◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1504699188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1らむちゃん ★2017/09/06(水) 20:59:48.55ID:CAP_USER9
2017年9月6日 7時30分 gooランキング
http://news.livedoor.com/article/detail/13573402/

最近はご当地グルメやご当地マスコットなど、都道府県それぞれの個性がより際立ってきていますよね。では、そんな47都道府県の中で“都道府県名”がカッコ良いと思われているのは一体どの都道府県なのでしょうか。
そこで今回は、日本一カッコ良いと思う都道府県名について探ってみました。

1位 神奈川県
2位 北海道
3位 京都府
⇒4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「神奈川県」!

オシャレエリア“横浜”や風情漂う“鎌倉”、夏に若者が集う“湘南”、温泉で有名な“箱根”などを有することで知られている神奈川県。
神奈川県出身の有名人には、桑田佳祐、竹中直人、織田裕二、向井理、松坂桃李、小泉孝太郎、小泉今日子、米倉涼子、常盤貴子、剛力彩芽、小雪…など、誰もが知る大物有名人が多数。東京に近く、さらに横浜や鎌倉といったイメージが良い観光地が多くあることから、神奈川に憧れを抱く人が多いようです。
また、県名に“神”が入っていることもカッコ良いと思われているポイント。1位となりました。

(全文は配信先で読んでください)

2名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:00:01.80ID:su0RJql60


3名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:00:25.74ID:zcdeD10IO
ダサイタマ

4名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:00:34.92ID:8nVy/EuD0
船は真っ二つ
飛行機はマニュアルすら読めず未完成
原発は爆発
五輪競技場は屋根なし

ジャップさぁ・・・

5名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:01:02.20ID:2bYRcfE40
>>1
こんなゴミみたいな記事書いてて恥ずかしくないのかな

6名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:01:03.47ID:dEIJmxff0
>>1
誰に聞いたんだこれは

7名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:01:07.39ID:dPJaBxP/0
長野

8名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:01:20.02ID:jOCWJQ1Q0
サガ県

9名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:01:22.95ID:0nZO7aBQ0
旧国名に戻してしまえ (# ゚Д゚)

10名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:01:26.87ID:ZxtqeKCa0
神奈川って丘が多くて坂が多くて車だと不便だよね、
住人は面倒くさい人多いし、特に横浜周辺。

11名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:01:30.65ID:8CvsyZu70
俺の出身地、新潟は?

12名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:01:34.63ID:uQdsuuBk0

13名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:01:36.83ID:UJD7sJef0
島根県

14名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:01:42.35ID:I2+raD/40
gifhub

15名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:01:54.63ID:4COh/lz20
トンキン

16名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:02:04.78ID:eGNH6cDb0
佐賀とかかっこいいと思う

17名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:02:18.27ID:8CvsyZu70
>>14
ぎふは漢字が難しすぎる

18名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:02:37.87ID:pGKoqt1P0
イバラギさ決まってっぺ!

19名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:02:40.55ID:IbZQloXP0
桑田は最近、博多だか北九州出身だってカミングアウトしたんじゃ

20名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:02:57.37ID:5BwJEH6o0
県名で神奈川?え??

21名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:02:59.95ID:DqLE7XSe0
馬鹿野郎!小豆島だろ

22名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:02:59.99ID:0akPDnQe0
サイレントヒル

23名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:03:16.53ID:cwIYVx3QO
>>9
旧国名のほうがカッコいいよな

24名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:03:32.45ID:MjGlyUuc0
これはくだらないワロタwww

25名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:03:35.90ID:jOCWJQ1Q0
日本一ダサい都道府県名は、
山口県と石川県だろ

26名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:03:43.72ID:4hoztD6TO
大阪人から見ても神奈川は『横須賀』とか格好いい地名が多いと思うよ

27名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:03:49.19ID:dolvfHQD0
神奈川県民としては え?って感じ
愛媛県のほうが字面が良いと思う

28名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:03:49.49ID:yido0bvQ0
千葉 滋賀 佐賀

29名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:03:50.13ID:MjGlyUuc0
個人的には鳥取や茨城って名前はかなり格好良い部類に入るんだが何故か人気ないね

30名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:04:11.74ID:fEbEE2g50
群馬に決まってるわそんなもん

31名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:04:17.14ID:hzJX1Xon0
愛媛に1票

32名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:04:17.74ID:6YKp7DcY0
スーパーゼウスがかっこいいと言うのは中2までにしとけ

33名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:04:22.99ID:aQtWr+lI0
>>9
蝦夷って難しくて書けねえよ

34名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:04:26.77ID:sYGH8z8e0
でも神奈川県民は「何県出身?」と聞かれると
「横浜」と答えるよね

35名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:04:34.59ID:skJvjBI60
岡山に決まってるだろ

36名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:04:35.16ID:/OkJHA+80
神奈川は偉大なる田舎であって決して洗練された街ではない

37名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:04:43.65ID:WybjXTou0
神奈川は神奈川県警のイメージがある

38名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:04:45.31ID:P0geVVDn0
語感がいいのは「宮城」じゃないかい
強そうなのは「兵庫」

39名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:04:47.03ID:4p5l68C00
「入金の事実なし」刀剣乱舞 ローチケキャンセル騒動 ツイート主の捏造であることが判明
https://goo.gl/BQ8LCb
神奈川

40名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:04:55.68ID:lKbhPeNP0
1番カッコ悪いのは山口県か奈良県

41名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:05:04.85ID:iisP9YtN0
東京のメディアや関東の人ってランキング好きだよね、情報番組でもそんなのばかり・・・アッチによく似てる

42名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:05:13.59ID:ZsN2WgDA0
横浜市民だが、神奈川県は省略することが多いな
都道府県から書けと言われたときだけ書く

43名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:05:21.54ID:MjGlyUuc0
>>40
北海道もかなり格好悪くない

44名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:05:31.04ID:67e5VQ+20
>>3
DA SAITAMA

とするとヒップホップっぽくなる

45名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:05:39.56ID:vPracxaB0
横浜県とくれば
神戸県が黙っちゃいねえ!
さらには小粒ながら高松県や宇都宮県や仙台県も!

46名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:05:41.47ID:UTuXPB9w0
どう反応していいのかよく分からないランキング

47名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:05:50.86ID:k4uwp00T0
かながわけん
かがわけん

48名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:05:53.59ID:p3malh4M0
神奈川??
どんなヤツらに調査したんだ?

49名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:06:11.69ID:WBEO65W20
三重だろ
英訳するとトリプル

50名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:06:14.99ID:aNoXZX5b0
どのあたりがオシャレなんだろう・・・関内?みなとみらい?ドブ川漂う横浜駅周辺?

51名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:06:16.44ID:wzgvkj2J0
本牧レディース

52名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:06:20.96ID:HQR/7N/W0
一番難読なのは大分だよね。

53名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:06:21.89ID:aQtWr+lI0
>>35
岡座衛門のイメージしかない

54名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:06:41.94ID:SM47I9/60
話題にすらならない栃木県
ステルス性能がいい

55名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:06:43.60ID:7E99471v0
>>8
音の響きは格好いいな

56名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:07:13.37ID:BNm6AGE70
>>40
埼玉一択だと思う

57名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:07:15.89ID:XEj+mShj0
>>42
政令市は、県名を省略出来るからな。
横浜市民のような都会人にとっては、神奈川県なんてアウトオブ眼中だろう

58名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:07:22.03ID:bC3gNvSE0
川崎国こそ最強。

59名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:07:36.28ID:O/JLwK7/0
愛知県だろ。

60名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:07:38.29ID:NPz8Tx4m0
は?ブランドイメージなら京都ですよね 神奈川なんて首都にならはったことすらないのに

61名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:07:42.01ID:cwIYVx3QO
サイレントヒル
サウザンドリーフ

62名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:07:51.60ID:ixXcdIoQ0
>>34
竹藪に住んでるやつおおいよね

63名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:08:08.43ID:zqUE8xBq0
>>34
神奈川県民と横浜市民を一緒くたにすんな!

64名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:08:11.40ID:NKCgsJLQ0
>>1
>1位は「神奈川県」!

いやないと思う。
神奈川在住だけどそれはない。

65名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:08:13.91ID:8YCgV1ds0
47レスで終了するスレですね

66名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:08:20.41ID:cSSDZX2C0
政令市の横浜市と川崎市の方々は神奈川県を名乗りたがらない。
神戸市や仙台市もそうだな。

67名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:08:24.87ID:9x2Rjsud0
>>6
夏休みの自由研究やってなかった子供が苦肉の策で家族にアンケート調査したみたいな

68名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:08:25.86ID:IKq1H99Q0
SAGA

69名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:08:35.40ID:KfjGCKql0
>>34
何その池沼

70名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:08:40.64ID:XypUMflL0
すげぇ、茨城8位じゃん!

71名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:08:51.51ID:Bm+DcsYo0
埼玉
奈良
島根
岩手

ダサいのはこの辺かな

72名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:08:55.38ID:67e5VQ+20
>>42
横浜の市立小学校でハガキの書き方を習うと、
神奈川県は省略しなさいと言われる

神奈川県と書いた物が身の回りにないから、「神奈川県出身」という自覚が育たない

その代わり身の回りには「横浜」と名の付くものだらけ

73名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:09:00.32ID:lJhkATLr0
>>1
埼玉県人が緊張感を持って開くスレ

74名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:09:03.92ID:dJqCfhmS0
岐阜、鹿児島、愛媛かな

75名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:09:11.11ID:vES8DmJD0
圧倒的に群馬

76名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:09:18.04ID:N+kWE4Qd0
日本一カッコイい 民族名

三河武士
ひごもっこす
薩摩隼人
雑賀衆
素っ破
琉球猛者

77名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:09:26.55ID:xB1ge2qO0
>>34
それは無いな by鎌倉市民

78名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:09:29.19ID:q5lyMMbO0
今話題の斉藤由貴ちゃんもハマっ娘やで

79名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:09:39.06ID:jp+FQu2Y0
未だに神奈川やら横浜やらブランド価値があると思ってるのがイタイ

80名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:09:40.06ID:AyTK4gio0
ギフ県かな

81名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:09:42.14ID:zPlOTtgD0
字だけ言えば愛知県とか賢そう。
神奈川県て川が付くからちょっと田舎臭い。

82名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:10:26.19ID:cZrRZ1dPO
英語にするとかっこいいのは青森か茨城かな

83名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:10:30.01ID:BuvDdo3v0
静岡

84名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:10:38.48ID:DqLE7XSe0
職場は中区にあるが確かにすれ違う人々は皆毛並みが違う

85名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:10:51.84ID:XbgChy4U0
和歌山って素敵だろ?

86名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:11:05.27ID:AQO3IpSK0
神奈川県民的には大都会東京様一択なんだよなあ
他には憧れない

87名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:11:09.64ID:cSSDZX2C0
愛知県のあま市在住は名古屋から来ました。宮城県の岩沼市在住は仙台から来ましたは詐欺。

県名と市名が一致した地域は細かく聞かないとアカン。
「福知山や宇治は京都では無い」

88名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:11:14.39ID:IksDbKkd0
埼玉も宰玉なら1位になれたと思うの

89名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:11:18.89ID:fBO9TmuG0
大阪はどないした?

90名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:11:19.65ID:3X24vXiC0
>>84
毛並み?
馬の博物館か

91名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:11:20.62ID:+CmFs+UX0
鳥取ってトリトルかトリシュって読むべきやん

92名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:11:21.39ID:67e5VQ+20
>>84
おしゃれって意味?

93名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:11:28.31ID:S1H9QnnXO
神奈川の県名自体は別に格好良くないけどなw
むしろ東京の方がコスモポリタンなイメージで格好良い

神奈川は地名なら分かるな
横浜、横須賀、茅ヶ崎、湘南とかベイエリア辺り

94名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:11:29.65ID:H3DZ+hwq0
ぶっちゃけどこもかっこいいとか思わない
ホッフェンハイムとかなら分かるけど

95名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:11:41.15ID:XbgChy4U0
>>82
愛媛は?

96名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:11:50.01ID:T3RIMkTK0
字なら愛媛かな

97名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:12:09.13ID:4S7Q5lFU0
>>28
千葉 滋賀 佐賀は二文字県四天王といわれてるからな

98名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:12:32.98ID:XoAWq0rj0
スレちだが車のナンバーなら「飛騨」がNo.1
俺的に

99名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:12:34.11ID:NKCgsJLQ0
>>86
東京を妙に意識するのは本当に止めて欲しい

100名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:12:34.74ID:KfjGCKql0
>>96
love princess?
私生児ですか?

101名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:12:38.40ID:jj5s//qk0
それでも生粋の神奈川県民は十中八九、横浜出身ですと答える

102名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:12:43.81ID:1S1oNuES0
全部英語にしてみようぜ!
北海道=North Sea
青森=Blue Forest
東京=East Kyoto
静岡=Silent Hill
石川=Stein Fluss
広島=Broad Island
佐賀=Accompany Celebrate
熊本=Bear Book
隈元=Awe Base

103名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:12:46.39ID:1L53p2a80
奈良南部は最強の秘境 台風の守護神紀伊山地も最強

104名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:12:55.44ID:jQAnPMfY0
神奈川県民の俺、困惑

105名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:13:02.92ID:8/ne9Ir9O
キ・ヨ・ウ・トゥ~?無いわ~

106名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:13:03.73ID:eDLgBNJX0
>>81
愛知出身の奴が言ってたが出身聞かれて愛知だと答えると
たまに四国ですかといわれるとwけっこうアホが多いんだと思った。

107名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:13:04.91ID:xB1ge2qO0
岐阜に都があったらギフト県になったのに惜しいな

108名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:13:06.83ID:QvmInDr50
ふぐすま

109名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:13:11.03ID:CaKTCbeDO
神奈川生まれしか納得しないだろこれ
川崎市民も困惑だ

110名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:13:11.05ID:+CmFs+UX0
南アルプス県

111名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:13:11.89ID:RxaNBW6y0
くだらね

112名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:13:19.55ID:tqpLenp00
海外だとニューヨークが1番好き

113名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:13:23.59ID:PVTsrURa0
ロマンシング佐賀

114名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:13:30.81ID:s7nYySer0
神奈川県は、プルダウンメニューから選び出す時に見つけ易い。

115名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:13:35.64ID:OPaa2SxW0
Gunmmer

カッコいい

116名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:13:46.79ID:e5lqdwID0
この結果、名前がカッコいいじゃなくて
街のイメージがかっこいい、の間違いだろ。

名前なら愛知 愛媛とかだろ

117名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:13:48.63ID:dcxwM/g20
>>82
鹿児島はBambi Island

118名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:14:03.05ID:z+cLplpS0
さいたまってカッコいい!

119名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:14:05.87ID:rKR4hnVv0
仙台県

120名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:14:11.55ID:jhc4sS6A0
茨城県は?
いばらの城だよ
英語にするとヤバイ

121名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:14:15.16ID:zg+Dsfc20
>>18
ギ だと?なりすましめ!

122名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:14:19.83ID:KfjGCKql0
>>106
名古屋以外存在しないも同然

123名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:14:20.30ID:NNhqICSe0
このランキングは

不正投票できます

ランキングとして

成り立っていませんよ!

124名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:14:23.56ID:eQzHfWDh0
サイレントヒル

かっこいいやん

125名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:14:30.64ID:AQO3IpSK0
>>99
東京様に対して強がる方が滑稽

126名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:14:33.60ID:0G1NZsIv0
神奈川でも最高人気は川崎の武蔵小杉だぞ

横浜とかカッペの象徴

地元じゃ横浜?は?鼻で笑われる
 

127名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:14:41.28ID:lJhkATLr0
茨城の順位について

128名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:14:41.55ID:CP3y1w0+0
青森って良いと思う。
漢字の見た目だけ

129名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:14:46.83ID:/60dhaa70
これ一位群馬って言ってるぐらいおかしいよねw
と思ったらライブドアニュースだった納得w

130総本家 子烏紋次郎2017/09/06(水) 21:14:52.11ID:hrXwR7Uf0
旧国名だと栃木が可哀想 下の毛だぞwww

その点グンマ―は上の毛だからねw

131名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:14:53.06ID:VI5U88k90
大阪や京都の人間は、有名人の輩出を誇りに思う文化があまりないが、
有名人が地元の人だと親近感を持つ

132名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:15:01.20ID:BH2h49HX0
修羅県修羅市修羅シュシュシュ


だろJK

133名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:15:22.46ID:k/rPwfYM0
名前だけなら佐賀県だろ。

134名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:15:27.28ID:T3RIMkTK0
かっこいい県名で、なんで出身の芸能人が結びつくのか意味がわからないw

135名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:15:27.63ID:S1H9QnnXO
>>93
あと神奈川の地名は歌の歌詞に使われているイメージだね、サザンとかw

136名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:15:28.44ID:urRU4g4v0
普通は県名だが

何故か長野の人だけは信州っていうな・・・大学とかも信州大学だし(´・ω・`)

長野県の人って長野って地名自体嫌いなんか(´・ω・`)

137名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:15:36.69ID:3Es+JfxCO
神奈川だっさいヤンキーのいるイメージしかないわ

138名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:15:39.41ID:u+48wt4S0
自分なりの解釈でいくと、かっこいいとは美と正義を兼ね備えた状態だと思うの
そういう意味で、日本にそんな街はない

139名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:15:42.29ID:KEFDw64+0
山田県だろうが鈴木県だろうが別になんとも思わん

140名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:15:44.29ID:hgGExZNM0
同じ意味の漢字3つ並べて田舎とかだせぇだろ

141名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:15:50.34ID:N88V5v6I0
県は地方のイメージだな。京都も府だけど。

142名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:15:51.07ID:utUbExSG0
大和 武蔵 陸奥 日向 伊勢 出雲 長門 信濃 加賀
かっこいい。旧国名に戻せ

143名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:15:55.74ID:ZxtqeKCa0
埼玉なんて武州だからな、今じゃダサ過ぎる県だけど。

144名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:15:58.33ID:Pb5emMDO0
S 北海道、愛媛
A 新潟、愛知、東京
B 福島、神奈川
C 宮城
D 山形、長野
E 秋田、岩手
F 青森

つかれた

145名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:16:05.31ID:sHesHQKT0
千葉は千の葉できれいな言葉
かっこよくはない

146名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:16:12.22ID:gXYFnucH0
馬の小便長野県

人の前では兵庫県

147名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:16:14.24ID:88VCbSIC0
大阪一択

148名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:16:15.41ID:D+fQnA+a0
またでしゃばり神奈川のステマか
くっさいなあ

149名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:16:18.14ID:tpWsKT0/0
あほらし

150名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:16:18.43ID:98I9yG2s0
兵庫がランクインしないのが解せぬ。

151名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:16:32.86ID:fBO9TmuG0
茨城 千葉は、案外 隠れカッコイイという事を知るべきだ

湘南とは異なる 海岸線は、西海岸的で美しい!

