◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1502694014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2017/08/14(月) 16:00:14.50ID:CAP_USER9
 名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」がさらなる値引きを打ち出した。年間パスポートを持っている人の同行者2人の入場を無料とし、園内のレストランでの飲食代は3人とも3割引きとする。31日まで実施し、夏休み中のテコ入れを図る。

 通常の1日券は、13歳以上の大人は消費税込み6900円、3~12歳の子どもは5300円。年間パスの所有者に大人2人が同行する場合、1万3800円の割引となる。

 年間パスは、大人は17300円。子どもは13300円。今回のキャンペーンはパスを新たに買った人も対象とする。月内に大人2人、子ども1人で入場する場合は、子どもの年間パス代だけでいい。1日券を事前に買った人からの払い戻し要請には応じない。

 年間パス所有者の同行者2人については入場料の3割引きを7月29日に開始。今月9日から無料化に踏み切った。広報担当者は「入場料が高いとの指摘もあるが、夏休みにまずは中身を見てほしい」と話す。

配信2017年8月14日12時32分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK8G3FP6K8GOIPE004.html

★1が立った時間 2017/08/14(月) 13:22:54.41
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502684574/

2名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:00:52.80ID:7hQfLJJc0
あきらめろ

3名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:01:01.42ID:9HdMWef10
とりあえず無料チケットを配ればみんな一度くらいは来るかもしれないのに

4名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:01:02.16ID:687D9UVS0
尾張だな

5名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:01:50.11ID:pOing4rw0
大人1000円、子供500円、食べ物飲み物持ち込み自由
入園後の出入りも自由じゃないと行かない

6名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:02:17.29ID:FzPDpbAF0
信長ランドが絶対面白い
武将のゆるキャラがたくさん歩いててみんなと写真撮る
本能寺スプラッシュマウンテンなど
グッズも無限に作れる

7名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:02:20.29ID:EwsF0Vow0
中身を見てほしい、ってそれ一番最初にやるべきことだったのに今更やってどうするよ…

8名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:03:17.22ID:k7QmJMTk0
光り輝く大都会!!
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan


9名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:03:33.23ID:cePjK/ve0
はやく撤退しろ
価格設定おかしいやろ、わかってないんだよ。

10名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:03:54.84ID:pXB/aYZV0
もう許してやもっとやれ

11名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:04:38.26ID:qAQt8iKE0
(´・ω・`)頭が硬すぎ

12名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:05:01.06ID:OzNbtnPb0
市場調査、マーケティングともに終わってる。あとは死ぬのみ

13名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:05:02.50ID:ALL95NOY0
年間パス買った奴って一度来てショボさ知ってるんだから
そんな奴が無料でも知り合い誘って来る訳ないわな、自分が恥かくだけやん
こんなとこの年間パス買ったの?アホじゃんって

14名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:05:26.52ID:/n2MCCeH0
この炎天下なのに、レゴランドには、日陰になる場所がほとんどないってブログとかで見かけるけど
マジ?

15名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:05:36.67ID:hKc0SBsZ0
>>11
> (´・ω・`)頭が硬すぎ

そりゃ、ブロックヘッドですから

16名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:05:38.30ID:bQlNAUJD0
大人2人 子供1人で1日パスなら 19100円が
子供用年パス 13300円で夏休み期間中はOKとな
安いお

17名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:05:42.48ID:weji3EGG0
みさき公園の方がおもろいわ

18名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:05:59.45ID:H1RKuvEN0
レゴランドが流行ってると力説してたやつ息してる?

19名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:06:13.45ID:OzNbtnPb0
水族館や動物園の年パス買った方が有意義である。

20名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:06:19.51ID:TtjKSsLL0
とりあえず入って欲しかったら
半年位まで3000円程度にすりゃ良かったのに
そこから内容で年パス売れば良かった
最初から利益重視で運営するからこうなる

21名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:06:23.80ID:pOing4rw0
>>17
大阪から遠いけどな
ほとんど和歌山だし。

22名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:06:34.07ID:d4l4LQ8l0
2回目行きたくならないのに年間パスってww

23名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:06:41.98ID:WB6w0kUd0
>>14
お盆だっていう写真が出てたけど
みんな厚着してたし
それほど暑くないんじゃないかな

24名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:06:45.13ID:EpQl5Oev0
これ、年間パス持ってるやつ結構稼げるな。

25名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:06:50.57ID:EwsF0Vow0
それにしても子供の値段が異常な気がするわ
大人6900円で子供が5300円とかおかしい

26名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:07:26.58ID:pXB/aYZV0
>>24
テンバイヤーより危ない橋だろドウコウヤー

27名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:07:39.93ID:oROljS/T0
>>1
>消費税込み6900円
たけーんだよ!
ディズニーランドとかの人気テーマパークの入場料が高いわけは、それによって入場者数を抑制するためだぞ
人気も何もないのに入場料を高くして客が来ないようにしてる意味がわからない

28名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:08:21.14ID:BxieQ7ae0
みんな見たうえで高いと言ってるんだろ?

29名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:08:32.46ID:l8K46ZIb0
楽天優勝セールの値引き前販売価格並の入場料(´・ω・`)

30名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:08:36.77ID:bQlNAUJD0
取り合えず年パスを買うのに

大人用を買うか、子供用を買うか
そこが見物、 子供用を買うわな

31名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:09:06.03ID:EwsF0Vow0
>>24
入り口前で
「年パスあります1000円で入場可」
とかやれば稼げる…のか?w

32名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:09:23.74ID:4LCfcF7Q0
あきらかに高いと言われても強行し、予想通り客が来ないからチビチビ値下げ
商売で一番やってはいけないパターン
経営者が無能すぎるね。もうだめでしょう

33発毛たけし ◆ayiO.z1dnU 2017/08/14(月) 16:09:25.59ID:AuKai9/l0
だから


ドラクエランド作れよ


必ずいくわ

34名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:09:29.29ID:QWekf1wp0
ひらパーが至高

35名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:09:34.30ID:jf5NkwL50
もう必死だなw>レゴランド

36名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:09:51.68ID:HSfa2KfE0
末期的対処

37名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:09:52.09ID:oDH1fbYn0
>>1
出鼻を自分でくじいたんだからもう無理だよ

38名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:09:59.70
>>31
中国人かよw

あ、韓国人だとファミリーネームがみんなキムだから名前書いてあってもバレないw

39名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:10:14.38ID:0SZF+qKN0
全てが的外れなテーマパークなんだろうなw

40名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:10:19.00ID:SzgxCA8V0
値上げして売上を維持しろよ

41名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:10:25.22ID:oS3DdTmw0
悪手しか打てなくなってる

42名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:10:49.82ID:jLP49AVb0
ドトールコーヒー

43名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:10:53.99ID:pOing4rw0
企業の商品プロモ施設なのに入園料が高いのはアホだろ?

44名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:10:59.08ID:3Y14K3P10
東山動植物園は年パスでも2000円
いいぞー
トイレも食堂も新築綺麗でレアな生き物てんこ盛り
弁当持ち込み当たり前
中学生以下タダ!

45名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:11:00.29ID:rmK4H70I0
もっと下げるだろうからまだ買いではない

46名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:11:06.24ID:EpQl5Oev0
>>26
なんか規約でもあるのかなー。
1人500円取って、100人入れたら、50000だがな。

47名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:11:09.96ID:PKOfTOg10
中身がよいのなら今頃リピーターで溢れているはずだが

48名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:11:11.29ID:fsx9b1Q80
それ普通最初にやるよね

49名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:11:14.08ID:ULBY7H1H0
まだ、実はプレオープンだったことにしておけwww


本当のオープンは、拡張工事&ホテルが完成してからってことでwww

50名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:11:21.04ID:jf5NkwL50
赤の他人の同行者を募って稼ぐバカが絶対出てこない

51名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:11:22.94ID:IXfWkXis0
中身見せたいなら夕方からだけでも無料で開放してみ
あの一帯の住民層なら喜んで行くぞ

52名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:11:29.69ID:TMHY/1760
払い戻しくらい対応すればいいのに
何でわざわざレゴランドを選んでくれた人を不快にさせるようなことするかな

53名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:11:36.99ID:A919Wg1X0
悠人さまに来ていただいたらどうだろう?

54名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:11:38.79ID:DbzfNK780
ここは、経営やマーケティング戦略の上手い有能なやついないの?

55名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:11:42.41ID:bQlNAUJD0
夏休みも残り10日間

もっと早くてを打たないとな

56名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:11:56.08ID:A0FOyddJ0
自民党の移民政策
日本人は減っていきますが、外人はどんどん増えます 、増やします


アニメなどで活躍する外国人、最短1年在留で永住権

政府は2018年度をめどに、アニメやファッションなどの分野で活躍する
外国人の「クールジャパン人材」に永住権を認める新たな制度を創設する。
学歴や年収などで評価する「高度人材ポイント制」の対象とする。
高い技術や知識を持つ外国人の定住を促し、日本文化発信の担い手を増やす。


http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H5R_R20C17A6PP8000/?dg=1


首相官邸、各省庁への問い合わせ
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html


自民党への問い合わせ
https://www.jimin.jp/voice/

57名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:12:06.18ID:8SIr4cte0
近隣の店も誰も幸せにできないレゴランド

58名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:12:32.09ID:0JT4uuPj0
作った会社自体、これは1回見たらリピートしに
くい、早いうちに回収しないとヤバいって思った
から、この価格設定にしたんだろ。

59名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:12:32.18ID:YArRHHZh0
飲料持ち込み禁止でいろはす220円とか舐めすぎ

60名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:12:35.37ID:WB6w0kUd0
>>54
外人が聞く耳を持たないんじゃないかな
プライド高そうだし
日本のことバカにしてるだろうし

61名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:12:35.78ID:b/lYi/Qi0
名古屋ってバカなの?

62名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:12:37.44ID:oDH1fbYn0
>>43
だよなぁ

63名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:12:45.84ID:EwsF0Vow0
>>33
そこそこ楽しそうなものできそうではある

64名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:13:11.71ID:TCND+ibq0
1000円からやり直せ、なんでもそうだよ

65名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:13:33.95ID:DbzfNK780
レゴブロックの商品イメージ落としてるようにしかみえんわ。
損切りも重要だぞ。

66名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:13:37.50ID:sTH+Xolc0
>>59
まじか。ペットボトルとせめてレゴ仕様にしてたらまだわかるけど。

67名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:13:38.33ID:2hUYM4hs0
こうなったらレゴで美少女萌えキャラしかないんとちゃうか
今こそお前らの力が必要だわ

68名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:13:39.05ID:xHfLS+dC0
うはああああああああ
最高だぜあのバカども!
なーにが金持ちの来る遊園地だ
傲慢、搾取、拝金主義、不誠実、他者批判!
中身スッカラカンでこれで満足するだろうというその素人以下のロボット経営思考をバブルから引きずってる無能ポンコツ全経営者共は猛省して人生引退しとけや

69名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:13:57.04ID:IrSRCjQ40
倒産までの経緯は将来経営学の教科書に絶対載るな。
で、学生が言う。
「先生、いくらなんでもこんな馬鹿な経営者いるわけないじゃないですか。
こんなワザとらしいウソ作文教科書に載せていいんですか。」
「君たちは日本史の教科書も読まないのですか。
2017年レゴランド暴動事件っていったい何だと思ってたんですか?」

70名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:13:57.31ID:4Tm/Mwuw0
完全に負のスパイラルやね

71名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:14:02.45ID:pnoqdrZj0
戦力の逐次投入ならぬ逐次歩み寄り。
ダメなトップだな。

72名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:14:16.15ID:PKOfTOg10
>>33
つUSJ

73名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:14:35.48ID:i3v2woqU0
これまでの入場者数は?

74名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:14:44.82ID:GmZFq/AJ0
提案
TDRとUSJの偉い人を引き抜く

75名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:15:36.08ID:WB6w0kUd0
>>73
公表されてないけど順調らしいよ

76名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:15:42.91ID:EwsF0Vow0
なんでこんな値段にしたのか

77名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:15:43.06ID:428UyPg00
>>66
レゴ仕様なら欲しいかも
キャップがタイヤに転用可能とか

78名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:15:55.52ID:rmK4H70I0
経営陣を総入れ替えしたらどうよ
原田、旅人中田、カサノヴァ、声優の誰かあたりで

79名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:16:05.92ID:n+buKeKC0
中身を見ました

二度目は無いと思いました


こうなるだけだろ

80名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:16:08.24ID:F4xgMIvV0
オープン記念で最初の数ヶ月はこれにしておけば良かったのに・・・

81名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:16:13.52ID:DWySJB8C0
そんなに年パス買わせたいのか

82名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:16:29.76ID:e2XMY8wA0
( ・∀・)名古屋人は味噌でも喰ってろwww

934 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/04/02(日) 20:18:41.92 ID:gCiz+1MO0 [11/12]
田舎者「名古屋到着した」

田舎者「えっと、名古屋城にとりあえず行こう」

田舎者「他にどこを行けばいいのかわからない」

田舎者「観光する場所がない!・・・名古屋は魅力がない街!!!!!!!」


名古屋民「今日は名鉄百貨店でスタバで飲んで~」

名古屋民「ミッドランドスクエアで映画を見て~」

名古屋民「車で東山動植物園に行って~」

名古屋民「mozoワンダーシティでショッピングして~」

名古屋民「レゴランドでサブマリンアドベンチャー乗って~」

名古屋民「白沢渓谷を散歩して帰りに蕎麦を食べて~」

名古屋民「キャナルリゾートで岩盤浴して疲れを取って~」

名古屋民「名古屋は行きたい場所に簡単にいける住みやすい場所だな~」


これが現実
住んだことない観光ツアー(笑)してる無知カッペが批判してる

名古屋民はどこにどういうのがあって
何を楽しめばいいのかをわかってるので
これほど快適に過ごせる場所はないんだけどね

83名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:16:30.66ID:VCwDXw0M0
 実質GDPの内訳は、内需が1.3%分の押し上げ効果、外需の寄与度は0.3%分のマイナスだった。
項目別にみると、個人消費が0.9%増と、6四半期連続でプラスだった。

 輸出は0.5%減と4四半期ぶりに減少した。輸入は1.4%増だった。国内需要が伸び、輸入量が増加した。

 設備投資は2.4%増と、8四半期連続でプラスだった。生産活動が回復し、設備投資需要が高まった。
住宅投資は1.5%増。


※ 公共投資は16年度第2次補正予算に盛り込んだ経済対策が寄与し、5.1%増だった。


民間在庫の寄与度は0.0%のプラスだった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HTO_U7A810C1000000/




公共投資 5.1%増でアベノミクス大成功

やっぱり安倍さんしかいない!!

84名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:16:31.39ID:i1PDC5Ce0
傷を深くしないためにも撤退は早いほうがいいと思う

85名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:16:33.90ID:q+uQuddn0
>>33
併設されてるホテルをチェックアウトする時にゆうべはおたのしみでしたねって挨拶されるんだな

86名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:16:38.74ID:TCND+ibq0
川村なんかの言うこと鵜呑みにするからだよ、名古屋城だって絶対に失敗するお

87名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:16:50.49ID:n+buKeKC0
>>78
なかなか強力な布陣だなw

88名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:16:51.23ID:baGgxnQ50
>>6
そこは本能寺バックドラフトだろ
燃え盛る本能寺からの脱出ゲーム

89名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:16:52.06ID:pXB/aYZV0
>>46
前スレにあった再入場不可云々がなかったとしても、同じやつが1日何回も同行するのは防止しているだろ流石に…

安全に行くなら一日二人で2000円。
交通費と拘束時間考えるとクソみたいなもんだし、相当近所にいるやつが小遣い稼ぎする程度が関の山

90名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:16:54.18ID:cAqx9xly0
まずは中を見て欲しいっても
前提が年パス持ってるお友達でどうするんだよ

91名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:16:58.24ID:ThggejU30
中国資本入ってるから更に投資して人民解放軍の基地にするって書き込みがあった

92名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:17:00.42ID:cD5NU+Yi0
スゴい人にテコ入れしてもらえ

93名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:17:20.55ID:OTETIrDZ0
この料金なら
大人はフランス料理が食えるな

94名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:17:21.07ID:5dUquusLO
一回廃墟にして巨大お化け屋敷で再オープンしようぜ

95名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:17:29.30ID:omAYiEas0
レゴって題材がまずウケないだろ

96名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:17:33.10ID:wmoVIRhC0
>>74
何人もの偉い人は衰退へ
トップは1人だけ

97名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:17:37.59ID:/sagHXDN0
今までにパスポート購入した人への差額返金対応とか、待遇改善とかなし
真面目にパスポート購入した人が大損w

98名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:17:47.13ID:n+buKeKC0
>>82
クソワロタw

99名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:17:49.00ID:A9MVng460
>>25
誘致スタートで躓いてたレゴランド
ブラックストーン傘下で失敗はないかな
でも投資金は少ない

100名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:17:51.53ID:9HdMWef10
ナマポ受給者や母子家庭、未成年、65歳以上はみんな無料!これでいこう

101名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:17:52.36ID:enUF9y4T0
これDQNの間で広まって徒党組んで押し寄せたら目を覆う状態になるなw
あいつら横の繋がりだけは凄いからな
年パスだったら出入り自由だし園内のぼったくりビジネスモデルも崩壊するんじゃね

102名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:17:55.89ID:jf5NkwL50
>>69
暴動予言???

103名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:18:05.71ID:e2XMY8wA0
>>68
(*´・ω・)人(・ω・`*)ネー

132 名前:名無しさん@1周年
富裕層向けの施設だと思えば分からん話しでもないw
貧乏人が徘徊しない高級会員制施設だと思えば安いよ

460 名前:名無しさん@1周年
タワーマンションに住んでるような、富裕層の人達をターゲットにしてるんでしょ。
他には余裕のあるお年寄りが孫と三世代で来るとか。

ケチケチしてる人はお断りってこと。
マナーの悪い客がいる場所に行くのが嫌な人もいるし。

入場料や食費が高いという人は、東山動物園とかリトルワールド行けばいいんだし。

643 名前:名無しさん@1周年
遠足と年パスで黒字達成の規模投資なんだろ?
子連れへのサービスを徹底することで地元のそこそこ富裕層の子連れが年パス買ってくれればいいんだよ
最初はここで文句言ってるような層避けに1dayを異常に高くしておけばゆったり見てもらえる

771 名前:名無しさん@1周年
>>.754
レゴは世界的には圧倒的なブランドなんだけどね。
貧困バカウヨには無縁かもしれないけど、富裕層なら必ず手にするグッズ。
ディズニーグッズは100均には売っててもレゴはありえない。

後から値段を上げる方がハードル高くなる。
最初から高いのは賢い。
そもそも年間パスポートがメインだしね。

116 名前:名無しさん@1周年
普通に人は来るだろう
稼げるときに稼ぐ
人が落ち着いたら値下げや割引チケットの発行だろう
基本的に富裕層や中流以上のファミリー向け
子供がいない人が行く場所ではない

104名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:18:17.87ID:i1SJS5XV0
1万円あったらうまいものが食える

105名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:18:19.95ID:LWBsqdwS0
今必要なのは飛び道具だと思う
子供の頃の不満だったのはロケットパンチがなかったことだから
ロボット作っても、いまいちおもしろくなかったんだよ
レゴランドの人型はすべて手が飛び出すロケットパンチ仕様
おれにとっては夢の王国だな今さらだけど

106名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:18:32.00ID:i3v2woqU0
>>75
調べた

平日の入場者数が三桁以下でガラガラなんだな

107名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:18:35.34ID:d3lazaxq0
ハンドスピナーの形状がオスプレイに似ているのは偶然ではないわ

オスプレイを類似した形状の玩具を身近に触れさせることで
日本人のオスプレイへの心理的抵抗感を気付かない内に軽減させる

これが米国国策企業の目的であり、日本国内の従米政策に協力的な
宣伝企業もそれに乗っかったって筋書きだわ

108名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:19:02.32ID:OqCb0yqh0
>>5
イオンでも行ってなさいwww

109名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:19:25.68ID:xABKpXgc0
愛知県民に地元を支えようという意志も
他者への感謝も
文化の想像力もない
適当にドラゴンズとグランパスをつくり適当に客を入れ
三大都市圏を気取ってるだけの
でっかい川崎北九州
パチンコだけやってれば満足な低俗な場所

110名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:19:30.81ID:q+uQuddn0
断片的にだが園内の映像が出てるけれども
それを見るとレゴである必要性がないものに見えるのがねぇ
入場料が糞高いのに中身がレゴである意味が無ければ逝く価値ないよね

111名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:19:44.68ID:AeMuKNWaO
>>55
無理無理
名古屋人は最初から、ディズニーランド作って欲しかった
値段も中身に見会わない
河村のジジイが天守閣に金かけるのもイミフ
そんな城にリピーターいるとは思えない
センスの悪いジジイが考えてるから、迷惑
もう名古屋は駅前のショッピングしか興味ない

112名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:19:47.86ID:pOing4rw0
一方、企業の商品プロモテーマパークの
カップヌードルミュージアムは入場料大人500円、子供無料
大人年間パスポート1500円で連日大盛況でした。

http://park.tachikawaonline.jp/f-themepark/40_cupnoodles.htm

113名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:19:51.06ID:6FWUH6XF0
レゴブロックで育った人たちって俺らの国じゃ少数でしょ
ってかインテリの玩具ってイメージかな
第一作ったことがある人たちが観て受けるようなアトラクションを
集合住宅の片隅でスマホ凝視してる人たちに薦めたって
なにがなんだか意味不明だからさ
入場料下げたって大して変わらない
俺らの国はもはやそういう国

114名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:19:53.78ID:i3v2woqU0
ブロックみて何が面白いんだ?と思ってたが、みんな同じこと思ってたんだな

115名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:20:30.98ID:dxqr0BFp0
これは値下げとは言わない

116名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:20:44.54ID:rmK4H70I0
インスタ映えとハッテンに特化したらどうだろう

117名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:20:58.79ID:juTU1At00
入場者にレアレゴプレゼントするとか
転売ヤー向けにすりゃいいかもな

118名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:20:59.13ID:0Kr7fcQ20
年パス17300円じゃん
まだまだ高いわ
経営陣も最初から大人3000円、子供1000円位にしとけっつうの(それでも高いと思うけど)

119名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:21:05.78ID:OsXN76kW0
チビの年齢的に動物園とかぶる上にその価格差が凄いんだよな

120名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:21:22.63ID:cD5NU+Yi0
名古屋の飲食店のモーニングセットってすごいんでしょ
あのすごさを初めから取り入れてさ

121名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:21:31.01ID:iT04BqjA0
コストコみたいなシステムになっとるなw

122名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:21:39.76ID:vmqG77vE0
年間パスじゃないと入りたくないな

123名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:22:09.87ID:WB6w0kUd0
>>120
名古屋より一宮と岐阜の方がすごい

124名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:22:11.62ID:EwsF0Vow0
>>121
コストコ一度でいいから行って見たい…

125名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:22:14.64ID:i3v2woqU0
ディズニー … ミッキー
USJ … ハリウッド映画
レゴランド … ?

