◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>46枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1492078613/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1かばほ~るφ ★ 転載ダメ©2ch.net
2017/04/13(木) 19:16:53.35ID:CAP_USER9
高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」
(2017/04/13 18:39)

高速道路でフェラーリが炎上しました。

警察によりますと、13日午後3時すぎ、神奈川県寒川町の
圏央道外回り寒川北インターチェンジの手前1.5キロ付近で、
目撃者から「車が燃えていた」と110番通報がありました。
警察と消防が現場に駆け付けたところ、高級外車のフェラーリが燃えていて、
約1時間後に消し止められました。

運転手にけがはなく、「走行中に火が出た」と話しているということです。
現場周辺では一時、交通規制されましたが、現在は解除されています。

テレ朝news
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000098577.html
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
2名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:17:23.31ID:eRTKzvpQ0
下品な書き込みはするなよ
3名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:17:31.38ID:gfz/+t0V0
>>1
328tbもったいねー
4名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:17:51.73ID:be9mBnHj0
フェラーリ火災はよくある
5名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:18:25.06ID:R9PiijUp0
328かな?
6名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:18:31.82ID:nhtlEenZ0
308?
7名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:18:36.13ID:ogvd7LYJ0
ポンコツだな
8名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:18:46.33ID:i17EMuQy0
保険で新車か、いいなあー
9名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:18:57.59ID:lnQmnbig0
>>2
お前の息子をフェラーリ
10名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:19:00.10ID:HrxgDkmq0
国産メーカーって大変だな。でもこう言う手段は良くないよw
11名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:19:22.00ID:aZl+T7b20
またフェラーリか
12名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:19:24.40ID:a1R/HqMu0
テロ

一斉に蜂起してきたな
13名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:19:55.89ID:GiEViAp70
神奈川「自殺の可能性も否定出来ない」
14名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:20:01.86ID:uVALMrJ70
オイル漏れだろうなあ
15名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:20:04.79ID:NWdwhrfq0
石田純一ならもう一回フェラーリ買うな
16名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:20:09.09ID:OzJFaeYJ0
フェラーリ社

※仕様です


17名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:20:37.55ID:HHDlNPvs0
フェラーリとかランボルギーニとかって、ほんとよく燃えるよな
18名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:20:46.63ID:QmedqGwv0
>>4
良くはない。

まあ、生産台数当たりの出火台数は極めて多いが。
19名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:20:53.19ID:YcUGocQz0
俺のあそこもフェラで炎上中
20名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:21:24.18ID:qZyLieABO
定期的に燃えてる気がするなぁ。
21名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:21:46.74ID:ch8fJFnO0
燃えないフェラーリははずれ
22名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:21:50.18ID:PLKYU3sP0
輸入のスポーツカーってよく炎上するよな。国産のはあんまり聞かないけど。
23名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:21:55.08ID:szjfkYPU0
高速でフェラしたから摩擦熱でち●ぽから火が出たんだろうな
24名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:21:55.14ID:oy7tgRzo0
328GTBに見えるな
328が燃えたの見たのは初めてだ
屋根付きGTBは希少だから、もったいないことになったね
25名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:21:57.17ID:774PwD9p0
>>1
根本的にはクルマ離れは死亡事故離れ。排ガス騒音公害離れ。渋滞離れ。環境破壊離れ。

自動車の車内でさえ年間約1300人が死亡しており、一日あたり3人以上も車内で死亡している計算になる。

【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
今の賢い若者は自動車には見向きもしない。自動車は危険で環境破壊の騒音や排ガスを撒き散らすダサくて迷惑な乗り物であるという意識も高まっている。
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚

そして交通刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。凶悪交通犯罪者として実名と顔面が全国に公開されることもザラ。
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html

プロレーサーの青山繁晴氏
『自動車免許なんて取るな!自動車など運転しないにこしたことはない。』
『自動車なんか危ない、乗らないほうがいい、乗らないことにこしたことはない。自動車はステアリングをちょっと間違っただけで(たくさんの)人様の人生を壊してしまう』
http://blog.livedoor.jp/show10a/archives/51777782.html
青山氏による心からの良心良識のある聡明な言葉に従い、息子たちは30歳を過ぎても自動車の免許を取る予定はない。

「自動車に乗るのは終わりにしよう」  /毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160726/ddl/k02/040/014000c

交通刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。
自動車依存、自動車中毒、自動車乱用が減れば減るほど地域は安全に。危険ドラッグと同様。
実名公開、顔の公開、懲戒解雇、刑務所懲役につながる場合も多いのが自動車による加害、自動車交通犯罪。そして車内では自動車事故で年間約1300人死亡している。
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【自動車なんて運転しなければ……】大手メーカー部長から犯罪者となり、刑務所懲役を受ける囚人へ堕ちた人生
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
26名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:22:09.85ID:NI+p1ylq0
ラ・フェラーリやな
27名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:22:29.11ID:7hgogvgy0
いつものフェラーリじゃん
べつに何もおかしくない
28名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:22:30.86ID:9WUBH5YdO
また燃えたのかガラクタフェラ まともに車すら作れないイタ公
29名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:22:51.14ID:28kCu+sc0
こーゆーとき、販売店からなんか出るの?
30名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:22:57.39ID:F6JV85oo0
サーキットでレース中に燃えるならともかく公道を他の車と同じように走っていて出火するとか欠陥品だろ。
31名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:22:59.15ID:z6t9lEEr0
古い上にフェラーリだもんな。仕方ないよ。
32名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:23:27.17ID:bIma0moI0
フェラありで火が出た
33名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:23:41.43ID:7h9DfXJ00
こういう経験した人はまたフェラーリ買うのだろうか?
34名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:23:45.90ID:6U4DttZn0
ポンコツフェラーリ
35名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:23:48.18ID:TUdg3AUl0
やべぇ
豚が空軍に捕まる…
36名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:23:53.92ID:z6t9lEEr0
>>29
別なフェラーリの見積書
37名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:24:27.24ID:j2jg+r/y0
40を過ぎても未だにフェラーリが買えない俺の人生。
赤ちゃんからやり直したい。
38名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:24:36.78ID:2ZDZG81H0
きれいに燃えるもんだな
39名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:24:46.51ID:SVI59fd90
>>8
車両保険には入っていないでしょ。
40名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:24:56.71ID:1s+wDPMs0
>>2
やっぱフェラは燃えるよな
41名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:25:18.38ID:ZFOLrAQN0
>>2
お前が一連のオナニーネタ責任取れよ
42名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:25:39.46ID:S36jbLnQ0
走る火葬場
43名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:25:41.48ID:jv8n2EWx0
消化器くらい積んでおけば
全焼にならなくて済むのに
44名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:25:46.39ID:hnMij79Z0
現場は神川橋のあたりか?
45名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:25:58.34ID:ohcYEKny0
>>37
繰り返しの人生
46名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:26:02.02ID:3sy9PsYPO
よく燃えてるなあ
なんでこんなによく燃えるのか?
基本鉄の塊ちゃうんけ
47名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:26:20.75ID:feT6RrL6O
やはり メイド イン China? or チョン?
48名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:26:21.09ID:1s+wDPMs0
>>39
普通入るんじゃないの?
入れてくれないの
49名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:26:42.78ID:RZtuLIgv0
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E).
フ     /ヽ ヽ_//
50名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:27:09.45ID:bgo87ANi0
何度目だよ。
まだ春だよ?
51名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:27:14.06ID:NJpnjCWr0
また燃料パイプかなんかのゴム劣化か
52名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:27:22.64ID:DiGTJFZ+0
俺は遠慮したい
女のはいつまでも舐めてやる
53名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:27:54.17ID:l4eQ5mnb0
ザマア

めしうま
54名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:28:15.08ID:42NsGrcE0
フェラーリは燃えたらフェラーリ社が賠償してくれるんか?
55名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:28:24.67ID:DcLL3OWK0
そんなにフェラーリ好きなのか?
56名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:28:28.92ID:SsWDk0y+0
フェラーリって値段相応じゃないよね、いつも燃えてる
57名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:28:29.51ID:cuGmGPSg0
フェラありは完全な見栄車だもんなあ
58名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:28:48.89ID:/P/XEYNc0
インジェクション化したモデルなんて何の価値もない燃えとけ
59名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:29:00.85ID:OfGXLzXT0
去年も同じようなニュースでお前らが喜んでた記憶があるのだが
60名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:29:06.40ID:ciBSup2T0
原因はアフターファイア
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA+%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%81%A7%E7%82%8E%E4%B8%8A
61名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:29:27.93ID:hQtJbA7J0
走る絵画w

    走る棺桶・・・
62名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:29:30.50ID:jOnjlZ570
イタリア人の性格を考えてみろ
まともな工業製品なんて作れるわけないだろw
63名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:30:00.14ID:m20vAw1h0
なんでこんなポンコツを崇めて何千万も出してまで買う奴がいるのか理解できんな。
64名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:30:26.59ID:hMXGbqhR0
イタリア行ったけど、道路状況悪いww なぜあんな車を作るのか理解できなかった
65名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:30:29.19ID:KgtTv7950
お前らはフェラーリではなく、「フェラ」という発音だけで喜んでいるだけ(´・ω・`)
66名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:30:39.89ID:DL5Hb+ZQ0
コレも含めてフェラーリなんじゃろか・・・
67名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:31:24.68ID:O4UVLdPO0
アウディR8かフェラーリで迷ったがR8を買った俺は正しかった
68名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:31:34.35ID:Ac4eZla70
>>2
ダチョウ倶楽部みたいな書き込みしやがってお前のせいだぞ
69名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:31:35.35ID:42NsGrcE0
フェラーリとか無駄に高価なものは奴隷労働者から搾取した結晶
70名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:31:49.04ID:FhbLLrdF0
仕様です。
フェラーリをわかってない
素人がレクサスでも乗ってろw
71名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:32:02.62ID:RVRC8dWm0
走行中に火を出すなんてオーナーとして失格だな
プリウスにでも乗りな
72名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:32:09.89ID:Scc+vBPQ0
中川「先輩だ…」
73名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:32:12.13ID:QMcLcY1c0
予言当たったな神奈川火の海やんけ
74名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:32:22.16ID:JJHBPbhu0
>>1
                :
                ∫
         ∧_∧    ∬   フェラーリ・328GTB/GTS
       ⊂(・∀・)つ━・     3.2L V型8気筒 DOHC
     / //  // /|
     |∴|/⊂ヽノ |∴|/」     3.2L で 8気筒 だから 「328」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |                < これ、豆知識なっ!
 | |-----------| |
75名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:32:38.34ID:TPmaBPpG0
>>2
星野一義はフェラリーって発音してました。
76名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:32:53.45ID:6pUQCQ+60
30年ぐらい前の車なら仕方ない
77名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:32:53.51ID:bgo87ANi0
事故じゃないから保険なんか出ないだろ?
78名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:33:05.38ID:O3zKZFu50
20年以上前の車なんだから、そりゃあなんかあれば燃えるだろ。
最新のフェラーリが燃えたというなら問題だけどね。
79名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:33:05.66ID:57qjd1o90
またかよ
株主の俺を責めるなよ
80名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:34:16.19ID:2AFTrEE60
定番のオイル漏れだろうな
81名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:34:19.12ID:/P/XEYNc0
フェラーリが市販車作ってるのってF1参戦の費用稼ぐ為だけだよ
オーナーは無保証でフェラーリ応援する目的で買ってた車
今はそれじゃ売れないからメーカー保証以上にディーラーが長い保証期間付けて
売ってるガラクタ

耐久性犠牲にしていいならトヨタでもホンダでも即作れるシロモノ
82名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:34:21.36ID:eW5KVXQK0
>>64
芸術品、工芸品、趣向品であって、自動車ではございませんw
ガレージで目出てお楽しみください。
実用車なら、アルファ、Fiatを買ってください。
83名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:34:28.39ID:ms67P74YO
パンスト
84名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:34:39.72ID:SEqyKm9l0
ホントにフェラーリ?
よく見るとフェラウリとか書いてないか?
85名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:34:42.55ID:UOi+kE5h0
正直、乗り手を選ぶよな
86名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:34:59.72ID:+6PaZ3n20
むしろフェラ乗りにとっては勲章w
87名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:35:15.47ID:1s+wDPMs0
やっぱりフェラでビューンと飛ばすのは気持ちいいよな
88名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:35:24.76ID:kZRzLYB/0
1度乗ってみたいなあ
89名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:35:32.64ID:JA3qJeo10
の鷹
90名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:35:56.32ID:DL5Hb+ZQ0
金持ち以外に維持できんだろうなあ カッコイイけど
91名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:36:05.01ID:sdvHejjS0
なんちゅう傍迷惑な車だ
92名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:36:07.97ID:UZ3h4yjL0
328かと思ったけどミラーの形が違うな
348tbじゃね?
93名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:36:21.30ID:zF72UsTA0
これはクラシックカーのカテゴリーだな
94名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:36:31.22ID:KHjdy7Is0
>>85もう20年くらい前からシビックとかカローラのように誰でも乗れるようになった
ただだからこそアホには危険な車
95名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:36:44.23ID:3sy9PsYPO
>>72
クッソwwwwww
96名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:36:50.65ID:ZPM4PxXl0
>>39
拒否されるか入れても年間保険料が100万円単位なので維持にカツカツ
だと大抵入っていない。
97名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:37:23.63ID:MZ8E6D4R0
走行中に火が出るようなポンコツが高級外車だって
笑わせる
98名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:37:24.72ID:1s+wDPMs0
>>84
失礼だな
れっきとしたフュラーリテスタオッサンドナイシテマンネンじゃないか
99名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:37:26.45ID:BmLFhqi50
赤い種馬だからな
100名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:37:56.03ID:R14WdndM0
12気筒なんて実際にうごいてんのは8気筒くらいあとは燃料ダダ漏れ
101名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:38:05.13ID:CuRh/LJp0
88マイル迄加速したか?
102名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:38:08.64ID:3mLGAMSO0
>>84
アメ車に308のガワかぶせたレプリカの方が頑丈だっていうんだよな
103名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:38:24.96ID:m6Am7HfW0
良くあること
104名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:38:40.39ID:KkLbbAus0
なんでこの写真で328ってわかるんだw特定班すげーな
105名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:39:16.54ID:cux8s8cz0
赤旗振られてた。
106名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:39:22.66ID:SVI59fd90
>>48
クソ高くてほとんどの人は車両保険には入らないしもしもの時は自腹
そもそも車両保険が必要な人が乗る物でもない。
107名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:39:28.93ID:TKfvDxkW0
>>62
ジャップはフェラーリ超えるスポーツカー作れるの?
108名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:39:45.35ID:8rnLRlcO0
マフラーとエンジンが同じ空間にある
リアエンジンだからエンジンルームに熱気が籠る
109名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:39:54.29ID:MY/FO/9f0
欠陥車をありがたって買う人の価値観はわからんね
110名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:40:31.46ID:3+Ubg5f+0
白虎隊が城が燃えてるのと間違えて切腹したらどうすんだよ
111名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:41:13.15ID:iNMsJ9ec0
イタリア製だろ、所詮ずさんな設計のポンコツ
112名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:41:27.30ID:jSvLqz2I0
あの一瞬
お前の声が聞こえた気がした
113名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:41:33.38ID:0LGbx/IP0
チョンはネコ車でも乗ってろよ?
114名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:41:43.60ID:27/R6h2d0
ジャンボ尾崎のフェラが燃えたのは自身厨坊だったが
あれから何回炎上してんだ
115名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:41:52.63ID:dEdEirYP0
燃えないフェラーリなんてフェラーリじゃない。
116名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:41:57.18ID:muK+jBeJ0
ふぇらーり多いな火事
117名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:42:35.10ID:hfZM4KttO
日本名 フェラチオ
118名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:42:54.23ID:JJHBPbhu0
>>113
 
