◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】名神で多重事故、トラックに突っ込まれた軽乗用車の2人が死亡 助手席の男性、後部座席の女性©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1495098979/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://www.sankei.com/west/news/170518/wst1705180058-n1.html 18日午後2時15分ごろ、愛知県一宮市の名神高速道路上り線で、大型トラックや軽乗用車など計5台が絡む玉突き事故があった。男女2人が死亡し、ほかに少なくとも2人がけがをした。
県警高速隊によると、当時は渋滞中で、大型トラックが軽乗用車に追突。弾みで軽乗用車が押し出され、別の大型トラックと乗用車2台も次々と追突した。軽乗用車には男女3人が乗っており、助手席の男性、後部座席の女性が死亡した。
軽の後部座席とか追突されたら絶対死ぬわあれ
クラッシャブルゾーンなさすぎだろ
軽自動車が輸出できない理由は、衝突安全性にあるらしい
国内で使う分には安全なのに不思議だね
軽同士なら大怪我程度で済んだかもしれんのに運が悪かったね
高速道路の事故は一瞬で運命が変わるからほんと怖い
高速の渋滞で最後尾になったらどうしたらいいんだ
違法と分かりつつも路側帯に逃げ込んだ方がいいのか
なんでトラックに自動ブレーキ義務化しないのジャップ土人は?
これまで罪のない人を何人殺して、これから何人殺すの?
どんだけ知恵遅れで実行力が無い民族なのジャップは?
男女3人で、運転手だけ生き残ったのか
それもつらいな
渋滞にはまったらハザード炊いて後部を見るようにしている
運転中にハンドル付近にスマホや雑誌あったら狙撃する機能はよ
軽で高速なんて走りたくないが、貧乏人だから仕方ない。
何回も書いてるけど、
トラック運転手は前さえろくに見てない
なるべく近寄るなよ
>>26 確かに
信号待ちでこないだ乗用車にくらった
携帯落として拾おうとしてたとか
トラックは急ブレーキ踏むと積荷が崩れるのと車が頑丈ってのがあって、人や車には突っ込むって決め打ってるんだよ
>>22 車間なんだよな
それがあれば回避の余裕も生まれるし
追突された時のダメージも軽減する
渋滞最後尾fハザート店頭&車間とるべし
>>16 軽で最後尾だったら思っくそ車間距離とっておく
高速で後ろに大型トラックやダンプがつくと凄い嫌な気分になる
ジジババよりもトラック事故のほうが多いね
トラックは規制しろよ
少なくとも第二東名は走らせるな
どうせ、トラックの運転手はスマホか、漫画読んでいたか
弁当食っていたか、おしっこしていたか、寝ていたんだろう。
トラックの運転手は追突事故したら、死刑にしとけ。
ちょっとはマトモな運転するだろ。
だから軽やバイクなんて自殺行為の車に乗りたくない。
しかし、安全性の高い乗用車に乗っていたことで、
半身不随になったり、植物人間になったりするのも嫌だな。
まぁ、こればっかりは運だけどな。
ただし、この先渋滞が発生中と分かっていた場合は、
トラックの前を走らないようにだけは注意している。
>>41 死刑じゃ足りねーよ
2人以上潰したらみせしめに家族殺せよ
殺した数にイーブンなだけハンムラビすりゃいんだよ
そんでちったあ緊張感もつだろ
>>18 もう既に義務化されていて大型トラックの新車は全部自動ブレーキ付になってるよ。
>>16 十分すぎるほどの車間距離
ハザード
リヤフォグ
ハンドルを若干左へ切っておく(左に居る場合)
>>43 そういうときはハザードを炊いているハズだ・・・ と、考えている人が多いのが盲点
>>42 トラックや大型ダンプ相手だと
普通乗用車クラスでも紙くず同然
装甲車にでも乗るかい?
