◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】東芝、東芝機械株を売却 生き残りへ最大152億円©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1488452986/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ティータイム ★ 転載ダメ©2ch.net:2017/03/02(木) 20:09:46.64 ID:CAP_USER9
日本経済新聞 2017/3/2 16:56

東芝は2日、20%超を出資する持ち分法適用会社の東芝機械の株式を売却すると発表した。東芝は原子力発電事業の巨額損失で揺らいだ財務の立て直しのため、事業や関連企業の保有株の売却を急いでいる。
東芝機械は1938年に芝浦製作所(現・東芝)が出資・設立した老舗のグループ企業だったが、経営問題をきっかけに生き残りを優先して資本関係を見直さざるをえなくなった。

3日の取引開始前に東芝機械が東京証券取引所の立会外取引を通じて自社株買いを実施し、東芝が売却する自社の株式を買い受ける。売却するのは保有する3354万株超(発行済み株式総数の20.1%)のうち、3020万株(同18.1%)。
東芝機械による買い付け価格は1株あたり506円で、東芝が応募する株式すべてを売却できた場合、152億円強を受け取る見通し。

東芝機械の2016年3月期の連結業績は売上高が1172億円、経常利益が49億円で、従業員数は約3300人。
同社は1980年代、当時共産圏であったソビエト連邦に工作機械などを不正に輸出し、対共産圏輸出統制委員会(ココム)の規制に違反した「東芝機械ココム事件」で世間を騒がせたことでも知られる。
同社が輸出した機械がソ連原潜のスクリュー加工に使われ、西側の安全保障を脅かしたとして、米国が激しく非難したことで日米間の政治問題に発展。親会社である東芝の経営を揺るがす事態となった。
事件が発覚した1987年、東芝の会長だった佐波正一氏らは「西側の安全保障に重大な脅威を与えた道義的責任」をとって辞任した。

東芝は巨額損失の計上で2016年12月末時点で1912億円の債務超過に陥った。事業売却などを進めなければ3月末も債務超過が続く見通し。
金融機関などからの支援を取り付け、上場を維持するためにグループ会社や事業の売却による資本拡充が急務になっている。

現在、事業価値1.5兆円とされる半導体メモリー事業の売却を模索しているが、そのほかにも「収益力や財務基盤の強化を進めるため、資産の保有意義の見直しを進めている」(同社)という。
2016年に医療機器子会社や白物家電事業を売却したほか、巨額損失が明らかになった昨年末以降にも石炭火力事業や医療関連のリース会社などの売却を相次ぎ決定した。

巨額損失が明らかになった昨年12月下旬以降、東芝が子会社などの売却に動くとの見方から、東京証券取引所に上場するグループ企業の株価は軒並み上昇している。
東芝機械の株価は2日時点で、12月下旬と比べて1割弱上昇。東芝が50%を出資する東芝テックや東芝テック傘下の国際チャートなども1~2割上昇している。(富田美緒)

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ02HNQ_S7A300C1000000/?dg=1

2 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:10:12.65 ID:ndz4S1sC0
東芝病院、
売れたの?

3 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:10:45.82 ID:DxU4bADZ0
東芝信者「国が助けてくれるはず!」
 ↑
ずっと言ってるバカ

4 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:11:47.63 ID:3CE2sezg0
生き残った所で、寝たきり老人みたいになるんだしなぁ…

5 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:11:55.02 ID:JiLRau000
>>3
実際東芝が潰れるわけないだろ。
国が保護すべき企業だからな。

6 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:12:30.43 ID:d3I8zN9d0
やけい しにみず

7 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:12:38.24 ID:kaAGqfGI0
東芝解体って仕組まれた罠なの?

8 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:12:58.85 ID:WDxPWFzy0
あと何が残るの?

9 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:14:06.27 ID:m8yI+wq40
明日寄りで投げるんかw
それを買いで受けとめるんだw

10 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:15:11.54 ID:0vuhgKus0
原発事業を切り捨てて半導体事業とかのほうを残せば良いんじゃないか

11 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:15:45.91 ID:l6Q+Xslb0
東芝機械ってバブル期にあったあの「消えた泡音・・・ココム違反事件」の曰くつきの会社か

12 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:15:48.20 ID:iJ0+jWlU0
そして何もなくなった

13 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:16:27.44 ID:l6Q+Xslb0
>>11
あ、>1に書いてあった

14 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:16:27.48 ID:iJ0+jWlU0
>>10
原発なんて今どき買い手がいない

15 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:16:56.43 ID:DxU4bADZ0
家電
メディカル
病院
土地
半導体
機械


バラ売りセールで順調に東芝は解体中。
この1年間、バカ信者は泣きながら今日も国が助けてくれると現実逃避w

16 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:16:56.62 ID:WxzNcfqQ0
グループ離れて社員はよかったじゃないか

17 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:17:05.62 ID:FnkNnHAh0
子会社と係争していたウエスチングハウスを買収し、蓋を開けてみれば自己資本を上回る減損が隠れていた。
しかし、買収した時はこの損失は明るみに出ていなかった。
全ては、福島のせいなんだよな。

18 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:17:07.90 ID:IiSI87WC0
無能アホ経営者はいつまで居座るつもりだ。恥を知れ。

19 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:17:38.29 ID:/sjzbFFz0
蟻に食われた後のカブトムシの殻

20 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:18:00.51 ID:qKZOrz0wO
今月は、東芝機械事件からちょうど30年

21 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:18:48.02 ID:wZEzeekc0
>>16
だよな。
残るほうが地獄。キャノンメディカルの連中はまともなボーナス出るようになってウハウハだよ。

22 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:18:51.77 ID:/NT+FYMN0
桁が2つ違っても無理ですなあ

23 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:19:33.46 ID:0vuhgKus0
>>14
別に売らずとも倒産させて清算すれば良くね?重荷が無くなるだろ

24 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:19:36.39 ID:0zzgm/W6O
東芝で買ってあげられるものが何にもなくなった。
あと、何が残っている?

25 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:19:42.47 ID:LlIAUBe20
俺も東芝刈機の株売るわ

26 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:19:49.76 ID:cuDulB0Q0
>>17
問題起こした東電は税金ぶっこんで
なんで東芝はだな

27 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:19:59.48 ID:xJUvNUi20
焼け石に水じゃねーかよww

原発事業で損失6000億円だぞ?
40分の1じゃねーかwwwww

28 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:20:54.14 ID:wZEzeekc0
>>26
東電が何のために何百人も天下り受け入れてきたと思ってる?

29 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:21:10.83 ID:LlIAUBe20
>>23
東芝本体が親会社保証してるそうな

30 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:21:35.32 ID:EmbXe09a0
>>24
俺はパソコン
レッツとダイナブック使ってる

31 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:21:38.13 ID:BmrVSTlU0
焼け石に水。

原発にかかわる者は最終的に皆、不幸になる。
東海村の臨界事故で死んだ作業員に呪いがかかっているから。

32 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:21:53.70 ID:Ig/KKwbd0
シャープと同じ道を辿るでしょうよ

33 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:22:06.81 ID:9J84GrAs0
東芝はアメの会社を売ればいいのに、
買い手がなけれりゃ、おっぽいてくればいいだけ。

34 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:22:24.08 ID:JrTIbOF00
桁が少なすぎだな

35 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:22:50.82 ID:FWmELqVJ0
で切り売りしていって東芝に何が残るのさ

36 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:23:14.67 ID:ks095N2Q0
貧乏神なのねん

37 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:23:36.99 ID:0zzgm/W6O
>>30
東芝のノートって、SSD2.5インチをガチャポン付け出来る?
まあ、滅多に交換するものでもないけどw

38 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:23:39.96 ID:wZEzeekc0
>>35
サザエさんの放映権

39 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:23:50.95 ID:dA4kcNFC0
東芝が倒産したらサザエさんは終わってしまうのか
それだけが不安でならない

40 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:23:59.73 ID:0vuhgKus0
>>29
それはアカンやつや。東芝オワタw

41 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:24:01.48 ID:AiXjxpGv0
サザエさん一家で例えるとノリスケ家夜逃げくらい?

42 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:24:05.03 ID:RNaD7tHm0
売られた東芝子会社の従業員がガッツポーズしてるってどうなってんねん

43 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:24:24.73 ID:R6ns2phy0
生き残りっていうか清算事業団みたいになってる

44 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:24:27.03 ID:GyBIJdNm0
東芝機械は誰も買ってくれなかったか・・

45 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:24:32.22 ID:xJUvNUi20
唯一、気の毒なのは
原発は儲からないというのが社会常識になったのが2011年以降で
東芝がウェスチングハウスから原発事業を買い取ったのは2006年なので
気づいてなかった点だろうなw

46 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:24:47.80 ID:0zzgm/W6O
>>39
ナショナルが狙っていたりしてw

47 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:24:51.75 ID:rBI/5vxJ0
150億ぽっちがほしいがために売るような会社になってしまったのね

48 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:25:33.92 ID:N52/paCg0
>>1

特別損失    -7,000億円
東芝機械株売却 152億円
-------------------------
差額       -6,848億円

パパやったね!

49 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:26:31.43 ID:qQYmkCJE0
え、これ手放したらもう製造業は無理じゃん。

50 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:26:35.66 ID:wZEzeekc0
>>45
それ以前から気づいてる人はいた。
2011年以前の東電の株も時々暴落してた。原発で不祥事があるたびに。
またすぐに元通りになってたけどな、2011までは。

51 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:26:35.67 ID:zw1GVEiJ0
市場売却だからガッツポーズもクソもないだろ

52 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:26:40.54 ID:BmrVSTlU0
これからは「東芝最中」でも作って売るんじゃ?