126名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:22:16.21ID:44f72p1W0
>>114
旅は道中を楽しむもんだ
道中楽しめればレゴランドがどうかなんて関係ないんだよ

127名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:22:36.22ID:fN1GTXhp0
>>82
福岡でも、もうちょっとここ行こうってなるけどな。

128名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:22:47.11ID:cYRGsJUH0
なんかわけわかんない
やり方がその場しのぎすぎて
結局、潰れるだろ
もっと長期的なやり方考えたらいいのに

129名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:23:10.97ID:+BzgPEFp0
>>116
ハッテン場とコスプレに特化するのは案外アリかもな

130名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:23:20.37ID:DaJp6lxR0
ここまでボッタのイメージが定着したら無理
地元民ならナガシマに行くと思うし

131名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:23:25.58ID:rs3FSK4u0
なぜかここまで>>4がスルー

132名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:23:35.70ID:qrBExQo30
>>1 複雑すぎて、最後まで読む気にもなれない。
本当に割引になってるのか?

133名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:23:45.32ID:tFs8/GMM0
金くれても行きたく無い

134名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:24:11.64ID:+1uEnhVf0
貧乏人が生きたいと思わない場所にセレブが行くわけなし
サウスコリアにでも作ればよかったのに

135名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:24:21.04ID:pXB/aYZV0
>>113
兄貴が小学生、俺が幼稚園の頃にレゴ使ってTRPGに近いものをして遊んでた楽しい思い出あるのに全くそそられないからな

136名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:24:34.39ID:Vq/KnjsT0
>>109
愛知というか名古屋の人間には芸やブランドを育てるって意識が希薄だ、って
タモリが『今夜は最高!』で名古屋出身の天知茂に向かって言ってたよな

個人的には熱気の無い広島or活気と平地に恵まれた北九州、って感じ

137名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:24:36.86ID:DnqTZwDL0
>>113
岡田斗司夫の話(レゴランドではない)では、アメリカとかのおもちゃ屋、トイザらスとかでは
レゴの売り場がメインとかなので、あちらではレゴランドが繁盛するのかな。
日本ではレゴはそれほどでもないから、最初から無理があったと思われる。

138名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:24:37.72ID:M9L+XDWJ0
ようやくまともになったか
狭いのにぼったくり過ぎ(´・ω・`)

139名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:24:44.70ID:fdF+/N1v0
飲食物も3割引にしてもまだ利益確保できるぐらいにぼってるんだな。

140名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:24:51.06ID:+BzgPEFp0
>>82
初めて名古屋に行った時、犬山らへんが目的地だったが名鉄の複雑怪奇で詰みかけたわ

141名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:24:53.70ID:2hUYM4hs0
俺一人じゃ何にもできないけど!

142名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:25:07.04ID:/sagHXDN0
>>106
初日が、目標人数(5000人/日)ギリギリだった時点でね…

143名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:25:16.24ID:Tzseg4od0
ぼったくりとかつまらなそうとか以前にそんなにレゴに思い入れないので
レゴブロックな外観がショボく見える

144名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:25:24.75ID:Jrm1CSnl0
トーベ・イェンセン社長は日本のテーマパークなめてる
サービス業なめてる

年パス保持者ほとんどが二度と行かないって
どんな惨状

145名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:25:34.38ID:PKOfTOg10
そもそもこれが名古屋じゃなかったら成功していたとは思えないが
名古屋関係なくないか?

146名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:25:34.97ID:ALL95NOY0
>>78
その中だったらカサノヴァ一択

147名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:25:37.81ID:+BzgPEFp0
>>137
プラレールやトミカとコラボすればいいってこと?

148名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:25:41.93ID:vy30p5KO0
大人3000円 子供1000円 ぐらいにしなさい。あり得ん価格すぎる。

149名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:25:43.17ID:Ztm4Iksg0
カァ~カァ~ (閑古鳥)

150名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:25:58.49ID:IXfWkXis0
河村にエンタティメントの才能はない
名古屋城の横丁しかり後付けパクリならそれ以上になるようにせなあかん
名古屋メシに名古屋のものがないってところがすでにバレているし

151名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:26:09.80ID:/sagHXDN0
よく考えたらインスタ映えするような場所もないから
余計に人こんな

ナイトプールなんか一人5000円でも満員になるくらい人くるぞ

152名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:26:12.06ID:Inb6dP5n0
ソシャゲと逆の現象が起こってるわけね

153名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:26:15.77ID:+BzgPEFp0
>>145
ナゴヤガー頑張ってる大阪人はほっとけ

154名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:26:17.82ID:WB6w0kUd0
>>140
ホームが一つしかないのに間違えようがないだろ

155名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:26:36.50ID:fN1GTXhp0
>>148
八景島ができた時、それぐらいで、それでも高いなと思ったな。

156名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:26:36.63ID:pXB/aYZV0
>>149
閑古鳥だけは大入り盛況

157名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:26:51.37ID:wv2JlMbG0
年パス持ってる名古屋人ってこんな時どうすんの?
タダだからと無理矢理連行すんの?
それとも格安だからと1000円程度徴収すんの?

158名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:26:53.47ID:sV1Ip3Zu0
潔く潰れなさいよ

159名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:26:56.47ID:S8Hgh65P0
もともと貨物用の港湾なので、のどかな港の風景というわけでもない。
近くに宿泊施設ないし、あおなみ線の最終は早いし、接続道路は一本道で、大型が多くて恐い。
ホントに名古屋市内なのかと思うほど、港湾の端っこにある。そして、帰る手段あるうちに、
慌てて帰らなきゃならない。それで入場料が高くちゃ、誰が行くかよ。

160名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:27:10.27ID:qrBExQo30
>>106 >平日の入場者数が三桁以下で
それ職員の方が、断然人数多いだろう。
どうやって採算取るのだろう?
入園者一人単価百万円でも、赤字かもよ。

161名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:27:23.92ID:5kt57yXT0
これ苦しいな
その餌程度に釣られる層が尽きたら終了

162名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:27:30.51ID:p16ZQWTN0
出だしでコケたらもう無理でしょ

163名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:27:33.01ID:GjaO+7yW0
ま、普通の脳ミソの持ち主なら、2000円以下で入らせて、中で金と時間を使ってもらうようにするのだが。会員制乱パじゃねーんだし。

164名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:27:39.65ID:ABR8miFD0
>>5
実際それくらいの価値だよね。6900円も払うならうまい寿司でも食いに行った方が利口。
こんなの行くのは中国人と韓国人観光客くらいしか考えられないわ!

165名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:28:01.66ID:q+uQuddn0
レゴブロックって結構高目な値段設定だから子供の頃に買ってもらって遊んだ人って少ないんだよな
だから日本ではレゴブロックは裕福な家庭の子のおもちゃかいい歳したマニアが遊ぶおもちゃなイメージが強いよね

166名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:28:05.40ID:EwsF0Vow0
でも年パスっていい響きだよなあ
どっかの年パス買おうかな

167名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:28:07.61ID:HKPLuSLj0
むしろ
この値段でこれかいっ!しかも3割引きかい!
ってなるだけなんじゃ

168名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:28:28.94ID:MANCHfxj0
船橋アンデルセン公園と好対照だな
まああれも大したことないんだが、子連れの財布に優しい

169名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:28:51.13ID:d3YQ0qeW0
台に薄い板ブロックをはめ込んでガキの握力じゃ取り外せなくなる悔しさを味合わせてほしい

170名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:29:02.68ID:ZRbamae+0
こういうテーマパークって飯が高いし少ないし不味いんだよな
そのくせ持ち込みは不可とかふざけてんのかと
それなら入場料下げろってんだ

171名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:29:03.87ID:3Y14K3P10
レゴでTDRをそっくりまるごと作ったら、俺、一回だけ見に行ってもいいわ

172名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:29:15.41ID:Klh8DcJ40
1回行ったらもういいやってなりそうだけど大丈夫か

173名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:29:26.98ID:891w2qhO0
デンマーク🇩🇰

174名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:29:43.35ID:KuML4jqY0
>>73
レゴランド広報部長の入場者数コメント。
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

175名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:29:49.95ID:FEYqgh2c0
中身一回見りゃ十分だろ

176名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:29:53.45ID:i3v2woqU0
>>166
水族館のはいくつか持ってる
お得

177名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:30:01.29ID:Ags5RT+v0
園内のまずそうな飯をどうにかしたまえ
たとえばアクア800の人の料理店を園内に構えるとかしないと

178名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:30:03.01ID:670nvZbg0
もうちょっと勢いのある国につくんなきゃ
日本では無理

179名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:30:07.02ID:EwsF0Vow0
>>170
ディズニーも飯ダメだったっけ?
もう何十年と行ってないからよくわからん

180名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:30:07.44ID:fN1GTXhp0
>>165
今いくらぐらいなの?
大昔に買ってもらった宇宙船の大きなキットで1万中頃ぐらいだった気がするけど。
滅茶苦茶嬉しかった、今でも飾ってるし。

181夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg 2017/08/14(月) 16:30:08.23ID:HDQUXXmm0
(´・ω・`)同じ高い金だすなら、デズニーランドに行けばよくない??

182名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:30:12.04ID:VIbGPqfV0
エゴランド

183名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:30:24.49ID:PzrMiNXM0
アホだな
初めの価格設定が失敗なのに今さら下げられないから苦肉の策だろうけど失敗認めて料金普通に下げなきゃ無理だよ

184名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:30:43.87ID:Z6fsx11N0
逆に入場者に3000円配れや
人が殺到すると思うぞ

185名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:30:58.52ID:EwsF0Vow0
>>176
ほう
いいね

186名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:31:27.42ID:44f72p1W0
レゴランドと北欧旅行の2つの選択肢見せられたら北欧旅行選びそうで困る

187名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:31:28.32ID:Qr6yPZsi0
無能経営集団だな(笑)

188名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:31:33.55ID:TCND+ibq0
イタリヤ村は役所に騙されて倒産したから可哀想だったな。
レゴは誰に騙されたの?

189名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:31:34.96ID:N5oJzR9L0
>>82
名古屋はセシウムさん見に行った記憶しか無い。

190名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:31:37.88ID:ltkzqfg90
3年保つかな?

191名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:31:53.54ID:KuML4jqY0
>>76
規模は小さくてもディズニーやUSJと同じくらいの入場料にしたかったから。(ボロは着てても心は錦精神)

192名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:31:56.73ID:VcfQbrpz0
奈良ドリームランド跡地に来ていれば

193名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:31:59.53ID:Vq/KnjsT0
>>127
ってか>>82(厳密には文中の934)が地元民から見ても現実感のない中身なんだよ
名古屋って特に東西方向の渋滞が激しいから、1日の内に何度も東と西の外れを行ったり来たりするなんてまず思い付かない
喫茶店にしても名古屋ではデートと言うより中小企業の商談や学生の勉強、営業マンや年寄りの時間潰しで使われる場所って認識

ただ名古屋って要は徹底して最先端の情報・流行やニッチな文化などに関心がない、公務員的・労務者的な人間にはピッタリの町だよ
そういう意味でタモリって古い名古屋人から見たら宿敵同然だけど、いい加減なようでいて都市文化の本質を見抜くのはうまいよな本当に

194名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:32:04.63ID:9fGNlrvN0
これダメなパテーンや

195名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:32:09.87ID:pXB/aYZV0
>>190
年パスが年間使えるかも怪しい

196名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:32:20.38ID:Jrm1CSnl0
栄オアシス21に直営レゴ専門店あるんだが
全くレジが動いてなかった
欲しいものもなかった

http://www.diablock.co.jp/nanoblock/

カワダのnanoblockはたまに買う
国産ダイアブロックの進化系
しかしガンプラと一緒に積んだまま

197名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:32:20.66ID:EwsF0Vow0
>>174
なんだレゴランドって入場者通しナイフで戦わせるところだったか

198名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:32:42.23ID:Eg3a83SS0
あと何ヶ月で潰れるか、公式ブックメーカーやったら少しは回収できるかも

199名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:32:46.60ID:twnHT0RC0
子供心にもあの黄色い人形は受け付けなかったな

200名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:32:53.30ID:EpQl5Oev0
そろそろ中日新聞の勧誘がチケットつけるよ~ってあんだろ。

201名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:33:19.33ID:gdmS9hWX0
もう遅い
チャイナが社長だからな
値段設定が、チャイナに来る馬鹿ザパニーズにしたんだろ

202名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:33:38.63ID:A1mAKbDk0
入場料1000円でどうよ。
但し、退場料は5000円です。

203名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:33:53.33ID:HuSJytnVO
今のうちに予言しておく
この先実質もっと安くなる

204名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:34:02.45ID:sV1Ip3Zu0
レゴランドを立て直す物語を京アニあたりがアニメ化したら盛り返せるんじゃね?

205名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:34:02.71ID:TCND+ibq0
>>157
名古屋人にはいないと思うよ、たぶん岐阜人

206名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:34:22.20ID:EwsF0Vow0
さすがの中国人もここはいかないだろうな

207名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:34:27.72ID:C2EU/sW50
ここの経営陣って素人集団なんだよね~
オープン前の日本法人の経営陣が特集されてたけど、カスみたいな感想とか無知なくせにこうした方がいいとか指示出してた。

208名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:34:33.40ID:2hUYM4hs0
バンナムのゲームソフトみたいにどんどん安くなりそう

209名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:34:40.86ID:B0og/GmO0
名古屋から湾岸道を西に行けばナガシマがあるのは有名だけど
東に少し行けば刈谷ハイウェイオアシス(岩ヶ池公園)がある

http://www.iwagaike-park.com/

ゴーカートやメリーゴーランドや観覧車もあるし温泉もある
アトラクションは1名1回100円とかそんなもの
入場料は取らないし飲食物の持ち込みも自由

小学校低学年までの子供連れ家族なら十分に楽しめると思う
家族で弁当広げて1日楽しみたいならレゴよりこっちに来ちゃうよ

210名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:34:42.19ID:IrSRCjQ40
倒産までの経緯は将来経営学の教科書に絶対載るな。
で、学生が言う。
「先生、いくらなんでもこんな馬鹿な経営者いるわけないじゃないですか。
こんなワザとらしいウソ作文教科書に載せていいんですか。」
「君たちは日本史の教科書も読まないのですか。
2017年レゴランド暴動事件っていったい何だと思ってたんですか?」

「エ--ッ? レゴランド暴動事件って、遊園地が人気過ぎて将棋倒しが起きたんだと思ってましたー。」
「現地行って見てきなさい。ちゃんとデンマーク人の慰霊碑に頭下げて来るんですよ。」

211名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:34:59.68ID:pXB/aYZV0
丸一日使ってサバゲー場に使うとか本気の鬼ごっこするとかアホらしい企画やったら話題にはなりそう

まあ年パス買った奴らのヘイトは更に貯まるけど

212名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:35:09.51ID:W3kg9YKO0
やっぱ名古屋なら鳥山明ランドでゃーて
悟空とフリーザーとの戦いを3d間近で観戦
自分の相方とのフュージョン姿を表示するコーナー
リアルペンギン村
VRドラクエ対戦体験
な、無茶苦茶面白そうだろ?

213名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:35:10.35ID:hKc0SBsZ0
>>149
閑古鳥はカッコーだ

214名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:35:13.90ID:KuML4jqY0
>>179
ディズニーの飲食物も正直そんなに美味しくないけど、購入意欲をくすぐるパッケージング、
豊富なディズニーキャラクターの魅力で買わなきゃいけない気持ちにさせるのが上手い。

215名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:35:24.54ID:OoPgIq+s0
レゴカフェ、レゴフロア、ビルあたりから地道に稼いでいれば良かったのに

216名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:35:24.56ID:R3qmAjF30
ペース早いなw利幅の少ない飲食店撤退は、まあ事態を表しているか。。

217名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:35:34.75ID:jyhP7qWH0
年パス購入者を紹介した人にはキックバックするとか

218名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:35:40.44ID:EwsF0Vow0
>>191
ディズニーに比肩するとでも本気で思ってたのかねえ…

219名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:35:45.61ID:LqG7ZwFq0
そもそも、年間パスポート所有者というのがハードル高いわな

220名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:35:48.35ID:RPZu8RhF0
>>82
滋賀スゲ~
のコピペ思い出した

221名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:36:06.64ID:/sagHXDN0
>>214
あの、なんていうの、入れ物も持って帰れるタイプなんかは
すごい人気だよね
ポップコーンとかの

222夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg 2017/08/14(月) 16:36:11.18ID:HDQUXXmm0
ぼったくってやろう精神が初めから前に出すぎた。
残念ながら死ぬしかない。

そのせいでレゴランドの話になると、みんなからすごい反感みたいなものを感じる。
イメージ大事なテーマパークとして致命的。
死ぬしかない。

223名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:36:51.41ID:2hUYM4hs0
リアルぺんぎん村なら行きたいわ。それ造っておくれよ
キーンって走りたい

224(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2017/08/14(月) 16:36:57.67ID:qJHgHEO00
大人500円でお願いします
(´・ω・`)

225名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:37:16.56ID:qrBExQo30
>>210 なかなか面白いね。
でもバブル期以降などの長期で見ていくと、
こういう訳の分からないテーマパークを多数作っては早期に潰してたとかいう例は数多いと思うよ。

226名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:37:19.51ID:YEWdUSN40
>>204
探検発見アトラクショーン(棒読み)

227名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:37:27.25ID:WB6w0kUd0
>>221
レゴランドにも入れ物を持って帰れるジュースが千円であったはずだが
むしろ入れ物はいらないから安くしろという感じのものだった

228名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:37:33.53ID:7sARV+a+0
>>166
上野の国立科学博物館いいよ

229名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:37:39.99ID:Jrm1CSnl0
>>150
たしかにな
名古屋市長河村の実家は古紙回収業
景気が大事だと理解してるがエンタメがまるでだめ
レゴランドに名古屋市多額の出資してるそうな
小中学の遠足コースにして入場数水増ししてると聞いた


大村愛知県知事はジブリパーク企画したのに

230名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:37:41.99ID:2aty3lSG0


231名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:37:43.96ID:CsngZ3IL0
乗り物は有料でしょ?
イカねぇ~わ

232名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:37:53.19ID:8V1oe0xs0
レゴランド(笑)

233名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:38:01.10ID:GsGcaJcZ0
特大のレゴブロック置いて自由に組めるコーナー作ろうぜ
オレなら1日そこで遊べるわ
家組み立ててそこでゴロゴロしながら飲み食いしたり昼寝するんだ

234名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:38:09.70ID:dYDZIdVB0
やる事が尽く裏目に出てるな
安くしたら客質が落ちて、取り返しがつかなくなるぞ

235名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:38:40.54ID:50CTcFDZ0
puks

236名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:39:03.05ID:pXB/aYZV0
>>233
え、レゴで遊べるとこねぇの?

237名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:39:21.81ID:hcr6ImRZ0
場所名古屋の時点で交通事故で死ぬ確率高すぎて誰も行かないんだよな

238名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:39:37.36ID:HuSJytnVO
レ・レ・レゴランド♪

239名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:39:38.40ID:KuML4jqY0
>>223
背後からウンコを持った糖質気味の女の子が猛烈に追っかけてきます。
追いつかれたら、頭髪にウンコを塗りつけられます。

240名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:39:42.15ID:bQlNAUJD0
>>106
東京、大阪のレゴランドに負けてるんじゃね

241名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:39:50.70ID:mfeRuqG+0
さらに入場料を上げると金持ちが来てくれるかも知れない
5万円とかにして実験後廃墟ブームを巻き起こせ

242名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:39:54.29ID:/sagHXDN0
>>227
なるほど。
そういう、ワクワクしないものはダメだね

243名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:40:05.49ID:O003drqx0
安くしろって意見多いけどおそらく安くして人たくさん来ても赤字
このまま人こなくても赤字だけど
初期の見積もりが相当甘かった結果かな
残念ながらもう詰んでる

244名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:40:15.04ID:YaLDMUWM0
あれあれ
最初の強気っぷりどうしたの?