>>5 最新の軽と最新のヴィッツあたりが正面衝突しても軽の方は大破するからなあ。
>>51 軽自動車に10tトラックじゃ、まあこうなるわなwww
愛知ったら今日は他にも逆走爺が死んでたな。さすがワースト、ぶっちぎりの事故死者数
トラックとバスの新型車なら自動ブレーキは義務化されてる
古いトラックが廃車になれば事故は減りそう
トラックの運ちゃんが渋滞で突っ込んだら死刑でいいやろw走る凶器やぞ
免許なくしたらオマエら失業だろ?って要らぬ心配してしまうようなムチャ走りのトラックやダンプが多いな
高血圧が原因で運転手辞めたオッサンが二人職場にいたが
人手不足なのか元の職場によばれて戻った
こういうのどうやったら避けれるだろう。二車線以上で車間取ってもどんどん前に入られたら意味ないしな。
ある程度のスピードだったら軽だろうがハマーだろうが死ぬんだからベイルアウト機能を実装しろ
スーパーグレートがデビューしたのは1996年
だったかな 車なら四年でフルモデルチェンジだがトラックの場合は、、、
俺は一般国道でさえ、トラックの前を走らない。
トラックが後ろについてきたら、どこか適当なところで道を譲る。
すでに20年経過してる といってもエンジンのブロックとかは更に昔にデビューしてるエンジン 40年ぐらい前のエンジンかもっと昔のエンジンか
凄い世界
大型のカスは死刑で良い
大型は携帯で免取とかで良いんだよ
>>65 そう思ってても前方にトラックが現れたらw
>>48 俺もこれだわ
でも実際そんな危険予測するやつなんてほとんどいないんだろうなぁ
こればっかりはどんな賢い奴が運転しても起こりうるからな 防ぎようがない
自動ブレーキしか防ぐ方法はないんだろうな
>>6 ガラパゴス規格に合理性の欠片もがないからだろアホ
渋滞でハザードランプを点滅させても
居眠りやスマホを見ての運転だと無意味。
ルームミラーを見たら後ろから猛スピードで
やってくるトラックは恐怖だろう。
気が付いたら隣のレーンが空いていれば
急遽変更するけどその場合は前の車が
被害に合うな。
トラックってよく渋滞に突っ込むけど、渋滞してるの気付かないの?
自動ブレーキが作動すると前輪タイヤがはずれるぐらいの仕様にしないと
もっともはずれたタイヤが直撃、という不幸な場面もあるだろうが
軽と普通のセダンの事故見たことあるけど
セダンが前が少し潰れただけなのに、軽はベッコリ行ってたわ
その運転手は生きてたけど、あれみていらい軽は乗らないと決めた
>>74 アイドリングストップがかかってるとすぐ逃げられないんだよな、だから必ずおれは切ってる
こいつスーパーグレートじゃないわ こいつ四トンのファイターやわ 大型トラックじゃねーよ
四トン車や
>>77 つぶれる方が、衝撃吸収してくれてそうだけど
だから四トンでもこの殺傷能力あるから大型だけじゃなくトラック全般気をつけなければ といってもどうしようもないか
糞
リスク云々言うなら装甲車に乗ってろって言っておいたのに
昨年は山口で四トンが突っ込んで嫁さんと長男殺された事故あったな やばいな 最後尾
こいつなら安全だなw
毎度酷い事するねトラック、もうさ陸路走るの止めたらどうだい
最低でも企業名とドライバーの名前公表して欲しいものだ
やりたい放題すぎるだろ
なぜトラックドライバーを公務員並に名無しで保護するのさ
>>48 渋滞で十分すぎるくらい車間距離とったら前に入られないの?
>>77 普通車同士の追突事故で私は追突されたほうだけど
追突してきたセダンが私の車の後ろバンパーの形に凹んでて
私の車は無傷だったことがあるw
軽はやっぱり凹みやすく車体が経年劣化しやすい気がする
最近多い車高がある軽が多分自損で横転してるの短期間で2回見かけたし
安全性だけでいえば絶対に軽はやめておいたほうが賢明だよね…
トラックでピッタリくっついて煽ってる屑は殺人鬼だからすぐに逮捕して欲しい
>>48 リヤフォグ 初めて聞いてググった
うちの車にはフォグランプはあるけどリアフォグはついてないような気がする
スイッチが見当たらない
この時期の名神は恒例の集中工事で至る所渋滞
最悪こういう時期は高速を控える
リスクヘッジの第一歩
軽はなぁ
当たらなければどうということはない、とかどっかの偉人が言ってたけど
もし当たったら死ぬしかないペラペラ装甲というのは…
大型乗りもプライベートは軽乗りが多い
もしくは、お値段軽並みの中古普通車
>>46 そんな新車のトラックに買い換えできない運送屋がほぼ多数。
軽だって、規格に基づいた安全設計はされている。
自爆や軽同士の事故なら、昔と比べて遥かに安全。
ただし、自動車同士での事故は軽い方が不利なので、
軽はコンパクト以上に負ける確率が高い。
軽の比率が高ければ高いほど、軽の安全性は増す。
渋滞がわかってるなら、走行車線に入って後ろに数台溜まるまで速度落として車間距離をとりつつ渋滞に合流してる
>>74 トンネル内の追突事故のときにそうやって回避した人がいたね
>>102 そうもいかない場合もあるじゃん。なかなか後ろから来ないとかカーブ曲がって急に渋滞発見したりとか。
渋滞になったらハザード炊いて、後ろをずっとみて、後ろの車がどう反応するか見るものだろ?
車内で楽しくおしゃべりに夢中、かっくんブレーキで渋滞最後尾につけたんじゃねぇか?w
>>108 > そうもいかない場合もあるじゃん。なかなか後ろから来ないとか
その場合はメチャ車間距離取って止まれ
渋滞最後尾は怖いよね
車間距離多めに取るようにしてるけど
軽自動車ガーってやつが予想通りわいてるけど
トラックみたいなのが後ろから突っ込んできたら乗用車でもかわらんとおもうがな・・・
>>112 渋滞で停車中、大型トラックに突っ込まれて原型とどめないほど
プレスされた事故が昔あった>乗用車
俺今日の14時頃岐阜羽島のコストコ寄ってから名古屋行こうとして平日は高速代高いから下道にしたけど危うく巻き込まれるとこだったわ
軽が原型とどめてるから、
中の人、シートベルトしてなかったんじゃね?