「濡れせんべい」か?
いずれにせよ、売れるものは全部売りつくして、後は退職金や残債支払いに充てて、自然消滅だろ?
サザエさんも終わるし、日本の戦後と昭和は、ある意味、本当に終了したな。

これで森元総理がいなくなれば、すっきりするのに。

53 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:26:44.41 ID:/ZcKX+7T0
>>48
焼け石に水…

54 :安倍チョンハンターさん:2017/03/02(木) 20:27:53.18 ID:wG6e2EZQ0
マグロの解体ショーw

55 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:28:12.79 ID:zw1GVEiJ0
>>48
売却額152億円であって売却益ではない。
評価の洗替えなどとっくにやってるだろうから
売却益どころか損失が出ることさえある。

56 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:28:15.95 ID:qQYmkCJE0
こりゃ国の救済はねぇな。

57 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/03/02(木) 20:28:26.67 ID:SQRvcfOG0
これ、売れるものは全て叩き売って本社と原子力みたいなゴミは国に引き受けさせようという銀行の策略だろ

58 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:29:20.53 ID:LlIAUBe20
>>41
サザエさん最終回

「サザエ、ソープに沈められる」

くらい

59 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:29:21.23 ID:zw1GVEiJ0
持ち合いで保有してる京浜急行の株などを売るのが先じゃないの?

60 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:29:22.83 ID:VCwwXjhi0
末期症状だな…まさかの東芝の倒産あるかもな

61 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:29:31.55 ID:m7034yip0
>>41
湯水さんが自宅や車売り払ってるレベル。湯水さんなら東芝同様税金納めまくってるだろうし。

ってか東芝が工場とか閉鎖したら自治体もやべーな。事業税莫大だろうし地域での失業者がわんさか出る。

62 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:29:32.11 ID:0bIrrFmR0
そもそも、なぜ損失の元凶の原子力部門を切らないんだ

63 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:30:14.45 ID:0zzgm/W6O
>>41
ノリスケは出版社勤務だからマスコミ特権で守られ無敵。
波平とマスオは、それぞれ別の最大手商社に勤めている。

クンクン インサイダーの匂いがw

64 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:31:19.00 ID:o+0Lbeqs0
シャープに続いて東芝も救えない国ってどうなんだ安倍ちゃんダメじゃん

65 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:31:51.70 ID:OSuVt8e40
国破れて山河あり・・・

66 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:32:22.14 ID:wZEzeekc0
>>62
債務保証してるから切れないんだよ。切ったら好きなようにされて借金だけ払わされる。

67 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:32:59.31 ID:zYjw3Jsq0
>>9
ちがうよ、トスとネットでするの。

68 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:34:41.16 ID:RNQJs/1d0
進むも地獄、退くも地獄=東京芝浦電気(倒産)
進むも滝川、退くも滝川=滝川一益(領地を失い 隠棲)

69 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:35:03.73 ID:Y9qZ260p0
原発を切り捨てろよ。

70 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:35:28.19 ID:EegEc90j0
>>63
浪平は丁稚から出世した成り上がりで
マスオは早稲田卒だったな

71 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:35:52.70 ID:NFLcAxmvO
取り敢えず政府は東芝を庇護しろ、立て直しはそれからだ

72 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:35:55.33 ID:4goannMl0
身の丈に合うようになるしかない こんな大グループを統率できるトップがいない

東芝だけではなく多くの大企業が崩壊期

73 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:35:56.87 ID:FWmELqVJ0
>>66
債務保証なんて馬鹿なことした経営者吊るそう

74 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:36:12.95 ID:EjvQD0c00
なんでもうっているな


http://gojyukyu.zombie.jp/f/avu834

75 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:37:30.29 ID:juzhs1yT0
>>74
アフィ死ね

76 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:38:10.72 ID:z7GrYmwx0
優良事業や優良子会社をすべて売り払ってどうやって再建するわけだ

77 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:38:33.14 ID:/ZcKX+7T0
つゆとおち
つゆと消えにし
東芝かな
原発のこともゆめのまたゆめ

放射性デブリや瓦礫が夢のあと哉

詠み人知らず

78 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:38:58.17 ID:EegEc90j0
社長、島耕作はどうなるの?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20081021/174674/
【経済】東芝、東芝機械株を売却 生き残りへ最大152億円©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚

79 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:39:37.58 ID:19223JT10
【経済】東芝、東芝機械株を売却 生き残りへ最大152億円©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚

80 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:39:46.70 ID:s34baQA50
>>11
あれ、仕事を取って来たのは東芝。
で、身内の東芝機械に流したんでそ。

81 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:39:54.46 ID:/rh6YzwW0
百億二百億で会社売り買いしてもどうにもならないっていうね

82 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:39:58.60 ID:9INHcaMd0
>>27
なんでこんなアホがレスしてんだろ?

83 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:40:08.67 ID:EegEc90j0
>>75
こういうの全部消したいけど、無料で作れるから永遠に増えるんだよな

84 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:40:21.15 ID:e92GxlH70
アメリカだと危機の時に政府がバフェットに買付を頼んだりする
東芝には確か、バフェットと並ぶ大富豪ビル・ゲイツが関与していた気がする

85 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:40:23.20 ID:bVtww+2Y0
ボロボロじゃかいかよ
取 ついてるやつ全部切って
役員は10分の1位に縮小しろよ

86 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:42:13.63 ID:EegEc90j0
>>84
バフェットが買ったら、徹底して売り払って従業員は四散
最後は自社株買いして、永遠に持ってそうな気がするが

87 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:42:15.14 ID:O8H5omlL0
焼け石に水 感はぬぐえないね。

88 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:42:29.07 ID:HHXYGRZI0
東芝『東芝機械をぽいっちょなのねん』

89 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:42:40.56 ID:ZJJKCHDX0
東芝も青いロゴに変わってしまうのか

90 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:42:48.77 ID:m3/vvs2/0
>>78囚人島耕作や生活保護島耕作 弘兼先生はネタが尽きなくてウハウハ

91 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:44:08.71 ID:/ZcKX+7T0
五洋と合併するしかないな…
東芝改め東洋

92 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:44:14.34 ID:RqnWlHqM0
本当に東芝はこれから何で食っていくんだ?

93 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:44:40.17 ID:rTKe0Vm/0
>>62
誰が見えてるババを引くんだよ?

94 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:44:41.58 ID:RNQJs/1d0
3/14の3Q決算発表で・・・・
監査法人から「事業継続へのリスク」が指摘されるのか?注目。

95 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:46:05.08 ID:EegEc90j0
>>92
AIにSAZAE-Ⅲを組み込む

96 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:46:23.39 ID:R0shRRqb0
ココムのときに有名になったな

97 :安倍チョンハンターさん:2017/03/02(木) 20:46:39.62 ID:wG6e2EZQ0
>>64
今ごろ泣き言かよ

98 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/03/02(木) 20:47:48.90 ID:SQRvcfOG0
>>92
税金
市場も国の救済を折り込み済みだし

99 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:47:52.98 ID:0zzgm/W6O
>>90
福島第一原発解体被曝作業員全滅金太郎60才編
???「俺の出番か!」

50才編は酷かったw

100 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:49:56.51 ID:ru2PqIIG0
>>47
しっさんなら個人で買えるよね

101 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:50:05.00 ID:80HKItMO0
東芝とっとと潰れろ
メーカー系企業に税金投入ありえないからな

102 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:50:08.14 ID:iHj96r2+0
電車はどうなる

103 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:50:54.47 ID:bU5OHpF60
全部売ってしまえ

104 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:51:45.88 ID:veuv0n3u0
売れるものは全部売ってでも保身かよ
どんだけ無能なんだ

105 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:51:58.51 ID:8MYrXSeB0
今の負債を半導体売ってゼロにできたとしても原発続ける限り損失が永久に続くんじゃないの?

106 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:52:50.63 ID:Rmc5uS0P0
沈む船から分離して生き残るのか

原発事業だけにしてから倒産か?

107 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:55:03.34 ID:owfhUFoG0
叩き売り

108 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:55:39.43 ID:IK6kDxJz0
波平「君は、生き延びることができるか」

109 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:55:44.13 ID:2Rz1Fit80
社員の給料思いっきり下げて格安で輸出できるスマホ組み立てやらせろよ
サムスンの海外シェア奪って来いよ
税金投入するならその程度の使いっパシリ程度はやらせろよ

110 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:57:05.53 ID:/7iXu6aB0
経営陣を売れよ

111 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:58:01.47 ID:wZEzeekc0
>>108
ちょ、その考えはなかったw

112 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:59:00.47 ID:4G1Gkhb90
>>101
え 産業革新機構って有るんだが

113 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 20:59:39.32 ID:4G1Gkhb90
>>109
鴻海さんの悪口はそこまでだ

114 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:00:10.09 ID:X4+HUFBJ0
反原発・極左企業の東芝はすぐ潰すべき

115 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:00:39.68 ID:u19c7XAF0
何で儲けていくつもりだ?
>>110
金にならん

116 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:00:44.69 ID:pwSQxUCo0
>>109
ジャパンディスプレイのことか

117 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:01:35.18 ID:/4QJ7Gjz0
これ、国が買ったほうがよくないかい?
民需やってないんじゃね?