             /''⌒ヽ
            ノ7ヽ`∀´>         ホルホル…
       ∧_∧ (~'-o 》》o    ∧_∧
       <ヽ`∀´> [===L||:|」   <ヽ`∀´>
    ~ (つエニニニニニニニニOエ   )エ
        ノヽ Y     ||      ノヽ Y
       レ〈_フ   ◎      レ〈_フ
                コロコロ~
119名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:43:00.70ID:0LGbx/IP0
赤い高速トラクターが燃えたと思えば別に…
120名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:43:05.74ID:FlF09fe90
>>40
デスヨネー
121名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:43:08.31ID:tUx9v8Io0
真っ赤なフェラーリが黒くなってるやんけ
122名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:43:28.54ID:qMpJSPLt0
神奈川県人だが、さすが神奈川と思った。

これで所有者が青葉区か都筑区なら役満だと思ってる。
123名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:43:29.73ID:qZtuOHDX0
新車で買ってて運転手に過失がなければ車両の欠陥として
ディーラー保証が効くんだろうか?
124名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:43:32.37ID:9p/3jNroO
アレって見栄はる為の車だよね、基本的に乗ってる奴らは芋ばかり
125名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:44:53.13ID:n1HwifJW0
フェラーリは消火器積んでないと車検通らないとかしたほうがいい。
126名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:45:02.20ID:U9IBweYo0
2000GTやフェラーリに耐久消費財や実用の車としての価値はないさ。
これは芸術品だから、、、
リビングのオブジェとして設置してる俺の使い方が正しいと証明されたな。
道で実際に乗るなんて恥ずかしくないのか。
127名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:45:16.95ID:lZ84Gmwj0
ザマァwww
128名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:45:21.03ID:7hgogvgy0
>>30
そう、どう考えても市販車としては出来損ない
129名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:45:44.50ID:mrpZcLmQ0
火病かGalaxy
130名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:45:47.12ID:H+NlKIcJ0
こういうニュースはこち亀思い出してしまう
中川みたいな家に生まれてみたかった
131名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:46:00.53ID:POt9OAhV0
なんか古い形のような気が。
132名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:46:06.52ID:zLW76loq0
このオーナー乗り方わかってんのか?レクサスでも乗ってろ!
133名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:46:06.75ID:A+SOrpyt0
高速でフェラって見えた(´・_・`)
134名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:46:41.93ID:FlF09fe90
>>133
               i
               ヽ,ー―---、...,,__
                ゝ-       ヽ、
                /         ',
         ,.--------/     /     ',
         {     /  --二-イ    /ー―、
        / ヽ、__/   "´ゝ、     /
       ,....{    f      | | \   /
      /  !r'´ ヽ |      !  !  ヽ/
     ,..{ ,,.-ヽ ノ ノ      ヽ  ヽ-'  ヽ
     i ヽ ヽ)ー'         \     ヽ
      ー'ー'        /   ヽ     ヽ
               /   /|      |
              / / / |ヽ      i
               / /   !        i
             / ,.'            |
              r'´            !
135名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:46:42.09ID:qdjR6djB0
しょっちゅう燃えてない?
136名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:46:49.73ID:LzcdfL0l0
なに

高速道路でフェリーが炎上
450人行方不明?
137名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:46:51.81ID:3wQM4mGZ0
なに燃やしてるのよ
だから説明書読みなさいって言ったでしょ
138名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:46:52.24ID:UfVDys8Y0
石田純一かよwww
139名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:46:55.85ID:0LGbx/IP0
フェラーリのタイムなんちゃらに2.5ジゴワットの電力が通じて過去へ旅立ったんだよ?多分な
140名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:46:57.57ID:tyqmAOrr0
>>1
日本の道路で乗るもんじゃないよ
141名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:47:08.95ID:yYiMczT+0
近所のフェラーリオーナーのマナーが悪いせいか ざまぁと思ってしまう
142名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:47:39.70ID:ZWSOwNPV0
>>17
高い保険かけているから・・・
143名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:47:41.01ID:POQFQibp0
燃えるのは伝統なんで
144名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:48:32.32ID:eYP5RLxg0
フェラーリはこれがあるから乗りたいと思わないんだよね。

確か、ランボルギーニは傷がついただけで200万の保証だっけ?w

そこまで神経を尖らせて乗るものじゃないでしょう、車って。

せいぜいポルシェの中古を600万くらい、それが私の”庶民の限界”ですね。

4000万のフェラーリなんかに乗って事故ったらと思うと、心臓発作を起こしそうです。そんなやわじゃないけどw
145名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:49:02.30ID:O9NqFWX10
328,308なら8気筒でしょ
つか何年前の車体だよ、燃料ホースは日本製に交換して燃料ポンプも電装系も
可能な限り日本製に置き換えるのが古い伊太フランス車乗りの基本だろ
146名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:49:39.93ID:gCGRtWnrO
フェラーリは謳い文句どおりのスポーツカー。
軽量化のため、あらゆる強度を犠牲にしてる。
普通なら金属で作る部品も多くがプラスチック製。
個々の部品も、車体の全体的にも消耗品。
あんなもんで日本の低速道路を乗り回すのは、正宗の銘刀で裏庭の草刈りするより馬鹿だ。

一時の快速感のために莫大な費用を投じられれる人だけが乗るもの。
そんな人は普段用にはドイツの高級車を持ってる。
147名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:49:40.20ID:w2y2cxFe0
昔、プロゴルファーが東名で燃やした気がする
148名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:49:40.35ID:39/jpz3a0
どうせ程度の悪い中古のポンコツだろw
149名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:50:14.32ID:yMVy45ep0
>>2
フェラ有 苺
150名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:50:14.34ID:uj5WOS6N0
サーキットでもないのに何百馬力とか意味あんのかね?
センチュリーみたいに低速回転で大トルクスムーズ発進とかならともかく
151名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:50:20.68ID:jWD72GRM0
仕様です(´・ω・`)
152名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:50:24.75ID:xI1eTo5c0
児童福祉法違反容疑で運転代行会社社長の山根健一(44)を逮捕した。
2013年の5月22日と23日に自宅に泊めていた家出少女(16)にわいせつ行為をした疑い。
(神奈川新聞2014年1月9日)
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
153名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:50:41.55ID:HUp89nxx0
>>8
入ってたとしても新車が買えるとは限らないじゃないか
そんなこと気にする人は乗ってないだろうが

そう言えば富山で倒木に潰された2000GTはどうなったのか
プロジェクト立ち上がってリペアするとか言ってたけど
154名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:50:43.19ID:0LGbx/IP0
事故現場の近くにアウディの12気筒のヤツ乗ってる金持ちがいるぞ?よく見るんだが
155名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:50:59.06ID:+1SmkEkW0
ムダに高いだけなのか
156名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:51:00.18ID:Y93duebv0
ボロい車はこれがあるからな。
157名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:51:00.87ID:IBfPyPEW0
この車は燃えるぜ
158名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:51:25.94ID:cdB2JYI00
フェラーリってよく火が出るなあ。任意保険高そう
159名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:51:49.65ID:QujSiFLV0
あれは火を噴いて走る仕様なんでしょ?
160名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:52:01.20ID:yYiMczT+0
燃えろ 全部燃えちまえ
161名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:52:22.36ID:/P/XEYNc0
車で見栄張ってる時点で金持ち下位層
海の乗り物は桁が違う桁が
162名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:52:34.00ID:J93lmr9U0
>>81
なるほど
163名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:52:50.03ID:94py6zdf0
>>90
神奈川は割と金持ち多いからな。

都道府県別平均年収
1東京580
2神奈川525
3愛知518
4大阪498
5滋賀484
6京都474
7兵庫474
8静岡468
9埼玉468
10千葉465
http://nensyu-labo.com/2nd_ken.htm
平成25年,統計元は厚生労働省「賃金構造基本統計調査」

都道府県年収1000万以上の割合ランキング
1東京10.33%
2神奈川7.17%
3愛知6.31%
4大阪5.89%
5兵庫5.58%
6京都5.53%
7千葉5.46%
8埼玉5.13%
9沖縄4.86%
10福岡4.75%
http://media.yucasee.jp/posts/index/14639
164名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:52:51.91ID:yMVy45ep0
>>43
人数分積んでるぞ
165名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:52:52.94ID:ACY9+5zh0
>>146
スポーツカーはそこまでスパルタンじゃないぞ、それはどっちかといやレースカー用途に片足突っ込んでる
166名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:53:18.40ID:n1HwifJW0
>>145
そうやっていじればいじるほど危険度上がりそう。純正部品にはそれが使われる理由みたいなものが必ずあるものだし。
167名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:53:21.02ID:uj5WOS6N0
>>100
そんなエンジン聴いた事ないぞ
第一クランクが折れるだろそれ
168名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:53:47.46ID:U9IBweYo0
フェラーリオーナーなんだから全損上等だろ。
庶民感覚とは違うよ。
当然、記念写真くらいは撮ってるだろね。
169名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:54:16.19ID:X+V5CJji0
このフェラーリ、30年以上前だろ?
170名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:54:38.57ID:94py6zdf0
>>161
東京や神奈川の高級住宅街に住んでるのは、
殆ど、小金持ち成金だからね。
本当の金持ちなんて首都圏でも少数だよ。
171名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:54:42.20ID:eh1Gkmh80
どうみてもF355なのに
172名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:54:48.23ID:LZKQs08z0
燃えるような赤だぜ!
燃えちまったら黒だったぜ!
173名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:54:50.33ID:eYP5RLxg0
億単位の車なんて、絶対に日本で乗っちゃいけませんね。

何でわざわざ傷をつける為に乗らなければならないのか?w

傷がつくことを心配して乗っちゃ駄目なのです、車と言うのは。

ああいうのはアメリカヨーロッパの”スーパーロード”を走る為に作られたのです。

ユーラシアの大草原とかね、ああいう所を失踪する為に作られたのです。

日本でフェラーリに乗ってるのは勘違い野郎です。ホンダのフォルツァで

皇居前の道路をかっ飛ばすほうがスカッとします。俺はマジェスティだったけどねw
174名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:55:30.80ID:wOPsZ/B50
ハロンガス消火器を設置しとけよ…
328好きだな、カッコイイよ、勿体無い。
175名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:55:44.59ID:wa/BOO5B0
>>1
燃える男の~赤いトラクタ~ それがお前だぜ~♪
176名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:55:51.42ID:39NzgRQ40
>>122
青葉区や都筑区は平均は高いが
所詮サラリーマンの高級住宅街で
フェラーリ乗るような成金はほとんどいねえよ。
そういう連中は中区か鎌倉に集中してるはず。
177名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:56:07.28ID:5rW/vTKA0
おい、おっさん
今時、そんな常識知ってる奴居ねぇだろ
178名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:56:49.01ID:EmEybr5K0
348とか355とかあのへんか。最もいい具合に燃えるフェラーリの一つじゃんかw
348なら中古で300万円も出せば買えるからまったく問題なし。
179名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:57:27.72ID:qMpJSPLt0
これ、放火とか火病とか火が大好きな朝鮮人なの?
180名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:57:44.20ID:mqJ14+aP0
え うちのすぐ近くだけど気がつかなかったな
181名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:58:03.01ID:EmEybr5K0
>>176
鶴見にカウンタック、ディアブロ、ムルシェラゴをガレージに収めてる人いるけど。
偶然ガレージ見てしょんべんもらした
182名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:58:16.31
それなりの整備知識や技術がある人でないと運転もつらいかもな
183名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:58:37.33ID:fU0rOQcv0
三菱社が燃えるとか報道されまくってたけど
車の炎上なんて年間何百件もありヨタ車だろーがダホン車だろーが燃えてンよ
整備不良ばっかでな
184名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:59:06.10ID:tUx9v8Io0
>>173
自分語り改行じいさん、ちわーっすw
185名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:59:06.91ID:h+Nky3KA0
今のエンジンでこんなのないよ。わざと火災になるようにしてあるとしか考えられない。
186名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:59:48.62ID:w9Dmsbn10
疲れてるのかな…
走行中に屁が出た、かと
187名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 19:59:53.66ID:CjCLSf7I0
トラクター作ってるおっちゃんが趣味で作ってる車だぞフェラーリは
そら飛ばせば燃えるさ
188名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:00:10.99ID:bYQSRwUE0
>>147
ジャンボ尾崎かな石田純一のも燃えてたと思う
189名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:00:11.80ID:QCnopxn90
カネモチだから 特に影響ない
190名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:00:39.85ID:tyqmAOrr0
それランボルギーニじゃないっけ
191名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:00:43.74ID:HpJTccMS0
>>98
メルセデス・ベンシ
192名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:00:51.15ID:ySHSYlaJ0
>>167
イタ車ではよくあることらしいよ。
キャブの時代はほとんどシリンダー死んでたってさ
193名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:00:53.51ID:6HiAiCKD0
雨が降ったら濡れる位置にバッテリー積んでいるからな
194名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:01:38.56ID:eYP5RLxg0
>>184
気味が悪いからレスしてくるなって、朝鮮人。

本当に気味が悪いんだよ、お前等は。うっとうしい原始人が。
195名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:02:30.48ID:rGPshfif0
時々こんな事故あるな…
196名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:02:38.62ID:JN2FJVCp0
>>173
ユーラシアの大草原を失踪するために億単位のフェラーリを走らせるwwwwwwwwww
そんなやつ1人もいねーよ馬鹿
197名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:02:57.63ID:0N9YYENY0
県央の入間あたりで勝負したのならある
赤いオープントップだったからたぶんテスタロッサ?
拘束をガンガン飛ばしてきて煽る煽るw
車をどかしまくってついに俺の後ろまで来た
世界のスーパーカーフェラーリも相手が悪いw
てのも俺の愛車はZXR750
高性能SSマシーンでリッター系にも負けないパワーと暑い走り
170km/hで超高速バトルを展開してる時にフェラーリが火を噴いた
ジリジリ引き離してついに177km/h
自己記録更新だ
そのとき破裂音とともにハンドルを取られて路肩を滑走して助かった
イエコンジャケットのプロテクションのおかげだ
フロントタイヤはバースト
スチールワイヤーが露出するまでタイヤを使っていたのが原因らしい
198名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:03:25.48ID:/YJWbAQh0
後藤隊長のセリフを
199名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:03:51.69ID:eYP5RLxg0
フェラーリは中古価格が安いという理由で買うとかなり後悔するらしいからね。

すぐに故障するし、メンテナンスコストも馬鹿にならないらしいからね。

さて、私もさっさとポルシェかフィエスタに乗りたいからね、さっさとしないとね。

朝鮮犯罪集団もこれから本格的に潰される事だしね。
200名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:04:22.27ID:6HiAiCKD0
三陽バーバリーみたいにランセンス料払ってトヨタが作って
日本で売ればいいのに
201名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:04:41.05ID:HpJTccMS0
>>197
GTOコピペかとおもた
202名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:05:34.08ID:ZPM4PxXl0
>>160
警部補が火を点けたの?
203名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:05:42.56ID:4en/Q4zk0
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
204名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:06:02.21ID:EmEybr5K0
>>197
テスタはブレーキと車体剛性に極端な問題抱えてるんで、ZXR750R相手だとドライバーは
死を覚悟してたはずw
205名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:06:08.32ID:O9NqFWX10
>>187
それランボルギーニじゃないの?
206名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:07:30.03ID:J5Y1Lf0e0
こういう中途半端に古いフェラーリはあまりメンテナンスをされてないのが多いしな