後続車がハザードをつけてくれず焦ったことがある
幸い事故に合うことなくその次の車はハザードをつけてくれて一安心
>>111 正解!早めにハザード着けながら後ろから追突されて押し出されてもいいように前との車との車間距離を取る。
俺は後ろが2、3台止まるまではバックミラー見てるよ。
>>101 座り方や身の取り方次第では死んでなかったかもな。
シート自体は形そのまま残ってるし、生存空間自体は残されてたようにも見える
トラック相手だと軽自動車もベンツも変わらないよ
突っ込まれたら万力で挟まれたみたいにペチャンコだよ
高速の渋滞で停車する時、後ろから突っ込まれたときのことを
考えて(ハザード等はもちろん)前との車間距離を十分あけて停車
するんだけど、後ろにビタ付けして止まる車なんなん
>>18 お前の国では自動ブレーキさえ無いだろ、チョンコ
何の落ち度もない一般人がトラックに押し潰される。渋滞で停車していただけなのに・・・
こんな酷いことがあるでしょうか。
時速100kで突っ込まれるのと60kで突っ込まれるのでは結果が大違いだから
トラックの自動ブレーキは義務にすべきだ
>>95 日本車にはほとんどついてないんじゃね?
同一車種でもグローバルカーなら部品取り付けてる人もいるけど。
欧州車には割とついてるんじゃないかな?
車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。
歴史的建造物は保存しつつ、陸の孤島は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
軽に限ってはそろそろ設計思想を転換したほうがいいんじゃないかと思う
堅牢な外骨格をもってまずは潰されないことを最優先にして
クラッシャブルゾーンはケージ状にした居室に食わせたほうがいいんじゃないか
二輪や四輪のヘルメットみたいにさ
幹線道路などで右折待ちするときも怖いな。横をダンプとかビュンビュン通過して行くときは。
>>48 リヤフォグ、夜間常時点灯させてる馬鹿では無いよな?
地方の幹線国道走ってみて感じたが
白字で追突注意が書いてある場所が多い多い
80巡航だから、信号待ちの車列に突っ込みまくってるんだろうな
60だと、左車線でもあっという間に前走車が見えなくなる
東北自動車道でワゴン車が焼ける動画どこかに残ってる?
軽は走る棺桶だからな
絶対に買ってはいけない危険な自動車だよ
>>140 高速で前の奴がリヤフォグ点けてたらハイビーム食らわせてやるよ。
>>83 渋滞中の首都高でセレナに乗ってた税関職員六人を殺したトラックは
4tの積車だったからなあ。
渋滞が始まったのが前方に確認出来ているのに
前の車に詰めて停車する奴は馬鹿
トラックに自動ブレーキを義務化しても切る奴が出てくるよ。
夜中の高速道路を走行してトラック、何キロ出してる?
100キロ以上だよ。速度抑制装置がついてるのに?
いすゞのトラックは運転席のディップスイッチで切り替えることが
出来る様になってるんだよね。
当然、当局も知っててだんまり。
そいう国なんだよ。今の日本は。
欧州では、自動ブレーキが義務化され、米国でも
バックカメラが義務化。でも日本は…。
メーカーが反対してるんだよ。
ただでさえ利益率世界最高の日本で利益が減るからね。
クズ国家ニッポン。
どうせスマホ見てたんだろ?
運転中のスマホなんて一生免許剥奪しろ。
再交付には教習所1000時間(これで教習所も儲かる)
ぐらいにしろ。そして運転時は室内監視カメラ付き
車両限定。
違反したら即死刑で。
トラックが車に追突した時は跳ね飛ばせばいいけど、人ごと潰してぐちゃぐちゃにするからな。
メーカーの人も過去に何人も人を殺しているので、そろそろ弱い頭を駆使して工夫した方がいいだろうな。
トラックの運ちゃんは電車に飛び込んで自殺する方がいいだろうな。
トラックがマンガ読みながら、スマホ触りながら運転してる奴よく見るよ。
>>150 このデフレ社会でクルマだけガンガン値段上がってるんだよね
一昔、レガシーの最上級が250万だったのに今は500万超えるんだよな
こんな激突されても死者がでなかったのはせめてもの救い
'14/10/16 岐阜羽島インター近く
高速走ってるだけましじゃん
高速代うかすために会社の指示で地道走ってるトラック多すぎ
トラック運転手には
反日の外人も多いからな
日本人も民間レベルで防衛しないとな
軽自動車がダメなんじゃない
大型トラックがダメなのだ
>>5 対トラックなら何乗っててもほぼ変わらんよ
去年のGWに高速で数十メートル先で同じことがあったが、ヴァンガードですらチョロQ状態だった
規制解除後、その残骸を見て抜けたが、あれは無理ゲーだと痛感した
このパターンの事故多いよな
高速で後ろにトラック付かれると常にバックミラーをチェックしてビクビクしながら運転してる
軽なんか乗ってたらいつ死んでも不思議じゃない
それぐらい危険
>>7 ハンドルに弁当か雑誌を乗せてたんだろ、どうせ
ムスカ大佐(大型トラック運転しながら追突
『見ろ!車が紙くずのようだ』
こいつら運転席が高い位置に有るから、上から目線だしぶつかった際も運転手に被害が出にくいからとにかく運転が横柄。
トラックやダンプカーの運転席を乗用車と同じ高さにしろ!