118 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:01:47.00 ID:GNde4VF60
来期売れるものなければどうなるのか

なぜ原発にこだわるのか

119 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:01:51.23 ID:5kvoVbq+0
>>80
東芝機械が普通に売っていたプロペラ加工機をソ連が買っただけ
静音化に必要な加工プログラムのノウハウはアメリカ企業がソ連に売ったんだよ

120 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:02:08.15 ID:2/DFdN4Z0
介護や運送は人手不足が解消されそうな

121 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:03:22.71 ID:pwSQxUCo0
>>120
ヤマト 清水建設 ワタミ
「待ってるで」

122 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:03:28.70 ID:X+oCQQrF0
後は国から発注受ける廃炉関係だけか

123 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:03:41.47 ID:2qUDlnHV0
金の卵を生む半導体会社を売って、飯だけ喰って金を儲けない原子力を残すというのは
結局政府の支援を求めるということなんだね。

124 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:04:45.36 ID:B4icDXdO0
原子力も売れよ

125 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:05:21.59 ID:TC2M0NBH0
三十年前はこんな事になるとは思ってもみなかっただろうな

126 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:05:23.94 ID:03Mxp0sR0
>>120
建設現場も待ってるやろな
大成とか長谷工とか現場ジジイばっかりだし

127 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:06:14.43 ID:u19c7XAF0
>>124
負債抱えているもの売れないし、そもそもどこが買うんだ

128 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:06:43.13 ID:GNde4VF60
経済産業省の原発政策に踊らされたな

129 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:07:35.41 ID:9jdfzwZO0
半導体を売って機械も売るのか・・・クソ原発だけでどう生き残る気?

130 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:08:26.27 ID:dPNw1eTk0
売却益がたった50億では焼け石に水だろ
東芝機械は会社名変えて再出発の方がいいんしゃね?

131 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:08:29.41 ID:5kvoVbq+0
>>128
マスゴミとパヨクの反原発運動によって会社が潰れようとしている
が正しい書き方じゃね?

132 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:09:17.74 ID:5kvoVbq+0
>>130
よろず機械製作所に社名を戻す時かなw

133 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:09:49.24 ID:ltDIgbJD0
そのうち売るものすらなくなって、土人大陸or半島に二束三文で買い叩かれるな

134 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:10:35.71 ID:WiINijXw0
>>5
もう遅いよそのセリフはw

135 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:10:39.10 ID:5kvoVbq+0
>>133
原子力関連だけになると何処にも売れませんよ

136 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:11:16.65 ID:sX4YNOWt0
従業員3300人か
結構でかいなあ

137 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:11:52.02 ID:1Ne/Bf6B0
東芝機械はもともと東芝とは路線が違う会社だからさ。
せいせいしてるんじゃないの。東芝って変な名前が取れるからw

138 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:13:01.06 ID:O8H5omlL0
>>112
銀行に債権放棄しろって言うから、銀行から来てる役員がシャープと同じ道を選ぶんだろうなぁ。

139 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:13:40.15 ID:5kvoVbq+0
>>137
とりあえず社長がクビになる所から始まるんだろうね

140 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:14:53.77 ID:WfueHsDlO
みんなが笑ってる~
経済産業省も笑ってる~

141 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:15:18.41 ID:GNde4VF60
>>131
海外に原発輸出とか幻想だということ

142 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:16:25.46 ID:5kvoVbq+0
>>141
その為にも国内の原発が元気に稼働してなきゃならんよね

143 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:16:31.32 ID:XXBvEf5w0
まだ足りないの?

144 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:16:58.91 ID:Bs8tMDbb0
チョコボール向井がちんこ売ったようなようなもんだろこれ

145 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:17:00.94 ID:0eAFTmuS0
桃鉄みたいだなあ;;

146 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:18:07.08 ID:kac1e7+d0
芝浦製作所も売却して、東京電気へ

147 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:18:39.81 ID:Z+Y7PQG00
下請けの会社の人達お気の毒

148 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:19:09.00 ID:bU5OHpF60
全部売りまっせ

149 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:19:11.85 ID:Q0+89U+w0
むしろ売れたほうが東芝本体で残った方はただの抜け殻

150 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:19:53.85 ID:b8UDnTSF0
半導体にしろ機械にしろ切り売りしてるのは優良な部分なんでしょ。日本企業が買ってやればいいのに

151 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:21:27.99 ID:XXBvEf5w0
>>150
そんなチョコボール向井の使い古したチンコのようなもの

152 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:21:40.66 ID:2/DFdN4Z0
日本企業による米国企業の買収は殆ど失敗してるよな
アメリカ企業を買収して成功したのはソニーくらいじゃないの?

153 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:22:15.71 ID:2qUDlnHV0
そういえば西芝電機に就職した同級生がいるが明日電話して状況を聞いてみよう。

154 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:22:53.18 ID:w9QBryJN0
東芝は根っからの売国奴だし
日本の技術を敵国に売り渡すための流れは計画どおりなのかもな

155 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:23:13.02 ID:bU5OHpF60
東芝EMI全株式を英EMIグループに売却
銀座東芝ビルを東急不動産に1610億円で売却
東芝不動産(本社ビル、スカイビル所有)を、野村不動産ホールディングスに1500億円で売却
携帯電話事業を富士通に売却
東芝ストレージデバイス・タイ社を譲渡
東芝メディカルシステムズの全株式をキヤノンに売却
東芝ライフスタイル株式の80.1%を、約514億円で美的集団に譲渡
東芝山口記念会館を日本テレビホールディングスに売却
東芝機械売却 ←new!

すごいな
ここの経営陣は売るのが仕事かw

156 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:23:18.84 ID:V9qIYBxL0
東芝だって会社更生法で踏み倒したいんだけど、
銀行団が売れるもの売って金返せと言ってるんだよ。
今それをしている最中。

その後更生法の予定。これで国も救済しやすくなる。

社員と株主が最終的にバカを見るけど。

157 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:23:47.44 ID:66yjo47k0
なんでソフトバンクは東芝を助けないの?
アメリカに投資するくらい金持ってるんでしょ

158 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:23:52.29 ID:yYL5M6Mg0
半導体事業をブンシャカ♫

159 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:24:09.93 ID:DsyO/AC40
>>153
西芝ならIHIが引き受けてくれる

160 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:24:18.91 ID:Cgm3msle0
あとグループは東芝エレベータ、東芝テック、東芝ライテックくらいか
東芝タンガロイは既に独立してるんやな

161 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:25:10.82 ID:XXBvEf5w0
まー売れるモノがあるだけいいんじゃね?

162 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:25:25.56 ID:BWEyQ5pr0
力石に水

163 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:26:06.97 ID:Q0+89U+w0
東芝潰れたら府中市の財政が悪化してしまうん?

164 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:31:51.25 ID:WYJccTKY0
>>156
シャープと同じで銀行のいいなり状態で
経営陣は何も出来ないんだろうよ

165 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:32:09.35 ID:AM2j9nFq0
やっぱり本体に廃棄物を濃縮して一期に清算するつもりでは?

166 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:32:14.63 ID:66Tv+nzd0
ここまで来ると、ここの経営陣は無能というより犯罪に近いよなあ

167 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:32:27.05 ID:gbB6wHMM0
国の救済は無いよ

2週間前の産経新聞に書いてた。
経産省幹部のコメントで今回は東芝の経営判断のミスだから国は救済できないってさ

168 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:32:39.88 ID:2Rz1Fit80
でもトータルで見ると東芝がやってきた事って
アメリカの手先みたいなもんじゃね
このまま国営化したら混ざってる不純物が悪さすると思う。

169 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:32:56.73 ID:ZhUfeaQf0
ぶっちゃけ解体なんだな!

学歴採用の末路だな

170 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:33:03.85 ID:ApJOg7ua0
>>109
REGZAフォンという世界史上最悪の出来と言われるスマホを作ってた東芝だからなぁ・・・

171 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:33:46.49 ID:mXxdovmr0
>「収益力や財務基盤の強化を進めるため、資産の保有意義の見直しを進めている」

買い手がある事業(収益力があると評価された事業)を売り払って、どうやって収益が出るのかな?なんだかなあww

172 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:34:06.07 ID:WYJccTKY0
アメリカの原発損失を
日本の血税でしりぬぐいした
みたいな形は国としても勘弁だろうな。

173 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:34:47.75 ID:AM2j9nFq0
国の救済は迂闊にやると俺も俺もと続く可能性があるからな。予備軍いそうだから。

174 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:35:02.10 ID:JzL2ywFU0
東芝機械が東証一部に残り、
東芝が二部落ちかあ丶

175 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:35:54.09 ID:AM2j9nFq0
自衛隊関連は東芝機械に移管した方がいいな。

176 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:36:50.49 ID:5kvoVbq+0
>>175
何時か来た道だね

177 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:38:14.21 ID:ajYpDriA0
IHIへ支払い分や。

178 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:38:47.49 ID:JzL2ywFU0
>>163
沼津市は大丈夫だね。

179 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:40:16.85 ID:5kvoVbq+0
>>178
RICOH、富士通、矢崎があるから東芝機械が潰れても沼津市は平気だろ

180 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:40:42.27 ID:JzL2ywFU0
東芝機械の製品の銘板は
Shibaura

豆な。

181 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:41:36.30 ID:JzL2ywFU0
>>179
いや、東芝機械は安定して利益を出してる優良企業

182 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:42:32.29 ID:5kvoVbq+0
>>181
この20年鬼のようなリストラを繰り返してるけどね

183 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:43:27.62 ID:JzL2ywFU0
ガンプラ作ってる人なら

東芝機械を良く知ってると思う
射出機械がガンプラを作ってるから。

184 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:44:35.12 ID:OPok7lUn0
>>39
ホンハイの提供でお送りします。

185 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:45:52.51 ID:u19c7XAF0
>>184
サザエさんの舞台が台湾になって全員が広東語を話すようになるのか