♀も中々イイ!(磯山さやかなど)

152名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:16:34.52ID:KfjGCKql0
>>126
駅の混雑が尋常じゃない。
凄い殺伐としてる

153名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:16:34.94ID:+CmFs+UX0
大阪府大阪市西成区天下茶屋

154名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:16:37.68ID:zJRTn+42O
岐阜好き。信長命名だし。滋賀も好き。この二つは平仮名で二文字のところがいい。
でも、なぜか千葉や奈良はダメw 語感の問題。

155名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:16:59.65ID:VARg+Cw30
鶴舞う形の群馬県だろ
カタチもかっこいいわ

156名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:17:06.20ID:opibbMiG0
>>102
静岡が衝撃
言われてみればそうだわなw

157名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:17:29.20ID:pF9aw0oP0
神奈川ってドキュン地帯やん

158名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:17:31.94ID:l8vJt67t0
韓奈川、誇らしいニダ。

159名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:17:35.90ID:IW1ZffFD0
埼玉が2位にいないのは意外だな
東京を挟んで、「北の埼玉vs南の神奈川」という構図なのに

160名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:17:37.05ID:cSSDZX2C0
>>41
関東人は、序列や順位を決めないとダメみたい。
昔のジャイアンツや新興宗教もだな。
ホント自ら考えたり行動が出来ない連中。 

161名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:17:37.17ID:DqH0/V4U0
>>49
由来はかっこいいだろ

162名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:17:39.66ID:MvXTIcF3O
京都は京都市がカッコいいんであって、京都府はむしろダサい

163名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:17:40.44ID:DtJAowoq0
ええええトウキョじゃねーの

164名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:17:43.05ID:64X2ToLc0
茨城とか、馬鹿なDQNってイメージだな

165名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:17:45.76ID:DqMF/id80
>>17
文句は織田信長に言ってくれw

166名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:17:52.37ID:8h5AaCZZ0
ちょっと…待て!?

愛媛忘れてないか

167名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:17:52.49ID:UkjuAMt80
神奈川は県章がアレすぎる。
おっ○いま○こち○こを合体させてあるのは
性を超越した神性の表現なんだろうな

168名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:17:55.11ID:eQzHfWDh0
>>136
廃藩置県のとき、
幕府側についていた方は
明治政府に旧国名変更させられたんだよ
長野に限らん、うちの福岡(博多)もそうだ

169名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:18:21.61ID:9FrwEbuP0
唯一のネ申だからか

170名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:18:25.44ID:GEH2s7xU0
神奈川県横浜市神奈川区
兵庫県神戸市兵庫区

171名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:18:29.66ID:zg+Dsfc20
東京
大阪
神奈川
なのに何で
北海
じゃねーの?

172名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:18:38.98ID:Yv501s0/0
元神奈川県民の俺としてはグンマーに一俵

173名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:18:43.06ID:EWFm0MOr0
>>61
そこはミルフィーユだろjk

174名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:18:43.80ID:4tW4Uq2/0
うそ?埼玉は?

175名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:18:53.64ID:IEPdVcJx0
愛を知ると書いて愛知県

176名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:18:55.37ID:32OGd5km0
神奈川はな、プルダウンで探しやすいんや

177名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:18:58.59ID:fBO9TmuG0
群馬は、案外 都会的センスがあり 

軽井沢にも近い

178名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:19:07.43ID:NKCgsJLQ0
>>125
だから比較対象にすらならないのだから
意識する方が間違っていると言っているわけ。

179名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:19:16.15ID:6KDjW4eB0
都道府県を無理やり英語にしてみたら



180名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:19:31.74ID:+mSkhTQT0
愛媛県民だが県名から住所書くときいつも山口県が羨ましい。

181名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:19:43.88ID:fBO9TmuG0
埼玉美人

182名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:19:45.84ID:8h5AaCZZ0
>>174
ある訳ないやろ…こんな腹黒い所

183名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:19:49.19ID:Ic3McQt10
甲府だろ
忍者の隠れ里っぽい

184名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:19:52.81ID:j0qS+Uji0
圧倒的に岐阜の優勝

185名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:20:05.01ID:+XhtGwrY0
埼玉は元の幸魂に戻せよ

186名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:20:13.30ID:OsD/zL590
自殺率で全国トップ3の常連 青森 岩手 秋田

187名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:20:13.39ID:74CwFihU0
神奈川とか横浜が人気と言っても所詮国内だけの話だけど北海道は海外でも人気だからな。
台北のクラブで北海道出身と言ったらメチャクチャモテたわ。
ホントは山梨出身だけど。

188名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:20:14.74ID:BnvFK4Fv0
>>82が直訳(ブルーフォレストとか)なのかローマ字のことなのかわからんが、
県のイメージとローマ字でギャップがありすぎるのは
SAGA
これに尽きる

189名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:20:24.81ID:vJLSlrA50
おらの県は何位かな�
って最下位じゃねーかw

190名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:20:25.00ID:ss49Mcro0
皆、都道府県で自己紹介してんのに
「出身は横浜です」とか言う奴が必ずいるんだよ

191名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:20:27.10ID:CaKTCbeDO
英訳
ドラゴンボール=琉球

カッコ良過ぎだろ

192名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:20:31.48ID:J0djYjF30
神奈川生まれで良かった

193名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:20:42.40ID:owmTvtVd0
>>6
サヨク王国ばかりだからお察し

194名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:20:45.80ID:ES8g6P530
・神奈川は警察組織がダメ、小田原は民度低い。

・北海道は寒すぎ。

・京都はドケチ&共産党の地盤

195名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:20:46.47ID:9EAD4lE50
青森

196名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:20:52.12ID:m+Xx5nel0
>>180
俺は愛知県だけど、解る

197名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:20:54.00ID:QSXFSR6O0
名前だけなら愛媛が素敵

198名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:20:58.45ID:DyZW5Px70
兵庫はトップ3にいても良いようなきがする

199名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:21:02.96ID:fBO9TmuG0
神戸は、震災後、イメージダウン?

200名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:21:04.42ID:2ah0IUUI0
>>1
神奈川県

だよな!

だって一覧表から探すの楽だもん!

201名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:21:12.26ID:qF4QUfPx0
おっほほほ、鎌倉在住です。いつでも憧れの地なのね~。まぁ税金、物価高いけど、ハイクラス集合体だからね~

202名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:21:26.98ID:6QUeE5+a0
>>197
最強にかわいいよな

203名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:21:31.85ID:Eut595M/0
岡山って、ほんとダセーよな。田舎感、丸出しやし。

204名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:21:45.23ID:eQzHfWDh0
>>190
名古屋と神戸も結構いる

205名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:21:47.68ID:0M5o4a5x0
【動画あり】関東圏某有名校Sの野球部部室内で撮影した動画流出!女子マネージャー輪姦の映像
https://goo.gl/5oV8L1

206名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:22:01.80ID:4C3DJEJ50
旧国名では

武蔵
駿河
飛騨
伊賀
長門
日向
薩摩

ここらへんがカッコいい

207名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:22:21.74ID:aW61k/R90
京都より神奈川のがまし

208名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:22:24.08ID:rUeZbZwj0
岐阜

209名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:22:29.75ID:+mTHr+/g0
>>16
ロマンシング佐賀

210名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:22:29.86ID:Vq/nIphO0
茨の城って書くんだよ?
カッコ良すぎるよ

211名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:22:32.57ID:ZxtqeKCa0
>>206
知ってる地名を挙げただけだろw

212名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:22:32.93ID:AQO3IpSK0
>>178
どういう比較したっけ俺

213名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:22:36.57ID:QyKV6R4s0
>>19
てか、桑田は朝鮮人だし

214名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:22:38.91ID:hbgmgfag0
愛知→philosophy

>>166
愛媛はかわいい枠だろ!

215名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:22:45.85ID:ECEmzzT6O
>>1
神奈川って金川なんだけどねw

216名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:23:00.12ID:TmZ99ekj0
>>4
なんだおまえは
キチガイチョンはとりあえず死んどけゴミ

217名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:23:00.13ID:Ew1azA5n0
次は旧国名で琉球

218名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:23:09.14ID:L0kZG4Rt0
奈って何、奈 って

219名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:23:09.47ID:fBO9TmuG0
川崎ナンバーのBMWと、横浜ナンバーのミニバン

彼氏が迎えに来るには、どちらが良いか?

220名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:23:11.89ID:OsD/zL590
>>201
たまに工事してると地下から人骨でるじゃん

221名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:23:13.49ID:Lwm1xna50
だが、海外では全く無名。

222名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:23:16.85ID:5GG4vQJd0
グンマー

223名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:23:21.48ID:GDQ4DuEo0
>>1
知能指数90ぐらいのやつが
書いてるな。

224名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:23:25.40ID:m+Xx5nel0
>>200
鹿児島、、、

225名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:23:32.47ID:+mTHr+/g0
>>206
全部旧国名に戻そうぜ。

226名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:23:44.87ID:urRU4g4v0
神奈川は名門であった相模のイメージあるが

もう神奈川にそれの名残の地名が無いのが悲しいよな

227名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:24:03.62ID:aY/0BLQb0
愛を知る
茨の城

ってするとロマンチックなんだけどねえ・・・。

228名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:24:05.10ID:1L53p2a80
大和サイコー

229名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:24:10.34ID:BnvFK4Fv0
>>102
なぜストーンリバーじゃなくて無駄にかっこよくしてるのか石川

230名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:24:18.34ID:3dHgFGHZ0
カッコ良いと思ったことないなあ
3文字でプルダウンメニューで探しやすいのがいい

231名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:24:26.12ID:L4tXt/dU0
鴨居

232名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:24:26.12ID:e+5onprR0
「大分」「石川」は漢字が簡単だから良い。
それと比べて「愛媛」はムズい。

小学校の社会で「愛媛」を書かされて苦労した。
実生活でも「媛」は使ったことが無い。

233名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:24:30.43ID:XD95Pn3X0
神奈川って何がかっこいいんだ

234名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:24:31.41ID:fBO9TmuG0
>>218
ナラは朝鮮語では国の意味

235名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:24:33.66ID:utUbExSG0
>>161
足が三重に折れたってかっこいいか?

236名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:24:39.14ID:xjU9btJA0
奈良を上品に言うとおなら
だっせーwwwww

237名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:24:48.98ID:XvfkA/T90
語感だけの話しなら
愛を知る国で愛知かね
日本人的に和歌の山で和歌山も捨てがたい

238名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:24:50.69ID:1IsoE1wO0
神奈川は県名としてはダサいほうだろ
山奥の寂れた集落のイメージ

個人的には愛媛、新潟、茨城、岩手はかっこいいと思う

239名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:24:55.59ID:m+Xx5nel0
>>225
三河と尾張が戦争はじめそう

240名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:25:00.55ID:zrKleFYo0
BSプレミアムで、ジブリ映画の音楽を久石譲でオーケストラコンサート いいで..

241名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:25:01.95ID:l8vJt67t0
「京都生まれの京都育ち。生粋の京都人と言っていいんでしょうか」と振られた井上章一さん。
「それは勘弁して下さい、嵯峨育ち風情が京都人を名乗れば上京下京の人がどんなことを言うか」
「嵯峨育ちの癖に京都人なんてよう言うてはるわ(笑)」だそうだ。闇が深そう。

242名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:25:03.92ID:aQtWr+lI0
>>225
絶対にイヤだ by北海道民

243名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:25:04.24ID:RVIP+hTF0
>>56
埼玉は玉がイタイな
点とればかっこよくなったのにw

244名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:25:04.34ID:wCPSgefh0
SAGA県がカッコいいと思います

245名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:25:17.24ID:Vq/nIphO0
結構出たところで
そろそろ和歌山の出番ですかね

246名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:25:27.49ID:p+3sPXcJ0
昔横浜に住んでいて、住所を書くとき3回も「神奈川」と書かなくてはいけなくて、
書くたびにこんなところに住まなきゃ良かったと後悔したわ

247名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:25:28.19ID:+CmFs+UX0
サガン鳥栖(笑)

鹿島アントラーズ(カコイイ)

248名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:25:28.37ID:rnxM9Kt40
>>4
うおおおお

249名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:25:35.83ID:GDQ4DuEo0
>>234
奈良は朝鮮語のナラとは
全く関係ないからな。

250名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:25:36.56ID:2uVv/G4x0
田舎の人が選ぶお洒落か?w

251名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:25:44.12ID:y5jiNA+90
キャナガゥワァ県だろう!!!

っておもったらそうだった(´・ω・`)

252名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:25:49.21ID:dRtP5u2e0
Saga


w

253名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:26:02.11ID:QxKWFHge0
やまがだきぃん

254名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:26:04.16ID:0KZl/OXC0
>>107
> 岐阜に都があったらギフト県になったのに惜しいな

都なのに県がつくのか?

255名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:26:09.23ID:paAgYKtH0
三文字だからカッコイイと思ってるんだろうけど
”川”がちょっと普通過ぎ

256名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:26:15.75ID:GS5mrfTL0
>>88
裂玉だと死ぬほど痛そう。

257名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:26:25.45ID:Su1YsbLY0
アルティメットSAGA県

258名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:26:27.09ID:YLyThZGm0
山口はシンプル過ぎ

259名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:26:32.21ID:R8BCNwWQ0
神奈川でも上大岡ってところ、駅前が凄い綺麗だった。クリスマスの時ね

260名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:26:37.71ID:aY/0BLQb0
>>249

インドっぽいな。

261名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:26:48.26ID:XD95Pn3X0
神戸県

262名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:26:48.63ID:2dZ3pVJn0
北海道
響きは良いけど、、冬の半年間は地獄

263名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:26:55.46ID:eWGRRlyw0
>>1
まーた2ちゃんねるでよくある地域対立あおりのスレか
地域対立、男女対立、世代対立などを煽るのは反日勢力の常套手段
「日本人分断工作」で検索してみよう
日本人は日本人同士でまとまらないと反日勢力の思う壺

264名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:26:56.34ID:8/ne9Ir9O
宮城
カッコイイだろ。きゅうじょう。

265名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:27:19.76ID:2eMaXVB60
>>102
兵庫=Arsenal

266名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:27:20.33ID:AQO3IpSK0
書いてる時神無月思い出すし字面は全然だよな

267名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:27:23.22ID:OsD/zL590
>>233
あぶない刑事の影響かもな

268名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:27:35.43ID:+mTHr+/g0
>>242
蝦夷地かw

269名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:27:38.07ID:3up4+U4L0
愛媛の字面と響きのあいらしさよ

270名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:27:44.75ID:6OHd8LR40
横浜は相模じゃないからな
クギを刺しておく

271名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:27:54.64ID:QyKV6R4s0
>>31
なんとなく昭和時代のヤンキー臭が漂よう

272名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:28:04.97ID:BuvDdo3v0
山形は発音がカッコイイ

273名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:28:13.24ID:AQO3IpSK0
あと神田川っぽいし

274名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:28:18.06ID:yR/R609G0
旧国名だと47都道府県より細かくなるんだな
北海道は蝦夷以外にも色々あるし…
和歌山や三重、滋賀はほぼその大きさで紀伊、伊勢、近江

275名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:28:22.73ID:wXaZyGQC0
>>4
船客ほったらかして船長がパンツ一丁で真っ先に逃げ出す臆病者の国民性

9cmだから臆病者なのか
臆病者だから9cmなのか
9cmだから欧米人日本人と違いヒゲもまともに生えないのか
9cmだから一人じゃ何も出来ない臆病者なのか

自分が助かる為には平気で嘘をつき平気で仲間を裏切る女の腐ったような女々しい国民性.
臆病者だからタイマンも出来ない国民性

それが9cm
凄いぜ9cm
それゆけ9cm

276名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:28:25.85ID:TtUYb04a0
旧国名に戻して関所も儲けて行き来も制限してほしい
他県の土人がうざすぎるから

277名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:28:29.88ID:OsD/zL590
>>238
それはないな
岩手はあの小沢の出身地だぜw

278名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:28:32.09ID:pH5IPgc60
GUNMAR

279名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:28:32.80ID:7gagK9GU0
>>270
相模鉄道の縄張りだから相模でいいんだよ

280名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:28:37.33ID:wXaZyGQC0
>>4
耳障りな言語を喋り、
記号のような奇怪な文字を書き、
すぐ嘘をつき、
女の腐ったみたいに顔を真っ赤にして口に泡を貯めて激怒したかと思ったら失神して卒倒し、
国民全員年寄りから幼児まで同じ顔になるように整形して失敗し、
憧れの日本の音楽や昼ドラや食べ物や文化を劣化猿真似して失敗し、
挙げ句の果てに糞で作った酒を飲んで卒倒する。

そんな生物がこの世に存在するのであろうか?

