◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1489487890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ここん ★:2017/03/14(火) 19:38:10.67 ID:CAP_USER9
◇JR東自販機で先行販売「ターゲットは男性」

お茶漬けやインスタントみそ汁販売などで知られる食品会社・永谷園(東京都港区)が春らんまんの21日からコールド(冷蔵)缶ジュース市場に乗り出す。
グループ会社が運営する全国約190店舗の人気シュークリーム専門店「ビアードパパの作りたて工房」のクリーム味を再現した
「ビアードパパの飲むシュークリーム」(190グラム、税抜き130円)を発売する。
JR東日本駅構内の一部自動販売機で先行販売し、4月24日からは全国のコンビニエンスストアなどでも購入できるようになる。(以下省略)

写真:3月21日からJR東日本駅構内の一部の自動販売機で先行販売される「ビアードパパの飲むシュークリーム」=永谷園提供
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚

全文はリンク先をご覧ください。
Yahoo(毎日新聞3/14(火) 17:29配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170314-00000045-mai-bus_all

2 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:39:01.14 ID:fL/2gtHG0
プリンシェイク

3 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:40:02.16 ID:JadaMTBi0
>>2
何回振る派?

4 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:40:18.87 ID:tjElc1qt0
永谷園を出さない方がええやろ

5 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:40:21.54 ID:EPowYcqt0
ああ、水素水の穴を。

6 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:40:47.67 ID:6HCDjA9A0
マックスコーヒーとのバトル

7 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:41:14.98 ID:/fwCWMz70
2020東京オリンピック

シュークリームを飲む日本人に外国人もびっくり

8 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:41:30.37 ID:I9PQFOhq0
糖尿病後押し缶?

9 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:41:44.67 ID:E7UN0/Tc0
次は、飲むお茶漬けだな

10 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:41:47.95 ID:WAP/quUY0
一本で数分寿命短くなりそう

11 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:41:52.89 ID:fL/2gtHG0
>>3
20回ぐらい振ってドロンドロン派

12 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:42:44.88 ID:u6BD13d40
シュークリームってほとんどクリーム味だろ

13 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:42:50.09 ID:gMX0+6No0
これは失敗する

14 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:42:59.73 ID:fMQji7xd0
からだに悪そう

15 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:43:11.30 ID:sEETesOd0
高いわw 缶コーヒー価格なら流せたけど、それ以上にしたら
シュークリーム買えるじゃないかって気分になるな。

16 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:43:41.46 ID:x3JmPzdF0
まあポッカの飲むプリンはあるからあれに近い感じなのかな?

中のクリームはともかく外側の皮の部分はどうやって再現するのかな?

17 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:43:45.56 ID:YQTvgjn+0
紙パックで出してくれよ

18 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:43:53.60 ID:l8Zi+2oa0
1回飲んでみたいが「永谷園」てのはどうなの?

19 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:44:01.04 ID:O9Qjtyin0
これは失明する

20 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:44:04.47 ID:Vdti8RIGO
飲む麻婆春雨

21 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:44:26.75 ID:WAP/quUY0
シュークリームは歯で噛んで食感を伴って味わう菓子です

22 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:45:08.19 ID:2zx00KCR0
缶入りパンみたいに長期間保存出来る缶入りシュークリームを開発しろよ

23 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:46:08.12 ID:vKzedS9e0
味だけしてもなぁ

24 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:46:12.59 ID:YG1gFHjn0
飲むすし太郎はよ

25 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:46:29.51 ID:omqZdVb8O
こないなもん要らんわ
甘くてドロドロしてそうやもんなぁ
飲むんやったらサッパリしたもんにせんかい

26 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:46:34.53 ID:CleXqiVk0
東日本の駅で売ってるこれはマジで美味い
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚

27 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:47:16.67 ID:kx4VwY6+0
飲む前から味が予想できる

プリンシェークだろ?つまり(カスタードと生クリーム

28 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:47:27.30 ID:XWr0OjT/0
飲むバター醤油

29 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:48:11.77 ID:ReReTFjp0
皮とクリームのコントラストあってのシュークリームだし
プリンシェイクと違って売れんだろうな

30 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:48:14.49 ID:U5DO40XB0
>>22
缶入りパンとこれを口のなかでマリアージュさせれば雰囲気は出るんじゃないか
保存きくし
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚

31 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:48:32.67 ID:utGtFc2l0
飲むカレー頼む

32 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:48:54.18 ID:lh13g9Mi0
ホットプリン味のジュースは冬に飲むと中々美味かったよ

33 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:48:55.46 ID:k7TFjGwv0
寒い奴がシュークリーム食べる?て話しかけて、これ出してくるとこまで見えた

34 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:49:08.06 ID:ctof6Yr40
>>1
写真にある缶のデザインが悪すぎる
写真を使ってシュークリームをもっと前面に出さないと売れないと思う

35 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:49:18.21 ID:gttQ+MtA0
130円?120円じゃないの?

36 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:49:33.10 ID:jyEruypuO
>>26
ミルクセーキみたいな感じ?美味しそう

37 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:50:04.57 ID:nkDTmNvS0
ビアードパパ自体あまり好きじゃない
普通にセブンのシュークリームのが旨いと思うけどなぁ

て事で普通にセブンでシュークリーム買いますw

38 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:50:33.21 ID:4e+Uxxs90
糖尿ヤバ過ぎw

39 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:50:45.40 ID:d+goCi1t0
飲むかけるラー油

40 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:50:57.50 ID:f7kKgGAP0
飲むボンカレーとかできねえかな。わりとマジで

41 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:50:59.78 ID:d2PCP6nZ0
しるこ缶と甘酒缶のライバル出現だな

42 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:51:19.63 ID:K4ZmXAuz0
うん、いらない

43 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:51:58.87 ID:ClgPYl1B0
革靴に塗って保護&つや出し&防水効果があれば買うんだけどなー。

44 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:52:30.11 ID:vGBL7hK30
こんなもん男が飲むわけないやろwww
女でも飲むか分からん

45 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:52:32.12 ID:WAP/quUY0
シュークリーム茶漬け
シュークリームふりかけ
シュークリームちらし寿司

46 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:52:33.73 ID:VSaPSpM50
なんと飲んだら革靴がピカピカになります

47 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:52:38.75 ID:TV6gpgya0
喉ごしの精飲感半端ねえだろうなwwwwwww

アッ━━━━!!

48 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:53:00.14 ID:FBGBd9TT0
牛乳に入れて飲む粉末のヤツはもうないのか?

49 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:53:23.02 ID:R8LZ9IZo0
ひょっとしてそれを食べるシュークリームにしたら売れるんじゃね?

50 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:53:25.65 ID:vWYDyldw0
何故、茶漬けじゃない?

51 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:53:34.64 ID:1gRcyZEW0
飲むプリンはまだあんのかな

52 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:53:47.37 ID:viQKrr2x0
おっさんはやめておいた方が無難だなw

53 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:53:59.72 ID:Vdti8RIGO
ダイドーだっけ、ホットケーキのやつも旨かったな

54 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:54:07.11 ID:d+goCi1t0
ミルメークなつかしいな

55 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:54:10.90 ID:2i9h+BWb0
ターゲットが男性?

56 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:54:31.72 ID:VSaPSpM50
飲むコンデンスミルクプリーズ (*´ω`*)

57 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:54:41.30 ID:cyMW7iuQ0
ブランド名かえて素直に女性向けにしろよw

58 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:54:42.34 ID:gugo8kxWO
こういうの商品化する前に社長や重役にも試飲させてるのかな

59 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:54:49.46 ID:D/EhgsAo0
飲む梅茶 とかじやないのかよ、

60 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:55:02.27 ID:EGwPbXII0
>>31
不思議とでないよな
カレースープ缶

61 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:55:03.52 ID:d+goCi1t0
飲む広東風かに玉

62 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:55:34.88 ID:mzi5ldVV0
シュークリームは最初から飲みモノだろ

シューの穴に口をつけて
そこからクリームを吸い上げる
残ったシューは捨てる

これが漢の食い方

63 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:55:55.19 ID:LmCB7Dzu0
シュークリームが98円で売ってるやん

64 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:56:13.65 ID:EGwPbXII0
>>48
ミルメークな
スーパーに売ってるぞ

65 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:56:22.34 ID:ReReTFjp0
>>62
俺男だけどやっぱ漢ってカスだわ

66 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:56:41.12 ID:TYtltUEs0
お汁粉のジュースあるけど、あれと同じ臭いがする・・・

67 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:56:45.92 ID:d+goCi1t0
飲む煮込みラーメン

68 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:56:53.76 ID:2q3+HN/h0
永谷園、何にでもたん白加水分解物入れるの止めてくれ。
小麦粉で翌日腹痛起こすんだよ。

69 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:56:56.63 ID:Vdti8RIGO
舐めるミロの粉

70 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:56:57.06 ID:qRB3Xh6K0
>>33
おまえの事じゃんwww

71 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:57:25.80 ID:G0Galn3g0
これと別に缶ジュース買わなきゃダメじゃん

72 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:57:39.81 ID:eCqR7cdA0
シュークリームは生クリームを
味わうもんだろうが!!
まあ腹に入ってしまえば同じだけど

73 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:58:02.37 ID:EGwPbXII0
缶ジュースは割と熾烈な競争してるけど
ホットのコーナーはありきたりの商品が多いから
これは棚を取れたんだろうな
話題性のある奇抜な物が一つあると棚をみてくれるし

74 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:58:06.14 ID:PYBQg6jc0
>>68
嫌 な ら 食 う な

75 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:58:43.74 ID:5vbd3VYg0
>>47
ご存じなんですね

76 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 19:59:43.01 ID:d+goCi1t0
しじみの力って缶入りの味噌汁あったな

77 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:00:58.87 ID:b/ya4bbj0
夢精しやすくなるなら買うのだが

78 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:01:09.80 ID:PG/dlt2l0
電通の縁故採用知って不買

79 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:01:14.28 ID:ZjQbuef60
シューの要素は……

80 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:01:37.67 ID:vQ0DTd0i0
キモい

81 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:01:52.75 ID:cWwjAxiF0
チチブ電気のとこのプリンシェイクが売り切れだったorz

82 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:02:42.85 ID:L9R36rJP0
>>55
それ
甘いドリンクを好むのは女のほう。
喫茶店でもブラック注文するのは男ばかり。

83 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:03:15.28 ID:4nfCj1xt0
飲むクリームパイも作ってや

84 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:03:22.58 ID:A7p87DV10
液状のクリーム?うえ~気持ち悪い

85 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:03:24.22 ID:Q4zvDtAt0
シュークリームのジュースか。それは思いつかなかった。
生クリームだけを腹一杯食べたいと思っていたんだよな。シュークリームの皮は無くてもいいから。

86 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:03:37.32 ID:SjOY2eER0
糖尿になるな。

87 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:04:13.85 ID:k4gBQSC10
飲むサバの味噌煮と飲むピザも作って欲しい~!

88 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:04:28.17 ID:cyMW7iuQ0
>>86
一度に何本飲むつもりなんだ

89 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:05:17.08 ID:xT8R+28q0
>>3,11
2,3回だけ振って開けたら出てこなかった恐怖から10回以上振っちゃってたワタクシ
にしても今なんてこんな高いんだ

90 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:05:35.05 ID:Q4zvDtAt0
永谷園だから、飲む「鮭茶漬け」とか、
ゴハンにかけるならともかく、飲み物にするのはさすがに気分悪いような気もする。
第一、俺は甘いものが好きで、しょっぱいものはそんなに好きではない。

91 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:06:14.75 ID:v+dW2dPs0
シューの味も感じられるんだろうか

92 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:06:47.36 ID:0/mstmTu0
また糖尿病・癌を増やす商品か

93 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:07:21.02 ID:FzKe2eOu0
お茶漬けの缶とか味噌汁の缶
を出せよ

94 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:07:27.26 ID:2q3+HN/h0
>>74
永谷園の商品って旨いんだよ。おとなのふりかけとか。
でもたん白加水分解質で腹痛起こすんだよなぁ・・・。

95 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:08:04.89 ID:D5TL04DM0
飲みやすく薄めたカスタードクリームかな

96 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:08:05.16 ID:Q4zvDtAt0
飲む「お茶漬け」として、お汁粉や粒入りコーンポタージュの代わりに
ゴハン粒が入ったお茶漬けドリンク
が永谷園から発売されれば、買うかもしれない。

97 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:08:44.03 ID:XE43+1QV0
シュークリーム好きだけど、飲みたくはないな…

98 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:08:48.13 ID:qRxdFL5w0
こんなの飲むならアメリカ製の激甘プロテイン飲めばいいのに

99 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:09:01.88 ID:Q4zvDtAt0
>>93 言われてみれば「味噌汁の缶」って一度も見たことがないな。

100 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:09:23.12 ID:qnJ0Wwg40
ミルクセーキ?