186 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:45:59.16 ID:zI+EhRAI0
(-_-;)y-~
経営者はつらいよ



187 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:46:34.30 ID:BXLboLp10
焼け石に水

188 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:46:56.53 ID:JzL2ywFU0
>>39
日立提供になるかも

家電は全て日立に変わる

189 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:47:08.19 ID:LT7odLz40
東芝は昔からサムソンに人材流出してなかったか?サムソンの躍進とリンクするわけだ

190 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:47:30.16 ID:J0ITWuTR0
むー

191 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:47:51.19 ID:J0ITWuTR0
企業年金の積み立てはどれくらい?すべて売っぱらえ。

192 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:48:01.09 ID:w/n72Dw/0
これでも歴代経営者の血が流れないのがすごいな。
外国なら暴動ものだぞ。

193 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:49:02.58 ID:5kvoVbq+0
>>183
ガンプラ用の多色ランナーを東芝機械製の射出成形機が作ってる
と書いた方が分かりやすいかと

今の東芝機械に残ってる特徴ある製品ってコレくらいだよな

194 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:49:23.75 ID:JzL2ywFU0
>>192
2兆3000億円の損失を出した、
ドイツvwのウインターコルンは
のうのうと引退生活を楽しんでるよ

195 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:49:43.34 ID:g6OeyweB0
こんなにグループ企業あるのに
2,3兆円くらい調達できないのかね

196 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:51:34.98 ID:JzL2ywFU0
>>195
ドイツVW「州の税金上げて、3兆円楽々調達wwww」

197 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:52:24.11 ID:HVyhC/BQ0
うちの会社10年くらい前まで東芝グループだったけどアメリカ企業に売られた
10年前で良かったよ、今だったら中国企業になるところだった

198 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:52:25.05 ID:DFNumnXi0
>>166
それでも有限責任

199 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:52:44.63 ID:yftoMApe0
COCOM違反しか覚えてない。

200 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:53:13.04 ID:GwF+ffht0
ダルマになるまで手足を切って売り払う気かよwww
東芝機械は片脚切断ぐらいか??

201 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:53:27.45 ID:NxTUFXuW0
金沢にある「芝寿司」の「芝」の由来って東芝なんだよね…この件とは関係ないけど。

202 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:53:53.12 ID:La49+AJC0
将来性ある部門残して、あとは売り払え

203 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:54:16.57 ID:2EC1USGi0
沈没船の東芝本体から独立できる東芝機械は勝ち組ですね

204 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:57:19.85 ID:7pQzqAIq0
明日は日立か三菱か

どこが逝くのかな

205 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:59:01.96 ID:ZBnUmjO30
>>7
何か大きな力が働いてる

206 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 21:59:18.42 ID:tXekmJdvO
1兆円の損失のたかだか1%埋めたところでどうにもならんだろ

207 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:00:27.51 ID:G6+2B9IZ0
>>159北芝も忘れないで欲しい(´・ω・`)

208 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:00:54.58 ID:nBjdlHou0
原発で1兆円、天然ガス事業で最大1兆円…

しかも、原発の完成が遅れれば遅れるほど損失が拡大するとか…

どう考えても詰んでるでしょ~

209 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:02:48.93 ID:81ZejZj30
これ、再建する気がないって事やろ
銀行にケツ叩かれて売り続けてんのか
これ再建じゃなく解体整理してるんやろ

210 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:05:09.30 ID:O8H5omlL0
>>162
蛇口に針金

211 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:05:14.31 ID:4H+UB42h0
原発というオワコン産業だけ残してあとは売却か・・
まあ、オワコン産業と一緒に会社を沈ませて、残りは避難させてると考えればよい。

212 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:05:21.07 ID:6N6XQjlV0
売ってもそんなもんなんだね…
売らないで稼がせる方が儲かるだろうに。

213 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:06:40.63 ID:O8H5omlL0
>>188
日立は家電やる気がないから

214 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:07:34.14 ID:81ZejZj30
アメリカ原発だけ潰す方法はなかったんやろか

215 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:09:17.69 ID:G6+2B9IZ0
ドラム缶に載せたラジカセをハンマーで叩き壊してたね( ˘•ω•˘ )

216 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:09:49.39 ID:vIvx+hjJ0
わけのわからないうちに原発会社で数千億とか1兆円すってしまうのに焼け石に水

217 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:10:08.30 ID:JzL2ywFU0
>>215
東芝機械は、ラジカセ作らないのに
とばっちりの東芝

218 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:11:57.30 ID:CfiBEJcl0
白物家電 537億円
東芝メディカル 6655億円
東芝機械 152億円

ウェスチングハウス 54億ドル
ウェスチングハウス損失 ∞

219 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:12:13.15 ID:4goannMl0
家電は船井と合併したら?

220 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:12:35.65 ID:WaX005e+0
サザエさんは売らないで・・・

221 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:12:39.81 ID:cVIqk2jr0
152億て安
焼け石に水だろコレ

222 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:13:07.66 ID:R0VYhLRP0
[仏留学生不明正念場]

ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)

 来月にも法廷で証言する可能性。 


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている、ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)

フランスの捜査当局は今月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する。

セペダは早ければ今月にも、公開された法廷の場で事件について証言する。

判事が提出された証拠や容疑者の証言などを踏まえ、その場で身柄の拘束を命じる可能性もある。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000094524.html

別の事件だが、主権を侵害されたマレーシアは抗議の姿勢を示している
女子大生ストーカー事件では、富田さん自らが法廷で岩崎被告と戦っている

翻って日本人はどうだろう?
重大な局面を迎えつつあるこの事件に、しっかりと向き合っているのだろうか?

この事件はチリ人が日本人の女性の尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ。
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でもない。
 この事件である。
 

日本人は日本人として黒崎愛海さんの尊厳を守るために
何かを成せ。

223 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:13:46.37 ID:hxnc0hP40
サザエさんはどうなってしまうの?

224 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:13:48.56 ID:5kvoVbq+0
>>217
当時の東芝機械製品でハンマーで壊せるのはビールサーバーくらいしか無かったからなあ
ガチ物機械持ってきてもハンマーで叩いた所でビクともしないしね

225 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:14:43.73 ID:G7Mntvpw0
癌を生かすために正常な手足目口を切り落とす画期的な治療法

226 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:15:03.60 ID:tPPRDq7d0
生き残ったとしても何のビジネスをしてく気なんだろ

227 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:15:08.80 ID:CBqS4NTS0
で、何が残るのさ

228 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:15:31.99 ID:KmRnf+ss0
東芝の社内の仕事しかしてないんじゃないの

東芝機械って

229 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:15:43.74 ID:JzL2ywFU0
>>223
桜新町の土地が差し押さえされて、
サザエさんは八王子市に移住

230 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:16:26.69 ID:ib3dDvYf0
>>1
ココム事件

カネさえ得られれば国すら売って裏切る企業

231 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:17:25.35 ID:QYfGMAvK0
早く潰せよ

地震のガス抜きみたいなもんやろ

232 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:17:48.30 ID:MGhCYQLc0
数十年後は純粋な日本人とか日本企業は極々一部だけになってそうだな
日本人アホすぎるからちょんの思い通りやん

233 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:18:18.26 ID:Gze3jqH+0
>>202
将来性のある部門や資産価値のある部門しか売れないんだよ馬鹿。

234 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:20:40.83 ID:vYD+XFr80
生き残っている東電

235 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:21:16.09 ID:5kvoVbq+0
>>230
>>119
東芝機械の誰一人として国を売ったりはしてないよ

236 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:21:26.87 ID:nBjdlHou0
>>233
そして、最後に残ったどうしようもないゴミに税金が…

237 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:21:32.69 ID:6Iof9amD0
昔東芝機械のエアベアリング使った事あるけど、素晴らしい出来具合だた覚えがあります!

238 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:23:01.69 ID:AT+dFQNe0
チャイナのお口にパックンコ

239 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:25:01.12 ID:8ia8uWGt0
企業も企業だよ
労働者を消費者と考えずに、正社員を非正規に置き換え、
リストラしまくってコスト削減したはいいが、
客自体がいなくなって自分の首を絞めることになってしまった

240 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:25:35.35 ID:ib3dDvYf0
>>235
へー、日本国の輸出法制度に違反して、書類を改ざんしてまで当時の共産国へ
輸出したことに対してのレスですか?

241 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:28:41.16 ID:11VbmgRk0
東芝社員を公務員にしたら解決しないかな?(笑)
その代わり国民のメリットになる事業をさせるとか?

242 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:29:38.35 ID:5kvoVbq+0
>>240
解釈の問題だろ
税務署と会計内容で鍔迫り合いをするのと同じだ

243 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:29:54.25 ID:JLQdqMU/0
 


生き残るって

どこが生き残るんだ?


手を売って
足を売って
目玉を売って
肝臓を売って
心臓を売って


頭が残るのか?

そもそも、その頭が素人ぞろいで使えねーからこんなことなってんだろ?