ババを掴むと悲惨
207名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:08:13.85ID:wcHYm5x90
チョットした段差で「ガリッ!」なんだから、フェラ車は公道を走らせないで!
フェラ車はね、飾って見る物だよ
208名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:08:15.83ID:4Z61FWx00
>>200
トヨタだって組み立て屋じゃん
209名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:08:17.56ID:59VTVixq0
>>203
炎上かよっ!
210名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:08:47.37ID:jEF/kk8E0
高いだけの欠陥車
211名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:09:14.65ID:6xlHRkhx0
バブル期に買ったバカだろ
212名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:09:38.37ID:GMNR4sWK0
ピストン一個壊れた時点で判断できていないのがダメ
こんなことお金持ちなったら言いたい
フェラーリを消耗品ぐらいにアラブ王したい

モナコをフェラーリで走ってみたい
ペーパードライバより
213名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:09:40.90ID:ySHSYlaJ0
>>209
このミウラはかわいそうだったな
214名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:11:05.91ID:O9NqFWX10
>>166
無ぇよw、ディーラーの養分になるだけ
古いイタ車の電線に触ってみればわかるよ
215名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:11:14.78ID:1Qstn+8T0
>>2
お前は学級委員長かw
216名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:11:45.16ID:HNT1lJnc0
フェラーリ乗ってて燃費が悪いなんて言ってるバカだろ
217名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:12:03.95ID:1s+wDPMs0
>>126
それ、プラモの話?
218名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:12:13.99ID:39NzgRQ40
高速だとベンツもよくこわれる。
219名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:12:21.79ID:mcDGSvVi0
>>123
マフラー換えてたりとか少しでも弄っていたら保証してくれないだろうな。
220名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:13:19.58ID:0CcoU/oY0
原宿とかいくとフェラーリとかランボルギーニがよく走ってるけど、張りぼてにしか見えない。
221名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:13:36.99ID:1s+wDPMs0
>>137
タバコ吸いながらうとうとしたらしい
222名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:13:39.34ID:Xq261zgz0
812superfastなら泣くわ
223名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:13:42.88ID:6xlHRkhx0
>>213
そういえば山本昌もミウラ乗ってたな
224名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:14:03.46ID:uqPfydcV0
>>37
いらないじゃん
そんなのを40過ぎて欲しがってることを恥じたほうがいい
225名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:14:43.68ID:IdHAqRsu0
フェラーリでは良くある事故のような
226名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:15:00.88ID:cTCbNQc90
どうせ日本車のノリで乗ってたんだろう。
あれは乗る度に点検が必要な車だろ。点検すらも楽しむ車好きの為の車。
227名無し
2017/04/13(木) 20:15:05.87ID:Eoev/N5a0
コ-ンズってどんな店なの?
228名無し
2017/04/13(木) 20:16:03.80ID:Eoev/N5a0

229名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:16:11.48ID:R3eJdMlR0
>>1
三菱ふそう製フェラーリかよ
230名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:17:51.01ID:szjfkYPU0
トヨタ車は燃えないだけまだマシだな
231名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:17:56.60ID:2QUko+vb0
>>197
俺のクルマ、普通の乗用車で最高速度がリミッターで250km/hなんだけど、
目盛りは280km/hまで書いてある。
おそらく、177km/hくらいだと、「あ、少しアクセル踏み過ぎたかな」程度だと思う。
232名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:18:01.09ID:63ZTQPsG0
消火器つんでるんでしょ?
233名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:18:16.79ID:GASHMjmb0
F1のために車売ってる会社だから燃えてもなんでも自己責任だろ
234名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:18:32.23ID:zC5G7xlTO
なんつーか、本気で欲しいなら乗れる条件とか環境を作る努力しなよ。最新型は無理でも、355 348辺りは買えるから。
235名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:18:45.62ID:sjEYBgM60
メシウマと言えばメシウマなんだが
こういうのに乗る人って1台燃えても平気なんだろ
236名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:19:34.02ID:bEssBVpB0
燃えないフェラーリは欠陥品だろ。

燃えてない奴は交換してもらえよ。
237名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:19:54.72ID:TxGgjlGu0
フェラーリは燃える
って伝説はマジだったのか
238名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:20:01.28ID:+2WOsvL20
>>1
どーせまた暖房の効きが悪いからとラジエターの前に新聞紙ひいてたの忘れて高速走ったんだろ?
239名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:20:05.08ID:1s+wDPMs0
>>213
そうか?
50歳近いのに横浜FCで現役やってんだから幸せな方だろ?
240名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:20:18.09ID:LsYUvFzx0
走行中に火が出るって
241名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:20:24.67ID:U2C+lbHp0
迷惑なやつだな
渋滞に巻き込まれた車にも補償しろよ
242名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:20:35.84ID:DPE0m8J50
アルファなら日常茶飯事だろ
243名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:20:41.48ID:2QUko+vb0
オイル漏れだろう。
244名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:20:53.46ID:+2WOsvL20
>>233
金持ちはこんな程度じゃメーカーを訴えないしな
新しいの買うだけ
245名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:22:16.62ID:cTCbNQc90
>>176
たまプラ近辺だけでも3台位フェラーリ有るぞ。調べりゃもうちょっとあるだろう。
あと都筑区に高級車集めてる人居る。その人は農家で地主さんだ。
246名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:22:34.47ID:/Mng6epI0
フェラーリに廃車の2文字は無い。

炎上しようが、大破しようが、
板金屋と鋳造屋の力で、レストラしてしまうからだ。
247名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:22:41.18ID:BP7+00zc0
フェラーリは燃えてなんぼだからな。
248名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:22:45.85ID:0VmcnRTh0
またフェラーリか
メンテナンス怠ったんだろな
高級車ほどケチらずメンテしろよ
249名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:23:18.20ID:1s+wDPMs0
>>197
えーと、昔GTOのNAに乗ってて、
GTO盗まれた後はBMWに乗ってた人?
250名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:23:35.49ID:/Mng6epI0
ランボは、よく燃えるから、消火器が標準装備。

フェラーリは、いくらかマシなエンジンだから
油断したんだろうな。
251名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:23:35.88ID:j5Yvg40/0
当たり前な出来事
252名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:24:19.59ID:XzudSJaR0
こんな事故が起こるんじゃ、フェラーリなんて乗っても全然面白くないと思うが
253名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:24:28.37ID:MuewC3KI0
>>8
カローラですね分かります
254名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:24:36.08ID:jUx5sgvh0
ランボ>フェラーリ>ポルシェ

ドライバーのガラの悪さのイメージ
あと何故か下品な改造がランボは多い
アニメのラッピングにネオン管のランボ見た時は車が可哀想になった
そのままが美しいのに
255名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:24:45.06ID:/Mng6epI0
フェラーリは日本国内に2万台近くあるんだっけ。

別荘やクルーザーや愛人囲うよりは、はるかに楽しくて安全だと。
256名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:24:47.41ID:yDnbsQhT0
メンテナンス、乗り方。定期点検。

燃料系のゴムは純正品を使い、サイクルを早く交換する。

キャブは、始動時から順序よく、手順通りにやる事。

運転中でも、よくエンジン音を聞いている事。

デスビならギャップの点検や摩耗を見ること、、、

だったなあ~、昔手伝ってた時によくやってたのは、、、( ´ ▽ ` )ノ。
257名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:24:49.87ID:lyvmS39h0
俺も走行中に屁がでた。
258名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:25:36.77ID:thMLbINgO
清原?
259名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:26:02.63ID:CkuOlHTi0
だいたい30年落ちか…。
260名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:26:02.85ID:/Mng6epI0
>>242
マセラティは、燃える前に壊れる
261名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:26:03.03ID:5dw696vk0
まーたオヤジフェラーリか。
262名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:26:12.96ID:/HkkIBmc0
真っ赤な火をふくフェラーリ、格好良いじゃないですか。
粋ですなぁ!
263名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:26:16.64ID:ivrNXD8C0
座席の後ろに消火器常備が常識だと思うけどね
フェラーリとかは、燃料ホースとか細かい部品は、量販車の激安パーツを
流用してんだから
264名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:26:28.64ID:6zvgiUhM0
前も勝鬨橋あたりで燃えてなかったっけ?
265名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:26:34.46ID:cZEvH1ta0
まき散らしているガソリンに引火したんだな
266名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:26:47.45ID:f6o3LFfm0
またか。性能悪すぎ
267名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:26:53.23ID:axZP0O2LO
形からして550か575Mのようにも見えるが。マラネロは2000万円越す。
268名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:26:57.57ID:OzHBAcwZ0
348? 355?  308??
269名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:27:04.25ID:/Mng6epI0
>>259
ディノなら、40年落ち?

そういえば、スーパーカーと言われた
小田急ロマンスカーLSEも36年落ちだったりする。
270名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:27:19.52ID:JqECugQH0
高速道路でフェラ〇〇炎上「走行中に〇が出た」
271名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:27:38.41ID:8742jDLE0
流通台数から考えたら異常な発生率じゃね?
272名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:27:45.90ID:/Mng6epI0
>>268
小市民にはV8フェラーリ
273名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:27:58.81ID:tPvvs0SM0
またかw
274名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:27:59.45ID:C1A4Wox20
>>2
光速フェラ
275名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:28:37.05ID:ivrNXD8C0
>>260
流石にされはない、雨の日に乗るから壊れる
メーカー曰く「雨の日に乗れば壊れるに決まってるだろ!!アホか」
276名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:28:44.17ID:7omZOmYY0
>>23
こいつ、これで面白いとでも思って書き込んだのか?
277名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:29:12.70ID:EmEybr5K0
>>254
高速道路でバカみたいに飛ばしてる順だと

ポルシェ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フェラーリ>>ランボルギーニ


ポルシェはメーター270でも離れない。フェラ、ランボで180越してるのを見たことない。
278名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:29:24.58ID:WKolFqqT0
フェラーリしょっちゅう燃えてんな
279名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:29:24.64ID:axZP0O2LO
308かBB512もあり得る。
280名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:29:29.86ID:hPB8D1cx0
>>25
ぼったくりチャリ屋は今すぐ死ね。
281名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:30:38.84ID:/Mng6epI0
>>275
雪の日にフェラーリを起動すると、ベルトが滑って
エンジンが全壊する。
282名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:30:48.66ID:eh1Gkmh80
>>279
今回はF355
283名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:31:19.53ID:0VmcnRTh0
348だろうなー
中古なら6、700万くらいだろ
貧乏人がメンテをケチるとこうなる
25年以上前の車何だから仕方ないか
新車のクラウンでも買えばよかったのに
新車が一番ですわ
284名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:31:52.88ID:le5AgTW50
これで何度目だよww
285名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:31:59.42ID:UlTBVh2y0
328
大昔持ってたよ 雨漏りやらでめんどくさくなって結婚するとき譲った
これホース替えてもあちこちから燃料が滲んでくるんだよ
ポンプ フィルターバラしてパッキン替えたりしてたな。
問題はエンジンレイアウトで発生する熱、渋滞なんか走るの考慮されてない。

本気でメンテナンスしないと危ないよ。
トヨタ車とかと同じように乗ってるとこうなる。
286名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:32:09.16ID:/Mng6epI0
>>282
新車が1480万円という、超お買い得プライスを付けてくれた
F355か。
287名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:32:34.53ID:p4sAjxK30
燃えるような赤だもんな。
288名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:33:25.57ID:9Ducua/50
エド「なんだ、真っ黒焦げじゃないか」
マイク「それを直すのが君の腕の見せ所だろ?」
289名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:33:26.93ID:IhDQaopD0
>>287 燃えるようなじゃなくてほんとにもえてるんでつけど・・・・・
290名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:34:22.15ID:Fr9eD2ia0
国産車なら欠陥
フェラーリだと炎上も個性
291名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:34:36.53ID:heItPQ4I0
ちゃんと整備してないのでは?
292名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:34:50.29ID:axZP0O2LO
F355じゃ激安中古車で800万位で買えちゃうけど燃えるリスク考えりゃその値段なら
355以上の馬力のメルセデスAMGが新車でないやつなら買えちゃうな。
勝鬨でやっちったやつは超高額車だったからな。
293名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:35:00.04ID:PdRsCkz+0
>>99
は、跳ね馬
294名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:35:09.59ID:j5Yvg40/0
バカな国は何回作っても
同じ事になります。
295名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:35:10.58ID:5dw696vk0
ランチアストラトスが走ってるのを見かけた時は
つい目が釘付けになってしまったが
カウンタックやフェラーリごときでは
もはや振り向くことすらないw
296名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:35:37.84ID:H/8zHkQ30
燃えても、「あーあ、もう一台買うか」って言う人しかフェラーリは買っちゃダメ
297名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:35:40.62ID:qu2c7TNe0
>>1
リトラクタブルライトのフェラーリとはえらい古い車やな
リトラクタブルライト最終の355でも20年ぐらい前の車やろ
イタ車で20年物やといつ火を噴いてもおかしくないな
298名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:36:13.42ID:IhDQaopD0
>>291 ちゃんと整備しようにも、オイル交換10万円とか
サーキット全力走行1回でタイヤ交換とか無体なこといわれるんでしょ?
299名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:36:29.47ID:H/8zHkQ30
つーか、メンテってどこにお願いするの?
コーンズ?
300名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:37:00.55ID:a+v2PYiF0
久富ちゃんがニュース読んでるやんけ。
ルックスは女子アナの中で屈指だが
相変わらずアニメ声でポンコツだな。
301名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:37:29.68ID:nXiBn8qu0
つべは世界中
クラッシュしたり燃えたりの映像だらけやん
https://www.youtube.com/results?q=ferrari+crash
https://www.youtube.com/results?q=ferrari+accident
https://www.youtube.com/results?q=ferrari+fire

そういう道具なんやろな
302名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:38:02.98ID:F3Q6Lkt30
>>203
カムシャフトの間から吸気するから、キャブレターの真下に排気管があるんだよなw。
303名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:38:07.30ID:bUGQ+XlyO
無理してボロフェラ乗るから
304名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:38:20.38ID:51+mlQqN0
俺も去年458買ったけど、消火器とか準備してないや。

ディーラーに聞けばメカニックからの意見聞けるかな?
305名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:38:30.00ID:Uc8Jnjz2O
>>100
おい
306名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:38:49.51ID:1eSs/lU70
高級ポンコツ車じゃねーか
307!omikuji!dama
2017/04/13(木) 20:38:54.41ID:bL9bDiF90
フェラーリは馬力強すぎて
低速走行やアイドリング大の苦手ってマジ?
308名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:39:01.48ID:R+U00MSY0
イタ車ってよく燃えるよな
309名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:39:06.96ID:pP5jWiNU0
だから空ぶかしやめろってw
学習能力ねーのかよ。
310名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:39:23.65ID:axZP0O2LO
>>297
テスタロッサ改良型512tbも確かリトラだったような。
後は550 575Mマラネロ
311名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:39:27.73ID:fi4jepOG0
>>1
中学生の作文みたいだな
312名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:40:04.95ID:1qsOtKeB0
イタ車に乗るくらいなら韓国車のほうが安心
313名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:40:38.15ID:UByRmWw10
フェラーリが燃える原因って、エンジン本体からのオイル漏れ、ドライサンプの
ラインからのオイル漏れ、ゴムやプラスチックのパーツが高温になる場所にある、
乗ってる奴がたぼこをポイ捨てすると吸気口から吸い込まれる、ディーラーが
燃えやすいモノを仕込んでるか置き忘れ、オーナーが売るより燃やした方が
現金になると気づいた・・・真実は???
314名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:40:53.56ID:Qw3BI9EN0
形はいいけど、燃料が通るとこが
構造上問題あるんだっけか?
ガソリン満タンで走っちゃだめとか聞いたわ。