245名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:40:22.25ID:qsaf2b7B0
おじゃマップでやっていたのを小学二年生の息子が見てて「やっぱ行かなくていい」と言うほど面白くなさそうだったので今年もUSJ行ってきたわ

246名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:40:24.94ID:QhJNYWF10
レゴランドはTDLにはなれない

247名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:40:48.63ID:ykGWGHhU0
もうソッとしといてやれよ

248名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:40:50.40ID:/sagHXDN0
逆に、4/1のオープンから6/30までは大人1000円、子供500円、
それ以降は通常価格ってしとけば最初だけでも人きたかもしれんのに

249名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:40:54.89ID:ThggejU30
ミニチュアも日本人向けじゃなく外国人観光客(中国人)向けで行きたい場所聞いて案内人が準備する
近鉄にアピールするのも中韓に強いし専用のフリー切符持ってるから
ホテル水族館出来たら中国人向け代理店が置かれる

250名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:41:09.55ID:QJYiAscw0
年間パス買わせておいて先ずはじゃねーだろ

251名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:41:21.28ID:PKOfTOg10
ナガシマから客をとるには
温泉、遊園地、花火、プール、参加型イベント、アウトレット(買い物)、アンパンマンランド
以外で興味を引けるイベントを企画しないといけない

252名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:41:50.36ID:zN3TEyaq0
グダグダだな
LEGO好きなだけに無能経営陣で悲しいわ

253名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:42:06.02ID:NVyU7D2E0
見て欲しいならタダにするべきではないのか

254名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:42:39.63ID:YEWdUSN40
目指すは明るい廃墟、ピエリ守山

255名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:42:53.28ID:RQfNjBbY0
商売下手やな・・・

256名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:42:58.80ID:j+kYLUdO0
最初にマーケティング調査した人
今居場所あるのかな?

257名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:43:11.98ID:xABKpXgc0
名古屋城再建を反対しているようじゃ
名古屋に文化は無理
加賀百万石のほうが上だわ

258名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:43:18.69ID:TCND+ibq0
>>229
古紙回収業だなんてなんかカッコつけたいい方だな、
名古屋ではぼっこ屋っていうんだよ

259名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:43:20.48ID:KuML4jqY0
>>251
大門の化け物ソープランドを園内に誘致して、お父さん達のオアシスを作るべきだ!

260名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:43:36.51ID:/aCnEtjQ0
典型的な潰れるパターン

261名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:44:24.80ID:+1uEnhVf0
マインクラフトなら倍は入った

262名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:44:35.26ID:Kbhe8haU0
どうせ来年水族館できても別料金で金とるんだろ。この会社ならやりかねない。
入場料金と水族館で一万は越すだろな

263名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:44:39.65ID:pXB/aYZV0
>>254
去年ピエリ行ったけどほんとに客いなさすぎて笑ったわ
ただ小規模な動物園と小規模なバンジー結構楽しかったぞ

264名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:44:53.37ID:oYrKQaq30
中身を見てほしいと言う前にその中身がなんなのかの周知が先だと思うの
レゴランド行ったら何が出来るのかが世間に伝わってないと思う

265名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:45:01.88ID:xCQNL77u0
北斗の拳ランドで一面荒野のがいいかな

266名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:45:07.00ID:OapyyiXB0
まぁ見てろって USJも一時期かなりヤバかっただろ
そこから復活できたんだよ きっとレゴランドも大丈夫だよ 

267名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:45:28.40ID:1fsKZwXe0
1回いったけど、まじでひどかった 

268名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:45:34.12ID:2wB+Uhl70
>>18
工作員だし、仕事も増えて今頃メシウマしてるだろ(笑)

269名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:45:37.43ID:Mtnv5JYu0
>>259
それいいな。
レゴランドでエロダンゴしまくり。

270名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:45:44.41ID:bQlNAUJD0
レゴランド大阪
https://legoland-dream.com/legoland-osaka-becrowded

海遊館が横にあるのは強み
それに安いわ

271名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:45:47.26ID:uPEv023e0
無能な経営陣
魅力の無いハードウェア
陳腐な宣伝力
客を客と思わない上から目線
潰れて当然

272名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:46:07.15ID:i6mzbhTQ0
レゴランドは本当に高いのか?
https://legoland.t3-diary.com/kanso/

273名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:46:15.16ID:I0+AmXri0
>>1
中身の前に高いんだよ
解ってるなら値段下げろよ!

274名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:46:23.68ID:GHvf2wy+0
usjは年間パスを1万ぐらいで発売した頃から人が入りだしたよな
今は2万ぐらいに上がったけど
レゴもそれを真似ればいいのに

275名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:46:42.18ID:pXB/aYZV0
>>261
いやぁ、角張るとケガのおそれあるから安全性重視で丸めまくって、これマイクラじゃねーだろってオチになりそう

276名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:47:01.45ID:vhILJ8sn0
レゴ潰れたら何建てようか

277名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:47:15.86ID:YEWdUSN40
>>263
ピエリの全盛期は去年じゃなくて数年前やろ
あんなに子供の頃の夢を叶えられる施設はない

278名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:47:16.51ID:dU7oGSXO0
一度ケチついたら挽回するのは相当きつい
たぶんこのまま終わっていくのではないか

279名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:47:41.52ID:1zMs0l5Q0
TDLでさえ、入場者は減少
こんな所に誰が行く?

280名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:47:54.95ID:PKOfTOg10
高いか安いかでいったら現時点では高いけど
最終的な内容を考えたら妥当な価格に落ちつけようとしているのだからここで下げるべきではないよ
一度値下げしてから値上げするのは至難の業じゃないから
それよりも集客できるイベントをが策するべき

281名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:48:29.81ID:yVTfE8MR0
現状の中身に自信があるとか
改善の余地なしで
もう存続は絶望的かもしれんね

282名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:48:41.43ID:NQod1bdo0
>>233
それってレゴランドに無いのか?
一番に思い付きそうなアトラクションだと思うんだけど

283名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:48:57.55ID:bQlNAUJD0
レゴランド名古屋は大人気
https://legoland-dream.com/legoland-waitingtime

2ch的嘘に騙されるな
人気のアトラクションは2時間待ち

284名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:48:59.63ID:G5QJmDDiO
それを最初にやれよ
あてが外れてからのコレは一番ダメなパターンやろ

285名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:49:02.18ID:O6Amq9nK0
レゴランドが云々というよりも、場所が金城ふ頭な上に駐車場代がボッタクリ価格というだけで行く気が失せる

286名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:49:03.10ID:6DWHKvR/0
レゴランド

エゴランド

劣後ランド

287名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:49:04.55ID:Mtnv5JYu0
>>278
あと何年で廃墟ツアーの名所になるのかな?

288名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:49:07.04ID:5N2mPYnj0
東京はネズミーランド
大阪行けばUSJ京都神戸にもアクセス良

わざわざ名古屋降りてクソ高い積み木ランド行く意味無いだろ?

289名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:49:10.10ID:PKOfTOg10
値下げするにしても集客が出来るイベントとセットで無いと意味がない

290名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:49:16.25ID:1fsKZwXe0
そもそもレゴにそんな思い入れないしな
遊んだことない人のが多いだろ、そこでどうやって楽しめっていうんだ?
リカちゃんランドのがまだ需要あるだろ、

291名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:49:35.60ID:fdF+/N1v0
>>266
レゴランドには後に復活と言われる基準になるほどの全盛期がまだ来ていない

292名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:49:41.05ID:CKR6VoO50
客もレゴで作ろう

293名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:49:48.74ID:wt7R63510
園内写真うpしろや

294名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:50:02.18ID:3Y14K3P10
もしかしたら、レゴの廃墟ってウケるかもな‥

295名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:50:10.97ID:TCND+ibq0
レゴランドの経営者って日本人? 外人? 名古屋人でないことだけは確かだけど。

296名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:50:25.62ID:OlQkxgwj0
今 東海テレビでやってる

297名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:50:39.89ID:6DWHKvR/0
>>287
そこまで行くと
霊児ランド

298名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:50:40.25ID:65ZDv+nq0
年パスを買わせたくて必死だな
入場者増やすには先ず年パスじゃねーだろ

299名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:50:46.14ID:+wFIMQcm0
後の心霊スポット

300名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:50:46.91ID:AUxIm9h50
小さい頃レゴは大好きだった

がこんなとこに家族で行くくらいならその金で子供にレゴ買うわ

301名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:50:47.81ID:vJGNFcLd0
そもそもなんだけど…

レゴブロックが組み立てて
何が楽しいのかね?

302名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:50:53.93ID:YgZo9cKS0
日本には世界中がうらやむブランドやキャラクターがたくさんあるのに
なんでレゴなんて招致したし

303名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:50:56.27ID:NQod1bdo0
>>251
そういやナガシマスパーランドが近くにあったな
そりゃレゴランドに人来ない

304名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:51:05.24ID:KmAy2aOi0
日陰がありませんので、みなさんアトラクションで濡れてください
そして乾かす装置を使ってくださいね

305名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:51:10.80ID:0Kr7fcQ20
コスプレ可とかゲイ御用達とかに特化して
普通の客切捨てしたらワンチャンあるかも

306名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:51:14.02ID:Mtnv5JYu0
>>290
そだよ なんせレゴもってたやつは社長の子。俺の周りにはいなかった。

307夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg 2017/08/14(月) 16:51:20.21ID:HDQUXXmm0
>>276
(´・ω・`)ハイパー名古屋めしランドがいい。

308名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:51:23.85ID:g0VatseQ0
同行二人

309名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:51:38.86ID:5N2mPYnj0
>>251
ナガシマスパーランドレゴの郷に名前変えよう!

310名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:51:48.24ID:SsQ92nyu0
>>229
ジブリもこけるぞ

311名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:51:54.94ID:ZPGiW47T0
だいいち、名古屋に行きたくないw

312名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:51:59.08ID:KuML4jqY0
>>262
あの守銭奴経営者のことだから、当然水族館は別料金だよ。
しかも近くの名古屋港水族館より高い価格にしそうな予感。
レゴランドの損益を水族館で取り戻せ的な素人発想でさらに泥沼に沈むことに。
ちなみに押し寄せる客を見込んで作った約5千台駐車可能な超巨大市営駐車場だが、ガラガラ過ぎて端っこの方にホームレスが住みついているらしい。

313名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:52:02.18ID:M6Kf1x3t0
>>290
レゴ高いからガキの頃買ってもらえなかった奴多い
この板は貧乏人多いからか潜在的なヘイトを感じる

314名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:52:10.48ID:EwsF0Vow0
>>302
まだ任天堂ランドのほうが人呼べるよなあ

315名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:52:18.65ID:ThggejU30
おじゃマップだったかあれ添乗員がHISで実質ハウステンボスとの比較対象(餌)にされただけじゃん
企画段階で悪役にされるの分かるのにOK出すて馬鹿だろ

316名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:52:27.85ID:pn/0Usj60
団体で1日券の事前購入した人イラつくだろうなw絶妙に人をイラつかせるポイントを知ってらっしゃるw

317名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:52:36.97ID:KmAy2aOi0
不動産屋と歯医者の息子がレゴ持ってたわ
やっぱ金持ちのおもちゃだな

318名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:52:38.15ID:UEePQ/+v0
>>1
> 1日券を事前に買った人からの払い戻し要請には応じない。

こういう事をするから印象が悪くなる

1日券を事前に買った人には、向こう1年以内の1日券と交換可能な優待チケットを配布する
とかで、2回来てもらえば良かったんじゃね?

319名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:52:47.74ID:psVIMnYJ0
>>285
駐車場代もか!
入園、飲食、自販機、持ち込み不可、再入場不可
どんだけぼったくろうとしてるんだよ

320名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:52:53.71ID:xyUmHWeb0
これが旧帝国軍の戦力の逐次投入な

今一番の策は撤退する事だ

321名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:52:56.05ID:YpvX5qJg0
>>3
無料チケット配りまくってもガラガラってのもあるぞ
Jリーグとか

322名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:53:09.77ID:2sdZGiHm0
レゴは馴染みがないでしょ
マインクラフトランドのほうが人気出るだろうよ

323名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:53:10.26ID:N5oJzR9L0
レゴランドよりお盆期間のみなとみらいの方が集客も売上もあっただろうな…

みんなピカチュウのしっぽつけてポケGOしてたし。

324名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:53:17.42ID:cP426Y7Y0
>>108
ワロタ

325名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:53:31.81ID:iKSsinKa0
友人からアメリカのレゴランドに行った写真をもらったけど
人が結構居て、子供達みんなメッチャ楽しそうだった
日本の写真みたら「何故こうなった?」としか…

326名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:53:35.67ID:/QdxTF++0
ディズニーとユニバは新ネタ投入して更新できるが
レゴってそんなにネタある?そもそも

327名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:53:38.04ID:uPEv023e0
レゴランドよりプラレールランドがいいわ

328名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:53:51.29ID:NMLMFxdb0
まず見てほしいっていうのに年間パス向けの施策って何考えてんの

329名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:54:02.69ID:bQlNAUJD0
ディズニーとUSJ は別格

比べるのは間違い

330名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:54:03.77ID:jyhP7qWH0
遠方からの来場者の為に施設内に無料簡易宿泊所を作りなされ
飲食の持ち込みは禁止で

331名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:54:08.70ID:pXB/aYZV0
>>310
ジブリパークが大ゴケした未来からやってきた男が反面教師の例を作ってジブリを救う壮大な計画

332名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:54:22.03ID:PYxXAfXU0
いまさら中身を見てほしいw
それをオープン記念でやるんですよw

333名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:54:58.37ID:GSCaJruA0
シブチン名古屋人が主な客だということを想定に入れ忘れたのが敗因かと

334名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:55:07.75ID:RHqBnZqQ0
さらに大幅値下げとか典型的な倒産企業のパターンだよ
ここは多分廃園になるとおもう

335名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:55:28.32ID:TmnakqGw0
レゴって時点で誰も興味無いのを先ず理解しろ
名古屋民ですら行かない施設に他府県から客が来る訳無いだろう
底抜けの馬鹿か?

336名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:55:35.18ID:5N2mPYnj0
>>318
そういう頭がなくて目先の利益だけしか考えてないからこのざまなんだろうな

337名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:55:36.59ID:Mtnv5JYu0
>>313
大体一袋がやたら高くて
袋の中にほんの数個のピースだけ。何を作れっちゅんじゃいと 子供ながらに「ふざけんな
だった。

338名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:55:40.03ID:CX5DbD5K0
中身みて入場料に見合ってないって判断されてんだけど

339名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:55:40.21ID:9kh/Xag30
>>326
レゴでミッキー作るとかレゴでプーさん作るとかレゴでミニオンズ作るとか
ロイヤリティ払えば出来るんじゃね

340名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:55:52.07ID:Ay7dVFNn0
巨大迷路とかいいかも

341名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:56:09.30ID:O6Amq9nK0
>>319
駐車場は名古屋市営なので、その点のみはレゴランドに罪はないので悪しからず
https://kinjo-p.jp/

342名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:56:09.74ID:DLkjdlTY0
USJの一テーマパークくらいの内容&敷地面積で、本家と同等の金をふんだくろうとする了見がそもそもな
トヨタランドとかヒデヨシランド、鳥山ランドあたりを作れば桁2つ違うくらい来るぞ
まだ、落合博満記念館を名古屋移転させたほう人が入るかもな(笑)

343名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:56:10.32ID:Dtw6PltrO
レゴランドとスカイツリーだけは興味はあるが高過ぎて行く気がしない

344名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:56:17.41ID:qsgor58F0
見て欲しいなら9割引きとかやれよせこいんだよやり方がいちいち

345名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:56:26.82ID:ARRDdnwQ0
>>321
愛知万博は会社で一日券買わされて楽しかったからパスポート買った人続出
自分もそう

346名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:56:28.44ID:lSSFSzBS0
中見ちゃったらもっと客減るかもしれないよ…??(´・ω・`)いいの?

347名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:56:29.49ID:tL/4XgWi0
中身見た結果がコレだろ

348名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:56:52.39ID:RxHQ8kdA0
もうね終わってますやん・・・

349名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:56:57.14ID:a+r0+Qd50
まだ高い(´・ω・`)

350名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:57:08.92ID:mB53ZV2/0
入園者にレゴを配った方がいいじゃね?
無料やると、それが当たり前になって
あとあと経営難しいで

351名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:57:09.74ID:tshp/ZEl0
名古屋駅から片道30分掛けて行く価値のあるテーマパークか? と考えてみて欲しい
んで、大人6900円、子供5300円の価値があるのか?
出したとしても映画館と同じ1800円だわ

352名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:57:11.37ID:PKOfTOg10
ビルダーが作った作品を取り上げすぎて勘違いしたんだろ
一過性の驚きはあるがだからといって自分も作ろうとはならなかった

353名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:57:19.02ID:pXB/aYZV0
>>339
それ意外にありかもな
レゴはあくまで土台として使えばあらゆるもんとコラボ出来る

354名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:57:20.43ID:y0C8xnln0
仮に大人2子供1だとしたら19100かかるとこが13300で済むのか
でも2名無料は31日までっぽいし、以降は子供の年間パスが残るだけ
どうせ期間内に2度も行かんし、たいした割引じゃねえな

355名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:57:31.70ID:hmejPDdf0
「まずは中身を見てほしい」
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

356名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:57:44.85ID:fdF+/N1v0
>>339
ナノブロックでディズニーキャラが出ているからちょっと無理ではないかと

357名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:57:58.29ID:EwsF0Vow0
これをもちなおすことができたら一流の経営者だな

358名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:58:17.33ID:Z21mj1DK0
ニンテンドースイッチの転売品を買うほうがまだ夏休みを楽しめるよね。

359名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:58:27.97ID:f1cvQKVs0
既に中身に期待してる人はいないと思うわ
来場者に限定レゴブロックでも配った方がいいんじゃないか

360名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:58:38.17ID:KuML4jqY0
入場料7千円近く払うなら、どのショーを見たいですか?

TDL
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

USJ
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

レゴランド
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

361名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:58:44.82ID:Kbhe8haU0
>>312値段とコンテンツが乖離してるのに別料金で水族館建てても意味ないわな。
取らないんなら巻き返しも狙えるかもしれんが。
まあガラガラで駐車場なホームレスのやくにたって何よりだろw

362名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:58:52.61ID:Z21mj1DK0
年パスを持ってる=アホ

恥ずかしいよ。

363名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:58:55.22ID:zN3TEyaq0
LEGOの創造性を生かした内容が少ないんだよな
LEGOの表層だけ使った遊園地なだけ
他国のLEGOランドがそうだからって今の日本でこれは無い

経営・企画が本当にクソ無能

364名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:59:11.55ID:YjLt8H7P0
「まずは中身を見て欲しい!、、、ので年パス購入者には特典を」
アホか
初回入場を割り引くならまだしも、まず中身を見るのになんで年パスを優遇するんだよ
潰れる原因は価格でも立地でもなんでもない、100%経営陣が無能だからだな

365名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:59:12.90ID:Zwco4ry/0
ブロック組み立て放題つめ放題とかあるといいね

366名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:59:14.82ID:S8Hgh65P0
同じ港湾でも、水族館のあたりだったらまだ集客を望めたのに。
とにかく、遠くて交通の便悪すぎ。

367名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:59:48.43ID:EwsF0Vow0
>>360
一番下これマジでレゴランドなん?

368名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:59:53.41ID:bQlNAUJD0
>>335
CM で日本のど真中
なんてバカなことするから

アンチが増産されて

369名無しさん@1周年2017/08/14(月) 16:59:55.54ID:Ejv8iSdQ0
名古屋の人間がナガシマで喜んでんの見てなぜ名古屋が魅力最下位かわかったわ

370名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:00:02.53ID:uZA4e6vj0
>>6
いやそこは「本能寺が変」だろ。戦慄病棟より異次元ホラーの仏具が恐怖を注ぐ。
流行りのバーチャルシューティング「雑賀孫市“信長包囲網”」も見逃せない。

371名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:00:12.99ID:xrcewTHB0
悲しみのレゴランド

372名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:00:22.07ID:c33MHVlS0
それなりに頭いい人や集団が精査に精査を重ねた結果、これはいける!ゴー!
だったわけだよね?ホントに?w

373名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:00:23.10ID:6Y8Wx8CJ0
手弁当を持参して無いか中身を見させて欲しい。

374名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:00:49.66ID:yY/CBGn00
名古屋とか用がないからなぁ

375名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:01:00.86ID:ywIgqHhi0
レゴランドに行ったって、学校で言ったらイジメに合いそうで…
割とマジで。

なので、子供を連れてっても誰にも言うな。って言うと思う。
まぁ、そもそも連れてかんけど。

376名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:01:10.47ID:d5FlriFN0
さて、何年保つんだろうなあ
地元民の予想だと10年はない感じ?下手すりゃ東京五輪前に終了ある?

377キャプテン旅人2017/08/14(月) 17:01:18.05ID:DpykYXYK0
とりあえずYouTuberに金払って宣伝してもらえや

378名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:01:24.63ID:vwop8lZt0
大丈夫
HISが1円で買い上げてくれるよ

379名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:01:27.45ID:wTGrsKzC0
今まで高い金払ったやつバカwww

380名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:01:38.42ID:mD/TgPca0
ホテルと水族館が完成してからが本領発揮!
皆レゴランドに殺到するよ!

381名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:01:43.27ID:Z21mj1DK0
損切り!

382名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:01:50.80ID:yLw9iU3L0
>>233
あ?自由に組み立てコーナーねぇのか??俺はそれがあるなら、デコトラ組み立てにいこうと思ってたんだがよ??ねえの??ねえならバカなの?

383名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:02:10.31ID:IKZCweuv0
夏休みに割り引きするのか。
普通は夏期限定パレードをしたり、
人気アニメやゲームとコラボしたりして人を集めるんだけどねえ。
手っ取り早く人を集めたいなら、地元協賛企業にタダ券を配るといい。

384名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:02:13.59ID:eEPYCKGg0
まずは規模を4,5倍以上にしてからじゃないかな
この手のは一日で回り切れないのは最低条件だと思うんだ

385名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:02:15.10ID:dxqr0BFp0
この朝日新聞記者は、なんの便宜されて
こんな広告記事を?いてるんだろうな

386名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:02:19.52ID:EwsF0Vow0
あとこれ4人家族ならどうすんだ?

お父さん「俺外で待ってるよ(`・ω・´)」
みたいなことも出て来るんじゃないか?