頭が一番いらねーんだよ


 

244 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:30:38.57 ID:G7Mntvpw0
山本周五郎が生きていたら「膿だけが残った」と小説化してくれたろうに

245 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:30:52.06 ID:KmRnf+ss0
いっぽうソニーは銀行と保険屋になっていた

246 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:30:57.80 ID:+U3FQs850
手元資金の確保だろうな
かなりヤバそう

247 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:31:20.33 ID:q9MT/v8V0
さーて来週のサザエさんは

248 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:31:36.81 ID:CNXsg3Ui0
キングボンビーに取り憑かれた感じ
物件売るしかねぇ的な

249 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:33:25.59 ID:sG8EfUWc0
原発が本体っつーのが笑える
デューデリでそこそこゴミが出てきただろうにガン無視して買ったやつらが悪い

250 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:33:33.60 ID:IPton9WJ0
>>1
売却高は152億円でも、売却益は55億円しかない。
資金的にはともかく、債務超過の穴埋めには焼け石に水。

251 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:33:54.10 ID:IPton9WJ0
>>7
自業自得。

252 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:34:41.95 ID:hxnc0hP40
>>247
カツオ、西川口で姉と遭遇
ワカメ、鶯谷に立つ
タラオ、錦糸町でテレカを売る

の三本です

253 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:35:42.79 ID:ka3YCOOV0
この木なんの木が枯れて行く

254 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:35:44.77 ID:zI+EhRAI0
(-_-;)y-~
ブルマ貯金換金業務休憩。
今夜の城攻め、捜一大谷さんやないやん。
ラーメン作ろー

255 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:35:57.55 ID:LM3ol9cA0
>>243
www

256 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:36:08.17 ID:G6+2B9IZ0
トランプ公共事業に200億ドル必要だけど財源は未定(´・ω・`)

257 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:36:12.91 ID:IPton9WJ0
>>252
カツオ、なぜ西川口にいるwww

258 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:37:10.01 ID:mK5jRWeU0
東芝機械って御殿場工場なんて自社ビル建ててる最中なのにw

259 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:39:01.38 ID:Oa8jRys30
解体作業は順調みたいだな

260 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:39:43.04 ID:GhnzM/J90
身売りは最後の手段なんだよなぁ
東芝終了のお知らせが聞こえる

261 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:39:44.04 ID:CNXsg3Ui0
外国人に混ざって売ってるワカメに草

262 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:40:56.35 ID:IPton9WJ0
>>258
工場敷地内の建屋は普通自社保有だろw

263 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:40:57.89 ID:0mBRR0FSO
実際トヨタとか家電メーカーって
日本経済に大した影響与えてなかったんだってね
韓国みたいに4割サムスンとか
そんな感じかと思ったら
そう考えると日本の豊かさって何で出来てたんだろ

264 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:42:24.39 ID:IiSI87WC0
底に穴があいてる泥船からは早く降りたほうがいい。

265 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:42:41.26 ID:iMmtUKu10
別に東芝に親戚いる訳でもないしな
日本企業だからって海外に工場作りまくってる売国奴みたいな会社より
アマゾンやウォルマートのような
日本人の生活支えてる企業の方が普通に有り難いよ

266 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:42:42.83 ID:BV1PSrcs0
粉飾決算を繰り返した雑な経営陣は
倒産だか債務超過だか逃れの為、色々切り売りしているが
なにが残るのだろうなwwwww

267 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:43:00.29 ID:O9jKI9mp0
めざしの土光さんが泣いてるよ

268 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:44:48.99 ID:1/dS6Vac0
東芝には何が残るんだ?

269 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:45:16.80 ID:Wg1jVvMo0
原発が売れないなら
原発以外を社員ごと全売却すれば

270 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:46:14.24 ID:sn0osZ9k0
> 東芝、東芝機械株を売却 生き残りへ最大152億円

『生き残りへ』は要らないんじゃね?
それとも、東芝機械の生き残りって意味なのか?

271 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:46:21.75 ID:w47foY/40
たかだか100年やそこらの新興企業だろ
IT企業と似たようなもんだよ
たまたま時代に恵まれただけ
戦争で鍛え上げられたキンキンの日本人を二束三文で使い倒せただけのラッキー企業だろ

272 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:49:56.45 ID:tm0LLuQ90
桃鉄でキングボンビーにやられたみたいになってるな

273 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:50:24.62 ID:RNQJs/1d0
数十リットルの電解水

水素、酸素→

発電

蓄電池

水と蓄電池があればモーターが回転し乗用車が動く時代に・・・・

原子力ですか?

274 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:51:06.63 ID:bl9r3t9I0
幹部の糞爺どもの首切るのが先決では?

275 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:52:33.83 ID:zI+EhRAI0
>>263
(-_-;)y-~
一国で戦争ができるぐらい様々な産業があったこと。

276 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:54:01.73 ID:DX8ylkwn0
日立とか一時期キチガイみたいに赤字連発しててそれで平気だったのに
なんで東芝は一度数千億赤字だったぐらいで本体ぐらついてるんだ?

277 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:54:01.98 ID:hgwnDZkN0
そして何も売るものがなくなった

278 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:54:39.79 ID:0zzgm/W6O
花沢さん、はじめてのハゲタカ投資
カツオ、不動産王花沢さんの逆玉に乗る
さらば、東芝

279 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:54:47.90 ID:6tIAfx+30
               /\
             /  ⌒ \     311人工津波アタックを知っていたから
           /  <◎>  \  <その前に東芝にWHを買収させたユダ
         /            \   
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ___________  
       //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
     /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\

              ILLUMINATI

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ユダヤの陰謀は本当にあるのですよ
    \
       ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧     ( ´Д` )    <  目を覚ましてください!ユダヤの陰謀に気づいてください!
      ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
     /,  /   /_/|     へ \
    (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  911も311もユダヤ金融悪魔が犯人ですよ。
    /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
    /   /      \ .\\     (ぃ9  |
   /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 東芝はユダヤ金融悪魔に嵌められたのです。
  /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
/ ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
 /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ユダヤ金融悪魔と戦おう!
./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )-
_)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >

280 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 22:59:25.96 ID:toWw9drT0
焼け石に水だな

281 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:00:05.25 ID:KWxSeSiy0
ふぃー東芝機械の1次下請け零細町工場勤めのわい
一時どうなるか心配してたけど大丈夫ぽいな
社長が交代したときに従業員10人もいない町工場
に新社長が見学に来るとかまじビビった

282 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:00:17.11 ID:6u7Gim6G0
ああ、どうやら日本もイギリスのような衰退国家になる事が決定したようだ。
小泉改革とやらで新自由主義の後追いをしたのがまずかったな

283 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:00:22.69 ID:IXyrou+10
トプコンも東芝に見捨てられて終わったとか言ってる記者も居たけど、
離れて絶好調だし。
東芝機械もそうなるんじゃないの?

284 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:00:52.28 ID:ZpIzKgt/0
シャープ化しているな。東芝も外資になるんだろうな。

285 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:04:17.10 ID:1I49nidA0
もう倒産でしょ、白物、医療、メモリ、全部売ってしまった
もうなにもないよ

286 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:04:25.37 ID:O8H5omlL0
>>276
その時期同じレベルの赤字を粉飾決済してたから いま困ってるとこに、
パナや日立よりでかい負債がばれた。

287 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:07:07.79 ID:52gH/RZH0
初回5000円ノーリスク取引
今月300万勝ちwww

https://goo.gl/elAu2W

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1488172477/

288 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:07:25.51 ID:7ENKC8/XO
>>285

先に売られた子会社のほうが勝ち組になろうとは、、

289 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:07:51.55 ID:xO7LajiC0
半導体まで売るとは暴挙もいい所
国産メーカー解体の動き先導してる組織があるみたいだが

290 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:08:54.76 ID:sn0osZ9k0
>>284
売れる部門はその可能性も高いわな
しかし本隊は潰れるだろ、もはや本隊が何かも判らんがw

291 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:09:09.36 ID:XJx2qSXz0
磯野カツオはじめてのおつかい in Italy

292 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:11:53.44 ID:8DhSKcZ70
>>281
今はそんな嫌がらせやるんだ
昔は東芝から社長が東芝機械に降ってきたら、沼津工場初視察時に70歳近い嘱託の爺さんが新社長を土下座させて1時間くらい説教する会社だったからな
関連企業に視察なんか行かせなかったぞ

293 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:12:52.10 ID:ymO+XZVS0
>>1 東芝ってのは人々を人として扱わないできたのにまだ生き残りたいってかい?(失笑 

294 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:13:17.09 ID:8DhSKcZ70
>>283
東芝機械は元々プロパー社長を立てて東芝から社長を入れさせ無い会社だったからね

295 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:14:54.54 ID:w/YRSgAo0
私2017年卒東芝機械内定者
震えが止まりませんね

296 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:15:00.14 ID:7TPKFdK90
こういうときのために利益を社員の給料に還元せずに内部留保してたんじゃねーの?

297 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:16:06.09 ID:8DhSKcZ70
>>295
頑張れ
東芝の呪縛が無くなったら楽しい会社になるよ

298 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:16:07.65 ID:gALr9enK0
うちの会社もいろいろ切り売りしてなんとか生き延びて
多少市場が持ち直してきてるわ
ブンシャカブンシャカワオワオ浮かれた社長は社員の給料下げて自分の報酬は激増させたけどなw
そろそろ後継者の話し始めたから稼ぐだけ稼いで去っていくんだろうなぁ

299 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:17:21.88 ID:IXyrou+10
東芝機械も売られる方が幸せだ。
変に合併されたら、大変だ。

300 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:17:47.51 ID:pX3QzHd+0
生き残るって、なにが残るの…?

301 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:18:04.84 ID:+lddCBOk0
 東芝関連の製品なんて日本人なら買わないでしょどんだけの人々の人生狂わせてんだよ

302 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:18:45.27 ID:6N6XQjlV0
>>263
主に君達だ

303 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:20:31.44 ID:ApJOg7ua0
>>225
手や足は移植用で需要あるから売れてお金になるけど、癌は需要ないから売れないのよ

304 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:20:33.67 ID:EJVtt8aE0
東芝のマシニングセンタとかあるんだ。

305 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:20:52.94 ID:bgZENEVx0
原発は本当に身を滅ぼすな。
原子力村は日本を潰したいの?