車としてどうよ?と思うww
315名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:41:07.35ID:EfeCl+n80
真っ赤なフェラーリは火の玉になって高速を走るって字面にすると
ちょっとカッコイイな
316名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:41:08.04ID:nvc73Adm0
大昔、当時のトップクラスのAV男優が10人ぐらい集まってフェラだけさせる作品を思い出した

タイトルは「フェラーリ発車」 (オープニングにF40の走行シーン もちろん本編には一切登場しない)
317名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:41:29.09ID:HOPAWFnw0
>>48
フェラーリの車両保険は月20万
入る奴いねーよw
318名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:41:57.48ID:r7QGjdfy0
フェラーリは運転するもんじゃなくてされるもんだよね。
319名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:42:28.45ID:OzHBAcwZ0
>>277
集団でかっとんでるのは フェラーリがダントツだけどね
320名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:42:32.85ID:/Mng6epI0
池沢さとし先生曰く
「フェラーリは新車でしか買わないから、トラブルの経験が無い」
321名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:42:51.85ID:EmEybr5K0
>>317
「月20万!そんな安くていいのか!お願いだから入れてくれ!」

ってオーナー殺到の悪寒w

普通の保険会社は引き受けてくれないよ。フェラーリって。
322名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:43:03.46ID:xEKkHzbb0
走行中に屁が出ただけなら良かったな
火は駄目だな
323名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:43:27.56ID:/Mng6epI0
>>317
池沢さとし先生だと30年以上無事故の実績が買われて、
年に20万円の車両保険で済む。
324名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:43:31.56ID:s1m0+P12O
フェラ有り
325名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:43:36.65ID:X+V5CJji0
こんな30年も前の車よく乗るよな
ワンオーナーじゃないだろ?
326名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:44:22.95ID:/Mng6epI0
>>321
とにかく無事故の実績を積まないとダメらしい。
1年目で保険の支払いが出たら、以降の保険は受けられないとか。
327名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:44:32.47ID:i4Ygap4l0
よく火が出るな。
フェラーリ中国製になったの?
328名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:44:41.51ID:UlTBVh2y0
ごめん事故レス これ かぎりなく F355だわ。

ドアが348じゃないね。

おきをつけてw
329名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:45:10.21ID:ZdAk2q550
>>325
なるほどw
330名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:45:37.82ID:IhDQaopD0
>>325
フェラーリは古くなってもビンテージ扱いで値がつくんだろ。
高速乗ったり全力走行するのが悪い。
331名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:45:46.67ID:F1EPL4Xy0
フェラーリ多くね?
車検してないのか?
332名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:46:16.01ID:/MUrjW3IO
>>295
レプリカだと思うよ
333名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:47:02.82ID:MzOGeHmG0
こんな中途半端にクソ古いフェラーリ乗ってるからそうなる。

328好きとか聞いた事ないし、安くてもフェラーリで見栄張ってるのが痛い
334名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:47:03.47ID:YeuNl4eQ0
いつも炎上の話題だな
335名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:47:03.94ID:cf7D9CKi0
>>299
キクチエンジニアリング とか
336名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:47:41.68ID:8urhp0Hs0
イタ車の車両火災は昔から仕様だからw
337名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:48:15.34ID:cf7D9CKi0
>>333
近所の小児科医が乗ってるが
小さくて良いぞ。
338名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:48:59.12ID:RVOyBIHC0
右ハンドル仕様のフェラーリに乗ってみたい。
ペダルの位置とか、体験してみたい。
339名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:49:13.81ID:bbRJeMRCO
>>327
フェラーリは 買ったらすぐに全分解して中身を国産部品に替えなければ 綺麗なポンコツだからな
340名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:49:26.67ID:tHbPTZa+0
緑の中を走り抜けてく
真っ赤なフェラーリ
341名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:49:35.06ID:3okgWSYr0
外車=害車
342名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:49:35.32ID:MzOGeHmG0
と思ったら328でも1500万くらいするんだな、
少し前までは900万から1200万円くらいだったのに
343名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:50:06.33ID:EmEybr5K0
>>333
328はちょい古フェラーリ入門車としていまだに人気のある車なんだが。348は下手すると300万切るのに
328は程度いいと1000万円でも足りないくらい
344名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:50:26.96ID:Uc8Jnjz2O
>>257
屁らー出りか
345名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:50:39.84ID:+++JK11b0
どうせ鬼キャン(笑)で火が出たんだろw
346名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:50:40.48ID:axZP0O2LO
>>295
レプリカのだが痛車にしたバカを秋葉原で見たことがある。ハコスカGTRを痛車にしたバカも。
ボコられて文句言えないだろう。
347名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:50:40.53ID:fgJ8oKZr0
>>323
保険って無駄ね
348名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:51:34.46ID:sCTRt2EZ0
おれんち3台目フェラーリだわ
姉さんがどうしても市販モデルのフェラーリが気に入ったと
市販モデルなど万が一の事があったらどうすると父親が許可しなかったけど
結局姉さんは自分の貯金箱割って買ってきちゃった

お金残ったからあんたにあげるわと
でか3本ほどおれの貯金箱にね
元華族の富豪なもので
349名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:51:46.48ID:LJvRj2+r0
燃えまつねえ~
350名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:51:53.95ID:RcMtrDQd0
浜松行けねぇ
351名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:51:54.68ID:F3pSFKI80
走行中に火が出るとか、
そんなもんが商品として流通してるってことがまずおかしい
352名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:52:16.61ID:cf7D9CKi0
>>343
348はカッコいいけど
欠陥車だもん
353名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:52:28.52ID:IhDQaopD0
V8背中にしょった間違ったレイアウトの車を
スバルやスズキがリーズナブル価格で品質安定の車作っても
うれねえんだよなこれが。
354名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:52:38.91ID:ifRlB72H0
よく燃えるイメージだけど
ちゃんと純正のままで乗ってても燃えるもんなの?
355名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:52:43.89ID:bbRJeMRCO
>>343
348はまっすぐに走らない欠陥車
356名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:53:09.43ID:hUd/f+Ab0
リトラクタブル部分が大きい
ライト内側のグリルがない
フロントホイールアーチがAピラー寄り
Cピラー内側にカーブしたリアウィンドウ
リアオーバーハングが短い
車体の縦横比
よく見るとドラ横にスリット多数
ダックテールではなさそう

以上から328、355ではなく348
357名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:53:20.68ID:5jQVvOJw0
フェラーリなんて、大阪ではイナロクの狭い路地でも新品が走ってるわ
358名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:53:47.82ID:/Mng6epI0
イタ車で一番良い車は
耕うん機だからな。ランボルギーニの。
359名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:54:10.37ID:5jQVvOJw0
>>348
あやかりたいわー
ええ暮らししてはりますやん
360名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:54:18.29ID:f+a3ZTBm0
しょっちゅう燃えてるけどリコールにならんのか?
361名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:54:28.39ID:SeYeFwfB0
年1くらいで耳にするニュース
362名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:54:49.11ID:yYvSxfi+0
まあお約束だよな
燃えても笑ってられる人以外はフェラーリに乗っちゃいかんわ
363名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:55:19.58ID:bbRJeMRCO
>>354
電車系 駆動系 水周りを治せば ちゃんと走るよ
364名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:55:25.72ID:rKgLErs40
フェラァリ 
365名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:55:28.05ID:LHCmKA3H0
フェリーノじゃないの?
366名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:55:29.44ID:axZP0O2LO
>>353
スズキはないが、エンジン背中に背負った軽はホンダとマツダが作ったじゃん。
367名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:55:55.47ID:5jQVvOJw0
>>362
ほんまそれ
フェラーリ乗りの人、気持ちにも時間にも余裕あるのか割とマナーええから叩く気にならへんし
プリウス最悪
368名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:56:10.57ID:xoDsz/wn0
全焼ランボルギーニ、オークションに出品…価格は5ドル
ウラカンLP610-4
http://s.response.jp/article/2017/04/07/293254.html
369名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:56:24.82ID:IhDQaopD0
>>362 2000万が目の前で燃えるんだぜwそんな人いるかw
   ATMでも1500万しか入ってないのに。
370名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:56:33.09ID:0pAQcvow0
またかよ
定期的にこのニュース出るよな
フェラーリあるある
371名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:56:36.06ID:qu2c7TNe0
>>310
すまん
書きかたが悪かったか
フェラーリ全てのモデルで最後にリトラクタブルライトを使用したのがF355やんな
F355でも20年ぐらい前の車だろ
372名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:56:36.39ID:hIrGF8IK0
二百万の俺のフィールダーでさえ火なんてでないのに
クソ高い金出して炎上とかバカ丸出しだな
373名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:57:19.84ID:cf7D9CKi0
360とかなら燃えないかな
374名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:58:00.20ID:krptD60I0
>>1
自動車火災もニュースっちゃニュースだな(小並感
375名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:58:00.56ID:IhDQaopD0
>>372 200
376名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:58:14.25ID:BRzw/l5+O
優雅に炎上するフェラーリに、
BGMはサラ・ブライトマンの「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」でオナシャス。
377名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:58:21.88ID:UlTBVh2y0
>>356
えー。おれは F355のテール跳ね上げウイングが見えるように見えるが。
動画だとフロントマスクがF355に見える サイドのスリットは
消防士がじゃまで見えんw

ま どっちでもいいかw
378名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:58:45.63ID:xkCUgbSd0
気持ちの良いニュース
379名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:58:55.95ID:Jn5tPFyO0
>>107
だそうだ。

【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
380名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:58:59.84ID:m4KY/mvIQ
三菱よりひでえなw
381名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:59:06.35ID:sjEYBgM60
どうせ自宅には別の車があるんだろ
レクサスか何か
382名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:59:17.14ID:yYvSxfi+0
>>353
サンバーなめんな(ただし6代目まで
383名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:00:08.83ID:O9NqFWX10
>>313
燃料ホースの劣化とみた
384名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:00:40.83ID:JVDtXJhX0
>>30
ただでさえ熱量多いのに渋滞や低速時に音の為に1速とかでカラ吹かしとかしまくる→低速で冷えない→エンジン周辺チンチンに加熱→ガスケット抜け→オイル吹き出し→チンチンから出火


ボンボンのバカが自爆してるだけだから問題にならない
普通に走ってるだけならそこまで行かん
385名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:00:45.08ID:WcSdr+u/0
フェラーリとランボルギーニが燃えるのは、仕様なので仕方がないw
386名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:01:07.11ID:UlTBVh2y0
>>355

348でも さすがにまっすぐ走るよw

問題は離陸するかと思う程直進安定性がない。

ソースは実際GTB走らせた17年前の記憶
387名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:01:16.60ID:IhDQaopD0
>>372 200万でさ、5人ガッツリ乗れて荷物もしこたま詰めて
燃費はリッター10は楽に走ってくれて
品質は鬼のトヨタ品質の車なんだよな。
2名しか乗れずゴルフバッグさえ詰めず
夏場はくっそ暑くて、スペックもカタログ詐欺で
燃費とか何それ状態で自然発火装置付きの車が
1800万ってなんかおかしいわなw
388名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:01:26.19ID:axZP0O2LO
>>371
この頃は国産もリトラ車が多かったよな。
急速にすだれたのは歩行者と衝突した際に飛び出したライト部分で負傷させちゃうからとかで。
389名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:01:39.58ID:bbRJeMRCO
>>372
フェラーリは 新車価格と同じくらいかけて改造しないと安心して乗れない
だから 遊び車に一億出せない貧乏人は手を出しちゃ駄目
390名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:02:43.57ID:cBbRci0H0
走らすもんじゃなく飾っとくもんだ
 

by フェラ社
391名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:02:44.92ID:2lnHuRay0
最近プリウスがおとなしいな(´・ω・`)
392名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:02:49.01ID:3dPPRJ/N0
こんな詐欺会社に一台数千万も金払うバカwww
393名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:02:51.91ID:nIDZEKqs0
オイル漏れエキマニに垂れて炎上パターンかな
394名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:02:59.86ID:BI76Ro6Y0
信頼性無さすぎ
395名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:03:30.62ID:KtPDS2GN0
むしろ炎上しないフェラーリなんてあるのかと
396名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:03:36.43ID:O9NqFWX10
>>275
昔あったイソ・ラベルタ?だかのマニュアルの最初には
「雨の日に乗らないでください、エアコンのきいたガレージに保管してください」
と書いてあった
397名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:03:45.18ID:VGDWdhV70
誰も寒川町に関心ないww
398名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:03:59.73ID:duOIbiQg0
 「フェラーリの社長が見たら泣きますよ」
399名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:04:51.31ID:po4xyIth0
>>354
純正品がまともじゃないから燃えてるんよ
400名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:05:06.85ID:OzHBAcwZ0
>>387
うちのフィールダーは40万で平均リッター15だぞ。
ほぼ1人乗りだけどっ
401名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:05:55.11ID:2rf/fKrT0
>>203
ミウラかあ~。
コイツは、キング・カズよりも歳食ってんだよな。
402名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:05:58.99ID:Hcynrpyn0
まぁ12Vをミッドにマウントしてる時点で放熱性なんて何も考えてないじゃん
403名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:06:19.14ID:JVDtXJhX0
>>46
アルミだからね仕方ないね
圏央道渋滞したら動かないし

>>245
都筑はとんでもない金持ちいっぱいいる
404名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:06:41.15ID:WqU2C9bV0
>>254
ランボルギーニのデザインってカクカクでガキくせーもんなあ
405名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:06:56.63ID:6cBZrSyT0
フェラーリて定期的にこういうニュースが出るな
406名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:07:27.47ID:axZP0O2LO
>>387
4人乗りもある。456系がそうだし、最新式のGTS-4ディーノもFF(フェラーリフォー)から
引き継いだ4人乗り車で唯一の4WD車。あれはフロントエンジンなのでゴルフバッグ4つ入るらしい。
カテゴリー的にはクーペでなくシューティングブレークと言う欧州ならではのカテゴリー。
407名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:07:37.24ID:7nMmkXT90
中古車だろ
408名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:07:53.14ID:HwLjhQO80
>>387
フィルダーハイブリット買えよ リッター18走るぞ
409名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:08:28.28ID:nOYl1vw50
欠陥車やん
410名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:08:29.96ID:fJT6lBYx0
燃えなくて何がフェラーリか
411名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:08:34.29ID:IhDQaopD0
>>404 赤いフェラーリはかっこいいけど
   黒いランボはなんか虫みたいできもかった。
   どっちもやたらうるせえし。
412名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:09:07.66ID:R14WdndM0
32GT?Rなんてこんなの聞いたこともない。イタ公はダメダメ
413名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:10:21.26ID:soLvoAK50
ドイツ車やイタ車は燃える話をよく耳にするが
イギリス車やアメ車はあまり気かないな
414名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:10:22.60ID:6cBZrSyT0
フェラーリを新車で買います
  ↓
数年間ほとんど運転せず、大事に倉庫に保管します
  ↓
売ったら買った時の値段より高く売れます

・・・よく聞くがこれマジ?
415名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:11:09.57ID:3fizFXY10
スーパーカーって消化器装備が常識じゃないの?
416名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:11:31.84ID:UlTBVh2y0
>>413
ジャガーもよく燃えてるよ。
417名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:11:34.16ID:OzHBAcwZ0
>>412
R32は歴代GTRで一番 ボロ車が多いと思うwww
418名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:12:03.73ID:bbRJeMRCO
>>166
イタリア車は タイベルの寿命が15000キロで ブレーキローターの寿命が30000キロ
フェラーリは エンジンの寿命も50000キロ
常識外れのポンコツ
419名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:12:50.20ID:8urhp0Hs0
>>403都築は金の亡者地主だらけw開発会社違うと道路の真ん中にポールが立っていて隣の区画に行けない
420名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:12:52.47ID:NPfqtE6P0
半島製の製品はよく燃えるな
421名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:13:05.36ID:0lW+zI5d0
>>387
滅びの美学内包して刹那的な快楽のためだけに存在するからこそいいの