387名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:02:20.46ID:RNc6wOdj0
新聞屋が持ってくる2軍戦のチケットじゃないんだから

388名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:02:22.86ID:YjLt8H7P0
>>360
一番下、地元の公園とかじゃないの?
秋葉原にこれ以上の人たち毎日、普通にいるぞ

389名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:02:24.37ID:2hUYM4hs0
日本はレゴ的な遊びは他にもたくさんあるからな
プラモもあるし折り紙とかお金を使わないものもあるし
親もレゴなんてものより頭使って遊べみたいな感じやったし

390名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:02:27.55ID:ky4R7AOz0
年間パスで同行者2人連れてきたら
年間パス所持者がその2人から責められるだろう
なんでこんなつまらない所に連れてきたと

391名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:02:31.57ID:CrQz5BNg0
名古屋が中途半端にしか発展しない理由の一つだな〜

392名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:02:47.44ID:VripxqdL0
レゴランドに家族で行く金があるのなら、子供にレゴ買い与えたほうが長く遊べるし有意義
レゴランドは実物のレゴに客食われてるだろ

393名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:02:59.01ID:dxqr0BFp0
>>382
レゴランドのレゴって販売コーナーのだけだったような
あとはレゴ風のなにかだし

394名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:03:00.17ID:nP4SeLiz0
年パスを家族分買った人は返金してよ

395名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:03:00.24ID:DLkjdlTY0
入場記念に、オリジナルのレゴブロック一つ配布とかやれば狂った信者が通い詰めるとは思うが
あと、退場時にベーシックなやつをつかみ取りとかやればそれなりに人くると思うけど、やらんだろうな

396名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:03:01.72ID:mB53ZV2/0
>>368
日本の真ん中は兵庫の西脇市じゃなかった?

397名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:03:03.11ID:oPJloOE70
年配の日本人の思い出の中にあるのはレゴじゃ無くてダイヤブロック

398名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:03:26.95ID:nyqVYblT0
ビジネス戦略の成否は「確率」で決まっている。
その確率はある程度まで操作することができる。
八方塞りに思える状況でも、市場構造や消費者の本質を理解していると、
勝てなさそうに見える局面や相手に対しても勝つチャンスのある戦い方、
つまり勝つ確率の高い戦略を導き出すことができる。
その戦略を導か出すのが「数学マーケティング」である。

「確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力」 森岡 毅

夏山桂三氏から森岡毅氏へ
「触って遊んで学べるテーマパーク」から『世界最高のエンターテイメントを集めたテーマパーク』へと大改革
「消費者が求めているのはレゴではなく最高に楽しいものだ」

399名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:03:31.00ID:lsHWa2nh0
まずはって言葉を使うな
最初は強気だっただろうが

400名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:03:32.17ID:KuML4jqY0
>>367
マジも大マジw


401名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:03:48.94ID:EAPLYnWs0
てか、レゴに人気が無い、誰も興味持ってないからスルーされているんだろ
料金の高い安い以前の問題だよ

人気が有る、誰もが興味を持っているなら、名古屋民だけで毎日満員だよ

402名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:03:55.30ID:ZIHTIqJr0
>>82
それ観光客に対するアピールができてないってことでは?

403名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:03:59.38ID:OlQkxgwj0
銀行と役人と外人で運営してるだけある

404名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:04:05.70ID:TCND+ibq0
シナに売っぱらって、中でデズニーグッズ擬きを売れば、シナ人が大挙して押し寄せるよ

405名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:04:07.27ID:dxqr0BFp0
これ現金が心もとなくなってるから、年パスをとにかく売って
当面の資金繰りしたいんじゃ

406名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:04:21.11ID:SsQ92nyu0
>>331
メイカーズピアの経営会社と愛知のコラボなんてこける未来しかない

407夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg 2017/08/14(月) 17:04:25.64ID:HDQUXXmm0
>>360
(´・ω・`)中身もやばいやんけ!!!!

408名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:04:31.40ID:te7dcFN10
こういうのじゃなくて全てレゴで作った城に入れるとかレゴで作った食べ物が実際に食えるとかレゴで作った飛行機で空を飛べるとかさ
レゴで作ったロボットと話せるとかレゴの湖とか山とかそういうの作れよ

409名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:04:39.24ID:SNf1lPeD0
>>1
何回も行くようなところなの?

410名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:04:42.89ID:74dwdfkd0
遂に自分の価値を認めたのか...

411名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:04:48.75ID:Daee/3ZH0
尾張三河は日本屈指のドケチ県なのに
あり得ん価格設定だな

412名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:04:53.59ID:JaQC2fpN0
>>386
3連プリン思い出してふいたw

413名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:05:00.67ID:Jrm1CSnl0
>>310
サツキとメイの家
がすでにプレオープンしてて
予約殺到

知らないのか

414名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:05:07.09ID:EwsF0Vow0
>>400
マジだったw
なんか切なくなるなこれ…

415名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:05:10.70ID:Mtnv5JYu0
そうだアベランドにしよう。

416名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:05:19.47ID:i6mzbhTQ0
>>400
若いお姉ちゃんが好きならレゴランド圧勝じゃん

417名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:05:22.39ID:1aCxFJDs0
細川たかしさんをメインキャラに抜擢すれば客も増えるよ

418名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:05:22.82ID:VripxqdL0
大量のレゴで自由に組み立てコーナーが無いのは絶対盗難されるからなのかな

419名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:05:31.25ID:on+VEdRM0
同行の2人は2度といかないでしょ

420名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:05:39.66ID:iF6g0EvZ0
戦力の逐次投入というやつか

それにしてもレゴってオタクというかマニアのおもちゃってイメージだったんだけど海外だと違うのかね
テーマパーク作るような題材じゃないと思ってた

421名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:05:41.81ID:HuSJytnVO
来年の今頃はもっと安くなってるから待つ派

vs

来年の今頃は潰れてるから今行っとけ派

ファイ!

422名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:05:47.01ID:OROCfx0Z0
幼児のいる親としては、行った上でそれなりにいい評価してるよ。

価格じゃなくて場所が悪い。
それだけだ。
都の近郊ならリピーターになってただろう。

423名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:05:49.47ID:5N2mPYnj0
>>360
切ないwww

424名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:05:57.33ID:74dwdfkd0
年パス買った人への評価が相当辛辣になってて草

425名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:06:08.48ID:dxqr0BFp0
>>360
レゴのはド田舎の場末のショーにしか思えないんだが

426名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:06:09.27ID:wmoVIRhC0
>>400
ショー無な

427名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:06:40.02ID:d5FlriFN0
>>360
一番下、各県とかで作ったヒーローのショーと何ら変わらないな

428名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:06:44.64ID:t4wl3WHN0
1日6900の年間17300
という事は最初から明らかに年間パス狙いの料金設定なのな

相場は知らんが感覚的に
1日6900なら年間30000だろ

429名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:06:47.99ID:Yd2uUj/i0
根本のレゴがまず面白くなく、料金も高いのが最大の問題なのに
末端のスタッフには笑顔で一人ひとり考えて対応したら客が増えるので
毎日今日の目標と成果をミーティングで言いましょうとか言うトンチンカンなことをする
場末のサービス業を見てるようだ

430名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:06:48.91ID:yZXPzEap0
>>9
これじゃ回収できない
原発ランドだよな

431名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:06:50.03ID:6jfpF5PA0
【軍事】ミサイル、「迎撃も危ない」論は本当? もし破片が降ってきたら...[8/14]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502694510/

432名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:06:53.73ID:QbSXjhqg0
年パス買って、1回行ったきりで2カ月後には閉園しているかも…って地雷だからなぁ~

433名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:06:59.05ID:tTJ+GyWj0
たかが6900円が高いってw
麦でも食ってろ貧乏人

434名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:07:08.70ID:pXB/aYZV0
>>418
むしろ持てるだけ持って帰れるサービスあってもおかしくない値段設定だろ

それなら子供にレゴ買うのかランド連れていくのを天秤にかけれる

435名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:07:16.08ID:OlQkxgwj0
>>360
ジャスコでやってる感じw

436名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:07:33.20ID:OGTtgRLf0
まだまだ下がるね、こりゃ

437名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:07:35.76ID:Fyj5KE0y0
どういうバカが経営やってんだろう

438名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:07:41.21ID:ZldEFI3r0
年パス、大人3人で行けば一人千円安くなるだけやんけ
がめつすぎやろ

439名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:07:41.29ID:dxqr0BFp0
ここの年パスって記名しきなの?
違うならメルカリで売られそう

440名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:07:52.58ID:9kh/Xag30
>>400
地方の遊園地なら十分合格
でもディズニーリゾート並みの金を取る所でやるもんじゃないな

441名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:08:10.48ID:rccb2xqV0
1年で撤退だろうなぁ。名古屋なんて何にもないとこのままでいいんだよ。

442名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:08:11.64ID:yY/CBGn00
>>433
麦飯にとろろかけて食うの美味いよなぁ

443名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:08:24.97ID:0w44HJ280
あんな不味くてぼったくりの食べ物売っているとこなんか二度と行くかよ

444名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:08:32.14ID:kDERzWtx0
>>14
いえいえ。
日差しの強さをみて日傘で日陰を作ったそうですよ。
そういう努力はしておりますを

445名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:08:35.62ID:cAqx9xly0
>>111
河村の考えなんて単純明快だよ
なんでも出来るだけ無駄に金掛けてハコ作るだけ
土方にいい顔出来れば良いから出来たハコに客が来るかなんて考えてない

446名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:08:38.51ID:mD/TgPca0
レゴランドは2018年からが本番
楽しみにしててね!

447名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:08:46.19ID:7sARV+a+0
>>360
衣装に金かけてあげて…
ていうかレゴと関係なくない?

448名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:08:53.07ID:C5VmhVZP0
大阪に移設したら?行儀が悪いけど中国・韓国の観光客が山ほど居るぞ。

449名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:09:05.90ID:dxqr0BFp0
>>432
今は麦飯って高級品だけど、戦前戦中の人かな

450名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:09:16.90ID:ZPGiW47T0
>>382
さすがに有るみたいだぞw

Build and Test(1F) (ビルド・アンド・テスト)
レゴ®ブロックを使って色んなものを作ってみよう!クルマを作ってみんなでレースをしたり、
カラフルな魚を泳がせたりできるよ。

451名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:09:36.25ID:rOjD0U390
正直、入場無料でもいかねーわ
池袋あたりにあれば別だけど

452名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:09:39.37ID:EwsF0Vow0
>>438
千円やすくなる上にこれから一年はタダで入れるんですよ?お得でしょ?

みたいな感じなんだろうなあ…w

453名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:09:42.40ID:EAPLYnWs0
市街地ではなく埋め立てで倉庫が隣接する僻地に建てるセンスが凄いわ
>>418
施設内のレゴで作られたものは全部接着されている、倒壊云々よりも盗難対策だろう

454名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:09:46.23ID:78m5UghP0
USJの出足の鈍さはメインコンテンツがなんなのか直感でわからない知名度不足が原因だったと思うけども、
レゴランドはどこの遊園地にもありそうな子供用アトラクションをレゴ絡みのテーマにしただけって知られてて
このありさまだから、USJみたいな復活劇は難しいと思う。
レゴ好き以外の大多数に対して6900円って、どう考えても間違えてる

子供釣れなら1家族で6900円、大人グループなら一人3000円くらいが限界だね。

455名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:09:49.11ID:dHtgWAUC0
お前ら叩き過ぎ
少しはレゴランドがどうすればこの先人気になるか
アイデア出してやれよ
溺れてる奴を棒で叩いても後味悪いだろ

456名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:10:03.63ID:dxqr0BFp0
>>447
レゴが印刷されてるから、それ以外は関連皆無だけど

457名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:10:08.50ID:vZRcdO+n0
>>360
チームしゃちほこなら行くかも

458名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:10:14.97ID:IfXOSp1o0
せっかく結構な値下げに踏み切るという決断をしたのに
すでに売ったチケットの払い戻しには応じないって馬鹿かよ
わずかなタイミングの差で、「高くても行こう」としたお客様をないがしろにするとは
詰めが甘いというか本当に頭悪い。素人か

459名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:10:15.15ID:CtAwIkyi0
1度行けば
二度と行かない、行きたくなくなるから
結局改善なんか絶対にしない。
閉めるまで あがけ!

460名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:10:27.27ID:l46rYe+m0
よく知らんのだけど
ここってレゴを自由に使って作って遊べるスペースはあるの?

461名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:10:29.96ID:SnE2xUXk0
ディズニーだって今でこそ7400円だけどオープン当初は4000円切ってたわけだからね
固定客が付いたから値上げしたわけで、その段階にないレゴランドがディズニー料金から始めても人が入るわけない

462名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:10:32.76ID:VarffsN10
大人2人、子供1人分の年間パスを買った人が発狂するなw

463名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:10:40.29ID:Kbhe8haU0
>>400嫌いではないしむしろ微笑ましいがイオンの無料で見れるヒーローショーと変わらんなあ

464名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:10:46.99ID:Ydi0msal0
ところで、まずは中身を見てほしい。こいつをどう思う?

465名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:10:49.59ID:yY/CBGn00
>>455
来園でレゴブロックセットを貰える

466名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:11:03.62ID:EwsF0Vow0
>>455
合コンやれば人集まるんじゃね(適当

467名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:11:15.62ID:yZXPzEap0
>>455
どうせカネばらまいてるだけの
利権団体とかいるんだろ

ほっとけよ

468名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:11:18.26ID:4kdwDmua0
行きません

469名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:11:21.90ID:eEPYCKGg0
>>400
これレゴ関係あるん?

470名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:11:27.70ID:pXB/aYZV0
>>448
天保山に分相応な規模のレゴランドはもうあるよ
親子二人で3200円

471名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:11:31.03ID:5Iu4p+Cb0
>>413
狭山丘陵が舞台のトトロと
灼熱味噌地方の名古屋って実際何の関係も無くね?

472名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:11:35.43ID:1Sl0EDoO0
>>16
中のアトラクションでぼったくってるから高いよ

473名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:11:41.66ID:Rcf4wLHh0
>>455
もう溺死してるし

474名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:11:49.59ID:VIbGPqfV0
年間パス売りまくっておいて数ヶ月後には・・・

475名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:11:55.32ID:XhgUKRLE0
>>433
それに見合う価値がないんだよ。

476名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:12:00.03ID:7sARV+a+0
>>456
あーほんとだ
ハートがレゴなのかw

477名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:12:02.34ID:MGNNoxuQ0
まず名古屋に行こうと思わない

478名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:12:03.48ID:0enUQuzk0
こういうの詳しくないけど、普通最初は安くしてとにかく人入れるよね

479名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:12:12.72ID:bjQkUX3s0
2名無料とか迷走しすぎだろwwwwwwww
調子こいて失敗すぎwww

480名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:12:20.93ID:oYrKQaq30
>>360
マジかコレ

481名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:12:35.65ID:wTGrsKzC0
>>438
大人3人で行くヤツおらんやろ

482名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:12:38.48ID:EwsF0Vow0
>>474
詐欺のかおりw

483名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:12:47.50ID:ALL95NOY0
>>400
アカン、これはレゴランド行ったらなアカン切なさが伝わってくる・・・

484名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:12:49.32ID:Mtnv5JYu0
>>466
やっぱそっちだよな。TDLも田舎のねーちゃんが行きたがるからおっさんも来る。
ねーちゃんが来なきゃ誰も来ない。

485名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:13:00.73ID:b77FEclH0
廃墟マニアは今のうちにBeforeの画像撮り溜めとけよ 人がいなくなってからじゃ遅いんだからな

486名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:13:05.93ID:Jrm1CSnl0
>>471
モリゾーはトトロの亜種

487名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:13:22.51ID:JqBmobRR0
一年持つか怪しいレベル

488名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:13:34.00ID:8ERvIZc40
お、年パス持ちとしてはチケット売り場で声かけて商売できるな
1日チケットの半額で一緒に入場しますよ!

489名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:13:44.33ID:sQiwwb0R0
テレビ番組で九州のハウステンボスと同レベルみたいに紹介されてたな
あっちはド田舎で移動に難があってもあの番組の後値上げしてたのに

490名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:13:44.63ID:fVLiws4k0
レゴがわりかし知られるようになったのってここ数十年の話だよな
テーマパーク作るの早すぎるわ
あと数世代かかるわ
任天堂でさえまだなんだからさ

491名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:13:51.17ID:TmbFIIjs0
入場料は一律500円に統一して
パーク内はレゴブロックで自由に創作可能
イベントスペースをいくつか作り
創作指南をフリーで受けられたり
レゴで作ったロボットなどで競技出来たり
盛り上がってきたら企業ブース作ってコラボ商品の販促
帰りには限定のブロックが日替わりで配られる

49247歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2017/08/14(月) 17:13:53.75ID:0q1ds2IN0
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i  >>400
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ   早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'

493名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:13:55.03ID:yY/CBGn00
>>488
ナンパかよ

494名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:13:56.07ID:kH8nKLGr0
しくじり先生に出てほしい

495名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:13:56.22ID:9kh/Xag30
>>455
   ①再入場を許可する(入退場自由)
  ②レゴランド名古屋でしか購入できない商品の販売
  ③レゴ教室(レゴスクール)の開催
  ④持ち込み飲食物の自由化&園内飲食バイキング化

496名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:14:05.22ID:XWQdyQWh0
高い金だしてくれてた客は切り捨てかよw

497名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:14:08.37ID:cTOwrpl70
名古屋人の気質を読み間違えた弁当千円が悪い
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

強気の価格設定、理由は祖父母マネー レゴランド開業
http://www.asahi.com/articles/ASK414FMCK41OIPE009.html

498名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:14:11.35ID:78OreUui0
いいものには金を出すのはいいが糞に金使うのは嫌だな
アマゾンが日本郵便使いはじめて今滅茶苦茶になってる平気で予定の日を越えてくる糞になった

499名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:14:12.72ID:8/4KfrHz0
もうメディアも客も価格の話しか食いつかなくなってる、中身どうこう言うてる広報担当は炎上ツイートしてるのと一緒やで。

500名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:14:22.35ID:fdF+/N1v0
>>446
最後まで見れば面白くなるって!とアニメをすすめてくる友人みたいだな。
大体、最初にツカミを失敗していたらその時点で終了だよ。

501名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:14:28.98ID:8aOI2JG10
ここで文句言ってる連中は端から行く気などない
そもそもディズニーランドも数年前に一回いっただけとかひきこもりだろうね。そんな連中の言うことなど無視していい

502名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:14:35.39ID:BAndJxNO0
酷い金儲けだなぁw

503名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:14:54.67ID:dxqr0BFp0
>>455
名古屋市民ならレゴランド入場で、同額の市民税免除にすればいいんじゃね

504名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:15:04.15ID:eswTAUeg0
新宿古着屋の中身など見てもしょうがないです
10年前から何一つ変わりはしません
本人と同様にね

505名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:15:10.99ID:yZXPzEap0
ムダに電気を浪費するし
やんなくていいよ

下らない

506名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:15:17.09ID:WB6w0kUd0
>>280
それまで持つのかな?
新しくできるものが子供向けである以上は
なんの解決にもならない

507名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:15:17.49ID:pXB/aYZV0
>>494
全員がそうではないけど基本的に成功→失敗→成功を経験した人達が先生になるからね…

508名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:15:31.84ID:0GNUrnRD0
あんなので人が押し寄せるってほんとに考えてたのかね
この施設が推された経緯調べたほうがいいな

509名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:15:33.91ID:nRpLOeBa0
年パス限定って
馬鹿だねー(笑)

510名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:15:35.93ID:pGWYabGN0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
.96+97+67

511名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:16:12.05ID:BAndJxNO0
>>501
デズニーなんか用もねーのに行くかよ!
ガキじゃあるめーし

512名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:16:13.64ID:uWuEUI0B0
>>360
どれも全く興味無いわ

513名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:16:23.09ID:03tAdjSP0
コレ年パス買わせるだけ買わせて倒産とか無いよな?