そういうバスもあるから不可能じゃない筈だ。
>>120 釜掘られるのも嫌だ~
>>133 なるほどありがとう
>>90 最近の軽は文字どおり軽量化しているからな
試験で合格するギリギリまで削っている。
で事故は試験どおりに起きるわけではないからなw
まあエンジン排気量が660CCのままだから重量削るしかないのだけどな
本来800CCが最適らしいからなwww
トラック運転手はパイロットや大型船舶なみに資格を厳格化しろ
ネズミと同程度の脳みそのバカが運転してる限りこの手の事故はなくならない
最低でも偏差値65以上の大卒以上、血族に犯罪者がいない事
あと運転台はワンボックス車程度に視線を下げろ
バカが高いところにいるとロクな事はない
軽の規格をアップグレードすべきだな
アメリカがドタバタしてる間にな
どけどけ状態で走るトラック多すぎ
安全運転してるトラックなんてたまにしか見ないわ
ほんと糞共だな
10トンにノーブレーキで突っ込まれたらIFVでも大破するわ
>>173 そんなことしたら隣に並んだ車の女の太ももとかパンチラ見れなくなるだろw
自分の生死に直結する車に金をけちるとか自己責任だと思われ
SAでトンネル内事故の映像をみたことがある
事故か故障で停車中の数台
そのすぐ後ろがパトカーか高速隊の車で電光表示で案内を出しているのにトラックがノンブレーキで突っ込んでいた
車がペーパークラフトのようにバラバラだった
俺は軽で高速乗る時は車間大きくとるよ
後ろが近づいてきたら先に行かせるようにして
4t車潰れすぎだろ
普通、軽が相手ならこんなに潰れない
1番頑丈なフレームが軽のフロアより上だから、押し潰すようにして相手をペチャンコにするはず
集中工事の犠牲者だな
こっちが汗水流して働いてる中、アイツら税金から給料出る仕事をチンタラこなすクズだからな
>>51 丸共さん乙
今後はハチマル走行を厳守してね
トラックにはできるだけ近づかない。
痴障でもないとトラック運転手なんて職業選ばないからな。
>>104 サバイバーズ・ギルドがハンパ無いだろうけどな
このへんの名神、やたらとぶっ飛ばす名古屋や尾張小牧ナンバーが多い
140くらい出さないと死ぬのか、あいつら?
マジで感じ悪い奴多いから名古屋のあたりは極力走りたく無い
これ子連れじゃね?
レスキューや警察が見落としてると思う
潰れた方が衝撃吸収うんたらかんたら言うが人間も潰れたら意味ない
>>191 死亡事故が14年連続最多の愛知に何をいまさらw
大型トラックと乗用車の重量比って人間と乗用車の重量比よりでかいからな。
突っ込まれたらどうしようもない。
追突防止ブレーキって大型こそ義務づけて
未搭載車の事故は罪や罰金を大幅に引き上げるなどの措置を取るべきだね。
この時期工事してる道路が多いからな
ハザード出して停車しても後ろから大型トラックが迫ってくると緊張する
>>176 自分で自分の首を絞めちゃうマゾは多そうだなw
つーか、何で自分の限界が分らないんだろうな?
追突して人を殺したトラックドライバーは死刑にすべきだろ
>>99 嫌でも徐々に今より新しい車に買い替えるんだから、だんだん自動ブレーキ付が増えて当たり前になるんだよ。まあ15年~20年かかるけど。
>>51 トラックのキャビンが軽相手にココまで潰れるなんて…。
軽自動車の後ろはこれ見ると補助スペースだよな。
人を乗せて高速に乗るものでは無い。
>>39 走行1億キロで相手のある事故が一番少ないのがトラック。
一度事故が起きると被害が大きくなるのでセンセーショナルに報道され記憶に残るだけ
>>212 自動ブレーキで私のお荷物は助かりますか?
2017 Mercedes Actros Truck - Test Drive
私のお荷物は安全ですか?
