1 :
孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
2017/04/26(水) 20:05:46.33 ID:CAP_USER9
2 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:06:21.06 ID:Ft42gVrQ0
そんなことより、生活保護制度を廃止してくれ。
3 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:08:24.51 ID:MfY0Ja420
やっぱりナマポが一番。
4 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:09:00.21 ID:/hPmyIA/0
5 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:09:28.16 ID:Wa/UqGU40
60代で死んで欲しいんだろうな
安楽死施設はよ
6 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:09:32.27 ID:U22WYE+c0
ヘイヘイヘイ
7 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:09:57.30 ID:k0E6ZF/Y0
さっくりと計算して81才以上生きたらお得になるんだけど、60才時点の平均寿命が男82才、女88才だから、財源が不十分ならあり得ない方策。
これは支給開始70才への布石と見るべき。
8 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:10:42.84 ID:/hPmyIA/0
9 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:11:05.64 ID:/hPmyIA/0
10 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:11:17.15 ID:TtJlXYzt0
11 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:11:25.49 ID:mQwu1dMA0
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28~50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
12 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:11:32.01 ID:BcatmRwI0
元気な時にもらえるから使える楽しみもある。
寝たきりになって支給されても地獄だろ
13 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:11:33.04 ID:/hPmyIA/0
>>4 ☆ネトサポ ネトウヨの妨害を蹴散らし安倍政権打倒を目指す伝説の森友本スレ履歴☆
初スレは2月9日 現在トータル★975スレ!!! まだまだ行くよ~\(^o^)/wwww
・【アッキード事件】森友学園問題総合 105 ←NOW☆彡
↑スレタイ変更し継続
・【森友学園】アッキード事件 核心に迫る「籠池ノート」の中身 菅野完★38
・【森友問題】野党も国政調査権発動で一致 民進・山井「そしていまだに沈黙を守っている
昭恵夫人の証言をお聞きしたい」 ★11
<トータル★859スレ!ニュー速+で森友スレ立て禁止に→政治ニュース+へ移動>
・【森友学園】大阪府と財務省、意見食い違い 森友への国有地売却巡り★24
・【森友学園】財務省「谷氏から照会があったのは2015年11月頃」
民進、谷氏招致求める 昭恵夫人の招致に首相応じず★26
・【森友学園】籠池氏、安倍昭恵夫人へ国有地契約で口利き依頼した経緯明かす
総理夫人付きの谷氏がFAXで「希望に添えない」と返信★63
・【実況/国会中継】森友学園問題 籠池理事長 証人喚問
参議院10:00 衆議院14:50 ★34
・【森友学園】籠池氏の証人喚問は可決、当時の財務官僚(迫田氏)招致は
与党が再び拒否★44
・【森友学園】菅野完氏、寄付者名簿と振込票を公開 ★52
・【森友学園】三つの契約書 設計業者、契約書の印鑑「7億の契約書は知らない」
国交省聴取に★41
・【森友学園】三つの契約書 金額以外にも違い-大阪府が経緯を調査へ★53
・【森友学園】金額が違う契約書が2通→3通 府関係者「どれが本当か…」★37
・【森友学園】安倍首相、森友学園を「素晴らしいと聞いた」から一転批判へ ★30
・【森友学園】首相動静が森友学園側の動きと微妙にリンク★121
・【森友学園】安倍夫人、名誉校長辞任 安倍首相「寄付を募る紙を見て私も驚愕した。
断っているのに名前を使われ遺憾だ」★124
・【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は
隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★119
・【実質0円】「森友学園」に9億5300万円の国有地が実質タダで払下げ・・・
国費から1億3千万+土地売却額から8億円以上差し引き★58
・【社会】国有地売却額、一転公表 財務省「ごみ処理費8億円差し引いた」
安倍首相夫人・昭恵氏が名誉校長の学校法人 ★16
・【社会】学校法人に大阪の国有地売却 価格非公表、近隣の1割か
理事長は日本会議大阪の役員 名誉校長は安倍首相の妻・昭恵氏★17
14 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:11:40.14 ID:NAUdsJSI0
経済大国日本に借金が1000兆円もある不思議
原因は税金を湯水のごとく私物化した自民党にあり
15 :
ボックス ◆6iJaDSI5YU
2017/04/26(水) 20:13:12.57 ID:qLMvMZot0
>>1 国会議員は100歳超えるまでは受給できないようにしろ
16 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:13:15.14 ID:9RIZOmbR0
ナマポでいいよね
17 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:13:23.60 ID:93jaYBAD0
18 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:13:38.45 ID:4aHvgClC0
もう年金は破綻してるってことだよ
19 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:13:50.17 ID:uZs0zIjE0
破綻状態じゃないか
20 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:14:06.08 ID:bKpAPGiy0
70どころか、80でももらえなさそうな気がする。
積立預金にしたいんで、とりあえず選択させていただきたいとだけは申し上げておきたい。
21 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:14:06.48 ID:ZfpGMLFL0
もはや自分の寿命をネタにしたギャンブル
文字通り人生を賭けろとw
22 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:14:15.57 ID:U22WYE+c0
無能が政権にいるために先送りにしてきたからな
無能を選んだのも
また無能
23 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:14:18.16 ID:IUVoHrfS0
>>1 __ │ l '}
\ ─┼─ | |
│ ─┼─ レ |
_. / ○\ _ノ 丶
生まれ年 受給額-支払額
--------------------------------
2000年生まれ -2,710万円
1990年生まれ -2,240万円
1980年生まれ -1,700万円
1970年生まれ -1,050万円
1960年生まれ - 260万円
1950年生まれ + 770万円
1940年生まれ +3,090万円
24 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:14:24.06 ID:dQOFMgtm0
そのうち75歳になって
俺がもらう頃には90歳くらいになってる
25 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:15:03.94 ID:ULsJTHxLO
70歳とか…ヘタすると死んでんじゃん
26 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:15:14.35 ID:cZ9a9jw90
内心、庶民層の年寄りは早く死んでくれよ
なんて思ってるのかな
27 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:15:17.84 ID:hLRRGsO/O
こんなやつをネトウヨは支持してるとかクズすぎる
28 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:15:22.47 ID:/CRp6V2c0
idecoやたら力入れてる理由はやっぱコレだったのか
受給開始が伸びるからっていう文句で銀行が売っていたもんなw
29 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:15:28.43 ID:sg8/ky3w0
自民党「年金の掛け金を払うだけ払って 貰う前に死んでください!!!」
30 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:15:46.71 ID:B2iJU3zO0
その分受給額増やせるって、どうせ20円増しとかだろ
こいつら泥棒だよ
31 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:15:53.48 ID:z9DwuekY0
国家公務員の福利厚生のやりたい放題を削る!
32 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:15:54.99 ID:qemg1aYO0
60~70歳まで生活保護
70歳から受給開始
これが出来たら最強
33 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:16:15.83 ID:/+aqmBEA0
職場で強制徴収じゃなければ払わない方が吉
どう考えても破綻してるよ
70歳から先一体どれだけ生きられるってんだ
34 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:16:34.45 ID:NOK1nlTE0
受給開始が逃げ水のように逃げていく
35 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:16:53.99 ID:dz9QeL9h0
無理だよ。
定年が70歳にならないと
日本は定年60歳をうごかさず、
継続雇用で非正規レベルで雇用して
年収を激減させて
しかも査定で高くないと契約終了させてる。
今現在相当な人数が破綻しつつあると思うよ。
とてもじゃないけど
60歳から70歳まで生計たてるのは無理だよ。
餓死病死するか生活保護しかなくなるよ。
99%の確度で断言できるよ。
36 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:17:41.45 ID:ULsJTHxLO
>>33 うちのじーちゃん、メチャクチャ健康だったけど76歳で亡くなったよ
急に体調崩して、それからは早かったな
37 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:18:14.75 ID:pRqx3r1f0
受給年齢を上げるのがいいんだが、
高齢者雇用の拡大も同時にやれよ
働けるヤツは働いたほうがいいのは事実だし
移民とか論外だからな
38 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:18:25.06 ID:IUVoHrfS0
>>35 .
__|_ / _|_ | __|_
|_/ / | _ | |
/´| /\ //| | ´ | __|
ヽ_乂 ノ / |_ノ | ヽ_ レ \ノ\
┼─‐ ┼─‐ll | | \
/ ─ / ─ | | 、|
/ (__ / (__ ヽ_ ノ レ
39 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:18:48.33 ID:sg8/ky3w0
独り者の老人だったら、軽犯罪を犯して刑務所に入って 出所してから生活保護を申請すれば年金よりいいのか?
40 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:18:55.01 ID:sJ3W1Qqc0
行政書士とか独立開業系の資格取ろうかなぁ。80歳になってでも出来る仕事を探すしかない
小さい塾を開いて子供に勉強教えるのもありかな。月5万ほど稼げれば年金の代わりになる
ラーメン屋は体力いるから年取ったらキツイか…。とにかくこれからは自営業の時代
41 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:19:13.03 ID:bKpAPGiy0
>>35 だから、生活保護一択でしょ。
で、その財源は消費税と。
正直、年金制度が今すぐ破綻した方が、確実に金残せますね、自分は。
42 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:19:18.74 ID:TpTKcEXI0
この詐欺みたいな制度いつまで続けるんだ
43 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:19:33.36 ID:U22WYE+c0
ため込んで長生きするしか防衛策がないとわ
つまらん人生に執着する奴いるのかな
そこまでが作戦?
44 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:19:41.00 ID:N5QS93pSQ
ハイハイwww
健康増進法でマスマス寿命が伸びてますからねwww
酒もタバコもやらないからwww
45 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:19:42.46 ID:T/71Mt2E0
年金は蜃気楼。
46 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:19:51.97 ID:vtvY3Xga0
65歳(ニート)とか、言われるんだろな
47 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:19:52.92 ID:hviW+Q+40
働いて年金支払ったら負け
48 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:20:07.96 ID:ULsJTHxLO
まず、外国人が日本の福祉制度な乗っからないようにしろよ
シンシアリーなんか日本に移住してまだ1ヶ月経ってないのに
もう年金手帳を入手してるぞ
49 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:20:29.45 ID:RctZjymN0
50 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:20:33.04 ID:aGEYo58d0
51 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:21:33.30 ID:IUVoHrfS0
____
/ \
/ニニ二三三- \
/ニ二( ○) 三( ○)\
| 、" ゙) (_人__)ル 。 ゚ ・ ゚ ___________
\ ゝ'゚ ≦ 三 ゚ | | |
__ / 。≧ 三 = | | |
| | / , -ァ, ≧= .| |
>>46 |
| | / / .イレ,、 > | | |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ ヾ ≧ |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 _|_|__|_
52 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:21:33.63 ID:oTZWT1IX0
旅行代金徴収したけど破綻したから金返せませんってのと同じじゃん。
53 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:21:33.64 ID:WB3KiWE10
>>40 絶対生活できんぞ
親の介護でも金かかるし
老後は地獄
54 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:22:00.03 ID:shcPEXkg0
自分で積み立てするから強制徴収やめれ (´・ω・`)
55 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:22:17.34 ID:1T6gVyrB0
まぁ、若い奴らはしっかり働いて収めて欲しいぞ
団塊世代の俺たちも困るから
56 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:22:28.53 ID:93jaYBAD0
もうはやくしにたい
57 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:22:28.50 ID:BeP50h5P0
戦前からある福祉・公民の考え方なんだから
愛国者の皆さんは疑問を持たずに維持継承を考えるように
58 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:22:30.14 ID:/+aqmBEA0
60歳からもらえる時代なら払う気になっただろうが70はねえわ
元取るまで生きる方が難しい
でも破綻システムだからいずれ70からになるのは不可避
年金もまともに対策できない状況で、真面目な顔してベーシックインカム主張する奴どんだけ頭悪いんだろう
少し考えれば皮算用もいいとこな糞システムなのに
59 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:22:33.07 ID:8e3/Wz5I0
箱物事業の見直しが必要。
国会議員の給与、賞与削減、私設秘書の人件費は半分を議員の給料から天引き。
国会議員の議員定数削減。
消費税減税し、人、物、金の流れを良くする(結果、消費が増え増税につながる)
公共事業の入札の見直し(議員関係者が居る会社は省く)
選挙投票を簡素化。
投票所にタブレットを置きクリック投票(用紙代の削減など)
NHKを民営化。
輸出入に掛かる税金の見直し。
燃料費の間接税廃止。
車に掛かる税金の削減、車の自賠責、任意保険を一本化。
道州制導入(各自治体に見合った税を課し、5~10%を国に上納、年金制度も自治体に移管)
道州制に伴い道州隊(アメリカの州軍見たいなもの)設立、入隊年齢問わない。
60 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:22:47.87 ID:6x1pscIX0
そのうち増額幅を減らしていって、実質70からスタートになるんでしょ
いや、遅らせる時期を72とかにズラすとかかな
そのうち75が受給開始になるかもな
61 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:22:48.55 ID:1ryoWrJy0
>>23 子供が居ないんだからしょうがない
居ない奴は年金なしな
62 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:22:57.28 ID:shcPEXkg0
63 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:23:14.71 ID:6K5oOVHR0
しかし保険ってのはインチキ臭いのばっかりだな
64 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:23:14.97 ID:Q7Jk49wM0
詐欺じゃね?
65 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:23:26.42 ID:ZWQ+EjVN0
もう無理無理
この国の傾向として、権力が確立すると腐敗すると同時に「腐敗側に既得利権求めて寄生虫が寄ってきて制度固定される」
→「外圧や突発的要因によりそれまでの非既得利権層の怒りが相まって瓦解」て流れの繰り返しだから
平安の貴族政治→鎌倉武士の台頭
鎌倉幕府→元寇の後処理で下級武士の求心力低下が遠因により滅亡
明治維新、大日本帝国も言うまでも無いよね?
今後外国人労働者の異常繁殖+暴徒化で治安崩壊、だとか北朝鮮の大規模な国内テロだとか
大きな変革の契機が無い限りは絶対にゴキブリ公務員天国のままだろうね。
ていうか安倍って団塊より下だけど「氷河期世代の親世代」の範囲の年齢ではあるから
氷河期世代の非婚少子非正規壊滅ぶりは痛快なんだろうなw
自分が作れないのに同世代は2人3人当たり前に子供産んで、どんな状況であれ
誰しらかと会う度に必然的に子供の話に触れる流れにはなるしな
「いやー御無沙汰しちゃってスミマセン、しばらく子供の世話で忙しくなっちゃって」とか
「少し遅れてすみません、朝子供が急に熱出しちゃって」とか
「まあ安倍さんには解らないかもしれないけど女房子供居る立場としてはですね・・いや失礼」とか
「子供出来て解りましたけどやっぱり生き甲斐が出来ると人生観変わりますね・・あっ!・・すみません」とかさw
そういうコンプ抱えながら表向きはニコニコして内心妬みと憎しみ押し殺してきたんだろうなw
普通に考えて、自分に子供が居たとしたら自然その年代に何かしらの親近感持つよな?
明らかに意識的にその逆をするって要するに「意識したくない、嫌悪感持ってる」て事だよな。
同年代の子供が氷河期で失敗してるの見て「おやおやw子供居る家庭は大変ですねw」
とか言ってんだろうなw器小さすぎて笑うわw
そりゃ「もし産んでたらその位の歳だったであろう」、
かつ「自分と同年代世代の産んだ世代」
でもある氷河期世代を社会的に抹殺できたら子供居ない自分の溜飲下がるんだろうなw
かつ、ここまで国内格差広げて身内及び公務員利権拡充しておいて、
外国への貢ぎ物ありきの売名売国行為だけは余念が無いってのも
「お前等の世代丸々潰した俺ってさ、外国じゃ超メジャー超評価なんだけど、
外国旅行すら行けないお前等どんな気分?ねえどんな気分?」
なんだろうな
66 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:23:44.95 ID:ULsJTHxLO
巨額の年金ザブザブ、プールしてあった時代に
グリーンピアとかで遣いまくってたよな…
67 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:23:50.67 ID:PBSF2nL10
これは仕方ない。
まともな社会人なら自分で資産運用したり、個人年金をやってるから問題ないよ。
国の公的年金に依存するのは国に対する甘えだね。
68 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:24:07.39 ID:LfHbQlkq0
金刷っちまえ
69 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:24:29.34 ID:dlSs9WGy0
支給金額減らしたり支給開始遅らせたりそんなに無理がきてるならさっさとやめろよ
70 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:24:30.53 ID:GNp3ANpa0
もう若者税だと思って諦めてるで
71 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:24:35.96 ID:U22WYE+c0
愛国保守が払わずに誰が払う
気概を持てwww
72 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:24:50.20 ID:DR4BqCgS0
;「古き良き日本人の美徳、それに付随する日本文化と風習の崩壊」までの流れ
実直な人間が実直な人間だけで社会を作る
↓
生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる
↓
利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる
↓
ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める
↓
公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長
↓
「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす
↓
それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止
↓
自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める
↓
利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る
↓
最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ
↓
社会全体が完全に腐る
典型例:ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
非婚化、少子化、貧困層増加、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速
ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生
73 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:24:57.50 ID:WB3KiWE10
こんな状況で大学無償化とか言い出してるし
清風のやることはいろいろ最悪
教育のほうは金を学校にばら撒くのではなく、ネット講座にして金かからないような工夫をすべきだぞ
74 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:24:59.10 ID:18HlKu1W0
掛け金なくして全額支給にすれば解決
公務員の給料とおなじ扱いにすればおk
75 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:25:00.48 ID:vECDKMGh0
>>61 ふざけんな
子供はいないけど金はらってるんだよ
76 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:25:12.55 ID:VJFOmkuI0
30年ほど前から年金払う気ないだろ
77 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:25:18.97 ID:DR4BqCgS0
「ベーシックインカム導入」
「資本主義脱却して共産主義社会で格差是正」なんて言われるけど
既に日本には「事実上の部分導入済み」で、その構造維持の為に余力限界までリソース使われてるから
一般民間人が「制度への新規参加」できる余裕は既に無いよ?
何の事言ってるか解るよね???
・ベーシックインカムで安定した生活基盤と社会福祉、
・競争も責任も罰則も要求されないゆとりの労働環境で人間らしい幸福追求社会
ゴキブリ公務員の「幸福追求環境と理想追求厚遇報酬」そのまんまだよね?
要するにコレ「ゴキブリ公務員の身内だけ」で既に実践導入済みなのなw
「え?そんな理想追求した社会、現実に実現できる訳無いじゃんw」て思うよね?
でもどんな現実と乖離した理想社会でも付帯条件前提ならできるよね、つまり
「それにより生じる負担と損失はその限定社会以外の連中に平等に背負って貰いますw」」
その「負担組」がゴキブリ公務員以外の一般民間人なw
「ゴキブリ公務員のユートピア社会」を維持する為に必死に納めた税金真っ先に食い荒らされて。
「その残りの残飯」を「自由競争で奪い合い」w
残飯奪い合ってる同士で「何故一部の既得利権層の残飯漁りさせらてるのか」には疑問持たずにお互いヘイトwww
実は双方残飯漁りなのに、なw
そこで社会構造の異常さには一切目を向けずに「もっと残飯奪う努力をしてこなかった奴の自己責任」だっておw
解る?
「ベーシックインカムはゴキブリ公務員の身内限定で既に実効されてる」のw
「ベーシックインカム」てな呼称表現を使ってないだけで、実質的な意味で、ね?
そしてその分の「当然発生する負担」は「資本主義社会の民間人」に負担させてるのw
もうダメだろこの国www
既に「事実上導入」されてるゴキブリ公務員はそりゃ反対するわなw
ゴキブリ公務員以外の一般民間人にとっては「導入されるか否か」て話だけど、
ゴキブリ公務員にとっては
「現在進行形で身内だけで貪ってる利権を身内以外にもシェアしますか?」って話だからな?
そりゃ必死で反対するわなw
そりゃ「公営上級乙種生活保護利権」身内だけで貪りたいわな?w
そりゃ利権システム維持の為に必死で国営ネズミ講強要してくるわなwww
78 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:25:37.84 ID:+rTpVk/V0
大して掛け金払ってない世代にバラまいてきたんだからどこかにしわ寄せは来るわな
79 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:25:39.79 ID:3Jt8KzKy0
40年払っても70歳にならないともらえない
払った額は絶対もらえない
80 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:25:47.77 ID:sJ3W1Qqc0
>>53 年150万でもいいから稼げればいい
じゃないと、末は清掃員か警備員
それを老人同士で奪い合う世界
81 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:25:50.41 ID:DR4BqCgS0
公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と
印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw
「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
^^^^^^^
82 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:25:59.21 ID:w8IiSX6+O
ナマポが増えます
83 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:26:25.64 ID:+rTpVk/V0
>>79 それは当たり前。
数千万プラスにもらってた世代があるんだから。
84 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:26:22.47 ID:DR4BqCgS0
__ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐∥ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の人生なw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/ 【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/ 【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/ 【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/ 【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/ 【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/ 【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/ 【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/ 【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654 l
日本は ギリシャそのもの ああ、公務員だけが こんなに 幸せな社会
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713 ふざけるな! 「公務員天国」 バラ色の給料とトンデモ手当 大反響第2弾 本当にギリシャになるぞ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30911 われらの年金を返せ! 1500万円も高い公務員の「お手盛り年金」 この国は役人のためにあるのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500 年金も退職金も福利厚生も、公務員だけは安泰! サボったもの勝ちの「嗚呼、素晴らしき世界」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48721 ーーーーーーー
85 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:27:04.31 ID:5pIfMymD0
長寿国って損ばかりだな
86 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:27:09.93 ID:AlKs8hgY0
下は18歳に揃えるんだから、上も75歳に揃えるんだろ
健康保険の後期高齢者も運転免許の高齢者も…
ひょっとしたら現在20歳からの年金加入も18歳に引き下げられるかもね
87 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:27:23.93 ID:RgIs4cH70
クズ杉
88 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:27:32.86 ID:93jaYBAD0
もうはやくしにたい
どんなにまいにちまいにちはたらいても
儲かるのはおれじゃないからだ
89 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:27:33.36 ID:u/QQh81r0
85歳から受給開始でいいんじゃね
年金問題見事に解決したなw
90 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:27:40.12 ID:1ryoWrJy0
91 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:27:43.98 ID://hKu50c0
まずは、日本国籍を有してない奴のナマポを廃止しろよ!
92 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:27:54.59 ID:U22WYE+c0
無年金の奴を靖国に参ることで救済してきたからな
愛国保守の諸君
いまこそ、私財をなげうって国を救うときだwww
93 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:27:59.00 ID:PBSF2nL10
君たちが子供作らないんだからしょうがないじゃないか。
まあ、公的年金なんかに依存せずに、個人年金でやんなさい。
94 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:28:07.49 ID:yT6q5yHd0
俺が受給出来るまであと30年以上か
その頃には年金消えてそう
95 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:28:10.05 ID:vA2zygbX0
年功序列すらほぼ終わってんのに年金制度が維持できるかよ
96 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:28:11.14 ID:42onHMC20
年金は70歳から
受給額は4割減
ノストラダムスも予言していた!
97 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:28:19.98 ID:/CRp6V2c0
>>33 厚生年金だけで年間100万ぐらい取られとるわ・・・
こんなの払わずに積立したほうがマシだわ・・・・
昔の任意に戻せや
98 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:28:20.71 ID:iRG2Ea7H0
少子化対策に真面目に取り組まないからこうなるのは当たり前
40年前から予想できた
99 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:28:56.94 ID:YL25RPG+0
役人が国を滅ぼす
100 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:29:00.96 ID:DR4BqCgS0
非婚化少子化に歯止めをかけるのはやっぱり優秀なゴキブリ公務員!!!
ゴキブリ公務員と結婚すれば31歳で新築に住めるし改築も無償だよ☆
結婚するならやっぱりゴキブリ公務員だね!!
清廉潔白でストイック、友人も多いから結婚式も祝福参列者一杯で恥ずかしくないしね☆
(左から)山下寿通容疑者、青野太一容疑者
◆贈賄疑いで業者も
湖西市発注の下水道工事で便宜を図り、見返りとして自宅新築の一部工事の無償提供を受けたとして、
静岡県警捜査二課と浜松中央署、湖西署、浜北署は二十七日、
収賄の疑いで湖西市土木建設課副主任青野太一(31)=浜松市西区大人見町、
贈賄の疑いで、土木建設会社「山開発」専務の山下寿通(ひさみち)(42)=同市西区篠原町=の両容疑者を逮捕した。
逮捕容疑では、青野容疑者は市下水道課に在籍していた二〇一四年七月に入札があり山開発が受注した下水道工事について、
地下水を抜く排水工法の追加を上司に申し出て、増額変更契約が結ばれたことなどへの謝礼として、
★ 自宅新築 ★の際に山開発が一五年十二月下旬~昨年四月下旬に施工した採石や舗装、フェンス設置などの
★ 工事代金百数十万円を山下容疑者に無償にしてもらった ★とされる。
県警は二人の認否を明かしていない。
税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ
2015/3/6付
鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを
3月中旬に企画したが、 批判が相次いだため中止したことが分かった。
企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。
当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。
男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。
同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、
職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。
市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。
会員登録すればイベントの告知が届くほか、会員限定イベントにも参加できる。
市は2014年度、運営費の9割以上に当たる500万円を補助している。〔共同〕
101 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:29:15.14 ID:vECDKMGh0
102 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:29:32.21 ID:ahjBCkj20
確かに命を賭けたギャンブルだなこれは。
103 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:29:33.29 ID:DR4BqCgS0
ウジ虫チョンには景気良くばら撒くゴキブリ公務員様の、日本人の高齢ホームレスへの仕打ちw
何でゴキブリ公務員って税金納める日本人を目の敵にする癖にウジ虫チョンには土下座するの????