101 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:09:33.59 ID:jiBLpwJy0
これは売れない

102 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:09:46.12 ID:cyMW7iuQ0
>>96
ぜんざいがあったはずだから物理的にできなくはないな

103 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:10:42.54 ID:cWwjAxiF0
>>96
お湯入れて、更に市販のおにぎりぶちこんだらお茶漬けができる紙コップ製品は売ってた。
肝心のご飯は他所様便りでスープ市場を狙うつもりだったらしい。

104 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:11:01.31 ID:ZYGbVIJR0
シュー要素がどこにあるんだ…?

105 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:11:20.11 ID:dNR9G4cy0
練乳でも飲んでろ

106 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:11:21.73 ID:Q4zvDtAt0
タマネギの刻んだやつとか、コンソメジュースはトライアルの自動販売機で
売っているのを見た事がある。

107 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:11:28.76 ID:vnJhJkY/0
さっきスーパーで6個入りで100円しないくらいの値段のシュークリーム買ってきたけど…しかもおいしい
果たして130円でどのくらいのもんができますかね!

108 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:11:39.88 ID:w/QWmLzY0
カロリーメイト味の予感!

109 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:11:40.56 ID:SpTPg04G0
これは飲みたいね

110 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:12:01.14 ID:cWwjAxiF0
>>99
味噌汁の缶はかつては時々あったんだけど、
具はお察しの通りワカメの切れ端程度で、更にインスタントがやたら普及したせいか見なくなった。

111 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:12:31.51 ID:FBGBd9TT0
>>64

社員を1年間休職させたアイディアだったか

30年以上前の話

112 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:13:00.13 ID:5lCWfxwA0
デブ御用達缶

113 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:13:23.16 ID:Q4zvDtAt0
イチゴ練乳ジュースはあったな。あんまりうまくない。

114 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:13:24.60 ID:fgZvpGqJ0
糖質制限ブームなのに、こんなの買うやついるの?

115 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:14:40.86 ID:cyMW7iuQ0
>>114
「ダイエットに最適※個人の感想です」ってキャッチコピー付ければいいよ

116 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:14:45.54 ID:ZjQbuef60
食べるシュークリーム作ったらうれるんじゃね?

117 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:14:46.02 ID:/TPqHJNY0
昔あったミルクセーキの缶なら飲みたい

118 : 【中部電 84.2 %】 :2017/03/14(火) 20:15:04.35 ID:vf8g17Kz0
>>62
もったいない、、、(><)
自称:漢の>>62は、
もったいないおばけの夜襲を警戒したほうがいい。

119 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:15:16.03 ID:vKzedS9e0
飲む茶漬け(粒入り)

120 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:16:12.32 ID:FBGBd9TT0
http://blogs.yahoo.co.jp/dark_angel_fun/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-02-3e%2Fdark_angel_fun%2Ffolder%2F489415%2F00%2F7024100%2Fimg_0%3F1440774136&i=1

121 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:16:24.99 ID:FbE6gRKX0
マラソンランナーやロードバイク
クロスカントリー用とかとか

122 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:16:32.25 ID:CMbvlxHn0
採算度外視で若手に失敗させる企画とかだったらカッコイイ

123 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:16:47.03 ID:MuZcGsXO0
不味そう

124 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:17:13.36 ID:7faH3V6s0
これアカンやつや

125 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:17:56.81 ID:Q4zvDtAt0
>>119 永谷園らしくそれがいい。

126 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:18:04.04 ID:YQ/RvGjB0
そんなことより和食ファミレス復活させてくれよ

127 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:18:12.27 ID:1QlsL1Hj0
次は飲むカレーだ( ・`ω・´)

128 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:18:37.01 ID:7KPhPy1j0
ミルクセーキの甘みバニラ強めってとこかな

129 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:18:45.00 ID:dYceR2MN0
>ターゲットは「男性」

童貞くん用に「飲むマン汁」を提供すればヒットする、と思うの。

製法(ガゴメ昆布汁+納豆菌キナーゼ+ガッキーダンス)

130 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:19:22.02 ID:7faH3V6s0
>>127
カツカレーなら有り

131 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:19:37.48 ID:W57JQL5S0
あほか、まずは飲むお茶漬けやろが。

132 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:20:06.85 ID:dYceR2MN0
>>127

バナナシェークでしょ?

ネーミングは、「そんなバナーナ!」

133 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:20:08.89 ID:cWwjAxiF0
山陽飲料のミルクセーキが至高だったのに、会社ごと無くなってしまった。
新幹線で帰省してくるとホームの自販機に熱々のミルクセーキがあってな…

134 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:21:10.53 ID:+XO+eql/0
これジュースみたいにサラサラなのかな
どうだろうね飲んでみないとわからん

135 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:21:30.10 ID:cWwjAxiF0
熱々の麦茶が飲みたいんだが、冷やしてるのばっかりだ。

136 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:21:47.51 ID:F6DwLk4r0
ガチランニングするけどプリンシェイクはマジ効きます!

137 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:21:48.59 ID:cWwjAxiF0
飲む茶碗蒸し。

138 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:21:53.62 ID:Ql2Rnbho0
飲むカツ丼を期待

139 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:22:40.93 ID:dYceR2MN0
>>133
おまえのことなんてな。どうでもいいことなんだよっ!

この、見るく性器気野郎め。

140 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:22:53.35 ID:cWwjAxiF0
飲むポテチ

141 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:23:18.52 ID:lhJUdW770
飲料メーカーが余興で出すならともかく、
なんで門外漢がそんな商品で参入するんだよ
まずは茶から売れや

142 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:23:31.43 ID:0rbf23hZ0
84年前の日本を撮影した動画に映った女学生と思われる少女たちが、現代の女子高生と変わらないファッションをしていると、ネット上で話題になっている
http://bbydata.s137.xrea.com/1489483751/1.html


143 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:23:41.50 ID:cyMW7iuQ0
>>135
玄米茶か十六茶で我慢してくれ

144 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:24:25.26 ID:cWwjAxiF0
一時期はやったみかん粒入りみかん(オレンジ)ジュースって見なくなったな。

145 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:24:28.06 ID:dYceR2MN0
>>135
てめぇで作れよ。
こいつは、あほちゃいますねんばかでんねん。

146 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:25:03.16 ID:aJXNhehc0
1リットルで売ってくれ

147 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:25:16.25 ID:cWwjAxiF0
>>145
出先でコンロと薬缶貸してくれたらそうするよ。

148 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:25:41.50 ID:Vdti8RIGO
飲むスッポンの生き血

149 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:25:57.56 ID:/n3g/zpF0
飲むお好み焼・・・いや何でもない

150 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:26:28.89 ID:nZnxCaPN0
ミルクセーキとは違うかんじなのかの。

151 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:26:33.43 ID:rxu5eqF20
>ターゲットは男性

失敗確定ですw
ビジネスの基本からやり直せ

152 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:27:02.30 ID:cWwjAxiF0
飲むうどん…元々飲み物だった…

153 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:27:03.50 ID:cyMW7iuQ0
>>146
飲み切らないと確実に痛むから無理

154 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:27:40.43 ID:zrYmoswU0
お茶漬けじゃないのかよ

155 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:27:54.91 ID:07BswDRPO
そこは味噌汁で参入だろ

156 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:28:10.22 ID:jghkv5U70
どうなんだろこれは
昔、プリンがそのまま入ってる缶ジュースがあって振らないと飲めないという面白いのがあったが
あれと同じか 意外と美味しいんだよな

157 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:28:12.12 ID:kxJbEViF0
なんで飲む味噌汁缶の話題が出てこないんだよあれの対抗馬だろ
それと缶のデザインが全然ダメな せめて青線を赤にしろよ
これ売れないぞきっと

158 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:28:25.68 ID:cWwjAxiF0
飲むシュークリーム漬けごはん

159 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:28:27.22 ID:k199T7E60
コンビニなら普通のシュークリーム買って食います

160 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:28:30.17 ID:CMbvlxHn0
永谷園もミルクセーキ売ってたんだな

161 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:28:59.57 ID:rQinans40
まあそうだな
お湯層ご飯層あられ層の三層式で
プシュで熱湯がご飯あられと混ざる
キュッキュッパカッと開けられる缶で
お好みによって刻んだみのりを加えて下さい

120円じゃムリ!

162 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:29:42.73 ID:cWwjAxiF0
>>156
今でも売ってる。

www.pokkasapporo-fb.jp/products/otherdrink/other/GB44.html

163 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:29:45.99 ID:bxP9T6xJ0
シュークリームは飲み物です

164 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:29:55.63 ID:Q4zvDtAt0
飲む海苔とか

165 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:30:12.60 ID:syxoSKki0
シュークリーム飲みたいとは思ったことないな

166 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:31:01.92 ID:ZfWHJPkD0
カスタードクリームの方が生クリームよりカロリー低くて身体にはマシだぞ。

167 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:31:15.19 ID:vAZsrJvM0
ビアードパパはサクサクが売りなんじゃないのか?

168 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:31:19.35 ID:G0EO7e+cO
缶の味噌汁で参入しておけば勝算はあったのになんでこんなよくわからない商品にしたんだよ

169 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:32:40.18 ID:cyMW7iuQ0
>>168
売れ筋の自社製品と競合するのはよくない

170 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:32:48.89 ID:Q4zvDtAt0
>>168 缶の味噌汁で参入しておけば確かに勝算はある。
ポカリスウェットに匹敵するかもな。

171 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:33:49.36 ID:k4gBQSC10
昔は飲むステーキとかあったよな

172 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:33:53.78 ID:Q4zvDtAt0
ポカリスウェットを外人が見ると笑うそうだ。
「汗汁」という意味らしいから。

173 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:34:13.03 ID:bmhpPiiC0
飲むお茶漬け開発してくれ
缶みそ汁じゃ朝食にはちょっと足りないんだよな

174 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:34:37.78 ID:6ET4Fexm0
プリンシェイクを忘れてはならない

175 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:34:43.39 ID:uri9DY3a0
お店の前通ると、買いそうになる( ´・ω・`)
でも甘い飲みもの苦手だからジュースはいらんお。
でもパックでならほしいかも。

176 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:34:57.71 ID:R43Vh7U50
企画した奴って若いんだろうな。
歳を取ると洋菓子系はあまり欲しくなくなる。

■日本の平均年齢(2015年10月1日国勢調査)
------------------------------
北海道…48.3歳 青森県…49.0歳 岩手県…49.0歳 宮城県…46.2歳
秋田県…51.3歳 山形県…49.1歳 福島県…48.2歳 茨城県…46.7歳
栃木県…46.4歳 群馬県…46.9歳 埼玉県…45.4歳 千葉県…46.0歳
東京都…44.7歳 神奈川県…45.0歳 新潟県…48.5歳 富山県…48.4歳
石川県…46.7歳 福井県…47.4歳 山梨県…47.6歳 長野県…48.2歳
岐阜県…46.9歳 静岡県…47.0歳 愛知県…44.3歳 三重県…46.9歳
滋賀県…44.5歳 京都府…46.3歳 大阪府…45.8歳 兵庫県…46.5歳
奈良県…47.2歳 和歌山県…48.7歳 鳥取県…48.2歳 島根県…49.5歳
岡山県…46.9歳 広島県…46.5歳 山口県…49.0歳 徳島県…49.0歳
香川県…48.0歳 愛媛県…48.6歳 高知県…49.8歳 福岡県…45.7歳
佐賀県…46.8歳 長崎県…48.2歳 熊本県…47.5歳 大分県…48.3歳
宮崎県…47.9歳 鹿児島県…48.1歳 沖縄県…42.1歳 日本…46.4歳
------------------------------
■日本の全市区町村の平均年齢・年齢中位数(2015年国勢調査)
http://pba.o.oo7.jp/average.html
■日本全体の年齢構成図(2015年国勢調査)
http://pba.o.oo7.jp/000000.html#00000t

177 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:35:01.98 ID:Vdti8RIGO
>>170
そういや味噌汁は熱中症にいいらしいよな
冷やして美味い味噌汁…これマジで売って欲しいわ

178 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:35:07.41 ID:uri9DY3a0
>>172
カウピス( ´・ω・`)

179 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:35:50.05 ID:cWwjAxiF0
>>172
よって、海外では「スゥェット」ってブランドである、

ぐらいまでは指摘して欲しいところだ。薀蓄語るなら。

180 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:35:56.68 ID:cyMW7iuQ0
>>172
アメリカ人はゲーターレード飲んでいればいいよ
ポカリは人工甘味料使っていない貴重なドリンク

181 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:35:58.87 ID:UoCO8BCk0
近頃なんでこう両津勘吉的な発想の商品ばっかなんだ?