>>215 実際にどうなるのか疑問なんだよ真面目な話。
急ブレーキ踏むより突っ込むほうがベターな場面でも意に反して急ブレーキかかるわけだからね。運転手がブレーキ踏まないのに急ブレーキで荷物が破損した場合はどこに責任が行くのか?とか。
昔、自衛隊の高機動車(メガクルーザー)が大型トラックと正面衝突したが
高機動車ペチャンコになる死亡事故あったはず。
荷物満載の大型トラックの前にはベンツだろうがランクルだろうが紙クズ同然の強度しかない。
旧日本軍の戦車でもバラバラになるんじゃないだろうか。
>>219 自動ブレーキの後ろで玉突き事故が多発しそうでw
制限速度110㎞時代の日常事故ww
110㎞は撤回すべきだな
人命は地球より重い
by 朝日新聞
渋滞中に大型に突っ込まれたらさすがに軽自動車じゃなくてもキツいっピ!
>>219 急ブレーキだけで壊れる荷物って有るの?
ガラス製品なんかは衝突したら梱包してても壊れそうだけど大抵の荷物は急ブレーキじゃ壊れないよ
ロール鋼板が乱暴な運転で巻きが緩んで客先から持ち帰りって事例は知ってるけど極めて例外的な荷物だな
>>225 ブレーキじゃないが大型トラックの事故で後ろの荷物が隔壁破って運転手が
後ろから潰されるってのも時々ある。
最後尾が見えたらハザード出す
数台後ろがハザードを出すまで止まらないようにする。
広めに車間をあけて停止したら、突っ込まれたらどこに逃げるか考えつつ数台後ろが止まるまでミラーを睨む。
渋滞のケツについたら
路肩に逃げれるようにしとかんと
ファイナルデスティネーションであらゆる災害を予習してから出かけるといい
>>226 鋼材(パイプやH鋼)はそんな事が稀にあるね
>>227 で、突っ込んでくると思ったら車が傷付いても路肩に逃げる用意だな
>>176 よく運転席を下げろと言う奴がいるが、エンジンの上に運転席があるから高くなるだけなんだが
バスはなぜ運転席が低いかわかる?
無意味に運転席が高いんじゃないんだよ
むしろ無意味なのはお前の人生だと早く気付けよ
>>198 エレベータ落下事故の時、立ってると人間はとまっても
内臓の加速が止まらないから悲惨なことになるってどっかで見た
この突っ込んだトラックで名前が出るときと出ない時の違いはなに???
ノーブレーキで突っ込んでるから居眠りなんだろうけど
大阪府トラック協会は無呼吸症候群や危険な病気は検査して通知してたけどね
病気じゃないとしたら夜遊びのし過ぎか覚せい剤の切れ目って奴かな?
トラックの運転席が高いから
いけないんだよ
乗用車と同じ高さで低い位置にしないと
ドライバーの自分が偉くなって強いという錯覚はなくならない
>>225 世の中には生きた牛を何頭も乗せて運ぶ大型トラックまであるくらいだから。急ブレーキは荷崩れや破損、バスなら乗客負傷の原因になるわけで。
それでいきなり出てきた相手が無傷で去られたらもう踏んだり蹴ったりになるんじゃないかなって思うんだよ。
高速道路渋滞最後尾は本当に恐ろしい。
電光掲示のほか、道路情報ラジオはチェックするようにしている。
渋滞情報が車内で強制的に流れるようにはできないものか。
将来は渋滞情報を感知して自動的に速度が抑制されるようになるかもしれない。
>>233 内臓が裏返しになって出ちゃいそうだね
さすがに加速に耐えられないぞう
>>4 それなのにチャイルドシートは後部座席へって
指導なんだよな。追突を前提としてない。
トラックの衝突安全装置を義務化して欲しい。
危ないのに詰めてくる基地外もいるしな。
>>223 同感。トラックの破壊力の前では軽四もレクサスも関係ないよ。トラックの運転席も普通自家用車みたいに低く設置して事故したら死ぬように恐怖感を残すべきだよ。
>>238 間違えてたらたらそんな投稿するか
理論的に物事を考えらない低能は絡んでくるなよ
追突したトラックが100%悪いけど、
された方のトラックは、車間詰めすぎ、ブレーキ踏んでない、ハザード出してない。
見た目が走行中と変わらないから、後続に勘違いされる。
懐かしいね
スティーブン・キングの地獄のデビルトラック
>>232 バスがRRなのは近所のネコでも知ってるわw
それを踏まえてエンジンの前段に運転台を持ってこいって話だ
たとえ軽相手でも追突したら最初に潰れて死ぬように、だ
分かったかハゲ
名神高速で渋滞の列にトラック・・・男女2人意識不明(17/05/18)
これだ
>>251 スマホか居眠り
居眠りと証言すると会社の勤務実態が探られるので
脇見してたと言うように指導している運送会社もある
トラックの運転手がスマホ見てたんじゃないかと予想する
また愛知で血が流れたか…
さすが全国No.1事故死亡者大国だな
最後尾に付きそうなときは、出来る限り早く減速して最後尾に着くまでに後ろの車が5台分以上溜まった所を見計らってから最後尾に付く。
それでもしばらくの間は二台分開けていつでも退避出来る様にしてる。
高速道路の渋滞で車間1メートルとか良く見かけるけどアレはアホなの?