普段は安産型のかあちゃん
時々モデル級の美女とセックス うらやましいだろ
422名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:13:13.78ID:IhDQaopD0
(イギリス+アメ)アングロサクソン車は燃える以前にダサくて売れない
423名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:14:26.01ID:bbRJeMRCO
>>414
限定車はそう
景気動向次第だけど
424名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:14:36.52ID:ZPM4PxXl0
>>263
ランボルギーニだけどディアブロのパーツがZ32の流用だとか造りが
恐ろしく悪いというのは聞いたことがある。

>>304
発火に気がついた時では遅いから自動消火装置を備えないと。

>>348
ベビーカーというオチじゃないの?
425名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:15:19.93ID:UlTBVh2y0
>>414
記念モデルだけだなあ しかも国内では買い手がいなかったりとして
大変ですよ。
426名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:16:14.21ID:KuSjbjnM0
高速フェラーリでオーガズム?
427名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:17:34.31ID:ZPM4PxXl0
>>387
世の中にはエンジン運搬車を欲しがる人が少なからず存在するから
でしょ・
428名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:17:41.90ID:wOPsZ/B50
速くてゴージャスなクーペが欲しいけと燃えたくない人はレクサスLCを買う。
429名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:18:48.46ID:UlTBVh2y0
フェラーリはもう買おうとは思わんがAW-11ならなぜかときどき欲しくなる
430名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:18:51.97ID:EmEybr5K0
>>414
リーマンショックの頃に買ったF40→4000万円ちょっと
今売ると→程度が良ければ1億円以上

中古フェラーリはバクチなので、こういうこともある。246なんかは一時期400万切ってたのが今1億円近い一方
稀代の欠陥車348は300万以下が相場になりそうな勢い。
431名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:18:53.02ID:O9NqFWX10
消火器を消化器と書かれるとイライラする…
432名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:20:20.05ID:QCDsVM3c0
一定の割り合いで燃えるのがフェラーリ
433名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:21:49.59ID:O2vWLR0i0
明らかに欠陥車なんだから販売中止にさせろよ
これによる交通規制や消防隊出動やら税金がその何倍もかかってんだからさ
434名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:21:59.63ID:8mVwH+LI0
>>414
メンテナンス費用がかかるので
微妙
所有してみるとホントにいい車です
国産車とは雰囲気がまるで違います
ちなみにポルシェも独特でいい車です
どちらも手放したくないですね
435名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:22:20.88ID:XGU2FpKr0
日本の公道走ると燃えちゃう仕様
436名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:22:51.66ID:3fizFXY10
>>431
すまん 消火器な
レース用のやつならば機械も痛めないで済むんだろ?
437名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:22:54.03ID:Hcynrpyn0
小金持ちだったら断然ポルシェだよな
なんといっても故障が少ない
438名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:23:23.68ID:UlTBVh2y0
>>432
フェラは派手だから取り上げられるし、たしかによく燃えるけど、
国産車もバンバン燃えてるよ
特にトヨタ車はぜんぜん取り上げられない謎
439名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:23:30.27ID:mKnZpzKf0
>>17
車なんて燃えるのが当たり前だからな。
440名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:23:42.44ID:O9NqFWX10
>>421
モデル級は連れ歩くものでセックスは膣周りの肉付きのいい方が締りがいいだろ
441名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:24:51.31ID:3fizFXY10
ロータスヨーロッパの価格を検索したら安くて悲しくなった。
442名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:26:07.53ID:bbRJeMRCO
>>430
F40は バブルの頃4500万で買った瞬間に2億で売れたからな
土地転がしよりも効率が良かった
443名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:26:52.71ID:eh1Gkmh80
>>353
トヨタはMR2ターボで限り無く近い領域まで行った
444名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:27:06.21ID:psTwhSv90
渋滞でフェラーリがそばにいると燃えやしないかと緊張する。
445名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:27:20.26ID:axZP0O2LO
>>438
トラックだがデュトロが燃えるとかなんかでリコール出てたよな。
デュトロはOEMがトヨタ ダイナ トヨエース
446名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:27:30.41ID:Yu/OhBdy0
フェラーリは50%くらいの確率で燃えてるイメージ
あとの50%は中央分離帯にぶつかってるイメージ
447名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:28:05.81ID:H82VT7OG0
>>438
そんなに燃えてんの?
燃えやすいってんなら、日本での走行台数から考えても全員が一度くらい生で見た経験があってもよさそうなもんだけどなぁ
448名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:28:05.81ID:8urhp0Hs0
エネオスは先月でバイオガソリン販売終了したんだよね( ˘•ω•˘ )
449名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:29:45.10ID:kdbW53sY0
俺の空冷ビートルも路地炎上したけどニュースにならなかったよ
450名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:30:04.51ID:UlTBVh2y0
>>447
消防経由じゃなくてメーカー経由だから数が少ないが
http://www.jaspa-saga.or.jp/topics/jiko/
一度見てみようか!
451名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:30:29.96ID:OzHBAcwZ0
>>444
真夏の都心で 大型バイク乗っててフェラーリ見ると
本気で心配になる。

車乗ってるときは室温22度くらいだからそういう考え起きんけど
バイクに乗ってると ほんと怖いよw
452名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:30:36.45ID:3fizFXY10
そういえばルノーアルピーヌA110が復活するそうだ。
453名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:31:18.89ID:kwgr9JNd0
ヘリが飛んでいた目的はこれだったんだね
ここ数日、戦闘機がうるさかったから、北朝鮮関連で盛り上がってるのかと思ったよ
454名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:31:33.81ID:mqJ14+aP0
最新のランボルギーニでも燃えるもんな
アウディ傘下になってまともになっと思っていても、駄目なんだよな
455名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:31:42.88ID:DV4HHRX50
イタ車のスポーシカーは渋滞をトロトロ走るようには出来ていない
車もバイクもな
走行風を受けてやっと冷却できる
生涯泳いでないと死ぬマグロやサメみたいなもんだ
456名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:32:47.62ID:4QGhBzNA0
>>451
渋滞中はフェラーリ後方に付けてヘッドライトで照らしてやる嫌がらせをよくやったもんだ
457名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:33:28.38ID:bTPaHQCJ0
繋ぐのがヘタなんだよ。
458名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:35:48.50ID:B0aXwxKmO
ベンツやBMW(ドイツ車総じて)は"ある程度走らないと壊れる"
フェラーリは"走ると壊れる"

昔、ヤナセの人が言ってた。フェラーリは"観賞用"だと。
459名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:37:59.12ID:9rS0PL3M0
圏央道は高速自動車国道じゃないから線形悪いし、フェラーリで爆走する道路じゃない
460名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:38:22.47ID:qu2c7TNe0
>>437
そう?
国産と比べたらポルシェは故障が多すぎて修理費は莫大だしな
911は後ろが重くて運転して変な感じだよ
ポルシェを運転して1番良かったのは30年ぐらい前の車だけどFRの968かな
461名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:38:38.05ID:OzHBAcwZ0
>>452
アルミシャシー+別ボディ?
A110にもみえるけど コペンにもみえるなwww
1.8リッター 直列4気筒 ターボエンジン:252hp & 320Nm
0-100km/h加速;4.5秒
1,080kg(乾燥重量)

レプリカボディはやるかもねー
462名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:39:29.15ID:UZ3h4yjL0
石田純一の348も買ってすぐ全勝してたなw
他のフェラーリはそんなに燃えたって話聞かないのに
463名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:40:05.36ID:DV4HHRX50
>>458
毎走行の度にヘッド開けるの前提のレーシングカーみたいなもんだからな
ほんとに金かかるのは維持保管の方
464名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:41:28.35ID:ofNPm6MK0
>>18
それを「よくある」て言うんだよ
馬鹿が
465名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:42:17.82ID:PIm8PFVx0
>>224
まぁ、別にフェラーリはいらんかもしれんが、それを買うだけのお金もないまま40過ぎとか人生の哀愁漂うわな
466名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:42:19.67ID:Hcynrpyn0
>>460
変な中古屋から買ったんじゃないの
メンテケチってるとかw
467名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:42:46.04ID:8mVwH+LI0
>>458
ポルシェはほとんど乗っていないが
壊れないです
エアコンのガス抜けくらいかな
フェラーリ・・・まだ消耗品くらい
しか交換してない
壊れるイメージがあるのかな
まめにメンテナンス頼めばそんなに
心配しなくてもいいと思う
468名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:43:22.25ID:ZiJ5JqgR0
フェラーリって新しいのが欲しくなったら火付けるんじゃないの?
469名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:45:36.04ID:3fizFXY10
検索したらフェラーリはエンジンを降ろさないとタイベル交換ができない
って書いてあって愕然としたわ。 
自宅をピットにして自分で整備するスキルをつけることから始めないとダメだわ。
470名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:47:02.10ID:AQHHaJT30
>>2
うちの母ちゃんはFILAの事フェラって良い間違えてたわwww
471名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:49:06.90ID:JjDbyeY20
>>469
タイベルは2000kmぐらいで壊れるとか言ってたな
交換だけで30万ぐらいとか
472名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:49:33.49ID:StiX0Wg70
毎度ながら、めずらしく無さすぎてワロタ
473名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:51:43.97ID:F3Q6Lkt30
フェラーリってタイミングベルトなのか?
チェーンかギヤ駆動じゃないのか?
474名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:51:58.05ID:/HdTDs7M0
赤いオープン仕様のテスタロッサで隣に金髪美女載せてドライブしたい
475名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:52:38.30ID:DV4HHRX50
>>469
雨風を凌げる完全防犯の自宅ガレージに専属のメカニック雇って
1000km毎にエンジンから足回りをメンテナンス
消耗品パーツは常に在庫をストックしておく
電装系は信頼のおける国産に全て換装しておく

出来ればエンジン単体でもう1機ストックしておきたい

小金持ち程度には扱い切れない

それがイタリア車
476名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:52:53.87ID:l8DQJJrW0
>>471
コンセプトがレーシングカーをそのまんま公道で走らせるらしいから
消耗の速さが半端ないな
477名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:53:05.37ID:oVGSxuJT0
事故ったり燃えた時とか車高が低くて狭い車だと脱出し辛そう
でもフェラーリと焼け死ぬならオーナーも嬉しい…のか?
478名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:53:38.61ID:JrAfsOYw0
さすがに先進国だな、爆発はしないんだ
479名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:53:48.16ID:9S5XynPR0
>>197
177km/hで滑走している時ってどんな気持ちなんだろう
プロテクター入って無かったら身体が削られて凄まじく痛そう
480名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:55:05.40ID:8urhp0Hs0
泡銭で買えても維持できないよね( ˘•ω•˘ )
481名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:56:24.99ID:Tzjsy/dxO
>>470
良い間違えと言い間違えには、かなりの差があるぞ
482名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:56:27.14ID:F3Q6Lkt30
>>476
レーシングカーにタイミングベルトはないだろぉ~、と突っ込むw。
483名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 21:56:32.77ID:d9cK32pw0
外車は燃えるもんだ
ベンツもランボルギーニも良く燃える
484名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:05:35.33ID:pm2zegXz0
>>25
青山繁晴議員って籠池証人喚問のときうつむいて顔見られないようにしてた
人だよね。

会社の金で自動車道楽やってる人だよね。
485名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:06:49.21ID:StiX0Wg70
>>429
FIAT X1/9もほしくなる?
486名無し
2017/04/13(木) 22:07:16.10ID:Eoev/N5a0
>>475
苫米地さんは愛車のフェラ-リエンジンの調子が悪くならないように1週間に1回
レ-シングドライバ-に乗ってもらってるとか
487名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:08:08.16ID:lUMqsfuv0
頻繁に燃えるけど何故?
メンテナンスの問題なのかなあ?
488名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:08:53.05ID:qu2c7TNe0
>>466
911は新車だよ
普段の足で使って国産は車検だけしていればOKだけど、ポルシェは何かしら故障する
国産は新車からの3年車検までで故障したことないけど、ポルシェは3年持たなかったしな
中古の968に感動してポルシェは凄いと思って911買ったけど、30年ぐらい前の968の方が良かった
489名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:09:02.77ID:pPSoQGEv0
>>430
ディーノが400万切ってた?水没車 ニコイチ 事故車 アメ中並かなんかだろ?

まともなディーノが398なんて見たこと無いわ!
490名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:09:26.35ID:MQq4fG3D0
お前ら丁寧に言え丁寧に
491名無し
2017/04/13(木) 22:09:42.08ID:Eoev/N5a0
>>418
事実上ブランドとしての価値は
20000キロまでらしいね
20000キロでクラッチとかベルトとか全部交換しないと駄目とか
ある馬屋は20000キロ超えたフェラ-リは買い取らないとか
492名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:09:49.96ID:ZKtTfiGc0
>>475
希少な車ならともかく普通に売ってるなら買い替えるだろ
493名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:10:34.56ID:StiX0Wg70
>>487
よく聞くのは燃料漏れかねえ。それなりに年数が経過している車体で起きてるイメージはあるけど
494名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:12:59.87ID:G0tvwEt40
焼却炉のいらない走る棺桶、それがフェラーリなの?
495名無し
2017/04/13(木) 22:13:07.98ID:Eoev/N5a0
コ-ンズってどんな車屋なの?
228の動画の店より酷いの?
496名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:13:37.83ID:DLhYuEVk0
>>30
イタ公の見よう見まねの自動車だから公道走るだけでサーキット走行と同じ負荷
497名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:14:09.04ID:4OF4cYpE0
トヨタならアメリカから超巨額の罰金請求されるな
498名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:14:37.12ID:bbRJeMRCO
>>474
ゴールデンレトリバーでも乗せてろよ
499名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:14:59.71ID:j5Yvg40/0
>>483
ベンツも燃えるよね
新しい古い関係なく
500名無し
2017/04/13(木) 22:15:19.63ID:Eoev/N5a0
フェラーリって乗ってたら
嫉妬されたり妬まれたりするの?
501名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:15:20.89ID:jqci7nJm0
パイプかホースか燃料漏れだろーな
502名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:17:53.09ID:V2SVAgQp0
テレビでレクサスLFAの製造工程を追っかけた番組がやっていたんだが、
あれでフェラーリとかに負けてるとかどうしても思えない
503名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:17:55.03ID:StiX0Wg70
>>499
SL系がよく燃えているイメージ
504名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:18:07.63ID:Fdv5OT+J0
>>17
車両保険の関係でな
505名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:21:20.38ID:m9QxaaAt0
都心と静岡往復ぐらいしかしないんだろで帰り道高速で燃えるのがお約束みたいな
506名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:23:19.30ID:pPSoQGEv0
>>500
アホだと思われます
507名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:26:12.78ID:Sx4vrdUf0
人が手作りしてるから良くあるよね。
508名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:26:59.51ID:StiX0Wg70
>>502
それ見たいなー。 LFAの特集、どこでやってた番組?
509名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:26:59.96ID:Sx4vrdUf0
>>500
> フェラーリって乗ってたら
> 嫉妬されたり妬まれたりするの?