182 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:36:11.02 ID:Q4zvDtAt0
>>171 カップラーメンに肉だんごもどきの小さな肉らしいのが入っているが、
あれがぎっしり詰まった缶ジュースかな?。肉好きなら飲むだろう。誰か。

183 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:36:16.01 ID:ktv7aetd0
こんなんじゃ足りねえよ
500ミリリットルの缶にしろ
そしたら毎日買ってやるよ

184 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:37:14.53 ID:cWwjAxiF0
>>176
和菓子系…飲む草加せんべい とか?

185 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:37:58.01 ID:zjr9Rj4K0
液体カロリーメイト

186 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:38:11.13 ID:6ET4Fexm0
しかしこういうのってキリンのやることじゃね?

187 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:39:07.69 ID:rQinans40
>>181
大体が両津のアイデアも
「誰でも考えそうな」ってのはある

188 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:39:10.85 ID:YhzWlsub0
シュー皮のないシュークリームなんて

189 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:39:36.72 ID:Q4zvDtAt0
>>177 冷やして美味い味噌汁

味噌汁は冷やして飲むものか?。でも日本茶を冷蔵で売り出したら、これが大ヒットで
自動販売機の定番商品になったからなあ。伊藤園でも予測できなかったし。

190 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:39:55.18 ID:cyMW7iuQ0
>>185
http://www.otsuka.co.jp/cmt/product_can.php

191 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:41:36.98 ID:Q4zvDtAt0
>>184 柔らかい煎餅とか、本当にあるよな。

思いついた。「飲むモチ」。半液状ならのどにつかえない。洗濯のりは食うとちょっと美味かった。

192 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:42:36.94 ID:BEpG15ID0
カスタードクリームの液化?。
飲むヨーグルトに対抗?。

193 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:43:25.08 ID:3x8ZzWgf0
不健康飲料だな

194 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:43:58.18 ID:uU/N4IAs0
こんなもん、男性ターゲットで出されてもなー
飲みすぎると、確実に死期を早めるわ

195 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:44:37.41 ID:171H/IBg0
>>1
>税抜き130円

税込み140円なら美味しいシュークリームを買います

196 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:44:39.95 ID:Q4zvDtAt0
>>181 近頃なんでこう両津勘吉的な発想

両津勘吉的な商品なら「ゲロジュース」とか「リアル犬糞かりんとう」とかだろう。

197 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:44:41.70 ID:THnKg7Dp0
こういうのはたいていマズイ。

198 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:44:54.92 ID:SpIhqNMS0
シューのないクリームだろこれ

199 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:45:02.36 ID:E7VxbWiY0
シュガーラッシュに登場したのはこいつけ?

200 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:46:25.97 ID:2+jIUjM10
振って飲むゼリーってのが昔あったな

201 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:46:43.90 ID:XSYaTypz0
柏署は28日、強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。
逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報(

駒澤大学出身
イオン柏の近くに住む性犯罪常習者
金澤拓也

202 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:46:47.55 ID:RihGEhKV0
飲むシュー

液シュー

液キャベ

203 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:47:19.33 ID:cyMW7iuQ0
>>196
それは20年くらい前の両津だろうな

204 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:48:50.25 ID:f+V7V9+x0
のんでみたいけど税抜130円か、税込みだと140円か150円?高いな
190g缶なら100円で売れよ
190gじゃ100円で売れないなら175gとかで100円で売れよと
100円ならちょっと甘いのほしいときに気軽にのみたいけど
150円じゃ躊躇する値段

205 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:49:50.22 ID:n3cr2Gt10
プリンならわかるけど
シュークリームって生地があるやん
あれは再現されてないんだろ

206 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:50:45.92 ID:kAlBjzsS0
シューはどこいったw

207 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:50:55.44 ID:cyMW7iuQ0
>>205
缶のデザインでなんとか

208 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:50:59.46 ID:2kUWVsox0
男なめられすぎw

209 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:51:33.38 ID:Lric0sC10
これただのカスタードクリームだろ
なぜお茶漬け缶にしなかった

210 : 【中部電 81.8 %】 :2017/03/14(火) 20:51:49.50 ID:vf8g17Kz0
>>196
両さんの発想は銭になるか、ならないかだろう。

はたしてそれが銭になるかは、おおいに疑問。
(´~`)?

211 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:52:07.64 ID:6/ukJjGP0
ブラックの缶コーヒーも買って両手に持って交互に飲んでみたい

212 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:52:27.18 ID:YGEJtzvi0
昔、永谷園は粉末ミルクセーキのもと売ってなかったか?
一周してもとに戻ったか

213 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:52:37.45 ID:JZmEFgdlO
永谷園ならお茶漬け味ドリンクでも売った方が売上だせるだろ
そのまま飲んでもご飯にかけても良いようなの作ればいいのに

214 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:52:39.36 ID:jghkv5U70
>>162
おおまだあるんだ

215 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:52:44.06 ID:RAAnPata0
やっぱりあいつはこれを飲むとお尻から漏らすんだろうな

216 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:53:08.88 ID:oz4OTBjx0
力仕事向けやな

217 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:53:30.35 ID:q4RcDzsM0
早速海外の反応に投稿されそう。

218 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:54:09.87 ID:949Wk9Ww0
>>144
こつぶなら、サンドウィッチマンがたまに出してる。

219 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:54:26.66 ID:RT4fgto10
シュー皮入ってるのかな

220 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:54:46.43 ID:pKh7lPZE0
糖尿促進飲料ワロタw

221 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:54:53.14 ID:hr0+L0gc0
普通のショークリームて食ってる穴だったり反対だったりからクリームだだもれで手がべたべたするんだけどあれどうやって食うの

222 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:55:45.29 ID:LRf4Mg5j0
自販機の缶飲料でもう一度飲みたいのは、おかゆ、中華スープふかひれ入り。
おかゆとは名ばかりで、米粒が数えるほどしか入ってない。
しかし、アツアツで体があったまった。

223 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:56:03.47 ID:pKh7lPZE0
>>218
森永のムーンライトもていばだなw

224 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:57:11.55 ID:i0FEQCoo0
>>221
小さめの一口で皮を食っておいて、その後はクリームを吸いながら食う

225 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:57:34.70 ID:YjnoWyxB0
>>9
それいいな。

226 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:57:51.44 ID:IeMFM1Sp0
>>4
永谷園って聞いただけですっぱい匂いするわ
cmにデブ起用するのやめて欲しい

227 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:59:14.15 ID:jpj4Cps00
>>9
お茶漬けは飲むものだろ

228 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:02:07.58 ID:LRf4Mg5j0
俺、生クリームのシュークリームじゃないと、クリームが垂れて服を汚してしまうんだ。
服にクリームがベッタリ付いたまま、知らないで満員電車に乗っちゃったよ。

229 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:02:32.72 ID:ntQL2B8/0
「カレーは飲み物」に比べるとインパクト無さ過ぎ。

230 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:03:17.40 ID:hr0+L0gc0
吸ってくうもんなら飲むシュークリームはベストアンサーなのでは?

231 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:03:19.35 ID:BDYKAIxf0
「パステルの飲むプリン」の方が良かった

232 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:04:02.57 ID:Y/khKvZi0
>>26
それ、昨年初夏~秋頃は見かけてよく飲んでたけど
最近見かけなくなった・・・。

233 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:04:14.22 ID:wckCldsf0
トップレビュー吹いたWWWWW

女子校生の性器の匂い

正直言って

投稿者UN2015年8月1日

フレンチトーストの匂いです。香ばしさの無いフレンチトーストです。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BS3NED8/ref=pd_aw_sim_121_of_6?ie=UTF8&psc=1&refRID=KPJ8QY3F32KHHK88HYW7
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚

234 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:04:50.46 ID:cyMW7iuQ0
>>226
そうか「飲むちゃんこ」を出せばいいんだな

235 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:05:10.52 ID:W+vI9InO0
永谷園とか朝鮮人ご用達じゃねーかw

236 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:05:45.12 ID:eZrwclrK0
>>54
近所のドラッグストアに並んでた
最近はバナナやココアもあるんだな

237 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:06:17.33 ID:va6B8FgfO
回りくどくせず"カスタードシェーキ"と言ってほしい。

個人的にはアボカドと練乳混ぜてスムージーにした
"アボカドスムージー"作ってほしい。

味的には南国のわずかに緑の味するカスタードスムージーって味だけど。

238 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:06:34.89 ID:6DFJ16ub0
酒のみ除くとゲロ甘いのって男の人の方が好きだよな

239 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:06:44.21 ID:Vdti8RIGO
>>189
酷暑にぐびぐびと飲み干せる、ペットボトル入り味噌汁が欲しいんだよw
成分的にも熱中症対策になるからトクホマークがつくかもしれんよw

240 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:07:06.38 ID:bKXJvg1a0
これは売れないパッケージです
女様を無視して商売するなんて愚かです

241 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:07:46.11 ID:6DFJ16ub0
>>16
塩じゃねーかな
皮にあって中身にないのって塩だけじゃん

242 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:08:39.97 ID:ZkdFD+cq0
飲むお茶漬けを頼む。

243 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:08:59.79 ID:n3cr2Gt10
>>221
コンビニとかスーパーで売ってるような生地が柔らかいシュークリームは半分に割って食べるんだぞ

244 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:10:12.30 ID:wckCldsf0
カスタマーレビュー

157件のカスタマーレビュー

5つ星のうち3.85つ星のうち3.8

トップレビュー

5つ星のうち4.0指先に少し付けてコネコネやってたら、石鹸系の匂いの中に一瞬、「ん!?」とま○この匂いが呼び起こされることが…。
気のせいかと思いながら、さらにち○こ裏側付け根の匂いを混ぜてみると、高校生のころ手マンした後、指の匂いをかぎながら自転車で帰った記憶が甦った。

投稿者シャトー城北

5つ星のうち5.0手に塗って使うと、入念に洗わないとにおいが少し手に残ります。それだけが欠点(?)
におい自体はいい女が出すあれ。最高。
ローションとしては、ほど良い粘度。普通に主力選手です。

投稿者Amazon カスタマー

5つ星のうち5.0実際に買ってみたんだが………友達の妹の匂いがした。
これは本当に凄い!!

投稿者シスコーン

245 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:10:20.03 ID:S9fMvPWv0
あれ?既にシジミドリンクで参入してるだろ?

246 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:10:23.75 ID:ZkdFD+cq0
因みにこのメーカー、既に缶飲料だしてるよ。生姜チャイってやつ。
冬の時期にJR(東日本の方)の自販機入ってるで。

247 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:11:14.80 ID:k0XyMgLm0
食べるとき皮とクリームの調整を自分でできるのがいいんじゃないか
飲んでどうする

248 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:11:22.41 ID:yzgh7Uzu0
>>176
沖縄若いんだな
ウチナーは年寄り多いイメージあったんだが

249 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:11:42.15 ID:6DFJ16ub0
>>243
それだとなんか上品だから
端っこ一口齧って、そっから中身全部吸ってから残ったしおしおの皮を食う

250 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:12:59.52 ID:IeMFM1Sp0
>>249
それが正式な食い方と聞いたことがある

251 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:13:05.73 ID:z+o2X4GB0
シューが無かったらただのクリームでしょっ!!

252 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:15:07.00 ID:V4SsOFIb0
なんで味噌汁かおすましじゃないのか。

253 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:15:07.40 ID:JKMkIQHJ0
甘い飲み物って体に悪そう

254 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:15:30.35 ID:M/DsBW/d0
うわぁマズそう

255 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:16:22.22 ID:vAZsrJvM0
>>206
缶をシュー生地で作れば万事OK

256 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:17:04.72 ID:iQCdQ3dUQ
こんな缶飲料販売して
リサイクル業者をまた悩ませるのか

コーンスープの缶ジュース出た時もそうだった

257 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:17:16.18 ID:GfO9qR7u0
ローソンの飲むチーズケーキは売れてんの?