浜松市で昨年11月、空腹のホームレスの女性が市役所に運ばれ、福祉担当職員らが
取り囲むなか心肺停止状態となり、翌日死亡した。敷地内の路上で寝かされ、市が
与えた非常食も開封できないまま息絶えた。「すべきことはやった」と市は説明する。
だが、なぜあと一歩踏み込めなかったのか。女性の死は重い問いを投げかけている。
市によると、11月22日昼ごろ、以前から浜松駅周辺で野宿していた70歳の女性が
駅地下街で弱っているのを警察官が見つけ、119番通報。救急隊は女性から「4日間
食事していない。ご飯が食べたい」と聞き、病気の症状や外傷も見られないことから、
中区社会福祉課のある市役所へ運んだ。
女性は救急車から自力で降り、花壇に腰を下ろしたが、間もなくアスファルト上に身を
横たえた。連絡を受けていた同課は、常備する非常用の乾燥米を渡した。食べるには
袋を開け、熱湯を入れて20~30分、水では60~70分待つ必要がある。
守衛が常時見守り、同課の職員や別の課の保健師らが様子を見に訪れた。市の高齢者
施設への短期収容も検討されたが、担当課に難色を示され、対応方針を決めかねた。
運ばれて1時間後、野宿者の支援団体のメンバーが偶然通りかかった。近寄って女性の
体に触れ、呼び掛けたが、目を見開いたままほとんど無反応だったという。職員に119番
通報を依頼したが、手遅れだった。メンバーは職員に頼まれ、救急搬送に付き添った。
「職員が路上の女性を囲み、見下ろす異様な光景でした」とメンバーは振り返る。
「保健師もいたのに私が来るまで誰も体に触れて容体を調べなかった。建物内に入れたり、
せめて路上に毛布を敷く配慮もないのでしょうか」。女性に近寄った時、非常食は未開封の
まま胸の上に置かれていたという。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080116k0000m040171000c.html 104 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:29:34.06 ID:C9gx+LNE0
国民年金は損だよ
自営業はやめたほうがいい、自分で商売しようなんて考えるな
105 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:29:39.51 ID:E1dfJaHp0
106 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:29:41.11 ID:8e3/Wz5I0
もう、消費税と年金は自治体に任せるべき。
地域によって最低賃金も違うのだから、年金も自治体に任せたらいい。
107 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:29:45.95 ID:InQx2q6/0
年金制度なんてやめちまえよ。そのかわり今まで払った分返せよ。
108 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:29:47.09 ID:yYeXkea20
国民年金だけ納めても
年に100万も貰えないんだよな
月に7~8万じゃ生活できないし
お先真っ暗
109 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:30:01.23 ID:WB3KiWE10
教育費なんかより、こっちにまわすべきだろ。
大学行っても勉強まじめにやってるやつはほとんどいない
遊びほうけてるやつばかり
こんな連中に、キチキチの生活してる人から金巻き上げて配るなど言語道断
110 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:30:21.83 ID:U+5N5KX9O
日本を中国に占領してもらおう
111 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:30:23.77 ID:cH5jbwV60
新聞の訃報欄見ていると60代結構いるんだよな。
90代はあんまりいない。
100代は見たことない。
112 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:30:32.37 ID:FZG+h3qV0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(72・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
/,,,,,,, ::::::::\\:::: :::|__
/::::::'''-, ::::\\____ノ '''l__
::::::::::::::::ノ \____,,-''':::::\
::::::::::/ ::\
\/ \
113 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:30:33.94 ID:+rTpVk/V0
>>106 地方が中国の植民地になってもいいならどうぞ
114 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:30:35.07 ID:tSUc2Ocv0
相続税100%でええやろ
115 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:30:35.74 ID:JAZ4Fxzz0
一律は嫌だな。元気があって働く意欲がある奴は、開始を70以後にすればいいだろ。
116 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:30:37.48 ID:DR4BqCgS0
ゴキブリ公務員寄生により民間一般人疲弊→社会疲弊を口実に更にゴキブリ利権団体乱立→更に疲弊無限ループ
出ました地方活性化、ふるさと納税、町おこし、ゆるキャラはじめ
「公益と地域の為」を謡い文句にしたゴキブリ公務員の「文化祭ゴッコ利権」www
そんな余裕あるなら町限定減税措置でもやれるのに、「ゴキブリ公務員利権」の為に
ゴキブリ公務員が出しゃばって責任も負わず文化祭ゴッコw
民間経済活性化を謡うなら「まず」お前等ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して
「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが一番確実で公平なのにな?
お花畑な養分が「0が1を産んだ」みたいに勘違いして「得する制度」とか思っちゃってんだよねwww
ソレ全然違うからw
あんた等お花畑は「もう既にそのゴキブリ公務員利権代は払ってる」からwww
既に「3」取られてるのにソレに気付かずに
「1も得した!wラッキー!!ww良い制度じゃんw公務員良い仕事すんじゃんwww」
だっておwww
ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的かつ永続的寄生だっておwwww
そしてその放漫運営により赤字垂れ流そうが公金補填w
何この無限最強コンボwww
ゴキブリ公務員www
117 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:30:42.91 ID:8e3/Wz5I0
70歳だと、年金だけ払ってポックリ逝く人も居るからね。
118 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:30:55.29 ID:cZ9a9jw90
働き方改革なんて虚言言ってるけど
バイトや非正規ばっかり増やしてどうするつもりだろ
給料安い、貯金できない、保険なんてかけられない
年金納める? 何の話? ってなってるよ
119 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:31:18.62 ID:1ryoWrJy0
120 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:31:27.91 ID:+rTpVk/V0
>>115 意欲がなければ金がもらえるっておかしくね?
121 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:31:36.59 ID:WB3KiWE10
>>114 それやるなら、老後の介護は、全部国がやれよ
122 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:31:36.72 ID:AMH0HnTJ0
支持率上がるね 上がり続けるね
123 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:31:37.01 ID:8e3/Wz5I0
124 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:31:38.50 ID:DR4BqCgS0
2016年「休廃業・解散企業」動向調査
2016年に休廃業・解散した企業数は2万9,583件(前年比8.2%増)で、調査を開始した2000年以降の最多記録だった
2013年の2万9,047件を上回り、過去最多を更新した。
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20170119_01.html 方や、税収減ろうが、民間が疲弊しようが、その民間からくすねて
利権維持拡大に余念の無いゴキブリ公務員www
ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的寄生だっておwwww
何この無限最強ループwww
「北朝鮮☆よりは比較的☆個人辺りの餌は多く与えられてる」し、
かつ義務教育で
「既成制度に対して疑問に思ったり従わない人間は徹底的に社会構造的に不利益与えられて最悪潰される」
てな完全洗脳されてるから誰も疑問に思わない訓練されてるだけで、
不透明さや不公正さは北朝鮮より確実に酷い国だよw
北朝鮮が少ないパイを極小数の上層部で独占してる、のに対して
もっと「個人当り多く分配できる筈の大きなパイ」を多数のゴキブリ公務員で食い荒らして
その「残飯だけ」を残りに「自由競争」として「残してる」て違い、なだけw
しかもさ?wしかも、だよ?www
洗脳された連中ってさ、「残飯の多寡」で中流だ底辺だ言っちゃってんだぜwww
年収150万だろうが2000万だろうが「既に減らされた残飯を奪い合ってるだけ」なのになw
ゴキブリ公務員とその利権構造にあやかってる連中以外は極端な話全員「残飯漁り」なんだよなw
でもゴキブリ公務員側は「絶対にこんな美味しいシステム」止める訳ないよね?
美味しい利権システムだからどんどん増やして利権拡充してんのよ
ゆるキャラで地方活性w=いやいや最初からその予算を減税に当てて個人当りの消費量削らないでくれよ→スルー、強行実施
ふるさと納税、自殺防止対策、エコ、環境、ニート対策、男女共同参画、受動喫煙対策、民宿推進、、、、
名目数多の「看板の聞こえだけは良い」公益を謳った私益団体、全てw
「残飯漁り同士」でお互いヘイトし合いながら「先にくすねてるゴキブリ公務員」には
「残す量(可処分所得)増やせ」とは一切言わずに屈服w
「先に食い荒らされて残飯しか残して貰えないのが当たり前、仕方が無い」前提www
ねえ、マジで教えて欲しいんだけどさ、
「気付いて無い」のか「気付いてるけど認めたくない」のか、マジで、どっちなん?w
^^^^
125 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:31:48.03 ID:fO4sShbF0
年収300万同士で結婚したが
嫁を説得して両親と同居
親に甘えながら2馬力で頑張って
今では2人で年収1000万超えて
貯金も5000万超って感じで将来に備えてるが
お前らどんな感じ?
20年前には今の状況わかってたんだから
情強のねらーで備えてない奴いないよね?
126 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:32:10.08 ID:U22WYE+c0
>>98 人口減少はデフレの原因ではないキリッ
とか言い張って見事に経済成長させなかったからなw
127 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:32:22.61 ID:QiZGf7oG0
?「(ピコーン!) いい事思い付いた! 年金に税金かけるのら! おこづかいチュ~チュ~」
128 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:32:24.95 ID:i8juuTbM0
無駄金じゃねーか
129 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:32:36.60 ID:+rTpVk/V0
>>123 マジだぞ?
別に軍事的に制圧する必要もなく、合法的に植民地化できる
130 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:32:45.53 ID:nI+aMYdF0
アベン下痢オンにはムリ
131 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:32:47.15 ID:DR4BqCgS0
「自称」優秀なゴキブリ公務員が毎回謳って「徴収の正当性」アピールしてる「税の公平性」て何だったんですかねwwww
当然責任もペナルティも一切無しのゴキブリ公務員www
そもそも「公平」持ち出すなら、需要と供給という資本主義の中でリスク背負って「生産性の中から」収入得てる
一般民間人と、その連中からくすねて利権構築してる「他力共産主義」のゴキブリ公務員が共存してるそのものが
「公平」的観点から完全におかしいだろって話w
ハイまたも「正直で倫理と秩序とルール重んじる日本人(の非ゴキブリ公務員)が馬鹿を見る」
実例追加されましたwwlw
一般民間人への徴収、罰則は「厳格、公平」
方や管理側のゴキブリ公務員身内へは「管理使用に瑕疵あろうが罰則も個人賠償も無し、身内への還元分配最優先」
この二つの事実を端折って「税の公平性」て謳ってんだからマジ笑わせるわwww
※ちなみに過去一件たりとも「ゴキブリ公務員の怠慢や業務過失に責任」課された事例はありませんw
方や一般納税者→どんな生活困窮してようが事情があろうが滞納あれば即時ペナルティ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160313-OYT1T50170.html 47都道府県と20政令市の計67自治体が2014年度までの過去5年間で、計約7267億円
の地方税や国民健康保険料などを徴収できないまま時効を迎えるなどして不納欠損処分としていたことが、読売新聞の調べでわかった。
都道府県と政令市の不納欠損総額が明らかになるのは初めて。調査対象外の市町村分を含めればさらに
額は膨らむ。2017年4月の消費税率10%への引き上げを前に、識者は「債権の徴収に臨む姿勢は自治体によって濃淡がある。
公平な徴収システムの確立が急務だ」と指摘している。
債権放棄した約7267億円は、新国立競技場(東京都)を五つ建てられる規模だが、
これまで総務省は「地方自治の観点から現場への介入は好ましくない」としてきたため、
実態が不明だった。国民負担が増す消費増税を1年後に控えるなか、読売新聞は対象の自治体に過去5年分の欠損額を取材し、集計した。
ゴキブリ公務員「ゴメ~ン7千ちょい億円ドブに捨てちゃったwww増税でバッチリカバーするわwww」
132 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:32:50.91 ID:aPvb8MBW0
男性の方が女性よりも平均寿命短いんから、これもう男性の方を早目にしてもらわないと不平等だよ・・・
133 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:33:03.31 ID:WhCfr5rG0
年金だけでなく医療費負担も増えるだろうし介護も今は1割負担だけど確実に上がる。全て破綻してるんだよね。
134 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:33:04.20 ID:9Y1obHjz0
民間の給与をゴキブリ公務員基準にしたらええねん
135 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:33:10.17 ID:C9gx+LNE0
おれもう仕事してないし
親の年金と貯金で何とかなるからどーでもいいや
136 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:33:23.35 ID:vECDKMGh0
>>119 兄弟が居るから寂しくないよ
上手くやってるし
137 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:33:27.82 ID:DR4BqCgS0
やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然とやってのけるゥ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!
「働かずして」時給換算5000円ッ!
「働いた民間企業トップレベルのベア額」は1500円ッ!!
士気がッ!下がるからッ!!実名報道はッ!!しないッッッ!!
去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。
ゴキブリ公務員「いやー災害名目でウハウハですわwww」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
ゴキブリ公務員「災害うめええええええwwwwwウマすぎて死にそうw誰か助けてwww
138 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:33:47.08 ID:RxkNBrEl0
安倍ちゃんの政治実績
年金100年安心→嘘でした
拉致被害者を取り戻す→嘘でした
原発安全対策不要→嘘でした
TPP反対→TPP賛成→アメリカ説得→嘘でした
アベノミクスで景気回復→嘘でした
北方領土を取り戻す→嘘でした
安倍ホモ学園とは無関係→嘘でした
北朝鮮ミサイルから国民を守る→嘘でした
139 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:34:02.69 ID:Pkh/W/lV0
あと10年くらいで年金基金が枯渇するんだから
70歳からとかなんていう話じゃないでしょ
年金制度自体消滅だよ
140 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:34:18.30 ID:icHHYLoN0
10人に2人はもらえずに死ぬな
141 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:34:19.01 ID:/F38p/+70
払う気なし
142 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:34:22.30 ID:yeDkPPkP0
まず早く
安楽死の制度を作って
77歳ぐらいで一律安楽死にすべき
そうするしかもう方法はない
過度の長寿は悪いことだと
国民みんなが認識すること
143 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:34:25.34 ID:8e3/Wz5I0
年金制度は確か変わったよね??
10年以上払ったら年金受給資格あるんだっけ??これは国民年金だけ??
144 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:34:40.79 ID:FZG+h3qV0
>>111 今日の新聞見てるけど90代5人いるぞ
103歳と101歳も1人ずついる
15歳も1人いたけど
145 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:34:46.22 ID:yYeXkea20
やっぱ老後はナマポだろうな
医療費もタダになるし
146 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:34:50.46 ID:DR4BqCgS0
ゴキブリ公務員「公務員の給料なんかトヨタや電通や三井三菱安田等財閥系列企業やら普通の民間より全然安い。ハイ論破」
ゴキブリ公務員「民間で賞与も昇給も無いなんて一部の極レアケース。ソースは俺の周囲。ハイ論破」
ゴキブリ公務員「非正規は好きでそうしてるだけで自己責任。何か偉い大学教授がそう言ってた。ハイ論破」
ゴキブリ公務員「公務員はこんなに頑張っても規定通りの報酬しか無いのに民間は堀江とか竹中みたいに稼ぎ放題だから恵まれてる。ハイ論破」
ゴキブリ公務員「公務員の給与に文句言う奴は公務員以下の低収入で、納税額も少ないんだから言う資格無し。ハイ論破」
ゴキブリ公務員「我々不当に安い給料で頑張ってる愛国日本人の為にも黙って納税しろや反日共。ハイ論破」
ゴキブリ公務員「『生活苦しい』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。納税しないから生活苦しくなるんですよ」
納税者「?」
ゴ「納税しないから生活苦しくなるんです。納税すれば生活苦しくなくなります」
納「いやいやいや、順序としては『生活苦しいから→納税できなくなる』んですよね?」
ゴ「いえ、納税しないから生活苦しくなるんです」
納「?」
ゴ「納税させるんです。趣味娯楽奪おうが結婚諦めさせようが車手放させようが、とにかく一生税金払わせる」
納「一生」
ゴ「そうすればその人はもう生活苦しいとは口が裂けても言えないでしょう」
納「…んん??」
ゴ「生活苦しくなかったって事です。実際に一生税金払えるんだから。『生活苦しい』という言葉は嘘だった」
納「いや、一生払ったんじゃなく強制的に強奪したって事でしょ。車も結婚も人生も諦めさせても」
ゴ「しかし現実として納めたのですから生活苦しくなかった。その後はもう『生活苦しい』なんて言葉は言わせません。
ちなみに強制納税させた分は指導鞭撻報酬として当然我々の給与に充てますけどwww」
納「・・・・・」
147 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:35:18.53 ID:4sRY0Apy0
死ぬまで年金を渡さない
148 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:35:26.44 ID:TjZ8aWRE0
老人雇用とセットでないと認められない。
149 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:35:30.34 ID:IUVoHrfS0
>>121 ____
/ ⌒ ⌒ \
/| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄|\ 意外と官僚は、
/ ∴⌒(__人_)⌒ ∴ \
| | その方向で考えているかも・・・
\ /
/ \
150 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:35:44.73 ID:LYqdrKDM0
まず、公務員からやな。
151 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:35:46.58 ID:1ryoWrJy0
>>136 そうか。
兄弟がいて良かったな。
頑張って生きてくれ。
152 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:36:10.52 ID:w6E0kIeJ0
国家的詐欺制度。
プールしたカネで投資という名目でギャンブルしてるし。
153 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:37:09.30 ID:p63Swxqp0
年金なんて払わねーよ
死ぬ間際まで働けってことか
大した老人福祉だな日本は
154 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:37:11.50 ID:DR4BqCgS0
「ベーシックインカム導入」。
「資本主義脱却して共産主義社会で格差是正」なんて言われるけど
既に日本には「事実上の部分導入済み」で、その構造維持の為に余力限界までリソース使われてるから
一般民間人が「制度への新規参加」できる余裕は既に無いよ?
何の事言ってるか解るよね???
・ベーシックインカムで安定した生活基盤と社会福祉、
・競争も責任も罰則も要求されないゆとりの労働環境で人間らしい幸福追求社会
ゴキブリ公務員の「幸福追求環境と理想追求厚遇報酬」そのまんまだよね?
要するにコレ「ゴキブリ公務員の身内だけ」で既に実践導入済みなのなw
「え?そんな理想追求した社会、現実に実現できる訳無いじゃんw」て思うよね?
でもどんな現実と乖離した理想社会でも付帯条件前提ならできるよね、つまり
「それにより生じる負担と損失はその限定社会以外の連中に平等に背負って貰いますw」」
その「負担組」がゴキブリ公務員以外の一般民間人なw
「ゴキブリ公務員のユートピア社会」を維持する為に必死に納めた税金真っ先に食い荒らされて。
「その残りの残飯」を「自由競争で奪い合い」w
残飯奪い合ってる同士で「何故一部の既得利権層の残飯漁りさせらてるのか」には疑問持たずにお互いヘイトwww
実は双方残飯漁りなのに、なw
そこで社会構造の異常さには一切目を向けずに「もっと残飯奪う努力をしてこなかった奴の自己責任」だっておw
解る?
「ベーシックインカムはゴキブリ公務員の身内限定で既に実効されてる」のw
「ベーシックインカム」てな呼称表現を使ってないだけで、実質的な意味で、ね?
そしてその分の「当然発生する負担」は「資本主義社会の民間人」に負担させてるのw
もうダメだろこの国www
既に「事実上導入」されてるゴキブリ公務員はそりゃ反対するわなw
ゴキブリ公務員以外の一般民間人にとっては「導入されるか否か」て話だけど、
ゴキブリ公務員にとっては
「現在進行形で身内だけで貪ってる利権を身内以外にもシェアしますか?」って話だからな?
そりゃ必死で反対するわなw
そりゃ「公営上級乙種生活保護利権」身内だけで貪りたいわな?w
そりゃ利権システム維持の為に必死で国営ネズミ講強要してくるわな?
155 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:37:30.68 ID:eUZoVAgN0
ざまあみろジャップ
ジャップが苦しむと飯がうまい
156 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:37:30.70 ID:1x+yMFfqO
50歳くらい生きればいいだろ
157 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:37:37.30 ID:fMQ1pStX0
30年後
「ざんねんでしたーーwww支給は80歳からでえええええすwwwww」
158 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:38:22.75 ID:yeDkPPkP0
今の人口構成を考えれば
安楽死の導入は決して避けられない
健康寿命の75ぐらいまで生きれば
もう若い人に譲るべき
159 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:39:06.96 ID:rX6IsE7b0
いいことだろ
反対してる奴って
頭悪すぎて
内容
理解
してないんでしょ?
ひらがなじゃないとわからない?
今の制度だと
働いてると
もらえる年金の額へるんだよ?
わかるかな?
そのへりを減らすって
ことなんでちゅよ?
かんちゃんにいうとね
160 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:39:10.55 ID:YY2cDmww0
>>933 医者のフォーラム行くと80とか85まで働く気満々の人が多くて嫌になる
>>934 経験上言わせてもらうが、人間、長生きしたいとは思わなくても、痛い、苦しいのはイヤな人がほとんど
結局自分は死にたいんだって嘯く人も
呼吸苦になるとなんとかしてくれって手のひら返す
人ばかり
161 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:39:11.16 ID:fT4n0dfj0
国家詐欺
162 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:39:49.93 ID:6WNt4k5N0
年金なんかいらねえ
その代わり、おまんまが自力で食えなくなったら安らかに死ねるように安楽死施設建ててくれ
163 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:39:57.71 ID:Vj1+JuPc0
定年を70まで引き上げてくれ!
もっと働きたいんだよ。
164 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:39:59.98 ID:C9gx+LNE0
単純に社会保険庁を存続させる為だけの制度だよね
165 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:40:01.00 ID:t2ox/Mik0
70歳まで待って69歳で死んじまうと
一時金27万円で、はいさようならだぞ アホか~~
166 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:40:05.81 ID:BjionIcM0
安保を餌にやりたい放題って感じだなw
167 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:40:09.14 ID:WhCfr5rG0
そのうち給料の半分は税金だの保険料で引かれていくことになる
168 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:40:19.83 ID:vECDKMGh0
>>151 態々有難う御座います
でも普通に生きてますよwww
両親は事故死だったけど
親戚が助けてくれたからな
同情は止めてくれwww
169 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:40:19.84 ID:Ac3nd4nR0
>>1 っていうか、45歳の俺はすでに70歳まで現役で働くこと覚悟しとるわ!
今更、年金で20万貰ってもどうしようもないわい!!!。
寿命が延びたんだ。資源のない日本は『労働力』で稼ぐしかないんだよ!
170 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:40:39.82 ID:q6EOQG370
破綻してんだよもう
昨日社労士のセミナー行ったけど、社労士も70からになりそうだと言ってたよ
171 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:40:58.55 ID:rX6IsE7b0
>>160 そりゃ医者は金とかもうどうでもいいから
真正のドM
ただ医療したいんでしょ
だから働けるなら100歳でもはたらく
残業月300時間でもはたらく
医者の給料を世界共通で高くしてるのは
金目的でなく余裕をもって医療させるため
まああたりまえのこと
172 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:41:01.49 ID:2CA2WdPw0
173 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:41:06.50 ID:8e3/Wz5I0
国立系病院の看護士も公務員共済だっけ?
民間のに加入させてよ。
174 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:41:18.89 ID:+rTpVk/V0
>>165 年金なんてそんな人間がいてからこそ成り立つ制度だからな
175 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:41:20.22 ID:9gwJAliW0
片山さつきはとっとと死ね。
お前こそ70過ぎてから年金受け取れや。
ってか、人間辞めろ、ヤマンバババア。
176 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:41:27.44 ID:/F38p/+70
年金はらわん代わりに死ぬまで働け
177 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:41:37.54 ID:nqQFuJf80
老人優遇やめないもんなどんどんなくなるわけだわ
178 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:41:48.50 ID:5EiILOvm0
高度経済成長の為に労働力流動化政策で
若年労働者を都市に集めた
都市の住環境を考えたら少子化はあたりまえ
179 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:41:52.13 ID:YY2cDmww0
ゴバクった(´・ω・`)
しかも、ゴバクにレスがついた
180 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:41:53.40 ID:+rTpVk/V0
181 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:42:05.04 ID:sJ3W1Qqc0
やはり弁護士とか開業系の資格強いかな~
いくら収入減ったと言っても、
いずれは開業して何歳になっても仕事が出来る
いずれは清掃員とか警備員とか介護士の仕事を、中国人とかベトナム人の若者と奪い合う世界が訪れる
しかし腰を痛め、肩を痛め、膝を痛め…
まさに時代は世紀末
182 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:42:19.77 ID:qCRgMGJa0
働きたがりは馬鹿みたいに死ぬまで働いとけ
オレはナマポに頼るからな
183 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:42:19.86 ID:CQCfIX7v0
何歳まで働かせるんだ?
184 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:42:24.25 ID:ifkL0r+t0
・70歳後からも可能に…
議員の担当変更、引退~世代交代
・70歳後から支給に…
…いつしか既定路線に。
185 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:42:35.58 ID:Tw1Eb1kt0
まさに詐欺師www
186 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:42:46.09 ID:+rTpVk/V0
>>177 まあ、たいして掛け金払ってないくせに年金貰いまくってた世代はほとんど死んだけどね
187 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:42:50.11 ID:qhvf3X1S0
誰も年金なんて信用してないしあてにもしていないよ。
だから余計な消費なんてしないで自衛の貯蓄優先は変わらない。
188 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:43:01.85 ID:/F38p/+70
年金払わん代わりに死ぬまで働け
189 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:43:02.62 ID:yYeXkea20
>>169 70歳まで元気とは限らんからなぁ
年金が20万も出れば何の不自由もなさそうだけど
公務員か?
190 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:43:13.59 ID:+rTpVk/V0
191 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:43:18.08 ID:hWaIJUUH0
おれももう仕事してないし
親の年金と貯金で何とかなるからどーでもいいや
192 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:43:33.11 ID:LYqdrKDM0
払わないでマンションと金地金買っておいて正解だったわ。
193 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:43:41.92 ID:gEJApalD0
国民年金早期受給
60歳546000円 月45500円
61歳592800円 月49400円
62歳639600円 月53300円
63歳686400円 月57200円
64歳733200円 月61100円
65歳780000円 月65000円
本来の65歳で受け取る金額よりも年金額が
増額されて支給されます。増額率は1カ月繰
下げるごとに0.7%。例えば65歳ではなく
70歳から受給する場合、12カ月×5年=60カ月
の繰下げとなり、60カ月×0.7%=42%の増額
となります。仮に老齢基礎年金を65歳から満額
もらえるはずの人が、70歳からもらおうとすると、
780,100円(平成27年度現在)×1.42=1,107,742円
となります。ただし、70歳を過ぎると増額率は
変わらず、
194 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:43:45.02 ID:DYgPr2gx0
芸能人で訃報を聞くたび、60代以下が多いよなーと思う。
あと男は早く死ぬんだから、その分保険料を安くしてくれ(´・ω・`)
195 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:43:47.92 ID:oNfFqNaf0
「古き良き日本人の美徳、それに付随する日本文化と風習の崩壊」までの流れ
実直な人間が実直な人間だけで社会を作る
↓
生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる
↓
利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる
↓
ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める
↓
公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長
↓
「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす
↓
それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止
↓
自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める
↓
利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る
↓
最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ
↓
社会全体が完全に腐る
典型例:ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
非婚化、少子化、貧困層増加、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速
ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生
ぶっちゃけ、もうこんな国嫌な奴多いだろ?