まーた関東関西ドライバーの事故が愛知にカウントされるのか
名神の工事あちこちでやってるのかな
下道もいつもよりトラックで溢れてる
トラック運転手は殺人者予備軍だな。
デカイ車に乗ってるから、自分が強くなったと錯覚して乱暴な運転しまくってる。
ひとを殺しても構わないと思ってるんだよ、奴等は。
>>263 交通事故の場合、人を何人殺しても大きな罪には問われない
普通に短期間で出てくるよ
そもそも実刑にすらならない場合がほとんど
高速で渋滞最後尾のレクサスLSに大型トラックが突っ込んだ現場を見たことがあるけど
運転席のすぐ後ろまでまっ平らに潰れてたな
その事故では幸い死者は出なかったようだけど
最近センターピラーの無い軽自動車流行ってるけど、あれ側面来られたらヤバイよな?
>>176 年収2000万位にしたら俺たちが買う品物が3倍から4倍になるぞ!
>>269 昔の4ドアハードトップよりは、剛性も安全性も考えられてる。
自動ブレーキじゃなくて追突されない装置を開発しろよ
>16
高速道路だったら、1kmくらい手前から、この先、渋滞中などの表示がでるだろ。
車間200mくらいとって、徐々にスピード落として、後方に数台の車が連なるようにしてから停止すると、渋滞の最後尾にならないので、追突されて死ぬリスクが減るよ。
車なんか乗ってるから事故に巻き込まれんだよ
馬鹿か?
相手の運動量がでかすぎるから
どうしようもないわ
衝突する前にミサイルで木っ端微塵にするくらいしか対策ないわ
>>241 近づくトラックもあるが会話して夢中になりスピード落ちるサンドラもいるがな
ガードレールに反応する ワケわからない直線でブレーキがかかる 今でこれだから自動運転なんて何年かかれかな?
>>225 食品なんか段ボール潰れただけで始末書か買い取り パナソニックなんかの家電も段ボールも商品ですと言われて始末書プラス新たな箱代 汗が落ちたら雨降りですかと検品女からの嫌み
>>9 アシストあっても特定の場所で勝手に動作する現象がある車種が存在するそうで、
それの運ちゃんはアシスト異常動作を嫌ってオフにしちゃうって2chで読んだ
小牧の丸協に家宅捜索入ったか
ブレーキ痕がないから居眠りかわき見か
>>249 お前の近所の猫って賢いんだな
そんな賢い猫に囲まれたお前はさぞかし賢いんだろうから、そんな車を開発してみろや
軽自動車もそうだが、車ってのは規制された寸法の中で如何に無駄なく作るかってのがあるからな
まあ、無駄に生きてるお前にはわからないだろうが
オートクルーズで定速走行で居眠りか脇見かやろな。
アクセル踏みながら脇見は怖くてすぐ前をチラ見してしまうけどオートクルーズやとなんでか余裕で脇見できてしまう。
>>16 バイクで最後尾だとマジで怖いわ
>>18 温暖化で排ガス、騒音規制するぐらいなら、こっち先にやるべきだよな
燃費のいいバイクにまで規制しやがって
トラックやダンプは黒煙吐きまくっても知らん顔
マジで舐めとる
大型車は前部の剛性下げて事故起こしたら運転席が潰れて衝撃を逃がす使用を義務付けた方が良い。
自分は安全だってわかってるからろくに安全確認しないで運転してる奴が多すぎ。
湾岸とか一般車けちらして運転してるよ。並走車いても平気で車線変更してくる。
>>289 この会社の運行管理者は
注意喚起してないのかね。
点呼すらやらない会社か?