258 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:17:25.44 ID:n3cr2Gt10
味噌汁みたいにお麩のようなものが入ってたら笑う

259 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:17:34.29 ID:6DFJ16ub0
>>250
Ω ΩΩ なんだってー

260 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:18:53.67 ID:vrJXkGyN0
不二家のミルキードリンクってまだ売ってるの?

261 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:19:39.89 ID:oH6wX8hB0
>>15
お前はディスカウントが世間の相場と、ど勘違いしている馬鹿だろ

262 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:21:03.92 ID:jzubo6tx0
  
もし三菱商事が深く絡んでいるのなら
キリンも弱いデザート飲料を
永谷園のブランドで出すのかも。

ナワケナイナ

263 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:21:51.99 ID:IeMFM1Sp0
>>259
いやいや、どこの国でも昔から上流階級はそういうものだろう
半熟ゆで卵だって白身の頭をスプーンで取り去って、中のキミだけ食うんだ
シュークリームだって外は単なる器と考えられていたって話は説得力ある
多分正解

264 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:22:36.31 ID:1hW9oeau0
一度は試してみたい。ビアードパパ好き

265 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:24:14.39 ID:6DFJ16ub0
変な事思い出した
昔よく菓子作っててシュークリームも作ったりしたもんだけど
中身はすぐ上手く作れるようになったのに、皮が膨らまなくて難しかったな
同じく菓子作り挑戦中の弟の友人は皮は一発で上手く作れるようになったのに、中身がだまになったりで
失敗するっつーから一緒に作ったら上出来なシュークリームが出来上がったわ
今は音信普通だけど一人で全部やるのもいいけど、できることシェアするのも楽しいって勉強になった

266 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:25:26.36 ID:WAP/quUY0
コーンクリームスープのように
クルトンのようなシューが泳いでる 気がす…

267 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:25:37.26 ID:K+tt3jQj0
缶ごと喰えるジュース作れ

268 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:25:53.74 ID:bBlmHL2p0
みるきードリンクとかプリンシェイクとかやはり中年の多いN速民

269 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:26:30.98 ID:cWwjAxiF0
不二家のネクターって昔より粘度が下がってさらさらになった気がする。

270 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:28:52.81 ID:ShD/estC0
常温で飲めるシェークはいいかもね
マクドのシェークは凄く冷たいから

271 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:30:54.54 ID:FWi1wVXm0
>>4
お茶漬けしか浮かばん

272 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:30:55.21 ID:5AU5LO2a0
変態缶ジュースなら関西にはサンガリアという先輩がすでにある

273 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:31:17.30 ID:FWi1wVXm0
>>6
茨城県民乙

274 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:31:38.97 ID:E3WSODTg0
永谷園なら飲むまんじゅうとかで勝負しろよ

275 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:32:06.43 ID:kkNQwvJS0
男がシュークリーム買うのが恥ずかしいとでもいうのか?
普通に買えるっての

276 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:32:35.95 ID:5AU5LO2a0
東海道のカードついてたら買うかも

277 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:36:12.22 ID:6DFJ16ub0
>>263
茹で卵そうなのかよww

>>268
東京だけど近所の自販機に今も売ってるよ
っつっても冷たい固形を振ってどろどろさせるのは春夏しか自販機で売ってないな
冬にたまにあったかいのが売ってる

278 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:36:16.90 ID:oFKdg/Q+0
皮は入ってるの?

279 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:37:15.49 ID:XWqrHL3T0
「飲む」で意外なものを考えてみた。・・
せんべい、あられ、おこし、わたあめ、クラッカー、チューインガム。

わたあめ、チューインガムなんかは挑戦のし甲斐がありそう。

280 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:38:07.95 ID:0M6U/Gur0
ビアードパパって永谷園だったのか…
津川雅彦の店かと思ってたわ。

281 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:38:43.92 ID:PV71O4/c0
なんで、シュークリームで参戦したんだろう…
ふつうにアノ配色の缶で、「飲むお茶漬け」で出せばよかったのに

282 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:38:56.41 ID:6DFJ16ub0
>>268
色々ぬけたので足させて
ミルキーもプリンもどっちも売ってる
あったかいの売ってるのはプリンシェイク
飲む気しないから知らないけど、飲んだ奴によるとドロドロらしい
そして振るのとは違う美味しさがあるらしい

283 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:39:16.79 ID:d+goCi1t0
飲むすき焼きとか来ないかな

284 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:42:11.35 ID:GTmORWXt0
松茸の味 飲むシュークリーム

285 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:44:36.88 ID:I02EWQZB0
飲む蒟蒻畑

286 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:46:47.94 ID:6DFJ16ub0
>>284
いっそ飲む茶碗蒸しにしてくれよwww
夏の熱射病予防に買うからさwwwww
夏はとまじゅーと味噌汁を良く買うから、茶碗蒸しも出たらラインナップが増えて喜ばしいww
ボトルタイプでおねがいしゃす

287 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:48:06.33 ID:Q4zvDtAt0
>>239 ペットボトル入り味噌汁か。変態一歩手前の印象はするが。

288 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:49:07.56 ID:jzubo6tx0
>>283

晩飯に「飲むすき焼き」を飲みながら白飯を食う。

貧相な侘しさと奇妙な新しさが融合した世界。
何かこう、サイバーパンクな生き方を体現する為に
ヴァイブで処女膜破るみたいな?

289 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:50:02.07 ID:Hd/TfNci0
ビアードパパの何が凄いかというとシュガーラッシュに出ていること

290 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:50:39.89 ID:mJbI4PwS0
甘党の俺は一度飲んでみたいな
甘さ控えめとかすんなよ!

291 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:50:46.60 ID:zoS6VuMt0
プリンシェイクみたいなものかな?

292 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:51:06.68 ID:fWF6ihzp0
ま、不味そう(´・ω・`; )

293 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:51:33.72 ID:xpf+sh0y0
糖尿が集うスレ

294 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:52:42.12 ID:TTKAU1yq0
東海道五拾三次カードを付けてくれ

295 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:53:26.19 ID:/kaWo8rv0
企業側って本当に購入者の健康とか全く考えてないよな
最近はこれを動画で飲ませて宣伝させるとかしか考えてないだろうな

296 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:53:29.78 ID:mgIn8N8RO
俺はお茶漬けのモトにお湯入れてそのまま飲んでる
コーンスープみたいにお茶漬けスープ缶を売ってほしい

297 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:53:48.60 ID:53IswRgv0
鮭や梅茶漬けの汁だけとかがいいな

298 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:54:18.38 ID:1sDVGaKz0
そもそも永谷園にシュークリームのイメージ全くないんだが

299 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:55:12.99 ID:erTsotdU0
本当は甘いものが好きなおっさん向けかw

300 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:56:13.49 ID:2wpZfsG90
>>60
カレーは飲み物かよ

301 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:57:14.26 ID:6DFJ16ub0
>>288
想像すると不思議な魅力があるな
一瞬飲む白米と思ったけど、それっておかゆだからちょっと違う
おかずがボトル飲料ないし缶なのに、茶碗に盛られてる白米を食うってミスマッチがすごくいいね
バイ部というかハリ型で処女膜破るはサド伯爵の小説にでてくるくらい古典的だけど
あれはサドの世界だから耽美的に感じるだけで、普通に考えたら侘しいわなww
それと同じで状況が整えば缶飲料おかずに白米もかっこいいかもしれないわww

302 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 21:59:18.83 ID:QJSmP9re0
飲む麻婆豆腐も発売しろ

303 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:00:09.77 ID:PnKyMXjI0
シュークリームはどこが美味しい?
自分は子供のころからヒロタが刷り込まれてるから
食べるととても安心する

304 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:00:24.66 ID:GzbpihBs0
糖尿病まっしぐら(°Д°)
言っとくが治らないよ
膵臓ダメになっているから

ここの会社は健康志向の商品がない
お茶漬けのりも塩分高いし

305 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:01:27.98 ID:D5TL04DM0
サラサラしてるカスタードとか無し

306 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:02:24.10 ID:6DFJ16ub0
>>302
リスキーすぎて無理だと思う
冷たいの限定で一切辛味のないマーボー豆腐飲料ならいけるかな?

307 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:03:49.39 ID:miaLWwr40
飲むすし太郎

308 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:07:43.93 ID:fWF6ihzp0
永谷園ならあのやっすいお吸い物を缶に入れて売った方が売れそう

309 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:10:09.93 ID:6DFJ16ub0
唐辛子の辛味成分って確か揮発しやがるから
誰が買うかわかない、スプーンより誤飲しやすいホットドリンクで発売するのは難しい
カレーも同じ
某サービス業の検証だのデータ集めだのしてるんだけど、そういう理由でうちの会社で辛味系出したいって人いたら大反対する
保守的だけど、誤飲性肺炎が怖いんだわ

310 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:11:47.59 ID:6DFJ16ub0
ごえんだよ
まぁいいわ楽しいから

311 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:12:19.52 ID:9jpel1Aw0
クリームだけすすってもなあ
やっぱ皮もあってこそよ

312 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:14:30.44 ID:RqArZBeJ0
家で、玉子・牛乳・小麦粉でカスタードクリームだけ丼いっぱい作って、食べるのが好きだ

313 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:15:39.34 ID:YL2EKwWd0
ビアードパパ好きだから絶対買っちゃうけど
あのクリームがどこまで再現されているんだろう。
あそこのバニラビーンズはハマるとクセになるぞ。

314 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:16:01.38 ID:wkV8C6gf0
永谷園のジュースの自販機ってマイナーなパチ屋に置いてるイメージ
しかもクッソも売れてないw

315 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:17:21.93 ID:sKnYrgov0
>>93
味噌汁缶やおかゆ缶を好んで買っていた時期があったが今は見かけなくなったね。

316 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:19:47.51 ID:B8ZJzMkg0
この手のドリンクが苦手だ
シュークリームは皮がなければシュークリームと名乗ることにモヤるし
プリンはカラメルなければプリンでないし
クリームソーダ味とか言ってメロンソーダにクリーム混ぜるし

モヤモヤ

317 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:20:03.32 ID:lHwP2fIN0
あーりんがCMなら買うかも

318 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:21:02.64 ID:mMQzGp2q0
>>110
いや今あるよ2,3年前から駅の自販機でよく見る伊藤園の奴

319 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:21:32.45 ID:L1W5kw5D0
永谷園はズルズル汚ぇイメージしか無い、絶対買わない

320 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:23:11.08 ID:2l+9K8fy0
>>116
凍らせてアイスのシュークリームもあったら売れそうだな

321 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:25:49.43 ID:RkePbp6P0
セブンのシュークリームはクリーム柔らかすぎて
いつも飲むように食べてる

322 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:26:54.10 ID:tzRHURnD0
いやいや飲む鮭茶漬け缶だせよ。マジで

323 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:27:36.58 ID:tzRHURnD0
>>302 美味そう

324 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:27:51.52 ID:ERinSPVo0
>>2
IDやべーな
出来るだけ2とれよ

325 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:27:55.91 ID:ydGviD950
130円なら1回買ってみてもいいな

326 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:28:16.38 ID:2wpZfsG90
>>93
駅の自販機にあるでしょ

327 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:28:17.93 ID:Q4zvDtAt0
飲むネギトロ

328 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:29:00.78 ID:CzSyicYh0
ミルクセーキみたいな味か?

329 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:29:21.27 ID:wn4MwBh20
シュークリームって 靴に塗るやつじゃないのかw

330 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:29:36.48 ID:+BNrW/EF0
飲むカレーはまだですか?

331 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:29:48.34 ID:Q4zvDtAt0
ホットポカリスウェット

332 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:29:56.99 ID:B8ZJzMkg0
たい焼き味だとお汁粉になるな
正直にカスタード味と名乗って欲しい

333 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:30:23.63 ID:nl5uG4xv0
>>321
とろとろだよね。
ローソンが一番好きかな。
カスタードと生クリームのやつ

334 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:30:56.63 ID:Q4zvDtAt0
天然ミネラルウォーターとして、
ホット海水(深海海水)
・・・・ただの塩水を暖めただけ。

335 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:31:56.52 ID:Q4zvDtAt0
永谷園なら、「力士汗汁」とかネーミングにいい。大相撲のスポンサーなんだから。

336 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:33:02.85 ID:Q4zvDtAt0
永谷園シュークリームジュース
「白子ねっとり風味」

337 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:34:56.78 ID:/HGwtZb10
こんなもん絶対に美味いに決まってるやろ!