196 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:43:51.85 ID:Y/F69CCn0
北朝鮮が救世主になるかもしれない
戦前同様、日本の腐った体制を変えることができるのは核しかない
怪我の功名、毒を以て毒を制す
197 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:43:57.42 ID:yeDkPPkP0
寄生虫の
サヨク・在日なんかは
真っ先に処分されるべき
198 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:43:59.77 ID:OR1Kyo990
全員が生活保護
199 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:44:03.45 ID:YqfN37+/0
へえ財務省主計局で国の予算左右できる立場の時
せっせと株式投資してた人が他人の年金は出さないよってか
200 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:44:04.31 ID:k0E6ZF/Y0
>>83 末端が必ず損するのが当たり前な制度をネズミ講という
201 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:44:04.58 ID:weMbixP10
出た、自民党の十八番なし崩し大作戦
202 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:44:25.23 ID:Ah/Rw8Xi0
下らん検討してないて70になったらきっちり払えや
203 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:44:30.66 ID:ujzhuCXV0
若くて五体満足なのに、ナマポもらえる奴らのノウハウ知りたい。
204 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:44:37.85 ID:gCK1UZYS0
払ったら負け
205 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:44:39.64 ID:C9gx+LNE0
>>187 そうそう、貯金あるのみ
景気なんか良くなるわけない
206 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:44:40.49 ID:+rTpVk/V0
>>200 国家的ネズミ講ですからね、年金制度って
207 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:44:45.86 ID:YY2cDmww0
>>142 年齢一律じゃなくて働かないやつ、働けないやつが死ぬ制度にすれば、ナマポもいなくなる
みんな死ぬまで働けば年金も要らなくなる
208 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:44:57.18 ID:LP+Hx5cy0
もしやるなら、まずは公務員から70歳支給開始にしてみたら。
209 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:45:05.23 ID:8e3/Wz5I0
さつきさん・・・国民は泣いてますよ。
あなた達みたいに楽して大金稼げないんだよ。
60歳から支給にしてもいいくらいなんだよね。
210 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:45:06.82 ID:+rTpVk/V0
>>205 その貯金もハイパーインフレでゴミクズへ
211 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:45:10.09 ID:yYeXkea20
>>193 月65000円ですか
もう生きていけない
212 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:45:21.37 ID:BjionIcM0
とりあえずこの流れでいいかもw
・早めに年金をもらう
↓
・生活保護
213 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:45:31.83 ID:vECDKMGh0
214 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:45:33.48 ID:tJo+mI4J0
これ、支給開始を平均寿命に持っていくつもりやろ笑
そうすれば大体半分は掛け捨てになるんかなw
215 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:45:41.09 ID:oNfFqNaf0
「ベーシックインカム導入」
「資本主義脱却して共産主義社会で格差是正」なんて言われるけど
既に日本には「事実上の部分導入済み」で、その構造維持の為に余力限界までリソース使われてるから
一般民間人が「制度への新規参加」できる余裕は既に無いよ?
何の事言ってるか解るよね???
・ベーシックインカムで安定した生活基盤と社会福祉、
・競争も責任も罰則も要求されないゆとりの労働環境で人間らしい幸福追求社会
ゴキブリ公務員の「幸福追求環境と理想追求厚遇報酬」そのまんまだよね?
要するにコレ「ゴキブリ公務員の身内だけ」で既に実践導入済みなのなw
「え?そんな理想追求した社会、現実に実現できる訳無いじゃんw」て思うよね?
でもどんな現実と乖離した理想社会でも付帯条件前提ならできるよね、つまり
「それにより生じる負担と損失はその限定社会以外の連中に平等に背負って貰いますw」」
その「負担組」がゴキブリ公務員以外の一般民間人なw
「ゴキブリ公務員のユートピア社会」を維持する為に必死に納めた税金真っ先に食い荒らされて。
「その残りの残飯」を「自由競争で奪い合い」w
残飯奪い合ってる同士で「何故一部の既得利権層の残飯漁りさせらてるのか」には疑問持たずにお互いヘイトwww
実は双方残飯漁りなのに、なw
そこで社会構造の異常さには一切目を向けずに「もっと残飯奪う努力をしてこなかった奴の自己責任」だっておw
解る?
「ベーシックインカムはゴキブリ公務員の身内限定で既に実効されてる」のw
「ベーシックインカム」てな呼称表現を使ってないだけで、実質的な意味で、ね?
そしてその分の「当然発生する負担」は「資本主義社会の民間人」に負担させてるのw
もうダメだろこの国www
既に「事実上導入」されてるゴキブリ公務員はそりゃ反対するわなw
ゴキブリ公務員以外の一般民間人にとっては「導入されるか否か」て話だけど、
ゴキブリ公務員にとっては
「現在進行形で身内だけで貪ってる利権を身内以外にもシェアしますか?」って話だからな?
そりゃ必死で反対するわなw
そりゃ「公営上級乙種生活保護利権」身内だけで貪りたいわな?w
そりゃ利権システム維持の為に必死で国営ネズミ講強要してくるわな????
216 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:45:44.79 ID:pOZd+H4e0
払う気ないだろ
217 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:45:53.89 ID:+rTpVk/V0
>>209 まあ、その国民の中にはたいして掛け金も払わず月数万を受け取ってきた世代があるんだけどな
218 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:45:53.95 ID:ssH5UW8Q0
払うだけそんな気がしてきた
自分で貯金しといたほうがましだな
219 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:46:05.05 ID:KKLnjVbU0
220 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:46:23.30 ID:YY2cDmww0
>>205 預金下ろせないようにロックかけてからデフォルトすればヘーキヘーキ
221 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:46:37.76 ID:55A8E4Wt0
わろたw
まぁええんちゃうw
年齢引き上げは大賛成
222 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:46:59.13 ID:zAsK4BJD0
その前にフランスみたいに3週間のバカンスを取れるようにしろ、カスアマ
223 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:47:07.53 ID:LCHn0hpq0
57歳で亡くなった川島なお美とか居るので取るだけ取って払う気の無い制度化へw
224 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:47:20.55 ID:t2ox/Mik0
国・年金機構なんて早く東南海大地震きて
老人が大量死してくれと思ってるかもしれない
225 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:47:22.64 ID:s6IrzPux0
ヘタクソ公僕のダブル尻拭い
226 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:47:24.31 ID:+rTpVk/V0
>>218 政府にはハイパーインフレを引き起こして貯金を無価値にできる力があるので、金とかに変えてた方がいいよ
227 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:47:38.21 ID:Fw1w8lQ50
228 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:47:38.72 ID:2CA2WdPw0
>>187 >>205 日本円だけじゃなくて米ドルとか豪ドルとか外貨にも分散しとけよ
ハイパーインフレになったら日本円は紙くずだからな
229 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:47:45.68 ID:ebEuUdvU0
もう年金は破綻してるよ
払いたくない
230 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:48:04.73 ID:KKLnjVbU0
>>187 つ 預金税
100万以上の預金に対して、税率100%課税
231 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:48:29.94 ID:+rTpVk/V0
>>229 マジで国外逃亡した方がいいよ。
最終的には財産没収もできるのが政府だからね。
232 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:48:57.05 ID:KKLnjVbU0
233 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:49:08.80 ID:Vg2Ctxhd0
年金いらないから払った分は返せよ
234 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:49:14.57 ID:sr0NykLw0
国民から金を搾り取ることしか考えていない
235 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:49:20.18 ID:Qy9DYM3B0
やったねたえちゃん年金が増えるよ!
236 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:49:26.23 ID:+rTpVk/V0
237 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:49:27.80 ID:Cw9xIvxH0
女王蟻(上級国民様)のために働き蟻(一般国民)は死ぬまで働いて世話するのさ・・・
俺? 俺はもちろん働き蟻だ・・・
238 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:49:32.65 ID:9Y1obHjz0
屑東電が作った100兆円超えの原発事故処理費用も国民負担だよ。
239 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:49:32.95 ID:GRDrhhhc0
そのうち厚生年金が受給できる年齢は80歳とかになってな。
240 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:49:35.43 ID:fQwbEClT0
70歳かから医療費5割負担。75歳から7割負担。80歳から9割負担で解決。
ナマポは一律5割負担でおk
241 :
壺売り隊長佐藤正久
2017/04/26(水) 20:49:38.28 ID:7yt8LjMn0
罪特会担当の片山うそつき
242 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:49:58.03 ID:sJ3W1Qqc0
医学部再受験して医師免許取ってれば良かったかもなぁ。老後の不安がないのは羨ましい。何歳でも仕事できるし、そもそも貯金が億単位であるだろうし…
高校生さんは、とにかく石にかじりついてでも医師になるべし
医学部入れない人は、まあ、なんとか考えよう
243 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:50:06.04 ID:+rTpVk/V0
>>233 年金は積み立て方式ではないので、あなたが支払った分は老人にとられてます
244 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:50:31.20 ID:TIio2Gvt0
自民党はきちんと将来の事考えてる証拠だぞ
これが他党ならいい事だけ言って結果取り返しのつかない事なるだけだ
他の案ないくせに文句ばかり言うの恥だぞ
245 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:50:33.58 ID:YY2cDmww0
>>231 ロクな逃亡先ないだろ
まともなところは今後ドンドン移民規制だろうし
246 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:50:34.03 ID:Lu/NjyWN0
また片山さつきか
247 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:50:48.78 ID:+rTpVk/V0
248 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:51:06.68 ID:qO3TJ+Ob0
>>230 マイナンバーと口座の紐付けは明らかな資産課税への布石だよな。一定以上の
資産持ちは年金カット、医療費割り増し。更に金融資産そのものに課税されるだろう。
海外の銀行に口座を作るのが流行るのも納得だ。
249 :
壺売り隊長佐藤正久
2017/04/26(水) 20:51:20.36 ID:7yt8LjMn0
国民の年金をネコババアする片山うそつき
250 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:51:23.06 ID:OFW0vcp60
もうベーシックインカムでええは
251 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:51:36.09 ID:neq/poWI0
議員年金の改革から率先してください。
252 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:51:36.52 ID:KKLnjVbU0
>>233 政府 「解った。お前たちには年金は支払わない。ただし、今年金を受け取っている人のための財源は税金として、オマイラからは税金をもっと取る」
253 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:51:42.23 ID:aFX9zEpT0
正直、70歳まで生きていられる自信がない
254 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:51:43.94 ID:+rTpVk/V0
>>244 民主党は埋蔵金詐欺で騙しといて増税だからなw
255 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:51:45.92 ID:8e3/Wz5I0
消費税も年金に回ってるはず。
消費税分は運用せず健全に貯金するべき。
256 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:51:51.38 ID:r4GCNbIy0
70歳、、
そりゃ少子化なるわ
257 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:51:56.64 ID:vECDKMGh0
258 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:52:06.33 ID:aWKztRlq0
259 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:52:12.19 ID:C9gx+LNE0
まあ俺に関してはもういい歳なんで貯金がパアーになったらその時はその時、そんな心配してても仕方ない
260 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:52:23.69 ID:+rTpVk/V0
>>253 日本政府「あなたは模範的な国民に認定します」
261 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:52:28.61 ID:aWKztRlq0
262 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:52:43.15 ID:KKLnjVbU0
>>248 タンス預金に対しては、通貨デザイン変更で、古い紙幣が使えるのは2年以内とする
263 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:52:53.44 ID:aWKztRlq0
264 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:53:05.09 ID:DJg7il5b0
もう支給しないから金寄越せって本音言えよ。
265 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:53:07.29 ID:hWaIJUUH0
年金機構なんて
株価が暴落するだけで数十兆円規模の大損
しかも奴らは、株価が幾ら暴落しようとも保有株を売却する事は出来ない。
266 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:53:08.42 ID:12UUj6ZQ0
まず片山一族の年金受給を70歳以降にしてみてください。
267 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:53:15.02 ID:qO3TJ+Ob0
>>245 HSBC(香港)とか人気あるみたいね。円紙幣を束で持ち込んで預けいれるんだと。
268 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:53:50.02 ID:/DsJpxr60
ちょい前に出てきたときの論調は
ジジババの「年寄扱いするな」ってのが利用された感があったなw
269 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:53:52.85 ID:r4GCNbIy0
遺伝子的にも回転率上げようよ。
50くらいから老人なりたいし。
270 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:53:55.40 ID:7fZhs0Gs0
年金は崩壊してないw
で、消えた年金問題はどうなったんだよ!
何で、わかりませんで済んでるんだ?
糞自民を支持してる奴は記憶から無くなってるのか?
271 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:54:22.71 ID:ZlHHwr//0
おまいら・・・独身男性の平均寿命って70歳位だぞ・・・
272 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:54:30.42 ID:k0E6ZF/Y0
サラリーマンやってたら健保や年金は額面の倍払ってるわけで
車もって家もって消費税払って酒飲んでたら年収400万でも4割位持っていかれる
これで消費税増額とか頭おかしい
273 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:54:30.54 ID:zAsK4BJD0
年金はネズミ講だからね。沢山子供を産んだ世代は払った分の3倍ももらってるよ。
兎に角ガキを作れ。間に合わないようなら、ポイント制で移民を入れろ。
日本の経済規模なら、2億人くらいいても良い。
274 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:54:38.91 ID:+rTpVk/V0
>>270 消えた年金はそもそもたいして支払ってない老人に支給してないだけなので問題ない
275 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:54:41.29 ID:SyrpCiDp0
>>7 半分の男性が死ぬ中央値が84才、半分の女性が死ぬ中央値が90才な
中央値で見んとあかんで
276 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:54:50.18 ID:KKLnjVbU0
片山さつき(57)・・あら、私はまだ国会議員給料で生活できるわね・・・・みんなも年金は70歳からでいいよね
277 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:55:04.12 ID:xEtHK58x0
生活保護が増えるだけ
あとはいかにして払わないかだな
278 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:55:29.86 ID:YY2cDmww0
>>242 就職氷河期で再受験で医者になった組だけど、最近同級生に羨ましがられる
就職できなかったお前は勝ち組だよなって
人間万事塞翁が馬だよ
逆に言えば、医者だっていつ没落するか分からないと思って生きてる。
いろんな死を看取っていくうちに、紙クズにならないのは家族とか友人だなと思うようになって来た
279 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:55:34.61 ID:+rTpVk/V0
>>277 生活保護者をガス室送りにする日も近いな
280 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:55:53.16 ID:EgRYECr30
額減っても60歳くらいからもらうのがよさそうだな
281 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:56:47.83 ID:4E3m5kJS0
年金制度自体が自転車操業状態なのに改善するつもりないのがやばい
282 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:56:48.61 ID:KKLnjVbU0
>>7 女の方の年金を上げる必要なくねえ ?
男のほうが受け取る金額が少ないんだから・・・
男って、こういう差別的な所に、全く文句を言わないからダメなんだよ。
283 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:56:54.00 ID:qXIJZ+yd0
不倫してるのにまだ議員辞めてない人もいるよね
やたら額の多いガソリン代やら個人では到底消費しきれないくらいの致死量くらすのコーヒー代とか先に目を向けて
そのお金捻り出すために年金にしわ寄せが言ってるとは言われたくないだろうに
納得させたかったらそこら辺からちゃんと国を変えていかなきゃいけないのでは?
納税する価値ないと思われる前にしっかり仕事してほしいものです
284 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:57:16.17 ID:DEUj/f4b0
親父もお袋も貰う前に逝ったよ
ほんと馬鹿らしい
285 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:57:39.29 ID:t2ox/Mik0
>>280 正解。支払ってきた金額を早く回収する。リスクはとらない。
286 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:57:46.73 ID:k0E6ZF/Y0
>>275 だから、結局70才を支給額100パーセントにするための布石と思うよ
287 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:58:05.36 ID:hWaIJUUH0
高齢者の人口(人口推計 平成28年9月15日現在)
○ 高齢者人口は3461万人、
総人口に占める割合は27.3%と共に過去最高
○ 女性の高齢者割合が初めて30%を超える
288 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:58:09.82 ID:C9gx+LNE0
自分が20、30歳代だったらもうアホらしくてやってられなかったろうな
ベーシックインカムしかないと思うよ
289 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:58:20.43 ID:vECDKMGh0
オラはタイに行くwww
290 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:59:01.91 ID:hq/kfNpT0
自民、公明は先に100年安心は嘘だったって認めろよ
自分たちの失政を認めないで、国民負担ばっかり増やすんじゃ詐欺師と変わらん
291 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:59:06.42 ID:GIkqwkVV0
>>1 それって計算上は年金支出が減るからでしょ?
死ね
292 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:59:06.99 ID:8e3/Wz5I0
片山「議員年金は、60歳から問答無用で貰えるようにするわよww」
「国民のことなんか、知るかよwww」
293 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:59:14.05 ID:lBdTXGDy0
早い話、年金の財源が底を付いたな。
70歳で誤魔化して年金支給させない為だな。
もう年金制度やめたら?
294 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:59:22.18 ID:u/QQh81r0
>>187 貧乏人が必死に貯めたって、焼け石に水だろ
飲まない、食べない、遊ばない
そんな人生が長く続いて楽しいか?
295 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:59:30.72 ID:qO3TJ+Ob0
>>281 ネズミ講は人口(会員)の安定成長が大前提。少子高齢化は30年も前から言われていたのに先送りで放置。
もう終わりだよ。一旦破綻させて積み立て方式で再出発するしかない。
296 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:59:37.68 ID:WhCfr5rG0
今貰ってるか数年後に貰えるか、そんな高齢者の為だけの制度なんだな。その年齢層の人口多いし結局選挙対策でしかない。今貰ってる高齢者の年金減らしたってたかが数百円。
297 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 20:59:44.21 ID:oNfFqNaf0
「古き良き日本人の美徳、それに付随する日本文化と風習の崩壊」までの流れ
実直な人間が実直な人間だけで社会を作る
↓
生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる
↓
利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる
↓
ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める
↓
公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長
↓
「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす
↓
それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止
↓
自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める
↓
利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る
↓
最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ
↓
社会全体が完全に腐る
典型例:ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
非婚化、少子化、貧困層増加、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速
ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生
kkk
298 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:00:18.88 ID:udaXSCsQ0
男性の場合70才手前で亡くなる人が案外多いからなあ。
実際はそんな事ないのだろうけど何故かそういうイメージがあるなあ。
299 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:00:34.43 ID:+rTpVk/V0
>>297 戦前の日本をみてもそんな時代だったとは思えない
300 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:00:41.36 ID:7dd2N7xO0
最近70近くの年寄り労働者多い
国民年金だけだったんだろうなと思う
あと年寄り浮浪者も多い…
301 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:00:45.75 ID:C9gx+LNE0
若い人はベーシックインカムを政策に掲げる政党、政治家が出てくるのを期待しよう
302 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:00:49.56 ID:1bGbwKX30
片山さつきは生活保護者や老人をターゲットにするのがお好きね
303 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:01:02.88 ID:LO0tHbGO0
ほんと片山さつきってろくなことしねーな
ネトウヨに媚びた屑って印象がさらに高まった
304 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:01:19.25 ID:vA2zygbX0
アベノミクスの株価バブルが吹っ飛んだら年金も死ぬんでしょ?
305 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:01:29.17 ID:jm8fND0V0
もはや詐欺レベル・・・
俺が爺さんになる事には80に引き上げとか議論してるんだろな
306 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:01:36.80 ID:qO3TJ+Ob0
>>288 若者が経済活動(消費、労働)から降りるのも当然だな。
次には海外脱出が増えるだろう。中韓の若者のようにね。
307 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:01:37.92 ID:LO0tHbGO0
>>302 弱者を叩くことにカタルシスと快感を得る底辺が増えたからな
308 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:01:52.53 ID:XdD6n8cz0
「ベーシックインカム導入」
「資本主義脱却して共産主義社会で格差是正」なんて言われるけど
既に日本には「事実上の部分導入済み」で、その構造維持の為に余力限界までリソース使われてるから
一般民間人が「制度への新規参加」できる余裕は既に無いよ?
何の事言ってるか解るよね???
・ベーシックインカムで安定した生活基盤と社会福祉、
・競争も責任も罰則も要求されないゆとりの労働環境で人間らしい幸福追求社会
ゴキブリ公務員の「幸福追求環境と理想追求厚遇報酬」そのまんまだよね?
要するにコレ「ゴキブリ公務員の身内だけ」で既に実践導入済みなのなw
「え?そんな理想追求した社会、現実に実現できる訳無いじゃんw」て思うよね?
でもどんな現実と乖離した理想社会でも付帯条件前提ならできるよね、つまり
「それにより生じる負担と損失はその限定社会以外の連中に平等に背負って貰いますw」」
その「負担組」がゴキブリ公務員以外の一般民間人なw
「ゴキブリ公務員のユートピア社会」を維持する為に必死に納めた税金真っ先に食い荒らされて。
「その残りの残飯」を「自由競争で奪い合い」w
残飯奪い合ってる同士で「何故一部の既得利権層の残飯漁りさせらてるのか」には疑問持たずにお互いヘイトwww
実は双方残飯漁りなのに、なw
そこで社会構造の異常さには一切目を向けずに「もっと残飯奪う努力をしてこなかった奴の自己責任」だっておw
解る?
「ベーシックインカムはゴキブリ公務員の身内限定で既に実効されてる」のw
「ベーシックインカム」てな呼称表現を使ってないだけで、実質的な意味で、ね?
そしてその分の「当然発生する負担」は「資本主義社会の民間人」に負担させてるのw
もうダメだろこの国www
既に「事実上導入」されてるゴキブリ公務員はそりゃ反対するわなw
ゴキブリ公務員以外の一般民間人にとっては「導入されるか否か」て話だけど、
ゴキブリ公務員にとっては
「現在進行形で身内だけで貪ってる利権を身内以外にもシェアしますか?」って話だからな?
そりゃ必死で反対するわなw
そりゃ「公営上級乙種生活保護利権」身内だけで貪りたいわな?w
そりゃ利権システム維持の為に必死で国営ネズミ講強要してくるわな・・・?
309 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:02:22.07 ID:SyrpCiDp0
>>125 離婚してた親父が突然老人ホームの保証人になってくれとやってきた
代わりに相続をさせてもらえることになった
母分と合わせて二億ゲットや
俺は公務員なんで55才早期退職時に3億手前ぐらい行きそうやで
310 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:02:28.80 ID:hvmT6G3v0
3号廃止しなきゃ駄目だろ
311 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:02:32.28 ID:hnqlEV280
60歳~70歳で不労?浮浪?が増加して
万引き窃盗詐欺強盗とか高齢者犯罪&餓死病死は爆上げを予想
退職再雇用は限られてる、どこも高齢者は採用しない、働き口が無いうえ年金も受給できない
10年後は地獄ですよ
若者よ自分だけを信じろよ
くだらない娯楽に埋没しないで死に物狂いでカネを貯めておきなさい
その1円2円が生きるための燃料になる
312 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:02:54.97 ID:ynoqgAba0
何のための年金?
313 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:03:20.50 ID:uzRo6nuk0
年金か安楽死か選べたら安楽死を取る
314 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:03:25.00 ID:r4GCNbIy0
315 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:03:31.14 ID:ywiW4T2j0
年金払いたくない
316 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:03:40.92 ID:BjionIcM0
ホント無駄。
・男女共同参画10兆円
・少子化対策3兆円
・人口減対策4兆円
・公務員人件費60兆円
317 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:03:54.28 ID:O6hSsl0n0
318 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:04:04.37 ID:+rTpVk/V0
>>311 金ってのは決して円じゃないよな。
金、銀、ダイヤ、米までありとあらゆるものに分散しないと馬鹿を見る。
319 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:04:08.74 ID:BjionIcM0
320 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:04:36.02 ID:k0E6ZF/Y0
>>282 しかも第3号だと全く払ってないわけで
扶養は女性とは限らんけど
>>310 少子化対策として第3号は有効だと思うんだよなあ
321 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:04:46.68 ID:FoIenm7A0
平均寿命90歳台になって目論見破綻するで
322 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:05:07.89 ID:gGsbNyzB0
そのうち2年ごとに1歳ずつ支給開始年齢が引き上げられていくとかになるんじゃね
受給者がいなくなったら制度終了
323 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:05:08.69 ID:9Cnt+aAb0
自
己
責
任
324 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:05:17.85 ID:zAsK4BJD0
そろそろ移民国家に移行する決断をすべきだな。
もちろん馬鹿や犯罪者はハブれよ。
税金をたっぷり払ってくれそうな香具師限定www
孫正義が理想だな。
325 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:05:30.49 ID:8e3/Wz5I0
若者が悲惨だよね。
自殺率高いし、非正規多いし、70まで働かないと行けないし。
先が見えない。
そら、結婚もしない人が多くて当然で少子化になって当たり前。
326 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:05:32.81 ID:Tau+QcQd0
選ぶ奴いなかったらどうするの?
327 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:05:41.97 ID:hWaIJUUH0
>>311 カネを幾ら貯めておいても
2025年辺りには、年率1割もの高金利時代になるのは確実なので
貯めるより使っておいた方が満足するかも。
328 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:05:58.57 ID:ad9nCM1R0
上級市民様の年寄り狩り
自殺国家の政治家は
自殺レベルの責任取れよ
329 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:05:58.81 ID:D/sZDEoP0
70支給を見越して老後資金確保してる最中だけど、なんかバカバカしくなるよね
何のために生きてるのかと
330 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:06:17.69 ID:BjionIcM0
遺族年金だって男性差別だし。
最高裁のお墨付き。
331 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:06:34.76 ID:RF80L73w0
年金詐欺と税金強盗
これでもしっかり納めてるアホおんの?
332 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:06:49.32 ID:XWFzDsq/0
長生きしすぎるのも問題だわ
333 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:06:49.61 ID:+rTpVk/V0
>>329 まあ、戦時中なんていくら財産築いても燃やされて誰も保障してくれないんだから、その時代よりマシでしょ
334 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:07:07.69 ID:qO3TJ+Ob0
>>325 うん。海外脱出も選択肢に入れないとね。残れば国家(老人)に搾取されるだけだ。
335 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:07:11.52 ID:8+VSh9s70
毎月4万から天引きされてるんだけど
もうこのお金+会社負担分を別枠で自分貯金させてくれないかな~?
それだけで年100万コース 何十年もリーマンするなら数千万なんだけどな
336 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:07:22.61 ID:LO0tHbGO0
>>331 納めない選択肢がないからな
差し押さえくるし脱税は実刑食らうし
337 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:07:26.20 ID:flrvHkMO0
>>324 そういう移民を入れたら国を乗っ取られて
日本人は全員そいつらの奴隷にされるよ
338 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:07:35.30 ID:WwMT6C4x0
ただでさえ20代30代で60歳の自分を想像するの難しいのに
70歳とか生きてるつもり無い人の方が多いでしょ
そりゃ払いたい気持ちなんて失せちゃうよ
でも実際は大半がそれくらいまでは生き残るからねえ
339 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:07:49.80 ID:9Cnt+aAb0
自
己
責
任
340 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:08:02.88 ID:SNyg5Th+0
自分の老後だけで精一杯になっていくから
更に少子化進むだろうね
341 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:08:16.98 ID:hnqlEV280
>>318 プラチナが良いなと思った時もあったが
やっぱ金キンが一番
342 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:08:17.65 ID:+rTpVk/V0
>>334 海外に行っても平気で搾取されるけどな、他国民なんて配慮するだけ無駄だから
343 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:08:18.48 ID:nHDQOYzi0
老後手前にギャンブル要素なんていらない
安心が欲しい
344 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:08:28.48 ID:C9gx+LNE0
345 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:08:39.84 ID:XhPmGg2d0
さつき氏ね
346 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:08:43.52 ID:wgzM69de0
200歳まで生きなきゃ!!