軽自動車は怖い。出来るだけ乗らないようにしている。
ライフル協会も言っている「銃が怖いならより大きな銃を買って身を守りなさい」
ガンショップや射撃場には強盗も来ない
より大きな自動車に乗って身を守れば良い
工場内移動用の超大型トレーラーは運転席が地面スレスレにあるな
まあ荷台が低いから運転席も下にせざるを得なかったんだろうが、トラックもあの位置までさげろよ
ーーーーーーーーー
∃○○○○○○○○ こんなトレーラー
>>3 止まっている時なら許す
普通に流れているときなら、追っかけてぶっ倒してやりたいが追い付かないので許す
森卓
24頁
要するに、表向きは言わないですけど、暗黙の共謀の側は、「弱い奴は
死んじゃえばいい」と思っているんです。泣こうが喚こうが苦しもうが、
「そんなことは知ったこっちゃねえ」と。むしろ、そうなればなるほど自分
達は幸せになれるんです。それは、札束でひっぱたいて、低所得層をいく
らでも使えるようになるからです。
だから、彼らに共通しているのは、例えば、外国人労働者をどんどん入れ
ましょうということです。そうしたら、低所得層と競合するので、低所得層
はさらに給料が下がります。そうしたいのです。
lud20250701124719このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1495098979/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】名神で多重事故、トラックに突っ込まれた軽乗用車の2人が死亡 助手席の男性、後部座席の女性©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【高知】軽乗用車が道路脇の雑木林に転落 助手席の男性(78)が死亡 運転していた女性(77)が大けが
・少年運転の準中型トラックが追突事故 助手席から20歳ぐらいの男女2人が車外に投げ出され頭を強く打つなどして死亡 少年軽怪我・九自道 [水星虫★]
・【福島】女性(38)運転の軽乗用車がブロック塀に衝突、後部座席に同乗していた父親(66)死亡 須賀川市
・【事故】高速道トンネル内で軽乗用車がトラックに追突…軽の3人死亡 新名神高速道路・鈴鹿トンネル
・【事故】日本海沿岸東北自動車道で、軽乗用車と大型トラックが衝突 男女3人死亡 秋田県
・【埼玉】東北道でトレーラーとタンクローリー、軽乗用車の計3台絡む事故、1人死亡 羽生、トレーラー炎上 [ぐれ★]
・【群馬】追突された軽乗用車炎上、車内の男女2人死亡…現場から逃げた28歳逮捕
・【大分】76歳女性「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と供述 病院に軽乗用車が突っ込み13人が重軽傷の事故で
・【大分】「アクセルとブレーキを間違えた」 病院に軽乗用車が突っ込み13人が重軽傷の事故、車を運転の76歳女性が供述★2
・【新潟】会社員の男 助手席のスマホで動画見ながら運転か 73歳女性死亡の交通事故 [ブギー★]
・仕事に行く、と家を出た会社員(65)の男性、朝7時半すぎに岸壁から海に転落した車の後部座席付近から発見されるも2時間後に死亡・長崎
・東北道に白い逆走車 追い越し車線で正面衝突 事故渋滞の列にトラック追突も 帰省途中の男性や旅行帰りの女性ら計3人が死亡
・【あおり運転か?】北関東道2人死亡事故“急に幅寄せされた”助手席の女性が証言 [香味焙煎★]
・【神奈川】渋滞で停車のトラックに軽乗用車が追突 1人死亡1人重傷
・【滋賀】オートバイの75歳男性死亡、軽乗用車とトラックに衝突 大津の国道1号
・【事故】「ハマー」が交差点で軽乗用車と衝突、はずみで別の軽乗用車とも衝突。「ハマー」運転手の死亡をその場で確認。愛知県一宮市
・病気の影響で追突死亡事故を起こした男を危険運転致死の疑いで逮捕 信号待ちの軽乗用車に追突・炎上させ運転していた女性は死亡 [武者小路バヌアツ★]
・【京都】86歳運転の乗用車が周囲の車に次々と追突、6台絡む多重事故に 女性1人死亡 [牛乳トースト★]
・車カスのママが自損事故。後部座席0歳の長男が死亡で悲しい出来事ですw宮崎
・【速報】東名 正面衝突事故 重体の2人死亡 乗用車運転手(25)とトラック運転手(50) 通行止めは解除
・【フランス】パリのシャンゼリゼ通りで警察車両に突っ込む 乗用車の男死亡 車内からカラシニコフ銃、意図的犯行の可能性
・【秋田】タンクローリーと衝突、軽乗用車の男性死亡 秋田市土崎港
・【秋田】軽乗用車と衝突、バイクの男性(35)死亡 三種町の国道7号 [Lv][HP][MP][★]
・【埼玉】自転車の男性大学生、軽乗用車にはねられ死亡 車の会社員は逃走の恐れないと釈放、今後は任意で捜査/熊谷
・【岐阜】右折しようとした軽乗用車と、右側から追い抜こうとしたオートバイが衝突 オートバイの男性(33)死亡(動画・画像)★2