281名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:28:40.50ID:ccyLt4Ml0
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>27枚

282名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:28:48.00ID:Kt19TP500
神奈川はアイドルが多かったな
斉藤由貴とか岩井小百合とかw

283名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:28:50.54ID:wXaZyGQC0
>>4
ピースサインの解釈も日本の猿真似
バレンタインデーの解釈も日本の真似
カレーライスも日本の劣化猿真似
即席めんも日本の劣化猿真似
缶ジュースも日本の劣化猿真似
民法刑法も日本の劣化猿真似
アニメ漫画も日本の劣化猿真似
唐揚げも日本の劣化猿真似
かき氷も日本の劣化猿真似
巻き寿司も日本の劣化猿真似
柔道も日本の劣化猿真似
剣道も日本の劣化猿真似
学校の制服も日本の劣化猿真似
学校の黒板も机も日本の劣化猿真似
ガードレールも標識も日本の劣化猿真似
ファッションも30年前の日本の劣化猿真似
メイクも30年前の日本の劣化猿真似
ドラマも30年前の日本の劣化猿真似
音楽も30年前の日本の劣化猿真似
何でもかんでも日本の劣化猿真似

そして整形ヘルメット頭(笑)
ワロス(笑)

284総本家 子烏紋次郎2017/09/06(水) 21:28:57.76ID:hrXwR7Uf0
北斎の神奈川沖浪裏は世界的に有名だけど

もっと別の名前だったらといつも思うwwwwwww

285名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:28:58.69ID:+CmFs+UX0
登り龍の形やで石川県

286名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:28:58.82ID:INhzx79V0
日本一運転マナーの悪い県は

287名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:29:03.76ID:wXaZyGQC0
>>4
確かに考えてみれば、
アジアの中で日本だけがアメリカロシア清にタイマン張ったんだよな。
当時から戦艦も空母も戦闘機も自前で運用してたんだもんな。
しかも日本という一国だけで中国とやりながら欧米列強と戦闘機での空中戦や戦艦による海上戦や歩兵による陸上戦してんだしな。
これをアメリカに資源封鎖されながらやってんだから相当な根性だぜ?
日本軍スゲーな。

しかもアメリカの「本土」に直接攻撃しに行ったのは歴史上日本国だけじゃね?
戦闘機と潜水艦でハワイを攻撃したり、
伊号潜水艦でアメリカ西海岸まで行って石油施設破壊したり米陸軍基地へ砲撃したり、
潜水艦艦載機でオレゴン州の森林に空襲したり。
アメリカ本土を攻撃しに行ったのはマジで歴史上日本国だけじゃね?
日本軍スゲーな。

そしてあまり知られていないが神風特別攻撃隊や回天などの特別攻撃隊による実は凄い戦果。

自国からミサイル発射しか出来ない臆病者の国とは違うな。
相手国に潜入して工作活動するだけの臆病者の国とは違うな。
やっぱ日本人が本気で怒ったら恐いわ。

なのにタイマンも出来ねーくせに、
スネ夫並みに告げ口しか出来ねー女々しい臆病者の国があるみたいだな(笑)
そりゃあ船長が船客ほったらかして自分だけパンツ一丁(笑)で真っ先に逃げ出すわな(笑)

288名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:29:07.94ID:AQO3IpSK0
神戸港は正直横浜よりオシャレイメージ
実際は知らんが

289名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:29:18.07ID:MD+4f8dj0
愛を知ってる愛知やろ

290名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:29:18.11ID:N+kWE4Qd0
格闘技やってる身だと総合の試合で戦いたくない相手は九州人
特に沖縄、鹿児島は嫌だ

楽勝と思うのが関東、関西かな

291名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:29:27.73ID:yjlPhExH0
>>8
ヤバい、強そうw

292名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:29:32.65ID:OsD/zL590
>>286
宮城

293名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:29:38.81ID:MvXTIcF3O
OSAKAはおおらかな感じがする

294名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:29:41.84ID:J4IJW1cG0
>>188
市で一番かっこいいのは宇佐市?
ホームページのURLが一瞬何か分からなかった。

295名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:29:42.27ID:fBO9TmuG0
>>249
奈良人の容姿は、明らかに半島系が多いのは事実

関西4都(大阪。京都、神戸、奈良)では、人柄は一番良いと云われている

296名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:29:53.53ID:urRU4g4v0
相模〇〇っていう感じの地名や市は残してほしかったわ
なんで横浜なんだよ(´・ω・`)

297名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:29:56.52ID:CbyBqkYl0
岐阜じゃねえの
織田信長直々の命名なのに

298名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:29:58.28ID:US2kPjOC0
なんでブル森が入ってないの?

299花*花2017/09/06(水) 21:30:00.62ID:zQkbk2YoO
渋滞で有名な名前が格好いい場所

猿橋バス停付近

美女木ジャンクション

300名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:30:02.69ID:O6eA8iUq0
ミルフィーユ県に決まっとるだ

301名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:30:05.33ID:wmjdhHEA0
上陸したことないケド、九州の県の名前にそこはかとない力強さをかんじる

302名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:30:05.51ID:Vq/nIphO0
岩手は?
ロックだぜ!

303名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:30:06.66ID:6OHd8LR40
>>279
旧国名の話だ

304名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:30:06.89ID:NYr1x95R0
>>284
あれ東京湾なんだけど、あんな波起こるか?

305名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:30:15.71ID:XvfkA/T90
字面だけ見ると一見読めない岐阜県に一票差し上げたいけど

306名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:30:16.83ID:EWFm0MOr0
>>272
AKIRAの登場人物にいたよな
確かに名前はカッコいいと思った

307名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:30:25.17ID:e2ma/Sx50
神奈川?相撲ナンバーのどこがかっこいいんだw

308名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:30:29.17ID:XAYhDU9I0
月影兵庫

309名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:30:29.49ID:GtfZ6Pe60
香川じゃだめなんですか?
な、があるかないかがそんなに大事ですか?

310名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:30:32.86ID:AGneG3xIO
スレチだが…真っ先に思い浮かんだのが、

邪馬台国

311名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:30:35.61ID:W/jp1nC80
秋田犬

312名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:30:36.25ID:yGD2GDYK0
旧国名なら日向(宮崎)がぶっちぎりの一位なのに
くやしい

313名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:30:41.85ID:ZX1lvsPp0
大阪~大阪~

314名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:30:51.76ID:utUbExSG0
なんでこう言うのって古い物のほうがかっこいいんだろう?
新しい名前何故かダサすぎだ

315名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:30:55.99ID:l8vJt67t0
韓奈川って、山内上杉や扇谷上杉の末期から、
400年以上、外来勢力が成り済ましているイメージw

316名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:31:03.42ID:pH5IPgc60
美女木在住のブスwwwwwwwwwwww

317名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:31:08.62ID:IIDfIHnb0
トンキン最高

318名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:31:14.35ID:pGKoqt1P0
Ibaraki
State

319名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:31:19.31ID:y5jiNA+90
>>304
あれ写真じゃなくて絵だよ

320名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:31:21.85ID:7ZViMEi5O
韓川県(からがわけん)

実はチョンが多数潜伏

321名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:31:25.96ID:utUbExSG0
>>312
ぶっちぎりってことねーだろ

322名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:31:27.07ID:AQO3IpSK0
>>312
かっこいい

323名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:31:27.54ID:ZgU7YUo70
神奈川とか鹿児島の便利なところは、都道府県のリストから探し出すのが簡単なところ。

324名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:31:28.73ID:6vhk7Gw80
宮城とか大阪の方がかっこいいだろ。
神奈川も北海道も京都も地味な名前だと思うけど。

325名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:31:30.32ID:3G1S8FFA0
トンキン県wwww

326名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:31:47.13ID:aY/0BLQb0
熊本と名古屋はスワヒリ語で相方らしい。

327名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:31:48.20ID:5Ip/ZIxY0
>>26
大阪出身だが全然格好良くないやろそれ
カタリはやめえや関東人

WWWWWWWWWWWW

328名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:31:55.66ID:DDmy7kx30
でも魅力的な都市ランキングには入ってない神奈川
大阪はトップ3に入ってる不思議

329名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:32:05.52ID:fBO9TmuG0
>>288
同感だが、震災でイメージダウン
横浜もお台場の開発で、東京からは、忘れられた存在

330名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:32:09.11ID:zemZUgre0
神奈川ってむしろ、言いたくない都道府県名上位じゃないか??
確かに横浜横須賀湘南あたりは格好いいイメージあるけど。
箱根鎌倉あたりもいいイメージあるけど、「神奈川」には全くないな。

331名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:32:22.61ID:+CmFs+UX0
島根と鳥取は入れ替えられてもわからない

福井と石川と富山はひとまとめでいいとおもう

332名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:32:26.00ID:awmgilJf0
神奈川…(ウワダッサ)

333名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:32:27.44ID:+mTHr+/g0
>>272
山形ァー!

334名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:32:31.74ID:GtfZ6Pe60
>>297
字面といい、他とは一線画す読み方といいカッコイイよね
ただ、中身が地味なのが

335花*花2017/09/06(水) 21:32:50.69ID:zQkbk2YoO
神奈川は町田だろwww

336名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:32:58.92ID:Eps8voWV0
>>10
何県出身ですか?
→横浜です

って答える馬鹿って本当にいるのかな
都市伝説だと思うんだけど

337名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:32:59.56ID:QyKV6R4s0
>>35
岡と山
田舎臭がプンプン

338名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:33:02.69ID:aLPiIkqF0
福取県

339名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:33:11.22ID:slfLq5Cz0
>>34
というか横浜をブランドだと思ってるのって神奈川県民だけだよなww

340名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:33:16.48ID:kgBwLTXT0
奈良だろ
古都だぞ すべての始まり

341名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:33:25.71ID:68y9cOTc0
神奈川県って横浜の何処かにあるんだろ。

342名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:33:28.12ID:nZeMfKUn0
神奈川、香川、石川、和歌山、

芋くさっ

343名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:33:29.75ID:vKia2dRh0
>>329
都民はお台場も忘れてるけど

344名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:33:42.32ID:fBO9TmuG0
群馬は井森
茨城は磯山さやか の明るさと可愛さで、イメージアップ

345名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:33:46.36ID:XvfkA/T90
>>310
それ出していいなら秋津島を押すw

346名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:33:54.12ID:pl9xvjab0
岐阜かな

347名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:33:54.64ID:BcEvrY2f0
>>1
町田在住はこういうときに便利だw

348名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:33:57.39ID:utUbExSG0
>>310
伊都国 対馬国 狗奴国 奴国

349名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:34:07.48ID:OsD/zL590
>>333
群馬ァー!

350名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:34:08.39ID:nZeMfKUn0
>>340
沖縄のワイも古都やな

351名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:34:15.82ID:lBixGmjS0
埼玉が一位じゃないのかよ

352名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:34:16.57ID:y2mM+Nkn0
なんとなくの響きだけで判断なら
神奈川もいいが静岡もいい

353名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:34:17.38ID:9Kp4JQWn0
沖縄が一番かっこいいンゴ
ちゅら海水族館しサ。

354名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:34:19.28ID:MvXTIcF3O
奈良はオナラみたいで…

355名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:34:28.17ID:WjyLDV0L0
いいイメージを持ってる都道府県名や地名は
かっこよく見えるというだけのことじゃないの。

356名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:34:41.59ID:Sdm7PAcz0
何か、忘れてると思うけど神奈川には川崎と言う朝鮮部落があってホモ堀率いる稲川会とか言うお笑いヤクザが仕切ってるからなw

357名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:34:48.56ID:6OHd8LR40
神奈川はもともと武蔵
豆な

358名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:34:48.77ID:AQO3IpSK0
>>339
横浜市民だけだよ

359冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2017/09/06(水) 21:34:50.38ID:ta1QFbcT0
マスコミの影響力って凄いな

360名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:34:52.24ID:OfxpGA/30
韓奈川県

かっこよすぎw

361名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:34:52.50ID:aRLzQj/y0
字面だけで評価しろよ。
観光地や著名人の出身地評価じゃねーか。

362名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:34:55.61ID:nZeMfKUn0
京の都

363名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:34:58.48ID:yCTBF3aQ0
>>50
所詮集団自己暗示でしかないよ
あいつらにはおしゃれにかける情熱がみじんも感じられん
毎回おしゃれの根拠聞いてもぼかすし

364名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:35:01.15ID:0trzSjzm0
>>1
神奈川県には川崎という最大のお荷物地域があるのに…

365名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:35:13.58ID:utUbExSG0
>>340
全ての始まりなら阿波だよ
イザナギイザナミだから

366名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:35:15.18ID:0KZl/OXC0
神奈川って名前自体は特に格好良くないだろ

名前だけなら北海道・宮城・新潟・群馬・岐阜・愛知・滋賀・京都・愛媛・佐賀・鹿児島・沖縄あたりの方がかっこいいと思う

367名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:35:16.12ID:ALNNf41R0
>>1
神奈川ねぇ…
呼び名の聞こえだけはいいけど、県警がクズすぎて日本一印象悪い県だわwwwww

368名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:35:16.45ID:6vhk7Gw80
埼玉が一番かっこいい。
落ち着きと安心感がある。

369名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:35:19.86ID:IIDfIHnb0
観光地のある県は実際住んでみるとイメージが違う

370名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:35:35.41ID:tS5+/ynj0
>>1
桑田佳祐は朝鮮人だろうが

371名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:35:39.22ID:CbyBqkYl0
新潟って嫌いじゃない
クセのある先輩の苗字みたいで

372名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:35:40.81ID:LoWq7qAX0
金川だよ元々神奈川の由来は
わかるよね??

373名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:35:56.08ID:5FxIjOXJ0
とうきょうと
うえからよんでもとうきょうと
したからよんでもとうきょうと

374名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:35:56.88ID:uzm9ZzPH0
北海道は名前もいいが
島の形も美しくバランスも良い。
世界一かもしれない。

375名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:35:59.50ID:fBO9TmuG0
>>343
確かに 最近は お台場も新鮮味が薄れて来たが
豊洲市場スタートとオリンピックで、再び 注目されるだろう

376名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:36:07.77ID:nZeMfKUn0
>>367
東の神奈川県警、西の兵庫県警


ツートップのゴミ県警

377名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:36:09.97ID:wCPSgefh0
川崎がガラの悪い地域だったのは昔の話だろ
再開発が進んで今は綺麗な町だ

378名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:36:10.00ID:XVGxTDOx0
群馬 福岡 岐阜 滋賀

379名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:36:20.36ID:gWZuKUD30
「フグスマ」(^o^)/

380名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:36:28.27ID:QUEG9rdrO
伊勢・伊賀・志摩は全部カッコいいのに合体したら三重とかw

381名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:36:28.37ID:JOul+wAm0
神奈川県民は崎陽軒のシュウマイ食べて茅ヶ崎でサーフィンして足柄茶を飲むじゃん

382名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:36:32.94ID:x0FFjDY60
ワーストはSAGAの予感

383名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:36:35.55ID:vKpSRk7F0
かっこいいじゃないけど
「愛媛」って可愛いと思う

384名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:36:48.13ID:fBO9TmuG0
東京都は、東の京都

385名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:36:51.01ID:jsgj08KQ0
秋田県忘れてねか?

おまいら

386名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:36:54.63ID:OsD/zL590
>>372
キムカワ?

387名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:36:54.85ID:pH5IPgc60
>>377
えっもう川崎国浄化されたの?

388名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:36:55.00ID:jvkaXNNz0
これがいきものの佐賀か

389名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:36:55.44ID:fCJ5j5/60
>>1
女の子が日本で2番目に少ないく観光ランキングでもマスコミ猛プッシュでも全然ダメ

首都圏メディアのステマなだけ

390名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:36:56.61ID:7KGcjvAF0
日本一無能の間違いでは

391名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:36:58.44ID:pGKoqt1P0
>>344
深作ちゃん忘れでっぺ。

392名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:37:02.16ID:yoheMrq/0
戸塚独立!

393名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:37:02.42ID:eHg5lWXF0
>>42
横浜は名ばかりでロクな浜がない。
川崎にはちゃんと川があるぞ。

394広島県民2017/09/06(水) 21:37:03.35ID:/Y3NEhKz0
広島県って全国的には、ヤクザとか原爆とか
方言が恐いとかマイナスイメージが大きいのかな?

395名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:37:10.06ID:IEPdVcJx0
>>340
日本一メシがまずいってなら
認めてやるよ

396名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:37:10.90ID:ScbmHijN0
>>1
川崎「よろ」

397名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:37:12.06ID:nZeMfKUn0
>>377
ムサコ民乙

398名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:37:26.23ID:ZmS02Gen0
やけに佐賀の人気が
田舎じゃなかったら断トツ1位だったかも

399名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:37:26.76ID:XVGxTDOx0
青森がワーストだろ

400名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:37:34.72ID:jZflMcJ80
横浜から相撲ナンバーになります。
引越しでそれだけが嫌だ

401名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:37:35.95ID:ZxkktIn00
旧国名はダサいのとカッコいいのと差が大きい
古代の偉い人適当に名前付けすぎだし当て字も適当すぎ

402名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:37:38.03ID:IIDfIHnb0
性(さが)

403名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:37:41.28ID:3up4+U4L0
神奈川は一覧から見つけやすい意外に良いと思ったことないわ

404名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:37:44.00ID:jsgj08KQ0
>>380
伊賀はブラジル人のど田舎市

405名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:37:50.07ID:72Kb9ThH0
都、府、京、いずれの字も発音にmiyakoがある

406名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:37:53.55ID:urRU4g4v0
音楽の街:川崎

お洒落なイメージだな・・・

407名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:37:58.76ID:OfxpGA/30
朝鮮系の住民が最も多い神奈川県

神奈川県は、現在でも朝鮮系の住民が最も多い県として有名である。 そもそも神奈川県を開拓したのは、海路・大磯に上陸した朝鮮系の住民だった。

「神奈川県には、朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の 川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。」

408名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:38:05.61ID:1PHL+DBs0
1位岡山か

409名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:38:22.85ID:i3W3P2zS0
>>384
北京も京都なんだけどな
もともと普通名詞だったから

410名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:38:26.08ID:yerUI3f90
「北海道」って書く時「あ、かっこいい」って思うな

411名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:38:27.44ID:awmgilJf0
41位 宮崎県
42位 徳島県
43位 山口県
44位 岡山県
45位 山梨県
46位 島根県
47位 福井県


wwwwwwwwwwm

412名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:38:30.13ID:+mTHr+/g0
>>312
確かにカッコいい。
漫画の登場人物の影響かも。

413名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:38:34.40ID:nZeMfKUn0
>>394
西に行けば行くほど民度は下がるからな


名古屋>大阪>広島>福岡のイメージ

414名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:38:34.75ID:eHg5lWXF0
>>390
おしい、それは神奈川県警

415名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:38:37.23ID:2uVv/G4x0
>>337
大草原の小さな家みたいな草原広がっているイメージだったが、ダメだな…

416名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:38:47.20ID:YlmEuNh20
ドイツ語ならわいら兵庫やろ
ゾルダーテンラーゲーやぞ

417名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:38:57.86ID:qT6S0zdf0
佐賀は付随するイメージが足ひっぱってんだよなあ

418名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:39:02.21ID:+hiT+n6u0
>>283
クリスマスケーキにロウソクも追加で

>>294
USA

昔、宇佐市の特産品を米国に輸出したら生産国偽装で米国で告発されたり
高校野球の選手のユニフォームに苦情が来たりしてた。

419名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:39:02.60ID:CbyBqkYl0
滋賀は京都と合体したら京滋で
ロマンティックな響き

420名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:39:06.31ID:bYBHaCAn0
名古屋に次日本で2番目にちんぽの割合が多い神奈川ww

首都圏不動産屋のステマ

421名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:39:06.80ID:6xaVjeMD0
>>1
> 1位は「神奈川県」!
これはないw

422名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:39:13.57ID:Ze+Cok6y0
神奈川出身の芸能人って大したのいないな、がっかりしたよ

423名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:39:19.15ID:fBO9TmuG0
秋田は、幕末の列藩同盟の裏切り藩
最近は、秋田美人も飽きた?

424名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:39:33.39ID:nZeMfKUn0
>>401
伯耆国(ほうきのくに)ですねわかります

425名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:39:33.93ID:b9/Yhhcv0
大阪市民だけど京都なんか腐るほど行ってる庭みたいなもの

426名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:39:38.29ID:2uVv/G4x0
>>349
グンマーの方がやっぱしっくり来るな。

427名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:39:40.85ID:CTaE0XPC0
岐阜違うんか

428名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:39:46.72ID:6zUTHLEc0
群馬県こと
偉大なる赤城山と火を吹く浅間山の大地と空っ風よ讃えよグンマー民族主義人民族長国

っていいよね

429名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:39:51.06ID:GtfZ6Pe60
>>34
何県出身?
という質問は受けたことないな
何処と聞かれる

430名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:39:59.27ID:5FxIjOXJ0
>>416
餃子の王将で何か出てきそう

431名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:40:10.11ID:khua1ubl0
>>9
武蔵の國!