10円はどこにでもあるよね
510名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:27:09.46ID:XzNty4W40
外車は駄目だな
金持ち、イケメンだけど馬鹿な感じ
511名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:28:10.57ID:Ne0iy0Ss0
日本の道路事情に合わない車
512名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:30:59.06ID:StiX0Wg70
>>510
輸入車には、夢があるよねw (^Д^)

>>511
コンビニに入ろうとしただけで、歩道の段差でガリガリやっちゃうからタイヘン!
513名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:32:22.81ID:R9eLsNjO0
大体は電気系と燃料漏れ
腐ったホースから漏れた燃料が熱くなったエンジンに垂れて発火
もしくはショートした配線からの火花で漏れた燃料が発火
けっこう新しいクルマでも起こる
フェランボがポンコツと言われる所以
514名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:32:25.61ID:R14WdndM0
「走行中に実が出た」と話しているということです。
515名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:33:44.64ID:E4NOC++S0
フェラーリ乗ってるのにオイル交換くらいケチるなよwww
516名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:34:18.46ID:cf7D9CKiO
石田純一の車も路上で炎上してたね
517名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:34:49.86ID:6U4DttZn0
>>508
つべにあるし
518名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:35:12.60ID:I1pm/GDY0
むしろ燃えないフェラーリなんて恐ろしくて乗れんよ(´・ω・`)
519名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:36:09.08ID:l8DQJJrW0
>>510
バカでいいじゃん
たった一度の人生、バカやんないと
520名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:36:14.94ID:++W5ShkXO
>>416
ジャグワー、と表記されたし
521名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:36:39.15ID:603QRhDl0
燃やして一人前か

あるいはメンテが悪かったんだねと言われるか
522名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:38:53.74ID:qCkArAGv0
どっから火が出るの?
水温、油温とか計器見てないのかね?
523名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:39:03.41ID:pPSoQGEv0
>>508
横でスマンが

スカパーのディスカバリーチャンネルかナショナルジオグラフィック どっちか忘れた。

ヤマハがエンジン組んでる所が興味深いのと、ヤマハの技術であの音が実現出来た以外ツマラン。
524名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:39:07.11ID:x1PBxhkk0
ギャラクシーでも使ってたんか
525名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:39:34.28ID:Bxm2FbGw0
フロントにエンジンあって、
ラジエターもバカデカいの積んでる日本車でもオーバーヒートするのに、
フェラーリとか無理がありすぎるんだよ、エンジン冷やしきれないよ。

ラジエターは小さいしエンジンに直接風も当たらないし、
オーバーヒートする前にエンジン付近の配線が熱で持つはずがない
渋滞多い日本じゃ。燃えて当然。冷やし切れないんだもの
526名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:40:27.76ID:++W5ShkXO
>>499
メルツェデス、な
527名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:41:55.39ID:W+ZzEj1t0
このスレッドを見終えて

味気ないpizzaを一口かじり

細身のグラスに注がれたbeerで喉を潤したあと

口元に微かな笑みを浮かべる

Porscheオーナーであった
528名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:41:55.43ID:gGjR8jKn0
>>197
ネタに突っ込むのもなんだが
おっそw
529名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:43:50.37ID:++W5ShkXO
>>523
さらに横ですまんが
エンジンがヤマハ、って2000GTみたいだな
530名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:44:39.86ID:DRamyRM/O
菜々緒「私の特技は」
531名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:46:04.35ID:n+dY8BXH0
328なんて大した馬力も無いのに燃えようないだろw
532名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:46:22.14ID:pCvYMuPR0
フェラーリみたいな高級車が
なんで炎上するの?
533名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:49:12.88ID:6xlHRkhx0
>>529
レビンとかセリカのシリンダーヘッドもヤマハが作ってたろ
534名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:49:24.47ID:StiX0Wg70
>>517
>>523
ありがとう! さっそく見てくる
535名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:49:27.53ID:VD0z2Ccq0
>>145
これは馬乗りなら当然
俺のフェラーリは2万キロで燃料ホース等消耗品電装系はもちろん、エンジンフレーム外装全部交換した
536名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:49:53.57ID:83troCL8O
そう言えば、何年か前のフェラーリで、型式は忘れたけど、
走行中にフェンダー内部が熱持って発火するって欠陥が発覚して、リコールしてたっけ?
その型式だろうか?
537名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:51:28.70ID:0W1ixMBw0
>>8
フェラーリの車両保険いくらか知ってんの?
538名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:54:03.73ID:w4+8wJF/0
どうせ金持ちでもう一台フェラーリ持ってたりするんだろうな
539名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:54:04.64
>>525
スーパーカーは発熱量が馬鹿でかいエンジン積んでる割に空気吸入口が小さい印象あるわ
540名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:54:04.98ID:vBmr46FV0
よく見たらフュラーリテスタオッサンドナイシテマンネンとか書いてないか
541名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:55:12.68ID:0Odh8CDh0
からぶかししたら燃えるらしいね
スーパーかー
542名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:55:13.97ID:QhpzTQDq0
フェラーリスレではホイールやダックテールなどからF355と推測していたな
543名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:56:22.64ID:QcGopPha0
性能がいいから高いんじゃなくて生産コストが高いだけの車
544名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:56:51.43ID:l8DQJJrW0
炎上してニュースになるなんてさすがフェラーリ
545名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:56:52.76ID:D67bE18G0
フェラーリ乗るなら200km/hくらいださないと
80~100kmでチンタラ走ってるとエンジンブローして火が出る
546名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:57:35.31ID:5khXcj8M0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでフェラーリを
抜いた。つまりはフェラーリですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
547名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:01:12.47ID:IhDQaopD0
>>545
逆にフェラーリで安定して200キロ出せるかってちょっと疑問だ。
548名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:02:52.00ID:DL5Hb+ZQ0
>>379
顔の書き方がキモいのう
549名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:03:16.33ID:z44luVbZ0
黄色ナンバーは貧乏人の誇りなのら(^ ^)
550名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:03:51.86ID:K6pvB3IY0
2ちゃんねらーがきらいなもの
高級車
高年収
高学歴
韓国人
イケメン
スタバ
551名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:04:18.82ID:FsD9cFqM0
>>40
確かにー


【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
552名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:04:30.60ID:uZ3IypC2O
>>546

これを見に来た
553名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:05:43.63ID:FsD9cFqM0
>>28
確かにー

【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
554名無し
2017/04/13(木) 23:06:45.16ID:Eoev/N5a0
>>475
こんな車所有しようと思ったら
豪邸建てて6台ぐらい止めれるショ-ル‐ムみたいなガレ-ジ作らないと無理
家の近所に豪邸があるけど7台ぐらい止めれるガレ-ジあるけど
ロ-ルスロイスとベントレ-所有してる人いるけど
全然乗ってないな 国産車ばかり乗ってる
555名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:07:57.39ID:z44luVbZ0
>>550
世田谷区、目黒区、一戸建てとタワーマンションも追加なのら(^ ^)
556名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:13:00.50ID:StiX0Wg70
>>554
日本はフェラーリの青空駐車率が、世界的に見ても驚異的なんだそうだ
557名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:13:24.29ID:FsD9cFqM0
>>81
確かに

【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
558名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:13:52.88ID:UByRmWw10
中古フェラーリの値段をつり上げるのは個体数を減らすのが一番
かっ飛ばして事故るのはいいとして宝物扱いで大事に乗られたら困る
それてチンタラ走ると燃えるように設計している
これが元祖炎上商法である
559名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:14:26.42ID:FsD9cFqM0
>>71
殺すきやろ

【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
560名無し
2017/04/13(木) 23:14:41.07ID:Eoev/N5a0
>>556
東京の23区にある高級ホテルの
駐車場行ってみ?
フェラ-リやランボルギ-ニやベントレ-や
ロ—ルスロイスや超高級車だらけだよ
561名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:15:10.05ID:FsD9cFqM0
>>97
確かに
562名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:15:44.05ID:FsD9cFqM0
>>97

【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
563名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:15:59.30ID:uinpZ+tW0
外国車って本当多いな不備がこえーよ
564名無し
2017/04/13(木) 23:16:01.84ID:Eoev/N5a0
>>558
今512trとか古いフェラ—リも値段上がってるな
カウンタックもそうだけど
なんでなの?
565名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:16:13.15ID:FsD9cFqM0
>>192
嘘こくな
566名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:17:04.15ID:lJq0oowj0
燃えたのはイタリアで組み立てた粗悪品だろ?
ディアゴスティーニ・ジャパン通じて、パーツで買って組み立てるのが吉だ
567名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:17:14.66ID:FsD9cFqM0
>>100
だね

【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
568名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:19:14.65ID:OzHBAcwZ0
>>547
フェラーリミーティングで集団事故ったのが
ゆるーーーくてながいコーナーで自称150kmだったっけ?


569名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:19:39.65ID:kNI6B0t60
外車って安全じゃないんだけど、高いお金出して乗りたがる人がいるからなぁ
うちは子どもを乗せるから、安心安全の国産車
570名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:20:15.42ID:FsD9cFqM0
>>568 
うん


【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
571名無し
2017/04/13(木) 23:20:18.69ID:Eoev/N5a0

572名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:21:06.29
>>545
昔のスーパーカーはサーキットでのレースを前提に作られてたのかもな
573名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:21:21.60ID:k4nsXuS4O
>>560

高輪あたりのホテルの駐車場はヤバかったw
574名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:21:22.53ID:StiX0Wg70
>>560
明治神宮の職員駐車場も、そういう高額輸入車ばかりなんだってな!
575名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:21:55.94ID:FsD9cFqM0
>>569
だね

【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
576名無し
2017/04/13(木) 23:22:03.17ID:Eoev/N5a0
>>573

577名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:22:23.62ID:nesvhLb50
>>200


これ売ればいいのに
578名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:22:38.94ID:jcsjWgS90
フェラ?
売り?
どっちだ
579名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:23:37.43ID:FsD9cFqM0
>>200
こうなるよ

【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
580名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:24:20.49ID:/uLV7hSY0
雨は漏るし火は出るし
イタ車はどうにもならんな
581名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:24:32.02ID:FsD9cFqM0
>>578

【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
582名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:25:56.71ID:/uLV7hSY0
>>200
面白みがなくなるから却下
583名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:26:40.94ID:F3Q6Lkt30
>>565
昔のガソリンエンジンがシリンダーの数を増やしたのは、
電気系が弱くて、ちゃんと火が飛ばなかったからだよw。
いくつか爆発しなくてもスムーズに回るように多気筒化したのw。
584名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:26:42.14ID:jcsjWgS90
>>581
あーなる
585ドクターEX
2017/04/13(木) 23:26:49.90ID:HmGbnd7Y0
俺のフェラーリが・・・
586名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:27:15.16ID:OzHBAcwZ0
>>572



587名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:27:37.81ID:4sqRXlRD0
フェラーリとかランボルギーニは空吹かしすると排気口から燃料そのまま出てくるぐらいだしな
カーボンボディと相まって引火すればあっと言う間に火達磨
588名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:27:49.86
鈴鹿や富士を半日くらいレンタルして思い切り走らせてやるのが筋の車なのかもしれんね
もちろんトランポに愛車乗せて移動だな
589名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:28:50.74ID:1aiRFUrw0
フェラーリは燃やしてなんぼ
590名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:29:42.95ID:FsD9cFqM0
>>580
うんうん

【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
591名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:30:33.61ID:FsD9cFqM0
>>583
嘘こくな
592名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:31:14.39ID:OzHBAcwZ0
>>565
日本で初登録したミウラが 片バンク全殺しでやっとこさ車検通したってのは有名な逸話。
593名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:31:40.13ID:p7RQyD4+0
まぁスピードが遅すぎたんだろうな・・・・・・
エンジンが十分に冷やされなくて発火したんだろう

要するにドライバーがヘタだったってことだ
594名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:33:07.56ID:F3Q6Lkt30
>>591
ホントだよw。第二次大戦の飛行機のエンジンとかネ。
高出力だけなら4気筒ターボで十分なんだよwww。
595名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:33:32.30ID:OEN1lQGH0
本物はガレージにしまって
レプリカに乗っとけよ
596名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:33:52.44ID:oc//NAZ40
韓国製?
597ドクターEX
2017/04/13(木) 23:33:52.83ID:HmGbnd7Y0
いくらフェラーリでもそう簡単には燃えない。
このように古くてパーツ交換もおろそかなフェラーリが燃える。
エンジンルームを見るのが好きでないと古いフェラーリはお勧めしない。
598名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:33:57.12ID:rQfpWPP30
これって車両保険出んの?
599名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:35:20.42ID:0aAkYCwU0
フェラーリ車の炎上は芸術
トヨタ車の炎上はリコール
600名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:35:40.81ID:diJxLwZI0
ニュースになるから目立つだけでトヨタだって年間相当数燃えてる
601名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:35:42.28ID:OzHBAcwZ0
2.5リッターのポルシェボクスターくらいなら日常の脚に出来るかなぁ
って大学病院だと 911が普通にごろごろと日常の脚として停まってるか。
602名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:35:50.75ID:FsD9cFqM0
>>594
これか

【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
603名無し
2017/04/13(木) 23:36:47.46ID:Eoev/N5a0
プリンスタワ-の地下です。
みんな見に来てください。

604名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:37:10.30ID:MiHJXozHO
>>298
フェラーリはそうした維持費が払えないなら持つべきでない車
605名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:37:27.65ID:ZPM4PxXl0
>>594
零戦でさえ排気量は28リットル。それを四気筒ってw
606名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:37:51.05
>>601
持ってる奴はポルシェもフェラーリも持ってるもんなw
607名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:39:11.46ID:3fizFXY10



今はなきシーサイドモータースだ。
大人になってスーパーカーは買えたか?
608名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:39:25.63ID:F3Q6Lkt30
>>605
当時は技術が未熟だったんだよ。
現代なら500馬力以上はガスタービンだ。
609名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:39:44.29ID:qfJKIrxw0
つべでも見たけどフェラーリって駐車場で走っててちょっとぶつけた程度でグシャグシャになるほどペラペラだからな
日本で見かけるようにステータスシンボルとして町中でチョロチョロ走らせてる程度がいいのかも
610名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:40:29.58ID:BnG5mnv90
スバルの水平対向に乗った事あるやつはわかると思うが
ヘッドカバーパッキンから漏れたオイルがエキマニにこぼれ
火が出ることがまれにあるよ
フェラーリも同じ事ような事が起きてる
611名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:42:50.17ID:FsD9cFqM0
>>594
日本は自前でエンジンもつくれんがな
零戦のエンジンはプラット アンド ホイットニーのパクリ
612名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:44:05.47
発動機ってのは神の領域だからなあ
613名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:47:28.72ID:szP4Yc0H0
国産もさんざん出火してるよ
報道されないだけ。
無論フェラーリは燃えやすいしオッチョコチョイがいるのは確かだが
614名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:48:59.70ID:AtLIR90A0
昔はよくネズミしてたが、最近は飛ばすバカ御用達になっちゃったな
615名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:50:32.73ID:xpHglNq90
(´・ω・`)フェラーリのイメージカラーが赤いのはよく燃えるから。
616名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:50:43.79ID:0lW+zI5d0
>>583
どーーこで間違っちゃったんだ お前は
617名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:50:53.97ID:BuFbpK1A0
>>419
ああ、あのポールそういう事?
ナビに従うとはまる
618名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:51:36.35ID:TIBNoJo30
>>417
そりゃ一番数が出たから
619名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:51:45.85
>>616
多気筒化はそれで正しい
620名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:51:51.66ID:FsD9cFqM0
>>610
ワシま正にそれ!
オイルがタービンに落ちてきて
福塩もくもく(笑)
621名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:52:03.00ID:MhNGlVre0
フェラーリは高額車であって高級車じゃないからな
622名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:52:09.31ID:FsD9cFqM0
>>620
白煙ね
623名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:52:46.02ID:PybkW2Jw0
>>2
火を吹く様なフェラ♪
624名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:53:32.20ID:FsD9cFqM0
>>412
ほー

【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
625名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:54:29.17ID:lkO16NHG0
しかしザイニチイライラしてるな
626名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:55:32.41ID:va7HT15J0
高額のボロ車
627名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:56:27.42ID:FsD9cFqM0
>>625
ほれ
おちつけ!