・【AM 0:40】はみ出しトラックと乗用車が正面衝突 乗用車の助手席に乗っていた青森市の25歳女性死亡、夫と娘も大怪我・岩手県一戸町
・【北海道】右折待ちの軽トラに軽乗用車が追突 はずみで軽トラは反対車線に、大型トレーラーと衝突 女性死亡 軽の男性アルコール検出
・【宮城】ダンプカーと衝突 軽乗用車の女性死亡 気仙沼市 [Lv][HP][MP][★]
・【大阪】「人がトラックの下敷きになっている」阪神高速・湾岸線でトラックが突っ込み4台玉突き事故 1人が死亡10人が重軽傷
・【事故】名神高速事故で搬送の3人死亡 大型トラックが乗用車に追突
・【事故】右折の乗用車と衝突、バイクの65歳男性死亡 運転の男性逮捕 神奈川・藤沢
・男子小学生が乗用車にはねられた後、反対車線のトラックにはねられ死亡 神奈川・茅ヶ崎市
・【兵庫】中国道でトラックと乗用車 衝突事故、女子大生が車外に投げ出され死亡 西宮、雨でスリップし衝突か
・不起訴の男「どうなっているんだ、この国!」 財務省公用車が起こした死亡事故が不起訴 批判殺到の背景にあった陰謀論 [PARADISE★]
・【社会】山口・下松市の山陽道下り線で渋滞の車列に後続車が突っ込む多重事故、母子3人死亡6人重軽傷[05/04]
・【姉弟】国道で2人乗り大型バイクと軽乗用車が正面衝突。バイクに乗っていた22歳の姉と21歳の弟が死亡。三重県熊野市★2 [記憶たどり。★]
・【社会】車がガードレールに衝突し横転、女性5人死傷…後部座席の2人が死亡 - 栃木
・【社会】「スマホ見てた」名神2人死亡事故、トラックの男を逮捕 渋滞中に玉突き
・【社会】停車中のトラックに追突、乗用車の2人死亡
・【米テキサス州エルパソ】ウォルマートで銃乱射 少なくとも18人死亡か 容疑者の男拘束 日本人が巻き込まれた情報はなし
・【山口】トラックから降りて車道に出ていた運転手の男性が乗用車にはねられ死亡 萩市の国道
・【事故】静岡・新東名で乗用車にトラックが追突、男児が意識不明の重体 トラックの男を逮捕
・【札幌】信号無視で交差点に突っ込む 乗用車3台が絡む事故 衝突された車の60代女性意識なし [夜のけいちゃん★]
・アルバイト中、車が信号機に衝突 助手席の78歳の男性死亡 運転の28歳の男逮捕 [武者小路バヌアツ★]
・首都高でトラックが乗用車に追突 2歳児死亡 逮捕の男 「スタンドに取り付けたスマホを使用していた」 [煮卵★]
・【富山】東海北陸道 大型バイクが乗用車に追突、横転 後ろからきた大型トラックが衝突 バイクの男性死亡(20)
・【芸能】内村光良 運転中に絶体絶命のピンチ「後部座席の子供のブランケットを敷いてしようかと…それくらい追い込まれた」 [爆笑ゴリラ★]
・【岡山】タクシーに追突された乗用車が自転車に衝突 自転車の70代の女性が死亡
・【千葉】運転席を下にして横転 東関東道上り線で車衝突 助手席の女性死亡 千葉市美浜区 [愛の戦士★]
・【夜の尼崎】18歳無免許運転で衝突炎上 助手席にいた若い女性とみられる1人が死亡、本人は軽い怪我
・【事故】札幌市中央部、ススキノ近くで乗用車が歩道に突っ込み歩行者を撥ねる。7人搬送、1人が意識不明の重体
・【佐賀】右折の軽乗用車と衝突、バイクの60歳男性死亡
・【秋田】大型ダンプと衝突 軽乗用車運転の92歳男性死亡 大仙市
・【鳥取】軽乗用車が海に転落、女性死亡 境港市・フェリー乗り場
・【滋賀】単独事故の救護中、ワゴン車に突っ込まれ男性死亡 路面凍結、女性もはねられ重傷
・【社会】 車道を歩く男性が軽乗用車にはねられ死亡<宮城> [朝一から閉店までφ★]
・パトカーに追跡された信号無視の車が追突事故 追突された車の男性が死亡 横浜・港南区 [首都圏の虎★]
・【山形】JR奥羽線踏切で電車と軽乗用車が衝突、1人死亡 山形新幹線などに遅れ 上山市
・直線で軽乗用車が道路左側のガードレールに正面から衝突 運転の72歳死亡・のと里山海道
・【交通事故】前後に2児を座らせた自転車はねる 母子2人重体 軽乗用車の早瀬愛代容疑者逮捕 名古屋
・【埼玉・川口】運転の夫重傷、助手席の妻死亡…乗用車が壁に衝突 医療センター立体駐車場で曲がるスロープを直進
・【加古川バイパス4台玉突き事故】さらに軽に追突した韓国籍の男を逮捕 母子3人を死亡させ、大型トラック運転手にけがをさせた疑い
・【福島】猪苗代湖ボート事故、死亡した男児(8) スクリューに巻き込まれたか 業過致死傷疑いで捜査 ★6 [ばーど★]
・【プール】ふたが外れた吸水口に7歳女児が吸い込まれ死亡した事故から13年。市長らが献花、再発防止誓う。埼玉県ふじみ野市
・【加古川バイパス4台玉突き事故】さらに軽に追突した韓国籍の男逮捕 母子3人を死亡させ大型トラック運転手にけがをさせた疑い★2
19:40:25 up 97 days, 20:39, 0 users, load average: 9.86, 9.22, 9.48
in 1.944885969162 sec
@1.944885969162@0b7 on 072408
|