432名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:40:10.65ID:KdaeEY8Z0
名前がかっこいいランキングに観光地も有名人も関係ないよね

433名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:40:18.86ID:utUbExSG0
>>380
伊摩なら良かったかも

434名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:40:21.62ID:Ibe1ey/d0
神奈川?
なんで?どうして?
ぶっちゃけ
今では一番住みたくない地域だろう?
昔は知らんが。

435名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:40:27.35ID:zZ+b6kPy0
>>398
佐賀は嵯峨や鎖雅だったらかっこいいけど佐賀だとダサい

436名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:40:37.11ID:Sx4bZN1a0
神奈川は天災がなければいいところなのに

437名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:40:43.20ID:fBO9TmuG0
>>422
浜っ子の塾員である事が自慢の ふかわ がいる

438名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:40:58.08ID:AQO3IpSK0
チャリをけったと呼ぶ地域はご遠慮下さい

439名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:40:58.26ID:nIZFB20G0
一番カッコ悪い、ダサいのは

「ダ埼玉」



ダ埼玉以外はカッコ良いも悪いもない。

440名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:41:13.33ID:8koiy0LM0
県名がいうとるのに、芸能人がイメージがって、関係ないじゃん。
単に字面、響きだけで判断したランキングにしろよボケ。

441名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:41:14.32ID:tS5+/ynj0
最下位は山口やろ

442名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:41:21.75ID:3z/29cU50
俺的には埼玉かな
ダサさが360度回って逆にカッコイイ!みたいな?

443名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:41:25.24ID:qxbwWB5h0
北海道はTホークのステージ選んだ時のボイスをどうしても思い出す

444名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:41:26.73ID:MD+4f8dj0
ダントツでダサいのは山口だな
個人的には沖縄が好き

445名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:41:28.41ID:Ueo3Tv2T0
>>4
植民地のくせに

446名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:41:33.84ID:S2eDs2ER0
愛媛や滋賀は名前の由来が深そうで好きだな

447名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:41:35.11ID:v6KvaLqp0
神奈川県はダサいけど横浜市はイケてるという風潮

448名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:41:37.61ID:lEm2yDh70
>>4
こういう書き込みって本物チョンなん?

449名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:41:40.83ID:h3d8EfA80
人口の多い関東地方が有利で
その中では神奈川がなかなかって事だろうか

5位の宮城やその下の愛媛なんかが格好良いと、俺は思う
あと「城」の字が効いてる茨城や
難しい字が恰好いい新潟などがお気に入りだわ

450名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:41:41.16ID:KdaeEY8Z0
>>429
県で聞かれることはないけどどこから来ましたか?って神奈川ですって答えると何処ですかって聞かれることはあるよ

451名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:41:43.19ID:fBO9TmuG0
神奈川は天災も多いが、天才も多い?

452名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:41:43.95ID:Uix7TVUq0
>>436
言うほど天災ねーけど
九州東北バカにしてんの?

453名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:41:54.87ID:zZ+b6kPy0
>>434
神が付いてるからじゃね
子供じみてるけど人の感性なんて基本的にそんなもんよ

454名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:41:59.75ID:XawlTB6b0
>>45
おいおい、金沢県を忘れてもらっては困るなあ

455名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:42:00.46ID:XypUMflL0
>>400
どすこい

456名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:42:12.14ID:CbyBqkYl0
和歌山もほんわかお姉さんみたいな苗字でいいけど
それ以上に「紀州」ってのがぶっちぎりでいいからなあ

457名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:42:13.53ID:ItFhNZOj0
>>34
東京都や京都府があるのに何県出身と聞く人はいないよw
どこ出身と聞かれたら横浜と答えるだけ
仙台市民も同じらしいが

458名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:42:16.87ID:q8VZebtp0
実際 名古屋に次ぐ女不足の神奈川
人気度はゼロww

だから毎日毎日不動産王のマスコミが必死にステマ

459名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:42:18.83ID:XvfkA/T90
>>423
でも百人一首で冒頭に出てくる語だから、何か好きだけどな
秋の田の刈り穂の庵の苫をあらみ~て奴

460名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:42:28.60ID:cO6/sdkc0
何気に宮城がカッコいいと思う

461名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:42:31.33ID:ALNNf41R0
>>383
ミンシンのせいでケチついちゃったからなぁ…(´・ω・`)

462名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:42:31.95ID:urRU4g4v0
47の都道府県のうち、人口が増加しているのは8都県、39の道府県では人口が減少」しています。

人口が増加しているのは「福岡県」「沖縄県」「埼玉県」「千葉県」「東京都」「神奈川県」「愛知県」「滋賀県」

実際に人気があるのはこの都県だね。神奈川も確かに入ってる

463名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:42:34.79ID:TS8iGEnH0
死にたいぐらいに憧れた華の都

464名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:42:42.76ID:KyGvT0Rs0
>>9
天才だ
確かに昔のほうがカッコイイ

465名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:42:43.44ID:rTR7a1tm0
そう言えば、カッコいいと思う都道府県名ってないな
逆にカッコ悪いのもなくてフラットな感じ
賊軍の金沢や会津、仙台、庄内あたりはカッコいいと思う

466名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:42:49.39ID:y8ZxRp9zO
神奈川カッコいいって、「神」って入ってるから?
「奈」と「川」はそれほどでもないもんなあ

でも住所書くときたまにスペース足りなくなるぞ

467名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:42:53.38ID:YLmpSIuf0
>>460
ないないw

468名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:42:53.36ID:+mTHr+/g0
>>352
英語読みでもサイレントヒルだからな
うむ、カッコいい。

469名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:42:56.87ID:gltF0s29O
神奈川とか弱そうだろ
だいたい山とか川とか弱そうなんだよ

470名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:43:03.17ID:EvNPM5bh0
「タモリ倶楽部」の空耳の「一足お先に」思い出したw

471名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:43:11.98ID:IqqQzIGE0
>>327
大阪の有名で格好いい地名なんて有ったっけ!?

472名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:43:12.04ID:XbSrnEpU0
埼玉は幸魂(さきみたま)でカッコ良いじゃん

473名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:43:15.16ID:6vhk7Gw80
神奈川日本で一番住みやすいよ。
東京よりな。

474名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:43:17.79ID:KEcR5+Vp0
横浜って劣化東京の寄せ集め見たいじゃね?
ありそうでなんもない感じだけどな

475名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:43:24.15ID:fBO9TmuG0
奈良、埼玉という名称は、朝鮮由来?

476名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:43:26.99ID:qgMc50bm0
         _((ノ/ ̄ー 、 
      ,,ィ'"´ ヾソ彡ソ三二ミヽー__
    /   ミミ从彳彡二ーヽヾミ、
    ミミ彡三ミヾ州彡三二ミ   \
    彡ソr'彡ヾ` "`  ヾミミヾー=彡,ミ{    確かに日本の財政は、実質的には何も良くなってないし、
   { 彡彡,/ -ー‐ニニー-‐、`ヾミミ、=-ミ}       アベノミクスも失敗しました。
    .}彡"/ _ィェョュ、  _,,、,,、、  彡ミミミ}      
    ヾミj  "r'⌒`ヽ  "¨`ミヾ 丶ミミノ     少子化対策も見せかけだけだし、年金給付は減る一方。
    {ヾミ|.  ,ィrUヽ, i i ,rUヽ、  .}ミ./_     拉致問題もパフォーマンスw。 結局、
    { うリ    ̄ ノノ  .丶 ̄_ノ  }./ら )       
    ヽ | -ー'' /   :、 ー-   〉rケ/          
  .,ィーヽ_!   / `ー'` '、     { .ソ         「日本を終わらせちゃいましたよw。」
_/ン厂/ヘ.  ,/ _ij_ ヽ   ノr'ー、_           
:::::::::::∨:::::fヘ  r' ̄ー‐,,/,`'ヘ、ノ}ヽ:::::::::::      ふ~ん、   で???
:::::::::::/:::::::::| ヘ  r'"ノ//_,,,_ィ`、::::ヽ:::::::::::::::  
:::::::::::{:::::::::::ヘ .` 、_/   / _,`ヽ_ゝ::ヘ::::}:::::::::::::::                
:::::::::::}::::::::::::::|  /     ,r'" `ー'\:::::ヘ}:::::::::::::::::::::: だって、私みたいな「無能な売国奴」好きでしょ?ww   
:::::::::〈:::::::::::::::ハ ./     ノ      \ 〉:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::\_/::y      /_(r      ヽ :::::::::::::: 年金・税金や北方領土も、他国にあげちゃいましょうよ!!
:::::::、-ー'":::::/     ノ`ー-"|ヽ、     `,マヽ ::::::
:::::::::}:::::/ヽ     ,r'"    }::::`ーヘ   /:::::::::ヽ::::::     wwwwwwwwwwwww。
        
        ↑  
   「平成の売国バラマキ王」(62歳)
    (趣味:徹底した日本潰し)

477名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:43:33.16ID:4C3DJEJ50
長門も周防もカッコいいのに何で県名を山口にしてしまったのか

478名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:43:36.31ID:i2Jmbf/TO
しものけの国とちぎ!

479名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:43:38.85ID:cO6/sdkc0
>>457
知名度の問題じゃない?
宮城、愛知って言われるより仙台、名古屋の方がピンと来るのと同じでしょ

480名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:43:45.61ID:2YjsDQFY0
辺鄙な場所に行って地元の人間に出身を聞かれ
神奈川?どこだっけ?
というのはお約束

481名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:43:48.52ID:AQO3IpSK0
優勝は東京だから後は神奈川含めなんでもいいわ

482名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:44:03.65ID:nsg2yUVN0
グ グ グ グンマ♪ だろ!

483名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:44:04.10ID:zZ+b6kPy0
>>460
宮と城だもんな
山と城より遥かに格上っぽいし

484名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:44:06.32ID:+mTHr+/g0
>>357
武蔵か...
そりゃカッケェわ。

485名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:44:07.09ID:c93Icr5s0
>>1
名前関係ねーじゃん

486名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:44:18.36ID:IIDfIHnb0
千葉w

487名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:44:27.29ID:HBMCeQEu0
愛媛
源氏名みたい

488名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:44:28.31ID:Y/gaA18d0
>>474
よくなんにもないとか言うやつって何があれば満足なの?w

489名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:44:32.05ID:utUbExSG0
何故か賀が入るとかっこいいな
滋賀、佐賀、甲賀、伊賀、加賀、雑賀

490名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:44:36.46ID:XIcFNa3T0
岐阜、滋賀、佐賀

491名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:44:52.12ID:5FxIjOXJ0
>>466
神奈川県相模原市中央区

んー、たしかに長そう

492名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:44:53.67ID:fBO9TmuG0
玉川学園、埼玉 等 ”玉”が付くと 何か田舎臭いイメージでダサい?

493名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:44:56.07ID:Uiuz9i2A0
横浜県民だが憧れてるのはやっぱり京都とか大阪だと思うがな

494名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:44:56.47ID:UA+oSMN60
>>326
クマモトはスワヒリ語であったかい女性器の意味らしいけど
熊本=ソープのイメージだから当たってるよな

495名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:45:01.83ID:CbyBqkYl0
青森っていいと思うんだけどなあ

496名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:45:03.82ID:afnhp63PO
>>401
       →ムサ上→サカミ→相模
六境国→(分割)
       ムサ下→ムサシ→武蔵

497名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:45:09.00ID:1d1ecs0hO
パヨクやチョンの多いとこばっかで笑える
京都府なんかこんな未練がましい名前無いよw

498名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:45:17.21ID:6vhk7Gw80
>>472
埼玉かっこいいよな。
どう考えても日本で断トツにかっこいいのに
みんな意味わからん。
まぁひらがなのさいたま市は微妙だが。

499名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:45:18.92ID:SgIt4CYs0
>>493
大阪はない

500名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:45:18.95ID:2uVv/G4x0
>>439
千葉県民と長らく3位ポジ争っていたからなぁ…
さいたま民が千葉を呼ぶときは、チバラギと言うし、
千葉民がさいたまを呼ぶときは、ダサイタマとなる。

最近は決着付いたそうだが。

501名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:45:25.36ID:5FxIjOXJ0
>>471
千早赤阪村

502名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:45:25.88ID:XIcFNa3T0
>>471
喜連瓜破

503名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:45:37.82ID:3eACPnWJ0
東京以外どこもゴミww
東京生まれ東京育ちが1番金持ちだし裕福
そのほかのゴミ県が日本の年収下げてんだよ死ねww

504名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:45:38.13ID:f7PnhDzp0
さくまひでき先生に神奈川ソングを作ってもらおう

505名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:45:51.88ID:OsD/zL590
>>483
伊達で我慢汁w

506名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:45:52.30ID:KyGvT0Rs0
>>327
大阪だせぇよ
大坂のほうがいい

507名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:45:52.94ID:0CE4Ttis0
長野は信州と信濃を良く使う

508名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:45:53.20ID:JeGM++8C0
波動県と昇龍県

509名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:45:53.42ID:TrbdCERE0
神奈川ではド田舎物にドラマのロケ地ですよ~

と言えば田舎者はイチコロw人の住まないような凸凹の住宅地や埋め立て地のタワマンが有り得ない高値で売れるwww

510名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:06.11ID:nIZFB20G0
2016年刑法犯認知件数ワースト10(人口は2016年12月1日時点)

①大阪府.122,139件 1000人当たり13.82件 人口8,837,484

②東京都.134,624件 1000人当たり9.86件 人口13,649,120
③兵庫県 53,193件 1000人当たり9.63件 人口.5,519,462
④埼玉県 69,457件 1000人当たり9.52件 人口.7,292,051
⑤愛知県 70,256件 1000人当たり9.35件 人口.7,512,085
⑥千葉県 57,293件 1000人当たり9.17件 人口.6,242,932
⑦茨城県 26,610件 1000人当たり9.15件 人口.2,906,592
⑧福岡県 46,624件 1000人当たり9.12件 人口.5,110,120
⑨京都府 20,479件 1000人当たり7.85件 人口.2,606,020
⑩岐阜県 15,607件 1000人当たり7.71件 人口.2,021,768


第3表参照
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001082460&cycode=0

511名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:06.72ID:bhrVze8z0
神奈川って日本じゃないぞ?

警察組織は、犯罪者ばかりだし
住民は、在日ばかりだし

512名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:08.88ID:avJ/MaWOO
俺横浜市民だけど神奈川がかっこいいなんて一度も思ったことないぞ。

513名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:11.74ID:6xaVjeMD0
神奈川県

【読み方】 かながわけん  【分類】 県名  【成立】 明治4年
【神奈川県の由来】

県域の主要地区として古くから栄えた宿場町「神奈川宿(現在の横浜市神奈川区)」に由来し、
1859年(安政6年)、武蔵国久良岐郡に「神奈川奉行所」を置いたことによる。
「武藏國神奈河郷」の名で見られるのが最も古いが、その由来は以下の通り諸説ある。
この地に水源地が解からない川があり、「上無川(かみなしがわ)」と呼ばれていたため
「神奈川」になったとする説。
「金川」もしくは「狩野川」と呼ばれていた川の名からとする説。
朝鮮系住民が多かったことから「韓川(からかわ)」と呼ばれる川があり、それが転じたと
する説。
その他、地形から見た説では、「かな」は「かま」が転じたもので、「岸の崩れやすい川」
「急流の川」を表しているといった説もある。

>「神奈川宿(現在の横浜市神奈川区)」に由来し、

ってことは、「鶴見川県」になった可能性もあるのかw

514名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:14.92ID:awmgilJf0
>>357
相模だろ?

すもう…www

515名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:15.45ID:y8ZxRp9zO
>>493
どこだよ横浜県ってw

516名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:15.69ID:MAfOv/1z0
いちばんかわいいのは愛媛

異論は認めない

517名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:18.71ID:YLmpSIuf0
>>509
wwwwww

518名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:19.27ID:WKhzeSJaO
滋賀県最強!

519名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:20.79ID:cdPvpevK0
>>503
水不味いけどね

520名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:23.85ID:8koiy0LM0
個人的には、愛知、和歌山、愛媛あたりかな。
ダサい方は・・・住人に申し訳ないけど、正直、山形とか大分とかないわw

521名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:27.77ID:qAoNdQFY0
うるせえちばぶつけるぞ

  ━╋━ ┃━╋:
    ┗┓ ┃┏╋
    ━┛ ┗┗┛
   ヽ(´ ・ω・)ノ
     |   /
     U U

522名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:30.37ID:b9cW1y6a0
字ヅラじゃなく結局イメージで言ってるだろ

523名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:33.32ID:OsD/zL590
>>507
信濃守とか言うとかっこええ

524名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:34.04ID:3eACPnWJ0
東京以外は田舎

525名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:36.82ID:GtfZ6Pe60
>>450
関東以外で神奈川っていうと
横浜?と聞き返されたりするのにウンザリして
会話の潤滑油程度でどうせ正確な居住地が重要でもなければ
興味もないんだろうからそうです。と答えたり
面倒くさいから先に横浜です。って言う人も多いと思う。
愛知なら瀬戸とか半田とか言ってもどうせわかんないから
名古屋って言っとけみたいな。
見栄やプライドの話にしたい人が多いみたいだけど。

526名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:52.88ID:BbkVZHK+0
>>489
えー 賀がカッコ悪いんじゃん…
てな理由で滋賀佐賀加賀伊賀はカッコ悪い
でも甲賀だけは甲の字でレベルアップ

527名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:52.98ID:8j5yrvBP0
>>1
鎌倉って過小評価され過ぎてるもんなぁ

528名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:56.30ID:xcp2uGV+0
埼玉は金玉みたいで…

529名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:46:56.68ID:DlP2CCsM0
グンマー
トチベット
ミャーギニア
ニューガタゴニア

530名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:47:06.83ID:/D3oqBug0
  \ │ /
   / ̄\
 ─( ゚∀゚ )<サイタマ!
   \_/
  / │ \ サイタマ!
 サイタマ~! ∩ ∧ ∧∩
∩ ∧ ∧∩ヽ( ゚∀゚)|
ヽ( ゚∀゚)/ |   ノ
 |  〈 |   |
 / /\」 / /\」
  ̄   / /
      ̄

531名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:47:08.86ID:yKysBfKq0
>>493
外国人観光客に大人気だから関東人はいいわ

532名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:47:13.34ID:XVGxTDOx0
似た形の漢字が並んでいる
東京
意外にださい

533名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:47:21.00ID:eHg5lWXF0
>>219
実際川崎の方が外車率は高いしな

534名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:47:24.90ID:cO6/sdkc0
>>483
ただ東北故に西日本での知名度が低そうだからランキングでは微妙な位置なのがねーw

535名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:47:34.98ID:o8zfWupm0
やっぱり東京だな
トーキョー、トーキョーって日本語らしくない響きが

536名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:47:44.30ID:pZhDlOhX0
神奈川は神が入っていて3文字だからなんかすごそうな感じはある

537名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:47:48.78ID:OxuYvwZF0
俺は愛知と宮城がかっこいいと思う、滋賀在住

538名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:47:51.00ID:BiLaDmfj0
>>71
熊本を入れてないから感謝!