【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
628名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:06:05.49ID:RIh5qrfr0
日常の足として使える外車は
ベンツ、BMW、アウディぐらいじゃね

それ以外はリビルドパーツの供給が
ないに等しいからな(´・ω・`)
629名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:11:19.82ID:w2nUbdOsO
電気系統のことを全く考慮せずに作って燃え上がるところがイタリア車の魅力だよね
630名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:17:17.75ID:Qf5kAFY30
>>1
そこでさらに加速すれば未来に戻ることが出来たのに
631名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:19:52.22ID:xIIDhhCI0
フェラーリ、ランボルギーニはダメだよ。
回転するしカッコだけ。
その点ポルシェはそういう事故少ない。
632名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:23:22.71ID:yW49JBj20
>>17
国産車が燃えてもニュースにならないだけ
633名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:28:02.29ID:ZXllPKJU0
ガスケットを日本人が造るワンオフ物に変えないとちぎれてオイル噴く
634名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:28:04.55ID:gKeoGcBO0
>>37
結婚して子供がいるんならそっちの勝ち
635名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:29:55.40ID:eyNeEMNmO
>>631

ドイツの技術は(以下略
636名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:31:42.15ID:ZXllPKJU0
車検場で順番待ちの間にちょいとアイドリングさせてるだけのフェラーリが燃えてた
ちゃんと整備して来いよと皆に笑われてた
○馬陸事
637名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:43:13.86ID:EzBI2OOf0
>>631
ポルシェは重心が後ろ過ぎて
前輪が浮いたら制御不能になって事故りやすい
ポール・ウォーカーもポルシェじゃなければ死なずに済んだ
638名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:45:37.58ID:eCAaFDdg0
どないしてまんねん!
639名無し
2017/04/14(金) 00:51:19.45ID:pc2yTTJI0
>>628
ポルシェとロ-ルスロイスとベントレ-は
どうなの?
640名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 01:00:08.89ID:uwxNiFMm0
やっぱり安全性考えたら日本車しか乗れないわ
641名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 01:04:37.35ID:MSIaTJS/0
tbかTBか判断する猛者はおらんのか
642名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 01:15:15.69ID:GIe/8m/U0
>>639
ポルシェとRRは過去に生産された車体の6割が現役だっていうしポルシェの場合だと今の技術でアップデートされたパーツが供給されてる
643名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 01:16:22.71ID:RIh5qrfr0
>>639
お客様、ロールスロイスは故障しません。(´・ω・`)
644!omikuji
2017/04/14(金) 01:21:05.90ID:m8Nu8Jbu0
遠い記憶に羽賀研二こんなフェラーリ乗ってた記憶が…
645名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 01:27:42.08ID:uU4cmjMZ0
>>500
ドワンゴの役員でシュタゲとか作ってる千代丸は
フェラーリ駐車してたら剥離剤ぶっかけられて塗装がデロデロになったり
パーツの取り付けにショップに預けたらそのまま持ち逃げされたりしたらしい
646名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 01:35:21.30ID:2JLdLC8F0
>>637
カレラGTって知ってる?
647名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 01:39:26.22ID:2XQReD1c0
10m動かすと燃えるように作ってあるからな
648名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 01:40:38.28ID:N50OOo0X0
>>645
どんなクソ地域に住んでんだ…
649名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 01:42:41.06ID:QitFwBa10
燃えてもいいから金があっあらフェラーリ乗りたいのら(^ ^)
金がないからNBOXとジムニーなのら(^ ^)
650名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 01:44:54.32ID:/X6v3dRjO
仕様です
byフェラーリ
651名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 01:45:37.65ID:uU4cmjMZ0
>>648
今のような大金持ちになる前は埼玉の実家に住んでたらしく近所の屋根とかもない月極に駐車してたんだらしい
652名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 01:46:22.88ID:hqQ7jz/Q0
車乗らないんで分かんないんだけど燃えた原因ってなに?
653名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 01:46:23.11ID:96+aWUp10
フェラーリってなんかしょっちゅう燃えてるな

運転する奴が下手なのか車に欠陥があるのか・・・
654名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 01:49:03.08ID:uU4cmjMZ0
ようつべに金持ちの外人がアヴェンタドール空ぶかししてたらバックファイヤでけつが燃えてる動画あったわ
655名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 01:52:44.80ID:velNsOxn0
そもそも高温多湿の日本に適応してる外車の方が少ない
BMWだってラジエーターのコア増ししないと
すぐオーバーヒートしてた時代もあったんだから
656名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 01:55:42.62ID:5sVVRglW0
俺は貧乏人で軽自動車だからよく分からないけど、きっとフェラーリ乗ってるくらいだからオーナーは金持ちだから一台燃えたところで直ぐに買い替えれるんだろ
購入ローンだの維持費でカツカツの生活なんてしてないだろうしな そんなバカはフェラーリなんて買わないだろうからさ
657名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 01:58:40.59ID:mx58p5c80
昔、北野武がポルシェを買って1日で駄目にした話を思い出した(´・ω・`)
こういう高級外国スポーツ車は扱いが難しいんだろな
658名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 01:59:16.30ID:/s6Vg0UW0
整備不良やろ
運行前点検してりゃ分かるはずだが

フェラーリやランボルギーニの炎上が多いのは
運行前点検しない馬鹿が多いからでもある

安くて頑丈な日本車と外国製スポーツカーは違うんだよ
659名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 02:00:21.73ID:mx58p5c80
>>656
聞いた話だがタイヤを4本交換すると
軽自動車が買えるくらいのお金がとぶらしいよw

当然、裕福じゃないと買えないし維持できない
660名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 02:01:45.55ID:BJL2C03w0
イタ車とカワサキはオイル漏れがデフォ
661名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 02:03:59.02ID:VzXxH78t0
整備費ケチる様な貧乏人が憧れだけで無理して持つとこうなる
662名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 02:10:24.52ID:1RRARgzi0
昨日の朝、北関東道でポルシェとバトルしてるプリウスを見たw
663名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 02:42:39.59ID:Qx2TX5bmO
嫁が入院中お世話になった先生はプーさんみたいな風体なのにw赤のフェラーリ
乗ってたそうだ。さすがお医者様w
664名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 02:47:51.76ID:Upxi/WoA0
石田純一が3000万で買ったフェラーリが一週間で全焼したって言ってたな
メーカーからなにも保証してもらえなかったとか
665名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 02:58:48.43ID:Ye+hYeRY0
スーパーカーブームのころ、
ゴルフのジャンボ尾崎のフェラも走行中に炎上したなぁ・・
まったく進化してねえな
666名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 03:04:31.47ID:I3VJVcVJ0
フェラーリは車屋でなくて レース屋だからな そこを理解しないとな
667名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 03:14:26.92ID:LOkHeaX30
下手すぎて回転数上げたまま走ってたんじゃねーの?
668名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 03:16:47.29ID:6HMW0aQm0
>>1
フェラーリは燃えるのを前提に買うもの。
燃えたオーナーに対しそのようにフェラーリが断言した。
なのでメーカーからの保障などはない。
669名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 03:19:31.05ID:DQ9eq44C0
日本の狭い道をトロトロ走らせる馬鹿
670名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 03:20:17.18ID:grs5zABI0
なんでこういうとき車種言わねーんだ
トヨタが燃えましたとは言わんのに
671名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 03:28:07.39ID:7vaAM03P0
>>619
多気筒化はパワーアップが目的でしょ?

そりゃ例えば4st四気筒エンジンで一気筒死ぬとパワーは50%ダウン
するけど。
672名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 03:38:06.71ID:cSCgmnm30
>>658
日本の渋滞した道路をトロトロ走るように作られてないだけ
フェラーリは渋滞に巻き込まれるとすぐ炎上するんだよ
673名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 03:50:49.95ID:9LyH8BDI0
>>2
これが平均的なネトウヨ
ネトウヨは総じて下品極まりなく自分たちのことを普通の日本人だと思いこんでいる
普通の日本人がネトウヨのようだったら経済大国になどなれなかっただろう
ネトウヨは、美味しい料理を作る際に出る生ゴミみたいなもの
経営が厳しくなって生ゴミさえも利用しなくてはならなくなったら、老舗と言えども愈々潰れるしかなかろう
674名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 03:52:47.54ID:xjVjGIcz0
>>659
この燃えたフェラーリのタイヤは4本で15万くらいだよ
拍子抜けするほどお金かからないよ、ここ20年のフェラーリ
675名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 03:57:36.37ID:kY0x6AzW0
フェラーリ燃えすぎだよな?
676名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 04:01:16.20ID:j5QxXdLJO
よく燃えるな
677名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 04:04:10.48ID:aX1v3G8y0
>>191
マークII(ソーズ)
678名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 04:04:34.78ID:5BO9vFLN0
フェラーリタイマー発動か。
679名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 04:13:54.92ID:xjVjGIcz0
普通のオーナーは平均年2000kmくらいしか走らない
タイヤ減らないし、オイルも1~2年継ぎ足しで平気

今この燃えたF355の低走行車を買えばほぼ間違いなく値上がりするので
運が良ければ売るときの方が高い
680名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 04:14:19.34ID:xjVjGIcz0
燃えなければww
681名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 04:16:27.36ID:LOkHeaX30
>>679
保険も無駄なので、ガレージにひたすら入れておくのが真のオーナーじゃね?
682名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 04:30:35.53ID:xjVjGIcz0
>>681
ww
マジでガレージで愛でるだけでも幸せだけどね
保険代が年間17万 
駐車場が年間18万

他は特にかかってないよ
683名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 04:48:30.48ID:m7aYQw0A0
>>682
すごい安いね
BMWだけど保険年間40万
駐車場が会社と自宅で年間60万
684名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 05:06:17.48ID:G54noIVy0
ミッドシップはエンジンルームに熱がこもるんだよ、だからゴムやプラスチックが劣化しやすい。

殆どが燃料パイプが劣化して、燃料が排気管などに垂れたりして出火。
685名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 05:16:49.39ID:QjJzsnRL0
どうせ速度超過だろ
686名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 05:43:44.77ID:LOkHeaX30
>>682
まあ、そういう意味じゃなく、
例えば3000万のフェラーリを買った場合、
定率法の場合で500万を経費計上出来るから、
500万を収入からさっぴいた場合に減税出来る額と、
フェラーリの毎年の値下がりを考慮した場合にフェラーリの値下がりのほうがゆるやかなら
得になるよねっていうそういう話w
687名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 05:49:26.93ID:tEdHgNQH0
こんな低技術で馬力だけの欠陥車ありがたがって高いカネ払ってるのが車音痴・技術音痴だなと思う
688名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 05:50:28.51ID:Dogx9eix0
冬に燃えるのはただの整備不良だな
金ないくせに無理して乗るなよ
689名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 05:56:38.55ID:sSTsI0Je0
これぞまさしく火の車
690名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 05:58:15.06ID:s2PXBCqk0
丸焼けだなw
691名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 06:09:04.32ID:sSTsI0Je0
焼け太りには…ならんか
692名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 06:18:35.83ID:tEdHgNQH0
>>688
冬とか関係無いからw
693名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 06:35:41.47ID:MtNUv5e80
どうせくそみたいに飛ばしてたんだろ
694名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 06:52:38.00ID:z7iInuL60
これ技術が下手くそな奴が運転しているからよく燃えるんじゃ・・・。

下手くそが空ぶかししたりするからなんじゃね?
695名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:07:14.08ID:5v93687q0
スーパーカーは消火器とセットじゃないと
696名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:08:37.48ID:QPs4oW9L0
科学忍法火の鳥みたいになってるのを想像した
697名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:17:53.95ID:268/TNH70
フェラーリって韓国製かよ
698ドクターEX
2017/04/14(金) 07:22:46.34ID:KWSySABx0
>>659
昔持ってた928はタイヤホィール4本で100万だった。www
699名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:23:29.02ID:CPmzrYDz0
仕様か
700名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:24:40.12ID:t4LzIBOB0
ジャンボも昔512BBを東名厚木辺りで燃やしてたな。
701名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:24:49.75ID:kO9Yrg4y0
フェラーリレッドがますます映えますね。
702名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:25:04.42ID:ovLktV0K0
所詮イタリア製の工業製品w
703名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:26:16.02ID:t4LzIBOB0
ランボルギーニミウラも良く燃えるよな。
704名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:27:28.17ID:vGsvlbsf0
>>18
しょっちゅう燃えてるじゃんか

芸能人が所有してたやつも燃えたし

よくリコールにならんな
705名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:27:28.68ID:kO9Yrg4y0
>>683
うちは自宅マンションの駐車場代だけで年間60万円だお。
保険は24等級だか忘れたが割引入って20万円弱だし。
706名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:27:38.16ID:FEjH323C0
ベンツも燃えるw
707名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:28:21.60ID:/8mx7g170
高級車ってよく燃えるよな
708名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:28:46.03ID:AZ0Lox8k0
90年ごろのこち亀で眼鏡の太った警官がフェラーリに乗る話を思い出した。
標準で消化器付いてるんだろ?
709名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:30:39.73ID:QjJzsnRL0
ドゥカティやアプリリアやMVアグスタみたいに
決して全開にしてはいけない車だと理解して欲しい
710名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:34:32.10ID:mO3qyjTKO
アプリリアはビッグスクーターで国産・海外産含めて最大排気量の800ccを唯一作っている。
スズキやヤマハでさえ600までが精一杯なのに。
711名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:34:53.14ID:6ZgN/K2L0
>>1
刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。凶悪交通犯として実名と顔面の公開報道もザラ。そして車内でさえ年間約1300人が死亡している(事故後30日以内カウント)。
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚

自動車の車内でさえ年間約1300人も死亡している。クルマ離れは死亡事故離れ。交通刑務所懲役離れ。

気になるご近所の騒音ランキング 1位は「自動車やバイクなどのエンジン音」 アンケート結果
http://chosa.nifty.com/manners/chosa_report_A20130823/4/?theme=A20130823&;report=4&theme=A20130823&report=4
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚

自家用自動車に40年間乗ったときのトータルコストは3,396万円 自動車を持たない賢い暮らしで豊かに暮らす
http://fukupon.jp/economy/14082521.php
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>46枚

年収1000万円でも自家用自動車=マイカーに興味なし
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1608/19/news061.html

車の維持費比較 ホンダフィットで一年間にかかる維持費573,186円
http://kuru-ma.com/ijihi/kakuijihi.html
クルマ利用の維持費。一生懸命倹約して乗って、一日 1,500円も!倹約せずに乗ってしまうと、 一日 2000円以上もかかるのが自動車の維持費。。
http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-04.html

クルマを買うお金や、事故のリスクや修理代、違反金等を考えると、実際にはもっとかかります
安いコンパクトカー(95万円)でも、全ての合計(購入から廃車までの平均)で約500万円もかかります。
言うまでもありせんが、自転車、バスは、格段に安上がりです。(そして環境負荷も低く、健康的です。)

金食い虫の負債である自動車を買うと小金持ちにもなれない
http://kanemochi.kyokasho.biz/archives/797

進めよう自動車運転離れ。自家用自動車、マイカーは社会の癌。
712名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:36:33.66ID:tLvBqm010
低速走行ばかりだと燃えるだろw
713名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:40:04.79ID:sMPvy7SJ0
税金逃れの腰抜け在チョン車だろ。
714名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:47:11.45ID:yqjvGKZt0
もえるごみのひにだせばいいんだね
715名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 07:53:10.76ID:WDTZG7Uk0
大昔の話だがゴルフのジャンボ尾崎が東名高速で512BB燃やしちゃって大騒ぎになったことがあった
716八高線人 ◆SUMETALztQ
2017/04/14(金) 08:15:34.89ID:dDtCOt6T0?PLT(18333)