306 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:21:11.32 ID:/D0quoE60
>>296
粉飾決算してた数年間で貯金はすべて無くなった

307 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:21:42.43 ID:tGWbQOM10
何考えんてんだ、さっさと倒産しろバカ

308 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:21:45.10 ID:WYJccTKY0
原発と借金と
負のイメージが残るんだな

309 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:21:57.38 ID:8DhSKcZ70
>>305
日本を潰したいのは原子力村では無くマスゴミかと

310 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:22:04.79 ID:+BHBMrIl0
>>1
安倍ちゃんが外遊やめれば幾らでも助けられるのに

日本政府って冷たいよな

そりゃ技術者が北テヨンとかに技術売るわけだよw

311 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:22:08.02 ID:9vNc2sF10
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、

日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。

今後、中国、インド、トルコなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。

①日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。

直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか

東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略

②脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。

③東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる

さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、

関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。

sdbs

312 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:22:55.61 ID:9vNc2sF10
◆安部の原発についての答弁(2006年12月22日)
安倍はいくつかあった原発事故を防ぐ機会を台無しにしており、その責任は重大。

共産 Q:海外では電源を喪失した事故もあるけど大丈夫?
安部 A:海外とは原発の構造が違うから事故が発生するとは考えられない 。


共産 Q:冷却できなくなった場合どうすんの?
安部 A:そうならないよう万全の態勢を整えているから事故った時のことは考えてない。


共産 Q:燃料棒が焼損した場合どうすんの?
安部 A:そうならないから何も考えてない。


共産 Q:放射性物質が拡散した場合どうすんの?
安部 A:そうならないから何も考えてない。

     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I  ミンスガー!ミンスガー!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   ニッキョウソ!ニッキョウソ!
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
   /.::::::::::::::::ヽ..-‐'::::::;;|;

            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
sdfrg

313 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:23:54.77 ID:9vNc2sF10
福島原発事故以降日本人激減!

◇2010(平成22)年 1億2806万人(前年から3万人増)
・・・・ここで、福島原発事故が起こる・・・・
◇2011(平成23)年 1億2780万人(▼前年から26万人減)
◇2012(平成24)年 1億2752万人(▼前年から28万人減)
◇2013(平成25)年 1億2730万人(▼前年から22万人減)
◇2014(平成26)年 1億2709万人(▼前年から21万人減)

★福島原発事故で、首都圏・東北の頭上に【チェルノブイリの4倍、広島原爆の4023倍の放射性セシウム】がばらかまれる。いまも放射性物質は福島原発から毎時1000万ベクレル漏れつづけ東日本に降り注いでいる。
http://p.twipple.jp/5aohc
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/c61332351d06c44c1b52d1821d9c062a
http://financegreenwatch.org/jp/?p=37811

dsvs

314 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:23:55.75 ID:sn0osZ9k0
http://www.toshiba-machine.co.jp/jp/ir/kabushiki.html

たったの20%と思ってたが、東芝が筆頭株主だったんだな

315 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:23:58.21 ID:APjuTPq90
東芝「中国様に売りまぁす」

316 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:24:09.36 ID:wpEX9CEN0
社内政治で決まったサラリーマン経営者に、会社への情熱なんて無いのかもしれないね。
アップルのクックさんは、創業者のご氏名だから命を懸けて働くのだろうし。

317 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:24:15.49 ID:9vNc2sF10
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して中国と戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、公明、維新、小池新党、民進右派(前原、長島、松原、細野、馬渕、元維新)ほか改憲派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺



★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

gvrげr

318 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:24:15.74 ID:IXyrou+10
>>309
長年、電気事業連合会等のCMを大量に流して、シロアリのようにたかってたからな。

319 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:24:17.59 ID:2JZ76yCG0
安倍政権になってから
日本企業はボロボロだな。

320 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:24:36.13 ID:9vNc2sF10
     /⌒ヽ    ,. -―- 、
     |/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
     |/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
     |ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
     :l / |  _ l l  _  l {_    ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
    ノ/ l  '´ヾ  '´ヾ |ニ `7
    `) 〈`  ´’| |´’  ´〉 厶  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
    < (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く  rー―、
   / `)|   / 丶   !ニ ノ r 「-‐   }
  (´  ノ/ |   (___)  | ヽ. ヽ|-‐  |  
  ::\ ,ゝ {  / l||||l   }   ,ゝ `7   | 
       ̄¨\ ,.===、 /  ̄     `┐│ 
            \  ̄ /        r┴┤
             〕 ー'〔          「  ̄|  
            ,.イ >‐< l\          |__」

<LNG利権で懐が暖まるグループ>

       _,-=vィ彡ミミミヽ,
       ミミ彡=ミミミミミミミ,,
      ミ彡   ミミミミミミミミ   
     彡! __     ミミミミミミ  
     ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
     "!|    _ !| _    !!ミ   
      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
      ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ    ×「党を除名された方を支援することも、応援する大義もない」
       ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡
        ヽ   `ー'´  |ゞ.     ○「LNG利権を妨害しようとする方を支援することも、応援する利益もない」
         ト-_ _ _ ノ 入
      ___..|  ト   ノノ.ヽ
    / /|ヽ   // / ̄ ̄`\

自民党が原発を再稼動しないのも、再生エネルギーを潰そうとするのも、すべて米国のLNG利権のため、
東京電力管内の電気料金は、現在、従量電灯Bで120kwまで19円/kw、120‐300kwまで26円/kw、300kw以上は30円/kw。
それにもかかわらず再生エネの太陽光買取価格はどんどん下がっている。
2017年度は21円/kw、今後は入札制度の導入により、産業用電力価格(15円)へ、そして最終的には7円/kwにまで下げようとしてる。
買取価格にプレミアムがないどころか、電力会社を儲けさせる再生エネルギー制度にしたのは日本ぐらいなもので、
その主たる原因は自民党にある。
自民党が再生エネを推進していると吹聴する自民議員がいるが(柴山とか片山)、これは全くの出鱈目でペテン。
不都合な部分を説明せず一部の都合のいい部分だけを取り上げさも全体を現してるかのように吹聴する人間を信用してはいけない。

★再エネ拡大遅々として進まず、30年度目標達成も困難な状況年(2016年12月27日)★
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-27/OEV6SU6S972C01

dffd

321 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:29:00.92 ID:xcd/saSF0
イナゴ早慶の採用がおおすぎた そういう企業は早くつぶれる

322 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:31:56.15 ID:YA3PE3/h0
従業員多すぎなので上手く解体して最後のクソを清算して税金を突っ込む算段なんだろ
東芝機械の社員は救われたってことだよ

323 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:33:19.56 ID:5kvoVbq+0
>>322
東芝機械は東芝機械で売れる物は全て売ってきた会社だぞ
併せてリストラもやりまくったよ

324 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:34:31.33 ID:TdBZQZZ40
ここまで来ると倒産も見えてきた

有名大卒→大企業入社→定年退職
という古いタイプの教育ママ推奨ルートが
崩落する事件でもある

有名大卒→有名外資入社→短期荒稼ぎアーリーリタイア
か起業が再び見直されるだろうね。安定狙いなら公務員
日本のリーマンの給料じゃ、
定年まで貰えなきゃ意味ねーほど非効率だからな
バカな教育ママ連中もやっと気づくだろう

325 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:37:44.68 ID:q247AINq0
>>323
でも低収益だよなあ

326 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:42:19.12 ID:5kvoVbq+0
>>325
国内シェア90%のビールサーバーも事業部毎売り払っても薄利だったしね
売り方が下手過ぎるんだよ

327 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:45:06.14 ID:AJjIBB3l0
>>5
>国が保護すべき企業だからな。

嘘をつく企業はダメでしょ

328 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:46:33.19 ID:DU1J7pSq0
ラゾーナ川崎の土地はまだ東芝が所有してるんだから三井不動産に売れば
1000億円くらいになるんじゃないか

329 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:48:34.46 ID:IXyrou+10
でも、西室を通して財務省や経産省の指導通りに経営してたんだろう?
救ってやるんじゃないの?
西室には東証理事長や日本郵政社長させたから、東芝はお払い箱なの?

330 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:48:38.47 ID:IpNFkIN50
>>36
社長さん152億で会社を売ってきたのねん
現金いっぱい無いと心配なのねん
ボンビー

331 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:50:27.41 ID:/AIWgOal0
東電もこのくらいやるべきだな

332 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:51:27.39 ID:w/n72Dw/0
>>268
何も生み出さない間接部門が残るw

333 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:52:13.50 ID:w/n72Dw/0
>>329
社長の指示で粉飾会計してたんだけど。。。

334 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:52:59.42 ID:sNLw0UTt0
>>328
ラゾーナと言えば、川崎駅近辺にいっぱいある東芝系列のIT子会社群を、整理統合するなり売却するなり、どうにかした方がいいんじゃないかと思うわ 
似たような名前の会社が多過ぎて事業領域の棲み分けも曖昧、中間管理職やバックオフィス部門に無駄な人員多くて非効率にも程がある

335 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:53:16.52 ID:wZEzeekc0
>>328
保有資産を入れても赤字なんだって。
土地建物なんてとっくに抵当に入ってるだろ。

336 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:53:16.91 ID:y6g9dWLI0
>>332
とは言え、間接部門なしでは組織は維持できないけどね。、

337 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:53:57.45 ID:7ohcSoXA0
東芝機械の主力事業を知らんw
農作業機とか何か?