514名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:16:24.60ID:vkcADe+b0
日本では需要の無いレゴよりも、モンハンやバイオハザードのアトラクションが有るカプコンランドの方がまだマシだろう
って、既に両方USJでやってるけどw

515名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:16:31.13ID:lsHWa2nh0
>>400
viiとか売ってそう

516名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:16:31.58ID:EwsF0Vow0
>>497
なんだこの記事なんか腹立つわ

517名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:16:36.08ID:Mtnv5JYu0
回数券とか年間パスとか売り出したら資金難。
ある日倒産されて突然使えなくなる。近所のレンタルビデオ屋11枚つづりの回数券売った翌日に倒産しやがった。

518名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:16:46.84ID:yLxD1LSv0
USJは初期のトラブル続きで客離れした後に大胆な年間パス値下げを実施した
2回行けば元が取れて尚且つ飲食割引とかで金に厳しい大阪人が受け入れた
その後は継続して新コンテンツ追加、限定イベント実施等、リピーター対策
同時に段階的に年間パスの価格を上げていったけどうまく定着したイメージ
価格を上げて行く段階で不正パス対策も厳しくしている

519名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:16:54.83ID:LeZOJe+M0
年パスなんか買ってる人殆ど居ないでしょ
遊園地やプール差し置いてレゴ施設に何回も行くようなリピーターつくとは思えない

520名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:17:06.10ID:pXB/aYZV0
>>501
俺ら無視したらほんとに誰もいなくなるぞ(笑)

521名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:17:09.74ID:Jrm1CSnl0
>>455
万博板で
2005愛知万博アンチしようとしてたオレ

でも開園してからはむしろ気になって
試しに潜入して叩こうとおもったらハマった
仕事やすんで計4回行ったわ

522名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:17:11.56ID:mB53ZV2/0
>>507
USJはそのパターンだね

523名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:17:12.60ID:YuaQCT5bO
>>360
一番下

これはひどい

524名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:17:25.70ID:bjQkUX3s0
マジレスすると昭和ならもっとやれた

525名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:17:28.04ID:fdsY6OCW0
ここはタダでも行かないな・・・

交通費貰っても、行かない。

金の無い家族連れには良いかも。夏休みの宿題対策に。

526名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:17:30.74ID:ALL95NOY0
>>455
まず敷地面積や提供するサービス・顧客満足度に対する適正価格へ変更する
それと同時にこれまでのトップの謝罪&更迭

これが立て直しの第一歩

527名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:17:33.90ID:Ejv8iSdQ0
ま、いまだに方言使ってる田舎者がしゃしゃり出て日本人に恥かかせたんだから名古屋にはなんらかのペナルティ必要だろうね。
原発廃棄物貯蔵施設か、北朝鮮からのミサイル直撃か、地震か、津波か。

528名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:17:36.58ID:dxqr0BFp0
>>513
買ってあげないと倒産してしまうのかも
おそらくもう資金繰りがやばいのか、銀行から運転資金の追加融資を受けられなかったか

529名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:17:37.04ID:pGWYabGN0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた



http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。6+327+637

530名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:17:46.17ID:Jmm3Vzo20
年パス1名(子ならなおさらお得)に同行者2名無料って、同行者は桜要員www

もうプロジェクションマッピングで、
大勢入ってる感偽装したほうがマシなレベルの不評

531名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:17:50.18ID:gmFxcRXW0
てかどうしても年間パス買わせたいみたいだけど
1日券安くして当日は出入り自由にした方が絶対良いと思うんだが

まあ実際は潰れようがどうなろうが知ったこっちゃないけどさ

532名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:17:52.23ID:DymDIQe+0
>>517
なんという鬼畜外道
そういう計画倒産は全部死刑に出来るようになればいいのに

533名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:18:09.27ID:Wtf6ZUyC0
>まずは中身を見てほしい

いや、中に入るための入場料が高いんっすよ、レゴさん

534名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:18:15.22ID:El5mYXly0
興味もない巨大なレゴを見続けるのは嫌だし
無料かどうかが問題じゃないんだよ
動機となる魅力を伝えろと

535名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:18:21.47ID:O6K+dQ1a0
宮崎のオーシャンドームみたいになってて草

536名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:18:30.21ID:eL3JsYLE0
>>1
平日入場料無料くらいしないと

537名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:18:35.11ID:tTJ+GyWj0
対案も出さずに文句言ってるお前らゴミクズどもの意見など聞く必要なし

538名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:18:37.01ID:aeAjfkEM0
かみね公園の方が楽しめるな

539名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:18:46.63ID:DymDIQe+0
このレゴランドの担当者
生意気にも近所の商店街との連携断ってたよね
潰せ!

54047歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2017/08/14(月) 17:18:51.05ID:0q1ds2IN0
>>1


結論 : C/Pが悪過ぎる   これに尽きる

541名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:19:06.40ID:yY/CBGn00

とりあえず可愛い女は無料にして女子がいっぱいいるテーマパークって印象つけたらどうかな?

542名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:19:30.99ID:OlQkxgwj0
>>455
ナガシマの1日フリーパスをサービスで付ける

543名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:19:35.39ID:SnE2xUXk0
>>514
昔ナムコワンダーエッグってのがあってだな・・・
子供受けするコンテンツじゃないと売れないと思うよ
ポケモンとかマリオなら行けるんじゃないか
任天堂がテーマパーク出したらディズニーも戦々恐々だろう

544名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:19:46.04ID:bjQkUX3s0
ブスが無料で入ってたら怒るよ?

545名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:19:53.65ID:ALL95NOY0
>>539
まずコレな。わざわざ再入場禁止にして・・・

傲慢にもほどがある

546名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:19:56.98ID:lsHWa2nh0
>>537
客は評価するだけだから
善意を拗らせすぎじゃない?

547名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:20:09.54ID:pXB/aYZV0
>>541
入場料取られたブスが暴れてるとこも見れて最高の案じゃん、それでいこう

548名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:20:16.39ID:DymDIQe+0
>>360
わらたw

549名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:20:20.52ID:EwsF0Vow0
>>541
それ目当てのキモいのが集まって普通の家族が寄り付かなくなる→閉園

5505212017/08/14(月) 17:20:21.82ID:Jrm1CSnl0
レゴランドとかテーマパークは
会社の福利で一人3000円引き券が五枚まででるけどレゴラ不人気
みんなTDLやUSJばかり申し込んでる

3900円でも高いと思うので
安くなった潜入するつもり

551名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:20:23.81ID:Bf9KJKIS0
>>455
・限定レゴ配布
・プロが作った芸術的なレゴ作品と記念撮影
・レゴ指導員に教わるレゴ教室
・巨大レゴで遊べるコーナー
・レゴ風スイーツ
・レゴで作られた遊園地
・レゴで作られた部屋に宿泊

あと何かある?

552名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:20:25.64ID:8i9NeVyU0
年は越せそうなの?

553名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:20:28.45ID:Ags5RT+v0
メインターゲットが小学校低学年までなんだよな
大人お断りとか詰んでるわw

554名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:20:29.87ID:uII6XNxa0
>>33
お土産にひのきの木刀とかありそう

555名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:20:35.88ID:VV4HSwX00
当初USJも2chで叩かれまくってたよね

でも今はメジャーになってる
やっぱ学生の旅行先にしないと駄目だね

556名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:20:37.29ID:qxc7zALw0
東北在住だけど、交通費と宿泊代もかけて他地方にあるテーマパークに行くなら、ディズニーリゾートかUSJに行くわ。

557名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:21:04.28ID:ZPGiW47T0
>>400
お母さんと一緒だなこれは。
市営遊園地2500円なら納得の内容なんだが。

558名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:21:05.27ID:Z21mj1DK0
中国人や韓国人だけ安くして、
臭い奴らを集め、日本から隔離させろ。

559名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:21:07.66ID:9Jntt+uM0
レゴの製品、そのものは非情に良いものだけど
レゴランドに関しては、何このド素人みたいなマーケティング?って感じ
反感買うのは必然だった

560名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:21:12.32ID:Ei7RGey+0
2chでは人気のレゴランドwww

561名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:21:16.42ID:WB6w0kUd0
>>402
観光に来てまで行く場所じゃないからな

562名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:21:16.54ID:ZfBqVzwM0
そもそもレゴって
ディズニー妖怪ウォッチポケモンサンリオ任天堂プラレール以下だよな
それなのにテーマパークって
遊園地や商業施設の夏休みのイベントレベルでも
集客として弱いのに

563名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:21:19.57ID:YAWl1slo0
ディズニーやらユニバーサルと同程度の価値はあるのか?
値段だけ一丁前ってしか思えん

564名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:21:24.17ID:8hfSAyd90
それでもたけーよ
というかタダでもいかないわ・・・
なんでレゴで客が来ると思ったのかわからない

565名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:21:25.49ID:EwsF0Vow0
>>543
二子玉川の跡地か
懐かしいな

566名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:21:26.70ID:cTOwrpl70
>455

ホテル花水木2泊3日宿泊券とナガシマのフリーパスをセットとか
名古屋港水族館や東山動植物園の年パスのプレゼントとか?

567名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:21:34.35ID:jH+en3i90
当日中なら再入場も可能にすればいいのに
意地でも周辺地域には金を落とさない意気込みを感じる

568名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:21:38.78ID:eEPYCKGg0
>>455
小学生以下の入場者にレゴセットをプレゼント
レゴを身近に感じてもらえるし、割安感が出る

569名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:21:43.15ID:Vh5Dn1ZW0
なんでこう斜め上の対応しかできないんだよとw

570名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:21:46.28ID:QCRwywkh0
駄目や
最悪の結末しか見えへん

571名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:21:55.19ID:VV4HSwX00
>>535
ここ最近、更地にしてるらしい
当初のカジノ説が再浮上してる

カジノ GO!

572名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:21:55.93ID:t/2eJksx0
港区はなんか魅力ないな
IKEAも交通の便利さや他のお店の立地見ても
港区にきておかしくなかったのに長久手にもってかれてるし

5735212017/08/14(月) 17:21:59.19ID:Jrm1CSnl0
>>551
おまえ
にわかだろ

今すでにやってるサービスばかりやん

574名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:22:06.03ID:lsHWa2nh0
>>555
あれは実績のあるプロデューサーを雇って盛り返した
じっと人気が出るのを待ってた訳ではない

575名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:22:09.94ID:yY/CBGn00
>>556
東北にもテーマパーク欲しいよな
福島あたりに作らないか?

576名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:22:49.55ID:LeZOJe+M0
ポケモン配布とかサンリオコラボとかやれば来るかもな
大恥だけどなw

577名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:23:02.84ID:X574bdNH0
レゴってブロックの種類だろ?

578名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:23:10.10ID:a11XBy2u0
中身を見て欲しいって一回見りゃ充分なものばかりだろ

579名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:23:11.01ID:CsngZ3IL0
伊賀の忍者村の方が外国人が押し寄せて
客がいるわなw
伊賀に負ける巨大多国籍企業って笑えるわww

580名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:23:11.88ID:gNptFni70
悪足掻きだな

581名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:23:12.02ID:2hUYM4hs0
LEG48作ってオタどもを召喚したら?

582名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:23:23.80ID:aeAjfkEM0
名古屋県の路線バス全線の先頭の席に等身大レゴ人形を乗せてみてはいかがだろうか

583名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:23:28.86ID:xLRRgzfN0
レゴってのは材料であり、表現するための道具でしかない
鉄パイプランドとか日干しレンガワールドみたいな次元で、魅力と具体的訴求力が足りない

584名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:23:34.38ID:1EbpJjdJ0
行った事ないけど中の展示は絶対悪くないと思うんだよな
元のコンテンツが定評はあるんだから
出鼻にネットでボッタクリだって繰り返し書かれたのが相当効いてると思う
実際高かったんだけども

585名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:23:38.11ID:9Jntt+uM0
日本は結構デンマーク好きな人が多いのにデンマーク人の
マーケティングのレベルの低さにがっかりだよ

586名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:23:40.38ID:EwsF0Vow0
>>575
常磐ハワイアンセンターがあるじゃないか

587名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:23:50.40ID:VH6vHnAf0
>年間パス所有者1人につき同行者2名無料

>広報担当者は「入場料が高いとの指摘もあるが、夏休みにまずは中身を見てほしい」と話す。

ちーがーうーだーろー! 違うだろ!!
1日券でも同行者2名を無料か安くしてみろw

588名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:24:00.11ID:dpWrFwmG0
>>555
そういえばそうだったなあ・・・。
すぐに潰れるみたいな言われ方だった気がする。

5895212017/08/14(月) 17:24:23.37ID:Jrm1CSnl0
>>582
愛知万博の園内無人バスは
運転席にキッコロ座ってた

590名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:24:34.43ID:Jmm3Vzo20
ご近所の名港水族館とレゴランドとそばの飲食店のフリーパスにしたらええんでね?

591名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:24:35.05ID:zQ6SL3WU0
・入場料安くして、その分はLEGOお土産代で回収する
・LEGOが買いたくなるような講習を開き、限定商品を販売する

ヤフコメでみたけどこっちの施策のがよっぽどマシだなって感じた

592名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:24:45.69ID:xPQk+obA0
お前らのレゴランド好きは異常

593名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:24:51.25ID:5Iu4p+Cb0
>>481
まぁ蝶と蛾も生物学的な区別なんかないらしいからな…確かにそうなのかも…

でもトトロのばーちゃんとかカンタとかが名古屋弁だったらヒットしなかったよねw
そんなトトロ、想像するだけでおそぎゃーでかんわwww

594名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:25:16.45ID:l46rYe+m0
>>360
草ぁ!

595名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:25:16.57ID:yY/CBGn00
>>586
ハワイアンズいいなぁ
レゴランド行くくらいならハワイアンズ行くわ

596名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:25:22.20ID:VV4HSwX00
俺たちのレゴランド

597名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:25:37.07ID:Law83/c+0
そもそもレゴに子供向けのイメージがあまりないんだが…
レゴマニアの方が目立つよな?

辺鄙な田舎に家族連れ呼ぶなら戦隊プリキュアパークみたいな方がいいんじゃないのか
家族全員それなりに楽しめるし、金払いのいい大きいお友達も支えてくれるし

598名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:25:39.63ID:xNLy9dyt0
廃墟になったら行くよ

5995212017/08/14(月) 17:25:45.47ID:Jrm1CSnl0
>>585
愛知県には
デンパークという市営テーマパークあってな
安いから大人気

600名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:26:03.79ID:TV3jT+bd0
年末には廃虚の心霊スポットになってるかな・・・

601名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:26:06.77ID:fdsY6OCW0
なんだ・・・

年間パスか・・・

そんなもん、買う訳ないだろ。

ブラックな仕事するなら別だが・・・

602名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:26:08.59ID:k3F6VASH0
>>14
傘も水も売ってるよ、高いけど

603名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:26:11.23ID:to+GOwM70
http://blog.livedoor.jp/legolego05/archives/52717140.html
この方向に舵を切り直せば復活出来るんじゃね?

604名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:26:30.36ID:/n2MCCeH0
中身を見てほしいのに、どうして年パスの同行者を無料なのか
どういうことやんねん!!
分かるように説明してくれ

605名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:26:33.87ID:aeAjfkEM0
新潟ロシア村:「こっちこいよぉ~」

606名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:26:51.59ID:ALL95NOY0
>>591
半額相当のレゴ商品帰りに渡すのは有りやと思うわ

607名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:26:54.22ID:9Jntt+uM0
レゴってただの積み木で、ディズニーやユニーバーサルの
キャラクターに乗っかってるだけなのに身の程知らずすぎる

608名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:26:56.04ID:7bjYwmYG0
まずは見てもらいたいって施策がどーして年間パスの割引になるんだよ!本当にアホ

初見の人が年間パス買うかってのwww

609名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:27:07.27ID:8/4KfrHz0
ドッカンバトル×モンスト×レゴランドコラボ
レゴランド園内特設スペースにて各種ガチャ限定キャラの中から一体選んで必ず貰える!(1アカウントにつき1回まで)
とかどうよ、何十万課金して出ないよりは7000円で好きな限定キャラ一体もらえた方が嬉しかろう。
(レゴランドのアトラクションや建物は完全無視。)

610名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:27:08.63ID:bjQkUX3s0
レゴランドって言うオワコンに誘致してあげるなんて優しいわw

611名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:27:09.11ID:dxqr0BFp0
そろそろ年パス買えば、
来年の年パスを70%引きで買えるようにとかなりそう

612名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:27:10.85ID:70q7KEz+0
日本人は欧米人ほどレゴにブランド信仰を持っていない

613名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:27:20.17ID:ba1V5S6W0
今のままじゃ休日入場料二千円くらいが無難な値段
平日は千円

614名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:27:20.88ID:M7oFK2zi0
顔写真もないパス販売したら中国の観光会社が買うだろ

【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
それとも裏面に写真欄あるのかなあ

旭山動物園でもツアー会社のパス悪用問題になった

615名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:27:20.97ID:7hvu15bA0
もう末期だな

616名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:27:24.90ID:EwsF0Vow0
>>603
うーん…
ねんどろいど並べたほうがまだマシかと

617名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:27:26.24ID:S6aPxl9p0
値下げ安売りすると、返って満足感が無くなるんじゃないかな?
だって、本当にレジャーランドで楽しみたい人たちって金を出し惜しみしないよね

618名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:27:28.35ID:yGJBhhQw0

619名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:27:40.35ID:pXB/aYZV0
ネットでは俺らで大盛況
現実では閑古鳥で大盛況

大成功じゃん

620名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:27:46.96ID:Kwog5U720
レゴでラブホテルやヘルスを建てて、一大風俗街を作った方が、よっぽど客が集まったのでは?

621名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:27:48.86ID:okKxynlb0
アトラクション別料金なのこれ?

622名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:27:55.77ID:wJLhO1p60
この調子だと、あと半年くらい待てば入場料2000円くらいになりそうだから様子見しよう

623名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:27:57.96ID:ZPGiW47T0
夏はやっぱお化け屋敷じゃないかな。

624名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:28:33.37ID:Mtnv5JYu0
>>604
年パスとか回数券を売り出したらともかく資金が必要だってこと。
だから空手形の未来を売る。

625名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:28:43.05ID:dM4qlxkh0
建設決定時の浮かれた名古屋民のブログとか今読むと超面白い、思惑外れ過ぎてwwww

626名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:28:44.05ID:BSj3HQS5O
>>6
今川義元ランドにして欲しい

627名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:28:47.49ID:2IBUPXOY0
レゴランドマジでおもしろいよ。どうして嫌われてるの?

628名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:29:01.01ID:2pN/Aq650
計画の入場者数と実際の入場者数のグラフ見てみたい

629名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:29:07.20ID:/tFLjBbu0
よほど都合が悪いようだな

630名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:29:31.28ID:bQlNAUJD0
>>400
人が少ないと
良いものも
街道芸になる

可愛いのにかわいそう

631名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:29:42.87ID:S6aPxl9p0
>>618

ウイルス注意

632名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:29:43.51ID:zQ6SL3WU0
まずそもそも一度見てもらいたいのに年パス購入を条件にするのがアホらしいよね。

当日券が安い→素直に食いつく
年パス買えば安い→年間に何度いくかわからないのに年パス買う意味あるのか…?

考える余地を与える時点でアウト

633名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:29:56.07ID:WB6w0kUd0
>>620
名古屋のヘルスも高いことで有名だからな

634名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:30:00.14ID:VV4HSwX00
理系はレゴ好きぽいんだけどな

マインクラフトみたいなクソゲーをシコシコ
クリエイトしてるイメージ

635名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:30:07.71ID:kAgCWEzp0
ニュースなんかで映る画像みただけで、狭さがわかる
年パス安くされたところで、何回も行きたくなるやうな場所じゃないっしょ
一回見たらもう十分

636名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:30:14.82ID:pIDzP0EI0
レゴで廃墟作れば人来るんじゃね?

637名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:30:19.56ID:8GUQluvW0
ツイッターで見るとレゴランドはガラガラって言ってたやつ誰だ
行列じゃんって書き込み多いよ 乗り物4~50分待ちって 
意外と楽しいとか・・ 
夏休み+お盆でにぎわってると雰囲気で楽しいと錯覚するんだろうな

638名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:30:41.55ID:S6aPxl9p0
>>400
対象年齢が小学生までなんだから、別にそれでもいいだろw

639名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:30:43.21ID:bjQkUX3s0
エロランドって言うAVが出るまで待ってるわ

640名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:30:46.48ID:VV4HSwX00
>>631
あぶね うっかり踏むところだった
たすかりんぐ!thx-

641名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:31:00.49ID:tzZpPV/j0
>>44
経営成り立ってんの?と思ったら

>2015年度の年間入場者数は、日本国内で上野動物園に次ぐ約258万人となっている

すげー

642名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:31:05.08ID:UFOBj+AU0
いきなり安くなってワロタw

643名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:31:06.75ID:qYCRDjYC0
近いうちにポシャるな

644名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:31:09.31ID:gXGcbiQu0
高杉晋作

645名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:31:11.25ID:a11XBy2u0
>>400
土方アイドルみたいなコンセプトなのかな…

646名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:31:12.98ID:9Jntt+uM0
ディズニー → 幼少の頃から慣れ親しんだオリジナルキャラクターの楽園
USJ     → 幼少の頃から慣れ親しんたオリジナルキャラクターの楽園
レゴ     → 積み木

647名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:31:16.70ID:rAH14xcq0
自信があるなら最初は、サービスで、1000円ぐらいでいっぱい入場させるべきだった。

まず人場者を集めない事には、廃墟になるぞ。

648名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:31:28.77ID:spK2DRFX0
はよ潰れんかな

649名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:31:38.92ID:XhgUKRLE0
>>551
○○○円でレゴ掴みどり
園内一周のレゴ電車(バス)

650名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:31:41.78ID:RHqBnZqQ0
もう無理だよ
大きさも中途半端だし
そもそもなんでレゴでねずみやUSJに対抗できるとか その根拠のない自信はどこから来たんだ??

651名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:31:47.13ID:2SuM3dtw0
>>1
こんだけ悪い意味でも話題になってるなら、一度見ておきたいもんだが
高すぎるわー

652名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:32:03.71ID:Jrm1CSnl0
>>635
しかたないだろ
ただのドーム横市営駐車場跡地利用だもの

おじさんも若い頃は同人誌即売会によく停めた

653名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:32:04.39ID:WbIJgnXp0
>>7
商売の基本だよな。

モノづくり以外軽視される名古屋では理解されてないけど。

654名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:32:43.12ID:dM4qlxkh0
>>647
近所に倉庫しか無い埋め立て島だから、即更地で資材置き場でしょ

655名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:32:48.16ID:YjLt8H7P0
>>416
俺なら秋葉原行くわ

656熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/08/14(月) 17:33:00.27ID:bem51Lmn0
 
動画見ても、どれも、レゴの必然性がないですよね。
普通に曲線が多用されてるし。

ただ、これは、オモチャの方のレゴもそうなってますけどね。

一度、ゲームの『マインクラフト』の方が、よほどレゴ的ですね。


あと、例えば下の画像のように、
一人乗りの車に「TAXI」とあるでしょ。

一人乗りのタクシーってありえないでしょw
子供を甘く見すぎw

子供の方が、よほど論理性に敏感ですよ。

【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

657名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:33:07.44ID:S6aPxl9p0
そもそも、レゴ好きが増えないとランド作っても意味ねーんだよな

658名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:33:13.40ID:9kh/Xag30
>>575
フクシマウエイストランドしかないだろ
パワーアーマー着てフクイチに巣食うスーパーミュータントやグールをレーザーライフルで殲滅する
世界中から客が殺到するわ

659名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:33:16.78ID:2SuM3dtw0
>>653
馬鹿はレゴランドが名古屋にあるから、名古屋人の経営だと思い込んでるよな
ガキか世間知らずな引きこもりなんだろうけど

660名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:33:21.70ID:M5Za+Jac0
冬休みが楽しみw

661名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:33:28.48ID:Mtnv5JYu0
滑川アイランドの廃墟ツアーに並ぶんかな?ドリームランドも終わったしな。案外早いぞこういうの。

662名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:33:29.51ID:hKc0SBsZ0
>>402
スタバや映画館を「観光地」扱いしてるのが可笑しいって話じゃない?