ひぃぃぃ
717名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 08:36:29.12ID:COd9Fw+y0
高速なら本番行為もさして難しくなさそうだけど
やっぱフェラだよね。さりげなく贅沢
718名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 08:57:19.52ID:Bvt477AJ0
>>709
ドゥカティは壊れませんよ(ニッコリ)
719名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 09:00:52.64ID:rqjivqv50
今のフェラーリにも消火器付いてんのかな
720名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 09:10:20.36ID:4Z3EcrSW0
欧州車ならいつものこと
721名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 09:13:42.46ID:N2+cpeIB0
>>82
アルファフィアットも大概だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 09:22:33.13ID:N2+cpeIB0
>>624
全部トヨタのポンコツ車でわろたw
723名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 09:24:47.69ID:x69KFVox0
>>609
わざとつぶれてキャビンだけは守る設計じゃなかったか
724名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 09:24:53.90ID:D7ASGd0r0
>>718
早川乙
725名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 09:25:55.83ID:4Z3EcrSW0
308GTは燃料パイプが痛みやすくてしょっちゅう燃料漏れ起こしてるイメージしかない
726名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 09:35:49.06ID:0rIsBlZB0
この前前方がものすごい煙で火事かとおもったらポルシェからすごい煙でてた
やっぱりスーパーカーはこういう事故覚悟して乗らないといけないのか
727名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 09:43:11.80ID:g3swfVbu0
F355だな、たぶん。
フェラーリってひとくくりに報道されると高いの乗ってる人がかわいそう。
ピンキリ過ぎる。
これだと700万円~から。
728名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 09:52:19.56ID:I3VJVcVJ0
フェラーリは車屋でなくレース屋だから
729名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 09:58:52.00ID:8+3wG3L10
フェラーリの燃えるのが当然の作りだからこれはしょうがない
買う人だって承知の上だし
発火抑制なんて考慮されてない設計なんだし
730名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 10:10:24.31ID:d1y2+ldG0
これかなり昔の型だな
フェラーリでしかも旧車となれば燃えない方がラッキーなのか
731名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 10:10:54.99ID:o6qLR7cW0
芸術品実用したらあかんわ~
732名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 10:19:22.95ID:yuQSGx/R0
これ女恥ずかしくて引っ越ししないと無理だろ
733名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 10:20:46.10ID:jitXSaAw0
>>624
印象操作すんなよ
その86は韓国のレース中下手くそがスピンしてコース外飛び出して枯れ草に突っ込んだ結果だろうが
枯れ草がエキパイの熱で発火して炎上
734名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 11:55:15.02ID:tsMMjn5d0
>>671
フェラーリは1952年のインディ500に4500ccV12のマシンで出場して、予選落ちしています。
ホトンドのライバルは直列4気筒4500ccのオッフェンハウザーエンジンでしたw。
V12は振動少なくて音がイイけど、パワー無いのよwww。
735名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 12:04:59.41ID:KwXxo5620
>>723
ボディが軽くてやわいからねえ。
キャビンをカーボンで成形してるけど
ぶつけたら車体は終了。
736名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 12:29:38.38ID:ZXllPKJU0
カッコつけてレブリミットまで回してコーナーに突っ込む
エンブレ効かせようとして回転落ちる前に無理矢理シフトダウン
オーバーレブしてバルブがピストン突く
白煙もうもう

定番です
レブリミッターはシフトダウン時には効きませんからwww
737名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 13:42:07.70ID:ISbtMve40
>>331
フェラーリだからニュースになっているだけ
738名無しさん@1周年
2017/04/15(土) 15:51:02.89ID:2MgQ8Lbh0
328や308じゃなくて、348.355系だな。

ボンネットの溶け方から形推測するにして、308.328ではない。

ルーフのラインからGTS

画像からはこの二つまでしか絞れないなー。

348gts355gts
どっちかだな。
739名無しさん@1周年
2017/04/15(土) 16:01:38.72ID:YSyD1wwVO
3年くらい前に日本に3台くらいしかない黄緑色のが燃えたスレあったな
珍しいからすぐに所有者が特定されてた気がする
740名無しさん@1周年
2017/04/15(土) 16:03:16.55ID:7ccVRCOi0
お前らもフェラーリ乗れるよな
ゲームで
741名無しさん@1周年
2017/04/15(土) 16:04:04.42ID:0vXhQeaK0
女豹の308じゃないのか( ˘•ω•˘ )
742名無しさん@1周年
2017/04/15(土) 16:04:17.24ID:QLCYkg4X0
略して
フェラファイヤー
743名無しさん@1周年
2017/04/15(土) 16:47:54.44ID:eYpWzGWU0
スーパーカーってよく燃えるね。
744名無しさん@1周年
2017/04/15(土) 16:53:19.58ID:cw+223F00
馬力だけで中味ゼロだからねえ
745名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 12:41:48.05ID:ZzxzDqH10
>>743
精度 耐久性 安全性が欠けた貧しい高級車

オーバーバリューカーだよ
746名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 13:09:56.25ID:kbVhNhzo0
まぁ、燃えたきゃ燃えりゃいいし、
そういう車乗りたければ乗ればいいし。

ただ、燃える車を作るな!路上を走らせるな!
他人に迷惑かかるだろが!
747名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 13:19:29.98ID:EjRiR21A0
形あるもの皆崩れる 
748名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 14:29:58.84ID:OUQal9AY0
日本のような道路交通法守ってチンタラ走るような設計になってない
成金のクズがスポーツカー買ってるが私アホですと言ってるようなもの
749名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 14:32:52.62ID:8FowjhzU0
ククク…

素人がフェラーリなんて乗るからそうなるのヨ
750名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 14:34:05.06ID:u8xZidMV0
高速道でフェリー炎上
751名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 14:34:05.24ID:do2NYxcUO
石田純一も昔燃えたよね
752名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 14:36:11.71ID:r7cS/SzH0
ざまあw
まあ貧乏人の僻みですわ
753名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 14:42:47.04ID:XBOeaKYa0
>>1

ゼロ戦みたいな車だなホントwww
754名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 14:46:22.45ID:UrgYGnmxO
レガシィ(KC庁仕様)
>>546、聞きたいことがあるので近くの警察署に出頭しなさい。
それとMIVECもないくせしやがって初代先輩にすら抜かれた話もちらっと聞いたんだが・・・・」
755名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 14:50:38.87ID:MGdv3EoK0
空冷ポルシェ持ってるけどオイル漏れあったんで
修理もっていったら消火器プレゼントされたわ
756名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 15:09:13.70ID:tgw3kkw50
お前らはよく他人のブログ炎上させるけどな
757名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 20:54:18.15ID:aNYJD/mTO
日産GTRにしとけば良かったのに
758名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 01:22:11.12ID:x+ftP9K50
オイル漏れだろうなあ。
759名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 01:26:05.25ID:10+f/ocZ0
走りながら修理しろよ
760名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 01:44:16.53ID:GcSFoS6p0
危険だから走らせるなよ
フェラーリは観賞用
761名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 01:54:38.25ID:n0Y+Tr9lO
フェラーリやランボをバトルっぽく煽ると絶対逃げるよな
762名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 02:01:09.40ID:ZsUcAfxG0
ほんと良く燃えるな
クソ高いのに消耗品みたいな車
763名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 02:06:03.80ID:TQawubBO0
いまだに燃料ホースの材質不良かな
だったらイタリアだもん仕方がない
764名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 03:29:39.34ID:9Ak5wFXM0
フェラーリやランボルギーニが製造する乗用車を工業製品と考える
のは間違っている。
あれは工芸品。
765名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 10:03:31.41ID:TStc9os70
フェラありで火が出た。
766名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 10:06:19.37ID:9Rm7+X880
何故日本人はイタリアが好きなのか
デタラメな国なのに
767名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 10:07:58.18ID:nZM47NJeO
あの娘のフェラーリ最高♪
768名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 10:53:49.07ID:C6cCFVxC0
やっぱり車がレース仕様のままで
全開で走ってないと調子悪くなるんだろ
769名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 10:56:39.20ID:JJUH0fbo0
やっぱフェラーリ買うぐらいの人だと1台ぐらい燃えても「あーあ、また1台買おっか」って感じなんだろうな。
770名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 11:03:30.69ID:4iZcUYHa0
日本でフェラなんか乗ってもポテンシャル発揮できずに宝の持ち腐れ
771名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 11:04:46.88ID:jIsEmpht0
イタリア車なんて買うから。(笑)
772名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:07:30.18ID:0aZtno2D0
>>753
戦時中の日本は米英独の戦闘機の主流だったV12エンジンが量産出来なかったんだぜ
773名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:00:16.67ID:Sj5Rj41q0
>>770
乗れば分かる
乗らなければわからない
所有してみればいいよ
いらないなら売ればいいんだし
下手すりゃ購入時より高く売れるぞ
774名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:29:38.14ID:ohsLBoSm0
デアゴステーニ形式で毎週、一から
ユーザーに組ませたほうが安全かもな。
775名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 00:33:48.90ID:/N5up1RP0
>>772
三式戦と彗星合わせて約五千機生産してたのに量産出来なかったと
言うのか?
776名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 04:11:52.08ID:QluA+kWO0
オレのチンコもフェラされると火を噴くぜ
777名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 09:26:30.23ID:VNCga9W90
燃えないフェラーリははずれ。
778名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 09:27:00.13ID:NtvsG2ZY0
ざまあみろじゃっぷ
779名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 18:23:28.01ID:urSSCYmj0
高級車ってしょっちゅう炎上してるけど
欠陥品なのと
780名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 18:49:31.82ID:14edJT0c0
>>779
ポルシェなんかいまだに空冷で、夏場にオーバーヒートしてるのをよく見かけるし、こんなのに大金出すのは馬鹿だよな。
781名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 18:57:59.49ID:ggnsn+Yc0
高級欠陥車
782名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 19:02:27.19ID:2fEzQ5g00
バブルの頃だったかにも続いたね
夏エアコン使って渋滞の高速でフェラーリ炎上つーの

ニューススポーツなんでも実況



lud20250305114328
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1492078613/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>46枚 」を見た人も見ています:
【兵庫】高速道路を走行中のフェラーリが全焼 丹波市の北近畿自動車道 [ぐれ★]
【交通】世界初の「走行中にEVをワイヤレス充電できる高速道路」がまもなく誕生 米 [すらいむ★]
【石川】高速道路で車炎上 運転席から性別不明の遺体 白山市
【韓国】高速道路の料金所近くでBMW 320dが炎上[08/09]
【社会】高速道路で車が炎上、運転席から性別不明の遺体を発見。石川県白山市
【くるま】ロシアの高速道路で事故ったテスラが爆発炎上 映像あり
【愛知】走行中の車内から出火か…堤防道路から河川敷に降りた車が炎上 後部座席から遺体/名古屋
【事故】高速道路を走行中、スゴい高さ(40m)から転落し、20代くらいの男女3人死亡
高速道路バス横転炎上事故「事故の前から、ふらふらと走行」目撃証言
【動画】東名高速道路でトラックが炎上! その様子を車載生放送が捉える
【国際】 中国の高速道路でバスが衝突、炎上 35人死亡、運転手を拘束
高速道路でBMWが炎上、爆発 炎上中に撮影しながら横を通った車も被害「キズがつきました💢」
メルセデス、レベル3自動運転でドライバーが法的責任を負う必要なし 約64km以下で特定の高速道路を走行中に作動 [神★]
東名高速道路でトラックと乗用車が衝突し炎上目撃者「ボーンっていうのと、ドカーンっていうのとミックスしたような [和三盆★]
【フランス】フェラーリに乗り高速道路で時速265キロを出した英国人ドライバー(51)がスピード違反で逮捕
【大阪】高級車のフェラーリが走行中に突然炎上 京橋 (動画) [ばーど★]
【悲報】高速道路でガキにハンドル握らすヤベー奴が出現
「停留所に止まるの忘れてた」 バスがバックで高速道路逆走 九州道
【れいわ】山本太郎代表が衆院選の公約発表「消費税廃止」「郵政事業の再公営化」「高速道路無償化」 ★2 [樽悶★]
【愛知】「あおり運転」中に高速道路でペットボトルを投げた自営業の男を書類送検 「クラクションを鳴らされ腹が立った」
高速道路で高速フェラしながら走る車を目撃wwwwwwwwwww
車民「高速道路道路でタイヤがバーストしました」
【ヒグマ速報】高速道路にクマ侵入 「フェンスを乗り越えた」と通報_ その後も“空を見上げて居座る”〈北海道・八雲町〉
道路陥没事故発言で炎上の中町JP 幼少期の中国生活を語る「日本人が住む集落から外に出ることが禁止されていた」 [ネギうどん★]
運転手の男性死亡 高速道路でタンクローリーが横転 [ひよこ★]
高速道路の歴史を語ろう
高速道路であおってくる車種
高速道路で因縁つけたバカ
高速道路の一律有料化など提案へ
デミオは高速道路禁止にしろ!
高速道路で後ろから救急車が来たら
【高速道路】全国道路交通情報★46
【日向坂46】富田鈴花【高速道路】
軽自動車で高速道路を走ってええの?
ロードバイクは高速道路に入るなよ!
【スペイン】高速道路でカーセックス
ネクスコ、高速道路でバイク乗り放題を始める
★★ 新東名高速道路 Part34 ★★
名神高速道路・新名神高速道路 part39
高速道路の料金収入で鉄道建設、整備をするべき
名神高速道路・新名神高速道路 part40
【消費税増税】高速道路も消費税率引き上げで値上げへ
高速道路で事故 詩音ちゃんと美音ちゃんが死亡
【米国】バージニア州の高速道路で車約70台が絡む事故
高速道路の制限速度が遅すぎる気しかしない件
【高速道路】350円の旅【タダに近い】105周目
マツダが高速道路でスカイアクティブwwwww
【チョワワワーン規制】 関越高速道路 18【わーい!】
高速道路の料金を大幅値上げしてくださいお願いします
【鉄道、航空路】沿線物件【高速、幹線道路】
【中国】中国陝西省の高速道路で大型バスが壁に衝突 36人死亡
【お盆】首都高速道路 渋滞ピークは10日の見通し
【兵庫】高速道路で男児はねられ重傷 神戸、迷って進入か
旅行帰りの高速道路で事故 4か月の女の子が死亡【岐阜】
______高速道路で起きている犯罪______
【大阪で震度6弱】 兵庫県内の高速道路 進入を一時停止
【高速道路】グループ会社・協力会社の裏側 Part.2
【自動車】渋滞の高速道路でも自動走行 BMWが最新技術導入
【車】高速道路で80代男性が逆走 ドラレコが捉える
【悲報】新婚2ヶ月の元アイドル、高速道路で轢かれて死亡
【兵庫】オークションで落札直後の車、走行中に炎上 姫路バイパス
【クマ】北海道の高速道路で体重200キロを超えるヒグマに車3台が衝突
【北関東自動車道】高速道路で約20台パンク ベニヤ板に無数のクギが...
【考古学】イスラエルで先史時代の「楽園」発掘 高速道路の隣
【マレーシア】高速道路で🐄と衝突した日本人男性が死亡
14:13:18 up 91 days, 15:12, 0 users, load average: 7.79, 7.60, 9.04

in 1.5887701511383 sec @1.5887701511383@0b7 on 071803