338 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:55:40.24 ID:y6g9dWLI0
>>337
http://www.toshiba-machine.co.jp/jp/product/index.html

339 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:56:34.61 ID:7ohcSoXA0
あー、普通に工業用機器全般かw

340 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:57:04.43 ID:8DhSKcZ70
>>337
とりあえずガンプラ用の4色同時射出成形機は東芝機械製だと覚えとけば大丈夫

341 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 23:59:17.35 ID:dIOMJ1nZ0
社長!お金が足りません!
どの子会社を売りましょう?

…と思ったらわが社にはもう売れる子会社が無いのでしたな

342 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:00:45.28 ID:GOnJscRf0
銀行に売らされてる感が半端ない。

343 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:01:22.90 ID:wjuCSIat0
東電の体質とそっくりな会社だな

344 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:05:00.53 ID:c9XDOQmn0
ワイ専業投資家やけど国防上、軍事上必要な企業はなにやっても上場廃止にならないのは何度も見てる

345 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:06:03.84 ID:c9XDOQmn0
東芝も株価は終了するがクソ株として永遠に生き残ると思うわ

346 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:08:04.25 ID:7wn3xVpt0
>>345
山水を思い出した。

347 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:22:06.16 ID:LJkxTHD/0
潰れることが確定した会社の寿命がどんだけ持ちこたえるかなんてやってても全く意味ないんだが
不採算手元に残して収益あげてる事業切り売りして、はいお金ができました、これでまた頑張れますって
バカなのかこいつらは
聞いたことねえよ、こいつらのやることなすこと

もういいからとっとと消えてなくなれやゴミが
最近はこいつらの名前見かけるたび胸糞悪くなるわ

348 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:25:37.99 ID:+mJD0b790
仮に国が救済するにしても日本航空みたいに一度は倒産させて上場廃止になるんじゃないか

349 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:26:33.58 ID:OLmuGV4T0
>>348
日本航空と違って、国が救済する理由がないけどね。

350 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:30:08.60 ID:c6FGQ9p50
焼け石に水じゃね?

351 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:32:58.41 ID:OLmuGV4T0
>>350
そうだけど、でも、塵も積もれば山となる、かもしれない。

352 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:33:06.86 ID:pxG25Ahx0
東芝の半導体事業は本気かブラフかともかく
アップルやら鴻海やらハイニックスやら海門やら
海外の錚々たるIT企業が並んでる

海外流出待ったなしだな

353 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:35:06.42 ID:yqYZFS960
>>344
国防、軍需やってる?
自衛隊の病院にメディカルが納入していたのは知っているが

354 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:36:38.99 ID:NfMWefBb0
三洋、シャープの末期と同じだな。

355 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:39:03.87 ID:L/aIt9wd0
>>353
経産省の指示で、WHを買ったんじゃないのかな?

356 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:39:21.51 ID:pxG25Ahx0
>>353
一番の不良債権と化してるけど原発事業は国策事業ではある

357 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:39:24.50 ID:mapjNKDH0
>>351
1000億くらいにはなるだろ、というのは、ちょっと馬鹿にし過ぎかなw
でも半導体部門の売却額には遠く及ばないだろうな

358 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:39:44.33 ID:XK+lmvTm0
とにかくまず原発事業を売れよ
はした金でいいから二束三文で売れよ
あんな巨大時限爆弾抱えて、自社再建も何もないだろw

359 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:41:15.38 ID:1yg3T3uf0
>>358
売れないから持ってるんだろう。

360 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:42:31.19 ID:yBpSJfMt0
東芝さん、すっかりお痩せになられましたね

361 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:42:31.53 ID:Zwyqdy2z0
東芝、東芝を売却。

362 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:44:12.81 ID:zB0ozOqA0
30年くらい前の大雨の日にここの正門の前で車が半分くらい水没してタイミングベルト逝った
丁度ココムで問題になった頃だがそんな大事件起こした会社が近所にあるとは思ってもいなかった

363 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:44:36.27 ID:XK+lmvTm0
>>359
トランプカードゲームのババ抜きに負けたわけか、やれやれ
とんだ疫病神だったな、原発産業はw

364 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:49:42.98 ID:1yg3T3uf0
>>363
今ではババだけど、昔は三菱重工と取り合いしたカードだ。

365 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:50:00.40 ID:mapjNKDH0
>>358
何処の馬鹿が買うんだよw

WHの話なら、売るには建造中原発のケリを付けなきゃならん
その資金を捻出する為に半導体部門を売るんだぜ
状況を知らないのか?

366 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:52:11.23 ID:FmXoOYWk0
ロシアが買うの?w

367 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:52:37.39 ID:fa48KdEe0
福島の欠陥原発作った東芝さん

368 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:56:41.67 ID:pxG25Ahx0
東芝の半導体事業を海外流出を防ぐとしたらまた革新機構案件?
交渉で海外勢に勝てる気がしないわ

369 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 00:58:16.78 ID:/hjqVkiW0
最近売却話ばかりで新製品の話題は全く出てこんね。
家電のCMすら見てないけどやってんのか?
もう詰んだんだしなぜ会社更生法を適用しないのか。
頭の悪い経営者達だこと。

370 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 01:03:35.19 ID:pxG25Ahx0
>>369
ジャパネットのTV通販で1台7役のオーブンレンジ紹介してたよ

371 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 01:16:12.80 ID:mapjNKDH0
>>370
ブランドは東芝だが、その資本の8割は中華・・・

372 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 01:22:45.54 ID:EtzQ7VFe0
欧米型の指名委員会等設置会社への移行の推進。
政治とパチンコと朝鮮人団体との関係。カジノ推進。
単純移民(主に朝鮮)の大量受け入れの施策。
言論弾圧。ネットやテレビをはじめとする情報操作。
実態から離れた統計。(感覚的にもわかる例だと、強姦やいじめ)
共謀罪。教育政策。
もうめちゃくちゃ。

373 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 01:26:27.87 ID:Z0Zf2ECp0
原発事業の損失が確定もしないのに、カネだけ集めても無意味だな。

374 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 01:30:50.13 ID:JhrHSnBV0
もう勝手にしろ。
REGZAだけは好きだったがもう次はBRAVIAにしよ。

375 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 01:33:13.17 ID:DcR3hive0
もう潔く腹切って死んだ方が良かったんじゃないか?
このまま行くと今以上の地獄味わうよ

376 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 01:34:34.48 ID:4+CdgPVc0
切り売りして凌ぐにしても、そのあとがジリ貧なような

377 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 01:35:13.03 ID:mapjNKDH0
>>373
銀行の貸し剥がしが始まってる可能性も否定できねぇな
『この株を売って、当行に返済してください』みたいな感じで

378 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 01:35:57.44 ID:x9RenTyG0
東日本大震災さえなければ東芝もこんなことにならなかっただろうに
運が悪いなぁ

379 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 01:37:47.48 ID:Yj4p+8bm0
最終的にもし生き残れてもそれは皆が知ってるかつての東芝とは全然別物になるのは間違いない
もはや原発の保守管理だけを専門にする特殊な企業になる。
サザエさんからサザエさん一家が引っ越してアナゴさんが食べ歩きするグルメ番組になるぐらいの変化だ

380 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 01:38:07.56 ID:1yg3T3uf0
東芝労組の支援受けてた菅直人がベトナムに原発のセールスに行ってた頃は
東芝もこんなことになるとは思ってなかった。

381 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 01:38:41.56 ID:ZB7AhpD90
たったの150億円なのか。戦闘機1機分にしかならない額で売られるとは。

こんなことでは将来日本は国内で工作機械など装置を製造する能力を失って
しまうだろう。いずれはそうして、エンジンやタービン、列車、飛行機
なども加工する機械や技術を失って作れなくなってしまう。日本刀をうつ
だけのことで終わってしまいかねない。

382 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 01:51:53.17 ID:k/ceD2Ay0
>>1
東電と東芝は解体はよ

383 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 01:53:41.11 ID:NTR0LDDn0
>>381
東芝機械の自社株買いなんだけど、全く読んでないんだな

384 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 01:54:17.11 ID:isCbdJO70
>>1
東芝エレベーターや東芝物流や東芝テックも売った方がいいな。
全部日立に売ればいいよ。

東芝の西室の責任は大きいわ。
あいつと西田が戦犯だろ。
土光さんが泣いてるわ。

385 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 02:27:37.02 ID:1yg3T3uf0
土光さんも元々は石川島播磨重工だから、それほど愛着は無さそう。
石坂さんや土光さんのように外部から誰も来てくれなかったところに、
将来が分かるな。

386 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 02:35:50.85 ID:TQFSQiHe0
>>31
違う違うw釈迦の力
釈迦の教義とは真逆で原発関連はこの世を不幸にする物
安倍も勝俣もその他の連中も最大限の地獄が待っているので

387 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 03:07:30.43 ID:CWcgn64b0
>>109
発売初日に販売停止になったスマホ作るほどだぞwww

388 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 03:37:58.61 ID:A0VSEJtg0
つまりこの方式ってことだな。

389 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 04:22:18.81 ID:leBuI0Xi0
銀行や東電には公的資金注入したのに、なんで東芝は助けてもらえないん?

390 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 04:30:02.24 ID:+yo9GIfr0
粉飾企業に公金投入なんかしたら支持率下がるからな

391 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 06:49:53.73 ID:gBLPRDRp0
>>229
一家離散でサザエさんが風俗店にたたき売られるとか

392 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 06:51:55.38 ID:gBLPRDRp0
>>257
呼び込みのバイトでもやらされてるんじゃね?