539名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:47:51.95ID:0aVLZZL00
【芸能】沖縄県、AKB総選挙の誘致活動に「沖縄振興一括交付金」 河野外相は批判 江崎沖縄北方相は容認 閣僚の意見割れる
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504701887/

540名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:47:51.80ID:OsD/zL590
一通りみると

高知 愛媛 徳島 香川が出てない件

541名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:47:52.74ID:3eACPnWJ0
>>511お前アスペ?在日が日本じゃないってw


在日の意味わかんないの?死ねよ田舎者wwww

542名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:47:55.79ID:BrLvM/J50
∧_∧
(´ꙨꙪꙩ`)
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>27枚

543名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:48:00.38ID:jTS0COMX0
神奈川で「出身は?」と訊いたら
殆どが東北と九州な件について。

544名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:48:03.24ID:2uVv/G4x0
>>484
相模の国だったけれど、相撲の国とよく間違われるから、
色々あるんだろう…

545名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:48:03.26ID:uzbZcDu70
京都は良いけど京〇〇市はみっともない

546名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:48:10.57ID:Gw4hq7090
グンマーだろうjk…

547名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:48:23.16ID:fBO9TmuG0
横浜が最近、鼻に付くのは、県民でありながら 都民ぶっている事と、
未だに 浜っ子がカッコ良いと思っている事からか?
昔は、横浜ブランドと神戸ブランドは、東京よりステイタスがあったが・・・

548名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:48:25.21ID:JvF7ellz0
>>34
それはない。
横浜に住んでる奴に、「何県?」って聞くと神奈川県とは答えずに、横浜って答えが帰ってくる
これが正解

549名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:48:26.71ID:N1uUvefo0
横浜高松金沢松本仙台博多名古屋神戸長岡盛岡呉清水
くらいなら都市名で言われた方がわかりやすい。
あとどこかあるかな。

550名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:48:32.51ID:+h0a5FeG0
ダサいのは汚らしい獣の名前を使ってる県
 群馬
 鳥取
 熊本
 鹿児島

551名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:48:35.35ID:XvfkA/T90
>>521
千葉は伊坂幸太郎の死神さんの名前で
何か気に入ってしまったからw

552名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:48:42.19ID:HERVhKue0
『湘南』が実は一番軽くて恥ずかしいキラキラナンバーなのに、
本人達は気付いてなくてノリノリと一緒だなw

553名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:48:44.70ID:nZeMfKUn0
>>471
天神
帝塚山
茶臼山
四天王寺
堀越
日本橋
天満橋

近つ飛鳥

554名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:48:44.98ID:UA+oSMN60
埼玉は元々「さきたま」って言っててそれが訛って「さいたま」になってるから
ダサい

555名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:48:46.60ID:v6KvaLqp0
>>512
横浜市民なら、神奈川県はどうでもいいと思っているだろう
むしろ他県のほうが気になる

556名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:48:56.12ID:EWFm0MOr0
>>524
だから何?

557名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:48:59.34ID:+cLYWLF30
日本一ロマンス溢れる大阪

http://smart-flash.jp/sociopolitics/13879
「素敵な異性に見とれた」日本一の街は意外や「大阪市北区」

 シングルの男女にとって素敵なパートナーを見つけることは、人生の重要な関心です。
やや短絡的ではありますが、ロマンスがないまちでは、結婚して、家族ができて、子供が生まれて……といった好循環が期待できません。

 日本社会はこれからますます高齢化が進みますが、夫婦が年を取ってもいつまでもロマンチックな関係であり続けることは、幸福なことだと思います。

 そこで、国内134の都市の「ロマンス度」を大調査! 具体的には、
・デートをした ・ナンパした/された ・路上でキスした ・素敵な異性に見とれた
の4項目で「ロマンス度」を測定しました。結果は――?


「ロマンスがある」部門 総合ランキング
偏差値
1 大阪市北区  85.7
2 文京区    83.9
3 目黒区    79.3
4 武蔵野市   76.8
5 大阪市中央区 76.7
6 港区     75.3
7 台東区    69.2
8 荒川区    67.3
9 渋谷区    66.5
10 大阪市西区  65.8
圏外 名古屋市   49.9

 ロマンスの有無では、「大阪市北区」が「文京区」を抑えてトップに立ちました。
「素敵な異性に見とれた」の偏差値が80を超えているのは「大阪市北区」だけです。

 この調査は、未婚者同士がパートナーを見つけられるかどうかという指標であると同時に、
既婚カップルが夫婦でずっと仲よくデートができるまち、という意味でもあります。

「ナンパした・された」という言葉は下品に聞こえますが、要するにそのまちで男女の出会いがあるかどうかを尋ねたものです。

「素敵な異性に見とれた」は、都市のおしゃれさや華やかさを測定します。
見とれるだけなら別に悪いことをしているわけじゃない。
それに、素敵じゃない人がぞろぞろ歩いているまちよりも、
素敵な人がさらさらと歩いているまちのほうがきっと美しくて、楽しい。

「路上でキスをしてもいい」まちも、ロマンチックな場所や風景があるということで魅力的なまちだといえるでしょう。
「ロマンスがある」という言い方には、これらが全部含まれているのです。


「素敵な異性に見とれた」ランキング
偏差値
1   大阪市北区 83.8
2  目黒区    75.1
3   大阪市西区 73.5
4 文京区    73.2
5 港区      73.1
6 荒川区    69.6
7 金沢市    69.1
8 渋谷区    68.7
9 台東区    68.2
10 大阪市東成区 67.6

38 名古屋市   55.3

558総本家 子烏紋次郎2017/09/06(水) 21:49:18.89ID:hrXwR7Uf0
グンマ―には神流川「かんながわ」が流れてるから

神奈川なんて亜流にしか思えないぜwww

559名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:49:21.18ID:6OHd8LR40
>>514
神奈川は今でいう横浜市神奈川区の地名である
横浜は武蔵に属する
そして川崎も武蔵
それ以外は相撲

560名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:49:30.24ID:kCCxLRgv0
神奈川って川崎国のあるあの神奈川?

561名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:49:36.86ID:tVX69hFf0
改めて見てみると神奈川ってカッコええわ
いやほんとにカッコええ

562名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:49:45.44ID:NMl5qQlj0
神奈川って
神田川みたいなしょぼい歌思い出すのに

563名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:49:49.91ID:KdaeEY8Z0
>>525
うち横浜だからそれでいいんだけど神奈川って伝わらないの何でだろう
大人なら都道府県の場所なんてザックリでも覚えてるよね

564名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:49:51.24ID:ddJWweLi0
3文字の苗字にあこがれるぜ

565名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:49:51.51ID:+mTHr+/g0
>>456
紀州...響きが堪らんな。

566名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:49:53.53ID:SgIt4CYs0
>>547
くだらんことを意識しすぎなんだよ、お前がw
なんかストレス溜まってる?

567名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:49:53.60ID:6xaVjeMD0
>>557
> 2 文京区    83.9
何があるんだ?
東大?w

568名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:49:54.54ID:BbkVZHK+0
>>536
三文字パワーはあるな
あと神。この2つは強い

569名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:49:55.09ID:uzbZcDu70
>>552
わざわざ取りに行く文化もしぶとく残ってるみたい

570名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:00.00ID:SdtkLD4S0
静岡県ってかっこよくないか
何となく詩的な雰囲気というかロマンチック
英語にしてもかっこいい

571名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:09.76ID:+zeO4Tcx0
神奈川県警ってイメージ相当悪くないか?

572名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:10.75ID:+XSh+rV90
>1位は「神奈川県」!
>オシャレエリア“横浜”や風情漂う“鎌倉”、夏に若者が集う“湘南”、温泉で有名な“箱根”などを有することで知られている神奈川県。

…百歩譲ってそうだとして、でもそれって「日本一かっこいい県」であって「県名」じゃないよね?

573名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:10.89ID:zgJK7wO40
名前じゃないやん、イメージやないか

574名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:10.89ID:L3sKzgyy0
>>153
略して がちゃ

575名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:12.16ID:3eACPnWJ0
>>556田舎者は邪魔だから息吸うな

576名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:12.32ID:DeHrGmPP0
>>265
兵庫ってそういうことなのか
なるほど

577名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:14.54ID:cO6/sdkc0



さいたま市の方は昔一斉を風靡したけどなw

578名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:26.34ID:6vhk7Gw80
島根とか名前はかっこいい。

579名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:26.69ID:cswYfQtv0
愛媛
えひめ

ダントツでかわいい

580名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:30.33ID:ve560BcN0
          __/\           
          _|    `~┐       
        _ノ       ∫       
    _,.~'        /
  ,「~             ノ        
 ,/              ` ̄7   グンマ──!!
|                /       
 ~`⌒^7            /       
    丿            \,_     
    _7       ∠`⌒ーへ_,._⊃
    / \    _,.,ノ、\          
  /   L. ,~   /´>  )
  (___)   / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)

581名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:31.63ID:XvfkA/T90
>>550
そか?馬も鳥も鹿も熊も
神様の化身だぞ?

582名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:32.16ID:WjyLDV0L0
字面だけで言えば青い森なんてとてもきれいなんだけど
実際にはズーズー弁のイメージしか湧いてこない。

583名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:33.54ID:+cLYWLF30
>>506
大阪は日本一美男美女が多いロマンスの街やで

584名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:38.09ID:1D6/huxq0
響きだけなら和歌山がダントツ

585名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:39.47ID:v6KvaLqp0
>>548
それな
俺も横浜市民だから分かるが
神奈川県と答えたことは一度もない
住所も、横浜市からしか書いたことがない
横浜市はオンリーワンだから

586名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:45.63ID:QyKV6R4s0
>>70
茨の城
中二病限定でアンケートを取ったらダントツの1位になりそう

587名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:45.99ID:8koiy0LM0
>>512
昔、横浜に住んでたけど、件名はぶいたところで、神奈川区なので結局神奈川と書かなきゃいかんかったな・・・

588名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:52.02ID:utUbExSG0
賀って忍者のイメージ

589名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:54.00ID:e1KKYLWt0
'滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

590名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:50:57.27ID:mpEIvBYj0
>>434
神奈川県警のイメージが悪すぎて
下手に神奈川に住んだら、冤罪で死刑にされそうな悪寒がするw

591名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:51:01.98ID:lJhkATLr0
>>102
神奈川=GODなリバー

592名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:51:11.93ID:fBO9TmuG0
東京人は、この手の話題では、高みの見物
大学ランキングの東大と同じ
慶應や早稲田は、神奈川や京都という位置づけか?

593名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:51:16.51ID:urRU4g4v0
武蔵中原 武蔵小山 武蔵新城 武蔵溝野口

あそこら辺は武蔵軍団の本拠地だな(´・ω・`)

594名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:51:17.55ID:0CE4Ttis0
旧潘名だとカッコいいのばかりなんだけどな
蝦夷はアレだけど

595名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:51:21.99ID:9rsHnsQV0
伊奈か木造だっぺ
なかんづく

596名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:51:24.07ID:awmgilJf0
>>559
武蔵は東京、埼玉と神奈川県の一部、だよ

一部のくせに神奈川が武蔵だ!とか
おこがましいわ

597名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:51:24.42ID:aS8FWCAS0
>>16
S・A・G・A サガ!

598名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:51:25.96ID:Zdez+qsN0
大阪=big korea

599名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:51:29.72ID:8zKpA+PS0
>>537
全部在日朝鮮人の特別区ですねw

600名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:51:38.74ID:IES3V7cX0
正直横浜も田舎です

601名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:51:42.19ID:EWFm0MOr0
>>575
だから何?
スレタイ100回音読してこい

602名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:51:43.12ID:EEZRnjQw0
住所書くのめんどい県はやだな

603名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:51:46.98ID:r+z7TxoW0
>>1
神奈川田舎だけど

604名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:51:47.07ID:XvfkA/T90
>>584
美しいよね

605名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:51:48.11ID:S2eDs2ER0
>>560
神奈川はつい最近、19人殺しもあるで

606名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:51:57.03ID:PaqRBWyD0
最下位は茨城なんだろ 

607名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:51:58.11ID:yKysBfKq0
>>568
奈良時代に地名を二文字に統一したんだけどね

608名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:07.15ID:BbkVZHK+0
>>585
あー、神奈川ね
って言われたらどんなリアクションすんの?

609名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:07.47ID:cKx8E21R0
東京を超える未来的大都会大阪

光り輝く大都会!!
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan


610名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:10.36ID:YzxigJSo0
治安がいい神奈川な

611名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:16.24ID:6vhk7Gw80
さいたま市だとダサいイメージはあるが
さいたま市浦和区とかさいたま市大宮区って書くとそこそこかっこいいぞ。

612名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:17.84ID:w+YfzOaq0
北海道の北っていう漢字が
まさに北海道の形してるのがいいよなw

613名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:22.11ID:QTlnBoAY0
神奈川なんて、一番存在感のない県名じゃんw
横浜・横須賀・鎌倉・小田原の方が、遥かにメジャーな名前w

614名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:23.95ID:1QJAgPbg0
>>4カンケーねーわ失せろゴミ

615名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:25.55ID:2uVv/G4x0
>>567
成金じゃ無い金持ちが多いw

616名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:25.90ID:cIF8zyFR0
>>289
知を愛する(philosophy)のほうが好きかな

617名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:28.87ID:qZ866Tns0
神奈川ね、イメージは良いよ
カッペが騙されやすい感じだよね

618名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:33.26ID:UA+oSMN60
群馬、熊本、鹿児島の動物三兄弟

619名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:35.04ID:lJhkATLr0
>>589
これ本気で書いてるのかいつも悩む

620名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:36.92ID:nIZFB20G0
関東人に聞いた「関東で絶対住みたくない地域」

1位 茨城県
2位 群馬県
3位 栃木県
4位 東京都
5位 ダ埼玉
6位 千葉県
7位 神奈川県

http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1481473803/l50

621名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:39.16ID:YQq+/Lgd0
>>330
よくわかるよ
皮裂、吊身のイメージだから

622名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:39.45ID:guD3dTBb0
くだらないが、神奈川が1番かなとは思った

スレタイを見て

ただ、横浜のやつは、横浜に住んでる、、って言うのが普通だろ

神奈川に住んでるなんて普通は言わないよ、べつもの扱い

623名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:44.85ID:9MXXynze0
>>1
1位になった故の叩かれ具合だな、神奈川。

でもこのアンケートは地元や両親の実家を入れないで投票しないと公平性に欠ける。

624名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:45.95ID:utUbExSG0
>>606
茨城上位だよ
びっくり

625名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:51.15ID:3eACPnWJ0
>>601お前みたいな田舎者がレスするな消えろwwww
ゴミ屋敷の低年収がよwww

626名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:51.42ID:awmgilJf0
>>611
浦和 大宮


…ださいです…

627名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:57.16ID:ruRtoYzI0
>>589
教育委員会が日本一クズじゃん (´・ω・`)

628名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:57.30ID:6xaVjeMD0
上九一色

629名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:52:58.59ID:abdBac5s0
世界有数の大都会大阪

光り輝く大都会!!
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan


630名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:53:01.96ID:L3sKzgyy0
>>241
深いよ

631名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:53:11.57ID:h3d8EfA80
和歌山、鹿児島と言った三文字も良いよな
神奈川が支持を集めたのはその辺もあると思う

632名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:53:16.63ID:BbkVZHK+0
>>607
だからこそスペシャリティを感じるんだろ
縁起がいい二文字縛りって結構残念な感じになるわな

633名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:53:17.10ID:sX2ljZRd0
神奈川ってカッコいいか?
ダサカッコイイ感じは分かる

634名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:53:18.22ID:+2Epa4dy0
ダサい都道府県名なら直ぐに出るんだがな。

635名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:53:23.28ID:K6xuhnGm0
>>585
カッペのくせに、何なのそのダサいプライドw

636名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:53:23.65ID:NMl5qQlj0
>>593
武蔵って江戸から見てド田舎のことだよ
昔は畑や田んぼだらけだった

637名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:53:25.98ID:OsD/zL590
>>593
武蔵関 武蔵境も忘れんといて

638名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:53:26.83ID:fBO9TmuG0
訪日外国人には、茨城の人気は高い様だ
人柄の良さと、海岸線の美しさは高評価?

639名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:53:30.75ID:k4uwp00T0
>>383>>516
愛姫だったらもっと可愛い
    

640名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:53:32.38ID:abdBac5s0
京都は別格

641名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:53:34.62ID:ItFhNZOj0
>>479
まあ、相手がよく知らない地名を答えてもね
海外に行った時には東京近郊の関東人はみな東京から来たと言うらしいがw
海外でも横浜はそこそこ知名度があるけど

642名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:53:34.77ID:+mTHr+/g0
>>542
可愛い♬

643名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:53:53.01ID:pSNj63mx0
ミルフィーユこと千葉が17位だと…

644名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:53:57.77ID:MD+4f8dj0
>>616
急に知的に感じるなw

645名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:54:00.56ID:6xaVjeMD0
>>608
あー、千葉ね
と言われるよりはマシじゃないか?

