収600万円以上の世帯のEV検討率高まる ★3 [ぐれ★]
・【会社員の増税】年収850万円超に 与党税制協議会で正式合意 控除見直しでどう変わる
・【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯 [ネトウヨ★]
・【暮らし】「年収1200万円は裕福じゃない」 累進課税&所得制限ずしり 「子ども3人目諦めた」 ★2 [シャチ★]
・【生活】世帯年収1200万円の女性「私学選択させてあげられなくてごめんね」 児童手当もほとんどもらえず、ママ友ランチもなし ★6 [haru★]
・【生活】世帯年収1200万円の女性「私学選択させてあげられなくてごめんね」 児童手当もほとんどもらえず、ママ友ランチもなし ★7 [haru★]
・【くるちいよ】世帯年収1200万円、ベンツ・Eクラス所有の男性「働いても働いても税金で取られて好きなことが全くできない」★4 [Toy Soldiers★]
・岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も ★5 [Hitzeschleier★]
・岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も ★2 [Hitzeschleier★]
・【米国】共和党、異例の「富裕層増税案」検討 トランプ氏もオープンな姿勢 [樽悶★]
・【調査】次の子ども、年収800万円以上の夫婦でも68%が「金銭面で難しい」 年収400万円未満だと91%★9
・【安倍政権の経済対策】消費増税時、中小店で2%分"ポイント"還元 キャッシュレス客のみ 政府検討★2
・【会社員の増税】 年収850万円超で了承 自公税調幹部
・「年収400万円世帯」の貯蓄額は平均800~900万円。貯蓄額は二極化が進んでいるか★2 [愛の戦士★]
・【年収1000万】老後破綻 年収1千万円前後の「ちょっとリッチ」世帯が最も危ない ★5
・【年収600万円】日本に何パーセントいるかを男女別でみる。600万円超の業種とは ★3 [ぐれ★]
・【菅内閣】「頑張れば頑張るほど搾取される日本社会に憤りと絶望」年収900万~1000万世帯から怒りの声! ★4 [1号★]
・内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★13 [potato★]
・【菅内閣】「頑張れば頑張るほど搾取される日本社会に憤りと絶望」年収900万~1000万世帯から怒りの声! ★2 [1号★]
・【社会】世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」「外食せず、服はリサイクルショップ」★2 [potato★]
・NHKの退職者が「年間70人→155人」と4年で倍増 年収1000万円超えの管理職も「やってられない」と辞めていくワケ [蚤の市★]
・内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★6 [potato★]
・内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★5 [potato★]
・【社会】世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」「外食せず、服はリサイクルショップ」★3 [potato★]
・【政府】低所得の子育て世帯に5万円再給付検討、物価高緊急対策で★3 [孤高の旅人★]
・【調査】主婦に聞く理想の世帯年収1位は「1000万円以上」 2位が「500万円」
・日本政府、所得減税4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案 ★3 [おっさん友の会★]
・【子育て】世帯年収1000万円でも赤字 「幼児より、中学生以上に手厚い補助を」 ★6 [haru★]
・東大、世帯年収900万円以下の地方出身学生は授業料4分の1免除 来年度学部入学者から [少考さん★]
・世帯年収900万円以上で急上昇?働く主婦の何割が世帯年収に満足しているか [蚤の市★]
・中学受験世帯の3割は年収600万円未満 それでも「公立を避けたい理由」の切実さ ★4 [はな★]
・【くらし】世帯年収400~600万円の生活感「電気代節約でエアコンは冷房29℃・暖房19℃設定」 [みなみ★]
・日本、東京 30代子育て世帯の40%が年収1000万円以上だった 年収600万未満は20%にも満たない ★3 [お断り★]
・【くらし】世帯年収400~600万円の生活感「電気代節約でエアコンは冷房29℃・暖房19℃設定」★2 [みなみ★]
・【生活】世帯年収1000万円台の40代後半女性「我が家はどこの家より貧しいです」 教育費が家計を圧迫 ★6 [haru★]
・【生活】世帯年収1000万円台の40代後半女性「我が家はどこの家より貧しいです」 教育費が家計を圧迫 ★4 [haru★]
・日本政府、国民民主党の「年収の壁」対策、基礎控除等の合計103万円から178万円に引上げ、7.6兆円の減税と試算 ★5 [お断り★]
・【経済】「日本の貧困化はアベノミクスに責任」有識者が怒り告発 年収500万円世帯は実質60万円の収入減に ★10 [ぐれ★]
・内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★10 [ばーど★]
・【ベーシックインカム】年収1000万円超の高所得者「(全国民に定期的に現金を支給する)BIを導入してほしくない」66.7% ★7
・【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★7 [ネトウヨ★]
・日本政府、国民民主党の「年収の壁」対策、基礎控除等の合計103万円から178万円に引上げ、7.6兆円の減税と試算 [お断り★]
・【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★5 [ネトウヨ★]
・日本政府、国民民主党の「年収の壁」対策、基礎控除等の合計103万円から178万円に引上げ、7.6兆円の減税と試算 ★13 [お断り★]
・【政府】教育無償化に1兆円超 消費税、税増・使途変更で検討
・【政府検討】軽減税率の財源に「益税」を検討 年3500億円ほど
・【消費増税対策】住宅ローン減税を拡充、「すまい給付金」も拡大。住宅エコポイント復活も復活。政府検討
・【社会】母子家庭、年収348万円 全世帯平均の5割弱-厚労省調査
・こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★17 [お断り★]
・こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★7 [お断り★]
・こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★9 [お断り★]
・こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★8 [お断り★]
・こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★11 [お断り★]
・こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★21 [お断り★]
・こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★22 [お断り★]
・【話題】婚活での普通の男性は「年収400万円以上。ギャンブルしない。ケチでも浪費家でもない」→「ランク落とすべき」という声★6
・【話題】婚活での“普通の男性”は「年収400万円以上。ギャンブルしない。ケチでも浪費家でもない」→「ランク落とすべき」という声も
・【話題】 千葉県で最も平均世帯年収が高い小学校区は美浜区の打瀬小学校 1064万円、2位は八千代市のみどりが丘小学校 1026万円
・【軍事】海自潜水艦に長射程巡航ミサイル搭載…政府検討、地上目標も攻撃可能★2 [シャチ★]
・【国際】エボラ対策、自衛隊派遣 西アフリカで緊急医療 政府検討 [10/18] ★5
・【脱ガソリン】2030年代に新車販売、軽自動車も全て電動化に 政府検討 ★3 [ばーど★]
03:42:06 up 89 days, 4:40, 0 users, load average: 18.60, 19.32, 17.50
in 0.35407710075378 sec
@0.35407710075378@0b7 on 071516
|