338 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:37:23.95 ID:bOApsvsD0
飲む化学兵器「松茸のお吸い物」の缶入りは出さないのか
あれ飲むといつまでもあの臭いがまとわりついてる気がする

339 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:37:45.87 ID:d5n1wsY60
ヒゲジジイって言え!

340 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:38:22.63 ID:0s5rHQle0
飲むお茶漬けとか出せば?
と思ったけど、大概の人はお茶漬けって飲んでるよね。

お茶漬け缶詰出せば良いのに。
自販機で売るやつ。
飲むだけで朝ごはん完了、しかもカロリーメイトより100倍旨いだろお茶漬けなら。

341 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:41:16.07 ID:vdGra7N30
自販機のうどんは魅力があるのにこれには全く買いたいとは思はない、、。

342 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:41:22.83 ID:B8ZJzMkg0
>>340
コーンスープ缶(コーン入り)のラストのコーンが出てこなくてほじくり出すあのストレス

343 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:42:07.78 ID:Q4zvDtAt0
>>340
飲むお茶漬け(ご飯粒いり)と
野菜ジュースの2缶買って飲めば
朝食終わりだな。

344 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:42:55.37 ID:NRSibMtv0
黒ニンニク
納豆
カスピ海ヨーグルト
鶏むね肉で作ったハム

日頃の過酷な長時間労働を乗り切るのに有効な食べ物。ぜんぶ自作。
エネルギーチャージ系の方がいいんでないかな。

あと
肩にカイロ貼る
睡眠

が有効だった。

345 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:43:11.42 ID:5XcWMZhx0
コカコーラバニラ復活しろや

346 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:43:44.64 ID:Q4zvDtAt0
>>343 カフェオレも買って、これで蛋白質とカルシウムと
カフェインも取れる。計3缶で朝食終わりだな。390円なり。

347 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:45:05.03 ID:A8HxhLV10
>>1
昔は各社こんな感じで面白商品だしてたんだよなあ
たまにはいいことだ

348 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:48:11.61 ID:SOuxg1E30
永谷園としてはJリーグカレー並みの冒険だな

349 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:50:15.18 ID:1R3Zs4W50
(´・ω・`)喉乾くだろ

350 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:50:40.80 ID:D3sElg700
それっぽい薄味なら
シュークリーム食う

351 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:51:04.63 ID:+WjHpprB0
>>324
ほんとだw

352 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:55:42.29 ID:jNMtXmuy0
最近見かけないけど、昔自販機でミルクセーキ売ってたけど似たようなものじゃないのか?

353 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:57:57.58 ID:ZNugoY2a0
>>26
確かに美味い

354 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:05:55.81 ID:jgkLl8Us0
スープ系みたくクルトン入ってたらシュー皮ぽく感じるかも
缶入り松茸のお吸い物あったらつい買っちゃうだろうな

355 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:07:57.66 ID:9ADq1owc0
プリンシェイク、MAXコーヒーとの三つ巴の戦いに

356 :!omikuji!dama:2017/03/14(火) 23:10:05.76 ID:SiQ64tdr0
糖分摂れないのに開いてしまった
あったかいミルクセーキ飲みたい(´・ω・`)
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚

357 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:11:33.25 ID:DGt5xWwC0
>>356
糖尿?

358 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:18:19.03 ID:bORuXfmI0
永谷園て時点でムリゲーだろ
出すなら、ほんのり味噌味の水
あさげウォーターみたいなの出せよ、まだそっちのが売れそうだ

359 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:19:26.62 ID:1v1RI/t70
>>1
永谷園は味付けがどうもな・・・
お茶漬けの元は、飯とお湯の量で好みに調節してるから、
そこで受けた感が。
しかもお茶漬けだと適当に好みのもん追加するし。
他の、決め打ちで水何ミリリットルとかのはかなり無理。
麻婆春雨くらいかなあ。

んで、スイーツに手を出すのは初かね?

360 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:25:24.29 ID:9H6znT8p0
>>359
永谷園は大昔にミルクセーキを出したことあるし、
今発売されてるホテルニューオータニ名義のホットケーキミックスも永谷園製だから、
初スイーツってわけでないよ。

361 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:35:08.90 ID:Yyf2O6qt0
液体にこだわるんじゃなく、ゆで卵缶とかおにぎり缶とか自販機で売れば売れそうだけどな

362 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:35:30.99 ID:KoCTNnle0
500mlペットで出せ。
話はそれからだ。

363 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:37:03.23 ID:OdFU32KF0
>>26
これは旨いね
高いけど

364 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:38:19.86 ID:KCfm0AB60
飲む一万円札を120円で販売してくれ

365 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:38:27.01 ID:wkV8C6gf0
フリーズドライのお茶漬けでいいんだよ 永谷園は

366 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:39:34.76 ID:0/B/4e7u0
アマゾンパントリーで売ってちょ

367 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:40:54.72 ID:GzAJS/Uo0
皮の再現は過剰サービス

368 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:42:24.97 ID:Y0q0mM2V0
ダイドーのミルクセーキも味があって美味しいし

369 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:43:15.18 ID:VJCwtshX0
え?男がターゲットなの?

370 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:44:22.69 ID:Y0q0mM2V0
甘味料が入ってないなら飲む
ジュース中毒だから甘味料は気を使う

371 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:45:23.96 ID:ubPy3rmN0
自販機と外食とコンビニは封印してるからなぁ…

372 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:46:37.09 ID:12+/0kco0
>>1
あの缶のデザインからどうシュークリームのイメージが湧くんだよ (´・ω・`)

373 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:48:36.96 ID:7SEi+HJf0
はいはい。
多角経営で失敗するパターン。

374 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:48:50.45 ID:PDHrtv/a0
>>1
なんでシュークリーム飲まなきゃいかんのよ?

375 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:49:19.68 ID:l6F065KV0
罰ゲームかよ

376 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:49:31.11 ID:1CYV7aqr0
お茶漬けのお茶出せよ
畑違いにも程がある

377 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:52:23.86 ID:Q0YKnqHu0
ミルクセーキだのみっくちゅじゅーちゅだのがぶのみメロンだのマックスコーヒーだの、
やりすぎだろ!と思うぐらい頭おかしい甘い飲み物は男性向けが多い

378 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:58:27.33 ID:i7jTduPz0
>>329
それは shoe cream?

379 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:59:33.62 ID:BBsLLHuK0
>>232
再販するってよ

■株式会社JR東日本ウォータービジネス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鈴木 浩之)は、
エキナカ自販機acure <アキュア> のオリジナル飲料ブランドacure made <アキュアメイド> として、
『贅沢バニラミルク』を2017年3月21日(火)に発売します。
■2016年春に発売し、大好評となった『贅沢バニラミルク』。今年はさらに牛乳のコクが感じられ、ミルク感
たっぷりの味わいに進化しました。
■北海道産牛乳60%を使用したプチ贅沢なスイーツ飲料を今年もお楽しみ下さい。
http://www.jre-water.com/20170227vanilla.pdf

380 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:03:15.97 ID:lt8ZZQbx0
よく噛まないと飲み込めないシュークリームを開発して欲しい。

381 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:04:02.23 ID:atf7TAf00
>>330
5年くらい前に、ダイドー飲料で「カレーリゾット」ってあったよ。
米は入れられないから、代わりに米状に加工されたコンニャクが入ってた。

382 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:07:39.30 ID:FCZ3rzIn0
そんな変なネタより、永谷園。
みそ太郎の具から、ナゼ豆腐外したのじゃ(´-ω-`)y━・~~
代りに海苔とかヲイおゐ、怪し杉にも程が有り杉。

383 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:10:33.93 ID:NqLjaQdzO
>>372
あの店を知ってる人は分かる程度だわな

384 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:11:26.04 ID:2g4Admxa0
 ヒロタのシュークリームで、ええわ。
皮の食感無いと味だけしてもねぇ....。

385 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:18:43.52 ID:e2DZIk960
要するにカスタードクリームってことか?
シューの再現とか無理だろ

386 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:18:59.47 ID:dUE6lYdR0
>>376
これは欲しいかもしれないw

永谷園の業務用お茶漬けのあられと味噌汁の具は家に常備してるな。

あと、ナメコ汁が今競合がいなくて生は永谷園だけだとおもうんだけど、
どうも味噌の味が・・・

387 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:19:17.05 ID:w7wQ0QHu0
永谷園のミルクセーキ飲みてえ

388 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:22:29.30 ID:AfA+GAt60
飲むマヨネーズ出してくれ。

389 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:22:48.18 ID:b1UD/tc50
気持ち悪い。

390 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:23:18.41 ID:t0UdNV8W0
カレーは飲み物というわりには、まだ缶入り自販機で売ってるの見たことない

391 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:32:20.77 ID:H+BK8kUM0
>>1
ダイドーの「バニラ牛乳」復活希望。
現在は「牛乳」の文字が使えないなから「バニラミルク」か。
とにかく希望。

392 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:32:48.55 ID:XDv1cK030
一度は飲んでみたい甘いの好きなんだ・・・

393 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:33:15.24 ID:5NzxKjtp0
ぐちょねちょプレイにいいね。

394 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:33:43.52 ID:rJ9sVenn0
缶コーヒーでええわ

395 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:33:51.61 ID:wazSSMK60
なんかいや、生理的に

396 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:37:32.81 ID:ZVm5rM/N0
>>386
信州一は何故あんなに塩っぱいのだろう

397 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:38:38.62 ID:y6v9L+Vt0
Yahoo!が行っている震災の被災者支援企画です
100円でもご協力お願いしますm(_ _)m
https://fukko.yahoo.co.jp/donation/

398 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:40:17.28 ID:bQ/LHXtW0
ビアードパパって誰

399 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:40:30.70 ID:t0UdNV8W0
永谷園はビンボー人を少し贅沢な気分にさせるマーケティングがものすごく得意w

考えたらそういう商品ばっかw

400 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:40:55.65 ID:UcUT4YYI0
>>271
むしろ飲むお茶漬けのほうがウケたのでは

401 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:41:40.64 ID:b1UD/tc50
>>377
肉体労働は甘味が必要になるからな
合理的なんだよ

402 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:43:03.92 ID:JwdLMJ6A0
カスタードクリームを飲みたくはない。

403 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:49:47.13 ID:8dM0Ar0rO
>>396
神州一な。

404 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 00:58:37.20 ID:707q8WCZ0
>>400
何か、そこまで行くと、流動食っぽい印象がorz

405 :古手羽入:2017/03/15(水) 00:59:14.32 ID:xyjyHqo10
          _,/. . . . . . . . .  ̄ヽ、
         /. . /. . . . . ._._. . . . . . . ..\
        /. . . . .|. . . . \ . .\ . . .\. . ハ    
       //. .| . .l . . . . . .ヽ . . ヽ. . . ヽ\!
      /;;;;;;|、. ヽ. .ヽ . . . . . . }. . . .} . . ..',;;;;;\  
      /;;;;;;;;| .\.\. ヽ . . . li .|i .|. .|. .l. . l;;;;;;;;;ヘ 
      |;;;;;;;;;ゝ、. .ゝ、ゝ、ヽ,. .!レ_!./|. .| . |;;;;;;;;;;;;|  
      |;;;;;;∧. . T. ,,r=  ソ '" ̄`ン. /. /ヘ ;;;; |  なんというボク向けのボク得商品なのですか!
      ヘ;;;;{ .ヽ. .ヘ´///     ///イ/./..!. .};;;;/   梨花、早く買ってくるのです!
      ヾゝ へ._._.>   __,  ∠イ. . ..| /イ   
          |. ..ヽ、   `ー′ イ |.!. . . l. . .|    
          /. . . . . .≧ァ ' _,/ >, . .l. . .!  
           /. . r ''"¨/ /! /  /  `丶、. .!
        /. . .r|   l i/ /    , -=、ヘ\ _,ノ
        /. . .イ゙〉'  / /    イ    /}.|.ヽ

406 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 01:01:28.56 ID:JwdLMJ6A0
飲む松茸のお吸い物キボンヌ

407 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 01:06:11.27 ID:zyKTcK0/0
>>82
女と一緒だとカッコつけなきゃいけないんだよ

408 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 01:14:44.13 ID:ccXqpAayO
シュークリームと言えば
洋菓子のヒロタ

409 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 01:15:40.91 ID:PYc1PU+p0
焼きいもジュース炭酸入りとカレーヨーグルトのインパクトを越える品を頼むぜ?