663名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:33:38.06ID:XOo7FOJEO
無慈悲ないろはす220円

664名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:33:43.11ID:9Jntt+uM0
岡山チボリ公園の二の舞になってるのが非常に残念
本場のチボリ公園に行ったことがあるけど日本には無い雰囲気で良かった
そういう良さを強みに出来ていないのがデンマークの課題

665名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:33:43.19ID:WgXT/c2+0
頑固一徹の職人を気取ってお高くとまってたラーメン屋が
客入らなくて390円でラーメンとかから揚げ付きランチとか出し始めた状態

666名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:33:57.67ID:2560gQzL0
中身空っぽ

667名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:34:05.71ID:XhgUKRLE0
アイデアを一般公募して採用者とその家族は5年間無料!

668名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:34:09.12ID:3Y1h5xm/0
大人料金が13歳以上からっておかしいだろ。
せめて16歳以上からにしろよ!
だから名古屋はいつまでたってもカッペなんだよ!

669名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:34:22.10ID:VV4HSwX00
TOYOTAスペース作って
従業員にパス売りさばけwwww

理系の一流が入れば、庶民はあとに続くだろww

670名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:34:23.52ID:b/d125gl0
レゴランドが潰れた時のスレの盛り上がり
それこそが最高のアトラクションなのさ

671名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:34:26.99ID:8/4KfrHz0
>>637
SNSの情報を鵜呑みにするなよ。そいつらは何ヶ月かレゴランドにべったり張り付いて入場者数やチケット購入分布とか交通量調査並みに調べたのか。ある一点でそういう状態でも全体は見えない
経営資金難だからこういう回収に走る。

672名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:34:31.53ID:pn/0Usj60
レゴブロックで出来たアトラクションとかあるの?

673名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:34:47.16ID:xr77O5Si0
リピーターがいるとは思えないんですが、、

674名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:35:12.44ID:WB6w0kUd0
子供は飽きやすいからな

675名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:35:20.75ID:OlQkxgwj0
ドラマのロケとかやらんのか
昔、西部警察のナガシマスパーランドでのロケは良かったぞ

676熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/08/14(月) 17:35:22.71ID:bem51Lmn0
>>656 訂正

>一度、ゲームの『マインクラフト』の方が、よほどレゴ的ですね。



>ゲームの『マインクラフト』の方が、よほどレゴ的ですね。
>一度くらい見たらいいと思いますよ。

677名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:35:24.45ID:Bbidx7nY0
今月だけって
子供の年間パス1万3千円出しても次回から付き添いの大人は毎回7千円払わないといけない
2人で1万4千円
確かに一回きりなら無駄な年間パスを買った方が安いけど、ひょっとしたら年間パス持ってるし行かないと損だって計算出来ないレアな人を狙ってるのか

678名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:35:26.04ID:wUwqpShY0
お前らがいったれよ

俺は独身やけいかん

679名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:35:26.23ID:S6aPxl9p0
黒字への奇策を思いついた。ミッキーに出張してもらおう

680名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:35:31.48ID:bjQkUX3s0
とりあえずプール作ろうか

681名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:35:37.26ID:ahU3ws+t0
そんなに中に自身あんの?

682名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:35:39.35ID:Mtnv5JYu0
>>665
なぜだか店員が腕組んでる写真のあるそんな店あるな。

683名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:35:51.69ID:wSY7WryD0
名古屋人のドケチ根性まるだしwww

684名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:36:14.63ID:pXB/aYZV0
>>637
「レゴランド 楽しい」で検索したら24時間以内でなんと4人も呟いてるな!

685名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:36:17.62ID:8/4KfrHz0
>>679
直接TDLに行きます。

686名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:36:24.20ID:S6aPxl9p0
マイクラみたいなネット空間で遊べるLEGOの方が面白いんじゃね?
つまり、LEGOオンライン・・・・

687名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:36:31.76ID:42gf2Tsf0
>「まずは中身を見てほしい」

ストリートビューでみれるようにすれば?
来園者が増えるか知らんけど

688名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:36:33.84ID:waqqmXxe0
>>647
運営側に想像力が乏しいんだな

子供玩具産業には向いてないわ

689名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:36:37.06ID:4xk8xV390
中国人なら来るだろ?

690名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:36:54.00ID:kcjbsIpl0
お客に好きなレゴピース100個持って帰ってもらう更地になるまでプレゼント

691名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:36:55.08ID:EwsF0Vow0
https://ameblo.jp/hhd0425/entry-12279047863.html

新しい店で頑張ってるといいなw

692名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:37:08.97ID:Jrm1CSnl0
>>684
なぜか単発IDだろそれ

693名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:37:21.85ID:XF4tHx4m0
余程客が入らないんだろうな

694名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:37:27.41ID:0Kr7fcQ20
ドリームランドっていうと、横浜ドリームランドを思い出すのは
神奈川県民

695名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:37:34.92ID:TUuLGAo60
[北へ。]
  風祭(けあふりぃ)、青木(蒼き月の夜)、愛田耕作、左京達也、エンゼルのマスター
[風雨来記]
  相馬轍、森岡隆幸、おやじライダー
[お嬢様特急]
  家石雷爆、望月将人
[慟哭…そして]
  神田川国昭、柴田桂
[センチメンタル2]
  東芝 竹ノ内誠、置鮎龍太郎 山本紅一、安達純、岩本健 先輩


http://sentihistory.web.fc2.com/tope.html


https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2009094900
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A32

【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
本田望結 そらまる 花丸 サニブラウン 任天堂 swich スイッチ 橋本環奈 広瀬すず 新海誠 ボルト 東 baby sue metal

696名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:37:43.65ID:9Jntt+uM0
デンマークは凄くいい国なのに、チボリ公園もレゴランドも台無しにする運営に憤りを覚える

697名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:37:45.59ID:Law83/c+0
>>657
しかもレゴ好きってレゴを組み立てて遊ぶことが好きな人のことだろ
レゴのグッズを身に着けたりレゴのショーで盛り上がったりレゴと一緒に写真撮るのが楽しいって人のことじゃない
レゴを組み立てるのが好きな人にとってレゴランドは楽しいのか…?

698名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:37:58.47ID:M7oFK2zi0

699名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:38:18.64ID:iZIcymWP0
レゴランドに行って感じる事
「もう二度と行かなくても十分」

700名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:38:42.02ID:VV4HSwX00
ホモランドにしたら100パーつぶれるwww

701名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:38:42.61ID:S6aPxl9p0
>>697
まあ、微妙なところだなw

702名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:38:44.37ID:FUDyfv350
大人お金かかるのかよ(*≧∀≦*)

703名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:38:52.06ID:8GUQluvW0
>>684
4人もいるじゃん 汗

704名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:38:59.65ID:l43Wzly80
>>5
食べ物持ち込みは汚くなりそうだからやだなぁ。

705名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:39:09.43ID:tzZpPV/j0
>>82
えびせんべいの里とかトヨタの博物館も(・∀・)イイ!

>>402
名古屋在住人に↑に連れてってもらったけど
行くとこあんまないような事言ってたな
82は言い過ぎの部分もあるだろうが謙虚すぎ?

706名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:39:19.82ID:GKyW+bpX0
あほコンサルのいうこと聞いてりゃそりゃあねえw

707名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:39:28.31ID:4hn4MJur0
TDL
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

USJ
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

レゴランド
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

708名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:39:33.17ID:8/4KfrHz0
何ならサーカス団みたいに移動型テーマパークとして全国を回るべき。レゴブロックが売りの全てならそれぐらいのサイズでまずは十分だろ。中身を見せたいなら運営側の脚で全国回ってアピールしろ!

709名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:39:39.80ID:/n2MCCeH0
>>660
冬休みは、年パス組と中国人観光客のみちゃうかw

710名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:39:54.08ID:vn82kze10
レゴランドなんか入場料大人1000円 子供500円
デパートの屋上レベルなんだからそんなもんだろ

711名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:40:12.99ID:fdsY6OCW0
年間パス・・・

買ったとたんに・・・

閉園とかないの?

712名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:40:18.27ID:Fp4jxUQK0
コストコかよw

713名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:40:30.46ID:WRXN6SI10
初動でがっつり掴まないと無理だよね
新興株と同じだよ

714名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:40:39.37ID:gvGhy7lK0
まだまだ高い、2000円でも人が来るか不透明だ

715名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:40:44.37ID:EwsF0Vow0
>>707
もう許してやれよ…
なんか切なくなる

716名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:40:46.21ID:1Sl0EDoO0
>>402
名古屋に観光へ来るやつが間違ってる。
観光名所なんか名古屋城とか徳川園とか桶狭間とか、歴史好き(戦国時代)しか楽しめない仕様になってる。
住んでる方にすれば、日常的な活動は近隣で揃うから便利ってだけだな。

717名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:40:46.33ID:pXB/aYZV0
>>703
俺が悪かった
まさか四人もいるとは敗北を認めざるを得ない

718名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:40:50.86ID:itnJai9p0
レゴとか誰が誘致したんだよ

719名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:41:04.25ID:bjQkUX3s0
名古屋人のかたもつわけじゃないけど
名古屋だからっていうレベルじゃねーなw
日本中が呆れてる

720名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:41:05.10ID:Tnw9Nhnp0
3歳だと乗り物もあまり乗れないのに5300円って...

721名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:41:08.69ID:to+GOwM70
レゴでミッキーとハリーポッター作って園内に飾っておけば良いんじゃないの?

722名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:41:08.80ID:S6aPxl9p0
これさ、量が絶対的に少ないよね
これで1000円とか言われたらキレるわ
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

723名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:41:12.79ID:WB6w0kUd0
>>711
喫茶店だとコーヒーチケットを半額で売り出した直後に閉店するよ

724名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:41:17.19ID:hK5fmpSz0
何で値下げが年パス限定なんだ?

>入場料が高いとの指摘もあるが、夏休みにまずは中身を見てほしい

まず中身を見て欲しいなら年パスじゃなくて1日券を安くすべきじゃないの?

725名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:41:29.30ID:TsJ6Zhjz0
名古屋にトンキンメディアの集中砲火に耐える力はないだろ
しかし、酷いいじめだな

726名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:41:34.79ID:VarffsN10
最初に内容に不釣り合いな高すぎる入場料を設定して、あまりの不入りに青くなって
段々値下げするってのは最悪のパターンだな。
いままで様子見をしてた人は、待てばもっと下がるかもと思ってさらに待ち続けるだろうな。

727名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:41:34.94ID:iZIcymWP0
>>696
チボリの何処が良いとこだ?
コペン駅の左前にある近いだけの花屋敷だし
レゴランドも広いだけで見どころが無い公園じゃん
デンマークがいい所か嫌な所かは個人的に違うから触れん

728名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:41:42.82ID:Jmm3Vzo20
既に入場前売券買った奴とか、年間パス購入者から大ブーイング必須w

729名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:41:56.75ID:iaxfLdat0
サンリオピューロランドってまだ人気あるのかな?
あそこがまだ人気あるなら、レゴランドだってもう少しどうにかなりそうな気はする
ピューロランドマジでつまらなかった
何をすればいいのか何を楽しめばいいのかよくわからなかった

730名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:42:15.32ID:SsQ92nyu0
>>725
ただの自爆だろ

731名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:42:32.66ID:kxyXVONO0
タカラトミーランド作ってくれ。

732名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:43:00.79ID:SsQ92nyu0
>>716
934 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/04/02(日) 20:18:41.92 ID:gCiz+1MO0 [11/12]
田舎者「名古屋到着した」

田舎者「えっと、名古屋城にとりあえず行こう」

田舎者「他にどこを行けばいいのかわからない」

田舎者「観光する場所がない!・・・名古屋は魅力がない街!!!!!!!」


名古屋民「今日は名鉄百貨店でスタバで飲んで~」

名古屋民「ミッドランドスクエアで映画を見て~」

名古屋民「車で東山動植物園に行って~」

名古屋民「mozoワンダーシティでショッピングして~」

名古屋民「レゴランドでサブマリンアドベンチャー乗って~」

名古屋民「白沢渓谷を散歩して帰りに蕎麦を食べて~」

名古屋民「キャナルリゾートで岩盤浴して疲れを取って~」

名古屋民「名古屋は行きたい場所に簡単にいける住みやすい場所だな~」


これが現実
住んだことない観光ツアー(笑)してる無知カッペが批判してる

名古屋民はどこにどういうのがあって
何を楽しめばいいのかをわかってるので
これほど快適に過ごせる場所はないんだけどね

733名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:43:14.69ID:XhgUKRLE0
経営陣はレゴランドスレを見るだけでも気づくことがあるだろw

734名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:44:10.72ID:rQ+UhZ6i0
テレビでオープン前のレゴランドと日本法人の経営陣を特集していたんだけど
子どもがブロックを食べる危険性に繋がるからレゴ社から禁止されてるのに、レゴブロックで型取りしたチョコレートを食品に使おうとかしてた。
日本法人の経営陣もテーマパーク運営の素人だったし本当に酷かった。

735名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:44:10.95ID:Hm2SR6Wj0
盆休みは閑古鳥が鳴いてたんやろな

736名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:44:25.35ID:EwsF0Vow0
>>733
みんな好き放題書いてるけど、ヒントになりそうなカキコもあるよね

737名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:44:32.79ID:Mtnv5JYu0
>>722
これ1000円で切れてたら体が持たんやろここじゃ。

738名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:44:33.86ID:wTGrsKzC0
>>724
それが変だと思わない感覚だから
こんな惨状になってる

739名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:44:38.38ID:KuML4jqY0
>>722
これを入場料のない普通のレストランで食べられるなら納得できるけど、6,900円払わないと食べられないんじゃねぇ。

740名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:44:59.40ID:tzZpPV/j0
>>707
待て一応レゴランドもレゴ着ぐるみおるやろw

ってそういう話じゃないかw

741名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:45:02.44ID:Ehlr2DLp0
>中身を見て欲しい
元々空洞じゃねーか

742名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:45:11.06ID:9Jntt+uM0
>>727
俺は日本とは違う自然な雰囲気の中にデンマークらしさがあっていいイメージだと感じたな
個人的に違うから触れないと言いながら触れてるおまえは理解が足りなさすぎる
理解力の無さと個人への尊重が全くない

743名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:45:22.37ID:8GUQluvW0
家族でパス3枚買った家族 泣き・・

744名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:45:42.88ID:9B/mM2O80
タダでもいきたくねー

745名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:46:09.40ID:jd6EklWH0
名古屋は観光都市じゃないから他県からの集客は諦めた方がいい

746名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:46:12.45ID:itnJai9p0
田舎者って勝手に自分が批判されてると思い込んで発狂するよね

747名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:46:24.11ID:EwsF0Vow0
それより4人家族はどうすりゃいいんだよ

748名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:46:29.26ID:Om/KRbDG0
>>722
うるせーよデブ量食いたいなら行かなきゃ良いだろ

749名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:46:43.78ID:SsQ92nyu0
>>745
コンプレックスの塊だから無理

750名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:46:47.59ID:0Kr7fcQ20
>>729
あそこは小さいお穣ちゃん持ちが、キティちゃんかわいいわねwって行く所だし
子供が楽しめればいい所でしょ

751名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:47:13.01ID:L4oxGBgZ0
レゴごときで集客できるわけねえじゃん
入園料も高くて強気だなと思ったけど
やっぱり価格崩壊が起きたか

752名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:47:20.90ID:ouAOO5nj0
USJやTDLは1日いても回りきれないし
季節ごとに魅力的なイベントがあるから年パス買う意味があるけど
レゴランドって半日で全部回りきれるし、キャラも微妙だぢ
1回行けば十分じゃない?

753名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:47:36.83ID:MbJLc8720
1000人くらいに招待券プレゼントとかやればいいのに
現金が欲しいのが見えちゃってイヤだわ

754名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:47:41.63ID:kcjbsIpl0
レゴブロックで遊んだことある人日本で老若男女統計取ったら1パーセントもいるのかな

755名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:48:03.71ID:PxOzyBb50
>>722
残飯かな?

756名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:48:09.47ID:VV4HSwX00
ホモとかLGBTに宣伝されて、敵を潰すが今流行ってるからなw
サジェスト汚染なんかより破壊力MAXwwww

757名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:48:12.25ID:8/4KfrHz0
>>736
皆んな改善案持ってるけど運営側の態度と施策がアホすぎてアドバイスもしたくないっていう感情だろ

758名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:48:17.34ID:lSSFSzBS0
先月、家の近くの大型ショッピングモールに入ってるレゴのコーナーが潰れたんだけど、
そんな状態でレゴランドが成功するわけないじゃん…
日本なんてレゴの映画も興行失敗してるのに、何でレゴで行けると思ったのさ

759名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:48:28.79ID:yZXPzEap0
>>744
交通費がもったいないと思う
ランドってはじめてw

760名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:48:29.42ID:DhBVlJMb0
単に半額
年間パス所持者は同行1名無料とかにすればいいじゃん。
要するに年間パスを買えというスケベ根性が見えていて大して効果はないと思う。

761名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:48:32.58ID:e0SHSiAfO
>>724

年パスじゃリピーターしか来ないから、

新規客の掘り起こしにはならないよね……

762名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:48:36.28ID:EwsF0Vow0
>>753
なんかがめつい感じが丸見えで、それも不愉快なんだよねえ

763名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:48:36.41ID:dxqr0BFp0
>>698
たしか名古屋市が行事にして小学生を強制的にいかせる予定だったかな
もちろん税金で

764名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:48:40.65ID:KuML4jqY0
こういう「余計な一言」がイライラに拍車をかけるのに。
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

765名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:48:43.00ID:Eiv4N0Aa0
これ開園当初にやることやんけ

766名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:48:48.47ID:aORgjDU90
バスの次は大韓航空や高速鉄道KTXとなるわけであり全世界の人達が慰安婦の実像に迫る事になる。
韓国は少女像を静止軌道に打ち上げる計画や月探査機衛星に便乗させる事も想定しており、
全人類が深く記憶に留める契機となる
わかったか

767名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:49:29.83ID:PxOzyBb50
入場料やけに高いから食事か限定レゴブロック付きなのかと思ってたけど
そんなことはなかった

768名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:49:32.18ID:OXAIOtkh0
メディアは名古屋を叩き過ぎやろ

769名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:49:35.79ID:N6TG6JC30
開園前に、親子で年パス買って、
3万数千円払った。
プレオープンに一回行っただけで、飽きた。
年パス二枚で、4人無料招待できるなら、
行こうかなー。

770名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:49:40.98ID:S6aPxl9p0
>>707
いやいや、レゴランドも頑張ってるで
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

771名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:49:43.75ID:dxqr0BFp0
>>724
資金繰りだろうなぁ、短期的には現金が多く入ってくるし

772名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:49:51.31ID:LpydGWpf0
無料にしろよレゴを買ってもらう立場なのに入場料とるとは馬鹿にしてるのか?

773名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:49:57.09ID:pXB/aYZV0
敷地半分をレゴスターウォーズに費やして展開した方がまだ大人も楽しめたかもね

774名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:50:11.88ID:kuSHjfb80
当初のボッタクリ入場料払ってまで行った客涙目w

775夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg 2017/08/14(月) 17:50:20.29ID:HDQUXXmm0
>>752
(´・ω・`)ここでレゴランドの話してるのが、たぶん一番レゴランドで楽しいと思う。

776名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:50:34.16ID:bjQkUX3s0
無料は良くないぞwwwwwwwww
無料はやっちゃいけない事wwwwww
閉園する前の最後の手段

777名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:50:42.47ID:8/4KfrHz0
>>722
少ないと感じるお客様は一口で50回~100回咀嚼してから嚥下し、満腹中枢を十分に刺激してください。

778名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:50:48.28ID:xhosICGL0
廃業して窓割られて殺人でも起きて看板が風でプラプラする廃れ具合になったら天然ホラーハウス霊轟ランドとして市営でオープンすればいい。
受付からキャストまでスタッフも無料で憑いてくるんだからCPもいいしお盆はあの世からも来場あるし家族連れなんかで賑わうと思う。

779名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:50:58.67ID:6Ti+F+9b0
>>690
解体費用ケチるなよ!

780名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:51:06.91ID:iaxfLdat0
>>750
キティとマイメロとシナモン好きな三歳の娘連れて行ったけどつまらなそうで小さな列車?みたいなの乗せたら怖いからもう帰りたいとギャン泣きで
好きなキャラクターがいない激混みディズニーの方が喜んでたんだよね
自分がテーマパークを楽しいと思わないせいか何が違うのか分からなかった

781名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:51:07.81ID:ledHSK2f0
デフレスパイラル

782名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:51:07.87ID:pXB/aYZV0
>>776
それがまさに今なのでは

783名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:51:09.30ID:VvYJ/QnS0
タダでも行く気がしない

784名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:51:19.96ID:BNQSC/5+0
時計台 「ボリすぎだろこれ」
はりまやばし 「そんなんで客が来ると思ってんの?」
オランダ坂 「何が楽しいの?」

785名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:51:38.72ID:6nkVX/G50
アンパンマンミュージアムと同じぐらいの価格設定にしろ

786名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:51:40.93ID:CDbyhp+60
USJがやった様に日本の人気作品に頼るしかない

787熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/08/14(月) 17:51:43.63ID:bem51Lmn0
 
本家のレゴ社も、なんか潰れてるんですよね。

やっぱり、『マインクラフト』が、全部持って行ったね。

歴的な評価をするとすれば、やっぱり、
こういう結論になりますね。

『マインクラフト』もあそこから派生して、
やっぱりレゴ的なゲームができて来ますからね。


「テーマ(パーク)」というわりには、
中心的なキャラもいないし、ていうか、
ワニとか竜とか、そういうのが多すぎ。

そこ、一番、レゴから遠いでしょw

ていうか、ていうか、レゴって、
「近代都市の模型」だから、見るだけなら、
「普通に市内を歩いたらいい」というw

788名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:52:14.78ID:EwsF0Vow0
>>764
子供たちの笑顔の為とか笑わせてくれるなw

789名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:52:18.06ID:PxOzyBb50
レゴでミニオンとかドラクエでも作ったら?