646名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:54:03.47ID:WjyLDV0L0
「何県出身?」
「兵庫」
「兵庫のどこ?」
「神戸」
「なんで最初から神戸って言わんの?」
「……」

647名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:54:04.91ID:6+DoVmK/0
ケンミンショーに出てくる神奈川代表は高田総統とか堤下とか鈴木拓とか・・・

648名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:54:10.03ID:xOS4E2mU0
神奈月にするとあら不思議

649名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:54:28.26ID:xVAEUk4d0
在日の住む県としてイメージ最悪なんですが

650名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:54:33.81ID:EWFm0MOr0
>>625
草の生やし方もロクに知らない奴にレスつけられた
汚らわしい

651名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:54:35.05ID:8VVFTMoi0
熊本が男らしくていいぞ

652名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:54:35.39ID:YnCO8Eje0
鳥取だろ
響きに疾走感がある

653名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:54:40.86ID:PDusTca40
地理的に言えば真ん中の名古屋一択だろ。

654名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:54:41.85ID:OsD/zL590
>>640
京都は「京」一文字にしたら
かっこええ

655名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:54:42.40ID:6OHd8LR40
>>596
だから「神奈川県」というのが本来おかしな名づけだと言いたかっただけ

656名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:54:52.38ID:Q/VM2OHJ0
神奈川はかっこつけてるイメージ
かっこいいかは別として

657名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:54:55.76ID:hna+FNBd0
読み方より漢字の印象が大きいな

658名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:54:59.84ID:Zb98Z6Eq0
神奈川ねぇ、まぁしゃーねぇべ

659名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:55:17.84ID:QuS1eo680
地元の県名をカッケーとか言ってたらめっちゃ痛いな
以前よく聞いたマイルドヤンキーってやつじゃん
湘南の神奈川にめっちゃ多そうw

660名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:55:22.20ID:lJhkATLr0
>>651
熊男って感じ

661名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:55:22.29ID:PaqRBWyD0
秋田は秋田美人以外はみんなワーストだろ

662名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:55:29.34ID:v6KvaLqp0
>>608
俺は心の中で軽く怒るわ

短気なやつだと、お前横浜知らないの?と聞いてくると思うぞ

663名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:55:33.04ID:6xaVjeMD0
>>655
相模県でよかったよなw

664名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:55:39.77ID:56imjH720
>>1
神奈川県なんて犯罪圏

665名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:55:52.89ID:1bZ+GUwt0
名古屋に張り合おうとする 田舎町横浜W

名古屋への粘着は辞めてくれww

666名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:55:56.65ID:BbkVZHK+0
>>662
マジか
痛いな横浜民

667名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:56:06.29ID:iINAJ1400
>>650じゃあ田舎者が詳しく教えてよww
どういう時に使うんですか?
ごめんね、俺の家の周りお前の家の周りみたいに草なんかなくて高層ビルばかりでw

668名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:56:07.17ID:QyKV6R4s0
>>88
玉がダサすぎ

669名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:56:19.67ID:+XSh+rV90
>>652
取鳥とどっちが正しいか分からない

670名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:56:22.83ID:UA+oSMN60
>>651
清正が名付けたからな

671名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:56:26.42ID:NLYfL4ac0
>>319
こいつ最高にアスペ

672名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:56:29.86ID:/kG7/JmR0
神無川が本当の名だろう
一体どれだけの人の命を飲み込んだのだ
笑ってる場合じゃないだろ

673名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:56:30.01ID:U31tNP7T0
>>605
老人落としもあるな

674名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:56:31.89ID:urRU4g4v0
県庁所在地で一番好きなのは

甲府

675名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:56:34.31ID:6JJ+mwNu0
愛を知らない愛知県

676名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:56:38.25ID:gLmV30w60
>>654
ええ
都が入ってることがカッコいい

677名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:56:39.16ID:1Hdm7bJx0
>>646
実は明石出身だから

678名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:56:44.68ID:VLrDuR6+0
>>8
双子座生まれも多かったりしてw

679名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:56:58.31ID:OsD/zL590
>>661
この際 久保田県にしようぜ

三文字でかっこええ

680名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:57:00.90ID:pGKoqt1P0
>>620
確かに茨城から出ようと思うこと数百回。

681名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:57:01.49ID:6+DoVmK/0
県名のついている京急の「神奈川駅」はしょぼい

トリビアな

682名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:57:12.28ID:v6KvaLqp0
>>635
なに言ってんだこいつ

683名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:57:21.96ID:5M1cODC20
3文字は神奈川、鹿児島、和歌山だけだからな。
愛を知るの愛知もいいと思うんだが

684名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:57:36.14ID:h3d8EfA80
山口、岡山、福井、石川とか
ふつうの苗字にありそうなのはダサいな
大阪みたいな簡単な文字の組み合わせもかっこ悪いと

静岡とか鳥取とかもなかなか良いと想うのだが
存在が地味で思い出してもらえないのが残念

685名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:57:43.36ID:HyDjulyU0
神奈川県の住民は二流の証明なんで、東京からは馬鹿にされています。

686名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:57:45.83ID:eHg5lWXF0
神奈川県川崎市川崎区川中島

川だらけなイメージしかない。

687名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:57:53.91ID:OsD/zL590
>>673
www

688名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:57:54.10ID:2uVv/G4x0
>>621
いきなりジェイソン出て来そうな感じだなwww

689名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:57:56.26ID:6vhk7Gw80
新潟はせんべいみたいで渋そう。

690名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:57:57.89ID:QTlnBoAY0
一番かっこ悪い名前・・「岩手県」

691名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:57:58.26ID:NplMm6MP0
>>681
なんで駅舎が清水寺をモデルにしてるのかもイミフだしw

692名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:58:07.26ID:BbkVZHK+0
>>676
京、都、府
全部同じ意味だからあと何個か足しても問題ないな。宮とか

693名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:58:09.58ID:lJhkATLr0
>>683
愛知は愛を知る
宗教ぽいんだよ
創価みたいでダサい

694名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:58:43.23ID:fBO9TmuG0
ダサくないのに”ダ埼玉”とは如何に?
サイタマとカタカナ表記の方が良いイメージ
埼玉大学は、校名変更すべきだろう
今の侭では、偏差値の割には、注目度は上がらないだろう
埼玉がつくだけで、これ程損をしている大学は珍しい?

695名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:58:47.58ID:YssiSYgQ0
なんで横浜県にしなかったのか

696名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:58:58.00ID:XVGxTDOx0
埼玉 なんかイカ臭そう

697名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:58:59.75ID:1t7U0IhF0
CHIVAにキマリっぺ

698名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:59:03.97ID:8hqpYNJ50
土佐
旧国名ならかっこいいぞ
どや

699名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:59:06.75ID:RPfCgwQn0
奈良生まれ、埼玉育ちの俺は・・・

700名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:59:06.91ID:KyGvT0Rs0
>>554
おま・・・ その「さきたま」の由来が「幸魂(幸御霊)」だぞ?最強の名前じゃねぇか
さちたま→さきたま→サイタマだ!!!

701名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:59:11.45ID:YpuJBjC70
グンマーが一番カッコイイ

702名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:59:17.74ID:WTdga/WU0
Airbnb(エアビーアンドビー)が発表した「2016年に訪れるべき16の地域」でダントツ1位を獲得し、世界的にも高く評価されている観光地・大阪。

今度は、ニューヨーク・タイムズ紙が「今年行くべき世界の都市 2017(「52 Places to Go in 2017)」に選定しました。

この記事は、ニューヨーク・タイムズの「最も読まれている記事の年間ランキング」トップ10にも入っており、2016年にはすべての記事の中で3位を記録。

欧米の多くの人が、「Osaka」の名を目にするのではないでしょうか。

世界中が絶賛する大大阪

光り輝く大都会!!
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan


703名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net2017/09/06(水) 21:59:19.74ID:EyjiZots0
田舎だけど高知はカッコイ名前だと思う

704名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:59:20.10ID:CE6aPj7z0
熊本忘れてないか?

705名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:59:20.44ID:N43PvN4i0
>>668
読み方だな

神玉→しんぎょく
みたいな読み方なら玉もかっこよくなる

706名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:59:21.92ID:U31tNP7T0
>>602
県じゃないけど京都の住所初めて見た時は
これってどうやって読むねんハゲ!と思った

707名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:59:25.37ID:QuS1eo680
でっかいどうなんてどこが格好いいんだよ

708名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:59:50.33ID:6ypAovI00
実体はどこもかしこも汚物のように汚い

709名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:59:54.78ID:FbCXcWVD0
忘れられた高知

710名無しさん@1周年2017/09/06(水) 21:59:56.95ID:urRU4g4v0
割と

三重は色々いい所あると思うんだが・・地味だよな(´・ω・`)

711名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:00:13.20ID:PU/DgYxq0
>>439
埼玉は県民もクソだからな
何ひとつ誇れるモノがないから根性ひん曲がったの多い
貧乳も多い

712名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:00:14.81ID:+XSh+rV90
むしろ、現行の各都道府県名のかっこいい改名案を挙げよう

713名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:00:20.07ID:K6xuhnGm0
>>656
誰もみてないダサい二番手のくせに、自意識過剰で俺は東京とは違うんだぜってカッコつけてるけどただの金魚の糞なのが神奈川

714名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:00:25.01ID:nIZFB20G0
正直ダサい!と思う「ひらがな市町村名」 gooランキング

☆ 1位 さいたま ☆
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1487953606/

715名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:00:36.81ID:IqOzf/2I0
Blueforestだろうが!

716名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:00:41.73ID:U31tNP7T0
>>71
埼玉とか悠久の感じがして好きなんだが

717名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:00:49.06ID:gHi+JGRz0
なんで横浜県にならないんだよw

718名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:00:53.37ID:XVGxTDOx0
市町村では太宰府だろな

719名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:00:57.44ID:N43PvN4i0
>>685
と、東京の貧乏人に言われても、横浜市民の俺には痛くもかゆくもないわな

720名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:01:05.81ID:Z4JrWeKc0
ああ宮城県

721名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:01:13.40ID:2uVv/G4x0
>>651
熊はいないけれど、羆の本拠地みたいな名だなw

722名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:01:13.91ID:Y+GYC/Cn0
>>589
NGワード対策までしてどうしたんだ?
書いてるの全部微妙だぞ

723名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:01:19.33ID:S2eDs2ER0
「山」「口」や「石」「川」て、小学校1年でおぼえる漢字だろうな

724名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:01:20.78ID:MPu66DhV0
神奈川県警
北海道警
京都府警

んーむ

725名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:01:25.41ID:g/Zweqkm0
地方のガソリンスタンドに行くと若い店員は必ず「湘南ナンバーかっけぇ~!」と言うわ

726名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:01:25.91ID:HCbVs4GI0
千葉県 柏署は28日、強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報

駒澤大学出身

駒澤ギャングスターズ所属

イオン柏の近くに住む性犯罪常習者

金澤 拓也

727名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:01:31.09ID:yc6blIAh0
>>710
四日市ぜんそくのイメージに未だにとりつかれてるからな、ちょっとかわいそう

728名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:01:31.68ID:K6xuhnGm0
>>682
横浜は落ち目って知らないの?w
川崎にすら抜かれるよwww

729名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:01:33.73ID:YQq+/Lgd0
>>646
神戸のどこかつっこまれたらまずいからね

ヤクザと風俗の街でもあるから

730名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:01:34.63ID:YssiSYgQ0
>>710
三重は伊勢県にしておけば良かった

731名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:01:37.51ID:BbkVZHK+0
鹿児島は三文字要素あるけど、児の字でかなり損してる
薩摩の方がいい

732名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:01:39.09ID:hHamy3Qo0
京極
剣淵

733名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:01:39.26ID:6+DoVmK/0
神奈川県のメリット

通販で都道府県名をリストから選択するときに、上から見て行って最初に出てくる4文字の県名を探せばすぐ見つかる!

734名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:01:43.31ID:wprh8im40
愛媛

735名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:01:46.63ID:QTlnBoAY0
これって、出身地選んでるんじゃないの?
下位の方は、みんな人口少ない県だしw

736名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:01:48.97ID:b9cW1y6a0
音だけで言うなら佐賀はカッコいい
サガ
でも漢字はそうでもないけど

沙牙県とかだったらメチャメチャカッコいい

737名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:01:50.65ID:MonRSW9H0
流石にこれは
愛媛

ルーツが高貴すぎる

738名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:01:52.95ID:AQO3IpSK0
>>713
横浜市民はそうだけど他はまあ二番手だよなっていう自信があるだけだよ

739名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:02:01.71ID:ZD8Hbo9H0
宮城がカッコイイ

740名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:02:05.22ID:rkh9eCIGO
旧国名では、播磨、備前、備後、武蔵、周防、淡路

741名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:02:05.87ID:xxrZREUF0
>>732
北海道?

742名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:02:14.36ID:kwFHsxOU0
山とか川とか島とかどこもパッとしないな

743名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:02:14.87ID:aFpiZSpq0
>>28
二文字の県は隣接の大都市に寄生してる説
東京(千葉)
京都(滋賀)
福岡(佐賀)
愛知(三重)
大阪(奈良)

744名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:02:15.31ID:lxkxDRNU0
福岡県民は福井とか福島とかと間違われる風評被害にあって困る

745名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:02:15.40ID:+zuw0CJD0
ウンコナガレネーゼと横浜みなとみらいはマスコミのステマに騙された東北の寒村出身のド田舎者しか住んでないWWW

746名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:02:20.48ID:XvfkA/T90
>>684
本気で地味なのは長崎だろう
本当に一回も話題に上らないw

747名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:02:31.71ID:gHi+JGRz0
生麦のままだったら今の横浜はあっただろうか?w

748名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:02:36.19ID:63pu/+gN0
神奈川格好いいか?

749名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:02:37.85ID:slfLq5Cz0
>>710
三重は津なんていう一文字地名が足を引っ張ってるわ
最高に言いづらい

750名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:02:37.89ID:6xaVjeMD0
>>713
それは横浜のイメージだと思う
大半は2番手ですらない

>>656
それは湘南のイメージだと思う
カッコつけは横浜以上
横浜はプライドの高さが異常

751名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net2017/09/06(水) 22:02:45.95ID:EyjiZots0
市だけど金沢はカッコイイと思う

752名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:02:46.17ID:N+kWE4Qd0
秋田って可哀想
昔から秋田なのか

753名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:02:47.72ID:OsD/zL590
>>698
隣の県を
阿波にしたらラテン系でいいな

754名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:02:50.29ID:g/Zweqkm0
>>720吉川団十郎さん乙!

755名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:03:04.60ID:6ae8lrlo0
神奈川の真ん中!!海老名市の勢いとパワー桁違い!!!

・義務教育期間まで所得制限無し!子ども医療費無料!
・なんと小中学校は室内温水プールで授業!
・市が奨学金返済、学生家賃補助!←New!!
・いきものがかり発祥地!
・小田急線電車接近メロディー いきものがかり「SAKURA」
・いきものがかり 超いきものまつり2016
海老名でしょー!!! 2016年8月27・28日開催
・小田急線で新宿まで最速38分
・相鉄線で横浜まで最速26分
・相鉄はJR東日本と2019年から、東急東横・目黒線と2022年から相互乗り入れ!
・相鉄海老名駅ビル2019年建て替え完了
・リニア新幹線、橋本駅までJR相模線で25分
・新東名高速道路の起点!!!
・圏央道海老名IC~東名5分、中央道20分、関越道40分、東北道70分で到達可能
・海老名駅~羽田空港リムジンバス往復27便/日
・超巨大ショッピングモールの街、海老名市
ViNA WALKを海老名駅挟み反対側に駅直結型ららぽーと海老名
・TOHOとAEON シネコン2つを完備!
・日本初!シネコン発祥の聖地
・全国2例目!東京・代官山蔦屋書店と市立図書館のコラボ
・小田急600億投じ駅前超巨大開発開始!!

海老名の勢いは誰にも止められない!!!
海老名市民の夢と希望は膨らむばかり*\(^o^)/*

756名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:03:06.40ID:BrLvM/J50
>>642
. ∧_∧
(´ꙨꙪꙩ`) 十万石饅頭だお

757名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:03:07.09ID:XVGxTDOx0
>>746
山梨

758名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:03:07.93ID:Mr5G5hUF0
ロマンシング佐賀クソ田舎

759名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:03:22.59ID:CAXyxgA/0
>>747
生麦?どういうこと?

760名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:03:23.38ID:mcdTM+uz0
>>336
いっぱいいるだろ
九州だと博多枠、関西なら神戸枠がそんな感じだろ

761名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:03:26.40ID:QTlnBoAY0
何故、武蔵県がないのか?

762名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:03:37.67ID:6vhk7Gw80
>>717
横浜県?変だろ。

763名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:03:48.30ID:4bgtfOzb0
名古屋の方がお洒落でカッコイイと私は思うわ

764名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:03:48.51ID:6OHd8LR40
>>695
もともと小さなヘボい漁村だからなあ
横浜村

765名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:03:52.89ID:h3d8EfA80
>>721
クマは神の意味で、神の山たる阿蘇を指しているそうだ
熊本は神の山の麓てことだとか

766名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:03:57.71ID:8q8CwgYe0
大阪は47位やで。

767名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:04:01.06ID:tG4bUcmA0
柔道剣道北海道

768名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:04:06.97ID:fClD6WiC0
埼玉も結構良いんじゃないの

769名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:04:09.96ID:63pu/+gN0
埼玉は武蔵、島根は出雲にしてやりゃ良かったのに

770名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:04:10.38ID:jtrquaCG0
神戸の人は関西弁喋るの?
標準語だよね?

771名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:04:17.23ID:pR6w34kb0
富の山

772名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:04:23.44ID:K6xuhnGm0
>>733
北海道じゃないの?わかりやすいのは

773名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:04:24.71ID:XvfkA/T90
>>757
山梨はまだ、ついででも>187で名前出てたからw

774名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:04:27.42ID:mDA0haqh0
青森ええな

775名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:04:28.49ID:RNvJ75kT0
名古屋は?

776名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:04:35.99ID:hKhpk9y00
Saga県

かっこいい

777名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:04:41.08ID:2uVv/G4x0
>>668
玉がキンタマイメージだからなあ。ギョクとも読むが、あくまでキンタマイメージ。
球なら、サッカーや野球が盛んなイメージだが、弾だとグンマーと国境線巡って対立イメージだし、
珠ならお釜ばっかのイメージ。

何か良いタマはないもんか…

778名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:04:42.06ID:XVGxTDOx0
>>746
大分

779名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:04:54.93ID:6xaVjeMD0
>>748
マジレスすると「神奈川」という地名にかっこよさを感じている県民はいない
東京という地名にかっこよさを感じない東京都民と同じ

東京都なら「何区」とか「何町」にあたるのが、
神奈川の市にあたる
「横浜」「鎌倉」「小田原」という具合に
東京以上に歴史がある地名なので、
そちらの方に愛着がある
横浜でも西区と瀬谷区では、全然イメージが違うし
それでも川崎程の落差はないがw

780名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:04:57.83ID:bu6klGQT0
独語でローゼンブルグ
英語でローズキャッスル
うちの県かっこいいべ?

781名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:04:59.21ID:J0Gq+I+8O
「知能」が「高い」高知最強

782名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:05:00.55ID:N4Zcs5Mr0
石川、山口、広島、岡山、岩手、秋田、山形、長崎、群馬、新潟、
富山、徳島、青森、静岡、京都、東京、宮城、茨城、福島、福井、
香川、宮崎、長野、鳥取、島根、千葉、山梨、三重
あたりって他の言語でも地名としてありそうな気がするな。
人類が一般的に地名として使いそうだ。
世界中のすべての国に「石川、山口、岡山、長野、青森」はあるんじゃないか。

783名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:05:03.04ID:YdgIqmfA0
>>771
あ‥富山忘れてた

784名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:05:04.26ID:68r9sMFF0
>>4
チョンか釣りかぶっちゃけ教えてください

785名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:05:08.86ID:DeHrGmPP0
Taoとして見たときの北海道

786名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:05:22.34ID:J4IJW1cG0
都市計画板の味噌土人が必死だな

787名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:05:31.11ID:Z4JrWeKc0
奈良が漢字としても響きとしても抜けてかっこいいと思うんだけれどな(´・ω・`)

788名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:05:37.67ID:CE6aPj7z0
>>520
大分県民だがその通りだと思うわ。

789名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:05:41.70ID:OsD/zL590
埼の玉ってどういう意味なんだろうな?