393 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 07:36:07.26 ID:xy4RRf+R0
残るのは原子力だけか?
それ、生き残りじゃなくて、解体した残りカスだから

394 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 07:39:29.61 ID:FVcoxHne0
>>5
残さざるを得ない部門は東芝と切り離した上で存続はやむを得ないのはあるかも知れないけどさ、
国が助けるなら、最低限膿を出してから。

395 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 07:40:57.25 ID:FVcoxHne0
>>373
何故か人員のリストラの話が出て来ない

396 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 07:42:00.24 ID:FVcoxHne0
>>369
家電は名前だけ東芝。中国企業の傘下になりました。

397 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 07:42:07.65 ID:BfigHI390
>>395
リストラ費用が無いんだよ
過去のリストラ費用は借金して調達したが、その返済もまだ出来ていない

398 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 07:42:47.76 ID:mapjNKDH0
>>393
原発の新設はもう行わないとか言ってたぞ
原発もメンテナンスだけになるんじゃねぇのか
リストラの一環として、分社化するかもな
買い手が付くかは怪しいけど

399 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 07:42:49.95 ID:zNe6KtZC0
>>1
さっさと潰れろ

400 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 07:45:32.69 ID:kjs+eBEq0
ばらばらやん

401 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 07:51:34.30 ID:q2v6eW330
マザーマシンが外資系にわたったらヤバい

402 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 07:51:56.04 ID:NgI3E9hZ0
もう全部中国様に買い取ってもらったら?
日本の企業はどこも助けないんでしょ?

403 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 07:57:31.83 ID:f5qYD+2c0
一般投資家東芝株売却へ
懸命に生き残りへ

404 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 08:19:49.85 ID:SvYkxib70
>>29
使えそうなの半導体に集めて、親会社潰そう

405 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 08:22:28.75 ID:FVcoxHne0
>>401
日本が優位性を持ってる技術や知識を言ってるなら、仕方無いだろ。
日本企業のコミュ力や実績を見ない社内闘争だけでのし上がれる下らん風習を潰す膿み出しの最中で、そのコストと思うしか無い。

406 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 08:23:10.40 ID:9CU/zGww0
REGZAも早く売れ。
馬鹿が経営してるより未来が有る。

407 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 08:23:33.27 ID:02qs21at0
なんだ、売るもんいっぱいあんじゃん東芝

408 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 08:28:33.93 ID:yQElNqkq0
まだ日立も三菱もくすぶってるから迂闊に救済とかやったらきりがなくなる。

409 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 08:32:30.37 ID:3xZ0b72B0
テレビは東芝、車は三菱
生きていて恥ずかしいわ

410 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 08:36:09.08 ID:FVcoxHne0
>>409
白物家電は東芝から離れたが、テレビは東芝に残ったぞ。良かったなw
三菱自動車もその内日菱自動車になるだろw

rm
lud20170303085859
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1488452986/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】東芝、東芝機械株を売却 生き残りへ最大152億円©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【経済】東芝、テレビ事業を売却。中国ハイセンスに129億円で。「REGZA」ブランドは継続★4
【東芝機械に臨時株主総会を要求】 旧村上ファンド系投資会社
【経済】東芝、テレビ事業を売却。中国ハイセンスに129億円
【経済】東芝、赤字9656億円…国内製造業で最大規模©2ch.net
【企業】東芝、東芝セキュリティ株の8割をセコムに譲渡 売却益30億円
【ダイカスト】東芝機械★3【工作機械】
【企業】HOYA、東芝子会社に敵対的TOB 最大1477億円
【半導体】衰退する日の丸半導体=東芝売却、難しい生き残り
【経済】東芝、9657億円の赤字
【企業】東芝、営業赤字7191億円 上場企業で過去最大
【経済】東芝、米電力会社に2400億円支払い…損失確定
東芝、空調機器を手掛ける子会社の「東芝キヤリア」を1000億円で売却することを決定。9月末までの売却完了を目指す
【経済】ゆうちょ銀行、東芝メモリ買収で「日米韓連合」に参加へ 数百億円拠出
【経済】東芝、「白物」全生産拠点売却へ★3
東芝、POS最大手の東芝テックを売却へ 中核以外のグループ売却で債務超過回避を狙う
【経済】債務超過転落の回避が狙い 医療子会社売却 東芝社長会見 [時事通信]
【東芝】テレビ事業の売却完了 中国電機大手の海信集団(ハイセンス)へ譲渡 売却益は250億円
【半導体売却】東芝が企業価値を2兆5000億円と評価するも、買い手は1兆円超程度との見積もり…大きな開きが出ている事が判明
【経済】米マクドナルド、日本法人株売却へ 保有する約50%のうち最大33%の株式売却を目指す 
【経済】電通:本社ビルの売却検討、国内最大級の3000億円規模-報道 ★2 [トランプアゲアゲ★]
【社会】東芝、400億円粉飾の疑い 歴代3社長が不正会計に関与か ★5 
【決算】東芝、28年ぶり営業が最高益 半導体が好調、純損益は497億円の赤字
【社会】東芝、半導体で2千億円超調達へ 原発分社化案も浮上
トヨタとグループ2社、デンソー株売却へ 7000億円規模 EV投資へ [ばーど★]
【経済】総合化学メーカーの帝人、「めちゃコミック」売却 米投資ファンドに1300億円で [窓際被告★]
【経済】東芝「パソコン事業売却の方針を固めた事実はない」。台湾エイエースとの合併報道を否定
【経済】東芝メモリー売却先、「革新機構・政策投資銀・米ファンド」連合で トップ会談を通じWDに譲歩求める
【経済】8月の経常黒字過去最大 2兆3804億円 輸出増などで貿易黒字が拡大
【経済】ソフトバンクグループが1兆3646億円の赤字、過去最大 ★3 [夜のけいちゃん★]
楽天グループ、楽天銀行株を追加売却 約700億円 [はな★]
【栄枯盛衰】 NEC、PC事業の合弁会社株式を中国レノボに売却 売却益200億円
【企業】東芝、白物家電事業を中国メーカーに売却へ
東芝、半導体事業の売却延期 / あまりにも安値で買い叩かれそうなので
【東芝】原発損失めぐり数千億円虚偽記載疑い 証券監視委が調査へ
【経済】JR北海道、過去最大425億円の赤字 通期見通し
【経済】ゴールドマンサックス、英バーバリー株売却で大きな利益
【経済】三菱商事、銅権益に550億円 ペルーの世界最大級銅山
【経済】広告業界の世界最大手会社CEOが辞任 会社資産の不正流用疑惑 2016年の年間報酬は約73億円
【中国経済崩壊】上海の超高級ホテル「ブルガリホテル上海」、所有する不動産会社が「負債削減のため」売却へ 最低価格は約500億円 [ごまカンパチ★]
日本、アジア最大の統合型リゾート(IR)施設がついに着工、経済効果1.1兆円/年、雇用創出9.3万人、1060億円/年 大阪に収入 ★2 [お断り★]
【企業】東芝株が大幅続伸、半導体売却で米WDと協議と報道
【企業】「日米韓連合」との契約、7月以降に 東芝メモリ売却
【東芝】取締役会を開催、半導体メモリ売却先決定は先送りへ 「日米韓連合」から新提案
【経済】東芝株主総会終了 取締役全員再任など2議案を可決 東証2部へ降格
【東芝半導体】韓国SKハイニックスに最大33%の株式を取得するオプション=関係筋
【東芝半導体】韓国SKハイニックスに最大33%の株式を取得するオプション=関係筋★2
【東芝】東芝メモリ売却 、中国の独禁法審査の承認確認取れず  「引き続き3月末までの売却完了を目指す」
【経済】大塚家具、埼玉県春日部市の「創業の地」を2億円で売却・・・当面の運転資金に充てる狙いか
【日経】京都市決算、過去最大172億円の赤字 市営地下鉄54億円赤字で経営健全化団体に陥ることが確定 ★2 [みの★]
【経済】ベルギー高級チョコ「ゴディバ」の日本事業売却へ・・・三菱商事や投資ファンドなどが買収に名乗り、売却額1000億円超か
メタプラネット、21万BTC保有を目指し7,674億円の史上最大の新株予約権発行へ [どどん★]
日産、三菱自動車の売却検討 生き残りへ全力 Bloomberg報道 ★3 [ばーど★]
日産、三菱自動車の売却検討 生き残りへ全力 Bloomberg報道 ★2 [ばーど★]
【JR北海道】2017年度の決算 過去最大106億円赤字
日本に空対空ミサイル売却 総額5730億円相当―米 [蚤の市★]
粉飾決算の東芝、TV事業REGZAを中国ハイセンスに売却、サザエさんCM降板!白物家電も売却★ジャップ悲報4
【日本郵政】国の株売却 「5割切る、大きな一歩」 長門社長、自由な経営期待
【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35」、米国から最大100機追加取得 1機100億円、1兆円以上 トランプ大統領に配慮
リクルートHD、1億2150万株を一斉売却へ 4000億円規模
【経済】金融資産1億円以上の国内の富裕層が121万7千世帯に…株高の影響などで13年末より2割増える★2
【民営化した結果→】日本郵政がゆうちょ銀株で巨額減損リスク、過去最大の2兆9000億円規模
【経済】東芝社長、経営責任を非常に重く感じていると
【東芝半導体売却】日米韓連合が米アップル参加の新提案
【企業】東芝 半導体子会社の売却を中国が承認 日米韓連合に売却へ
【東芝】 産業革新機構会長、東芝の半導体売却「合意時期めど立たず」
【東芝】メモリー売却でWDと大筋合意 日本勢が議決権の過半保持
01:49:33 up 89 days, 2:48, 0 users, load average: 12.77, 13.50, 13.26

in 0.20942091941833 sec @0.20942091941833@0b7 on 071514