790名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:52:40.04ID:BgZI4beY0
あ、レゴで名古屋城建て変えたらどうだろう

791名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:52:54.72ID:pXB/aYZV0
>>789
泥船からの呼びかけに答えるコンテンツは泥船しかない

792名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:52:59.98ID:Lup6dsMc0
>>6
名古屋関係ないじゃん
岐阜城に作らないと

793名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:53:01.04ID:dGnDmS4x0
>>783
めしだいで
ふんだくられる

さぎらんど

794名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:53:12.64ID:VrckVVny0
年間パス絡めないで普通に値下げできないの

795名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:53:30.30ID:6Ti+F+9b0
>>724
既に年パス持ってる奇特な超コアファンが友達連れてきてくれるかもしれないだろ(棒読み

796名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:53:30.95ID:G1eTqmUY0
5人にしときゃ良いのにw
2人は無いわ
親が年パス持ってるやつは子供の分も購入済みだろう
となると。来るやつは、年パス保有者とその子供+知人1人+その子供1人、っ感じだろう。恩恵受けれるやつはあんまいないな

797名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:53:51.07ID:PxOzyBb50
年パスとかいらねーだろ

798名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:53:56.51ID:dxqr0BFp0
>>690
中に鉄板が入っていて、強力な接着剤で固定されてるので、
バラすことはできない、粉砕解体ならできるけど

799名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:54:07.16ID:S+H7sB5a0
正直ディズニーもUSJも来た時は流行るのかこれって感じだったけど
ここは本当に流行らなかったな

800名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:54:09.95ID:VV4HSwX00
>>770
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

801名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:54:12.70ID:5zUrfg3Y0
総事業費が300億ちょっとのくせに何十倍も投資してるTDLやUSJを意識した価格設定っていうのがそもそも舐めてるわ 金かけても回収できないって当人達がわかってる情熱のないものに人が集まるはずなかろうもん

802名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:54:29.59ID:9/+MQz/90
ウェブ上で元気な経営評論家様方さ
一回行ってみ一回でいいから
どこがどれだけクソか、文字や少々の静止画動画なんかでは伝わらない凄みがあるから

803名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:54:35.17ID:Om/KRbDG0
>>770
アルカイダがいるぞ

804名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:54:43.65ID:OFvrE/fnO
>>5
名古屋はドケチだと聞いたがやっぱそれだからダメなんだな

805名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:54:51.20ID:EwsF0Vow0
年パス売れるだけ売って閉園する未来しか見えない

806名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:54:59.99ID:8/4KfrHz0
誰か優しい奴、ヒーローになりたい奴が「レゴランドを助けたい党」を結党して政治の力で復活させてくれよ

807名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:55:01.94ID:tzZpPV/j0
>>770
海外では売れたレゴムービーも日本ではパッとしなかったしなぁ

808名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:55:08.03ID:u7xKpZcw0
廃墟にした方が人集まるんじゃないのと思わないでもない

809熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/08/14(月) 17:55:13.23ID:bem51Lmn0
>>802

なんで威張ってんだよ、お前

810名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:55:20.10ID:USofQllE0
1日1000円にして体験してもらえば
リピーターいないと思うけどね

811名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:55:34.82ID:Mtnv5JYu0
牛乳瓶に入ったうに食ってるおっさんを羨ましそうにTVで見てラーメン食ってんだぞこっちは。
何がレゴランドでお買い物だ!

812名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:55:40.66ID:pXB/aYZV0
擁護派なんか最近同じやり取り見たことあると思ったらジョジョの実写映画だ

813名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:55:41.19ID:S6aPxl9p0
ミネラルウォーターの方が高いってw
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

814名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:55:47.03ID:GBpcIJTj0
まず、名古屋へ行こうと思わないんだがw

815名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:56:13.08ID:dGnDmS4x0
>>108
ぼったくりイオンw

816名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:56:36.62ID:El5mYXly0
もう潰して味噌カツランドにしよう
イメージキャラの味噌カツ君ストラップで一発逆転だぎゃ

817名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:56:37.79ID:JQcrNphn0
>>801
何でガッツリ比較される価格帯にしたんやろうね
年パスなんて近所に住んでる富豪とレゴマニアしか買わんでしょう

818名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:56:44.43ID:Om/KRbDG0
閑古鳥すら寄りつかないレベルだよな

819名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:56:48.04ID:ZrgiPsAP0
>>108
イオンの飯は不味い

820名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:56:49.26ID:CsngZ3IL0
>>770
ゴミだらけに見える哀しさw

821名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:56:52.75ID:EwsF0Vow0
>>813
山小屋価格w

822名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:57:14.05ID:Typa96920
>>791
民進党か!

823名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:57:20.58ID:dGnDmS4x0
>>813
訴えられるレベルだな

もう名古屋人は隔離しよう

824名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:57:23.01ID:KuML4jqY0
多分入場料を半額にしても客足は伸びない。
大人1,000円、子供500円でやっと客が興味を持ってくれる。
しかし、敷地がディズニーシーの1/5ほどなので、大勢来られても大行列になるだけで、客の不満が爆発することに変わりはない。

825名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:57:24.73ID:aPztSyzw0
>>801
300億円ってディズニーの最新アトラクション一つとほぼ同額なんだよなww

826名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:57:26.19ID:S+H7sB5a0
名古屋ドームも閑古鳥だし
名古屋って娯楽に向いてない土地柄なんじゃないのか?

827名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:57:34.40ID:QZq6DmUt0
いつサービス終了するかもしれないネトゲに課金なんかしないだろ
それと一緒や

828名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:57:38.39ID:Bf9KJKIS0
>>573
お前はレゴランドマニアなのか?

829名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:57:43.79ID:Mtnv5JYu0
>>817
経済感覚が安倍一味と同じなんだろ。

830名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:57:48.66ID:zAgz+sqZ0
中見たらただでも行きたくなくなるだろ

831夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg 2017/08/14(月) 17:57:48.93ID:HDQUXXmm0
>>816
(´・ω・`)ハイパー名古屋めしランドにすれば、台湾まぜそば君や手羽先ちゃんにも会えるよ!

832名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:57:57.10ID:EwsF0Vow0
>>817
なんかこういうことらしいよ
>>497

833名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:58:07.93ID:GbUP10bu0
年間パスって…持ってるやつ14人くらいだろ?

834名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:58:08.73ID:pXB/aYZV0
>>826
名古屋、閑古鳥いすぎだろ

835名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:58:18.18ID:ouAOO5nj0
お盆に行くつもりで前売り買った人や既に年パス持ってる人のことないがしろにし過ぎじゃね?
発表が急すぎるし、早めの準備する方がバカを見るって風になると益々人来なくなるよ
今の状態見てると、通常料金払って遊んだ翌月に半額とかやりかねんもん
安くなるまで様子見するようになる

836名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:58:25.45ID:dGnDmS4x0
>>818
入り口に閑古鳥銅像つくろうぜ

837名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:59:14.93ID:RHqBnZqQ0
あれ大きさ的にカジノとかのほうがよくね?
ネズミやUSJとためをはるテーマパークとしては小さすぎるよ
カジノならあの商店街にも金は落ちるぞ?
もう潰したほうがいいよ

838名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:59:17.55ID:cSw4RNNS0
初日に子どもと自分(嫁)の年パス買ったアホ嫁をどうしてくれんねん!
数日待てばボッタクリとかショボいとか明らかになって、GWや夏休みに値下げするだろうと予測できたのに
あのアホは買ってしまった。

一年間は年パス買ったアホが損するようなキャンペーンはするな
一年たったら潰れろ(単身赴任している夫より)

839名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:59:33.13ID:t69WWxIx0
中身が良ければ高くても入るんじゃないの

840名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:59:51.73ID:9kh/Xag30
>>813
ペットボトル持ち込み禁止にしてこれ買わせてるのか
暑いから熱中症予防で飲まざるを得ない
人の命を商売のネタにするとかクズだな

841名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:00:02.41ID:bQlNAUJD0

842名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:00:07.84ID:EwsF0Vow0
>>838
そんな嫁とは別れてしまえ

843名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:00:25.82ID:CsngZ3IL0
年パス転売できるように
写真無し、名前表記なし
ならチョットは買う奴も増える

844名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:00:43.40ID:hKc0SBsZ0
>>584

> 行った事ないけど中の展示は絶対悪くないと思うんだよな
> 元のコンテンツが定評はあるんだから

元のコンテンツ(レゴ)に「海外での」定評があっても、アトラクションがいいとは限らないと思うが

845名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:00:57.03ID:9ym2FJG40
>>5
足元見てんなーw

846名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:01:06.41ID:z5FbVqI70
>中身を見て欲しい

じゃあ再入場禁止、飲食物の持ち込み禁止をやめろよw

847名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:01:07.84ID:ouAOO5nj0
>>497
祖父母マネー狙うなら、爺さん婆さんにも優しい施設にしなきゃな
炎天下でも日陰が少ないとかあり得んわ
スパーランドみたいにどっかに歌謡ショウスペース作って北島三郎でも呼べよ

848名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:01:16.89ID:OXAIOtkh0
ナゴヤドームはあの場所にあったらお客さん入る訳ないわ
名古屋駅からどれだけ遠いんだよ
大阪、東京の人がナイトゲームにいったら最終の新幹線に間に合わない

849名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:01:19.98ID:6Ti+F+9b0
>>796
「タダになるから○○君を誘う??やめて!
レゴランドの年パス持ってる恥ずかしい家だなんて○○君に知られたくない!!」

850名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:01:26.85ID:CsngZ3IL0
>>838
単身赴任してる己を呪えwwww

851名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:01:40.47
既に資金繰りが悪い状態だな。

暫くすると、そのヘンのスーツ屋みたいに、閉園セールとリニューアルオープンセールを繰り返すぞ。

852名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:01:43.34ID:Pz+zdtCm0
誘致したやつがわるい

853名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:01:50.44ID:42RX5+B50
「タダなら冷やかしで行ってやるか」ってやつに付き合わされる年パス所持者w

854名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:02:00.49ID:EwsF0Vow0
>>841
別にUSJ好きなわけじゃないけど、こりゃレゴランドじゃ勝負にならないね

855名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:02:08.41ID:S+H7sB5a0
入場券自体がブロックじゃないのが気に入らない。
ブロック感が中途半端なんだよ

856名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:02:34.66ID:sngUqukb0
名古屋テレビ繋がりでガンダムパークにでも改装しろよ

857名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:02:45.46ID:kohhkvoI0
コンテンツが駄目なの気づけよ
ポケモンランドにしてレアポケモン置いとけ

858名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:02:56.66ID:iaxfLdat0
>>838
レゴランドの近くに住んでるんでしょ?なら児童館代わりに使えていいじゃない
一応有料だから児童館みたいに頭おかしい親子とか来ないし

859名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:02:58.18ID:fhqWEPJU0
>>1
夏休みもう終わりじゃん
一ヶ月対応が遅いわ

尾張は終わり

860名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:03:10.59ID:Rmm9hwQS0
トイレの便器がウンコまみれなんでしょ?

861名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:03:14.82ID:wbazjf3q0
詐欺の常套句だな

862熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/08/14(月) 18:03:29.79ID:bem51Lmn0
 
「近代都市の普通の情景」を、
ブロック化・模型化したのがレゴなのに、
それを、「また戻す」というのが、やっぱり、変というかね。

もう、今さらですけどねw

「普通の近代都市」こそ「レゴランド」なんですよ。


だから、
「レゴランド入るときは無料」
で、レゴランドから出るときは、
「当レゴランドの外は、すべてレゴランドなので料金ください」
とやればいいんですよ。

「逆転の発想」ってやつですよ。

取れる料金は一緒ですけど、
「そうか、私たちの住んでる街はレゴランドだったんだ!」
という感動はある、かもしれない。

863名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:04:07.74ID:WB6w0kUd0
夏休みの後半って子供は宿題に追われるから遊びに行けないからな

864名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:04:11.73ID:aPztSyzw0
まずは中身を見てほしい。

この場に及んでまだ中身が無い遊園地だということを自覚していなんだな!?
だからこその現状だろ…

865名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:04:14.76ID:Z2OnKi8J0
まずはハンバーガーセット食べて見てっ

866名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:04:15.84ID:ouAOO5nj0
>>838
レゴランドがご近所にあるならいいんじゃね?

867名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:04:39.35ID:03i76WFM0
名古屋だからまだなんとか持ちこたえてるようなもんで
三井グリーンランドのある九州なら即死してたな

868名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:04:45.75ID:LZ0LMgde0
手遅れすぎる、

869名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:05:45.39ID:s1Im8fDg0
レゴなんて作るもんだろ
見てどうするんだよ

870名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:05:51.54ID:ayZQInyG0
まずは中身を見てほしい
そして、誰もいなくなった

871名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:06:15.98ID:OXAIOtkh0
年パスある人は飯はここでは食べないやろ?

872名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:06:17.28ID:8/4KfrHz0
>>862
天と地がひっくり返っても当レゴランドの外はすべてレゴランドではない

873名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:06:41.72ID:aPztSyzw0
経営陣は一度、USJやディズニーランドに行ってみたら

どれだけ中身が無いのか、なにが客の心を掴むのかを身を持って知った方がいい。

874名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:07:06.65ID:0DYEoDU50
まずは便器に付着したうんこを見て欲しい

875名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:07:38.11ID:ByPLWt7q0
年末には「3000円やるから来てください」になってるなこりゃ

876名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:07:41.63ID:oL11Q5qV0
期間中は子供に年間パス買ったらお父さんお母さんは無料で入れるってことでいいの?

877名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:07:57.34ID:eCz0dnib0
>>838
かわいそ

878熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/08/14(月) 18:07:59.76ID:bem51Lmn0
>>872

> >>862
> 天と地がひっくり返っても当レゴランドの外はすべてレゴランドではない


あれあれ、ここで抵抗しますか。

だから、お前らはダメなんだよw

879名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:08:22.78ID:S+H7sB5a0
旨い飯なんかいらない。
いろんな味のブロック組み合わせて食うぐらいの方が子供は喜ぶだろ

880名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:08:23.77ID:WB6w0kUd0
>>871
多分食べないな
土産も買わないだろうし

881名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:08:46.04ID:3hJ2A8AX0
中身がないから客が来ない
北九州のスペースワールドと同じ道を歩んでるな

882名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:09:24.76ID:VV16KyqO0
値引きしようにも年パス結構売れてるみたいなこと書いてる奴いたから
おいそれと出来ないのかな年パスは確かにお得だけど

883名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:09:27.38ID:dVVbU/Oq0
>>838
愛人と行っているんじゃね

884名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:09:28.90ID:xuDm3vvc0
8/12(土)名古屋 5 - 2 松本 豊田スタジアム(31481人)

885名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:09:55.83ID:rHOy8CUrO
中身を見たらリピーターにならないんじゃない

886名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:09:57.14ID:L2G5CNXC0
いぁ、中身を見て言ってるのだが('・ω・')

887名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:09:58.61ID:7L2C4MQL0
>>1
回りくどい事やめて1日券700円にすれば多少増える

888名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:10:49.64ID:uBQ8dSB00
リピートさせる魅力があると?

889名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:10:50.27ID:xuDm3vvc0
>>882
値引きとかイメージわるいから止めた方がいい
それなら来年のフルオープンまで半額にするとかさ(ホテルと水族館できる)
運営してる奴が愚か者なんだよ

890名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:10:55.48ID:F4+n6Yrr0
チケットキャンプでレゴ入場券2枚(同伴入場のみ)
とかで募集するやつ多そう

891名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:11:06.87ID:wTGrsKzC0
>>813
西友で80円ぐらいじゃん、ひでー

892名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:11:19.19ID:7L2C4MQL0
>>6
クソワロタ 作れww

893名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:11:41.38ID:LZ0LMgde0
夏休み向けCMの放送時期が遅いから、効果が小さくて集客失敗。
責任取って社長交代くらいじゃ、投資ファンドは許してくれないな。

894名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:11:42.08ID:xuDm3vvc0
安くしすぎると入場制限が出てしまう
行ったことがない人にはわからないだろうけど

895名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:11:42.17ID:WB6w0kUd0
>>889
水族館は別料金と発表されてるよ

896名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:11:44.69ID:ekSSz85K0
皮算用が過ぎたな

行かないけども

897名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:11:48.23ID:so5WwQgQ0
閉店セール

898名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:11:59.68ID:ms9nrDCi0
値段高い安いとかじゃなくて中身自体に魅力が無いぞ

899名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:12:11.13ID:wUFLmofJ0
勘違い名古屋の究極系
恥をしれよ本当に

900名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:12:11.48ID:aW9CObxH0
リピートノーサンキュー

901名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:12:22.88ID:xuDm3vvc0
お盆に発表とか、ほんとうに、経営陣が無能でバカ

902名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:12:26.66ID:EwsF0Vow0
地震

903名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:12:34.04ID:B4YAlckf0
もはやお金の問題じゃないんだよ、本当に楽しかったら多少高くても人は集まる。つまりはそういう事だ。

904名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:12:34.35ID:x9/qryIk0
年パス買わせるのは譲れないんだな

某こども向けテーマパークは入園料+プール入場料最大5人まで無料になるチラシを近隣の市の学校に配ってたぞ
そんなことしなくても客が来るとこなのにな

905名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:13:00.42ID:VV4HSwX00
この、レゴーーーー
豊田ランドにしたら?

906名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:13:02.17ID:bjQkUX3s0
日本をまったく研究せずに海外のまま持ってきたのかな

907名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:13:05.74ID:7L2C4MQL0
>>17
遠いけどその通り

908名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:13:08.35ID:WB6w0kUd0
>>899
お前はただ単に名古屋を叩きたいだけだろ
ちなみに経営は名古屋じゃないからな

909名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:13:09.75ID:Eiv4N0Aa0
レゴっつーとスターウォーズだかのレゴ映画しか印象ない
USJみたく映画でコラボできればいいけど
まあ金銭的にも膨大な金が必要になってくるし無理だろうけど

910名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:13:17.41ID:xuDm3vvc0
レゴランドジャパン
運営はイギリスのマーリンエンターテインメンツ
本社はデンマークのレゴ社

役員は外国人

911名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:13:19.50ID:6nkVX/G50
>>251
ダイヤブロックランド作ればLEGOに勝ち目はないなw

912名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:13:27.47ID:ouAOO5nj0
なんでこんな強気な価格設定にしたのかね?
名古屋は確かにUSJやTDLのようなでかいテーマパークはないけど
少し足を伸ばせばナガシマやスペイン村
モンキーパークとかの名鉄系テーマパークがごろごろあるんだよ?
そこと同じくらいの価格設定じゃないと人来ないでしょ

913名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:13:56.71ID:MxKxSFtZ0
最初が強気過ぎた
一度遠退いた客足を戻すのはそう簡単じゃないよな

914名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:14:13.19ID:ISx2/XTA0
ザ・名古屋☆

915名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:14:18.62ID:xuDm3vvc0
>>911
南知多にすでにある
ダイヤブロックランド

916名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:14:45.34ID:WB6w0kUd0
>>912
世界的にはこの値段で成功してるらしいよ
つまり経営の責任ではなく
名古屋が日本が悪いってことだろうな

917名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:15:00.10ID:+Q2l8s3H0
年パスってリピーターの要望とか需要が先にあって初めて売れるんじゃないの?
まずベースのコンテンツを、入場料以上に魅力あるものにしろよ

918名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:15:07.47ID:EwsF0Vow0
>>912
>>497
欲の皮が突っ張りすぎてる

919名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:15:07.67ID:xuDm3vvc0
>>912
経営陣がアホなんだよ
初期のUSJと同じ間違いを犯してる

920名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:15:10.46ID:+iOdnlCw0
>1日券を事前に買った人からの払い戻し要請には応じない。

相変わらずだなw

>「入場料が高いとの指摘もあるが、夏休みにまずは中身を見てほしい」

だったら、そーゆー入場料にしろよ

921名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:15:53.10ID:FFxRJWae0
名古屋人は何をやらせてもダメだな

922名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:15:55.51ID:2hUYM4hs0
ガンダムとドラゴンボールで世界中から人呼べるやん

923名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:16:03.67ID:xuDm3vvc0
>>916
それはその通り
2chは知らない人がいいけど世界ではこの価格と営業時間が標準
まあそれだけ日本人が貧しくなったってことだろうね

924名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:16:20.28ID:3fwAcxX00
内容が最悪で、高いことがばれたんだから諦めろ。

925名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:16:30.24ID:PymgO41LO
負のスパイラルに…

926名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:16:35.95ID:Typa96920
>>912
リトルワールド見習ってほしいわ

927名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:16:36.43ID:xuDm3vvc0
>>921
日本経済とノーベル賞はリードしてるけどな

928名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:16:48.20ID:7SKvJ1hA0
ハンバーガーがチキンなのも1円でも稼ぎたい現れなんだろうな

929名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:16:58.89ID:5l3R50Cv0
お盆ももうすぐ終わりで週明けからは宿題に追われる毎日

28日から始業式が多いのも知らないのかな?