790名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:05:42.07ID:YLmZ2M7S0
神奈川県民だけど、百歩譲って横浜ならともかく神奈川で一位はないだろ

791名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:05:42.66ID:hBA9H71O0
>>41
>>160
そりゃ大抵自分とこが一位でホルホルできるからね

792名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:05:43.67ID:XvfkA/T90
>>778
大分も読めない県として話題に上がってたんだよw

793名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:05:47.21ID:ruRtoYzI0
>>701
でも、これ見ちゃうと・・・ちょっと・・・
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>27枚

794名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:05:50.28ID:XVGxTDOx0
>>787
おならっぽいからダメ

795名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:05:52.14ID:tiNSrn7D0
関西語で話してるやつ多くなってきたよな最近

関西語で、電車の中にもかかわらず大声で電話してやがったわ
うざかったわほんと

796名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:05:52.93ID:6+DoVmK/0
「湘南」を使いたがるのは転入者が多いよ
とくに藤沢だと「湘南」=「湘南高校」のイメージ

797名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:05:58.00ID:BbkVZHK+0
>>780
茨と薔薇って同じだっぺか?

798名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:05:58.22ID:h3d8EfA80
>>746
真・地味は名前の上がらない所だよなw

799名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:06:00.30ID:Hd8Kl94H0
神奈川がカッコイイとか言った奴の大半は精神的に田舎者なんじゃなかろうか

800名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:06:02.72ID:Y+GYC/Cn0
埼玉は玉がなんかな
埼は字面も響きもかっこいいんだけど

801名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:06:03.73ID:8hqpYNJ50
>>579
愛媛ナンバーの車見るとがっかりずるぜ
太ったおっさんが荒っぽい危ない運転してるし

802名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:06:06.43ID:YssiSYgQ0
奈良は大和県にしておけば
京都に気後れする必要も無かったかもしれない

803名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:06:09.35ID:fBO9TmuG0
>>770
神戸育ちが自慢だった元上司は、大阪人より関西訛りが強かった

804名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:06:09.92ID:4FfgTSRI0
岐阜がかっこよくてちょっと憧れる
でも君の名は見る限りじゃけっこう田舎っぽいな

805名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:06:20.67ID:+h0a5FeG0
>>765
熊本は熊襲(クマソ)の本拠地だから熊本なんだよ。

806名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:06:23.01ID:ItFhNZOj0
>>733
東京都民は神奈川を見つけてからその隣を見るよ

807名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:06:25.95ID:g/Zweqkm0
神奈川住みにとって海無し県に憧れるわ
長野・山梨・群馬・京都・奈良

808名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:06:27.31ID:lJhkATLr0
>>776
性県

809名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:06:27.96ID:stpG+2Sy0
神奈川の海岸は臭い。磯臭さとかではなく別物。

810名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:06:38.18ID:U31tNP7T0
個人的に
埼玉県は古来からの「さきたま」をそのまま使っていたら一気に浮上
大阪府も古くからの「逢坂」をそのまま使っていたら同じく浮上
京都府は古来の「山城」を使えば逆にダウン
三重県は日本武尊の折れまくった足から来てるからう~んこの

811名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:06:47.81ID:6zrN5T0K0
神奈川なんて、もはや朝鮮のイメージしか無いんだけど

812名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:06:52.42ID:CE6aPj7z0
>>761
武蔵町ならあるぞ

813名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:06:54.27ID:ITxpCSc40
神奈川県は文字数が多いから、Webで住所入力する時見つけやすいのが良い。

814名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:06:57.45ID:QTlnBoAY0
新潟の「潟」の字は、新潟県民以外、ほとんど書けないだろう・・・

815名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:07:04.01ID:KyGvT0Rs0
>>777
 ∧,,∧
(=・ω・) タマ♪
(,, uuノ

816名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:07:05.46ID:63pu/+gN0
湘南?湘南なんて言わないの
ここは稲村 稲村ヶ崎

817名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:07:06.96ID:lUSFr/nK0
>>28
イバールルルァキー

818名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:07:18.44ID:K6xuhnGm0
横浜は今後確実に衰退するからなw
都心回帰で川崎の方が有利になる
それに都内の東側が発展してますます東京に集中して横浜みたいな隣接すらしてないゴミは木更津に毛がはえた程度に落ち込む

819名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:07:18.72ID:e1KKYLWt0
滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

820名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:07:20.69ID:0CE4Ttis0
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>27枚
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>27枚

821名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:07:22.74ID:ctqoL9YT0
いやー照れるねー

822名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:07:26.74ID:QlwA3Q980
日本海側はどんよりしてる

823名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:07:27.64ID:DMatE8HY0
地名にしろよ

月夜待
斑鳩
鬼ヶ城
不帰ノ嶮
神威岬
死骨崎

いろいろあるぜ~

824名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:07:31.60ID:oEPBn7YJ0
>>363
病院行ったほうがいいですよ

825名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:07:34.91ID:Qfww+Xdf0
群馬はよくある名前って感じだけど
グンマーはカッコイイ

826名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:07:36.43ID:uEDjcZQ/0
ちなみに「奈」は「血が滴り落ちる」という意味らしい。
「神の血が滴り落ちる川」=神奈川

827名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:07:42.80ID:YssiSYgQ0
神奈川は横浜県より武蔵県のほうが良いかな

828名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:07:44.23ID:nJV0rxCc0
田舎臭いちんぽだらけの味噌なんていやあああああ

女「田舎なんかきらーい。東京圏に住みたい」愛知の若い女性、東京圏にどんどん移住 [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486182679/

愛知県「若い女性が全然足りない…。住みやすいから愛知に来て」2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1488537760/

日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>27枚

829名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:07:52.99ID:urRU4g4v0
横浜も西区中区鶴見区の3強以外は大したことは・・・

割と青葉区はのんびりしてるんだぞ(´・ω・`)

830名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:07:56.59ID:lJhkATLr0
>>810
埼玉は玉がダメ すべてをダサくしている
埼王ならなんとかなった

831名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:08:03.73ID:BbkVZHK+0
>>804
中国通にしてみたら超カッコいいんだろうけどな。なんせ殆どの人間が書けない難易度だし
音読すると「ふ」がなんか抜けてる感があるというか

832名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:08:05.18ID:T6Sx2x9WO
>>665
普通に名古屋の方が田舎だろww

833名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:08:09.21ID:va6WUEwl0
クサイタマ

834名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:08:12.58ID:Fz/zNzMh0
神奈川がオシャレ?
頭おかしいんじゃねえの

835名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:08:16.26ID:uEDjcZQ/0
小田和正も神奈川出身

836名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:08:20.27ID:fBO9TmuG0
横浜。神戸の時代は今は昔
暫し、御休みか?
またの再来に期待!

837名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:08:26.18ID:yc6blIAh0
>>787
奈良県民だが……ありがとう

838名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:08:31.43ID:hKhpk9y00
>>808
変態やんけ・・・
えっろ!

839名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:08:32.26ID:K6xuhnGm0
>>807
京都はあるだろwwwwwww

840名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:08:32.71ID:vqu/3o+I0
静岡好きです!

841名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:08:41.04ID:mDA0haqh0
大阪低いと思ったらそんなことなかったw
大阪すまないw

842名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:08:42.95ID:blViqsCr0
実はトンキンよりも大都会の大阪

日本一coolな大都会

光り輝く大都会!!
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan


843名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:08:44.12ID:heX3NL250
>>733
通販に限らずリスト選択やチェックボックスの並びは
九分九厘、神奈川は14番目

「都道府県コード」でググれ

844名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:08:51.15ID:t+ql63YN0
田舎もんの私からみても、別に神奈川と聞いてオシャレ感ないけどね。
旧藩名でランキングしてみたら?

845名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:08:53.70ID:R6+AHzYI0
長崎とかもおされでカコよくね?

846名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:09:05.57ID:4FfgTSRI0
>>814
書きなれないからオークションの落札者に新潟の人がいた時はちょっと困る

847名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:09:13.71ID:96n9bQfY0
神奈川県民だが、正直迷惑。
青葉区とかではないがwイメージ先行で、DQNがどんどん来る来る!
マジで変な持ち上げ方しないで!!

848名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:09:18.60ID:MNUqCTkw0
>>1
彩の国さいたま!!!

849名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:09:19.92ID:tyCXGAvU0
神奈川県平塚市
DQNの聖地

850名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:09:21.72ID:NMl5qQlj0
三重ってなんか良いことに気が付いた
重なるという字は
八重桜とか重箱とか縁起が良さそう

851名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:09:21.90ID:gLmV30w60
>>814
潟は他でも使う字だし書ける
岐阜の阜は他でどうやって使う字かわからん
書けるけども

852名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:09:24.56ID:bu6klGQT0
>>797
おんなしでねえの?わがんねけど

853名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:09:26.32ID:U31tNP7T0
>>823
斑鳩ぐうかっこいい

854名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:09:28.36ID:diK7rTIH0
>>749
しかもつぅと発音してダサさに輪をかけてる

855名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:09:34.35ID:6OHd8LR40
ちなみに明治初期は「神奈川府」だった

856名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:09:39.56ID:Z4JrWeKc0
>>794
おなら、立派な大和言葉じゃないですかぁ

857名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:09:47.75ID:oFQG60aK0
>>11
ニューラグーン
かっこいいわ

858名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:09:48.24ID:6xaVjeMD0
>>808
妖艶な名前どすなぁ

859名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:09:51.10ID:uEDjcZQ/0
でも中華街や韓国人が多くてやだな
by横浜市民

860名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:09:58.88ID:cLNjJOXE0
神奈川っていうと
チンピラみたいなヤンキーやウェーイ系のDQNの量産地域ってイメージがある

861名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:10:04.04ID:BbkVZHK+0
>>844
旧藩ていくつあるのかわかってるか?

862名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:10:16.08ID:tiNSrn7D0
>>665
張り合うという日本語、理解しているか?
地方が横浜市に楯突くつもりかよ?

863名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:10:27.34ID:fBO9TmuG0
茨城は、今や 磯山さやかが、広告塔を一手に担っているという様相で、
関東エリアでは、快進撃中!

864名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:10:39.12ID:2uVv/G4x0
>>765
なるほど。アイヌの信仰とかぶるな。
大陸や半島から弥生人がやって来る前の、アニミズムみたいなモンか。

865名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:10:43.45ID:WecUR7JS0
神奈川はキチガイが多い
川崎は地雷だらけ

866名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:10:46.38ID:KdaeEY8Z0
「神」奈川がかっこいいって発想なら
「福」井や「福」島が上位でもおかしくないんだけど知名度の問題?

867名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:11:01.84ID:lJhkATLr0
>>850
三重苦のイメージ
なんかマイナスな事ばっか言ってんなオレ

868名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:11:02.66ID:6Eq3Pou20
>>777
埼多摩

やっぱりださいな

869名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:11:10.09ID:FGDdZBVJ0
どうだ羨ましいだろう!

870名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:11:18.18ID:S2eDs2ER0
>>851
450年前に命名した信長に聞くがいい

871名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:11:18.71ID:DuChOfpF0
岩手かな

872名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:11:20.57ID:ruRtoYzI0
>>819
琵琶湖温泉 紅葉パラダイスの無くなった滋賀に価値なんて無いよ。(´・ω・`)

873名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:11:22.54ID:zQR88xML0
最下位のが興味があったのだが
福井県か

874名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:11:29.40ID:WecUR7JS0
奈良だな

875名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:11:29.92ID:OsD/zL590
奈良県は大和県にしたらかっこええで

876名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:11:36.16ID:BbkVZHK+0
>>866
福はそんなカッコよくない
優しそうな雰囲気はあるけど

877名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:11:45.83ID:GR73dlAk0
グンマーに並ぶものなし

878名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:11:48.14ID:+h0a5FeG0
「京都」は「狂都」に変えた方がもっとカコイイ

879名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:11:49.16ID:QyKV6R4s0
>>415
いや
牧歌的なイメージで合ってるんじゃないか
ただカッコいいとは言い難いかなと

880名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:11:49.54ID:urRU4g4v0
神奈川はそもそも地域のイメージがいいんだろう

車の人気ナンバーも
1位湘南は鉄板だし 1~3位は基本
湘南 品川 横浜の3強

881名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:02.63ID:E8Qf9nCx0
(´・ω・`)琉球王国

882名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:04.46ID:ctqoL9YT0
>>826
奈良「……」

883名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:04.89ID:0CE4Ttis0
和歌山って良いと思う

884名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:09.47ID:ekWz8TdW0
やっぱ京都府でしょ。

京は大きな町という意味
都は大きな町という意味
府は大きな町という意味

885名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:17.06ID:1f8jDYnV0
グンマ~ 馬の群れw

886名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:18.76ID:0rqm+0XU0
>>694
ダ埼玉大学

887名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:23.06ID:1S1oNuES0
>>435
まあ、元が「栄の国」だからな
「さかえ」から「さが」になった

熊本も昔は隈元だったが、加藤清正が「畏れとか怖いわ!」
ってことで熊になった

なお熊はいない

888名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:23.89ID:MNUqCTkw0
>>837
奈良といえば鹿!

889名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:24.03ID:6zrN5T0K0
>>860
それであってる、千葉埼玉なんか比べ物にならないほど治安が悪いし
若者はもはやロシアの底辺レベルの馬鹿、あと関東で最も一重まぶたが多い県だと思う

890名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:34.15ID:QO9UuTVt0
大阪は大坂にするだけで
歴史がある感じがしてよい

891名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:35.62ID:peTJoHfA0
神奈川の各市町村イメージ

横浜…みなとみらい    
海老名…いきものがかり  箱根…温泉
川崎…ソープランド     伊勢原…大山        中井…パーキングエリア
相模原…基地外      逗子…良純          葉山…御用邸
横須賀…海軍       秦野…たばこ         寒川…神社
町田…神奈川面するな  大和…トンネル付近     清川…唯一の村
藤沢…江の島        座間…米軍基地       *足柄上郡は多いので一部略
小田原…お城        三浦…マグロ
鎌倉…幕府         南足柄…初めて聞いたぞw
平塚…偽湘南        大磯…ロングビーチ
茅ヶ崎…サザン       二宮…金次郎
厚木…インターチェンジ  愛川…欽也

892名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:37.35ID:cIF8zyFR0
>>777
意味的には魂なんだがな

893名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:41.97ID:AKFLYfXz0
三重の語源は日本武尊なんだぜ!

894名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:42.07ID:Z4JrWeKc0
>>>754
ダンダンズビズビズバダッ♪
地元だが宮城のなにがかっこいいと思われるのかマジでわからない

895名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:46.64ID:U31tNP7T0
>>830
人の見方は色々あるね
個人的に「玉」は好き
ニギミタマとか玉置神社とか神聖なイメージが湧く

896名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:49.65ID:2uVv/G4x0
>>793
間違いなくグンマー優勝だなwwwww

897名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:50.32ID:6xaVjeMD0
>>819
近江県の方がかっこいいのにねw

898名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:52.31ID:diK7rTIH0
由緒て言ったら断然阿波
始まりてあって終わりである
イエスの世界

899名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:53.66ID:uEDjcZQ/0
この間、大阪難波の有名なそば屋で、八王子から来た奴が「ヨコハマから来ました」ってほざいてたらしい。

900名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:55.15ID:sBvtF5gZ0
日本一カッコいい市名はどこ?

901名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:56.32ID:wBxi0CKz0
青葉区から港北ニュータウンの旧地名すごいぞ
供養塚、念仏堂、土腐、地獄田
裏土腐、神隠
血流れ坂、血流れ田、ハリツケ場
怨みつらみ系の地名であふれてる

神奈川の旧地名は神無川

902名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:12:57.79ID:YKpYdAJT0
でも
神奈川大学
だとダサいよね

903名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:13:01.57ID:z0AqSEsA0
岐阜って名前だけは神奈川並に渋いよね、信長が名付け親ってのも渋いし

904名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:13:03.97ID:M9jEbHta0
福島と新潟の間にあった幻の県
斗南県

905名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:13:04.68ID:wXevWAI40
>>16
ロマンだよな

906名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:13:07.12ID:xxrZREUF0
様々なカテゴリでランクインしても話題の中心にはなれない北海道…

907名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:13:18.80ID:mbjfpih30
岩手だろ
ロックハンドだぞ

908名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:13:20.96ID:dlHJvaPL0
相撲原市出身の俺

909名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:13:24.66ID:+h0a5FeG0
>>880
とてもイメージが良い横浜の旧地名

川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐,神隠,御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚,供養塚

910名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:13:44.34ID:MZkexDpW0
>>884
つまり欲張りの町って感じ

911名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:13:48.92ID:mDA0haqh0
>>881
龍球にしよう
シェンロン出てきそうだし

912名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:13:54.68ID:Ddy17ZEO0
カッコいい23区名ランキングもお願いします

913名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:14:10.67ID:diK7rTIH0
>>893
能褒野県
イマイチだ

914名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:14:11.66ID:YdgIqmfA0
>>907
ハンドがどうもなあ

915名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:14:13.42ID:wBxi0CKz0
横浜の北東の方は結構アレな名前がある

神隠 猫谷 百目鬼 本丸 神無 稲荷谷 御霊 供養塚
血流れ坂 血流れ田 精進場 刑場跡 ハリツケ場 百たたき
城古場 猫谷 土腐 影谷 地蔵 餓鬼塚 供養塚 地獄田
念仏堂 蛇山 裏土腐 神隠 御霊 蛇谷 鬼塚 供養塚

916名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:14:14.30ID:MNUqCTkw0
>>891
だいたい合ってる

917名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:14:15.89ID:BbkVZHK+0
>>911
マイケル・ジョーダンみたいなやつしか住んでなさそうだしな

918名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:14:27.22ID:lJhkATLr0
>>895
俺はどうしてもキ(ry

919名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:14:28.02ID:UA+oSMN60
東京が一番ショボいw

920名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:14:30.69ID:urRU4g4v0
>>900

西都市かな デカイ古墳あるよ

921名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:14:37.81ID:fBO9TmuG0
>>850
三重県は、幕末史を変えた 津藩の切りで、桑名、松坂とは、しっくりいかない
津藩の裏切りがなければ、幕府軍の戦いは、様相が変わっていたかも知れない

922名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:14:45.22ID:zcnCFUwG0
ネットとアマゾンのおかげでどこに住んでいても大差なくなりつつあるな
むしろ電波と郵便が届く範囲なら土地が広い方が良いかもしれない

923名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:14:49.42ID:ctqoL9YT0
>>891
盛大に滑ってる

924名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:14:53.34ID:aywu9VyT0
川崎国カッケーw
ないわ

925名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:14:54.36ID:2nTqYQTU0
関東地方太平洋沿岸は実は、三陸なみに日本の破局津波被害のメッカである。

1241年(仁治2年)には関東地方太平洋沿岸
鎌倉でM7.6以上の大地震。大津波が相模湾沿岸を襲った。

1293年(正応6年)には有名な「鎌倉大地震」。
死者は、関東地方太平洋沿岸でなんと23000人

「明応地震」(1498年)は「南海トラフ超巨大地震」の
典型として有名だが、
相模湾沿岸、鎌倉で巨大津波は10m・被害甚大。

最近の地質調査で、
その3年前の1495年にも関東地方太平洋沿岸巨大地震がおき、
10mの津波が、関東地方太平洋沿岸 相模湾沿岸を壊滅させた。

「慶長 関東地方太平洋沿岸 巨大地震」(1605年)
元禄関東巨大地震、宝永南海トラフ超巨大地震(1703年、1707年)
「安政東海・東南海(南海トラフ)巨大地震」(1854年)

ここらでも10mクラスの巨大津波が、
関東地方太平洋沿岸、鎌倉をねこそぎ浚っていった。

大正関東大震災でも10m以上の巨大津波が
関東地方太平洋沿岸を襲い、
当時の鎌倉町(大正時代でも鎌倉は過疎の町だった)の
全戸数の4割が全壊、4割が半壊し、
鎌倉だけで、大地震と大津波で、死者500名以上がでた。

926名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:14:54.99ID:heX3NL250
>>583
札幌出身だという人に
「あー北海道ね」と言ってしまうと
かなりの確率で「札幌です」と返されるらしいが
それと似たようなもんか?