410 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 01:19:42.77 ID:3afFb1IiO
ミルクセーキみたいな感じ?そんなに目新しいイメージないけど。

411 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 01:19:59.35 ID:qRMFTNG30
缶入りお茶漬けきぼん

412 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 01:20:20.06 ID:URI7gacA0
こういう商品ってめっちゃ東京っぽい
わかるやついる?

413 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 01:21:40.38 ID:ww2+NjpN0
牛乳にラム酒を入れると飲むラムレーズンアイスになる

414 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 01:27:05.63 ID:IrU6XPH80
シュークリームと言えばヨネザワ

415 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 01:30:06.48 ID:z4QTt7Nj0
ぐぐったが原材料名一覧が見当たらん
人工甘味料が入ってるなら買わない

416 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 01:32:02.79 ID:eK66+QzO0
飲むフル―チェ

417 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 01:33:20.40 ID:O0Zjm0vh0
そんなものより松茸の味お吸い物を缶で出せ

418 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 01:40:41.45 ID:G9B+6MK20
シュークリームを飲みたいと思った事ないw
どろどろしてそうw

419 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 01:46:48.87 ID:u8zRsfv70
永谷園はふりかけで迷走してる感がある

420 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 01:53:31.75 ID:kZWI/KGW0
1年くらいで消えそうだ

421 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 01:55:26.17 ID:y7FkkZZY0
ハゲ島工場?

422 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 01:56:15.56 ID:3jthL3GC0
お茶漬け米抜きのほうがマシだろ
俺は買わないけど

423 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 01:59:50.30 ID:V+a1GqqB0
>>1
間違っている。
チガウな。

ザーツアイ あるいは ちゃーしゅーだ。
そして僕らは当然そんなふうに見るわけではないし
彼らもそんなところには付き合えないといったし
そしてぼくらもそんなラーメン屋ばかり行くわけでもとくに選ぶことはない。
そしてかれらがそうであるというならw
とんでもない
料理なら 料理屋でがあるだけで比較もなにもw
ちゃーしゅーがあるわけがないじゃないか。
そんな行くわけでもないし

宮沢は当然不毛だ。アレは単に鉱物と顕微鏡のアイピースがあればいいだけのものだ。
理論上の博打じゃないか。
彼のは明白に。

424 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:03:04.35 ID:Bs9ToMEH0
そろそろ血管に注入するタイプの栄養ドリンクが出てもおかしくないと思うんだがなかなか出ないな

425 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:04:56.15 ID:TYt/aJ1t0
>>26
うまかった!キンキンに冷えてて

426 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:06:03.39 ID:eEuTAJT70
>>419
丸美屋には敵わんからね

427 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:09:59.56 ID:V+a1GqqB0
>>1
キミらは
店主が調子が悪くなったときの味とそのあとの復帰をみたことがそれほどないようだし
事実そういう場面はすくない。
そしてそういう客にレシピを調整して変えてくれる電子レンジは
ほぼないか 見たところ少なすぎる
そして組み合わせは有限だ
と簡単に言うが
その一つも知らないじゃないか
というのは 商品カタログはせいぜい30種類は超えられないからだな。
おもに 出荷工程スケジュールのレシピと其処への努力・徹夜すらして そのカクテルを
ターゲットはその缶詰にグルメしようとしている。
そしてそれをさげすむ舌がつまり
アンディウォーホールに代表されるポップコーンキャンディ
抜けた後の 
歯の方だ

428 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:10:12.54 ID:fukal11y0
ビアードパパって永谷園グループなんだ

429 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:11:40.55 ID:V+a1GqqB0
>>424
血入りのソーセージは喰わないのか?
独逸正統のはずだが。
あの塩が固まったかのような岩塩と血のサラミ。
スープ専用のやつだときいたが。
それを食えばいいじゃないか。

430 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:14:33.90 ID:V+a1GqqB0
開放型大動脈にちょうどいいだろうに。。
もっともリニアである理論的根拠がどうも必然ではない上にどうも
自発的破れノ程度が極端に一旦閉に傾き過ぎている
とはみえるが

431 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:15:44.21 ID:FyCOiSaN0
ビアードパパはうまいけどな。

ここまでして飲みたくない。

432 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:21:45.31 ID:V+a1GqqB0
Booldy Mrray と御一緒にカクテルエレメントとして組にして
どぞ
>>1

433 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:26:38.37 ID:V+a1GqqB0
大’・’九’’時代

434 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:32:11.77 ID:DVIVI6zrO
王様ゲームで股間に塗り塗りして人間エクレア

435 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:40:49.45 ID:V+a1GqqB0
・洲
だいしゅき ダイス九” 54” 代数xIX” 3x3”
これぞほんとの
 大’・洲’九’’

436 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:43:39.52 ID:V+a1GqqB0
大’(大のプライムあるいは函数大の微分)ニ洲’(洲の速度もしくは函数洲の微分)ノ内積九''
とされる
ある函数であると推測される
記号群らしき
なにか

437 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:45:02.23 ID:nJ+cX7380
俺は認めんぞ
こんな物はお茶漬けとはいえない

438 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:47:05.19 ID:V+a1GqqB0
失礼
内積子の微分
もしくは
前微分素と思われる洲の微分もしくはプライム
のうち
同型であると思われる
なにか

さしかえ

439 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:48:42.97 ID:iv+Dgn7y0
(´・ω・`)次は飲む東京バナナでも作るのか?

440 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:49:36.66 ID:uCPHyfK50
絶対売れない…。

441 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:50:31.54 ID:6X6rFhaZ0
ミルクセーキじゃないの?

442 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:50:50.15 ID:hnwLMH450
男性向けなのか
飲む麻婆春雨とか売れそうw

443 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:51:37.87 ID:0oVInB1v0
ゆるいカスタードクリームを飲んでるのと変わらないんじゃ

444 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:55:51.53 ID:gJV90XBU0
(´-`).。oO(なんでこんな吹き出しみたいなパッケージなんだろう…)

445 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 02:59:47.15 ID:vNDspzW80
>>26
存在自体知らなかったけど気になって検索してみたら販売終了してたみたいだね
だから>>232みたくみかけなくなってたみたいだけど
今年の3月2日掲載の記事によるとリターンズとまた販売開始したみたいだから
今なら売ってるのかもね

今度電車に乗る時にさがして買ってみようかな

446 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 03:01:40.96 ID:zSF/2w6m0
お嬢様の聖水っていう飲料売ってるけどよく半額シール貼ってあるわ
日本人の発想じゃないよね

447 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 03:09:20.65 ID:V+a1GqqB0
労働窓口を 闇でごまかしたのがいるだろう。
スケバン お前あたりかな?
そうでないと 機能しな方理由がナイ。
長すぎるし ということで
多分そこが暴力組織だろうという感じだね。
そして当然 雇い入れはそもそもしないだろう。
ぼくなら〆こむからね。だから
女という職業も不要になることだろう。

448 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 03:12:39.47 ID:nrM6LsIo0
飲む草餅だったら試したかもしれないけどシュークリームは惹かれない

449 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 03:14:31.53 ID:QiIfvHDa0
HbA1c値8%超え待ったなし

450 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 03:14:47.07 ID:VMlE8gSP0
甘そう
皮はどうやって表現するんだろ

451 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 03:19:13.08 ID:W+UBWDDj0
お茶漬けや味噌汁味の飲料はなぜない?

452 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 03:36:35.29 ID:OTH5J4KFO
>>451
ワカメや海苔は缶に全部へばりつきそう

453 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 03:41:08.12 ID:QiIfvHDa0
普通にあるがな
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚

454 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 03:45:20.28 ID:5+zPgvrO0
羽田で売ってる出汁缶
単体で飲むと、おにぎり喰いたくなって困る

455 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 03:46:10.50 ID:QiIfvHDa0
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚

飯系からお菓子系までなんでもありだな

456 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 03:55:08.94 ID:5AzGVs+Q0
ドリンク専用ブランドでも作ればいいのに
茶漬けとすし太郎と麻婆春雨とかに玉のイメージしかないんだから

457 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:11:07.56 ID:vNDspzW80
>>453
下の方は永谷園じゃんw

458 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:13:56.78 ID:cw/6PMFj0
>>9
丸いアラレも入れてね

459 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:16:08.20 ID:Gf2KJVEl0
JKの彼女ができたら
呑むシュークリームを呑んで口の上についた顔見せて
ヒゲだよwwwとかやりたい
もう!なめてあげるとか言って彼女はオレの口の上に
ついた甘みを舐めとってくれるんだ

460 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:37:26.60 ID:gSugwvBg0
あのシュークリーム屋は永谷園なのか(´・ω・`)
なんだかなあ

461 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:56:36.82 ID:8Uw7C/5q0
ブルドッグシリーズの懸賞やってくれよw

462 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:58:08.09 ID:maBg7SbH0
シュークリームを飲む必要が無いんじゃないの?

463 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:06:36.20 ID:BlciNrV00
永谷園ってだけでお茶漬けの味がしそうだから
別のブランド立ち上げたらどうかな

464 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:06:46.53 ID:+CXgar3t0
飲むプリンはあるけどな

465 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:28:52.88 ID:65ymHh9U0
ゼロカロリーなら買うが

466 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:32:12.58 ID:nHspXlQm0
カロリーメイトのドリンクタイプ思い出した

467 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:55:23.91 ID:Qg6rMBYt0
ブラックペッパー入りで

468 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:57:44.78 ID:Qg6rMBYt0
飲み口の反対側から
クリームがどりゅんっって漏れてくるのも再現すべき

469 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:58:04.19 ID:j3lRFRWG0
>>30
懐かしい

470 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:59:10.43 ID:fAPMPRCO0
糖分は控える社会じゃないと
医療費かさみますよw

471 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 06:01:32.85 ID:Af4434hA0
糖分取らないでそのまま墓に入ってくれれば楽なんだが

472 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 07:08:00.14 ID:HCHGOOkU0
>>459
浦山

473 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 07:16:45.67 ID:Y/qRIZXq0
砂糖は適度にとらないと死んでしまう
逆にとったら死ぬのが人工甘味料

474 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 07:20:42.80 ID:rtevLaXc0
>>269
ポッカサッポロがブランドごと買ったから、もう中身は別物だよ
レモンスカッシュも人工甘味料入れてるし
カルピスもアサヒに販売移行してから甘味料入り増えてるし

475 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 07:23:46.26 ID:rtevLaXc0
>>298
トップバリュのパスタソースも永谷園子会社のがあるよ
意外と洋風のにも手を出してる

476 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 07:26:57.32 ID:J4egGaqu0
>>474
あーあ。そういうことか。残念だな。

コーラも昔の方が美味かったな。

477 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 07:36:36.60 ID:6K5m4qUy0
高いよ

478 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 07:37:45.27 ID:z4QTt7Nj0
>>474
カロリーゼロとかならともかく
普通の物に人工甘味料ぶっこむのって許せない

479 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 07:43:48.72 ID:ldvP0i+pO
激甘ドリンク用に、飲み口をほ乳瓶的な乳首をつけてくれんか
激甘ドリンクはチュパチュパ吸うのが一番旨い飲み方だと思うんだ

480 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 07:44:17.17 ID:3ccJnaDH0
>>9
賛同する。
シャケとか梅とかバリエーションが楽しめそう。

481 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 07:44:51.00 ID:83SN3pRu0
デブの間違いだろう、誰が好んで糞甘いモノを買うというのか

482 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 07:45:04.46 ID:xGQrI6ju0
松茸の味お吸い物を缶にしろよ

483 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 07:48:06.60 ID:JR3m7SL40
夏場は自販機脇のゴミ箱が臭くなりそう

484 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 07:57:35.39 ID:qyEnVB210
聞いただけで胃にもたれる

485 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 07:57:47.96 ID:d+imFYVt0
シュークリーム食うといつもお尻からクリーム出る人はこれ飲んでも出るのかな?