930名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:17:11.01ID:yY/CBGn00
てかあれだ
東京ドームサイズの部屋で好きなだけレゴブロックで遊べるでよかったんじゃね?

931名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:17:11.04ID:irH5YJTc0
長州力プロデュースで総合格闘技イベントやるしかねぇだろ

932名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:17:16.88ID:Ti0QNTZ50
レゴは日本じゃ無理だよ。
全然興味がわかないし生きたいとすら思わない。
デスニーランドなら生きたいと思うけど。

933名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:17:18.59ID:xuDm3vvc0
レゴランドのスポンサー企業一覧
キヤノンマーケティングジャパン、中部電力、中日新聞社、コカコーラ、ダスキン、JTB、森永乳業、プリマハム、セブンイレブン
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚


トヨタ系列が入ってないんだよ

934名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:17:31.80ID:t43bP1Px0
だって名古屋だぜ

935名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:17:40.73ID:EwsF0Vow0
>>923
海外のも規模とレベルはこんなもんなの?

936名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:17:41.71ID:7L2C4MQL0
>>30
そうだな。っと思ったけど内容からしてやっぱり高いわ

937名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:17:42.08ID:0LwdBjra0
USJはよく持ち直したな
レゴランドが持ち直す未来がみえない

938名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:17:52.30ID:xuDm3vvc0
経営陣を一新してくれ。。。。バカすぎて話にならん

939名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:18:19.03ID:xuDm3vvc0
>>935
レゴランド・ビルン・リゾート(デンマーク王国、リーベ県、ビルン、1968年)
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
レゴランドウィンザーリゾート(イングランド、バークシャー州、ウィンザー、1996年)
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
レゴランド・カリフォルニア・リゾート(アメリカ合衆国、カリフォルニア州、カールスバッド、1999年)
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
レゴランド・ドイツ・リゾート(ドイツ連邦共和国、バイエルン州、ギュンツブルク、2002年)
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
レゴランド・フロリダ・リゾート(アメリカ合衆国、フロリダ州、ウィンターヘイブン、2011年)
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
レゴランド・マレーシア・リゾート(マレーシア連邦、ジョホール州、ヌサジャヤ、2012年)
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
レゴランド・ドバイ・リゾート(アラブ首長国連邦、ドバイ首長国、ジュベル・アリ、2016年10月)
レゴランド・ジャパン・リゾート(日本国、愛知県、名古屋市、2017年4月) ※2019年に拡張工事9.3ha+3ha=12.6ha
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

940熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/08/14(月) 18:18:31.11ID:bem51Lmn0
 
10分くらいの動画を見ましたけど、
ほぼすべてが、何かおかしいんだよねw

ただ、これは、作ってる人のせいじゃなくて、
「普通の近代都市の再現」というレゴの本質からして、
面白さを出そうとしたら、どうしても変になるね。

941名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:18:34.55ID:Sf3tUml40
数年前、お台場かどこかにあったレゴランドは大人気で入場断られたけどな
息子と行ったけど入れずに帰ってきたよ
名古屋のはなんでダメなのか

942名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:18:35.54ID:so5WwQgQ0
ネットか現地で「年パス持ってる方、1000円で同行入場させて下さい。入場後は速やかに解散します」って募集すれば良いんじゃないかな

943名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:18:42.95ID:qr9Hy8UB0
値段は高くてもいいんだけど、それに見合う「価値」を提供できなきゃ続かないよ
そこを見誤ったらいけんよ

944名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:18:49.77ID:G5QJmDDiO
意味ねえよな
日本人には馴染みないから興味ないもん

945名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:18:55.15ID:xuDm3vvc0
>>935
レゴランドホテル ※建設中…2018年完成
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
レゴランド水族館シーライフ ※建設中…2018年完成
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
レゴランドジャパン ※左側部分…2019年着工で2021年完成(9.3ha+3ha=12.6ha)
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

2018年完成でやっとフルサイズのレゴランドになる
つまり現状はまだプレオープン。。。。一年間は半額でよかったんだよ

946名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:18:57.91ID:bjQkUX3s0
雇われ社長馬鹿すぎw

947名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:18:59.15ID:8/4KfrHz0
>>878
人間には感情があるの。人様の都合があるの。衣食住はそもそも人がいて初めて機能するの。
今のレゴランドのアトラクションや建物を見た後で、自分の生活圏をレゴランドだと思うのは熊五郎だけ。

948名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:19:01.00ID:HGGQFF660
中身見てきたけどずーっと子供が固まったまま
貴重なお盆休みの1日が台無し

949名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:19:08.93ID:M5Za+Jac0
>>916
日本の物価安いからな
オーストラリアのやよい軒のサバ定食が2500円
ランチ2000円は当たり前らしいよ

950名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:19:11.66ID:fUB/RpF50
ピエリランド

951名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:19:12.88ID:/2FuVBeiO
来年まで持たないな

このカシオミニを賭けてもいい

952名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:19:40.46ID:bR/WFI/I0
>>136
>熱気の無い広島

うまい例え

953名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:19:43.70ID:Jmm3Vzo20
>>912
おそらく中部国際空港の集客力を見込んだんだろうw
幼児~年寄りまで金払っても全然惜しくないだけのものを、
用意しないまんまだからタダでも行きたくないって人間のクチコミに押されてんのw

ネットの提案のぞき見しても、
そもそもが感覚がおかしいんじゃねーかとw
行くたびに、スゲー!と感嘆させる、と、
行けば安心してこれが出来るこれがある、がバランス悪すぎ

954名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:19:47.85ID:enUF9y4T0
レゴランド:敷地面積9.3万平方メートル,総事業費320億円
ディズニー:敷地面積48.3万平方メートル,総事業費3,500億円以上
USJ:敷地面積39万平方メートル,総事業費1,700億円以上

レゴランド:10時00分~19時00分
ディズニー:08時00分~22時00分
USJ:09時00分~21時00分

まぁあの外人経営者が舐め切ってるのがガンだわなw

955名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:20:11.44ID:xuDm3vvc0
>>941
お台場のは0.33haの展示場
ビックカメラ名古屋のレゴブロック売り場と同じくらいだな

956熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/08/14(月) 18:20:52.04ID:bem51Lmn0
>>947

いや、そこじゃなくて、
「レゴランドと思ってみれば、全部レゴランド」
なんですよ。

ていうか、何なの、お前、
レゴにも人はおるやろ、アホか。

957名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:21:01.00ID:cMt2dYh+0
USJの1エリアだったら成功してたかもね。
メインでは無理

958名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:21:12.17ID:xuDm3vvc0
広さ(万平方m)
200 ジブリパーク(愛知)
150 ハウステンボス(長崎)
123 リトルワールド(愛知)
100 明治村(愛知)
63 ナガシマスパーランド(三重)
60 東山動植物園(愛知)
51 ディズニーランド(千葉)
50 日本モンキーパーク(愛知)
49 ディズニーシー(千葉)
39 USJ(大阪)
36 ラグーナリゾート(愛知)
34 スペイン村(三重)
13.3 レゴランド(愛知) ※現状は9.3

959名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:21:16.02ID:JQcrNphn0
もうイベント勝負だな
アイドルの握手会やっとけ。年4回位の開催を確約すればヲタは年パス買うっしょ

960名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:21:20.08ID:yY/CBGn00
でっかい風俗テーマパークのほうが人気出るんじゃね?
入浴料が7000円で

961名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:21:28.92ID:bjQkUX3s0
未完成の状態で開園しちまったか
アウトレットみたいに常に増築しないと終わるからな

962名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:21:34.67ID:LAigZEDv0
あんなブロックごときのテーマパークに6900円も払えるかよ!なら近くのリニア鉄道館見てた方がマシ。

963名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:21:41.93ID:cVwrwYfe0
東京や大阪にやたら敵対意識燃やしてるけど、やっぱ3流だよなw

964名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:22:04.14ID:Rks4/Gx/0
>>945
ドラゴンボールのフリーザみたいにまだまだ返信するかもな

965名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:22:14.37ID:WoGE+DdE0
>>19
確かに

966名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:22:16.16ID:xuDm3vvc0
もうちょっと上手に運営しろよ。。。。経営陣がバカすぎる
地元財界から役員を入れろ

967名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:22:35.99ID:GM5cg/AQ0
こういうのは安くしたら逆にダメ
スーパーの経営じゃないんだから
経営者がアホ過ぎ

968名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:22:42.40ID:8/4KfrHz0
>>956
レゴランドと思って見るような奴がいない。
近所づきあい、友達づきあい、職場づきあい、テーマパークを一歩出たらそれば日常。都市も日常の中。

969名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:22:58.21ID:PHG7pDoj0
こりゃ終わるな

970名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:23:00.76ID:EwsF0Vow0
>>939
日本のが一番しょぽく見える

971名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:23:09.94ID:phmBkXWM0
どうせリピートしないんだから
年パス3人で割り勘しても高いわ

972名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:23:22.14ID:SUZ4+ECs0
おせーんだよバーカ

973名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:23:53.06ID:xuDm3vvc0
>>963
トヨタ最強過ぎてな
でも名古屋市にトヨタの工場は無いんだよw

974名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:24:08.99ID:EwsF0Vow0
今年いっぱいじゃね?

975名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:24:26.01ID:XHWM7YyT0
>>764
持ち込みを没収するための検査かよ

976名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:24:30.82ID:Rks4/Gx/0
全部完成したらもっと高くなるのか

977熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/08/14(月) 18:24:37.45ID:bem51Lmn0
>>968

いや、レゴランドに入った後で、
「実は、世界全体はレゴランドです」
と言われるから、「なるほど」と思うわけよ。

「青い鳥」みたいなやつですよ。

ていうか、何なの、お前。
理にかなってるやろ。

978名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:24:52.31ID:kMW6k07u0
年間パスを買って、ゲートでナンパしろってことか。

979名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:25:15.74ID:gupKGGK70
ω・)半値八掛二割引投げ売りゴミ売り持ってけドロボー

980名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:25:49.79ID:xuDm3vvc0
>>970
河村たかしが悪い
なんでこんな場所にオープンさせたのかと
名古屋港じゃなくてもと広い敷地取れるところでよかったのに
ポートアイランドとかさ(257ヘクタール)
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

981名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:26:01.47ID:7L2C4MQL0
>>85
エキストラ演者役者全員妙齢でクエストも設定が妙にリアルで、アルコール提供する完全大人向け設計施設のドラクエランドなら、年数回しか行かなくてもパス買って女連れで行くわ

ホテルだけでも使う

982名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:26:04.13ID:bjQkUX3s0
おじさん年間パス持ってるからお嬢ちゃん二人一緒に連れて行ってあげるよっていう犯罪待った無し

983名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:26:12.12ID:z+YQofYJ0
メイカーズピアとかいうのに出店してる経営者も飛び抜けた馬鹿みたいなのがいるくらいだし
馬鹿が集まり過ぎ

984名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:26:29.75ID:xuDm3vvc0
>>974
いや、とりあえず2021年まで工事は続く

985名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:26:43.14ID:VarffsN10
競争相手のいない園内のレストランでさらに稼ぐ計画だったんだろうけど、
ぼったくりすぎる価格設定と、弁当・飲み物の持ち込みを禁止したことで
悪評が広がって、さらに入場者を減らしてしまったな。

1日券でも出入り自由にして、隣のメーカーズピアで飲食してもらった方が
入場者も増えると思うよ。

986熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/08/14(月) 18:26:46.00ID:bem51Lmn0
 
冗談抜きで、「信長ランド」か、「トヨタランド」にした方が
いいんじゃないか。

ちょっと、「見てみたい感」あるぞ。

987名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:26:51.62ID:Gw3sDua90
目の不自由な人のために、最寄りの駅からレゴランドの入口まで、点字ブロックを設けてくれると助かるわ。

988名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:27:04.18ID:X3dZyjjo0
今更だな

989名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:27:04.39ID:MarWX73R0
>>4
俺は評価するよ

990名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:27:20.21ID:2z/85BDJ0
頭 悪 す ぎ ワ ロ タ w

991名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:27:35.26ID:8/4KfrHz0
>>977
成る程と思うほどの知識や体験を与えないのが今のレゴランド。そして客はレゴの概念を求めている訳じゃない。

992名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:27:36.22ID:xuDm3vvc0
>>983
メイカーズピアをなぜ作ったのかはまったくの謎
直前になっていきなり話が出た
テーマパーク2つ作ってどうするんだと(運営会社は別)

993名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:27:45.18ID:nHT2KHCW0
何もかもが遅い!遅すぎる!

994名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:27:56.25ID:+iOdnlCw0
だれかこのスレ、デンマーク語に訳して社長に送ってやれよw

995名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:27:58.60ID:ALL95NOY0
>>980
東南海で全部沈みそう・・・

996名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:28:22.71ID:xuDm3vvc0
もうちょっとアタマ使えよ。。。。アホ経営陣

997名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:28:22.77ID:zGHgO4xd0
あらかわ遊園 大人200円 子供未就学無料 小中学生100円
花やしき    大人1000円 子供未就学無料 小中学生500円

998名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:28:30.36ID:bjQkUX3s0
とりあえず経営が安定するまでアイドル作ってドルヲタから金を毟り取るしかないな

999名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:28:36.26ID:p2Bu8bz50
名古屋だめすぎww

やっぱ
日本の三大都市は東京・大阪・福岡のようだな

1000名無しさん@1周年2017/08/14(月) 18:28:41.86ID:7SKvJ1hA0
母ちゃん、馬鹿でごめんね


lud20200522001122ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1502694014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★5
【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス対象に 「まずは中身を見てほしい」
【テーマパーク】「レゴランド」、19日から入場料を大幅値下げ「メインターゲットの子どもファーストの価格にした」…名古屋市★2
【テーマパーク】「レゴランド」、19日から入場料を大幅値下げ「メインターゲットの子どもファーストの価格にした」…名古屋市
【格安逆風】「楽天は相当厳しい」…ドコモ大幅値下げ、専門家の見方は [ばーど★]
【菅官房長官】「市中感染が大幅に広がっているという状況にはない」 GoToは「旅行需要が高まる夏休み期間を対象。22日にスタートする」 [1号★]
【レゴランド】東海3県在住者対象に値下げへ 平日の入場料が35%安くなる「ホームタウン1DAYパスポート」発売…名古屋市
【社会】原油急落「1リットル15円」でもガソリンが大幅値下げしないワケ…ガソリン税57円が重い
1回の充電で580km走るテスラ「モデル3」、156万円の大幅値下げ。補助金で300万円台で購入可 アナリスト「もう終わりだよ日本の自動車」
NHK、2023年度中に受信料を大幅値下げする方針! ネット「他のサービスにお金払って テレビからNHK消したい」「スクランブル放送に… [Felis silvestris catus★]
CR【下F20弱+1】/act 新規潰しMNO POOR。G ANAL*瘋子ショTA村 VIX ナマポドリヴンgay 5503【大幅値下げ↓980円】
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ ★6 [お断り★]
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ [お断り★]
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ ★5 [お断り★]
【実験】渋滞緩和にも効果! バスや電車の料金を無料にしたら利用者数が前週同曜日比2.5倍と大幅に増加しました・熊本
【社会】手探り続くレゴランド=初の夏休み、課題は値段
【政府】所有不明の土地、10年間の土地利用権を与え、所有者が現れない限り利用権を延長できるように…九州超える面積
【悲報】菅義偉、『菅政権の実績』を紙に書いて周辺に見せていた 携帯料金の値下げなど約30項目列挙「1年間でこれだけやってきた」 [ネトウヨ★]
【校則】「ツーブロック禁止」38校→1校に 千葉市立中高、“行き過ぎた校則”3年間で大幅減 「肌着の色を指定」は28校→3校に [少考さん★]
【旅行】夏休み海外旅行者4.1%増で最高 2018年、消費は控えめ JTB見通し アジアの伸び目立つ
【色々と不可解な事件】「車内に遺体」目撃、所有者女性は溺死体で発見
【スマホ】ソフトバンク「5G」 追加料金1000円です 2年間無料キャンペーンも
来年から中学校の給食3年間16万円を「無料」、財源は高齢者の"100歳祝い金"廃止で 岐阜・郡上市長「若い世代にかける」 ★2 [お断り★]
【幻の屋台式担担麺】担担麺3杯食べると1年間毎日1杯無料に 「陳麻婆豆腐」の10店舗 配布は12月13日まで [孤高の旅人★]
上級機(FX機)所有者に撮影ポジションを譲る奴 1人目
【調布小型機墜落】自家用機再開見通せず=所有者不満、住民は反対―事故から2年
【バカスww】テスラ車を盗む方法が発見される。所有者が解錠して130秒以内にbluetoothでスマホ登録
「基本無料」ゲームの売上は1年間で9兆6600億円、エンターテイメントの世界を支配する存在に
【ARCADIA】足摺岬沖で無人のヨットほたたんだまま発見 所有者は沖縄在住 [水星虫★]
【東京医科大】学費値下げ 6年間で1000万円減額 不正入試問題、志願者減食い止めへ
【東京医大】2020年春以降学費値下げ 6年間で現在の約2980万円から1000万円減額
【愛知】レクサスSUVの盗難急増 「ハンドル固定、タイヤロックなど対策を」 県警が所有者世帯に戸別訪問して注意喚起 8月は30台★2
【IT】Apple、iPhone旧機種の"減速"問題で謝罪、バッテリー交換を1年間値下げ[17/12/29]
【株】NY株式市場 週明けのダウ平均株価 400ドル超の大幅値下がり(10月20日 5時) [WATeR★]
【防犯】20メートル全力で逃げる あやしい人を見分ける標語「はちみつじまん」 夏休みの子を犯罪者から守る方法
【京都】「京都市に失望」 最古級の京町家が消失、元所有者が自ら選んだ解体の道★2
トランプ大統領「狂気の左翼が我々の歴史を破壊」と非難…グラント将軍や国歌「星条旗」作詞者の像が「奴隷の所有者」理由に倒され★2 [特選八丁味噌石狩鍋★]
「北方領土は日本のもの」 「正当な所有者である日本を支持する、日本に返還せよ」 ウクライナ最高議会が宣言、国際社会に呼びかけ ★2 [お断り★]
【自称ウィンウィンの中身→】日米貿易協定 最終合意、農産品はTPP並に引き下げ 自動車の関税撤廃は先送り 日本側が大幅譲歩
【熱海土石流】土地所有者、2007年に発生した土砂災害で市から土砂の撤去を求められ「やる気ない」と応じず★2 [記憶たどり。★]
明治大学入学券 VS マックのポテト4年間無料券
【車】「軽自動車は貧乏人の乗り物」というイメージは誤り 所有者の世帯年収は日本の中央値を大きく上回る ★2 [ボラえもん★]
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★20 [記憶たどり。★]
米テスラ株、2カ月半で4割安 マスク氏嫌われ販売急減 所有者の間で「イーロンが狂っていると気付く前に買いました」ステッカー [ごまカンパチ★]
34年間無料で食事提供 非行少年救う広島のマザー・テレサ
【NYダウ平均株価】大幅な値下がりで取り引き始まる 9日22時
【社会】小学生の校内暴力、急増=10年間で補導3.7倍-いじめは大幅減・警察庁
【お得情報】つけ麺10玉で1年間無料 ラーメン田ぶし 破格キャンペーン 
【米株式市場】NYダウ平均株価 6日ぶりに値下がり ナスダック 大幅に下落 [香味焙煎★]
【楽譜/CD/絵本】ゼツメツキグシュノオト 音楽で絶滅危惧種に思いを【演奏や放送の使用料が2年間無料】
【国際】ハノイの理髪店が両国首脳のヘアスタイルに無料でカット…「金委員長のように見えると思ってくれて嬉しい」(動画あり)
上原亜衣が語る“空白の3年間と復活” 「ファンは脱がなくても私の中身を見てくれる」
【熱海土石流】「盛り土」は産業廃棄物を含む残土 現在の所有者は産廃含む残土取り除いたと報告 [雷★]
【裁判】不発弾の撤去費用「市や国に負担する義務なし」。撤去費用580万円を支払った土地所有者の訴え退ける
【兵庫】淡路島の巨大なアレ「世界平和大観音像」解体へ…所有者死亡で閉鎖、老朽化進み
トランプ大統領「狂気の左翼が我々の歴史を破壊」と非難…グラント将軍や国歌「星条旗」作詞者の像が「奴隷の所有者」理由に倒され★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
「北方領土は日本のもの」 「正当な所有者である日本を支持する、日本に返還せよ」 ウクライナ最高議会が宣言、国際社会に呼びかけ ★8 [お断り★]
【車】「軽自動車は貧乏人の乗り物」というイメージは誤り 所有者の世帯年収は日本の中央値を大きく上回る ★3 [ボラえもん★]
「北方領土は日本のもの」 「正当な所有者である日本を支持する、日本に返還せよ」 ウクライナ最高議会が宣言、国際社会に呼びかけ ★6 [お断り★]
【軍事】米中対立激化のなか、中国が核戦力を大幅強化へ 「核の先制不使用」原則も見直しか
【海賊版サイト】「当然の対価」求める漫画家に注文 「無料で見せられる努力を」ツイートが炎上★5
【熱海土石流】被災70人が提訴 起点現旧所有者側に32億円 [蚤の市★]
【トラブル】女性専用シェアハウス運営会社、物件所有者への賃借料支払いを突然停止★2
【骨太の方針】土地を放棄できる制度、政府が検討 廃棄物処理のように、所有者が一定額を納めれば放棄できる仕組み検討★2
【速報】ドコモ 20ギガバイト月額2980円「アハモ」、さらに値下げへ    [Toy Soldiers★]
【会見】停電「きょうから2週間以内におおむね復旧」東京電力が見通し。当初の予定から大幅に遅れ★2
22:42:16 up 88 days, 23:41, 0 users, load average: 16.52, 14.17, 14.89

in 0.24458813667297 sec @0.24458813667297@0b7 on 071511