347 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:09:13.47 ID:u/QQh81r0
348 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:09:13.80 ID:+rTpVk/V0
>>343 日本という国が10年後どうなってることすらわからないんだから、安心なんてあるわけない
349 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:09:17.17 ID:3tB6anay0
>>323 本来責任を負うべき立場の人間が唱えると無制限に責任放棄できる魔法の言葉ですねw
350 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:09:34.38 ID:qO3TJ+Ob0
>>331 若者は経済活動(消費、労働)から降りてるよ。次には海外脱出してゆくだろう。
労働、納税のコスパが悪すぎるってか、大損確定だからね。
351 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:09:37.70 ID:CQoMFMHE0
352 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:10:19.36 ID:2gDgFwM00
どうせ年金なんてもらえないのだから(国家的詐欺なのだから)、
支給開始年齢がいつになっても同じだよw
353 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:10:53.57 ID:P9sw5c1W0
これはまた支持率あがっちゃうな…
354 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:10:58.73 ID:C9gx+LNE0
片山とか舛添とか、とてつもなく学校の勉強ができる人間のクズだから
355 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:11:05.95 ID:KKLnjVbU0
>>35 日本の定年って・・・・今は40歳なんだぜ
356 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:11:07.60 ID:LYqdrKDM0
まず公務員から。
357 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:11:10.90 ID:WwounoMU0
今の40代が60代になったくらいから地獄に突入しそう。
358 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:11:13.48 ID:RF80L73w0
>>336 コツコツ働く真面目人間ほどバカを見る
我慢強いなおい
359 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:11:18.34 ID:RRnmwzqo0
,,rイ''~ .\ 片山札喜
/ |ヽ \ヽ `、
,/〃/~\丶 \ ヽヽ、 ハ
///| \.ヽ .\ `ー-=彡'ハ
|l .l ) `ヽ,,廴__ヽ_ 彡'ノミハ
{ i |rイ~""' _,ィС、,ーーヽ彡丿 .ハ
/ .ノノ.| r''С>ヽ 〈 ~"¨¨~ |-=彡乂,
. | 川 `"¨ i ;;丶 .r''f~i、"} ミゞミ
| イ ||〉 (_ _ )\ |.-|‐}.}ソ 川 ソ,
| / ハ r___`_´_,,,,{^| } .}.} -=ニ彡ノノ
l、' /从.>. ``'…‐'"´./ ,,! } .|,l ! -ーニ彡"
_ヘ,,,,/,,/ ヘ  ̄~ / / ,' // || ヽ、 `=- ,,'
_,,,+"゛ / {Oヽ、_ノ " ,,イi 川 ミヾ、__,,-=彡ソ
.∧ / .{O ヘ / ,/.O/| ,从 人 ー=-ノイ,_
/ .∧∠,,,,,,,,__ { ◯o.{ /´◯゚|人乂从人,,,、ノー='''ヽ
ノ ∧ / { .| OO.i____| ◯o l ヽ、ヘヽ,,,.ソゝ }
( ∧ / `、, | O「"  ̄ ̄゛¨'>,ヽ、,,ノノ /
" ∧ .∧ | ゚| | / /
_____/諭//吉 /|
/諭//吉 |≡≡|__|≡≡|彡|_____
___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
/諭//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| _____
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| /諭//吉 /|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| |≡≡|__|≡≡|/
360 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:11:47.11 ID:1bGbwKX30
比例代表で落選する心配が無いから平気で嫌われる事をやりよる
361 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:12:01.74 ID:e2iJRds/0
いいんじゃね
暴動の一つも起こらねえんだしw
362 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:12:11.38 ID:qO3TJ+Ob0
>>342 北欧なんかも重税国家だけど、いずれ自分に戻るから国民幸福度は高い。
若者殺しの日本とは大違いだよ。
363 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:12:22.85 ID:O4r0QhXr0
もう年金制度なんて崩壊しているに等しいんだからやめちまえよ
364 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:12:28.24 ID:9Cnt+aAb0
365 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:12:52.82 ID:PBSF2nL10
国家財政を助けるためにはしょうがない。
今こそ国民が愛国心を発揮し、年金などに頼るのをやめるべきときだ。
366 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:12:56.03 ID:YY2cDmww0
367 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:12:57.01 ID:UQNd/wMv0
60歳から早期受給しても65歳からに追い越されるのが75歳だからとっとともらうべ
368 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:13:00.56 ID:93jaYBAD0
若者のなけなしのカネが資産ザクザク持っている富裕老人のお小遣いに
369 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:13:13.97 ID:C9gx+LNE0
ほんとみんな従順でおとなしいと思うわ
370 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:13:15.51 ID:641+IEuQ0
カス自民の超失策がまた増えたか
こいつら日本ぶっこわすのだけは熱心だな
371 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:13:18.26 ID:BjionIcM0
372 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:13:22.97 ID:k0E6ZF/Y0
>>360 選挙区で落としても比例で復活とか、国民に議員を選ぶ権利を持たせたくないのか
せっかく高槻市民も目覚めたというのに
373 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:13:25.11 ID:+rTpVk/V0
>>362 スウェーデンも年金資金がつきそうで支給年齢の引き上げ検討してるよ。ヨーロッパは移民規制の動きもあるしね。
374 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:13:50.01 ID:NvVje3gV0
70はすげーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:13:59.53 ID:vp3p0qUr0
ヒデー国だなほんと
376 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:14:07.50 ID:BjionIcM0
377 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:14:15.85 ID:8e3/Wz5I0
これが女性目線の政治家。
国民から搾取ばかり!!!間抜け国
378 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:14:49.36 ID:D7D03G2Z0
>>1 「年金は絶対に破綻しない」と国が言う理由がわかった。
年齢を引き上げればいいw
379 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:15:15.35 ID:BjionIcM0
380 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:15:27.16 ID:641+IEuQ0
クソ自民さんに政権担当能力が欠片もなかったってのがよくわかるな
それとも売国自民のことだから狙ってこういう状況にしたんですかね
381 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:15:34.83 ID:YY2cDmww0
配られたカードで勝負するしかないのさ、それがどういう意味であれ
by.スヌーピー
382 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:15:37.54 ID:hWaIJUUH0
383 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:15:50.58 ID:mQwu1dMA0
80才の元公務員は
毎月30万円の年金を貰っている
384 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:15:55.30 ID:C9gx+LNE0
>>193 参考になりました
自分の場合早期受給にしたほうがよさそうだ
385 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:15:58.69 ID:0ly2U1s+0
確定拠出年金を推してる国の意図がどんなものなのかちゃんと推測しないといかんよ
財源ないない言ってる国が節税メリットのある確定拠出年金をわざわざ勧めてるのは、どう考えても公的年金が不足する予測の元に自分で老後の準備してねってことだわな
後で文句がでたらいやいやこういう制度ちゃんと作ってましたよ何で使わなかったの~?って言うためのアリバイ作り
386 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:16:12.33 ID:p0jdApf10
もう年金の意味をなしてないだろ
387 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:16:17.40 ID:dNOjwRa2O
やってることがネズミ講の末期そのものだな
388 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:16:25.34 ID:8wHujBTS0
70歳からというなら生まれたときに年齢10歳とかからスタートにしないと年金掛け金を払う意思ができないだろ
389 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:16:33.95 ID:8+VSh9s70
たしかに自分世代は支払った分だけ貰えないかもしれないけど
代わりにその分を
親世代が貰ってるんだからしょうがないんだよねえ
そうでも思わなきゃやってらんね~w
390 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:16:59.14 ID:NvVje3gV0
まあそもそも年金ってしくみがなんなのってはあるけどな
1000マン払う
もらうのは2000マン?500マンみたいな
391 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:17:05.55 ID:stPsKNOz0
律儀に国民年金を払ってる養分おる?
392 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:17:28.30 ID:K/bxJTXk0
安倍の言う一億総活躍社会ってのは
中下級民は死ぬまで働き続けろ!!社会って意味だと
2~3年前から思っています
今で70支給とか言ってるから今の20代、30代だと75歳支給かな?
たぶん男性の平均寿命は80くらいで止まると思うんだけど
393 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:17:33.08 ID:r4GCNbIy0
40代、特に後半は肩とか腰とか来ない?
30後半からでもなる人はなるみたいだけど。
70代以上とかもうさ・・なんで姥捨てられてたか、
もう辛いけれども、、ん、ね、ていう決断だったんだな。
394 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:17:39.69 ID:qO3TJ+Ob0
>>373 まあ、何処に行ってもノーリスクって事は無いわな。ちなみに、俺ならタイとか
インドネシアあたりに渡航して日系企業の現地社員になるね。国の成長の恩恵を
享受できるし、万一失敗しても日本に戻ればいいからね。日本語忘れる訳でもないし。
395 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:17:41.50 ID:NvVje3gV0
もう年金なんてやめちまえってのあるなw
金なくなったら生活保護でいいじゃn
396 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:17:52.56 ID:+hHnBtfx0
有名私立が英語を売りにしてるのも海外脱出を視野に入れてる親が多いからだよな
直接海外の大学に進学するのも増えてきたし
397 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:17:53.61 ID:oHF2l7aQ0
60歳から選択肢を自由にさせてくれる制度作るならいいよ
遅ければ多くもらえるが
早くてもそんなに値引きされない
途中で働けばその間もらわないで
再開時には上乗せされる
臨機応変なシステムを望む
こんな意見は絶対採用されないことは知っていて言っているが
役人たちはもう少し国民の都合も考えろよ
政治家さんたちももう少し人の身になってくれよ
398 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:18:10.88 ID:+rTpVk/V0
>>390 昔は70歳で死んでたのに、今は80歳でピンピンしてるんだから破綻するのは当たり前なんだよね
399 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:18:19.72 ID:8e3/Wz5I0
>>362 北欧は日本みたいに低賃金じゃない国もある。
年収80万世帯が多い。←テレビで放送してた。
そして、医療費無料、学費完全無料、年金も多くもらえる
なので、重税でも手厚いから市民から歓迎。
運用が上手いんだろう。
日本も見習うべき。
400 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:18:23.62 ID:641+IEuQ0
完全に年金制度破綻してるのに
破綻してるとは言わないクソ政治家と役人
それを指摘すらできない腐れ癒着マスコミ
中国未満だな
401 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:18:36.66 ID:y5L+dHWI0
国民年金満額でも月6万ちょっとしか貰えない
402 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:18:46.69 ID:7/5cFtE20
働くのは大事だけど、長生きしなきゃ意味なし
無理に働くな、体を大事にしろ
403 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:18:51.96 ID:+rTpVk/V0
404 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:19:06.67 ID:wQahqUFf0
年金泥棒だな・・・
障碍者年金貰うくらいならナマポのほうがいいし・・・
405 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:19:21.97 ID:mQwu1dMA0
毎月6万円の国民年金受給者は長生きしていいよ
毎月30万円の元公務員は今すぐ死ね
406 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:19:32.02 ID:xaPo9PhI0
安倍首相「年金額が減るなどということは、ありえません。このことを明確に申し上げたいと思います」
407 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:19:38.56 ID:PBSF2nL10
国を愛する心があるのなら、国のために年金受給開始年齢90歳でも耐えられるはずだ。
408 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:19:47.66 ID:RmXd/lTi0
409 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:19:54.91 ID:1f+tBozs0
>>1 片山か、小泉が年金100年安心て言ってたもんな。
結果だけを合わせる為には、手段を選ばないって事か。
よくこれで、支持率50とか成るのが不思議。
410 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:19:55.81 ID:+rTpVk/V0
>>399 あと、稼いでも国に持っていかれるので、頑張って稼ぐ若者は海外に出て行く。社会主義国と同じジレンマ。
411 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:20:15.52 ID:eZxFHvDC0
年金の話が出る多売にやる気をなくす労働者でござる。
412 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:20:16.56 ID:qO3TJ+Ob0
>>396 日本のカントリーリスクを考慮して保険かけてるんだよ。それに国内だけでは
もう稼げない。海外で、もしくは海外とビジネスしないとやっていけない。
413 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:20:28.98 ID:X9U8V39dO
年金制度やめろ。納めた金返せ
414 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:20:29.70 ID:8e3/Wz5I0
>>391 年金払ってないと催促状来るよ。
催促状も無視してると・・最終的には強制徴収。
415 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:20:56.46 ID:XdD6n8cz0
公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と
印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw
「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwww
416 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:21:00.00 ID:DV2XfPIE0
>>7 >60才時点の平均寿命が男82才、女88才だから、財源が不十分ならあり得ない方策。
こういうのよく言われるんだけど、介護を必要としない、完全自立状態で生きられる年齢
つまり健康寿命と言われるものは平均70歳で、これは完全に頭打ちして20年間ぐらい全く伸びてない。
この現実が日本の長寿の内実。
この状態で年金70歳とか言い出すなら、年金制度を解体した方が早い。
417 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:21:02.25 ID:/Z5BATi80
418 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:21:04.14 ID:9CHbgn0z0
やはり国が全国民に月10万円ずつ無条件配布するべきだな
もう 年金 生活保護 児童手当 失業保険 廃止しよう
419 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:21:22.13 ID:RWrHmXik0
貰う頃には死んでるかな
男女の寿命格差があるんだから、開始時期もずらすべきだろ
420 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:21:50.69 ID:8+VSh9s70
>>391 むしろ、国民年金とかは厚生年金と違って
額が安いんだからきっちり払って、年金貰ったほうが普通にお得だろ?
421 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:21:50.80 ID:8wHujBTS0
ずっと人口が増え続けるという前提の計算だから行き詰ってんだ。バブル真っ最中の30年前に修正すべきだった。団塊世代がまだ40歳ぐらいだから修正できたはずだ
公務員の昇給ストップとか民間と連動して下げていくとか全くせずに、いまや公務員は民間の2倍以上の給与
422 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:22:18.97 ID:1jdvGtob0
国民がスゲーバカにされてるのは分かった
423 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:22:29.31 ID:8e3/Wz5I0
>>403 だから北欧は消費税が高い。
でも、国民に厚遇。
424 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:22:39.32 ID:1nv0gvzL0
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html 現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは安倍自民党、公明党、維新のせい。
えwg
425 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:22:48.58 ID:LYqdrKDM0
まぁ払わないで正解だったわ。
不動産とゴールド買っておいたの正解だったわ。家賃収入最高やで。
426 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:22:54.72 ID:1jdvGtob0
427 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:22:58.28 ID:+rTpVk/V0
>>423年金下げるっていうと国民からそっぽ向かれるから制度崩壊するまで放置されてきたんだが?
428 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:23:03.17 ID:XT/7s1430
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)に比べたら
日本は天国だな
429 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:23:16.20 ID:BjionIcM0
>>399 油田を持っていて石油が取れるとか、武器輸出しているからね。
運用以前の問題。
430 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:23:17.61 ID:+hHnBtfx0
>>420 払っておかないといざというとき障害者年金が出ないからね
431 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:23:25.81 ID:2htAcqYXO
年金なんか要らない。
432 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:23:54.69 ID:C5F8Kr2I0
100を越えたらご祝儀で、で良いと思う
だったら定年から100までどうすんだ? そこが年の功じゃんw
433 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:23:55.18 ID:+rTpVk/V0
>>423 頑張らない人間には厚遇だが、頑張る人間には辛い社会だよ。あと、北欧は基本的に資源国だから日本は同じ体型はできない。
434 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:24:18.96 ID:93jaYBAD0
介護保険でどう見ても元気そうで自力で余裕で歩けるような老人が送迎車つきで豪華マシン完備のジム通い
435 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:24:45.82 ID:0wyOUMWU0
安楽死はよ!
436 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:24:51.05 ID:stPsKNOz0
>>422 ベーシックインカムは無職が得するだけ
とか言っちゃうほど実際にバカだからな
437 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:25:27.83 ID:qO3TJ+Ob0
>>399 いや、バラマキやったら破綻する。国民負担率71%という重税福祉国家のデンマークでも
延命治療はしないし、歯科は自費だ。公平平等な分配、この点で分配の大格差のある日本とは全く異なる。
438 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:25:31.15 ID:HrhuDAoK0
主催者の裁量でゴールが遠くなるマラソンみたいだな
賞金の支払いを減らすため、ゴールする選手が少なければ少ないほどいい
439 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:25:53.02 ID:+hHnBtfx0
>>433 デンマークに知人がいるが人口の半分があとの半分をささえている状態だってね
ちょっと働いて辞めて失業保険貰って・・・を繰り返してるのが多い
あと中東移民が問題になってるのもEUと同様
440 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:26:07.43 ID:1jdvGtob0
年金要らない奴は、不労所得が死ぬまで見込めるの?
仮にリタイア時に1億あるとするじゃん
でも、65で死ぬかもしれないけど、95まで生きるかもしれないじゃん
そしたら毎月いくら使ったらいいか分からないじゃん
月15万くらい不労所得があればスッカラカンでもなんとかなるけど
それが年金
441 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:26:20.92 ID:AuSwm9rz0
69歳とかになっても、朝、頑張って起きなきゃいけんのか…
電車に揺られて出勤すんのか、69歳だぞ…
69で、「あー、早く休日にならんかなぁ…」って?
んで、「月曜なんて来なけりゃいいのに…」って、日曜の夜に?
……地獄かよw
442 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:26:47.24 ID:q5QIlAN30
もういいから安楽死認めろよ
443 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:26:55.86 ID:+rTpVk/V0
>>437 医療全額負担の国なんて、診察まで数ヶ月待ちで自費で保険の効かない病院に通うらしいしね
444 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:27:02.71 ID:hWaIJUUH0
>>410 海外なんかに何の憧れも無い。
俺は日本が好きだ。
年金を全額支給ために社会保障費として毎年借金しているのは良く知っているが
そんな借金はしない方が日本の為に良いよ。
445 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:27:07.06 ID:8e3/Wz5I0
>>427 社会保障が破綻すると言われて消費税が始まった。
そして、消費税は年金制度に割り当てられてる。
放置してる訳ではないんだよ。
446 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:27:14.65 ID:+hHnBtfx0
>>441 年寄りは朝早く目が覚めるw
だから早朝シフトの掃除なんかやってる人が多いよ
447 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:27:26.86 ID:KLdVSzN60
高齢化社会で。
非正規が多く、給料が抑えられている中で、どうやって年金受給者を支えていくの?
もっと若い人の給料を上げないとダメでしょ。
448 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:27:45.68 ID:BjionIcM0
AIも登場し、事務系、年寄りができそうな仕事は奪われていそうだ。
449 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:27:48.73 ID:1jdvGtob0
>>441 でも今の70歳とか15歳から働いてるじゃん
勤務年数は大して変わらないんじゃないの
450 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:27:52.59 ID:XdD6n8cz0
「制度、ルール」として「自分達以外」には「資本主義社会」を「強要」しておきながら、
「資本主義社会の競争や責任やリスクは負わず」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」からくすねて、
「社会主義社会同様の固定保障と厚遇を身内同士で固定」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」以上の待遇をくすねる、
他人様の懐に手突っ込んでソレを「既得利権化」する蝙蝠以下のゴキブリ公務員。
家族共々死ねばいいのにね。
「武士階級」並みの特権と既得利権をくすねてる癖に
エタ非人以下の精神性と責任意識のゴキブリ公務員」
が、
「生産階級である百姓の家に居座って毎日満足するまで食糧食い荒らして、
かつ老後の食糧まで勝手に設定して自分の倉庫に盗み出す」
「お上の意向である」を脅し文句に「強奪名目」を乱発して
「社会や制度のせいでは無い、お主等の努力が足りぬのじゃ、我々武士はお主等百姓以上に苦労しておる(キリッ」
なんてほざいて、工作と捏造と印象操作で百姓が納得させられちゃってんのwww
んでさ、そのゴキブリ武士の存在ををガン無視してさ、
「食事を一日一回にすればよくね?」(非正規雇用増加)だの
「結婚しなきゃなんとか個人だけは生きていけね?」(経済事情による非婚化少子化)だの
「衣食住のランク下げればよくね?」(消費低迷、倒産増加、雇用待遇悪化)だの
ズレた食い潰し合いで共倒れしてんのwww
ガリガリに痩せて子孫断絶してでも「ゴキブリ武士への上納金」だけは
「絶対優先」して、さ?www
て、のが現状の日本なんだもん、そりゃ「一部の豪農や、百姓の中でも支配階級」
以外の「大多数の一般百姓」は生活困窮していくに決まってる、わな?w
しかも「一部の豪農」が「一般的な百姓」に擬態してゴキブリ武士擁護工作して、
「百姓同士」で確執持たせる様にしてんのw
(正規非正規の二極対立工作、派遣会社の異常な増加、自己責任論、奴隷自慢持ち上げ工作・・・)
ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的寄生だっておwwww
何この無限最強ループwww
マジで終わってる構図だよね?
でも信じられない事にソレが「現実の日本社会」なんだよね。
451 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:27:53.32 ID:6gkVnPR00
いつまで移民党に騙されてるんです?
452 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:28:17.76 ID:+rTpVk/V0
>>445 それが遅かったんだよね。消費税3%導入されるだけで政権失ったから増税に触れられなくなった
453 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:28:19.55 ID:xflMXrsC0
90歳以上からでOK
454 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:28:38.22 ID:eZxFHvDC0
国民を不安にさせまくって政府の不信になっているものの一つが年金
455 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:28:50.83 ID:BjionIcM0
国策だもんな。
非正規:国策
少子化:国策
456 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:29:02.52 ID:8IcpO81a0
貰えんやないけー
457 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:29:06.39 ID:p2sHeSTH0
むしろ何歳までしか支給しないという天井を設けるべき
458 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:29:35.14 ID:+rTpVk/V0
459 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:29:36.19 ID:7sKZicRr0
460 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:29:39.89 ID:LYqdrKDM0
自民支持者は、もちろん文句ないよな?
461 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:29:51.08 ID:cH5jbwV60
もうすぐ「こども保険」もできるよ
子供いる人もいない人も全員徴収されるって。
462 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:30:06.14 ID:+rTpVk/V0
>>460 民進党支持者は文句は言うけど対案ないもんな
463 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:30:10.29 ID:qO3TJ+Ob0
>>443 だね。タダで受診したいなら待てばいいし、すぐに受診希望するなら金を出す。
いいと思うけど。
464 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:30:11.47 ID:XdD6n8cz0
安倍って団塊より下だけど「氷河期世代の親世代」の範囲の年齢ではあるから
氷河期世代の非婚少子非正規壊滅ぶりは痛快なんだろうなw
自分が作れないのに同世代は2人3人当たり前に子供産んで、どんな状況であれ
誰しらかと会う度に必然的に子供の話に触れる流れにはなるしな
「いやー御無沙汰しちゃってスミマセン、しばらく子供の世話で忙しくなっちゃって」とか
「少し遅れてすみません、朝子供が急に熱出しちゃって」とか
「まあ安倍さんには解らないかもしれないけど女房子供居る立場としてはですね・・いや失礼」とか
「子供出来て解りましたけどやっぱり生き甲斐が出来ると人生観変わりますね・・あっ!・・すみません」とかさw
そういうコンプ抱えながら表向きはニコニコして内心妬みと憎しみ押し殺してきたんだろうなw
普通に考えて、自分に子供が居たとしたら自然その年代に何かしらの親近感持つよな?
明らかに意識的にその逆をするって要するに「意識したくない、嫌悪感持ってる」て事だよな。
同年代の子供が氷河期で失敗してるの見て「おやおやw子供居る家庭は大変ですねw」
とか言ってんだろうなw器小さすぎて笑うわw
そりゃ「もし産んでたらその位の歳だったであろう」、
かつ「自分と同年代世代の産んだ世代」
でもある氷河期世代を社会的に抹殺できたら子供居ない自分の溜飲下がるんだろうなw
かつ、ここまで国内格差広げて身内及び公務員利権拡充しておいて、
外国への貢ぎ物ありきの売名売国行為だけは余念が無いってのも
「お前等の世代丸々潰した俺ってさ、外国じゃ超メジャー超評価なんだけど、
外国旅行すら行けないお前等どんな気分?ねえどんな気分?」
なんだろうな
465 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:30:16.82 ID:/E+67vQG0
かえって損する確率の方が高いな。
466 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:30:47.42 ID:RAgu2KPxO
血税海外バラマキしまくったくせに、日本人には金使わない下痢三政権
467 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:30:54.80 ID:stPsKNOz0
80歳でもなかなか死なないうえに
団塊という史上最悪の世代が食いつくしてるからな
468 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:30:57.95 ID:+rTpVk/V0
>>465 これまでは大多数が得してきたんだから、これからは大多数が損するのは当たり前
469 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:31:06.95 ID:N5QS93pSQ
>>451コレからずっと
ミンスはダメで
他はダメで
やっぱり移民しかなくてwww
結局自分の首を自分で締めるしかない日本人wwwww
470 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:31:09.52 ID:7sKZicRr0
>>462 企業負担割合を増やしてもいいんじゃね?
471 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:31:38.30 ID:1f+tBozs0
472 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:31:59.52 ID:+rTpVk/V0
>>470 共産党支持者かな?