486 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 08:13:35.95 ID:khQzGhBA0
その前に、あのじゅるじゅるぐしゅぐしゅいうCMやめれ。

そのたびにイヤホン外すのがどんだけ面倒くさいか。

487 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 08:17:14.40 ID:sHw8ik+L0
>>453 :自動販売機の味噌汁か。売れないのだろうな。
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚
【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚
伊藤園の和風くささがいいな。自動販売機を置こうと思うが伊藤園にしようと思っている。

488 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 08:19:38.45 ID:sHw8ik+L0
広口フタの味噌汁か。
https://twitter.com/YSL846/status/684695931808133121/photo/1
広口フタは、小さな金属ゴミを入れるのに役立つので、捨てずに家で保管してる。

489 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 08:22:01.46 ID:sHw8ik+L0
味噌汁の缶は、好評みたいだな。
https://twitter.com/suuzanantonko/status/685078230756229124/photo/1
永谷園のしじみ70個入りの方が味の評判は良い。

490 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 08:39:54.02 ID:2hYqOAKj0
>>9
コーンスープのつぶつぶどころじゃない勢いで飯粒が中に残りそうだなw

491 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 10:09:30.00 ID:RedXFiql0
>>2
プリンシェイクバニラ味
バニラシェイクプリン味
このどこかやるせない感

492 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 11:55:19.93 ID:bJGPicT60
クリーミーなミルクセーキ味じゃねーの?脳が糖分を欲したとき、買うかもな。。常飲不可w

493 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:30:20.04 ID:yhCifOOMO
甘い飲み物はダメ
肥満と糖尿病になるだろ
アメリカ人が甘い飲料漬けから脱出できなくて苦労してたのを見て学ぶべし
シュークリームは固形の菓子で売るべき

494 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:41:29.38 ID:P2klJIEC0
以前不二家がこれの上位互換を発売したが瞬殺だったな

495 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:58:52.71 ID:CPOJtKOGO
>>479
ストローでも携帯したらいいんじゃね

496 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:15:57.92 ID:Kaz90yBj0
飲むペコちゃん焼

497 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:27:24.61 ID:Zk6f96g30
飲むカスタードクリームだからデブ御用達だなw

498 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 15:11:50.52 ID:j6YnKpHK0
飲むお茶漬けの方が売れそうだなwコーンポタージュみたいにさ

499 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 15:35:26.69 ID:UF6wkFpH0
>>498
> 飲むお茶漬けの方が売れそうだなwコーンポタージュみたいにさ

おそらくみんな同じことを永谷園に期待してる

ホンモノのコメ入れなくても、こんにゃく使った代用米とかでも良いので、お茶漬け缶希望

500 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 15:37:18.95 ID:UF6wkFpH0
>>493
最近は甘いもの食べたいという需要より、
健康のためにいいものを適度に食べたいという需要のほうが多くなってるよね

最近定食屋行くと、「半ライスで」「少なめで」と頼む人が異常に多く、
しかもおかず食べた後の最後にライス食べてる人が異常に多い

時代は確実に変わった

501 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 16:16:34.84 ID:+vru4Nhv0
ミルクセーキやんけ

502 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 17:02:48.15 ID:AIEsnPZj0
そう言えば、缶のコーンスープって見かけなくなったな

503 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 17:03:38.09 ID:qYJcMaxL0
飲むエクレアも出るだろうな
飲むプリンはもうありそうだが

504 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 17:04:14.29 ID:AcFqiFhj0
飲むシュークリーム=只のジュース

505 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 17:12:42.35 ID:Rv15J+a30
何をどうしたら男性向けでこんな商品ができるんだ

506 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 17:21:52.28 ID:4GGwCGUN0
電子レンジでチンしたら爆発しそう

507 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 17:24:27.07 ID:CCRTLelX0
秋葉のコージーコーナーのシュークリームの方が安い

508 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 17:28:29.78 ID:eNQwVer+0
こんなものを男性向けに出されてもな
どうせなら、PCやら車等実用性の
高い物ででお願いしたい所なのだが

509 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 17:30:03.85 ID:NR7rhJMS0
「飲むすし太郎」じゃないのか(´・ω・`)

510 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 17:30:29.46 ID:kcUeUwc10
>>2
91、2年頃には飲んだ記憶がある
四半世紀売り続けてるヒット商品だな

511 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 17:30:43.66 ID:QIRUi+a80
ひふみんが対局中にガブガブ飲みそう

512 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 17:32:51.10 ID:CPOJtKOGO
男性向けなら酒を飲んだ後の〆的なものや二日酔いの朝に飲みたいような飲料を
永谷園ならではの味で出して欲しいな

513 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 18:14:42.95 ID:KgUfWVAW0
クノールスープに生姜と鰹節を入れるとお好み焼きとかたこ焼きの味

514 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 18:21:39.28 ID:+GNGNPKQ0
>>509
ご飯に混ぜないのか

515 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 18:27:09.83 ID:a1GfZNh90
>>451
京王線の駅にある伊藤園の自販機は豆腐の味噌汁売ってる
多分新発売だと思うんだけど、ボトルタイプでネックが変わってて具が食べやすいとか書いてあった

516 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 18:27:48.32 ID:vwGq1L8S0
永谷園のミルクセーキ
イーチゴ
メローン
バナーナ
コーコア


一つだけ違う味のパウダーが入っているのはお約束。

517 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 18:34:15.37 ID:Yk33jvLYO
クリームをミルクでのばしただけだろ

518 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 18:47:44.82 ID:lfXNRBf50
飲むチョコレートパフェ頼む(^人^)

519 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 19:13:21.93 ID:eKOda6/p0
変わり種好きの俺としては1回は飲んでみたい

520 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 19:33:16.81 ID:ayKjz7UA0
缶入りしじみ味噌汁とか
ご飯とお茶漬けふりかけがセパレートされた缶入りお茶漬け(紐を引っ張るとあったまる機能付き)とか
缶入り麻婆春雨とか
缶入りチャーハンとか
缶入り松茸のお吸い物とか

他に売れる物を作ってほしい

521 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 19:34:35.05 ID:mP8ayJ1U0
案外これホットでいけそう

522 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 19:37:53.13 ID:nNq5lWL90
要らんやろ(笑)

523 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 19:40:27.19 ID:TiCfr11G0
気が狂ったか永谷園
そんなもの売れるわけ無いじゃん

524 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 19:44:30.33 ID:pTx2FyvU0
永谷園はショウガ入りのミルクティー出してたと思うけど
あれはノーカン?缶ボトルだけに…

525 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 20:16:43.55 ID:/AWgg5RS0
コーラよりカフェオレの方がカロリーが高い 豆な

526 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 20:18:07.48 ID:CxwcvJgw0
>>2
ID2ゲットさんが2gtした!!

527 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 20:19:56.42 ID:07eh3lO70
デブへの片道切符

528 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 21:19:59.75 ID:SIRwDXI60
飲むモンブラン

529 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 22:05:44.65 ID:+nBxQWlD0
なんでこんな変な物ばかり
男性専用なんだよww

530 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 00:22:50.47 ID:NgrYiJ5Z0
>>60
有るけど滅多に見かけない。
米ではなく、こんにゃくを米のように形成したのが入ってる。

531 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 00:38:56.23 ID:qUTnlswP0
>>510
確かそれぐらいだったなぁ!
あれ0回で開けたらどうなるのか未だに気になってるわw

532 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 02:29:09.34 ID:gLwvxBsx0
基本的に炭水化物、脂肪、調味料やら多い食べ過ぎると身体に悪い食品はウマイよ

ラーメン、パスタ、焼肉、唐揚げ、寿司、ご飯、ケーキ、アイス、パン、お菓子、ジュース

533 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 06:23:24.19 ID:2GUhKDXx0
>>523
飲むシュークリームの是非はともかく、
永谷園は隠し芸程度にスイーツ事業やってるからな。
ホテルニューオータニ名義のホットケーキミックスは永谷園商品だし。

http://www.nagatanien.co.jp/brand/hotcake/

534 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:59:01.15 ID:oUGsWq2O0
ただのミルクセーキ

535 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:30:01.08 ID:RfV7kDsi0
皮っぽいのがドロッと口に入ってきたら、気持ち悪すぎるw
皮はフレーバー程度なんだろうな

536 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:31:50.60 ID:t/Q2YAUu0
以前にゼリーになった炭酸飲料が入った缶ジュース?ってのを見かけたが、次に買う前に無くなってた
飲んだことのある人の感想を聞きたい

537 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:34:47.32 ID:uyg50H7K0
飲むプリンってあったな

538 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:37:13.14 ID:KgVfIccG0
飲むラー油でも作ってろ

539 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:24:39.40 ID:qMSswMqZ0
>>536
まだ売ってるぞ

540 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:26:07.03 ID:7GdnUuom0
たぶんミルクセーキみたいな味だろ。

541 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:26:20.67 ID:8RLtQg7r0
カロリーメイトを想像する
つか永谷園がやっているシュークリーム屋とは知らなかった

542 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:26:58.99 ID:YYjAWjHJ0
ビアードパパってなんなの・・・。

543 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:28:23.71 ID:EUhgdAHd0
>>542
だいたいピザデブと思っておけばいいんじゃないか?

544 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:29:00.75 ID:O9twJO2Y0
飲むバームクーヘンまだ~?

545 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:29:27.57 ID:EUhgdAHd0
飲むシュークリーム(錠剤)

546 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:29:43.71 ID:B+tCsP4I0
>>541
やっている、というか成功したシュークリーム屋を永谷園が買収した

547 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:30:47.46 ID:sr2MfzjT0
飲むプリンが好きだった俺には好きな味かもしれない

548 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:31:20.11 ID:QFykhfMS0
食べるシュークリームの方がいいんで
いりません

549 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:37:29.97 ID:WjCOpbNA0
プリンシェイク

550 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:38:21.38 ID:/GhyIXvd0
プリンシェイクとかミルクセーキとか

551 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:40:14.95 ID:jtRVpXOV0
所詮永谷園、東海道53次のおまけカードで成り上がった3流企業だ
AkBの握手券より酷い、食べ物を粗末にする最低の会社

552 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:47:39.66 ID:nPGgsDPU0
「喉渇いたーシュークリームでも飲むかー」ってならない

553 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:53:52.69 ID:JWL6JrcZO
永谷園はミルクセーキやカップケーキも出してたな

554 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:57:22.16 ID:i4JnqKPu0
飲む茶漬けじゃないのか

555 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:59:35.46 ID:pJ7TFNSp0
なんでも変わったことすりゃいいってもんじゃないよ

556 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:05:54.48 ID:CkNXJIdT0
30年ほど前、高校生の頃ミルクセーキ味のジュースがあったんだが。

557 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:08:15.01 ID:e3qJ567B0
スレタイ見たら一生飲まなくても良いと思ったです
やっぱオッサンはコーヒーだろ、先輩の中には自販機にお金を入れながら
「お茶と水以外なら奢ってやるから押せよ」と言う人がいるぜ

558 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:09:45.31 ID:5AQ9Idpu0
せっかく遊べるお金があるのに、そんな事に使っちゃったんだねぇ

559 :JAS:2017/03/17(金) 01:10:40.28 ID:BhLZb/bz0
「ジュースと呼べるのは果汁100%だけ」は、既出?

560 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:13:04.76 ID:MX7GSZb80
卵牛乳砂糖で作れよ。缶の乳製品ってなんか嫌やし

561 :JAS:2017/03/17(金) 01:15:52.34 ID:BhLZb/bz0
>>1
どうやらスレ主が、「ジュースと呼べるのは果汁100%だけ」を知らないようだな。
いるんだよ、おじさんに。「ジュース買って来る」って言って、自販機でお茶とか買って来るヤシが。
自販機で売ってる飲み物は全部ジュース、って勘違いしてるのか?

562 : ◆4dC.EVXCOA :2017/03/17(金) 01:29:50.34 ID:y4AVoJSS0
昭和の自販機から出て来そうなデザインだな、やる気なさそうだ

563 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:34:22.03 ID:xsMFkvM60
>>561
どっちかって言うとヤシとか言っちゃう人のほうが痛い

564 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:56:36.65 ID:oZbBZ9Hx0
カロリー同じなら食うほうがいいな

565 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:57:37.43 ID:GiDNVPmY0
これはいいな
100時間残業する生活だと噛むのも面倒臭くなるからね

566 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:04:43.89 ID:UZMLLNxLO
また体に悪そうな物作って…
そんなに殺したいのか

567 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:06:33.92 ID:6f6KeEM20
あのシュークリーム屋、永谷園やったんかい。

568 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:07:52.06 ID:PHWhCbrd0
糖分やばそう

569 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:09:35.72 ID:KPq592OrO
こんなの飲むヤシいるんか?