927名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:14:57.22ID:VcflkIToO
静岡県が一位に決まってるだろ!( ̄□ ̄;)!!

928名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:15:01.40ID:1S1oNuES0
>>483
おう、なぜ突然に山城をディスった

和歌山の旧国名ぞ

929名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:15:04.12ID:/oT8gcIF0
>>25
正解

930名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:15:05.82ID:DuChOfpF0
>>851
小山とかそんな感じのところに使うんだよ

もともとは中国の故事に対する教養を踏まえたネーミングとして使った
ただしまんま使うのは遠慮して山ではなく阜を使ったと思われ

931名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:15:11.09ID:zQR88xML0
>>893
あんまかっこよくないしゃん
足が疲れて三重どうたらとかいう神話だろ

932名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:15:11.35ID:Y+GYC/Cn0
>>847
湘南のせいじゃね?
ヤンキー漫画によく出てくるしサーフィンもある

933名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:15:22.52ID:6OHd8LR40
>>900
倉敷

934名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:15:23.77ID:B4774pUqO
>>899
八王子の西に行く新幹線最寄り駅は新横浜だからあってるでしょ

935名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:15:26.18ID:vUZj0UcL0
>>902
頭悪そー!て感じはするよなwww

936名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:15:28.30ID:vfr5WXwY0
サイレントヒルしかねえな

937名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:15:29.32ID:mGFY1YJyO
都道府県を覚えようとしてた頃は賀のつく県がかっこいいと思ってたな

938名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:15:37.16ID:mbjfpih30
宮城だろ
パレスキャッスルだぞ

939名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:15:45.20ID:rWdvf8O30
カミソン君のイメージしかない

940名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:15:46.83ID:DuChOfpF0
まあ律令時代の行政区分の方が名称は美しい気がするのが多い

941名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:15:47.72ID:EIdRA6H80
埼玉は合併の経緯からするに岩槻県にして置けばよかったものを

942名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:15:59.59ID:ZfDf9ihA0
過去10年間 自殺発生駅ランキング

日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>27枚

東京  25駅 478件
埼玉  14駅 209件
神奈川 13駅 234件
千葉  6駅  79件
合計     1000件

大阪  8駅  113件
兵庫  3駅  38件
合計     151件

関東は関西の6.6倍
人口比率から考えても異常すぎる  

943名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:16:00.63ID:ruRtoYzI0
>>881
球技が得意そうだよな!!

944名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:16:05.03ID:heX3NL250
>>585宛てだった

945名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:16:12.10ID:zcnCFUwG0
神奈川なんてあぶない刑事のイメージしかないぞ

946名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:16:17.17ID:6+DoVmK/0
スラムダンクあたりでイメージが出来上がってるよな

947名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:16:18.33ID:31dDrQUM0
>>7
長野県民だけどないと思う

948名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:16:32.01ID:M9jEbHta0
妖怪でる県でられん県

949名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:16:38.68ID:CPDYOV1E0
うどん県

950名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:16:38.81ID:p/zqbHsh0
北海道、京都は分かるが神奈川は無いわ

951名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:16:39.93ID:fBO9TmuG0
>>919
東京がしょぼいと言う奴は、東京を知らない
矢張り 東京は一番の都会
大阪も負けてはいないが・・・・・・

952名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:16:40.24ID:ZfDf9ihA0
湘南のどす黒い砂浜

日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>27枚
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>27枚


須磨の輝くビーチ
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>27枚
キラキラの波打ち際
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>27枚

953名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:16:51.28ID:MNUqCTkw0
>>853
それはカッコいい
本当に地名であるのか

954名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:16:54.08ID:OfxpGA/30
朝鮮系の住民が最も多い神奈川県

神奈川県は、現在でも朝鮮系の住民が最も多い県として有名である。 そもそも神奈川県を開拓したのは、海路・大磯に上陸した朝鮮系の住民だった。
「神奈川県には、朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の 川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。」

955名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:16:55.79ID:QO9UuTVt0
東京は江戸や武蔵のほうがよかったな
個性があってかっこいいし

956名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:16:57.77ID:YssiSYgQ0
東京は江戸でしょ
でも江戸都じゃなんか変だな

957名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:17:06.62ID:cCEm2l810
>>932
だから神奈川県と一括りにされるのは嫌なんだよなあ。
横浜市はいつでも独立できるしな。神奈川県や川崎国がどうなろうが、横浜市民には関係ないわ。

958名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:17:06.84ID:7InOM+i00
>>10
消えろカッペw

959名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:17:10.89ID:LFaylgGn0
横浜市民だけど、神奈川県てかっこいいか?

960名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:17:17.03ID:mbjfpih30
香川だろ
パヒュームリバーだぞ

961名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:17:29.52ID:fWxENp1k0
>>34
何県と聞かれて横浜はない
そんなの単なる馬鹿じゃん

962名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:17:31.82ID:4wyrwGrn0
神奈川が最強だろ やっぱ歴史があるからな

963名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:17:38.73ID:zQR88xML0
>>953
奈良の法隆寺のあるとこだよ

964名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:17:42.88ID:UA+oSMN60
>>951
名前だよ
東の京で出張所みたい

965名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:17:46.30ID:O6+F4U4s0
車のナンバーイメージにちかいね

966名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:17:50.95ID:cFnYxQtq0
神奈川って、埼玉以上東京以下というイメージだな。俺の中では。
イメージがいいと聞いて驚いている。

ちなみに、人生の大半を神奈川で過ごして来たが・・・

967名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:17:53.18ID:XqnbRMjZ0
神奈川の有名人に出川が入ってないじゃんw
あと、川崎バカにするけど南部はあれだが田園都市線沿いはハイソだよ(高津区除く)

968名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:17:54.46ID:Dpc3YC5t0
>>1
千葉滋賀佐賀

969名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:18:05.89ID:VIO+b7ol0
お前ら神奈川に嫉妬してるの?

970名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:18:19.28ID:MpEU3D6Z0
奈良はオナラみたいでダサい
埼玉は金玉みたいでダサい

971名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:18:24.57ID:YdgIqmfA0
>>938
ラブホ‥

972名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:18:27.38ID:U31tNP7T0
>>102
静岡で草

973名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:18:27.90ID:fBO9TmuG0
神奈川県警=犯罪のデパート と揶揄されていたが、最近は払拭されたのか?

974名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:18:30.95ID:0CE4Ttis0
武蔵とか薩摩はかっこよかった

975名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:18:35.73ID:GxABuy6S0
全然関係ないのにやたら話題の多い埼玉の存在感www

976名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:18:57.11ID:NMl5qQlj0
横浜っていうのも一昔前みたいだし

977名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:18:59.30ID:Z4JrWeKc0
>>953
斑鳩ステークス
競馬民ならだれでも読める知ってる

978名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:19:07.78ID:cCEm2l810
>>961
横浜人に対して、県名で答えさせるのは失礼だぞ。

979名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:19:11.67ID:6Ay+0zZH0
北海道釧路市

世界一かっこいい( ̄∇ ̄)

980名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:19:18.51ID:uEDjcZQ/0
まあ神奈川県は山や川や海に恵まれてて、隣りは東京都だし、ほどよく田舎、ほどよく都会って感じ。

981名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:19:19.39ID:M9jEbHta0
神奈川って土地のイメージじゃん
名前のイメージじゃない

982名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:19:29.68ID:Y7MDXIBJ0
ふざけてんじゃねえよバカな川!

983名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:19:35.73ID:6Eq3Pou20
>>955
江戸京のがよかったな

984名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:19:40.14ID:6+DoVmK/0
適当に買ったサンダルに「BLUE WOODS」とロゴが書いてあったんだが、
あれ青森だったのかも

985名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:19:41.23ID:brjZwQkp0
アホクサ

986名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:19:47.94ID:ruRtoYzI0
>>936
もしか・・・静岡?

987名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:19:48.22ID:t+ql63YN0
>>959
別に。

988名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:19:49.78ID:Y+GYC/Cn0
>>878
これすこ

989名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:19:54.49ID:4FfgTSRI0
>>570
千葉もサウザンドリーフでなんかかっこいい

990名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:20:01.81ID:xGU00Deq0
>>7
「ちょうの」にすれば?

991名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:20:11.18ID:2uVv/G4x0
>>892
なるほど。埼魂で明日から県名を名乗ろう。

なんかちょっと怖い感じがするけれども…

992名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:20:15.32ID:co9GqXVD0
HYOGO SIGA SAGA GIFU
音節が少ないのがカッコいい

神奈川なんて街のイメージがかっこいいのであって
音の響きは岡山や埼玉と同じでダサい

993名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:20:15.39ID:fBO9TmuG0
静岡人には、旧幕府サムライの子孫も多いのか?
人柄では、非常に良い者と、癖のある者が混在している様に思うが・・・

994名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:20:24.90ID:V+fpoeno0
静岡や青森は文学的
福井とか鳥取がダサいな

995名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:20:32.74ID:RHh47cDx0
カタカナにしてみるとトーキョーもいい
ギフもいい
ニーガタもなかなか
でもサガが一番だな

996名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:20:33.34ID:KYZ0fW7e0
神無川にも繋がるし、むしろ神のご利益ない可能性も

997名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:20:35.58ID:PPOkX6340
北海道はかっこいいな
北海道って言葉の時点で既に男のロマンがある

998名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:20:40.98ID:YrCo0Xcu0
1.青森 Blue Forest
2.北海道 North Sea Road
3.愛媛 Love Princess
4.京都 Capital Capital
5.福島 Good Luck Island

999名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:20:53.65ID:mcM1wD2F0
>>53
おかざえもんって愛知県の岡崎だろ。

1000名無しさん@1周年2017/09/06(水) 22:20:58.45ID:ZfDf9ihA0
関東の不動産屋が必死な
ランキングw

rm
lud20170907155636ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1504699188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★3
日本一「字面」がカッコイイ都道府県ランキング 東京は7位
【調査】一人あたりの悩みが多い都道府県ランキング 愛知県は47位、日本一悩みが少ないことが判明 お金の悩み少なく
【芸煤zいい男が多そうな都道府県ランキング 3位は鹿児島県 2位に東京都
【調査】老後に住みたい都道府県ランキング 1位 東京都 2位 沖縄県 3位 北海道
【調査】老後に住みたい都道府県ランキング 1位 東京都 2位 沖縄県 3位 北海道 ★2
【調査】老後に住みたい都道府県ランキング 1位 東京都 2位 沖縄県 3位 北海道 ★3
【都道府県別平均年収ランキング2022】1位「東京都」440万円、2位「神奈川県」423万円、3位「千葉県」410万円 [クロケット★]
「方言がカッコいいと思う都道府県」ランキングNo.1が決定! 第3位は「大阪府」 [愛の戦士★]
「方言がカッコいいと思う都道府県」ランキングNo.1が決定! 第3位は「大阪府」★2 [愛の戦士★]
【公務員の給料】都道府県別ランキング トップ東京都とワースト沖縄県は約134万円差
【学歴】「大学院生が多い都道府県」ランキング 1位は「東京都」2021年データ [七波羅探題★]
【文化】「日本酒がおいしい都道府県」ランキングTOP3! 「新潟県」「山形県」を抑えた第1位は? [みなみ★]
【社会】働きやすい都道府県ランキング、第2位は東京都 - 第1位は?
【調査】都道府県別「平均年収ランキング2019」 1位 東京都(438万円) 2位 神奈川(430万円) 最下位は沖縄(337万円)
【中学校】「私立中学校が多い都道府県」ランキング! 第1位は「東京都」2021年データ [七波羅探題★]
【話題】永住するならどの都道府県がいいランキング 1位東京 2位沖縄・神奈川★3
【調査】旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 最下位は埼玉 ★3
【調査】旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 最下位は埼玉 ★2
方言が難しい都道府県ランキング 1位青森 2位沖縄 3位秋田 4位岩手 5位山形 6位鹿児島 [無断転載禁止]
【インバウンド】2019年インバウンド人気上昇都道府県ランキング 3位山形、2位岐阜、1位は意外なあの県
【調査】お酒好きが多そうな都道府県ランキング 1位 沖縄、2位 高知、3位 鹿児島、4位 秋田、5位 新潟、6位 福岡
【話題】字面がカッコいい都道府県 「神奈川」「愛媛県」「京都府」「北海道」「宮城県」「愛知県」…
【調査】住み続けたい都道府県ランキング2019! 3位大阪、2位福岡、1位は?
【調査】Uターンしたい人が多い都道府県ランキング2021!3位大阪、2位熊本、1位は? [記憶たどり。★]
【地図】大発表!「形がカッコいい」都道府県ランキング。1位は北海道、まさかの最下位は・・・★2
【調査】旅行でガッカリした都道府県ランキング…1位「沖縄県」 2位「北海道」★3
【警察庁】スピード違反の多い都道府県ランキング、3位石川、2位大阪、1位は?「平成30年の犯罪」 ★2
「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京 [七波羅探題★]
【調査】<「幸福度」が高い都道府県ランキング>3位「熊本県」、2位「宮崎県」、1位は?... ★2 [Egg★]
【調査】「あなたが住みたい都道府県」ランキング、2位「沖縄」3位「東京」を抑えトップに輝いたのは... 「福岡」!★6
東京の暮らしは必ずしも豊かではない 「経済的に豊かな都道府県ランキング」発表! 東京は42位 3位「茨城県」2位「富山県」1位は… ★6 [鬼瓦権蔵★]
東京の暮らしは必ずしも豊かではない 「経済的に豊かな都道府県ランキング」発表! 東京は42位 3位「茨城県」2位「富山県」1位は… [鬼瓦権蔵★]
東京の暮らしは必ずしも豊かではない 「経済的に豊かな都道府県ランキング」発表! 東京は42位 3位「茨城県」2位「富山県」1位は… ★4 [鬼瓦権蔵★]
東京の暮らしは必ずしも豊かではない 「経済的に豊かな都道府県ランキング」発表! 東京は42位 3位「茨城県」2位「富山県」1位は… ★2 [鬼瓦権蔵★]
【調査】ここで生まれ育ちたかった!都道府県ランキング ★4 [砂漠のマスカレード★]
【調査】経済・政治に「公平性を好む遺伝子タイプ」が多い都道府県ランキング 1位宮城 47位徳島 [おっさん友の会★]
【調査】日本一美人が多いと思う街ランキング 1位「博多」★3
【社会】都道府県魅力度ランキング2022!茨城県は最下位脱出なるか…? [みなみ★]
【雇用】男性社員が働きやすい都道府県ランキング、 1位は愛知県、最下位は?
【調査】「移住したい」と思う都道府県ランキング! 2位は「沖縄県」、1位は…? ★2 [煮卵★]
【調査】「食事がおいしいと思う都道府県」ランキング! 「新潟県」を抑えて1位になったのは? [首都圏の虎★]
【調査】20代で悩みのない人が多い都道府県ランキング2020!2位山口、1位は? [砂漠のマスカレード★]
【調査】「食事がおいしいと思う都道府県」ランキング! 「新潟県」を抑えて1位になったのは? ★15 [首都圏の虎★]
【2万票以上集まる】「ラーメン」がマジでうまい都道府県ランキング発表! 「山形」を抑えた1位は? [鬼瓦権蔵★]
【調査】「食事がおいしいと思う都道府県」ランキング! 「新潟県」を抑えて1位になったのは? ★2 [首都圏の虎★]
【調査】<「寿司がおいしい都道府県」人気ランキング>「北海道」「石川県」を上回る圧倒的1位は? [Egg★]
【調査】「食事がおいしいと思う都道府県」ランキング! 「新潟県」を抑えて1位になったのは? ★19 [首都圏の虎★]
【2万票以上集まる】「ラーメン」がマジでうまい都道府県ランキング発表! 「山形」を抑えた1位は? ★4 [鬼瓦権蔵★]
【ご当地県在住者に聞いた】「プライドが高い都道府県」ランキング! 2位は「神奈川県」、1位は? ★2 [首都圏の虎★]
【調査】「食事がおいしいと思う都道府県」ランキング! 「新潟県」を抑えて1位になったのは? ★9 [首都圏の虎★]
【グルメ】ラーメンがマジでうまい都道府県ランキング発表 福岡県、神奈川県を抑えて1位になったのは? ★6 [砂漠のマスカレード★]
【グルメ】ラーメンがマジでうまい都道府県ランキング発表 福岡県、神奈川県を抑えて1位になったのは? ★5 [砂漠のマスカレード★]
【ラーメン】ラーメン店が多い都道府県ランキング! ラーメン王国「山形県」「新潟県」に続く都道府県わかる? [砂漠のマスカレード★]
【調査】日本一美人が多いと思う街ランキング 1位「博多」★4 
「移住したい都道府県ランキング」V15達成したのは…長野県 [首都圏の虎★]
【調査】「食事がおいしい」都道府県ランキング!2位福岡、1位は?★10
【調査】全国自治体 人口増減率ランキング2018 TOP50…人口規模・都道府県別
【話題】“イケメンが多そうな”都道府県ランキング発表 意外な県がトップ3入り! [首都圏の虎★]
【社会】NHK受信料支払率の都道府県別ランキングを作ってみた
【進学率】大卒者が多い都道府県ランキング [七波羅探題★]
【観光】旅行してよかったと思う都道府県ランキング★8 [七波羅探題★]
【観光】旅行してよかったと思う都道府県ランキング★6 [七波羅探題★]
【観光】旅行してよかったと思う都道府県ランキング★4 [七波羅探題★]
【調査】「食事がおいしい」都道府県ランキング!2位福岡、1位は?★8
【調査】「食事がおいしい」都道府県ランキング!2位福岡、1位は?★3
21:49:10 up 85 days, 22:47, 2 users, load average: 10.58, 11.20, 11.65

in 0.27293395996094 sec @0.27293395996094@0b7 on 071210