人口減少社会で今後市場が縮小して行くのに、そんな政策はますますジリ貧になるだけかと
473 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:32:00.15 ID:BjionIcM0
少子高齢にしてきた反省が全くない国w
474 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:32:03.68 ID:1jdvGtob0
>>461 こういうのって今子育て終了したくらいの人達からは怒りしかないよね
475 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:32:30.40 ID:8e3/Wz5I0
>>452 3%の時は、意外と右肩上がりで税収増えた。
それを、成功してる!これならまだ消費税上げれる!簡単に言えばこれで5%にアップ。
そして、結果、消費が落ち込み・・
掛け込み需要狙って8%に・・更に消費落ち込み、年金運用も危険な綱渡りな状況
476 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:32:35.20 ID:7sKZicRr0
起業して成功したタイプの相続税は軽減してもいいが
土地成金タイプの相続税はガッポリかけていいと思うわ。
477 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:32:47.06 ID:TqIErRsy0
>>12 年金全てを介護施設に徴収されて3食飯付き雑居房で死ぬまで生かされる生活
478 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:33:01.19 ID:7sKZicRr0
479 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:33:17.25 ID:+rTpVk/V0
480 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:33:37.52 ID:1f+tBozs0
481 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:33:38.10 ID:cqBrs0GW0
選択しないよ
482 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:33:48.93 ID:8p6yK6220
これから新規に年金に加入する人からならわかる
掛けてる途中でルールを変更するな
老後の予定がめちゃめちゃ大迷惑
483 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:33:48.97 ID:JOAycFap0
>>447 >もっと若い人の給料を上げないとダメでしょ。
給料を上げられない理由のひとつが、社会保障費の負担増だからね。
そろそろ支給減も考えないといけない状況でしょ。
484 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:34:00.72 ID:k0E6ZF/Y0
>>445 消費税導入以前にも税金が年金に投入されてたんだけど
485 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:34:06.09 ID:7sKZicRr0
486 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:34:14.01 ID:qO3TJ+Ob0
>>444 経済難民だって移民だってホントは故郷が一番居心地いいんだよ。だが、故郷が糞なら
涙を呑んで国を移るしかあるまい。彼らを厄介者とする風潮もあるが日本人は彼らに同情
しておいたほうがいいと思う。まあ他国にいく分にはね。
487 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:34:25.83 ID:A5jgE2ce0
依頼スレから落ちます
488 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:34:32.31 ID:EUeiPR0v0
>>482 今40代なら貰えないと思っておけば間違いない
489 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:34:34.28 ID:6ndB0YE40
在日韓国人への生活保護を今すぐやめろ
490 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:34:46.03 ID:iak2N43n0
40年働いても10万しかもらえないんだから
年金制度廃止して全員ナマポでいいじゃん
491 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:35:06.76 ID:hWaIJUUH0
こども保険なんて本当に出来たら
2018年9月までに実行しなければならない衆議院議員選挙で自由民主党が大きな批判に晒されるだろう。
492 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:35:27.79 ID:/F38p/+70
はなっから払う気はないってこっちゃ
493 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:35:32.12 ID:+rTpVk/V0
>>490 ナマポなんて真っ先に駆除対象だろ。今以上に余裕なくなったなら真っ先に飢え死にさせろって意見が出て来るよ。
494 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:35:38.64 ID:1jdvGtob0
>>475 しかも5%からの8%はひどすぎた
外税表示を許したのと、円安誘導でもうパスタですら高騰
495 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:35:43.18 ID:93jaYBAD0
>>1 こうなってしまったこと
誰が責任を取るのですか?
496 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:35:59.74 ID:7sKZicRr0
497 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:36:10.76 ID:+rTpVk/V0
498 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:36:32.43 ID:1jdvGtob0
>>493 飢え死にはさせんでいい
犯罪率が上がるから
食べ物現品配布だな
499 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:36:50.87 ID:BjionIcM0
>>489 地方自治体が給付金と名前を変えて、無年金在日コリアンたちに年金支払っているよ。
500 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:36:57.35 ID:+rTpVk/V0
>>496 人に食わせてるなんて余裕のあるうちにしかできないよ
501 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:37:14.04 ID:+rTpVk/V0
502 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:37:23.13 ID:+hHnBtfx0
今の40代以下は支給開始年齢80歳かな
503 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:37:27.20 ID:7SwAWhe20
ねずみ講で配当金払えずに先延ばしみたいな話になんか似てるねw
504 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:37:43.51 ID:8e3/Wz5I0
企業に中高年の正規社員が多い。
逆に、非正規の若者が多い。
60歳定年を定着させて若者にも正規枠を増やすべき。
年寄りが居つかれては、若者にチャンスもない。
505 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:37:47.65 ID:qO3TJ+Ob0
>>483 だねえ。重税で労働のコスパが悪すぎる。俺が経営者なら週休4日、年収200万の会社にするね。
それで、休暇を利用した海外への出稼ぎを推奨する。
506 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:37:55.39 ID:7sKZicRr0
507 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:37:59.84 ID:BjionIcM0
508 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:38:32.72 ID:1jdvGtob0
>>501 ちょっと面白くもないし画期的でもないし
何が言いたいのかも分からない
509 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:38:43.06 ID:FNpe1MMh0
いいよそれでもどうせナマポ決定だしな
510 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:38:57.17 ID:ghOF8Yj40
大卒後から海外放浪して28で帰国中だが、日本で働いたことないし年金も一切払ってないな
まあ老後なんてこの国にいないから気にしないけど
511 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:39:06.95 ID:7sKZicRr0
512 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:39:21.90 ID:+rTpVk/V0
>>508 自己責任の世界だよ。
海外からの目を気にするんて先進国の話。北朝鮮みたいな国になるだけ。
513 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:39:22.15 ID:3gDlZ6qj0
60~70までは生活保護くれるのかな?
514 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:39:29.20 ID:BjionIcM0
欧米でも若者たちが悲観して、ニート引きこもりが増えているもんな。
515 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:39:30.80 ID:iak2N43n0
516 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:40:00.05 ID:k0E6ZF/Y0
>>475 3パーセントの時は、所得税減税とセットで全体で減税だったから、多少景気に寄与した。
全体では減税ゆえ増税も規定路線だったんだけど、税収が上がったから以外と長く3パーセントが続いた
517 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:40:23.50 ID:1jdvGtob0
>>510 一生独身か、海外で市民権を得るならそれでもいいと思う
気になるのは、万が一日本で日本人と結婚して子供ができた時だね
518 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:40:48.92 ID:AP8vQsJ00
社会保障のあり方を変えろよ
欧米は変革を起こして官民一緒に取り組んでいるだろ
欧米はあと数年で新しい社会保障の形を導入するけど日本はまた遅れて10数年後に倣うんだろ
もういい加減足並み揃えるか先にやろうよ
519 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:41:38.93 ID:qO3TJ+Ob0
>>511 横だが、資産があるなら信用できる身内、知人に寄託、譲渡すればいいだけでは?
520 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:41:52.77 ID:6xviTqIj0
>>1 あれだろ、65歳から支給は変えないんだけど、支給額を減らしていって、
70歳から受給すれば、支給額増やしますよとかいって、
その70歳の時の支給額が今の65歳からの支給額と同じってやつだろ
将来は支給額を減らすことが許されて、
いまの年金支給額を減らすのは許されないのか、そこが理解できませんね
521 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:41:53.90 ID:1jdvGtob0
消費税を10%にしていいから
いいから
所得税を減らすなら
所得税は唯一ナマポからも徴収できる税だしね
522 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:42:02.40 ID:7sKZicRr0
523 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:42:03.81 ID:/QPAXuZR0
早くもらわないと死んじゃうだろ
524 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:42:12.08 ID:iak2N43n0
消費税早く30%にしろよ
売国安倍がいるからなかなか社会保障制度が進まない
525 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:42:18.43 ID:iDqfnilO0
議員年金廃止しろ
526 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:42:44.35 ID:o3VQt7vb0
>>518 >欧米はあと数年で新しい社会保障の形を導入する
なんのこと?
527 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:42:46.98 ID:8e3/Wz5I0
>>494 それより怖いのは10%になったら・・
中小零細の経営者は、人件費、経費削っても削るとこがもうない10%になったら
従業員に退職金払って自主廃業考える言う経営者も多く居るよ。
これはドキュメンタリーで言ってた。
失業者が増え、外資傘下に入る日本企業も多くなるとか・・
528 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:42:53.36 ID:C0GmEzSO0
今で70歳からだから30年経ったら100歳とかになってそう
そこまで生きてる自信が無い
529 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:43:13.83 ID:r6jTc2Zn0
払い戻しも選択肢に入れろよゴミ政治家
530 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:43:22.95 ID:d3owqu+r0
ソイレントグリーンは
卓見だったな
531 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:43:31.16 ID:QEFHfUVG0
>>518 自民党にやらせたら碌なものにならないよ
532 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:43:45.72 ID:8+VSh9s70
バカだな お前らはw
単純に物価を2倍にするだけで良いんだよ
実に単純な話なんだよ
533 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:43:55.26 ID:FNpe1MMh0
一体だれの為の制度なのか、年金制度存続の為の年金制度
534 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:43:58.51 ID:1jdvGtob0
>>519 親戚からナマポ受給目的で資産譲渡とか言われたら
スッと断るわ
どうせたいした額じゃないだろ
親族からナマポ出るだけでも恥なのになんで古事記から金もらうんだよ
535 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:44:08.52 ID:L6JsW9C40
安倍ちゃんは年金額は削減しないって言ってたんだけど無視?
536 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:44:15.93 ID:uJsqptH80
糞政治家がまず率先して70以降受給かつ年額80万を順守して生きていけんなら認めてやんよその政策
537 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:45:06.40 ID:1jdvGtob0
>>527 そうだね
中小小売は死亡だろうね
飲食もおワタだね
自民党は何がしたいんだ
そしてお前ら投票行けよ!
538 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:45:36.17 ID:k0E6ZF/Y0
>>521 ナマポに現金支給するのが間違い
消費税は税の逆進制、つまり世の中の富が片寄って金回りが悪くなるのが最大の欠点
消費税5パーセント以降、デフレから抜けられなくなってる
539 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:45:49.09 ID:qO3TJ+Ob0
>>522 だねえ。俺が弁護士とか行政書士ならナマポ申請代行でボロ儲けだな。
受給セミナー、個別コンサルティング、申請同行、代理人業務などなど。
540 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:45:50.14 ID:1jdvGtob0
>>535 だから受給が75歳になるんだろ
アホかー!アホー!
541 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:46:15.57 ID:qV0tOuPJ0
まずは奨学金予算減らせ。支持率落ちても知らんぞ。
542 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:46:17.33 ID:CKHEIGD20
もう国民年金など廃止しろ
ネズミ講と変わらん
543 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:46:29.05 ID:v+Wo15650
>>1 年金は死活問題なんだからさー
ちょこちょこ変えられると困るんだよ
544 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:46:29.75 ID:9nT2AcFg0
年金いらねぇから安楽死法を是非(^^♪
545 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:46:35.19 ID:TmQkDmRL0
片山、雷に打たれろ!
天罰!
546 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:46:35.67 ID:BjionIcM0
安保に目がくらんで他の政策でやられたら意味ないなw
547 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:47:00.46 ID:8e3/Wz5I0
>>537 確かに飲食店、後は小売店なんか厳しくなるよ。
そこで働く従業員に家族が居れば悲惨・・
548 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:47:22.82 ID:TmQkDmRL0
平成の平将門は出ないのか?
片山を成敗してくれ
549 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:47:25.82 ID:BjionIcM0
>>547 酒、たばこ規制もあるしね。
いろいろとダメージがありそうだわ。
550 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:47:37.62 ID:r6jTc2Zn0
自民の痛みを伴う改革って下級国民だけが致命傷w
551 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:47:42.21 ID:Vohqk9JG0
専業主婦から、徴収しろよ。
毎月払ってる奴と払ってない奴が同じ、
しかも払ってるほうが、失業したりして支払いできなければ、
支払ってない専業主婦より、貰える額が少ないっておかしすぎるだろ。
552 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:47:45.21 ID:d3owqu+r0
553 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:47:57.45 ID:XnZHUD3p0
いつまでたっても年金支給開始年齢に追いつけない……
554 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:48:09.30 ID:/1oyDLNw0
>>539 犯罪者増えて前科でナマポ勝ち取るのが増えるw
役所も無知には水際作戦やるが前科者は怖いからなw
555 :
2chのエロい人 がんばれ!くまモン!©2ch.net
2017/04/26(水) 21:48:18.76 ID:l47S5/wI0
年金やるやる詐欺
556 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:48:22.96 ID:cIwBXlsU0
そのうち受け取らない美学みたいの賞賛しだして粗品を贈呈するようになる愛国万歳
557 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:48:32.41 ID:r6jTc2Zn0
制度変えるたびにいったん払い戻せよ
後から契約内容変えるなんて詐欺だろ
558 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:48:43.31 ID:WvhI6/9S0
素直に破たんしてると言えよ
559 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:48:48.65 ID:sJ3W1Qqc0
おまえらナマポに厳しいな…
年金もらえなくてナマポももらえなくなったら、マジで死ぬしかなくなるぞ?
あと30過ぎたら脳卒中とかガンになる人出てくるから、自分だけ健康で働けるとか思うなよ
560 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:48:49.37 ID:gO9T/edS0
現実は60歳定年。(東証一部上場の企業は除く。)
そこからは、1年更新の名ばかりの高齢者再雇用制度があるが、年収は大幅ダウン。
仕事内容は現役時代とほぼ変わらないので、実際は同一労働同一賃金の政府の掛け声とは
大きく乖離するも、それはマスゴミも含めてのスルーとされる。
2年の再雇用が決まれば良いほうで、せいぜい3年くらいまで。
家賃で生活する層は、端から生活破綻となる人も少なくない。
セーフティーネットなしで実行するから、貧困に喘ぐ日本人は増える一方だ。
人間は年金支給までの期間を冬眠できない。
561 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:49:03.58 ID:eUZoVAgN0
ざまあみろジャップ
ジャップが苦しむと飯がうまい
562 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:49:20.21 ID:PNAszAzb0
廃止にしろ
563 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:49:36.21 ID:8Qy6IOa60
これそのうち支給開始年齢が80歳とか90歳になりそうだねw
やっぱ北の将軍様に色々とぶっ壊してもらった方が良かったかもしれないね
564 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:49:36.92 ID:qO3TJ+Ob0
>>539 それか、俺が考えたナマザップ(仮)はこんなシステム。
入会から2ヶ月で受給に至る画期的システム。専属トレーナーが資産状況、収入、支出など
細かにヒアリングを行い実行メニューを作成。顧客は日々の収入と支出をSNSでトレーナーに
報告、アドバイスを得る。こうして2ヶ月で生活、資産をシェイプアップしてゆくというもの。
565 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:49:45.35 ID:lXbc7mQW0
要するに払う金がないから
その前に死んでくれって事だよな?
566 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:49:52.99 ID:shxGc7GN0
>>543 確かに厚生年金は変えられたら死活問題だわなー
俺みたいに国民年金ならもう死んでるから無問題♪
567 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:49:55.19 ID:+rTpVk/V0
>>559 そもそも支払ってる税金以上にサービス受け取ってる人間がいるから赤字になるわけで
568 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:50:05.80 ID:+Z6pAM+S0
生活保護で本当に良かった
569 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:50:13.48 ID:fGDmx84q0
去年だけでうちの近所で50代~60代で亡くなった人が数人いる
国からしたらありがたい存在なんだろうな
570 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:50:23.41 ID:6xviTqIj0
>>527 外税表示なら、消費税アップしても商品そのものの価格は変わらないんだから、
経営者的にはやりやすいと思うけど
そもそも消費税は最終的消費者が負担する税金だから、
その途中の業者は消費税は負担しない
というか、消費税10%なんてまだ序の口で、
16%までは政府としては既定路線
それでもまだ足りないけど、さすがにそれ以上は様子見ながらだろうな
571 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:50:42.82 ID:8e3/Wz5I0
>>549 そうなんですよね・・
そして40代以上のリストラも多くなるだろうし・・
10%は可決済みだから実行されるのは間違いないのがね。
日本の国会議員は考え直すことしないんだよね。
572 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:50:48.73 ID:jPrFl1dR0
>>1 10年ほどアルミ缶回収して70になるまでなんとか行きてくしかないな。
なんつうーハードモードな先進国や。
573 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:51:00.02 ID:1jdvGtob0
今からすっごい子供作れば、今の30代くらいは間に合うぞ!
40代は恩恵受けることにはもうアレだからあきらメロン
574 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:51:10.63 ID:+rTpVk/V0
>>563 日本人は強制収容所で死ぬまで無給で働くべきだよね
575 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:51:15.01 ID:jWgTm0Yc0
100年安心www
576 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:51:19.21 ID:CZKeR+hP0
70歳までは企業が働かせてくれるのかね
577 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:51:25.94 ID:TmQkDmRL0
なんか物価まで行かないが スーパーの価格が変なんだよな
じわじわと値段上がったり、包装がちいさくなってんだけど
時々ドカッと安いのが出る それも頻繁に。
インスタントコーヒーなんかその例
578 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:51:35.17 ID:BjionIcM0
579 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:51:50.88 ID:x68pMdqn0
>>561 いいよいいよ
もうすぐ死ぬんだから何でも言っていいよ
糞食いゴキブリ寄生虫乞食チョン君
580 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:52:03.51 ID:6ndB0YE40
遊んで暮らせる在日韓国人、なんなのこいつら
581 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:52:11.90 ID:r6jTc2Zn0
>>567 それより公務員が変な運用して激減らししてるのが問題
中抜きもしまくってるんだろうしw
582 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:52:13.08 ID:1jdvGtob0
>>570 やりやすくないわw
消費者は脳内で1.08がけしてるから
それを見込んで価格つけないといかんよね
583 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:52:30.53 ID:r/eAhuSL0
無理だよ、65歳に伸びた現在でも
空白感の生活設計が危うい人が沢山なのに、お金が続かないよ。
空白期間に生活できない(足りない)
584 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:52:42.96 ID:+rTpVk/V0
585 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:52:45.83 ID:eJqkiNEM0
ネトウヨw
586 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:53:10.65 ID:oH/o9IFb0
いっそのこと90とか100から支給開始にすれば諦めもつくんじゃないか?
587 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:53:12.92 ID:eYOj4iWj0
世界2位の重税なのに福祉は全然手厚くないな
それだけ高齢者の増加が凄まじいってことなんだろうけど
これだけ徴収しても年寄りの増加にまだ着いていけてないまだ足りないんだもんな
588 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:53:21.97 ID:xflMXrsC0
/⌒⌒⌒⌒\
/ ヽ
| /)ノ)人(ヾ(ヽ |
| / ⌒ ⌒ ヽ|
( | ・ ・ | ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ‥ | | 正直者はバカちゅうこっちゃ
| ┬┬┬ | ∠ あんたもアレをモロトキ
ヽ  ̄ ̄ ノ ヽ_________
/二⊃ー イ ̄
| 二⊃__ノ \
/ ソ | |
589 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:53:23.59 ID:Qobl1jKE0
年金払ったら負け。
590 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:53:24.48 ID:k0E6ZF/Y0
591 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:53:28.03 ID:r6jTc2Zn0
592 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:53:54.41 ID:+rTpVk/V0
593 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:54:00.38 ID:95r5gAO60
年金はもらってないと払わされるんだぜ?
594 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:54:12.70 ID:BjionIcM0
595 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:54:18.60 ID:v6Z9fKo50
人件費削減のために早期退職を迫られる一方で年金開始年齢は引き上げか
ブラックJAPAN
596 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:54:56.39 ID:BjionIcM0
>>576 日雇い派遣が65歳と言う条件になっているが、正規はダメだろうねw
597 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:54:58.29 ID:WPP6ooGc0
アキレスと亀
598 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:55:12.33 ID:r/eAhuSL0
>>583だが、我が家が来年定年だが
再雇用で手取り15万しかない。
年金開始まで、退職金で補填するが
それで退職金は空になる。
年金もちょっと足りないくらいだし
年金開始が伸びたせいで繋ぎができない。
599 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:55:17.30 ID:MOfGN1PV0
ジャップって権力者の暴走に対抗しようとしないよなw
奴隷精神が身についてるというか
w
600 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:55:23.56 ID:BjionIcM0
601 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:55:23.76 ID:H4gK7WtL0
>>537 大企業しか存在しない社会にしたいのだろう
すでにそんな感じの自治体が増えている
街の中心に元からあった商店街はシャッター街になり、
郊外に大型店舗と大企業の工場とチェーン店だけが点在している
不気味な光景だよ
大企業しか存在しない社会からは
新しい産業も文化も生まれない
死に向かっている社会だ
602 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:55:33.87 ID:sJ3W1Qqc0
生活保護もらってる人知ってるけど、エアコン代がもったいないから夏はエアコンつけてないらしい
どこにベンツ乗り回してるナマポがいるんだという
あと財産が1円でも残ってたら生活保護は貰えない。本当に餓死する手前までいかないと生活保護はでない
603 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:55:44.02 ID:pySE0TXN0
70以上で働くなんて都会は辛いだろ
604 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:55:52.59 ID:TmQkDmRL0
片山は悪魔だ
605 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:56:15.77 ID:+hHnBtfx0
>>587 団塊の世代が要介護になる
これからが地獄だよ
606 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:56:58.07 ID:/1oyDLNw0
>>587 NHK受信料や国民年金・健康保険・雇用保険・介護保険を税金と認めてねーから
実際は世界一の重税国家w
さらに中小企業には労災保険の負担w
これ北朝鮮より酷い奴隷国家だぜw
この国は安倍や麻生とかの極一部の特権階級の為の道具でしかないw
607 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:57:04.46 ID:8e3/Wz5I0
>>570 例えば、町工場が他社から部材を購入、これにも消費税が掛かってる。
そして、大手からは値引きの催促。
後は、燃料費(ガソリンなど)、雑費などにも消費税。
薄利経営なんです。って言ってた。
同じことが、飲食店にも言える。
購入食材にも消費税、提供する商品に上乗せしたいが、それすると客が遠のくから
それが、なかなか出来ない。
608 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:57:09.36 ID:gO9T/edS0
不公平感を是正するためにも、ベイシックインカムしかないね。
ナマポは受給者の層が偏り過ぎていることは、ネット時代子供でも認識している。
609 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:57:15.55 ID:xYGPFriG0
ほらいわんこっちゃねえ
高齢者の定義ガーとかいってる時は年金関係ないとかいっても結局これだよ
610 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:58:12.61 ID:jPrFl1dR0
会社潰れたら首吊るしかないな。
60や65おっさんがどこで働くんや。
この間まで背広着て電車乗ってたのに、
作業着でいつも利用してたその駅のゴミ箱清掃するのかw
611 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:58:15.38 ID:HJO/0NOZ0
片○氏は弱者に厳しいよね。
政治家である必要性があるとはとても思えない。
612 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:58:41.41 ID:MP8hM8Yt0
「年金もらえるまで働かなきゃ」で無理させて動けなくなっても合法的な処分できないのに?
寝たきりで年金の管理は誰がするの?
613 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:58:51.35 ID:DrTegdLq0
搾取だけしてどんどん先延ばしかwwww
614 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:58:51.96 ID:XdD6n8cz0
「ベーシックインカム導入」
「資本主義脱却して共産主義社会で格差是正」なんて言われるけど
既に日本には「事実上の部分導入済み」で、その構造維持の為に余力限界までリソース使われてるから
一般民間人が「制度への新規参加」できる余裕は既に無いよ?
何の事言ってるか解るよね???
・ベーシックインカムで安定した生活基盤と社会福祉、
・競争も責任も罰則も要求されないゆとりの労働環境で人間らしい幸福追求社会
ゴキブリ公務員の「幸福追求環境と理想追求厚遇報酬」そのまんまだよね?
要するにコレ「ゴキブリ公務員の身内だけ」で既に実践導入済みなのなw
「え?そんな理想追求した社会、現実に実現できる訳無いじゃんw」て思うよね?
でもどんな現実と乖離した理想社会でも付帯条件前提ならできるよね、つまり
「それにより生じる負担と損失はその限定社会以外の連中に平等に背負って貰いますw」」
その「負担組」がゴキブリ公務員以外の一般民間人なw
「ゴキブリ公務員のユートピア社会」を維持する為に必死に納めた税金真っ先に食い荒らされて。
「その残りの残飯」を「自由競争で奪い合い」w
残飯奪い合ってる同士で「何故一部の既得利権層の残飯漁りさせらてるのか」には疑問持たずにお互いヘイトwww
実は双方残飯漁りなのに、なw
そこで社会構造の異常さには一切目を向けずに「もっと残飯奪う努力をしてこなかった奴の自己責任」だっておw
解る?
「ベーシックインカムはゴキブリ公務員の身内限定で既に実効されてる」のw
「ベーシックインカム」てな呼称表現を使ってないだけで、実質的な意味で、ね?
そしてその分の「当然発生する負担」は「資本主義社会の民間人」に負担させてるのw
もうダメだろこの国www
既に「事実上導入」されてるゴキブリ公務員はそりゃ反対するわなw
ゴキブリ公務員以外の一般民間人にとっては「導入されるか否か」て話だけど、
ゴキブリ公務員にとっては
「現在進行形で身内だけで貪ってる利権を身内以外にもシェアしますか?」って話だからな?
そりゃ必死で反対するわなw
そりゃ「公営上級乙種生活保護利権」身内だけで貪りたいわな?