570 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:11:16.72 ID:05wSxd1V0
売ってたら一回くらい買ってやってもいいが行きつけの食品スーパーは置かないだろうな。

571 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:13:26.73 ID:05wSxd1V0
>>561
あほはお前じゃwwwww
辞書引いてみ。
確かに食品に関する法律ではお前の言う通りなのだがなwwww

572 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:18:34.91 ID:DmB+Ryxt0
永谷園はお茶漬けだけ

573 :◆XQ1.DNtgrY :2017/03/17(金) 02:18:37.22 ID:NpoV0Ifk0
>>3
缶切り派

574 :◆XQ1.DNtgrY :2017/03/17(金) 02:20:18.39 ID:NpoV0Ifk0
飲むきな粉

575 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:28:29.08 ID:vLPubgs/0
飲むツナマヨのほうがいい(´・ω・`)

576 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:41:54.65 ID:n38Worl10
>>542
www.plazastyle.com/images/sp/charapla-barbapapa/top_ttl.png

577 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 03:27:52.66 ID:ZfzauP9n0
>>542
先入観が胡散臭さから入りそうなネーミングセンスだなorz

578 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 04:25:40.33 ID:my9uUa0Q0
男性をターゲットにするには缶のデザインが可愛らしすぎない?

579 :JAS:2017/03/17(金) 07:45:24.85 ID:BhLZb/bz0
>>571
>>確かに食品に関する法律ではお前の言う通り

>>1
永谷園が法律に基づいて販売する食品「飲むシュークリーム」は「ジュース」ではない

580 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 07:51:24.38 ID:DZPCGu/e0
永谷園が飲むシュークリームならウチは食べるシュークリーム出そうかな

581 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 07:56:20.83 ID:OuANiUYa0
飲んだ
皮感ゼロ
要するにミルクセーキだ

582 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 07:57:14.24 ID:Db261DaW0
次は飲むレアチーズケーキ

583 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 08:28:29.45 ID:TTdFOC+30
 
永谷園って、日本の敵・韓国の組織でしょ?

竹島に軍事侵攻し不法に座り続けている
悪の枢軸、韓国の工作員である和田アキオを
何十年も宣伝に使い続けてやがる糞組織じゃん。

こんなもの買わないよ。
 

584 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 08:30:55.79 ID:OrMGFaUu0
飲む焼肉を見てみたい

585 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 08:59:08.45 ID:cn3ZN/7c0
土方の人間に人気でそう、三ツ矢サイダーの地位を揺るがすことができるかな

586 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 09:20:05.54 ID:0hwL7sZU0
シュークリームはね。ふたですくって食べるんだ♪
 
この缶がパッカンになっててふたですくって食べるタイプなら歌のとおりなんだけどな

587 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 10:54:56.05 ID:lf4YNKCj0
ターゲットにされたら困ります

588 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 17:38:38.28 ID:Pk0H4VOY0
おしること甘酒は好き

589 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 19:19:09.34 ID:+YMvTVDM0
惣菜関係の飲み物のほうがインパクトあるよ。

飲むマーボドーフとか。
飲む肉じゃがとか。

590 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 21:54:52.59 ID:6BzvGoB+0
飲むミルフィーユ

591 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 23:06:36.28 ID:ycv6y4XQ0
>>583
何年も前から使ってないやん

592 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 23:12:30.86 ID:nelsKCH00
味自体はプリンとかミルクセーキとあまり変わらんと思うが

593 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 23:15:05.42 ID:+NDnkkC50
甘い物好きのおっさんだが甘い飲み物はいらん
お茶みたいな甘くない飲み物で甘いもの食うのがいいんだよ

594 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 23:23:26.05 ID:9//OqUdB0
同感、俺も甘党のおっさんだけど
甘い飲み物と甘い食い物の組み合わせはちょっと遠慮したい。
個人的には苦いコーヒーとあっま~いチョコレートなんかがいいかな。

595 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 23:51:06.09 ID:Sd0czDFb0
>>318
シジミ汁な。酔っ払い向け健康飲料。

596 :JAS:2017/03/18(土) 00:04:11.67 ID:78388R670
>>1
大事なことだから繰り返し言っておく

×缶ジュース市場
○缶飲料市場

「ジュース」と呼べるのは果汁100%だけ

597 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 00:07:30.17 ID:mFCrlpv6O
これは、たぶん、ダイドードリンコのミルクセーキみたいな味だと思う

598 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 06:30:01.40 ID:AdF3onJY0
カスタードと生クリームだもんなシュークリームって
そらプリンシェイクとそんなに変わんねーだろな

599 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 10:10:23.72 ID:q49yCCZXO
飲むフルーチェ

600 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 12:24:28.91 ID:3j2CaSea0
>>531プリンじゃなくてダイドー?ナタデココサイダーをうっかり振らずに開けたことがあった。
吸っても吸っても出てこないので、ティッシュ丸めたので口を押さえガシガシ振ってようやく飲めた(´・ω・`)

601 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 13:19:40.69 ID:q7V713LQ0
サイダーを振るのは勇気がいるな

602 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 19:56:10.24 ID:Se7NSCkG0
>>589
つぶつぶコーンスープ

603 :名無しさん@1周年:2017/03/19(日) 11:54:13.33 ID:TCTqcvK40
シュークリームはシュークリームであてはコーヒーだよ。
これ考えたやつバカだろ。

rm
lud20170319123143
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1489487890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】永谷園、「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 ターゲットは「男性」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【経済】この価格でWi-Fi搭載は英断である エアコン市場参入でアイリスオーヤマに大ブレイクの兆し★3 [無断転載禁止]
【経済】男性用スーツの市場規模、10年前の7割程度に縮小…安売り・洋服の青山が10万円スーツ投入、誰が買うのか?底なし販売減地獄突入
【グッズ】男性主導市場に「風穴」 250万個販売の女性向けバイブ『オルガスター』誕生秘話[03/08] ©bbspink.com
【速報】ファーウェイ、PC市場へ参入
【超朗報】セガ、20年ぶりに市場に再参入!!
河南省で生産された純電気自動車がドイツ市場に参入?中国
韓国のヒュンダイ自動車、再び日本市場に参入するとの憶測
【日野自動車】モンゴル市場に参入 販売・整備拠点を設置
Googleがゲーム市場に参入か、既にゲーム機は開発済みとの声も
EV世界2位の中国大手、日本市場参入へ 来年にも3車種投入 [蚤の市★]
【芝】ルンバの次は芝刈り機「テラ」 アイロボット、欧米市場に参入
【eスポーツ】市場規模は「前年比127% 61.2億円」 大手企業の参入相次ぐ
【仮想通貨】ビットコイン相次ぐ市場参入 3万ドル突破 [田杉山脈★]
【社会】関電、家庭用ガス市場参入 来年4月の小売り全面自由化機に
【米中】米FCCがチャイナモバイルの米市場参入を却下「国家安全保障に懸念」[05/10]
【製品】アイリスオーヤマ、テレビ市場参入 4K対応、7万9800円から
日経「GAFAのゲーム市場参入でゲーム機が消える。ソニーとMSと任天堂に勝ち目はない」
【車】中国電気自動車大手「BYD」 EV最先進国ノルウェー市場に参入を発表 [ボラえもん★]
【企業】パナソニック、途上国スマホ市場に参入 アフリカなどで1万円前後の低価格品販売 [無断転載禁止]
Intel グラボ市場参入、開発は元Radeon部門トップ。競争激化でGeforceとRadeonの価格沫獅ヨ
【商品】カルビーが家庭用冷凍フライドポテト市場に参入、北海道産じゃがいも100%の3品発売
【経済】ロシア株式市場、14─18日も休場=中銀 [ブギー★]
【シュワシュワ】タンサンブーム、10年で7倍超 急成長する炭酸水市場 日本コカ・コーラも本格参入
【経済】LINE、オンライン診療アプリ参入へ…8000万顧客生かす [みんと★]
【経済】IMF「中国株式市場のバブルは崩壊した」★3
【製品】この価格でWi-Fi搭載は英断である! エアコン市場参入でアイリスオーヤマに大ブレイクの兆し [無断転載禁止]
4Kテレビ 日本市場に中国大手メーカー「ハイセンス」が本格参入へ チューナー内蔵 有機EL55インチ お値段23万円
【経済】人気復活のアナログレコード、市場規模は1千億円到達へ
【中国漫画】 電子コミック日本市場に本格参入 主流は「女性版半沢直樹」 仕掛け人は自信[07/08] [LingLing★]
【経済】北朝鮮6回目の核実験、市場影響は:識者はこうみる
中国の検閲に反対してカッコ良く撤退したgoogleさん、やっぱり巨大市場の魅力に勝てず検閲受け入れ再参入
ラティス、芝刈り機、ゴールデン培養土でおなじみのアイリスオーヤマが大型白物家電市場に参入した理由 [無断転載禁止]
【経済】バンダイが格安スマホに参入 女子小学生向け 月2390円から
【経済】プロテイン市場が急拡大 女性や高齢者の購入増加
【経済】若者のビール回帰…多彩なクラフトで市場に復活の兆し
【嫌儲ワナビ部】識者「市場規模は変わらないのに毎年新規参入が100人以上いる過剰競争なラノベ界。今ラノベ作家目指す奴はアホ」←マジ?
【経済】養殖業の企業参入へ議論 規制改革会議、「漁業権」開放などが焦点に……全漁連の抵抗が予想される
【経済】メルカリ、物流事業に参入 子会社新設 発送ポスト8千カ所設置へ [oops★]
【経済】経常収支が19カ月連続で黒字、1月速報 市場予想は下回る
【経済】ディズニーの舞浜依存から脱却へ クルーズ船事業に参入、新たな柱 [牛乳トースト★]
【経済】シヤチハタ、電子決済に本格参入 脱はんこ対応、目標50億円 [朝一から閉店までφ★]
【経済】イオン、アウトレット事業に参入へ 営業利益は過去最高も主力の総合スーパーは苦戦
【経済】えりも町に大規模風力発電 20万キロワット、23年稼働目指す 韓国の電力大手も参入予定
【経済】4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部 市場機能低下も
【経済】 救世主は「ハンバーガー」!? 松屋、鳥貴族、ロイホが続々と参入するワケ [朝一から閉店までφ★]
【韓国経済】スマホ業界から悲鳴 中国企業の攻勢と市場停滞 部品会社の売上と雇用急落
【経済】中国、年金基金の株式投資認める 市場安定狙う ー総資産の3割まで
【経済】<米鉄鋼輸入制限> 摩擦懸念、市場も動揺 NY大幅続落
【経済】就活「売り手市場」は嘘?上場企業の求人数は16%しかない★2
【経済】ANA、4-9月は1100億円の営業赤字 市場予想を上回る損失 [haru★]
【経済】日本でから揚げ専門店が急拡大 市場規模は1200億円突破、店舗数は3100を超える ★3 [ボラえもん★]
【経済】ドライブレコーダー、映像をネットに投稿して楽しむ目的の需要が高まり市場が拡大
【経済】トランプ氏優勢で大幅な株安・円高、財務官は「注視」=東京市場
【経済】走りながら充電…EV普及に「電気道路」、英国で実用実験、数十兆円市場に期待
【米国】「日本の自動車市場には非関税障壁が存在する」 トランプ大統領、議会に提出する「経済報告」公表★3
【経済】女性が男性に求める年収の平均は640万円、7割は男性の年収にこだわり★3
【韓国経済】急落する株式市場…10大グループ時価総額が年間195兆ウォン減少
【経済/市場】NY原油、1バレル33ドル台=大幅続落で7年ぶり安値 中国景気先行き懸念
結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実 男性は女性に「経済力」を求めるようになった ★2 [ぐれ★]
【経済】 29日のニューヨーク株式市場、396ドル高・・・日銀のマイナス金利導入を好感、5カ月ぶりの大きな上げ
【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]
【経済】大麻入り食用製品の世界市場は、2027年までCAGR 21%で成長する見込み [ごまカンパチ★]
【経済】10月実質消費支出、前年比2.4%減 2カ月連続マイナス 市場予想は横ばい 家計調査
【婚活】婚活市場の男女比の現状!結婚相談所・婚活パーティーで「男性不足・女性余り」と言われている本当の理由 女性過多 ★11
【婚活】婚活市場の男女比の現状!結婚相談所・婚活パーティーで「男性不足・女性余り」と言われている本当の理由 女性過多 ★16
17:05:50 up 119 days, 18:04, 1 user, load average: 47.01, 44.64, 49.77

in 0.23903107643127 sec @0.23903107643127@0b7 on 081506