そりゃ利権システム維持の為に必死で国営ネズミ講強要してくるわな
615 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:59:01.26 ID:1jdvGtob0
>>605 団塊の介護始まったら色々無理過ぎて
介護の在り方も変わると期待してる
今みたいにつきっきりで介護して疲弊することが異常だと思うけどね
親を大事にするのと、自分の生活台無しにして介護することは同義ではないと思うけどね
616 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:59:09.37 ID:JfQtCCCs0
もう払ったもん負けだな
617 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:59:10.31 ID:6xviTqIj0
>>582 必死で物価あげようとしてんのに、
そういうマインドだからダメなんだって。
商品の価格自体は消費税と関係ないんだから、
正当な値付けをして売ればいい。
消費税アップを考慮した
コストダウンは罰則付きの禁止にでもすべき
国民みんなでチキンレースして、
みんなが不幸になることほどバカバカしいことはない
618 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:59:26.54 ID:uKWCVlaf0
55歳も選択肢にしろよ
619 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:59:30.92 ID:TmQkDmRL0
レストランのウエイターとかくらいはできるだろ
620 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 21:59:48.81 ID:u/QQh81r0
まずは生活保護を廃止しよう。
621 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:00:05.13 ID:ig9HKdH70
自分が何歳まで生きられるか誰も分からないんだから
最短で貰うのが正解だろこんなん
622 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:00:18.79 ID:t+ppsvmO0
たかだか10年しかリタイア生活出来ないのか…
しかももうヨボヨボやん
動けるうちにリタイアするからこそ孫の面倒みたり出来るんだろうに
623 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:00:21.27 ID:zMYCfVN40
逆に運用益が出てるんだから60歳に戻せよ
624 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:00:24.25 ID:k0E6ZF/Y0
>>607 消費税は消費者負担だから中間流通には無関係とか言うやつがいるけど、
売れ残りや在庫の分は流通が負担するんだよね
625 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:00:35.15 ID:BjionIcM0
>>605 中国人を筆頭に外国人介護士が増えるよ。
1年やれば永住権もらえるから。
626 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:00:49.52 ID:czsCbCTM0
>>615 要介護の認定が厳しくなり条件もきつくなってなかなか特養に入れなくなったよ
高い金払えば預けられるけど金持ち以外は自宅介護の流れ
627 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:01:00.16 ID:t6NsVopR0
もう詐欺といって差し支えのないレベルだな
628 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:01:10.66 ID:r6jTc2Zn0
支払額はガンガン増えますw
629 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:01:10.98 ID:j1gHmT7i0
こんなの規定路線だろ
小泉時代からミエミエだったわ
自分らはキッチリ貰ってマジ逃げ切り世代という名が相応しい
630 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:01:15.68 ID:+5fufclo0
そりゃあ年金なんて必要ないような連中が決めてるんだもんな
年金頼みの貧困老人は日干しになるだけ
631 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:01:21.12 ID:1jdvGtob0
>>617 そうしたら売れないじゃん
仮に全店舗が適正価格をつけたとしよう
そうしたら国民は我慢して割高でも買うと思ったんだよな、国は
所が蓋を開けたら我慢して何も買わないの間違いだったと
強気の価格設定で売れるのはiPhoneだけ
632 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:01:30.10 ID:gQvABdhl0
60歳に下げろ
633 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:01:31.28 ID:HJO/0NOZ0
片○氏には落選してもらうしかないにかも。
そうしないと国民の生命の危機に繋がる気がする。
634 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:01:45.14 ID:BjionIcM0
635 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:01:55.05 ID:C0GmEzSO0
636 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:02:24.58 ID:BjionIcM0
>>633 女性議員だから受かるでしょ。
枠があったはず。
637 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:02:25.74 ID:czsCbCTM0
>>634 年金が沢山出るからね
月30万出せば結構いいところに入れる
638 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:02:28.88 ID:UbxBmF/x0
アベノミクスのトリクルアップ!‼︎
639 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:02:35.89 ID:xflMXrsC0
孫 「、、おじいちゃん、ハロワ行くの?」
祖父 「、、ああ、、、」
640 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:02:36.76 ID:TmQkDmRL0
>必死で物価あげようとしてんのに
上がってんだよ。実際
で、売れないから残る。借金してやってっから換金しないと。
ということで頻繁に安売りアイテムが出るのだ
物価を挙げるんじゃなくてみんなに買わせる。消費させる が正しいのだが
誰も買わない
641 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:02:58.29 ID:1jdvGtob0
>>626 だから
これから介護問題は今以上に深刻化する
そうなれば同じことを続けることも無いだろう
親を在宅介護することが美徳ではない空気が流れれば、日本人は安心して手を抜けるだろうし
642 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:03:08.76 ID:6xviTqIj0
>>607 消費税は最終消費者が負担するんだから、
燃料や部材費に消費税がかかってようが業者は関係ないんだって。
もちろん消費税によって最終物価は上がるから、
売れ行きに影響は出るだろうが、その分商品価値をあげるなりして
努力するしかない
643 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:03:15.59 ID:+rTpVk/V0
>>623 毎年5%以上の運用益が出てやっと現行の年金額を維持できるレベルじゃないっけw
644 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:03:15.87 ID:BjionIcM0
645 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:03:31.13 ID:gO9T/edS0
60で定年。
会社は1年毎の高齢者再雇用の判定をする。
だいたいが2-3年までと耳にする。それも所得は大幅減となる。
残りは繰り上げで受給するしかないが、家賃族はまず生活破綻となるので、
地方へ移動することになる。
646 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:04:07.55 ID:jPrFl1dR0
>>641 さすがに負担がきつすぎてメディアにまで遠慮なく叩かれそう。
無駄に同世代が多いってろくでもねえな。
647 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:04:31.87 ID:k0E6ZF/Y0
>>617 物価をあげようとするマインドが間違い
需要が供給を上回れば物価があがる。これが正しい順番。
消費者が安い商品を求めているのに自分だけ高い価格をつけるわけ?
648 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:04:49.42 ID:8e3/Wz5I0
>>619 ウエィターは学生バイト、主婦しか採用しない。
高級店は、マナー、料理の知識が必要なので知識がないとウエィターに雇ってくれない。
経験ないと書類審査で門前払い。
649 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:05:27.70 ID:sJ3W1Qqc0
そのうち清掃員とか警備員の民間資格検定が出来たりしてw
「清掃員検定1級」とか「警備員検定準2級」とか。こういう資格を取って中国人に差をつける。
650 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:05:52.27 ID:jPrFl1dR0
>>648 中高年はやっぱどんくさいしな。見た目もよくねえし。
今じゃ、バスの運転手も宅配もにーちゃん、ねーちゃんじゃん。
651 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:05:57.39 ID:/1oyDLNw0
>>633 バ片山は実家が神道で神社本庁からの組織票あるから落選しない
だからここまで弱者に酷い事言えるんだよw
652 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:05:58.94 ID:y0Dk0Zv80
ナマポ受給者を餓死させるだけでは足りないのかこのババア
653 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:06:16.66 ID:r6jTc2Zn0
654 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:06:17.55 ID:czsCbCTM0
>>645 地方は老人の仕事が無いが東京は沢山ある
築年数経った物件は空き部屋が多いので家賃も安い
下手に地方に行くより死ぬまで東京にしがみついたほうがいいかも
655 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:06:21.16 ID:TmQkDmRL0
X=片○氏には落選してもらうしかないにかも。
○=片山には天罰が下ってほしいね。新型ウイルスとかで体が溶けていくとか。
656 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:06:22.07 ID:BaCQC3oD0
ほんなら70歳までに死んだら掛け金返せよ。
657 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:06:39.98 ID:xEtHK58x0
もう払う気がないな
658 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:06:42.14 ID:+rTpVk/V0
659 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:06:58.70 ID:HptfJnnu0
もうやめてくれよ。これは国家的詐欺事件だわ。
年金が支払われない国とか、どこの5流国だ。
役人も政治家も死ねよ。
660 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:07:03.44 ID:1jdvGtob0
>>656 遺族に遺族年金という形で支払われるけどな
661 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:07:04.84 ID:MmHgTMG+0
詐欺すぎワロタw
662 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:07:11.12 ID:iak2N43n0
公務員は60以上の退職者にすればいいんだよ
軽いデスクワークで年収1000万とか国が潰れます
663 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:07:20.61 ID:BqJtKKSq0
デスクワーカーならいいかもしれんが肉体労働者は地獄だなこれ
建築や土木で今後年寄りの災害が多発するぞ
664 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:07:28.66 ID:IlZiajzH0
予想してた流れだな。
今の若者世代は過労で早死にするかもな。
665 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:07:31.18 ID:t/Fnv+Bb0
お前らが選んだ政権与党なんだからお前らで責任を取るんだよw
あきらめろw
666 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:07:43.65 ID:TqcuD7kZ0
健康であり続ける自信がない
667 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:07:50.76 ID:4TwYoTlI0
お前らまだ貰える可能性あるだろ
オレなんか内臓の障害で70どころか65まですら怪しいのに働いてて会社の分と合わせたら毎月5万も取られるんだぜ完全に詐欺だわ
668 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:07:52.31 ID:eRXLJJJl0
公務員の給与を半分にしてその分ワークシェアでみんなを雇えばいいんだよ。
公務員の仕事なんてアホでもできるから。
669 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:07:59.47 ID:TmQkDmRL0
神社本庁って日本人じゃないだろ
670 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:08:04.40 ID:6ndB0YE40
医療関係者なら元気な生活保護受給者を沢山目の当たりにしてるわ。なにがエアコン代だアホ!
671 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:08:08.11 ID:BjionIcM0
>>649 警備員はすでに国家資格ならあるけどね。
672 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:08:16.94 ID:tJLO8kf3O
>>645 地方は車の運転ができないといけないが、60過ぎてから車の運転始めるのは危ないだろ
673 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:08:17.31 ID:+rTpVk/V0
>>668 アホでもつける仕事につけてないアホはどうするんだ?
674 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:08:20.64 ID:/xnE6YOg0
675 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:08:29.84 ID:8e3/Wz5I0
座長・片山さつき政調会長代理??
座長?劇団に入れや
676 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:08:30.11 ID:BaCQC3oD0
677 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:08:32.93 ID:TmQkDmRL0
ゆかり本部
678 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:08:36.39 ID:VKg9mrLe0
みんなで暴動おこして払った分だけでも取り返そうよ
679 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:08:57.84 ID:xflMXrsC0
面接官 「、、68歳ですか、、、残念ながら、、、」
680 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:09:01.74 ID:GrPgI/3G0
末恐ろしい世の中だな
681 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:09:20.36 ID:+rTpVk/V0
>>678 そもそも払った分は今の老人に支払われる制度なんで返ってきませんよ
682 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:09:30.74 ID:/S7OPDhN0
騒いでる奴は何を騒いでるの
683 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:09:40.96 ID:gO9T/edS0
富裕層が笑って暮らすも、庶民は泣きをみる。
今の自公政権を選択したのが国民なのだから、従うしか道はない。
彼らは裕福なのかね?
684 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:09:48.92 ID:1jdvGtob0
ほんとだよ
分かってただろ
まず投票行かなかった奴から反省しろ
投票行かないってことは公明党に0.2票投票してると同義だからな!
自公連立してるから自民党に0.2票投票してるってことだから
685 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:09:50.95 ID:TmQkDmRL0
安倍の仲間って変なのばっかり
686 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:09:52.53 ID:IlZiajzH0
しかしよく読めば、一応60から受け取れるんだな。
70まで待った方が金額大きいというだけで。
687 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:09:56.43 ID:IF+XLLcd0
とうとう70歳か。
金が足りなくなったら受給開始年齢引き上げればいい。
自分は年金払ってないからどうでもいいけど。
688 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:10:01.43 ID:HJO/0NOZ0
国民の為に絶対に落選してもらおう。
これは国民の総意だ。
689 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:10:07.40 ID:C+5vuOpo0
これでもブチキレない国民はすげーわ。
政治屋もどこまでやったら暴動が起こるかチキンレースしてんじゃねーの?
マジで日本は1回デフォルトするべき
690 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:10:08.97 ID:iak2N43n0
片山なんか座長にしてる時点でお察しだろ
売国自民に死を
691 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:10:13.43 ID:BjionIcM0
692 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:10:33.04 ID:+rTpVk/V0
693 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:10:38.44 ID:8e3/Wz5I0
>>679 60過ぎたら、シルバー人材しか道はないよ。
日銭稼いで生きるしかない。
694 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:10:44.16 ID:/S7OPDhN0
70歳なんてただの通過点だろ
ゴールはエンドレス
695 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:10:47.26 ID:BaCQC3oD0
696 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:10:52.00 ID:O7eU10v90
取るだけ取って受給させない流石だな
働くと言っても老人になったら体を満足に動かせないぞw
697 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:11:08.82 ID:jPrFl1dR0
もう、60過ぎたら強制的に北海道の僻地を切り開く仕事に従事するようにしたら。
それでいいや、おれ・・・。
698 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:11:09.05 ID:/1oyDLNw0
バ片山さつきを厚労相にでもすればナマポ締め付けで餓死者出るかもな
そのほうが安倍政権追い詰める事できる
699 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:11:19.94 ID:+rTpVk/V0
>>695 戦中なんて日本は連戦連勝なんて嘘ついて国民騙してたんだからかわいいもんだろ
700 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:11:42.61 ID:/S7OPDhN0
>>695 年金制度が崩壊するなんて真っ赤な嘘ですwww
↑
嘘じゃないね
701 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:11:46.58 ID:mNKqGHnt0
あのう、転職サイト、応募資格が35歳までなんですけど
702 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:11:47.70 ID:1jdvGtob0
703 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:11:47.81 ID:Ay8QKVn/O
片山さつきんとこの湖に入水自殺して抗議したれや
704 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:12:01.61 ID:8e3/Wz5I0
705 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:12:08.06 ID:ERnmN6yn0
知ってるか?
悪の社保庁=年金機構だからな。
こいつらの給料は国費から出てるんだからなwwwwwwwww
そりゃ金がいくらあっても足りねえぞwwwwwww
悪が滅びねえんだもん。
売国奴自民党のせいで。
706 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:12:30.38 ID:sJ3W1Qqc0
>>653 え?あるの?
トイレ掃除は女の人の方が有利だから、男は警備員か倉庫内作業やるしかないか…
707 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:13:02.38 ID:PwIXdtXG0
ひど過ぎ
生きる希望も何もないね
最低な国
708 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:13:06.65 ID:/S7OPDhN0
ワシの親父去年69歳で他界したが、年金はしっかり貰っとったな
709 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:12:56.95 ID:XdD6n8cz0
__ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐∥ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の人生なw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/ 【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/ 【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/ 【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/ 【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/ 【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/ 【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/ 【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/ 【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654 l
日本は ギリシャそのもの ああ、公務員だけが こんなに 幸せな社会
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713 ふざけるな! 「公務員天国」 バラ色の給料とトンデモ手当 大反響第2弾 本当にギリシャになるぞ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30911 われらの年金を返せ! 1500万円も高い公務員の「お手盛り年金」 この国は役人のためにあるのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500 年金も退職金も福利厚生も、公務員だけは安泰! サボったもの勝ちの「嗚呼、素晴らしき世界」 ;;;;
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48721 710 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:13:18.69 ID:5WKjpql60
海外でも支給延長がおきてる、
平均寿命との関係で支給開始を遅らせるか
支給額を減らす以外にない、これは明白。
これ以外に解決策があるなら示して欲しい。
711 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:13:51.75 ID:8e3/Wz5I0
老人の自殺率アップしそうな勢い。
712 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:14:34.23 ID:6xviTqIj0
>>687 だけど、年金には税金も投入されるから、
税金払い損だぞ。
国民年金なんて、額が少ないからショボク見えるが
民間の年金保険に比べたら破格の還元率
713 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:14:47.36 ID:XdD6n8cz0
もう無理無理w
この国の傾向として、権力が確立すると腐敗すると同時に「腐敗側に既得利権求めて寄生虫が寄ってきて制度固定される」
→「外圧や突発的要因によりそれまでの非既得利権層の怒りが相まって瓦解」て流れの繰り返しだから
平安の貴族政治→鎌倉武士の台頭
鎌倉幕府→元寇の後処理で下級武士の求心力低下が遠因により滅亡
明治維新、大日本帝国も言うまでも無いよね?
今後外国人労働者の異常繁殖+暴徒化で治安崩壊、だとか北朝鮮の大規模な国内テロだとか
大きな変革の契機が無い限りは絶対にゴキブリ公務員天国のままだろうね。
ていうか安倍って団塊より下だけど「氷河期世代の親世代」の範囲の年齢ではあるから
氷河期世代の非婚少子非正規壊滅ぶりは痛快なんだろうなw
自分が作れないのに同世代は2人3人当たり前に子供産んで、どんな状況であれ
誰しらかと会う度に必然的に子供の話に触れる流れにはなるしな
「いやー御無沙汰しちゃってスミマセン、しばらく子供の世話で忙しくなっちゃって」とか
「少し遅れてすみません、朝子供が急に熱出しちゃって」とか
「まあ安倍さんには解らないかもしれないけど女房子供居る立場としてはですね・・いや失礼」とか
「子供出来て解りましたけどやっぱり生き甲斐が出来ると人生観変わりますね・・あっ!・・すみません」とかさw
そういうコンプ抱えながら表向きはニコニコして内心妬みと憎しみ押し殺してきたんだろうなw
普通に考えて、自分に子供が居たとしたら自然その年代に何かしらの親近感持つよな?
明らかに意識的にその逆をするって要するに「意識したくない、嫌悪感持ってる」て事だよな。
同年代の子供が氷河期で失敗してるの見て「おやおやw子供居る家庭は大変ですねw」
とか言ってんだろうなw器小さすぎて笑うわw
そりゃ「もし産んでたらその位の歳だったであろう」、
かつ「自分と同年代世代の産んだ世代」
でもある氷河期世代を社会的に抹殺できたら子供居ない自分の溜飲下がるんだろうなw
かつ、ここまで国内格差広げて身内及び公務員利権拡充しておいて、
外国への貢ぎ物ありきの売名売国行為だけは余念が無いってのも
「お前等の世代丸々潰した俺ってさ、外国じゃ超メジャー超評価なんだけど、
外国旅行すら行けないお前等どんな気分?ねえどんな気分?」
なんだろうな
714 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:14:53.74 ID:U4rG/rq00
>>623 あれっぽっちの運用益じゃ今後全然足りねえよwww
年金債務が幾らか知ってんのか?www
715 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:14:59.99 ID:BjionIcM0
>>711 老人の犯罪が増えて、刑務所が溢れると思う。
716 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:15:03.02 ID:iwt+5f800
支給額を減らしたいからって言えよw
昔の公務員連中の退職寸前俸給上げインチキ逃げ切り世代はうはうはですわ・・・
717 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:15:15.51 ID:N5QS93pSQ
>>705じゃあこんなん知ってるかwww
国民年金破綻は当たり前として
厚生年金がヤバいコトにになってることはwww
718 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:15:16.19 ID:133YKb7e0
>>710 まず高額受給者の受給額を減額すべきだろう
719 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:15:31.57 ID:mNKqGHnt0
外国並みに年齢差別に対しては何とかしないとだめだよ
障害者枠みたいに絶対に雇わないとダメみたいにしないとダメ
720 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:15:55.98 ID:Mx4KSFS/0
最終的に踏み倒すんだからまだ序の口だろ?w
721 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:16:00.85 ID:S641j+vA0
>>667 俺は37歳だけど、同じように内臓がいくつか悪いのだが、、、
俺の場合も月に6万2千円取られてる。 生活は苦しいよ(´;ω;`
これで70歳になるまで支給されないってか、、、
あきれた国日本だな
722 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:16:06.73 ID:jPrFl1dR0
>>714 その運用で財テクで失敗して大穴開けた連中居たよな。
ちょっとここに連れてこい。
723 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:16:09.93 ID:XdD6n8cz0
まさかここ中国人朝鮮人は見てないよね??
日本語は読めないだろうから書くけど「公務員を狙われたら困る」てのは
絶対に朝鮮人には気付かれないようにしないとな。
あいつ等日本人が困るって知ったら絶対やろうとするだろうから。
なるべく「公務員を狙う事だけは困る事を朝鮮人に知られない様にしよう」
て拡散してお互い注意喚起しないとまずいよな。
今後テロが危惧される上で、日本国内において、全日本国民において、被害受けたら
一番打撃が大きいのは市民の信頼や尊敬得てる優秀な公務員やその居城である市庁舎。
そこを狙われたら日本として大損害だし日本人も皆悲痛。
「公務員を狙われたら全日本国民が困る」
それだけは避けたいから各世界言語でツイッターやFBで拡散しようぜ。
単に納税するだけの無能な非公務員は幾らテロに巻き込まれようが
国としては大した痛手は無いけど、
公務員や公務員が多く居る庁舎や公的施設だけは絶対に狙わないで欲しいって。
中国人や朝鮮人のみならずアラブ系、南米系アフリカ系、全ての在日外国人にも、
テロに限らず個人犯罪で狙うにしても
「日本国内において公務員は優秀でそれを証明するべく★所持金も多いしカードその他所持品も付加価値が高い★
けど絶対狙わないでくれ」 て広めるようにしないと。
そりゃ誰狙っても発覚すれば同じ強盗罪、どうせなら「確実にリターンがある」階層狙った方がいいだろうけど、
そこを何とかこらえてくれってさ。
住所名前把握してる公務員が居れば、それを広めて「どうかここだけは避けてくれ」
て周知徹底させる必要もあるよね。
「こんなに滅私奉公で優秀な」公務員だけが今の日本の希望なんだもん、出来る事だけでもやって日本を守らないとね???
公務員は現業と公安以外は趣味で山登りする程度の貧相な体力で暴力耐性無いから威圧して取り込みやすいとか、
家族持ちが多いし身分やら厚遇やら失う物多いから付け入り易いよ、てのも絶対に中国人に知られない様にしないとね?
ソレさえ知られなければ「対象の選別」もされないし貧乏民間人ってなハズレ対象を狙って無駄足踏む可能性高いんだから。
「官舎」には必ず公務員及びその家族が住んでるって事も、その所在も一般住宅と違ってす把握し易い、て事も
絶対に知られないようにしないと。
今のうちにネットで拡散して「リアルでその話題はするな」て皆で意識共有しないとまずいよね?
日本の国益の為にこの事は日本人同士で広く拡散して「公務員狙うメリット」を知られないようにしようぜ?
724 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:16:10.74 ID:IF+XLLcd0
よくみんな我慢して年金払ってるな。
役所行けば年金制度脱退手続きできるのに。
725 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:16:26.13 ID:PrVlt/Nu0
年金の問題を根本的に解決する方法がある
名前を年金税にする事
726 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:16:51.53 ID:C+5vuOpo0
>>710 廃止すりゃいいんだよ。
ここまで大っぴらに詐偽が行われてるんだから年金関連の職員全員逮捕しろや
727 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:17:09.96 ID:+rTpVk/V0
728 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:17:18.33 ID:xflMXrsC0
,.- ‐── ‐- 、
,r'´ `ヽ
,イ jト、
/:.:! j i.::::゙,
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;|
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;!
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi!
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉!
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ 、、、バイト行ってくるわ
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
729 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:17:24.23 ID:t+ppsvmO0
今の老人の為であって積立じゃないからってんなら
多く払ったら支給額増えるのやめて完全に一律の金額を割り勘してくれたらまだ納得できるのに
730 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:17:35.29 ID:8e3/Wz5I0
これ、言い出したの小泉Jrだった思うけど。
「今の65歳は元気なんですね!」とか何とか言ってた記憶ある
731 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:17:39.34 ID:gO9T/edS0
>>710 議論になっていない。
例えば、現在の65歳支給開始。
60歳定年。その先5年間どうやって生活するかが問題だ。
高齢者再雇用でせいぜい2-3年。それも大幅年収ダウンとなる。
そのインフラなくして、支給開始年齢の引き上げと支給額の引き下げでは暮らせないのだ。
732 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:18:31.65 ID:TjYSUWLw0
本気でこの制度をご破算にしてほしい。払い損確定の世代だし、70歳前まで生きてられる気がしない…
733 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:18:46.99 ID:u/QQh81r0
詐欺国家なんだから仕方ない
政治家は嘘と騙しだけは一流
734 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:19:13.55 ID:HJO/0NOZ0
犯罪が増えるのは確かかも。
刑務所の次は年金だから履歴書なんて関係なくなる。
年金支給年齢の引き上げは治安を悪くする。
政治は世の中を治める為のものであって決して世の中を乱すためのものではない。
絶対に落選させるべきだ。
735 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:19:21.16 ID:o3E9yLvyO
2ちゃんねるやってるようなのは五十代で死ぬのほとんどだからな
享受されることもなく今まで年金払ってきた意味なく死ぬから関係ないんだよね
736 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:19:23.96 ID:+rTpVk/V0
>>729 若者が選挙行かないんだから老人に都合のいい制度になるのは当たり前
737 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:19:31.54 ID:iak2N43n0
>>730 小泉の馬鹿息子なんてまともに働いた事も無いのによく言うよな
738 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:19:34.01 ID:2jmzV1jC0
>>577 少しずつ日本人の食品をホビット化させる
このまま底辺の食料は半分のサイズにして
底辺自体をミニマム化し子供も貧弱にし早産を増やす
半分の人口にすれば勝ち組に安定した利益を分配できる
奴隷に与える食料は少ない方が資本主義の利益に適うのだよ
739 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:19:44.51 ID:5WKjpql60
>>718 社会保障全体の枠組みの中で高額の所得者に対する負担の増額はやってる。
もちろん、もっとやってもいいけど。
しかし全体を維持するだけの金はないよ
740 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:19:58.35 ID:H0ZQsS/k0
70歳から支給するので69歳で友愛しますw
741 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:20:04.53 ID:VAoQQ5uD0
とりあえず議員の給料減らしてから議論しろや
何でいつまでもこっちが我慢しなきゃいかんのだ
742 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:20:14.52 ID:o3E9yLvyO
743 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:20:20.97 ID:+rTpVk/V0
744 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:20:26.01 ID:jINjKzTm0
死ね自民党!!!
745 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:20:31.54 ID:6xviTqIj0
>>727 いやいや、それだけのプラスじゃ足りないって話。
そもそも100年安心年金の前提は、
年4%の運用成績をあげ続けること
投資先のないこのご時世で年4%の成績って、
どんな凄腕ファンドマネージャ雇うつもりなんだよ、と思っていたが
案の定、ちっとも達成できてませんねw
746 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:20:50.90 ID:+rTpVk/V0
>>741 議員年金なんてはした金の話じゃないからな
747 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:21:23.04 ID:A77Ckdbg0
まず安楽死解禁しろよ
死にたい奴いっぱいいるよ
748 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:21:24.60 ID:+rTpVk/V0
>>745 当たり前じゃん、できるわけないんだからw
でも、じゃあ年金減らしますなんて政党あるか?
749 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:21:30.49 ID:XdD6n8cz0
公務員利権マジうめえwwwwwwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と
印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw
「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
750 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:21:33.54 ID:dmIyv+0t0
もう少しで貰える!!となると先延ばしにしてまた貰えなくなるパターンだな。
これを何回か繰り返し気付いた時にはびた一文貰えずに棺桶の中だ。
751 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:22:07.70 ID:5WKjpql60
>>731 >議論になっていない。
年金は単純な算数の問題だから、平均寿命が延びるなら
支給金額を減らすか、支給開始を遅らせるか、その混合かしか存在しないから
単純な話
752 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:22:31.02 ID:xuKjyTVg0
私の両親、年金もらう歳にならずに死んだ。60前後で
私も70なる前に死ぬんだろうな
753 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:22:31.66 ID:YPn8Kqy90
754 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:22:53.86 ID:Fo04I1Vj0
で、現実、中高年が働ける仕事があると?
何も食わずに70まで生きていけるか?
数字だけしか考えない役人や議員を切れば、少しでも財源出るでしょうw
755 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:23:02.18 ID:8e3/Wz5I0
>>741 その通り!
そして、いつの間にか消えた議員定数も減らすべき!
756 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:23:22.58 ID:YPn8Kqy90
年金は長生きしたときのための保険だよ
757 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:23:41.24 ID:tvP7XToH0
70歳でも働ける仕事ってなんだろう
758 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:23:42.32 ID:GvPHBcvDO
ハイパーインフレという名の税金強制収奪よりマシだろ?
それにそんなビンボーな奴って日本にいるの?
759 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:23:45.46 ID:0fwE+kcq0
もらう前に死んでくれたらラッキーと思ってるんやろな国は
760 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:23:47.79 ID:1jdvGtob0
761 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:24:10.27 ID:BjionIcM0
762 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:24:10.70 ID:/S7OPDhN0
頑張ってくれよ
おまえらの子供と孫が俺を支えてくれるんだろ
763 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:24:12.62 ID:iak2N43n0
議員の給料より公務員の給料半分にしろよ
764 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:24:20.82 ID:VJ9Hpnl+0
「年金制度は破たんしません」
そりゃそうだよ
保険料上げて支給開始年齢上げて給付を下げるだけなんだから
今の現役世代にとっては国家ぐるみの詐欺
765 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:24:36.55 ID:ypHy1HGm0
766 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:24:38.46 ID:3XsezEF80
年金なんてあてにならないけど
老後の貯金なんてやったところで数年分ぐらいしかできない
老後の貯金するやつはバカ
若いうちはパッと使って若いうちにしかできないことをやって
老後は生活保護に頼るのが正解だと思う
どうせ老後なんて体動かないんだから最低限のお金で十分
767 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:24:39.58 ID:WhCfr5rG0
高齢者が悪いのではなく制度が悪いんだけど、年金受給者から「あなた達の頃は年金貰えないのよね」と言われると流石に冷静ではいられない。
768 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:25:18.58 ID:kRvW1KKZ0
将来の生活の保障が無いんなら貯蓄に回すしか無いし、個人消費は完全に冷え込むわな
769 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:25:19.82 ID:5WKjpql60
>>760 社会保障費用が右肩上がりで増えてるからあたり前
これをカットするなら別だけど
770 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:25:35.17 ID:kRvW1KKZ0
年金とか税金って安倍とお友達の好きにしていい金じゃないんだが?
771 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:25:36.20 ID:1jdvGtob0
>>761 農家も、ずっとやってて、嫁さんや息子さん達とやってるような人ならまあ、いいけど
体動かなくない
772 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:25:47.54 ID:BjionIcM0
第3次ベビーブームを潰したのは国だしな。
773 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:25:52.58 ID:o3E9yLvyO
>>738 食品ホビット化なんてしたら
糖尿病が激減して長生きするの続出するからそれダメ
食を節制すればするほど結局人は健康になって長生きするからダメ
774 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:25:53.25 ID:6rdtmbPZ0
こういうことが働く人間のモチベーションをどれだけ下げると思ってるのだろうか
「公務員の年金支給開始を率先して70歳にします。国の省庁勤務者は75歳にします。国会議員は80歳にします」
と言えばいいのに
775 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:26:01.47 ID:sqQRgzv40
氷河期世代で老後資金蓄えられない人は高齢になって
職がなくなったらホームレス一直線かねぇ
氷河期世代はあと15~20年ちょいで還暦でしょ
776 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:26:02.64 ID:cUW911QX0
払わせるだけ払わせてこの仕打ちwwwwチネwwww
777 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:26:03.05 ID:/S7OPDhN0
人口構成が逆ピラミッドになっても大丈夫大丈夫
下の世代から毟り取ればいいんだろ
778 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:26:08.75 ID:O/swsKwQ0
日本は今後、平均寿命は短くなっていく
国は年金財政が苦しいから遅らせる!ということは遅らせれば国が得をする
逆に考えれば我々は早く貰った方が得をする
779 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:26:20.72 ID:HJO/0NOZ0
受給額引き下げたり支給年齢引き上げたりするなんてバカでもできることだ。
バカしかいないのか?
780 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:26:42.62 ID:BjionIcM0
>>771 インテリ系なら、医者、弁護士、等定年がない。
781 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:26:51.82 ID:hztqaobs0
まず外国人を国民保険や国民年金の制度から外して民間の保険会社を利用させるようにすべき
英語圏じゃ誰でも民間の保険会社を利用するのが当たり前なのに
日本だけ外国人を国民と一緒くたにして無茶苦茶になってるのがおかしい
議論はそこから開始するべきなんだよ
底辺外国人にどれだけ毎年国民のお金が盗まれているか認識しておくべき
在日朝鮮人だけで数千億円もの大金を毎年強奪していく
日本国民がお金やってまで面倒見る必要がある訳ない外国人に国民の金が盗まれている
782 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:26:52.67 ID:NbCEqejG0
年金は廃止して、全員ナマボでいいよ。
783 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:27:03.61 ID:M+CHVcV40
マジで勘弁してくれ。
老後苦しむのは自由気ままにやって来た奴だけでいいだろ、真面目に生きて来たやつが報われないなんておかしすぎる。
もしそうなってしまうのなら考え実行した奴らは地獄に落ちろ
784 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:27:10.26 ID:5WKjpql60
>>765 ODAは減らしてる。GDP比較では先進国最低クラス
785 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:27:24.86 ID:N5QS93pSQ
コイツ
>>724の言う通り年金ネズミ講脱退したほうがいいwwwww
キーワードは
個人年金
786 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:27:31.93 ID:dmIyv+0t0
そういえば30年も前に年金制度の崩壊をテーマに
ラップで歌ったミュージシャンが居たな。
流石は先見の明がある人だわw
787 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:27:34.35 ID:XdD6n8cz0
「一方的に金たかられるだけ」側の非公務員はもう今後立ち位置明確にした方が良いわな。
子供には
「ゴキブリ公務員の利権維持の為にお父さんが汗水垂らして働いた給料から合法的にちょろまかされてて、
そのお金の一部はお前と同じクラスの公務員のガキに流れてるんだよ」とか
ゴキブリ公務員が税収に応じた待遇にしてくれてて、無理矢理厚遇維持の為の増税だの何だのされなきゃ
今頃お前にも弟か妹が居たかもしれないんだよ」とか
「既に見えない形でお父さんもお前も公務員からイジメ受けてるんだよ」
とか「現状の事実」をはっきり教えてさ。
言わば「生まれてくる事すらできなかった」多くの見えない子供押しのけて公務員のガキが存在してる訳。
そのガキは納税者の「生まれてすらこれなかった子供さん」の代わりに存在してるんだよね。
自殺するまで虐められようが同情しないわな。
そろそろ生活困窮した連中によるゴキブリ公務員襲撃事件とか起きるかもね?
当然一個人ゴキブリ公務員に矛先向けても根本的な解決にならないけど、
「もうそんな冷静な思考状態になく、自殺寸前まで生活困窮して、せめて搾取対象に復讐してから死にたい」
てな精神状態ならどうしようもないよね。
本人が希望してそこに居て、報酬の対価にリスクも含まれてる訳だし
そうなるに至った社会てのはどうしようも無い訳で。
それも「自己責任」だよね。
DQN顧客に絡まれて「想定外」なんて泣き入れて職務放棄する民間社員なんて居ないしね。
ここまで納税者追い込んで憎悪の対象承知なら当然納得の上だろうしね。。
いずれ「生活追い詰められた納税者に白昼堂々集団リンチされるゴキブリ公務員一家」
とか日常風景になるだろうね。
相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえw勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もう「相手の品性」に合わせるべきだよね。。
それでも「ノーリスクハイリターン」が「ミドルリスクハイリターン」になった程度だけどね。
「ハイリスクローリターン」の連中は「ゴキブリ公務員により間接的に生活破綻する」位なら
どんどん「ゴキブリ共がそうしてるように」正直な意思表示してやりゃいいと思うよ・・。
788 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:27:37.48 ID:o3E9yLvyO
>>752 家系は体質遺伝するから間違いないね
早まった方がいいな
789 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:27:58.57 ID:ReWQ5jDl0
790 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:28:19.62 ID:fg+ojoWM0
しね、金の亡者
マルマンの嫁
ハゲの元嫁
791 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:28:20.24 ID:BjionIcM0
>>778 平均寿命、香港に抜かれているんだっけか。
792 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:28:21.97 ID:PrVlt/Nu0
給料も支給日を永久に先延ばししていけば人件費いらなくなるねw
793 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:28:25.34 ID:o3E9yLvyO
794 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:28:26.65 ID:1jdvGtob0
795 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:28:34.69 ID:iak2N43n0
女の大学進学禁止にすれば出生率上がるぞ
796 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:28:46.05 ID:5WKjpql60
>受給額引き下げたり支給年齢引き上げたりするなんてバカでもできることだ。
年金は単純な算数の問題だから、平均寿命が延びるならそれ以外にない
海外でも同じ対応をしている
797 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:28:51.24 ID:rLKCrsb70
年金制度やめて生活保護に一本化したら?
798 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:28:52.81 ID:8e3/Wz5I0
海外のバラマキ抑えるべき。
衆参合わせて議員定数100人程度削減
重複してる箱物事業は一つにまとめリストラ。
これだけで何兆円規模で税金が浮くはずだけどね。
799 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:29:00.76 ID:gO9T/edS0
要するに、年金支給開始年齢を引き上げるならば、他方でそれまでは働いて食いつなげる
制度、いわばインフラをセットで用意しなければならない。
それが政治家の責務だ。
もっとも、今の政権を選んでいる人間は不平も老後の心配もなに層だろうから
案外安全地帯に住む国民も多いということかなw
800 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:29:10.44 ID:sJ3W1Qqc0
おまえら、60過ぎてからトイレ掃除の仕事して、いかついオバハンの上司に怒鳴られて、先輩の中国人の若い奴に怒鳴られる毎日が待ってるんだぞ
先進国日本、経済大国日本の近い将来の姿
801 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:29:10.48 ID:/1qMQr9C0
どーなってやがる
どこまでも上げる気か
802 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:29:17.39 ID:Tjc39s7C0
いよいよヘタ打ちが露呈してきたな
803 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:29:18.89 ID:ng4UgV7D0
支給開始を65歳に引き上げずにやってれば説得力あったけど
もう微塵も信用できねえよ
804 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:29:44.25 ID:dCbGqXHp0
>>781 国保とか外国人にいくら使われているのか公表すべきだよね
805 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:30:02.73 ID:DAC5Xtf30
俺55
昔なら年金対象者なのによ
まだ働くのか…
806 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:30:10.64 ID:oWMIGu4/0
約束破る前に
公務員の年金を減らそう
807 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:30:10.99 ID:BjionIcM0
>>794 覚悟を決めて刑務所。
税金で食べさせてくれる。
ある意味公務員だから。
808 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:30:10.99 ID:X6hvNN6z0
まず地方公務員っていう職種自体を廃止するべき
地方議会は無給のボランティアで十分
809 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:30:15.35 ID:t5A7PBVf0
もう80歳からでいいよ
810 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:30:17.55 ID:eqzKGgBW0
定年ってなんのためにあるの?
いくら少子化とはいえ老人を死ぬまで働かせることが若い芽を摘むことになるって政府は解ってんの?
811 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:30:21.56 ID:HvfDwEjP0
まあこのヤクザ国家に何を期待しても無駄だよ
ショバ代だとあきらめてがんばって稼ぐしかない
勝ち組になればもっとマシなヤクザ国家に逃げられる
812 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:30:24.46 ID:eipxrLID0
>>754 だよなぁ。
「高齢者になっても働くと言う選択肢を選ぶ人が増えている」と言って支給年齢を上げる方向で
検討入ってるけど、大半は働かないでも生活出来るだけの余裕が持てないから仕方なくだろうがと。
813 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:30:32.92 ID:ReWQ5jDl0
814 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:30:33.95 ID:/S7OPDhN0
消費税8%もすんなり受け入れてるからな
80歳くらいまで上げても受け入れるんじゃね
815 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:30:57.25 ID:nwDSy/U50
金額下がってもいいから60歳受給にしてほしい
もうこの制度やってないんだっけ
816 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:31:05.29 ID:GKnf2vlO0
817 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:31:14.11 ID:5kXIhIF80
年金支給年齢を勝手に変えるから、信用されないだろう
寿命が延びてるわけでもないのに、おかしな考えだと思う
818 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:31:17.89 ID:JgWqqiVl0
サポの擁護は?
819 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:31:21.74 ID:BjionIcM0
820 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:31:34.70 ID:HJO/0NOZ0
>>783 >真面目に生きて来たやつが報われないなんておかしすぎる。
日本の利権社会で真面目に生きて来たなんてどうやって判断するんだw
裏口入学、コネ採用、人事委員のごまかし給与調査や手厚すぎる福利厚生、その他色々。
真面目って一体なんなんだ?
821 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:31:38.71 ID:+rTpVk/V0
>>812 年金が足りないからそうしろって言ってるだけかと
822 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:32:11.77 ID:6rdtmbPZ0
・消費税をこれ以上上げません
・年金受給開始時期をこれ以上遅らせません
という政党があれば大勝利になるだろうけどなあ
823 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:32:37.83 ID:ReWQ5jDl0
漠然と将来に対する不安が若い世代を貯蓄に走らせ購買欲を削ぐ。
この売国政権はデフレ促進して国力を弱体化することが目的らしい
824 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:32:44.01 ID:o3E9yLvyO
>>783 バカみたいに真面目に生きたらそりゃバカを見るでしょ
長生きしたけりゃ狡猾でズル賢く抜け目のなく他人を追い落とし自分以外破滅させることくらいなんなくやりこなせることこそ必要かと
825 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:32:55.42 ID:76qXufSO0
おまえら40~30が子供生まないからこうなったんだろうが!!
826 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:33:00.93 ID:y5L+dHWI0
ビルのトイレ掃除とかで働いているのは70前後
あれは国民年金月6万だけでは足りないので働いているのだ。
決して月20万年金貰える元公務員とかではない。
827 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:33:09.74 ID:sqQRgzv40
難しいことはわからんがとにかくナマポ制度を大改革して
単なる失業や経済苦は対象外にすべきだな
828 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:33:12.14 ID:3XsezEF80
おまえらが自民バンザーイ、ミンシュガー ミンシュガーって
言ってるから好き放題やるんだろ
民主が悪いのはもう分かったから、自民の中の悪いところも責めろよ
829 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:33:25.66 ID:+rTpVk/V0
>>822 それって埋蔵金詐欺で政権ついた民主党の二の舞になるだけかと
830 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:33:26.00 ID:Kn8IOyNJ0
831 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:33:43.09 ID:5WKjpql60
年金の運用が4,5%程度を予定して、それに見合う支払いをしてる
そんな運用など不可能に決まってる。
つまり減額か、支給先延ばししかない
しかも早くやらないと、貰い得の人が出て
後の人が貰い損になる
832 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:33:43.49 ID:/S7OPDhN0
年金制度は、現役世代が老年世代を支える制度なので、
破綻することはあり得ません
おまえら、頑張って子ども作ってくれよ
じゃないと、ツケが回せないからな
833 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:34:22.08 ID:+rTpVk/V0
>>831 でもそれいうと選挙で負けるから与党も野党も逃げ回ってて先延ばしになるだけってジレンマ
834 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:34:36.00 ID:8e3/Wz5I0
言われ続けてること
消費税3%→5%→8%→10%→13%→15%←(もう、一般人は瀕死レベル)
835 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:34:48.88 ID:BaCQC3oD0
大体の人間が75歳ぐらいで死ぬもんな。
836 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:35:03.20 ID:rLKCrsb70
真面目で上級国民に搾取された続けた人は、生活保護や刑務所で暮らした方がいいよ。
837 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:35:21.57 ID:5WKjpql60
>>822 公約しても、実現する方法がないんだと思うWW
838 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:35:22.72 ID:XdD6n8cz0
ていうか「寄生虫ゴキブリ公務員」以外の一般民間人は30代辺りから常に老後やら将来設計やら
意識して、少しヘタ打って破綻したら「自己責任」って、もうソレ国家である意味が無いじゃん?
普通に生きてて楽しみや希望よりも不安や不満が先行してるって、もう「国民」である必要すらないよな?
だったら一切の社会保障や義務放棄してやりたい放題やった方が幸せって話だよな?
普通の健全な国家は「国としての制度やルールさえ守れば幸せ保障される」のが普通なんだが?
「その制度を構築して」犯罪者やドロップアウトを防ぐってのがそもそもの国家の大儀であるのに、この国逆なんだぜ?
全部ゴキブリ公務員が食い散らかして潰してくれたわ。
839 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:35:35.08 ID:N5QS93pSQ
月6万でw
アホかwww
840 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:35:52.23 ID:1jdvGtob0
>>795 でも女も仕事して所得税を納めてもらう方針だから
841 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:36:16.13 ID:+rTpVk/V0
842 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:36:23.66 ID:bpOE/fT10
>年金受給者から「あなた達の頃は年金貰えないのよね」
子供がいる奴も平気でこういう発言するもんな。
自分の世代すりゃ逃げ切ればそれでいいと思ってる。
843 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:36:29.93 ID:ZJdeCKo70
こりゃ気球だな、年金ほしかったら消費税増税受け入れろ
by財務省の犬 片山さつき
844 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:36:32.88 ID:ReWQ5jDl0
>>825 関係ないだろ 国民の半分は年金など納めていない。
貧乏人が子供作って年金なんか支払うか?
845 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:36:32.95 ID:sqQRgzv40
俺の知人の旦那さんがいい給料もらってて老後も余裕かと思いきや
40代後半で膵癌で亡くなったわ
846 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:36:45.28 ID:o3E9yLvyO
>>800 経済大国という幻想だな
老人には卑屈と死ぬ苦しみを与えて早く死ぬように仕向けるのが正しい社会の在り方なんだろうね
847 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:37:08.95 ID:WCti0L0S0
これ、民間の保険会社がやったら完全に詐欺罪になるんだろうけど、国家がやったら何の罪にもならないっていうなら、戦後この制度を作り上げてきた自民党(と公明党)は解党して土下座すべきだろう。
今後100年安心とかほざいてたの数年前じゃなかったっけ?
848 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:37:09.14 ID:HvfDwEjP0
稼ぎの半分以上を税金でとられるということは
人生の半分以上を国家のために無償労働しているようなもの
その稼ぎの源泉ではさらに国家に法人税を取られ資本家にも搾取されている
サラリーマンは人生のほとんどを国家と資本家のために生きている奴隷だよ
849 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:37:25.17 ID:9GQJ2xlH0
850 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:37:28.82 ID:HoKCNmtE0
別に70歳でもいいけど、
60~年金もらってるやつ10年分返金か先10年停止して
月額も全世代固定して同額支給しろ
国家ぐるみの詐欺でだれか訴えろ
851 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:37:37.20 ID:ZbKxmadB0
NHK受信料強要しなければ考えても良い
NHKは出資者の国民の意見を反映する制度を作らなければ受信料を取り立てる資格は無い
NHKのトップは国民の選挙制にしろ
NHK職員は国家公務員法を適応して接待禁止、下請け業者はすべて公開入札、外国人は免職
NHKの番組プロデューサーを国民が懲戒処分出来る権利を法制化せよ
852 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:37:42.15 ID:/S7OPDhN0
『月の兎』って寓話知ってるか
このスレにいるやつは全員兎な
853 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:37:46.20 ID:HJO/0NOZ0
>>832 大企業守る為に子供作れない低賃金かつ不安定雇用の労働者増やしたから無理。
これ以上どうすればいいんだ?
無理して作って一家心中させるつもりか?
854 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:37:58.74 ID:MvqQbeJL0
経済的に子孫を残せない就職氷河期世代を生み出した政治家が元凶。
小泉とか竹中とか当時の上級官僚は、その刑事責任を追求して、
全員檻の中にぶち込むべきなんだけどね、何でしないんだろう。
855 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:38:05.12 ID:cF3VeqU80
不老不死の俺には関係ない
856 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:38:10.40 ID:Ohf/gQuj0
払う気まるっきり無くなったみたいだしもう年金納めなくてもいいよな?
857 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:38:21.82 ID:5WKjpql60
一つだけ、解決策がある、ソ連・ロシアのように財政破綻して社会が大混乱すると
絶望と混乱で平均寿命が10歳くらい縮むW
858 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:38:32.26 ID:3XsezEF80
今の楽しいことや美味しいものを我慢して貯金したって
老後は入れ歯で食べれないし、出かけるのも億劫になる
老後の貯金は無駄、1000万貯めても5年も持たない
859 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:38:36.02 ID:8e3/Wz5I0
>>844 それは迷信だよ。
国民年金払ってないと催促状そして、最終的に強制徴収だよ。
860 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:38:36.02 ID:jL90+tAr0
>>12 ジジババが遊び歩くのは
自分の貯めた金でやってくれ
若者の金をあてにされても困る
861 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:38:38.42 ID:BaCQC3oD0
862 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:38:48.14 ID:76qXufSO0
おまえらおっさん世代が子供作らないからこうなる。お前らのせいだ。
863 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:39:08.48 ID:o3E9yLvyO
864 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:39:22.40 ID:9GQJ2xlH0
>>842 一昔前ならそのレスが発端で
「2ちゃんねる用語」
になったかもな
「世代すりゃ!」ってギコ猫とかが言うのよ
865 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:39:31.51 ID:sqQRgzv40
長年にわたる2ちゃんねらの社会保障バッシングの成果か
866 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:39:45.83 ID:9omcnR0r0
ああこれ、アキレスと亀の寓話のもとになった故事だね。
むかしむかし海の中のジャップランドという島で…
867 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:39:48.12 ID:ReWQ5jDl0
米国の核実験の放射能物質を大量に浴び、
食品添加物を食いまくった世代が長生きすると思うか?
ようするに、金を出して早く死ね! だよ
868 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:39:57.85 ID:gO9T/edS0
100年安心は確かだろう
支給開始年齢を引き上げて、他方で支給金額を減らしていく。
これで100年は続く。
安心は何か?
年金に関係するお役人の仕事は安心なのだよw
869 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:40:04.18 ID:BjionIcM0
>>825 国策ですから。
○団塊ジュニアが子供の時からやられたこと
・人口爆発騒動(人口増加は悲惨と煽られる)
・極端な競争偏差値教育(人数多いのはうんざりキャンペーン)
・総中流の否定(実力個人主義、個性と煽られる)
・終身雇用の否定(リーマンは社畜、歯車と煽られる)
・フリーター、転職、派遣を煽られる
・小さな親切大きなお世話と煽られる(個人主義推進、冷たい社会推進)
・男女平等、働く女性を煽られる (専業主婦否定、フェミニズム推進)
・男らしさ、女らしさの否定。(フェミニズム推進)
・恋愛至上主義、恋愛結婚煽られる(婚約、お見合い、興信所、仲人否定)
・25歳結婚適齢期否定(セクハラ、差別と煽られる)
・結婚まだ?子供まだ?(セクハラ、差別と煽られる)
・不倫ブーム(夫婦、家庭破壊)
・DINKS(子供いない夫婦はおしゃれと煽られる)
・長男の嫁は悲惨と煽られる(家付きカー付き婆抜きの続編、核家族推進)
・氷河期
870 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:40:08.16 ID:o3E9yLvyO
871 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:40:13.77 ID:Rc/UWWSP0
腹の中では人頭税の積もりなんだろコイツラ
872 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:40:19.13 ID:9GQJ2xlH0
873 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:40:08.45 ID:XdD6n8cz0
__ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐∥ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の人生なw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/ 【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/ 【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/ 【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/ 【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/ 【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/ 【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/ 【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/ 【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654 l
日本は ギリシャそのもの ああ、公務員だけが こんなに 幸せな社会
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713 ふざけるな! 「公務員天国」 バラ色の給料とトンデモ手当 大反響第2弾 本当にギリシャになるぞ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30911 われらの年金を返せ! 1500万円も高い公務員の「お手盛り年金」 この国は役人のためにあるのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500 年金も退職金も福利厚生も、公務員だけは安泰! サボったもの勝ちの「嗚呼、素晴らしき世界」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48721 @@@@
874 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:40:29.32 ID:czsCbCTM0
今の40代30代は長時間労働、精神的ストレス、貧しい食生活で長生きしないような気がする
60過ぎても働かなきゃいけないし
リタイヤ後はのんびりなんて過去の話なんだな
875 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:40:39.42 ID:8e3/Wz5I0
>>856 年金制度調べたらいいよ。
最低10年以上払い続けたら拒否出来たかも・・年金受給資格は与えられるとか何とか・・
876 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:40:55.27 ID:JgWqqiVl0
年金問題を解決するための少子化対策と雇用対策。
そのどちらも根本に手を付けられないくせにな。
877 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:41:04.30 ID:76C7fIZw0
自民党は解党しろ
878 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:41:10.72 ID:WP5zejlB0
さっさとたばこ禁止にしろよ
879 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:41:20.18 ID:czsCbCTM0
>>875 受給資格って納付期間20年から25年だった気がする
880 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:41:26.43 ID:N5QS93pSQ
70歳の次は
80歳か・・・・
ボケてなきゃいいが
881 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:41:40.38 ID:GSlmRB7N0
年金、医療費は子から親への仕送り制度
であるからには小梨は年金医療費カットされるべき
882 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:41:48.44 ID:BaCQC3oD0
883 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:41:56.26 ID:Wb6gVfXu0
持病があるから70歳まで生きないだろうし
生きてしまったのなら安楽死したい
年金はいらないので安楽死施設をください
884 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:41:57.04 ID:/S7OPDhN0
>>870 アラフォー独身で年収550くらいしかないから
結婚、ましてや子供なんて無理です
だからおまえらにお願いしています
885 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:41:59.94 ID:agMaWhMA0
若者は日本を出なさい。
第二のギリシャになるオワコンJAP LANDは朝鮮人に任せればいい。
886 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:42:46.92 ID:8e3/Wz5I0
年金特別便は、手元に置いとけ!!
受給年齢になって年金記録ないですよ??と言われかねない。
887 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:42:47.07 ID:HJO/0NOZ0
支給年齢引き上げたり支給額減らしたりすれば国民が一人になっても
年金制度が破綻することは無い。
国民が一人になれば年金システム以前に日本国憲法が破綻する。
実に滑稽でばかばかしい。
くだらないにもほどがある。
888 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:42:57.84 ID:5WKjpql60
公務員天国、nhk天国、議員天国・・この3つの天国だけは終わりにしないとダメ
889 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:43:01.52 ID:PB/eW54k0
>>1 これじゃもう「もらえない」って公的に言ってるのと一緒だな
もう現実的な発言じゃない
政治屋がこんな発言すること自体日本はもう社会主義化に進んでるのがありありとわかる
890 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:43:02.50 ID:czsCbCTM0
>>884 年収500の30代女性と結婚したらいいよ
諦めるな
891 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:43:04.74 ID:WhCfr5rG0
>>828 議員もネットSNS見てるからか総理大臣がまさかの「レッテル貼りは止めて下さい」と国会で言っちゃうんだもんね。民進は話にならないが自民が良いわけでもない。
892 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:43:12.49 ID:Lvu8+Uc50
これそのうち払ったら損状態になるだろ笑
金利やらインフレやら考慮するとすでに微妙だな
マクロ経済スライドもあるしよっぽどデフレが続かない限り既に損だろ
893 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:43:19.39 ID:RqGuodb70
放射能で長生き出来んだろうがっ!
894 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:43:19.41 ID:ReWQ5jDl0
>>859 それは今の話だろ。ほんの数年前まで、払ってる奴なんて
半分しかいなかった。満額なんか2割しかいない。
これは年金課の職員から直接聞いたんだよ
895 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:43:22.83 ID:HFd91uZ20
一億死ぬまで総活躍社会の実現だな
896 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:43:31.01 ID:aF0KbNrs0
もう年金廃止しよ
今まで払ったの返して
897 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:43:36.83 ID:XdD6n8cz0
もう自殺したい奴多いだろ?
最後位自分の各個存在としての尊厳守りたいだろ?
残念、既にゴキブリ公務員とそのお友達が「死すら」利権化してますwww
自分達の寄生による強奪で疲弊させておいて、今後はその疲弊を理由に更に増殖寄生w
こいつ等って何の成果も結果も問われないホクホク補助金で「自分達の生活不安」は回避して
下らない内輪広報誌作って固定収入保障されてんだぜ?
シュール過ぎる構図だろw
ガチ自殺予備軍が「いやいや実態無い団体とか要らないから、その分利権団体や公務員人件費の
補助金圧縮して各種税率下げて可処分所得増やしてくれ、その方が余程安心できるから」
て土下座して訴えても「それは我々が困るんでwww」て絶対寄生止めないんだろうなw
間接的自殺推進者のゴキブリ公務員と利権団体の神経マジすげえわw
NPO法人 国際ビフレンダーズ東京自殺防止センター
www.befrienders-jpn.org/
自殺対策支援センターライフリンク
www.lifelink.or.jp/hp/top.html
NPO法人OVA(オーヴァ)
ova-japan.org/
NPO法人OVA(オーヴァ)の公式サイトです。自殺予防(夜回り2.0)を行う団体です。
活動内容 | NPO法人 東京自殺防止センター
www.befrienders-jpn.org/about/action.html
かながわ自殺対策推進センター - 神奈川県ホームページ
www.pref.kanagawa.jp › 健康・福祉・子育て › 福祉 › 地域福祉・助け合い
特定非営利活動法人 自殺防止ネットワーク 風
www.soudannet-kaze.jp/
NPO法人蜘蛛の糸ホームページ
www.kumonoito.info/
NPO法人 自殺対策支援センター ライフリンク - Gooddo
gooddo.jp/gd/group/lifelink/
898 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:43:40.52 ID:aeABFc+K0
すぐに会社の支払い分も含めて全部払い戻せ
既に貰いすぎてる奴らからは返金して貰え
あとは全部民間にまかせて自己責任で良い
899 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:43:46.52 ID:+5fufclo0
若者に未来があると思ってんのかな
900 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:43:51.83 ID:frfSZg5wO
いっそ100歳越えたら支給にしたら?
901 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:43:58.56 ID:3WIVOlel0
もはや年金じゃない
単なる詐欺です、国家ぐるみの
902 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:44:23.32 ID:gO9T/edS0
時代だよ。
昔は多くの不動産は資産だったが、この先は負債となろう。
長生きも同様だ。
昔はお祝い事だったが、今や憂い。
903 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:44:32.24 ID:Lvu8+Uc50
まぁ払う側はどんどん減るわけだし
普通に考えたら破綻は必然だな
904 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:44:33.41 ID:8e3/Wz5I0
905 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:44:38.29 ID:76qXufSO0
お前ら本来日本を担うべきおっさん世代が適齢期に子供生まなかった責任
906 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:44:54.48 ID:pYuUfpMX0
あと10年くらいしたら受給開始年齢が80歳になってるな
最終的に85歳くらいまでいくんじゃあるまいか
現在の人口ピラミッドだとそれくらいまで引き上げないと無理だろ
907 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:45:00.10 ID:pRqx3r1f0
若者が払う年金額を上げる
年金支給額を下げる
年金支給開始年を遅らせる
解決はこれしかないんだが
批判的なやつはどうしたらいいと
思ってんの?
908 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:45:05.23 ID:93jaYBAD0
もうはたらきたくない
くるしまずに、ゆきたい
909 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:45:08.99 ID:ReWQ5jDl0
ねずみ講だよな はっきり言えよ
910 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:45:29.06 ID:PrVlt/Nu0
なあに税金だと思えばなんてことは無い
911 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:45:42.18 ID:HvfDwEjP0
>>900 長生きした人間が総取りできるシステムのほうがマシかもね
民間もインチキだけどトンチン性の高い保険売り始めたし
912 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:45:57.06 ID:sqQRgzv40
老後資金を潤沢に貯められない人は老後も働けばいいだけ
913 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:46:01.47 ID:ReWQ5jDl0
>>907 年金制度を廃止すりゃいいんだよ 貯蓄しろよ
914 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:46:02.02 ID:kQfFt5Nh0
平均寿命の男女差を考慮してないから
男は先に貰った方が得。
女は後から沢山貰った方が得。
915 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:46:16.69 ID:+5fufclo0
年金徴収は単なる集金だから
ペイなんてない
916 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:46:19.39 ID:5WKjpql60
>>894 自営業などで払ってる人が少ないのは確かだが
サラリーマンは100%払っているから、支払うべき人の95%程度は年金を支払っている
これは、年金の資料にも書いてある
917 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:46:23.46 ID:9GQJ2xlH0
>>882 まあいいわ
説明するのめんどいからそう思ってなよ
918 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:46:39.08 ID:8e3/Wz5I0
若者が期待を持てない国なので未婚率も上がって当然。
本当は、少子化の原因を国は分かってるのにねww
非正規も増殖中だしww
919 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:47:00.43 ID:aF0KbNrs0
まあこうなったら3号廃止も近いんだろうな
捻出出来ないから繰り上げるわけじゃん
920 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:47:19.67 ID:PrVlt/Nu0
>>907 過去に支払い過ぎた年金をジジババから資産回収して
年金廃止して出来る限り返還する
921 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:47:38.51 ID:93jaYBAD0
>>912 老後資金を潤沢に貯められた偉いひとが
こんなことを決めているんでしょう?
922 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:47:39.64 ID:9GQJ2xlH0
団 塊 は 日 本 を
食 い 潰 す ! !
923 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:47:56.38 ID:/S7OPDhN0
>>907 人口構成の多い年代が選挙で自分の首を絞める政策を支持すると思う?
腐れ政治家と役人が自分に不利なルールを作らないのと同じ
まぁ、やりたければ血を流さないといけないかもな
924 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:48:01.22 ID:+rTpVk/V0
>>918 アフリカなんて希望なくてもバカスカ産むのに
925 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:48:07.49 ID:OyiCiUvo0
貰わずに死ね、そう言う事か。
926 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:48:12.19 ID:Nv529RMU0
>>861 10人の内70歳で死ぬ人が9人いて残り一人で平均寿命を80まで引き上げるには
残り一人が170歳まで生きないと駄目なんだよw?
8人が70歳で死ぬとすると残り二人が120歳まで生きないと平均寿命80歳は達成できない
7人が70歳で死ぬなら残り3人は104歳
6人が70歳で死ぬなら残り4人は95歳
5人が70歳で死ぬなら残りの5人が90歳
70未満で死ぬ奴が居るから長生きする奴はさらに厳しい長生きノルマを達成しないと
平均寿命80歳の達成は難しい
>>867 若い頃に国が覚醒剤を配ってた世代でも80前後だよw?
927 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:48:23.63 ID:BjionIcM0
>>918 外国人を入れて民族浄化するんだから当然w
928 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:48:35.56 ID:HvfDwEjP0
年金不安を煽って貯金させてそれを銀行が国債に変えて
政府が使い放題というのも鬼畜だよね
929 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:48:37.46 ID:76qXufSO0
お前ら本来日本を担うべきおっさん世代が適齢期に子供生まなかった責任。
930 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:48:51.24 ID:i0pyefW90
なんか払った分は取り戻したいっていう浅ましい人間が増えたよなあ
そもそも年金は相互扶助が制度の趣旨なんだから
持続性を担保できるように改善していく必要性はあるわけで
もらえる額が少なくなるかもしれないからって批判するのは実に自分勝手な考えだとは思わないかね
931 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:48:56.76 ID:hkGFm+480
専業主婦には手厚い
60代~ぐらいの主婦は自分の基礎年金以外にさらに
月に数千円から2万円ぐらいの加算が付く
未亡人になっても遺族年金以外に
月に数千円から5万円ぐらいの加算が付く
昔は年金に入ってない女性が多かったからその埋め合わせ、という理由で
夫が会社員だったおばあちゃんで結構たくさん貰ってる人がいるのはそのせい
多分年金制度作った人たちが、自分や大学時代の友人の奥さんたちが
旦那の死後困らないようにと設計したんだろう
932 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:49:03.13 ID:t5A7PBVf0
933 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:49:18.79 ID:Nv529RMU0
>>924 子供が売春や労働で金になるからなw
日本でも娘に売春させたりして稼いでいる家庭は子沢山の傾向
934 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:49:35.11 ID:+rTpVk/V0
>>925 一定人数以上が早死にするから成り立つ制度だからな
935 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:49:39.18 ID:ReWQ5jDl0
>>924 アフリカがいつまでたっても土人から抜け出せずなにしても発展しないのは
世界の7不思議の一つとも言われている
936 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:49:41.44 ID:sqQRgzv40
>>918 非正規が増えまくったのって人口が多い氷河期世代じゃないの
今の新卒は少子化のせいで就活生の方が有利じゃないの?
高卒のうちの親類の子ですら正社員で就職したよ
937 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:49:44.20 ID:yYeXkea20
>>676 国民年金は遺族年金にはならないよ
本人が亡くなればパー
938 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:49:53.45 ID:o3E9yLvyO
>>862 お前らではなく
おまえがだな
おまえだよ
おまえなんだよ
939 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:50:22.66 ID:BjionIcM0
940 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:50:26.60 ID:BjDIUzBh0
昔は60歳で年金を貰って第二の人生が始めるというのが普通だったのに、
70歳から年金とか、どんな詐欺だよ。
楽園と称して在日朝鮮人を騙して祖国に呼び寄せ、私財を奪い過酷な労働をさせた北朝鮮と変わらないじゃないか
941 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:50:27.06 ID:7iEuxquh0
安倍でんでん政権、年金を食いつぶす気マンマン
942 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:50:31.00 ID:CuqmSTlb0
>>930 社会保険の天引き額が大きくなりすぎたからだろ
943 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:50:31.10 ID:8e3/Wz5I0
年金支給は一律にしたらいいのにね。
単身だと月18万、夫婦世帯は二人合わせて月28万支給。
健康保険・介護保険月1万
・・掛け金が多くても一律。
944 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:50:52.25 ID:5WKjpql60
総支払額の1,5倍は総支給になるから、預貯金よりも有利
100%自分の預貯金でって言っても実際は不可能
945 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:51:18.51 ID:+rTpVk/V0
946 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:51:29.53 ID:aF0KbNrs0
>>930 それだけ生活犠牲にしてまで払ってる奴が多いんだよ
947 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:51:34.32 ID:HvfDwEjP0
こんなにひどい年金は日本だけだからね
年金というシステムをすべて骨抜きにした詐欺だよ
948 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:51:43.57 ID:WP5zejlB0
片山さつきの給料なくせば解決
949 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:51:45.76 ID:76qXufSO0
お前ら本来日本を担うべきおっさん世代が適齢期に子供生まなかった責任だ。
950 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:51:55.12 ID:GSlmRB7N0
>>940 おまいが子供育てないからいけないんだよ
自業自得
951 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:51:57.64 ID:X9cM9Kp70
ざけんなクソムシ!かねかえせ盗人議員!
952 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:52:07.29 ID:czsCbCTM0
>>940 これからは若い人にペコペコしながら死ぬまで働くんだよ
953 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:52:07.99 ID:OJARMTE40
国は年金の支給額減らしたいわけだろ?
なのに、わざとらしく支給開始年齢を遅らせれば支給額が増やすって言ってるわけだろw
ということは、遅らせたら総額での支給額の減額が見込めてるってことだから、
遅らせても得しないの丸出しじゃんww
からくりの見えた下手な手品出すなっての
954 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:52:11.96 ID:+rTpVk/V0
個人年金なんて払った額にプラス数万しかつかないからね
955 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:52:14.13 ID:BaCQC3oD0
>>917 100歳超えてる人間が町内に何人おるねんちゅー話や。
せいぜい500人に1人か2人やろ。
956 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:52:24.11 ID:Pv81VPHA0
貰えませんよーと言ってる様にしか見えないんだが
957 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:52:26.87 ID:9GQJ2xlH0
年金はすでに破たんしてる
取りやめて、ナマポ一括にせいや
958 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:52:27.76 ID:XdD6n8cz0
ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生
ゴキブリ公務員「『生活苦しい』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。納税しないから生活苦しくなるんですよ」
納税者「?」
ゴ「納税しないから生活苦しくなるんです。納税すれば生活苦しくなくなります」
納「いやいやいや、順序としては『生活苦しいから→納税できなくなる』んですよね?」
ゴ「いえ、納税しないから生活苦しくなるんです」
納「?」
ゴ「納税させるんです。趣味娯楽奪おうが結婚諦めさせようが車手放させようが、とにかく一生税金払わせる」
納「一生」
ゴ「そうすればその人はもう生活苦しいとは口が裂けても言えないでしょう」
納「…んん??」
ゴ「生活苦しくなかったって事です。実際に一生税金払えるんだから。『生活苦しい』という言葉は嘘だった」
納「いや、一生払ったんじゃなく強制的に強奪したって事でしょ。車も結婚も人生も諦めさせても」
ゴ「しかし現実として納めたのですから生活苦しくなかった。その後はもう『生活苦しい』なんて言葉は言わせません。
ちなみに強制納税させた分は指導鞭撻報酬として当然我々の給与に充てますけどwww」
納「・・・・・」
959 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:52:33.40 ID:GSlmRB7N0
>>947 おまいが子供育てないからいけない
自業自得
960 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:52:38.07 ID:t5A7PBVf0
自営業からもバンバン徴収しろ
どうせあいつら脱税はバンバンやってんだから
961 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:52:39.04 ID:HJO/0NOZ0
>>929 低賃金非正規労働者は富を全て大企業に吸い上げられたんだよ。
子供育てる財力なんてあるはずがない。
政治が悪いとしか言いようがない。
格差を改善すべきだ。
雇用も統一すべきだ。
全て政治の失敗だ。
962 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:52:39.38 ID:8e3/Wz5I0
>>924 アフリカは幼児期に亡くなる確率も高い。
平均寿命も若い。
生存率上げるため本能的に出産率が高い。
963 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:52:41.15 ID:/S7OPDhN0
>>949 すんません
自己責任馬鹿世代なんで、責任の負えないことは勘弁してください
964 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:52:41.89 ID:pRqx3r1f0
>>924 >>918の脳内では
先進国→中進国→後進国→ネズミ→魚類→昆虫
の順番で未来に希望が持てることになっているんじゃね?
965 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:52:43.34 ID:sqQRgzv40
>>944 老後資金って退職してから年金を貰えるまでの期間を生活できるようにしたり
年金もらえるようになった後も生活の余裕を広げるためのもんでしょ
966 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:52:54.37 ID:Pe0RNlrz0
967 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:53:02.74 ID:V0neWPd/0
今すぐ返せ
968 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:53:04.58 ID:ReWQ5jDl0
>>936 労働人口の減少で常に売り手市場が続くと言われてるな。
高度成長期は敗戦後の人口減少を効率を良くすることでカバーした事も
日本が経済的に成功した一つと言われてるので人口減少が悪いこととも言えない
969 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:53:12.08 ID:Pf2dOXsA0
円高と日本市場での円の不足と給与を不当に支払っていない企業とそれに抗議しない社畜のせいだな
ビビってる余裕もなくなってきたし海外は無視して外的干渉による円売りと並列した結果も覚悟して円を刷るべきだと思う
権力に取り憑かれて作略家連中は正気を失ってる
そんな奴らについてくべきじゃない
日本と日本人は独自路線を歩むべき
970 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:53:24.52 ID:93jaYBAD0
絶望しか見えない
971 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:53:27.13 ID:z8gxP0s00
自分がもっと権力者でいたい
政治家が考えそうな事
一億総認知症
戦争した時よりも地獄がすぐそこに
972 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:53:28.40 ID:kxUo4hDt0
60から貰って、足りなくなったら生保に移行
貯金や資産が少ない奴はこのパターンが最強
973 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:53:51.68 ID:o3E9yLvyO
>>883 その持病を治さなきゃいいんだよ
医者行かないで孤独死すればいいんだよ
餓死もいいぞ孤独死に
974 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:53:56.65 ID:WP5zejlB0
年金なんてもらえない 自分で稼げにしたら早いだろう
975 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:54:00.00 ID:hnqlEV280
10年後は
『こんだけ高齢者が元気なんだから日本人の受給資格は80歳からで良いのでは?』
という議論が行われるのである
相反して外国人の生活保護の不正受給はピークに達するも
政府は為す術なし
これこれ、これが日本の未来ですわ
上で言ったがマジで自分の身は自分で守れよ若人
976 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:54:07.33 ID:kUyHt1w3O
今は60からって契約だよね?年金いらないから今まで支払ったお金返してほしいよ
977 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:54:16.43 ID:76qXufSO0
978 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:54:17.56 ID:czsCbCTM0
実は大企業の社員もボーナスUPとか言ってるけど
福利厚生など表に出ない部分がじわじわ削られている
儲かっているのは幹部連中と資本家だけ
979 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:54:18.32 ID:HvfDwEjP0
日本の金融商品はすべて詐欺といってもいいくらいひどい
980 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:54:28.69 ID:5WKjpql60
>昔は60歳で年金を貰って第二の人生が始めるというのが普通だったのに、
>70歳から年金とか、どんな詐欺だよ。
田中角栄が、こんなに年金が集まったなら、バンバン支給しちゃえと支給したから
後はなんとかなるとやったのが原因
その時に国民もウオーーーーーーーーー今太閤じゃ天才と大絶賛して賛成した
国民も馬鹿だった
石原慎太郎は今でも角栄天才と言ってるけどW
981 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:54:33.22 ID:+rTpVk/V0
>>976 年金は積み立て方式じゃないので返ってきませんよ
982 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:54:41.31 ID:GSlmRB7N0
>>976 年金ってのは積立じゃない
おまいが払ってるのはおまえの親への仕送り
983 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:54:43.51 ID:iY+LgEeT0
ほんと自民は売国国民いじめ
チョンBSとミンスと裏でつながってるだろ
ここみると自民がまともに見えるからやばいわ
早く国民のための政党でてこいよ
984 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:54:45.36 ID:8e3/Wz5I0
>>945 海外のバラマキ禁止、議員定数削減、箱物事業の見直しなんかで財源は造れる
985 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:54:53.61 ID:o3E9yLvyO
>>884 だいじょうぶ寝たきり孤独死が待ってるな
986 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:55:07.76 ID:A5/oaUuw0
米農家継いでなんとかするから良いや
ナマポだけは許せん、何とかしろ
987 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:55:09.46 ID:+rTpVk/V0
988 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:55:11.66 ID:sqQRgzv40
>>968 40代で派遣とか非正規やってる人を今の若い子は不思議な目で見るよね
「新卒でちゃんとした就職すればよかったじゃん」って
だからそれらの人が将来歳とって社会保障にすがろうとしても若い世代は反発するんじゃない?
989 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:55:26.47 ID:BiAtwAgX0
年金制度の設立経緯を考えたらもう廃止でいいだろ
990 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:55:28.09 ID:v2xRQGeP0
昔は40で引退とかだったのに
異常すぎ
991 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:55:30.09 ID:k0E6ZF/Y0
992 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:55:31.24 ID:9GQJ2xlH0
>>955 んー
一言でさくっと説明できればな
いや、うぬはエクセルやるか
平均80にするにはセルにどういう数値が並ぶか思い浮かべてみ
993 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:55:43.33 ID:pRqx3r1f0
働けるヤツに
ちゃんと仕事を与えられるシステムであるべきだろうな
働けるうちは働いたほうがいい
994 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:55:43.38 ID:d5HdScHo0
もう廃止しろよ・・・・・・・・・・・・
995 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:55:56.90 ID:HvfDwEjP0
996 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:56:01.57 ID:o3E9yLvyO
>>888 その中で収益団体になってのがNHK
NHK不要、NHK解体論が必要
997 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:56:14.50 ID:GSlmRB7N0
>>991 自分の親を自力で養う力無いくせによくいうよな
998 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:56:21.19 ID:ReWQ5jDl0
>>977 無責任に産んで満足に税金も払えないようなの産む方が無責任だろ
バカならむしろ平気かもな
999 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:56:23.75 ID:A5/oaUuw0
1000 :
名無しさん@1周年
2017/04/26(水) 22:56:35.40 ID:Lvu8+Uc50
>>916 今受給する人の金は払ってる人の金だから
95%でもどんどん足りなくなるよ
払う人はどんどん少なくなって貰う人はどんどん減るから
rm
lud20170427011911ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1493204746/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経済】「年金受給開始、70歳後も選択肢に」 自民PT(座長・片山さつき政調会長代理)提言へ★3 ©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【経済】「年金受給開始、70歳後も選択肢に」 自民PT(座長・片山さつき政調会長代理)提言へ
・【経済】「年金受給開始、70歳後も選択肢に」 自民PT(座長・片山さつき政調会長代理)提言へ★4
・【経済】「年金受給開始、70歳後も選択肢に」 自民PT(座長・片山さつき政調会長代理)提言へ★2
・【経済】「年金受給開始、70歳後も選択肢に」 自民PT(座長・片山さつき政調会長代理)提言へ★6
・【1億総活躍】年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言★3
・【政治】年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言
・【1億総活躍】年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言
・【政府】年金受給開始、70歳超も選択肢=仕組み「柔軟化」-社会保障改革へ新工程表
・【自民】全世代型社会保障 年金受給「70歳以降」選択肢など検討へ
・【年金受給開始の年齢選択肢】70歳以上まで拡大へ、安倍首相 都内講演会で表明
・【税制】自民・稲田政調会長「消費増税1%刻みも選択肢としてある」
・【社会】 年金開始、70歳超も選択肢・・・政府
・【社会】 年金開始、70歳超も選択肢・・・政府★3
・【社会】 年金開始、70歳超も選択肢・・・政府★4
・【社会】 年金開始、70歳超も選択肢・・・政府★5
・【政治】安倍首相、新設の五輪担当相に自民党の遠藤利明政調会長代理を起用へ
・【自民党】新たな現金給付を想定 10兆円予備費使途に関して 田村政調会長代理(時事) [夜のけいちゃん★]
・【自民党】増税への動き活発化 税調会長「消費税増税も有力な選択肢」★2 [ボラえもん★]
・【年金】年金開始、70歳超も選択肢へ ★3
・【年金カット法案】自民政調会長「国民が安心できる年金制度だ。緊急に成立させる必要がある」
・【毎月の受取額は2倍に!】年金開始、75歳も選択肢 厚労省検討
・【毎月の受取額は2倍に!】年金開始、75歳も選択肢 厚労省検討 ★5
・【毎月の受取額は2倍に!】年金開始、75歳も選択肢 厚労省検討 ★2
・【毎月の受取額は2倍に!】年金開始、75歳も選択肢 厚労省検討 ★4
・【毎月の受取額は2倍に!】年金開始、75歳も選択肢 厚労省検討 ★3
・【お金】年金受給開始年齢 70歳以上も
・【高齢社会対策】年金受給開始70歳超も、政府が検討
・【安倍首相】70歳まで雇用促進 年金受給開始年齢引き上げも★3
・【安倍首相】70歳まで雇用促進 年金受給開始年齢引き上げも★4
・【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」
・【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」 ★4
・【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」 ★8
・【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」 ★9
・【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」 ★7
・【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」 ★12
・【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」 ★10
・【死ぬまで働け】安倍晋三首相「70歳までの就業機会を確保する。年金の受給開始時期を遅らせ」
・【高齢社会対策】年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見
・【高齢社会対策】年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見★3
・【高齢社会対策】年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見★6
・【公的年金】75歳受給開始で最大84%増を提案へ 上限を現行の70歳から引き上げ案 18日の社会保障審議会年金部会に提示 ★2
・【自民】#岸田政調会長 コロナ経済対策、リーマン時を上回る規模必要
・【新型ウイルス】経済対策はGDPの1割 #自民 #岸田政調会長
・【自民党】増税への動き活発化 税制会長「消費税増税も有力な選択肢」 [ボラえもん★]
・【お金】年金受給開始年齢 70歳以上も ★2
・【年金受給22年に75歳から可】 自民部会、関連法案を了承
・【政府】「高齢者=65歳以上」を見直し 年金受給開始は70歳超も 就業促進、社会の担い手に
・【社会】私的年金拡大の政府方針 75歳年金受給開始も検討 「老後は自分で何とかしろ」の意味
・【年金制度はどう変わるのか】「75歳受給開始」なら年金水準“現役世代並み”「保険料65歳まで」の財政改善効果
・【ねんきん】70歳まで就業してから年金をもらい始めた場合、月約33万円(夫婦世帯)。65歳受給開始の1.5倍。厚生労働省試算 ★3
・【自民】萩生田光一氏「ときには聞かない力も発揮」 政調会長の抱負語る [ボラえもん★]
・【選択的夫婦別姓】推進論は「家解体のイデオロギー」 自民保守派、反対の提言 ★2 [蚤の市★]
・【政治】自民・稲田政調会長「A級戦犯は犯罪人だと言い切ることには抵抗がある」 東京裁判の結果に疑義か ★5
・自民・萩生田光一政調会長「家庭に困難な事情がある子供には手を差し伸べていきたい」「人への投資で自己完結できる国に」 [Stargazer★]
・【NHK日曜討論】Go To トラベルで東京都民等へ「キャンセル料補償」を検討 予約取り消し多数に歯止めへ 自民岸田政調会長★2 [納豆パスタ★]
・【経済】「休業支援金」:月額33万円程度を上限に、休業手当を受け取れない人に国が直接給付金を支払う案・自民提言へ…新型コロナ [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【離党ドミノ】民進党、横山博幸議員が離党表明 藤末健三政調会長代理に続き2人目
・【速報】自民・萩生田政調会長が靖国参拝 [どどん★]
・少子化財源「消費税引き上げも有力な選択肢」 経団連が異例の提言 [蚤の市★]
・少子化財源「消費税引き上げも有力な選択肢」 経団連が異例の提言 ★4 [蚤の市★]
・【政治】自民・稲田政調会長、民進・岡田代表に異例の2度目の抗議文
・【速報】自民党の萩生田政調会長が辞任する見通しとなった… [BFU★]
・旧統一教会と「関係」の7閣僚を交代 萩生田氏は自民政調会長に [蚤の市★]
・自民・小野寺政調会長「伸びる企業に国はえこひいきして応援する」 [少考さん★]
・【自民党】下村政調会長、『罰則付き外出禁止令』を例示 法整備巡り [ネトウヨ★]
・【立民】 小川政調会長 石原伸晃参与の雇用調整助成金受給 「不適切」 =野党、岸田首相追及の構え [ベクトル空間★]
22:01:20 up 84 days, 23:00, 1 user, load average: 8.70, 9.73, 10.15
in 0.2408299446106 sec
@0.2408299446106@0b7 on 071111
|